21日目
[ハンドアウト]誰かに呼ばれて目を覚ますが、路上に停まったバスの中には君一人しかいない。《開始地点[町]》
[町]「魂が残りあと1つなんだ、頼む、頼むよ…」細い手足の怪物が、若い男の声で君へ縋る。《願いを聞き男に戮されるなら死亡【魂-1/異形『獣足(探索+1、力+1)』を入手】、男を戮すなら【魂+1】》
(→死亡、獣足入手)
誰かの声がしたような気がして、バスを降りて辺りを探してみたら、ちょっと変わった男の人がいた。怪物になってしまうのがそんなに怖いのは不思議だけど、殺されてあげた。僕はどうなっても大丈夫だしね。
魂7/力0/探索9/獣耳(探2)棘(力2)虫羽(探3力-1水火消失)半透明(探3力-3)獣足(力1探1)
22日目
[ハンドアウト]スピーカーからチャイム音が流れ、君は意識を浮上させる。目の前の黒板には大きな文字で「うそつき」と書かれている。《開始地点[学校]》
[学校]満杯のプールの真ん中に、小さな上履きが浮いているのを見つける。書いてある、名前は…。《水耐性所持の時【魂+1/名前の後ろ半分を失くしている場合、思い出す】》
(→何もなし)
嘘つきかー。まあそりゃ僕も嘘だってつくよっていうかむしろ言うことの八割くらい嘘とノリだし。教室の窓から外を見るとプールがあって、真ん中に小さな上履きが浮いていた。水着姿の美少女達が戯れてるわけでもないし、別に行かなくていいや。
魂7/力0/探索9/獣耳(探2)棘(力2)虫羽(探3力-1水火消失)半透明(探3力-3)獣足(力1探1)
23日目
[学校]校門は堅く閉ざされている。背後から迫る竜が、君ごと鉄柵を突き破る。《力6以上で竜に勝利【異形『竜尾(力+5)』を入手し[町/説明文参照]へ移動(診断は翌日から)】、力5以下は死亡【魂-2】》
(→死亡)
校門から外に出られないかなーって調べてたらまさかのバックアタック! この口のぬくもりと牙の容赦なさは前も僕をもぐもぐしたドラゴン氏! さては僕の肉の味が気に入ったのかな? うら若きピチピチ17歳だからね。そりゃ美味しいだろうとも。でも鉄柵との食い合わせはどうかなあ?
魂5/力0/探索9/獣耳(探2)棘(力2)虫羽(探3力-1水火消失)半透明(探3力-3)獣足(力1探1)
24日目
[ハンドアウト]気が付くと、君は細い路地を一人で走っている。逃げていたのか追いかけていたのか、思い出すことができない。《開始地点[町]》
[町]据えた臭いが立ち込める廃屋。怪物が燃やされた跡だ。その中に、君は光る何かを見つけた。《火耐性所持のとき【アイテム:不思議なビー玉(町診断時に魂+1回復/死亡時に消失)】を入手》
(→入手不可)
細い路地を抜けた先で、小屋が燃えていた。その中には大きな生き物がいて、その足元には何かが光っていたけど炎の勢いが凄くて近付けない。僕も今はけっこう怪物だけど、いずれこうやって焼かれるのかなあ。焼死は息苦しくて嫌だからもっとこう、一思いにスパッとお願いしたいね。
魂5/力0/探索9/獣耳(探2)棘(力2)虫羽(探3力-1水火消失)半透明(探3力-3)獣足(力1探1)
25日目
[町]突然、君は強い欲求に襲われる。住人がひどく美味しそうにみえてたまらない…。《力1以上の時、君は住人を食べることができる【魂+2】その際『牙』を持っているなら【魂+3】》
(→食べられない)
この町に来てそれなりに日が経って、食生活は正直言って貧相だ。あまり怪物になってない人が美味しそうに見えちゃったのも仕方ないと思う。捕まえようとしたけどあっさり逃げられちゃった。ちぇ。人肉もわりと美味しいよねー。好き。
