忘却のゴミヶ原 (2018/09/16)

SCENARIO INFO

Writer/辿条(配布元

本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。
Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

PLAYER

KP/ミナカミ
PC1/樅山 一虎(二十日)
PC2/樅山 こがね(ミナカミ)

INDEX

1日目1日目-21日目-3アフタープレイ

屋外

KP(ミナカミ)
道を進んで行くと少しずつ建造物が減り、その代わりに鉄塔が立ち並ぶようになって行きます。
KP(ミナカミ)
途中で切れた電線らしきものが垂れ下がり、無数に張り巡らされたワイヤーが空を歪に分断しています。
KP(ミナカミ)
鉄塔やワイヤーを見ていると、ふとカンカンカン……と、頭上から音がします。
樅山 一虎(二十日)
「!」音のする方を見ます。
KP(ミナカミ)
音のする方を見ると、そこ――鉄塔の上には、こがねの姿がありました。
樅山 こがね(ミナカミ)
「…………」
樅山 一虎(二十日)
武器を構えるぞー!「こがね!」
樅山 こがね(ミナカミ)
こがねは一虎さんの姿を認めると、その腕に抱えていた"何か"を投げてきます。
KP(ミナカミ)
《目星》どうぞ。
樅山 一虎(二十日)
ccb<=75 目星
Cthulhu : (1D100<=75) → 9 → スペシャル
KP(ミナカミ)
目が良い。
樅山 一虎(二十日)
殺されぬ。
KP(ミナカミ)
では一虎さんは、こがねが投げたのは「僅かに息をするローブを着た少女」ということが分かりますね。
NPC(ミナカミ)
「…………!」 少女はぎゅっと目をつぶり、身を固くしています。
KP(ミナカミ)
さて、どうしますか?
樅山 一虎(二十日)
「人っ…なにやってんだぁ!??」
KP(ミナカミ)
少女を助けるか、見過ごすか。
樅山 一虎(二十日)
少女を助ける…受け止めるとかできます?
KP(ミナカミ)
一虎さんの現在地は、少女が落ちてくるであろう地点からは少し離れています。《DEX*5》で間に合うでしょう。
樅山 一虎(二十日)
振ります!オラッ!!
樅山 一虎(二十日)
ccb<=75 DEX*5
Cthulhu : (1D100<=75) → 47 → 成功
KP(ミナカミ)
素早い……
樅山 一虎(二十日)
咄嗟に体が動いたよ!よかった!!
KP(ミナカミ)
それでは、地面に落ちる寸前……ギリギリのところで、少女を受け止めることに成功します。
少女(ミナカミ)
「…………?」
KP(ミナカミ)
一虎さんは、彼女の胴体に何かが括りつけられていることに気付きます。細い身体なのにそこだけ妙にゴツいな? と分かったのかもしれない。
KP(ミナカミ)
括りつけられたものからは「かちかち……」と音がします。
樅山 一虎(二十日)
ゴミまみれでどんがらがっしゃんしながら、何とか少女を抱き留めました。
樅山 一虎(二十日)
そして時限爆弾だこれぇ!??「くそッ!!」
KP(ミナカミ)
リアルアイデア成功おめでとう。爆弾の音だと分かりますね。
KP(ミナカミ)
爆弾解除チャレンジか、少女から急いで離れるか、どうしますか。
樅山 一虎(二十日)
括りつけられたものを引き千切る、バールの先っぽでロープ等をぶち切って外す、いずれかできます!??
樅山 一虎(二十日)
爆弾自体をかあ!そういえば持てったわ電気修理&機械修理!!!
KP(ミナカミ)
おっ解除チャレンジ。その場合は《DEX*5》か《機械修理》《電気修理》ですね。
KP(ミナカミ)
どれかお好きな技能で判定どうぞ。
樅山 一虎(二十日)
電気修理80でいきやす!
樅山 一虎(二十日)
ccb<=80 目星
Cthulhu : (1D100<=80) → 46 → 成功
樅山 一虎(二十日)
ごめん名前まちがった 電気修理です
KP(ミナカミ)
成功だしよかよか
KP(ミナカミ)
