人生画廊 (2019/09/07 - 2019/09/17)

SCENARIO INFO

Writer/ミナカミ(配布元

本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。
Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

PLAYER

KP/ミナカミ
PC1/黒葛原 さざめ(梟)
PC2/河上 稔次(璃瓔)

INDEX

1日目2日目3日目アフタープレイ

Chapter 03

KP(ミナカミ)
それでは人生画廊3日目。
KP(ミナカミ)
前回は不思議な画廊を進んでゆき、さざめさんは場所の記憶を失い、
KP(ミナカミ)
不思議な人形を引き連れた先でさざめさんは河上さんの、河上さんはさざめさんの記憶を失ったところで終わりましたね。
黒葛原 さざめ(梟)
人形もよくわからないのに自分の記憶まで欠けてHAHAHA 絶賛目を逸らし中です
ペトラ(ミナカミ)
「だいじょぶー? 貧血?」 2人の顔をひょいひょい覗き込んでいます。
河上 稔次(璃瓔)
ちなみに不思議なお人形の様子に変化はあります?
黒葛原 さざめ(梟)
「いや、そういうわけでもないんだけど……」こいつはわかる…って顔してる
河上 稔次(璃瓔)
「いや、大丈夫だよ」無意識にちょっと胸を押さえた
KP(ミナカミ)
特に変化はありません。辺りをきょろきょろして、時折通路の奥のほうをじっと見ているくらいです。
河上 稔次(璃瓔)
了解です 奥か・・・
KP(ミナカミ)
あとは絵に対して《目星》《芸術(絵画)》が振れますね。
河上 稔次(璃瓔)
目ぼります!
黒葛原 さざめ(梟)
目星ふります!
河上 稔次(璃瓔)
CCB<=80 目星
Cthulhu:(1D100<=80) → 14 → スペシャル
黒葛原 さざめ(梟)
CCB<=80 目星
Cthulhu:(1D100<=80) → 64 → 成功
KP(ミナカミ)
おっといい出目!
KP(ミナカミ)
《芸術(絵画)》は《アイデア/2》でも可。
黒葛原 さざめ(梟)
おっ河上さん出目がイイ
黒葛原 さざめ(梟)
アイデア/2挑戦だけしてもいいですか!あんまり高くないけど
KP(ミナカミ)
イイヨッ
黒葛原 さざめ(梟)
CCB<=(55/2) アイデア/2
Cthulhu:(1D100<=27) → 57 → 失敗
河上 稔次(璃瓔)
河上も振るだけ振ってみます・・・!
黒葛原 さざめ(梟)
へっへっへ(ごめんなさい)
河上 稔次(璃瓔)
CCB<=23 アイデア半分
Cthulhu:(1D100<=23) → 79 → 失敗
KP(ミナカミ)
流石に20代は厳しいか……
黒葛原 さざめ(梟)
ざんねん…!!
河上 稔次(璃瓔)
揃ってあんまりアイデア高くない2人
KP(ミナカミ)
では、河上さんはさざめさんが描かれた絵画を、さざめさんは河上さんが描かれた絵画を改めて観察し、
KP(ミナカミ)
それぞれ作者の部分には「河上 稔次」「黒葛原 さざめ」と書かれていることに気づきます。
黒葛原 さざめ(梟)
ハハーーン!!!!!???
河上 稔次(璃瓔)
河上が描いたさざめちゃんの絵、さざめちゃんの描いた河上ってことです・・・?
KP(ミナカミ)
はい。
河上 稔次(璃瓔)
「(・・・・・・私こんな絵描いたことあったっけ)」???
黒葛原 さざめ(梟)
「………描いた覚えないんだけどこんなの」こんなの呼ばわり