魂5/力0/探索9/獣耳(探2)棘(力2)虫羽(探3力-1水火消失)半透明(探3力-3)獣足(力1探1)
26日目
[町]君を捕らえた住人たちは、廃屋の柱に君を括りつけた。廃屋ごと燃やす気だ。《火耐性所持で脱出【魂+1】、不所持で焼死【魂-2/異形『火玉(火耐性、探索+1)』を入手】》
(→死亡、虫羽喪失、火玉入手)
わあすごい! まるで魔女狩りだねこれ! 魔女って言うか怪物だけど! こないだ見た焼けた小屋は魔女狩りの産物で僕もこれからあああんるってことで熱い熱い焼けちゃうウェルダンになっちゃう焦げすぎると発がん性物質がー!! あれ実際は大したことないんだっけ? あっ熱い死ぬ。
魂3/力0/探索7/獣耳(探2)棘(力2)半透明(探3力-3)獣足(力1探1)火玉(探1火耐性)
27日目
[ハンドアウト]気が付くと君は、大通りをくぐる短い地下道の中にいる。壁いっぱいに黒いペンキで、君の姿に似た絵が描かれている。《開始地点[町]》
[町]「もう、疲れたんだ」刃物のように伸びた爪を引きずった男は、俯いたまま君に判断を委ねた。《男を君が戮す【魂+1】or君が男に戮される【魂-1/異形『爪(力+2)』を入手】》
(→殺す)
壁いっぱいに僕のファンアートがあるのはいいけどもうちょっとかっこよく描いてほしいなあ! と思って修正してたら、なんだかくたびれたお兄さんが来た。疲れた時は寝てリフレッシュするのが一番だと思うし、殺してあげた。
魂4/力0/探索7/獣耳(探2)棘(力2)半透明(探3力-3)獣足(力1探1)火玉(探1火耐性)
28日目
[町]スーツ姿の猪は「情報屋」と名乗った。「アンタのこれまでの話を聞かせてほしい。お代にマトモな飯、食わせてやるからさ」《君が頷くならあたたかい食事を得る【魂+2】》
(→頷く)
おっすー久しぶりってまた違うの!? 三人目!? しかもみんなあったかごはん常備だしこの町のスーツ猪ってどうなってるの……ごはんおいしい……。火玉であぶるとさらにいい……。
魂6/力0/探索7/獣耳(探2)棘(力2)半透明(探3力-3)獣足(力1探1)火玉(探1火耐性)
29日目
[町]貯水タンクの蓋が目の前で開かれる。体を押さえつけた住人たちは、願うような目で君を見ている。《抵抗するなら逃亡可能【魂-1】、大人しく戮されるなら水死【魂-2/異形『鱗(水耐性、力+1)』を入手】》
(→死亡、半透明と交換で鱗入手)
怪物が怖いのは分かるけどさ、殺すなら普通に殴ったり刺したりした方が早くない? わざわざ水死させるってそういう性癖なのかなあ。今回は付き合ってあげるけど、もうちょっと普通のプレイを楽しむ心も持った方がいいよ!
魂4/力4/探索4/獣耳(探2)棘(力2)獣足(力1探1)火玉(探1火耐性)鱗(力1水耐性)
30日目
[町]「橋を渡ると元の場所に帰れるんだって」異形の怪物が首を傾ける「けどこの格好で、お母さん、僕のこと分かるかなあ」《君が欲しければ、死と引き換えに【魂-1/異形『獣耳(探索+2)』を入手】》
(→なにもしない)
ああいつぞやのけもみみ少年! 久しぶりに会ったけど相変わらずお母さん大好きだね! そんなに気になるなら橋を探してお母さんに会いに行けばいいじゃん。うじうじ悩んでも仕方ないよ?
魂4/力4/探索4/獣耳(探2)棘(力2)獣足(力1探1)火玉(探1火耐性)鱗(力1水耐性)