それでは、極限状況の中で集中力が冴え渡ったのか……一虎さんは少女の身体から爆弾を取り外すことに成功します。
樅山 一虎(二十日)
「こンのッ…あんぽんたん!!」とこがねちゃんに叫びながらね!
樅山 一虎(二十日)
爆弾は遠くに放り投げて投棄だ!!
KP(ミナカミ)
爆弾は変わらず動いていますが、遠くに投げ捨てれば何もない場所で爆発して小さなクレーターを作るでしょう。
樅山 一虎(二十日)
「死んだらどうすんだ!馬鹿か!!」
KP(ミナカミ)
これが一虎の傍で爆発していれば? これを巻き付けられていた少女は? 爆弾の威力を見てうすら寒いものを覚えるかもしれません。
樅山 こがね(ミナカミ)
「死んだら花丸だったのに。残念」
樅山 一虎(二十日)
その威力を見てうわあガチだ…ってなる。
樅山 一虎(二十日)
「いやむしろ頭ええわ…生きた人間を使うってよ。こンでれすけ畜生」
樅山 一虎(二十日)
(でれすけ=阿呆、馬鹿など)(栃木弁)
樅山 こがね(ミナカミ)
「これなら確実にひっかるなって思ったのに、すぐ取り外しちゃうなんて予想外」
樅山 一虎(二十日)
「本気でイカレてんな、お前」
樅山 こがね(ミナカミ)
「? 私からしたら、いっこちゃんの方がおかしいと思うけど?」
樅山 一虎(二十日)
「生きようとして何がおかしい。お前だって自殺せんで生きとるべ」
樅山 こがね(ミナカミ)
「ゴミヶ原をちょっと見て回ったなら、ロクなものがないって分かるでしょ? 人間一人が生き延びるので精一杯」
樅山 一虎(二十日)
「ああ…そっちか………お前は人を助けることも当たり前に思えなくなっちまったんだなあ」
樅山 こがね(ミナカミ)
「いっこちゃんを殺すのも人助けのつもりなんだけど。長くあがいて辛い目に遭うより、早く死んでしまった方がいっこちゃんのためになるよ」
樅山 一虎(二十日)
「大きなお世話だっぺ」「あと普通に痛いのは一瞬でも嫌です」
樅山 こがね(ミナカミ)
「わがまま言わないでよ。子供じゃないんだから」
樅山 一虎(二十日)
「二人で何とかする道、探す気はねえのか?」
樅山 こがね(ミナカミ)
「二人が生き延びるだけのリソースが無いんだから、手段としては最悪。お断り」
樅山 こがね(ミナカミ)
こがねはそうはっきりと断ると、鉄塔から繋がるワイヤーを掴んで空中に身を投げ出し、近くの大きな建造物へと移動していきました。
KP(ミナカミ)
周囲は再び静寂に包まれます。
樅山 一虎(二十日)
「…………………じゃ、仕方ねえか」彼女の変わらぬ強かさを感じて、ちょっと笑いました。
少女(ミナカミ)
「…………」 少女は去っていくこがねを見て、そして一虎さんの方を見て、ぺこりと頭を下げます。
樅山 一虎(二十日)
あっっっっっまさかの碧眼 かわいい キレイ
樅山 一虎(二十日)
「あっ!お嬢ちゃんだいじ?頭とか打ってねえか?!」
少女(ミナカミ)
自分の頭をぺたぺたと触ってこくりと頷きます。
樅山 一虎(二十日)
「咄嗟だったからちゃんと受け止められてたか…ごめんなあ、なんか」ローブとか汚れてたら手で払いますね。
少女(ミナカミ)
触って確かめている時に骨と皮しかないような細い腕が見えたりするかもしれない。
樅山 一虎(二十日)
(おおう……ここに今朝収穫した野菜があればっ……!!)(?)
樅山 一虎(二十日)
気持ち目線合わせて「俺、一虎ってんだ。樅山一虎。いっこでええよ」
少女(ミナカミ)
こくこくと頷いて口を開きますが、そこから言葉が漏れることはありません。
樅山 一虎(二十日)
「…もっかして嬢ちゃん、喋れねの?」
少女(ミナカミ)
「…………」 心なしかしゅんとしている。
樅山 一虎(二十日)
「あ~~~っごめん、デリカシーのねえこって」わたわた
樅山 一虎(二十日)
「ええっと…文字とかは描けるんかな?」自分の手の平に、指で字を書くような仕草をしてみせます。
少女(ミナカミ)
「…………?」 一虎さんの手の平につつーっと文字を書きますが、日本語でも英語でもない奇妙な文字ということしか分かりません。