ペトラ(ミナカミ)
「えー? でも作者は河上さんとさざめちゃんって書かれてるよ?」
河上 稔次(璃瓔)
「覚えがないけど・・・なるほど、君はこの絵のモデルだったんだね。名前は?お嬢さん」
河上 稔次(璃瓔)
「・・・?」ペトラ君には何が見えてるんだ
黒葛原 さざめ(梟)
「名前被りなんかするわけないし…」「……さざめ。黒葛原さざめよ、お兄さん」貴方は?って返す
ペトラ(ミナカミ)
「どっちもいい感じの雰囲気で上手いし、お互いの思いが透けて見えるような……」
ペトラ(ミナカミ)
「え、なにその初対面ムーブ」
黒葛原 さざめ(梟)
「? だって初対面、でしょ……」ちょっと言いながら引っかかるけど思い出せない
河上 稔次(璃瓔)
「さざめちゃんか。うん、素敵な名前だね。私は河上稔次。カジノバーをやっていてね、今度一緒にどうだい?」
河上 稔次(璃瓔)
「君はさっきから不思議なことを言うね。彼女とは初対面、だよ。・・・そのはずだ」
黒葛原 さざめ(梟)
「河上稔次…ああ、貴方もこれと同じ名前なのね」プレートに視線やりつつ
黒葛原 さざめ(梟)
「ご一緒するにも、ここから出ないと埒が明かないわ。先に行かない?」って奥行こうとしますね
ペトラ(ミナカミ)
「またまた御冗談を。ラブラブだけどちょっと倦怠期のお2人さんって言ってたよ」 ※言ってない
河上 稔次(璃瓔)
「はは、違いない。・・・は?誰がそんなことを?」
黒葛原 さざめ(梟)
「はあ???」なにそれ?!みたいな顔になる
河上 稔次(璃瓔)
さざめちゃんに手を差し出しかけて首を傾げた
ペトラ(ミナカミ)
河上さんとさざめちゃんを指さします
河上 稔次(璃瓔)
「私と彼女が・・・?ははは、面白い冗談だね。彼女といると妙に安心するのは否定しないけどね」
黒葛原 さざめ(梟)
「随分口が達者だこと」笑ってる
ペトラ(ミナカミ)
「うーん……いきなり初対面ムーブは脈絡がなさすぎるし、僕と違ってそういうことするキャラじゃないし……」
ペトラ(ミナカミ)
「……ガチで記憶がお飛びになっていらっしゃる?」
河上 稔次(璃瓔)
「本当だとも。まるで安らぎを届ける、雪解けにほころぶ華みたいだよ」さざめちゃんに
黒葛原 さざめ(梟)
「………さっきからなによ、妙なこと言って」「記憶なんか、そう簡単に飛ぶわけないじゃない」飛ぶんだよ
ペトラ(ミナカミ)
「さっきから変なことばっかり起こってるし、これもその一環なのかなあ」 うーん
黒葛原 さざめ(梟)
「………言われてみれば、貴方のその言い方も知ってるような気がしてくるけど」
河上 稔次(璃瓔)
「そうだね、頭を撃たれたわけでもなし。そうぽんぽん記憶が飛ぶとも思えないけれど」
黒葛原 さざめ(梟)
「…………」「……まあいいわ。どのみち私は河上さん…のことを知らないんだもの。貴方はわかるけど」ペトラさんに
河上 稔次(璃瓔)
「まぁどちらにせよ、だ。ここを出たらまた遊ぶとして・・・まずは一緒に進もうか。さざめちゃん」手を差し出しますね
黒葛原 さざめ(梟)
「そうね」とだけ答えて手を乗せますね。進もう…
ペトラ(ミナカミ)
「~♪」 その様子を見て口笛を吹いた
河上 稔次(璃瓔)
「君はまた随分楽しそうだね」ペトラ君に
ペトラ(ミナカミ)
「いくつになってもこういう感情の機微は見ていて最高に楽しいからね!」
KP(ミナカミ)
画廊をさらに進んでいくと、
KP(ミナカミ)
ついに行き止まりに辿り着きます。

