TRPGシナリオ利用規約
こちらをご確認ください。
新クトゥルフ神話TRPG用シナリオ
記載しているプレイ時間は、全て「オンラインによるテキストセッション」を想定しています。
難易度の目安は以下の通りです。
★☆☆☆☆ | ほぼ確実にロストしない |
---|---|
★★☆☆☆ | 無謀な行動をしたり巡り合わせが非常に悪ければロストする |
★★★☆☆ | ロストに繋がる要素が少なからず存在する |
★★★★☆ | 出目や選択によるロストが十分有り得る |
★★★★★ | 出目や選択で容易にロストする |
4人/約10時間/★★☆☆☆
才ある者が集う演奏会でトルネンブラとミュージックバトル
3人/約20~24時間/★★★★★
少女を追って辿り着いた村で繰り広げられる因習とは。高難度かつ後味の悪い結末
KPが管理できる人数/約8~10時間/★★☆☆☆
ゾンビ映画を見に来た探索者はその映画の世界に入り込んでしまう
クトゥルフ神話TRPG(第6版)用シナリオ
この項に記載されているシナリオは「クトゥルフ神話TRPG(第6版)」に対応したシナリオです。
「新クトゥルフ神話TRPG」での使用は問題ありませんが、各要素の変換はKPが各自で行って下さい。
プレイ時間や難易度の目安は「新クトゥルフ神話TRPG」用シナリオと同様です。
3~4人/約12~14時間/★★★☆☆
住人全員が不可解な失踪を遂げた廃村を探索し、怪異に巻き込まれる
笑う人柱(※BOOTHにて有料配布)
4人/約32時間/★★★★☆
旅先で訪れた町で怪異に巻き込まれ、脅威に立ち向かう
1~2人/約6~8時間/★☆☆☆☆
若返ってしまった探索者が元に戻るため奔走する
2~4人/約18~20時間/★★★★☆
現代に近いが少し違う街で起こる怪異
2~4人/約12~16時間/★★★☆☆
遊園地で遊びつつ真相を探り脱出を目指す
3~4人/約10~12時間/★★★★★
見知らぬ屋敷の探索。高難度・高SANチェックのため注意
偶数人数/約10時間/★★☆☆☆
お正月のアレ。特殊処理がかなり多いため注意
2~4人/約10時間/★★★☆☆
戦闘オンリー脳筋推奨
3~4人/約12~14時間/★★★★☆
ハロウィンの仮装で得た力を利用して謎の空間からの脱出を目指す
2~4人/約12時間/★★★☆☆
突如性転換してしまった探索者は街を巡り原因を調査する
1~2人/約4~6時間/★★☆☆☆
不思議な画廊を進んで行く。ある程度の背景設定を持つ探索者推奨
2~4人/約12時間/★★★★☆
襲いくる脅威と戦いながら石牢からの脱出を目指す
2~4人/約12時間/★☆☆☆☆
廃屋で触手に服を脱がされつつ脱出を目指す
魔道書大戦RPG マギカロギア用シナリオ
3~4人/12シーン/旧ルールブック3巻まで適用
祭が行われている神社で発生した魔法災厄を解決する
3~4人/12シーン/旧ルールブック1巻のみ適用
体から茨が生える魔法災厄を解決する。初心者向け
マルチジャンル・ホラーRPG インセイン用シナリオ
3~4人/12シーン/本当は怖い現代日本
PC達はそれぞれの事情から連続猟奇殺人事件の調査を行い、解決を目指す
3~4人/12シーン/本当は怖い現代日本
とある田舎村に墜落したUFOがきっかけで起こる怪異。ホラーというよりSF要素が強め
ソード・ワールド2.5用シナリオ
ブラックロータス(※BOOTHにて配布)
過去に実施したキャンペーンシナリオをハンドアウト制のキャンペーンシナリオ集として製作。
伝説のカード「ブラックロータス」をめぐる全10本のシナリオを収録。