樅山 一虎(二十日)
「まさかの文化圏違い。あでも言葉は通じてんだなあ…」
樅山 一虎(二十日)
「そうだな、とりあえず家…元居た場所まで送ってくべ。どっちから来たん?」少女チャンの手を取ります。
樅山 一虎(二十日)
おうちは鉄塔エリアの向こうなのかなあ。
少女(ミナカミ)
「…………」 辺りを見渡して、それから首を横に振ります。
KP(ミナカミ)
《アイデア》どうぞ。
樅山 一虎(二十日)
ccb<=75 アイデア
Cthulhu : (1D100<=75) → 47 → 成功
KP(ミナカミ)
うむうむ。
樅山 一虎(二十日)
キュピィーン
KP(ミナカミ)
では一虎さんは、「この少女も自分と同じように迷い込んだだけで、ここの住民というわけではない」と察することができますね。
KP(ミナカミ)
ぶっちゃけていけば少女を連れて行くかここで強く生きるよう頑張ってもらうか、連れて行って利用するのかしないのか、その辺はPLの裁量によります。
樅山 一虎(二十日)
「…そっか、このゴミだらけの世界にはお家はないのけ」
樅山 一虎(二十日)
「したっけえ俺やこがねちゃんと同じだべな!一緒に帰り道探せばええべ!」
少女(ミナカミ)
「…………!」 一虎さんの手をささやかに握り返して、こくこくと何度も頷きます。
樅山 一虎(二十日)
ああ…かわいい…方針としては、一虎はこの子を見捨てる理由がないです今のところ。一緒に手掛かり探しに行きたいです。
樅山 一虎(二十日)
途中で肉盾にならなければいいなあ…一緒に帰れたらいいなあ……(遠い目)
KP(ミナカミ)
肉盾!? いいよ!!
樅山 一虎(二十日)
コラコラ~~~~~vv
KP(ミナカミ)
おちつく。では少女と一緒に行動ですね。
樅山 一虎(二十日)
はい!他愛ない話をしながら、少女と連れ立って先に進みたいです。
KP(ミナカミ)
鉄塔には特に気になるポイントはありません。ゴミ山の間に作られた道を通って行くと、その先には先程こがねが移動していった二階建ての建造物がありますね。
KP(ミナカミ)
ゴミ山漁りは特にいいかな?('ω')
樅山 一虎(二十日)
おん、じゃあ刃物が何か欲しいな。さっきロープ切れなくて焦っちゃったし。
樅山 一虎(二十日)
鞘つき、バタフライタイプのナイフならベター、はさみでも嬉しい。
樅山 一虎(二十日)
目星してもいいっすか!
KP(ミナカミ)
いっすよ!
樅山 一虎(二十日)
ccb<=75 目星
Cthulhu : (1D100<=75) → 59 → 成功
樅山 一虎(二十日)
よっし!今週のびっくりどっきり刃物~~~!
KP(ミナカミ)
今週はコレ! 小型ナイフ~~~~~!
KP(ミナカミ)
ダメージ:1d4+db 攻撃回数:1 耐久:9 だけどゴミヶ原補正で耐久は5だ。
樅山 一虎(二十日)
わあい刃はボロボロで切れ味鈍っているもののこの状況であれば申し分なし~~~~!!
樅山 一虎(二十日)
ありがとうございます。懐に忍ばせます。
少女(ミナカミ)
ナイフを見てびくっと身を竦ませたりするけど大丈夫大丈夫。
樅山 一虎(二十日)
「いやあ待たせて悪いねー」びくついてるのは気にしない事にした一虎であった。
樅山 一虎(二十日)
「しっかしこがねちゃん、時限爆弾をゴミ山から作り出したんか?」とか思いつつそういえば
少女(ミナカミ)
おずおずと目を開けて一虎さんについて行こう。
樅山 一虎(二十日)
ゴミ山ってショットガン探そうとすれば、見つかるんですか?流石に火器はないかな?
KP(ミナカミ)
探そうと思えば見つかりますがボロボロで威力が劣化してたりするよ。
樅山 一虎(二十日)
てことはこがねちゃんが拳銃持ってる可能性あるじゃないですかーー!やだーーー!!
樅山 一虎(二十日)
興奮します
KP(ミナカミ)
( ◠‿◠ )
樅山 一虎(二十日)
ゴミ漁りはこれくらいで!次のエリア?建物?いくます!
KP(ミナカミ)
ハイ! それでは二階建ての建物に入っていきましょう。