Chapter 04

KP(ミナカミ)
そこには二枚の大きな肖像画があり……描かれているのは、探索者と同じ服装をした、顔のない肖像画とすぐに気付くでしょう。
KP(ミナカミ)
肖像画に対しては《目星》、《芸術(絵画)またはアイデア/2》が振れます。
河上 稔次(璃瓔)
CCB<=80 目星
Cthulhu:(1D100<=80) → 26 → 成功
黒葛原 さざめ(梟)
CCB<=80 目星
Cthulhu:(1D100<=80) → 17 → 成功
黒葛原 さざめ(梟)
CCB<=(55/2) アイデア/2
Cthulhu:(1D100<=27) → 1 → 決定的成功/スペシャル
黒葛原 さざめ(梟)
うそ
河上 稔次(璃瓔)
CCB<=23 アイデア半分
Cthulhu:(1D100<=23) → 89 → 失敗
KP(ミナカミ)
つよい
河上 稔次(璃瓔)
さざめちゃんすっごい
KP(ミナカミ)
目星が2人成功、アイデアがさざめさん1CT。
黒葛原 さざめ(梟)
1CT……(ドドドド)
KP(ミナカミ)
まず目星情報から。
KP(ミナカミ)
とても大きな、非常によく描かれた肖像画です。
KP(ミナカミ)
現在の探索者とそっくり同じ格好で描かれており、違う点といえば顔が真っ黒に塗り潰されているところくらい。
KP(ミナカミ)
また、額縁の下に添えられた金属板には探索者の名前だけが刻まれています。
KP(ミナカミ)
そしてアイデアに成功したさざめさんは、
KP(ミナカミ)
「顔が塗り潰されている事で全てが台無しになっている」
KP(ミナカミ)
「もしもこれが完成すれば、とてつもない価値を持つ名画になるだろう」
KP(ミナカミ)
と感じるでしょう。
黒葛原 さざめ(梟)
「服、同じなのね」河上さんと自分の格好眺めつつ
ペトラ(ミナカミ)
「ほぼそっくりそのままだねえ」
黒葛原 さざめ(梟)
「顔を塗り潰してなければ、わりとそこそこ価値のある絵みたいに感じるけど。台無しね」
河上 稔次(璃瓔)
「ああ、驚くぐらいそっくりだね。名前まで添えてあるし」いつの間にこんなん描かれてたんだろうとか思ってた
黒葛原 さざめ(梟)
「……これだけ似せられてて、顔だけ黒塗りってのも気味が悪いわ」
河上 稔次(璃瓔)
「確かに。どうして塗りつぶしてしまったんだろうね」角度変えたりしても別になにか違うものが見えたりしなそうですよね?
KP(ミナカミ)
角度を変えてみても見えるものは変わりません。
KP(ミナカミ)
そしてさざめさんのクリティカルなんですが……決定的成功か……
KP(ミナカミ)
肖像画をよく観察したさざめさんは、この肖像画に足りないものを理解します。
KP(ミナカミ)
「魂が込められた絵画」こそ至高の価値を持ち、多くの人を惹き付ける真の芸術品である。
KP(ミナカミ)
パンフレットにも、そう書かれていました。
KP(ミナカミ)
あなたの眼には肖像画しか映らなくなり、身体は縫いつけられたかのように動かなくなる。
KP(ミナカミ)
しかしそれは不快感や恐怖感を煽るものではなく……むしろ、ずっとこうしていたいと思えるような、多幸感に満ちたものでしょう。
河上 稔次(璃瓔)
「・・・さざめちゃん、本物より絵の方が良いのかい?」ちょっと茶化すようにしてさざめちゃんの袖を引いてみます
黒葛原 さざめ(梟)
「………」喋ってたのにふと動き止めました。食い入るように見つめてる
黒葛原 さざめ(梟)
袖引かれたら反応できますか?それもヤバイレベルですか…?
KP(ミナカミ)
河上さんがさざめさんの袖を引いてみると、肖像画で占められていた意識に少しだけ隙間が生まれます。
黒葛原 さざめ(梟)
オッ
KP(ミナカミ)
