TRPGシナリオ利用規約

DARA*2(https://dara.sakura.ne.jp/)掲載シナリオの利用規約です。
本ページの各項目から逸脱した利用が見られる場合、警告やシナリオ公開中止などの対応を取る場合があります。
利用規約は予告なく更新されることがありますが、更新内容が適用されるのは更新日以降とし、遡っての適用はしません。

シナリオの著作権

DARA*2に掲載しているTRPGシナリオは、「テーブルトークRPGに関する二次創作活動のガイドライン策定について」に準拠した非公式の作品です。

シナリオ本文やマップ等、シナリオに関わる全ての資料に対して著作権は放棄しておりません。
シナリオ内掲載画像は「セッション」および「派生創作物」でのみ使用可能です。

シナリオの改変

背景情報、NPC、エネミー、求める判定、話の流れなど、シナリオに記載されているあらゆる情報は改変を行っても問題ありません。
ただし、元シナリオから大きな改変を加える場合はそのことを必ずプレイヤーに伝えてください。伝えるタイミングはプレイ前でもプレイ後でもOKです。
(※「どこから大きな改変になるか?」は例を出すとキリがないため、各自の良識に基づいた判断でお願いします)

シナリオのネタバレ

何をネタバレとするかは個人の価値観によるところが大きいため、こちらからはネタバレに対する制限は行いません。
NPCの取り扱いや、クトゥルフ神話TRPGの一部のシナリオで獲得できるアーティファクト・呪文・後遺症の公開の程度も同様に制限はありません。
自己判断、自己責任の元でご利用ください。

派生創作物の制作・公開

セッションログ、リプレイ動画、実況配信等の派生創作物の制作・公開は、「閲覧にあたり金銭の授受が発生しないもの」であれば問題ありません。
事前の許可や制作後の報告は不要です。

クトゥルフ神話TRPGシナリオにおける「秘匿ハンドアウト」について

掲載されているクトゥルフ神話TRPGシナリオには、セッション中にプレイヤー個人に渡す情報、いわゆる「秘匿情報」が含まれているものがあります。
それを扱うシナリオを「秘匿ハンドアウトシナリオ」と称することは禁止します。

(※当サイトでは「秘匿ハンドアウトシナリオ」はセッション開始前のキャラクター作成段階で秘匿情報が送られるシナリオと解釈しています。当サイトにはこれに該当するシナリオはないため、誤解を防ぐためにこのような禁止措置を取っています)

その他禁止事項

有償、無償を問わず以下の事項は禁止します。

・転載および再配布(参加したプレイヤーに配布することも含めて禁止)
・改変を行ったシナリオの配布
・改変の有無を問わず、自作シナリオであると発言すること

更新履歴

2025/02/15 「シナリオの改変」の条件緩和、「秘匿ハンドアウトについて」に補足情報を追加
2022/06/10 「シナリオの改変」の条件緩和
2021/10/16 「シナリオの著作権」にガイドラインについての記載を追加
2020/07/12 利用規約ページ作成