廃墟

<建造物に足を踏み入れるとそこは異様な風景だった。
 赤黒い染みや銃痕、破り捨てられた衣服に瓦礫などが散乱している。
 突然足元に転がっていた通信機が「ガガッ、」と音を立てたかと思えば、そこからはこがねの声がする。>
樅山 こがね(ミナカミ)
『いらっしゃい、歓迎するよ。面倒な人には大体ここに来てもらってるの』
樅山 一虎(二十日)
「つまり罠マシマシの要塞かい。ノリノリじゃねえ?」
樅山 こがね(ミナカミ)
『別に、ノリノリでいっこちゃんを殺したいわけじゃない。ゴミヶ原に来たのが運の尽きだって諦めて』
樅山 一虎(二十日)
「いいや諦めんね。そもそもゴミヶ原がどんな場所なんか、俺はまだよく分かっとらん」
樅山 こがね(ミナカミ)
『そう。まあ諦めても諦めてなくても、どっちにしろ殺すから』
樅山 一虎(二十日)
通信機をそっと拾いつつ、建物内を見回しています。こがねちゃんは二階か屋上か…
KP(ミナカミ)
ここからはこがねがどこにいるのか、見当もつきませんね。
樅山 こがね(ミナカミ)
『それじゃね』
樅山 こがね(ミナカミ)
短く言い残して、通信は一方的に切られます。
樅山 一虎(二十日)
通信機が手ごろなサイズなら一応懐に仕舞います。進もうと思うのですが…罠を警戒しています。室内見回して何か情報出ますか?
KP(ミナカミ)
では室内を進むことになりますが……ここからは少し特殊な処理が入ります。
樅山 一虎(二十日)
オッオッ
KP(ミナカミ)
簡単に言えば、どちらが先手を取れるかのゲリラ戦になります。
KP(ミナカミ)
ルールを説明していきますね。
・基本的な流れ
<①一虎とこがねは「移動」と「行動」をそれぞれ1ラウンドに1回することが出来る
 ②ラウンド終了時にお互い《聞き耳》を振り、成功で相手のある程度の位置が把握できる
 ③「移動」で相手のいるエリアに入った場合、戦闘処理に移る。この際エリアに入った側が先制攻撃となり、1ラウンド目がやや有利になる
 ④相手の視界から外れるほどの戦闘離脱をする場合は《相手のDEXとの抵抗表ロール》になる>

・「移動」について
<①1回の移動で隣り合った(または階段で繋がった)番号のエリアに移動できる
 ②×マークの場所は移動不可。2階はワイヤーを用いて矢印に沿った移動が可能
 ③一虎の初期位置は【1】。こがねの初期位置は不明>