肖像画から視線を外したい場合、《POW*5》でロールどうぞ。
黒葛原 さざめ(梟)
CCB<=(17*5) POW*5
Cthulhu:(1D100<=85) → 9 → スペシャル
KP(ミナカミ)
強いな?
黒葛原 さざめ(梟)
ありがとう河上さん!!!!!!
河上 稔次(璃瓔)
さすがさざめちゃん!
KP(ミナカミ)
では、さざめさんは肖像画から視線を逸らし、河上さんのほうを見ることができます。
黒葛原 さざめ(梟)
袖を引かれたのを切っ掛けに意識が戻ってくる。「河上さん……」ってあえぐように呼んで目を合わせた
黒葛原 さざめ(梟)
「これ、この絵見てたら……目が、逸らせなくなっちゃって…」
河上 稔次(璃瓔)
「私には絵はよく分からないけれど・・・君には絵の私より、現実の私を見てほしいな」さりげなくこう、絵をさざめちゃんの視界から遮れそうな位置に立ちつつ、さざめちゃんまっすぐ見ながら
黒葛原 さざめ(梟)
「……調子のいいこと言って、」まったくもうって顔しつつ、遮られたことに少し安堵する
ペトラ(ミナカミ)
「……なーんだ、逸らしちゃったんだ」
黒葛原 さざめ(梟)
「……え?」なに
KP(ミナカミ)
ペトラはつかつかと通路を歩き、二枚の肖像画の間で壁に背をつけて立ち、にこにこと柔和な微笑みを浮かべます。
河上 稔次(璃瓔)
「・・・」
ペトラ(ミナカミ)
「パンフレットにも書いてあった事だよ」
ペトラ(ミナカミ)
「自我が込められた絵画こそ至上の価値を持つ。この肖像画は……ううん、ここにある沢山の絵画は、あとひと押しで名画の山になるんだ」
ペトラ(ミナカミ)
「自我の器を変えるだけさ。死ぬわけじゃない。むしろ、何百年も大事に大事にされて、今よりもずっと沢山の物事を知る事が出来る」
ペトラ(ミナカミ)
「それはすごく、素敵な事だと思う。この状況を見る限り、僕はそれになれそうもない。君達がすっごく羨ましいよ!」
ペトラ(ミナカミ)
「ほら、もっと近くで見てごらん!」
黒葛原 さざめ(梟)
「…………嫌よ、だって…おかしいもの、その絵…!」
河上 稔次(璃瓔)
「生憎と、ただ長く大事大事にされるのには魅力を感じなくてね」さざめちゃん背中に庇いつつペトラ君から目を離さず距離取りたい
黒葛原 さざめ(梟)
庇われたらそっと袖を掴む。貴方も行かないでって仕草だったけど河上さんが断ったので、ペトラさんじっと見てる
ペトラ(ミナカミ)
「そっか……残念」 ペトラはふう、とため息をついて、
ペトラ(ミナカミ)
「自分から入ってくれた方が良い絵になったんだけどなあ」
NPC(ミナカミ)
その顔が、深淵を思わせる黒に染まりました。
KP(ミナカミ)
探索者達は空気が急激に薄くなったような息苦しさを感じ、得体の知れない力により強く後方へ押されて数歩後ずさってしまいます。
KP(ミナカミ)
その間に目も鼻も見えない「ペトラだったもの」が、にちにちと音を立てて赤黒い笑みを浮かべました。
KP(ミナカミ)
冒涜的な微笑を至近距離で見た探索者達は【1/1d6】のSANチェックです。
黒葛原 さざめ(梟)
CCB<=84 SANチェック
Cthulhu:(1D100<=84) → 23 → 成功
黒葛原 さざめ(梟)
よーーーし!!!!!
河上 稔次(璃瓔)
CCB<=61 SAN
Cthulhu:(1D100<=61) → 60 → 成功
黒葛原 さざめ(梟)
えらい!!!!!
河上 稔次(璃瓔)
ぎりぎり!!
KP(ミナカミ)
黒葛原 さざめの正気度-1(正気度:84->83)
KP(ミナカミ)
河上 稔次の正気度-1(正気度:61->60)
KP(ミナカミ)
続いてイベントです。
黒葛原 さざめ(梟)
はーい!!!