・「行動」について
<①任意の提案をして何らかの補正を得ることができる。かもしれない。やるやらないは自由の口プロだよ
 例:《忍び歩き》で位置を把握されないようにして《聞き耳》にマイナス補正をかけられるか?
 ②こがねも同様に何らかの「行動」を行っているが、その内容は秘匿される>
KP(ミナカミ)
だいたいこんな感じですね。質問がありましたらどうぞどうぞ。
樅山 一虎(二十日)
ほむほむ。今入った最初のエリアに、何か物陰に身を潜ませられるような場所はありますか?
樅山 一虎(二十日)
何はともあれ少女チャンを隠しておかねばならないと思うんだ…
樅山 一虎(二十日)
連れて行くと死ぬかもしれんし
KP(ミナカミ)
少女は①の物陰でもいいし、出入り口から出てすぐのところに待機させてもいいですよ。
KP(ミナカミ)
一虎さんの指示を大人しく聞くので、囮として使えるかもしれないけどそれは良いかな?
樅山 一虎(二十日)
分かりました。今気づいたけど建物外に出たくらいの場所に居て貰うのが一番だわ。こがねさんは確定で建物内なんだから。
樅山 一虎(二十日)
ということで、少女には出口付近で身を隠しているように伝えます。
少女(ミナカミ)
一虎さんの指示に頷いて、出口付近に身を潜めます。
樅山 一虎(二十日)
「ちゃんと迎えに行くべ。待っとってな」
樅山 一虎(二十日)
よし後顧の憂いは断ったな!
少女(ミナカミ)
出口からちょっと顔を出して一虎さんの方を心配そうに見ているよ。 |・ω・`)
樅山 一虎(二十日)
かわいい。質問についてはルール読んで考えるので1~2分お時間ください。
KP(ミナカミ)
ほいほいごゆっくりどうぞ
樅山 一虎(二十日)
ちょっと戦闘から話が逸れてしまいますが、×印のところは具体的にはどういう感じで塞がれてるんですか?
樅山 一虎(二十日)
扉に板を打ち付けてある、瓦礫が階段を塞いでるとか?
KP(ミナカミ)
瓦礫で埋まっていたり、シャッターで塞がれていてなおかつそのシャッターが歪んでたり、ですね。扉に板を打ち付けてあるようにしてもいいよ。その辺はPLの提案次第なところもあります。
樅山 一虎(二十日)
了解です。いや10が全部塞がってるのが気になってな……
樅山 一虎(二十日)
質問は大丈夫です!開始でどうぞ!!わくわく!!!
KP(ミナカミ)
番号振ってはいるけど実質入れないエリアですね……
樅山 一虎(二十日)
そうなんか~~!
KP(ミナカミ)
ハァイ! また疑問点あったらいつでもどうぞ!

ゲリラ戦/Round1

KP(ミナカミ)
DEX順に手番を回していきます……ってDEX同じじゃねーか!
KP(ミナカミ)
てことで順番決めの1d100どうぞ。
樅山 一虎(二十日)
いろいろ拮抗していてこの二人ほんと
樅山 一虎(二十日)
1d100
Cthulhu : (1D100) → 80
樅山 こがね(ミナカミ)
1d100
Cthulhu : (1D100) → 36
樅山 一虎(二十日)
こがねちゃんはっやい!
KP(ミナカミ)
ではこがねからですね。ヒュンヒュン
KP(ミナカミ)
シークレットダイス
KP(ミナカミ)
シークレットダイス
KP(ミナカミ)
シークレットダイス
KP(ミナカミ)
ふむ……ではこがねの移動と行動終わりました。
樅山 一虎(二十日)
なんだなんだ~~~!?わくわく
KP(ミナカミ)
続いて一虎さん。移動と行動の宣言どうぞ。
樅山 一虎(二十日)
はいはーい!行動希望なんですが、
樅山 一虎(二十日)
何か小さな金属片を目星で見つけて、ひもでつないで鳴子にすることはできますか?
KP(ミナカミ)
かしこい。目星どうぞ。
樅山 一虎(二十日)
ccb<=75 目星
Cthulhu : (1D100<=75) → 87 → 失敗
樅山 一虎(二十日)
ああ~~~だめだわなんもないわ
KP(ミナカミ)
金属片がなかった……!
樅山 一虎(二十日)
じゃあしゃあない、行動終了ですね!
KP(ミナカミ)
あとは移動ですが、どこに移動しますか?
樅山 一虎(二十日)
(こちらの居場所が割れてるとすると…)あと仕舞った通信機ですがやっぱ1の部屋においてきます!!こええわ!
樅山 一虎(二十日)
ああそっか移動!
KP(ミナカミ)
チッ……通信機了解です
樅山 一虎(二十日)
んじゃあ3に移動します。
KP(ミナカミ)
分かりました。では③に移動。
KP(ミナカミ)
それぞれの手番が終わったので、《聞き耳》どうぞ。
樅山 一虎(二十日)
ccb<=27 聞き耳
Cthulhu : (1D100<=27) → 68 → 失敗
樅山 一虎(二十日)
持ってねえんだよな~~~
樅山 こがね(ミナカミ)
シークレットダイス
KP(ミナカミ)
うむ。ではこれで1ラウンド目終了。

ゲリラ戦/Round2

KP(ミナカミ)
2ラウンド目。こがねの行動からです。
樅山 一虎(二十日)
ふあああドキドキするうううぅ
樅山 こがね(ミナカミ)
シークレットダイス
樅山 こがね(ミナカミ)
シークレットダイス
樅山 こがね(ミナカミ)
移動と行動終了しました。
KP(ミナカミ)
続いて一虎さんの手番。
樅山 一虎(二十日)
なんかさっきよりダイス少ない…なにごと……ハイ!
樅山 一虎(二十日)
なんか鳴子チャレンジは諦めて、扉に立てかけられるものがないか探したいです。見つけたら1と3の間の扉に立てかけておく。
樅山 一虎(二十日)
通過したら大き目の音が出るようなかんじで…!
KP(ミナカミ)
オッ了解です。ではそれらしいものが見つかるか《目星》どうぞ。
樅山 一虎(二十日)
ccb<=75 目星
Cthulhu : (1D100<=75) → 88 → 失敗
樅山 一虎(二十日)
お前ここにきて目悪いな!??
KP(ミナカミ)
こがねを殺したくないという意思が? ここは大人しくやられよう?
樅山 一虎(二十日)
KP経由で殺意を滲ませてくる!!
KP(ミナカミ)
移動はどこにします?
樅山 一虎(二十日)
階段昇って12に!
樅山 一虎(二十日)
(ロクなもんがねえな…とにかく今は建物の構造を把握しとかねえと)
KP(ミナカミ)
オッケー。2階に繋がる階段は瓦礫が少し邪魔ですが、動かせばなんとか登れそうです。
KP(ミナカミ)
《目星》どうぞ。
樅山 一虎(二十日)
ccb<=75 目星
Cthulhu : (1D100<=75) → 81 → 失敗
KP(ミナカミ)
ほんと目が悪くなってるな
樅山 一虎(二十日)
どうした?こがねちゃんのことで頭いっぱいか???
KP(ミナカミ)
一途~~~~~///
KP(ミナカミ)
では一虎さんは階段を上るために瓦礫を動かしていましたが……手に鋭い痛みが走ります。
KP(ミナカミ)
見てみると、瓦礫の中に紛れ込むようにトラバサミが仕掛けられていて、それが一虎さんに牙をむいたようです。
KP(ミナカミ)
1d2の耐久減少。
樅山 一虎(二十日)
1d2
Cthulhu : (1D2) → 1
KP(ミナカミ)
樅山 一虎(二十日)の耐久-1(耐久:11->10)
樅山 一虎(二十日)
「……ッ~~~~!」咄嗟に声を抑えます。
樅山 一虎(二十日)
(ガチのトラップじゃねえか、あんのすかぽんたん…!)
KP(ミナカミ)
害獣対策でトラバサミの仕掛け方を教えた思い出が蘇るかもしれませんね。
樅山 一虎(二十日)
あいつ~~~しっかり活用しやがって~~~~!!
KP(ミナカミ)
それではラウンド〆の《聞き耳》どうぞ……と言いたいところですが、こがねの行動により一虎さんの《聞き耳》には-20の補正が入ります。
樅山 一虎(二十日)
忍び足でもしたか~!?はい7で振ります!
樅山 こがね(ミナカミ)
シークレットダイス
樅山 一虎(二十日)
ccb<=7 聞き耳
Cthulhu : (1D100<=7) → 26 → 失敗
樅山 一虎(二十日)
くそう通常値なら成功してたのに!
KP(ミナカミ)
補正が生きた……
樅山 一虎(二十日)
こっちは殺されたんだよなあ…