Chapter ??

<肖像画がひとりでに浮かび上がり、探索者とペトラの間に立ち塞がる。
 その巨体をがたんがたんと揺らしながら探索者に迫り、それに呼応してか他の肖像画の数々もかたかたと震えだす。
 肖像画の向こう側からは、人のものとは思えない笑い声が響き渡った。>
KP(ミナカミ)
このまま突っ立っていては肖像画の数々に襲われますが……どうしますか?
黒葛原 さざめ(梟)
来た道戻って逃げようとしますが、道ありますか!!
KP(ミナカミ)
ありますよ!!
黒葛原 さざめ(梟)
じゃあ逃げます!!
河上 稔次(璃瓔)
逃走を図りたいです!
河上 稔次(璃瓔)
「っまずいな」逃げるが勝ち!!
黒葛原 さざめ(梟)
「ッ河上さん!!」声掛けて逃げる!
KP(ミナカミ)
踵を返して走り出す探索者の前に人形達が立ち塞がる。
KP(ミナカミ)
肩に乗るほどに小さな人形だったはずの彼らは「探索者が何となく名前を知っているだけの人々」と同じくらいの大きさに成長しており、
KP(ミナカミ)
探索者に向けてぎこちない動きで手を伸ばす。
KP(ミナカミ)
《回避》どうぞ。
黒葛原 さざめ(梟)
CCB<=70 回避
Cthulhu:(1D100<=70) → 56 → 成功
河上 稔次(璃瓔)
CCB<=21 回避
Cthulhu:(1D100<=21) → 89 → 失敗
河上 稔次(璃瓔)
だよね!!!
黒葛原 さざめ(梟)
あーー!!!!!手とか引けばよかったかな??!!
KP(ミナカミ)
21だもんな……!
河上 稔次(璃瓔)
「チッ・・・先に壊しておくべきだったか!」思いっきり舌打ちしてた
KP(ミナカミ)
さざめさんは人形たちの合間を縫って走り抜け、河上さんも同じように走り抜けます……が、一体の人形が背に覆いかぶさるように抱きついてきます。
河上 稔次(璃瓔)
効くか分からないけど撃って良いですか
KP(ミナカミ)
ちょっと待ってね。
河上 稔次(璃瓔)
はい(正座)
KP(ミナカミ)
どこか聞き覚えのある声が探索者の耳元で誘うように囁き、人形の手が生身の人間のそれに変わる。
KP(ミナカミ)
河上さんは【1d2】の正気度・POWを喪失し、それが誰の声だったのか完全に忘れてしまいます。
河上 稔次(璃瓔)
1d2
Cthulhu:(1D2) → 2
KP(ミナカミ)
河上 稔次の正気度-2(正気度:60->58)
KP(ミナカミ)
POW9→7
河上 稔次(璃瓔)
「いま、のは・・・?」
KP(ミナカミ)
お待たせしました。撃っていいですよ。
河上 稔次(璃瓔)
ありがとうございます 撃ちます
河上 稔次(璃瓔)
CCB<=65 拳銃
Cthulhu:(1D100<=65) → 90 → 失敗
河上 稔次(璃瓔)
うそやん
KP(ミナカミ)
動揺している……
KP(ミナカミ)
著しい変化に動揺したのか銃口はぶれ、狙った位置から大きく外れます。
河上 稔次(璃瓔)
「っ・・・これだから荒事は苦手なんだ」やばいやばい
KP(ミナカミ)
ですが銃弾は人形の腕に当たり、生身の人間に見えたものは血ではなく木片を散らして河上さんから離れます。
黒葛原 さざめ(梟)
「……ちょっと、河上さん?!」「どうしたの、早く引きはがして……!」
河上 稔次(璃瓔)
「すまないね。・・・君は自分が逃げ切ることを考えてくれ。なぜだか分からないが・・・私は君を失いたくないんだ」離れたので逃走を再開します 走る!!
黒葛原 さざめ(梟)
「………!!」「なに言ってんのよ、馬鹿ね…!!」追いついてきたので再び逃げます!
KP(ミナカミ)
長い長い画廊を駆ける探索者達の背後で、こつこつこつこつと人形の足音が響く。
KP(ミナカミ)
壁に飾られた風景画の数々は激しく揺れ、地面に落ちたものはその額縁を揺らして探索者に向かってきます。
KP(ミナカミ)
そしてパンフレットを詰め込んだラックががたがたと揺れ、そして倒れます。
KP(ミナカミ)