ゲリラ戦/Round3

KP(ミナカミ)
こがねの行動と移動から。
樅山 こがね(ミナカミ)
シークレットダイス
樅山 こがね(ミナカミ)
シークレットダイス
樅山 こがね(ミナカミ)
移動と行動終わりました。
KP(ミナカミ)
続いて一虎さんの手番です。どうぞ。
樅山 一虎(二十日)
教えた手前なのでトラバサミの外し方は熟知しているのだ。歯を食いしばり、損傷部分に布を巻きます。
樅山 一虎(二十日)
ていうか自分に応急手当していいですか?
KP(ミナカミ)
いいすよ。その場合移動ナシになります。
樅山 一虎(二十日)
ああそうなのか。まあいいか。
樅山 一虎(二十日)
ccb<=50 応急手当
Cthulhu : (1D100<=50) → 2 → 決定的成功/スペシャル
樅山 一虎(二十日)
メッチャ的確で草
KP(ミナカミ)
手当はまあ……集中するだろうし……
KP(ミナカミ)
おん?
KP(ミナカミ)
じゃあ耐久全回復だしすごい的確に素早く治療したので移動もしていいよ。
KP(ミナカミ)
樅山 一虎(二十日)の耐久+2(耐久:10->12)
樅山 一虎(二十日)
やった!全回復だ!じゃあ14にいきます!
KP(ミナカミ)
オッケー14に移動だ。あと応急手当は経験チェック。
樅山 一虎(二十日)
割いた布を患部に巻き付け、口と反対の手でギュッと縛る。それらを注意深く移動しながら行う。山の男なら出来て当然だな!
樅山 一虎(二十日)
経験チェックあざます!
KP(ミナカミ)
くそかっこいい。ありがとう。1億点。
樅山 一虎(二十日)
KPから唐突に振ってくる謎のポイントすこ
KP(ミナカミ)
それでは聞き耳のお時間です。今回は特に補正無でどうぞ。
樅山 一虎(二十日)
ccb<=27 聞き耳
Cthulhu : (1D100<=27) → 21 → 成功
樅山 こがね(ミナカミ)
シークレットダイス
KP(ミナカミ)
おお成功おめっと
樅山 一虎(二十日)
おっいけた
KP(ミナカミ)
それでは一虎さんはこがねが【15】の位置にいることが分かりますね。
樅山 一虎(二十日)
なるほろ、地味に追いかけにくい位置だな

ゲリラ戦/Round4

KP(ミナカミ)
こがねの移動と行動から。
樅山 こがね(ミナカミ)
シークレットダイス
樅山 こがね(ミナカミ)
シークレットダイス
樅山 こがね(ミナカミ)
こがねの移動と行動終了しました。
KP(ミナカミ)
続いて一虎さんどうぞ!
樅山 一虎(二十日)
はい!13・14間を移動できるワイヤー?ありますよね?今居る14側の着地点?に、さっき外したトラバサミを仕掛けて置くことは可能ですか?
樅山 一虎(二十日)
13から14に渡ってきたら、着地した時に足ガチーンってやられる感じに
KP(ミナカミ)
さ、策士……! いいよ!
樅山 一虎(二十日)
判定必要?
KP(ミナカミ)
山の男だしトラバサミの設置も慣れたものでしょう。判定なしでいいよ。
樅山 一虎(二十日)
山の男補正ヤッター!ありがとうございます!
樅山 一虎(二十日)
まあ効果が出ればめっけもんだ。17に移動します。
KP(ミナカミ)
オッケーでは聞き耳の時間だ。なお今回は再び-20の補正が入る。
樅山 一虎(二十日)
このやろう忍び足成功してたな~~~?
樅山 一虎(二十日)
ccb<=7 聞き耳
Cthulhu : (1D100<=7) → 8 → 失敗
KP(ミナカミ)
えへへ♥
樅山 一虎(二十日)
出目はいい!!
KP(ミナカミ)
メチャ惜しい
樅山 こがね(ミナカミ)
シークレットダイス
樅山 一虎(二十日)
(こがねは入ってきた俺の位置が分かってたはずだ…なのにまだ2階に居る。さっきみてえな罠をそこらに仕掛けてたのか?それとも…)
KP(ミナカミ)
4ラウンド目終了。

ゲリラ戦/Round5

KP(ミナカミ)
こがねの手番。
KP(ミナカミ)
こがねは【16】から【17】……一虎さんのいるエリアに移動します。
樅山 一虎(二十日)
お隣~~~~~!!先制取られた~!
樅山 こがね(ミナカミ)
「見つけた」
KP(ミナカミ)
一虎さんは、釘バットを持ったこがねと鉢合わせします。
KP(ミナカミ)
ここから戦闘処理に移ります。

決闘/Round1

KP(ミナカミ)
戦闘処理については大体は基本ルール+ハウスルール通りで、最終戦特有の仕様についてはInformationのところに置いた最終戦ルールをご確認ください。
樅山 一虎(二十日)
はあい!そうだ受け流し!受け流しがあるぞ!!(なおこがねちゃんも持っている)
KP(ミナカミ)
有体に言えば限界まで殴り合って5ラウンド目以降は泥仕合回避システムが発動するって感じです。
樅山 一虎(二十日)
サドンデスだな!そういうの好きだよ!!
KP(ミナカミ)
バトジャンめ。ゲリラ戦で先制を取ったのはこがねのため、1ラウンド目に限り以下の補正が発生します。
・DEX順に関わらず必ず先に攻撃できる
・攻撃技能に+10の補正
樅山 一虎(二十日)
だ、ダメージプラス系じゃなくてよかった…!承知しました!
KP(ミナカミ)
というわけで、こがねから先制していきますね。1d100の順番決めは2ラウンド目以降。
樅山 こがね(ミナカミ)
まあ釘バットで殴っていきます。
樅山 こがね(ミナカミ)
ccb<=(70+10) 杖
Cthulhu : (1D100<=80) → 53 → 成功
KP(ミナカミ)
回避または受け流しどうぞ。
樅山 一虎(二十日)
ヤンキーのフォーマルスタイルは健在だ!!
樅山 一虎(二十日)
バールで受け流しします!ああっ耐久大丈夫かなあこれぇ!!
KP(ミナカミ)
判定どうぞ!
樅山 一虎(二十日)
ccb<=70 杖
Cthulhu : (1D100<=70) → 55 → 成功
KP(ミナカミ)
受け流し成功。ではダメージ出していきますね。
樅山 こがね(ミナカミ)
1d8+1d4
Cthulhu : (1D8+1D4) → 4[4]+2[2] → 6
樅山 一虎(二十日)
もっと武器拾っておけばよかったって思うワケ
KP(ミナカミ)
では、一虎さんはこがねの振るった釘バットをバールのようなもので辛うじて受け止めます。
KP(ミナカミ)
なんとかいなすことに成功しましたが、バールのようなものは少し曲がってしまいます。超全力で殴ってきてるのがよく分かりますね。
樅山 一虎(二十日)
「そこか!」出会いがしらに全力釘バット。アツい。
樅山 こがね(ミナカミ)
「結構な反射神経ですこと」 舌打ちしてバッと飛びのいて距離を取る。
KP(ミナカミ)
続いて一虎さんの手番。どうしますか?
樅山 一虎(二十日)
「イヤンこがねちゃん死んじゃう!」と宣いつつ
樅山 一虎(二十日)
反撃します。バールのようなもので攻撃。
KP(ミナカミ)
分かりました。判定どうぞ。
樅山 一虎(二十日)
ccb<=70 杖
Cthulhu : (1D100<=70) → 56 → 成功
KP(ミナカミ)
イヤンとか言いながらしっかり当てにくる
樅山 こがね(ミナカミ)
受け流しを試みます。
樅山 こがね(ミナカミ)
ccb<=70 受け流し(杖)
Cthulhu : (1D100<=70) → 42 → 成功
KP(ミナカミ)
ダメージください。
樅山 一虎(二十日)
1d8
Cthulhu : (1D8) → 7
KP(ミナカミ)
ガチじゃねぇか。
樅山 一虎(二十日)
ダメボで負けてるかと思ったらそうでもなかった
KP(ミナカミ)
杖殺意あるよね……
樅山 一虎(二十日)
全力で振り下ろしました。「悪ィこと言わん、そんなモン捨てて、な?」
樅山 こがね(ミナカミ)
「…………ッ!!」 バールのようなものを受けて釘バットが少し凹んで釘が何本か飛んだ。
樅山 こがね(ミナカミ)
「いっこちゃんこそ……捨てたらどう? そのバール歪んでるし」
樅山 一虎(二十日)
「捨てたらこがねちゃん、バット置いてくれるけ?」
樅山 こがね(ミナカミ)
「捨ててくれたらバット置くよ?」
KP(ミナカミ)
1ラウンド目終了。