何千枚ものパンフレットが一斉に羽ばたき、探索者達の前に壁となって立ちはだかりました。
KP(ミナカミ)
さて。
KP(ミナカミ)
お2人はデッサン人形を所持していましたね。
黒葛原 さざめ(梟)
はい!もってます!
河上 稔次(璃瓔)
してましたね・・・
KP(ミナカミ)
胸ポケット、あるいは懐に入れていた彼らはひょっこりと顔を出して身を乗り出し、あなた方の顔とパンフレットを交互に見てぱたぱたとジェスチャーをしています。
黒葛原 さざめ(梟)
「なに、どうしたの…?!」なんのジェスチャーだ?!突っ切れと?!
河上 稔次(璃瓔)
ぽっけから人形出してみます
KP(ミナカミ)
よく見てみると投げるようなジェスチャーをしていますね。
黒葛原 さざめ(梟)
オッ…??!!この子ら投げるの?!
KP(ミナカミ)
人形を使ってみてもいいですし、《何らかの攻撃ロール》でパンフレットの壁を突破することもできます。
河上 稔次(璃瓔)
「・・・。」ジェスチャーには気付いたけどちょっと信じ切れなかったので撃ちます
KP(ミナカミ)
《拳銃》どうぞ。
河上 稔次(璃瓔)
CCB<=65 拳銃
Cthulhu:(1D100<=65) → 10 → スペシャル
黒葛原 さざめ(梟)
出目がイイ!!
KP(ミナカミ)
さざめさんは人形投げかな?
KP(ミナカミ)
(投擲ロールは不要です)
黒葛原 さざめ(梟)
河上さんが上手くいかなかったら投げようと思ってました!成功したのでステイしたいですが大丈夫ですか?
KP(ミナカミ)
なんと拳銃で空くのは1人分のスペースで、1人が通り抜けたらパンフ壁が修復されるようなアレなんですよね。
黒葛原 さざめ(梟)
なるほど!じゃあ投げて自分の通過スペース確保しますね!
KP(ミナカミ)
というわけで河上さんが放った銃弾はパンフレットの壁に命中し、1人が通れる程度の範囲のパンフレットが白い光となって砕け散ります。
KP(ミナカミ)
また、それと同時にさざめさんが人形をパンフレットの壁に投げ……
黒葛原 さざめ(梟)
「…ッ痛かったらごめんなさい…!」と言いつつ人形投げます
KP(ミナカミ)
人形はパンフレットと共に白い光となって砕け散り、あなたが通れるだけの道を作り出しました。
河上 稔次(璃瓔)
「抜けるぞ!」
黒葛原 さざめ(梟)
「ええ!」抜けていきます!
KP(ミナカミ)
背後からは無数の物音が聞こえ、その全てが探索者を未知の世界へ引き込もうとしています。
KP(ミナカミ)
小さな抽象画の数々は探索者が接近するとふわりと宙に浮き、周囲を衛星のようにぐるぐると飛ぶでしょう。
KP(ミナカミ)
そして……どこまでも続くかのように思われた画廊に、行き止まりが見えました。
KP(ミナカミ)
画廊の最果てでは、重厚な造りの木製の扉が堅く口を閉ざしています。
河上 稔次(璃瓔)
「出口は・・・。・・・あの扉を抜けるしかないな」出口か分からないけど!
黒葛原 さざめ(梟)
どうにかして開けようと試みますが、力で開きそうですか!
黒葛原 さざめ(梟)
「そうね、このままだと…」追いつかれる…!
KP(ミナカミ)
なんと! 《POW14との抵抗表ロール》だ! 2人で値を合算しての協力も可!
河上 稔次(璃瓔)
POW
黒葛原 さざめ(梟)
精神力だったー!!!!さざめPOW17です!
河上 稔次(璃瓔)
POW7・・・
黒葛原 さざめ(梟)
24と14 これどっちかが振って成功ならOKですか!
河上 稔次(璃瓔)
ぎりぎりだけど自動成功か・・・?
黒葛原 さざめ(梟)
ハッ…
KP(ミナカミ)
ですね。どちらかresb(24-14)で判定どうぞ。
河上 稔次(璃瓔)
さざめちゃんお願いしますー!
黒葛原 さざめ(梟)
resb(24-14)
Cthulhu:(1d100<=100) → 自動成功
黒葛原 さざめ(梟)
ウオオオ
KP(ミナカミ)
2人が力を合わせて扉を押すと、固く閉ざされていた口は少しずつ開かれます。
KP(ミナカミ)
背後からの足音は近くなり、扉は確かな手ごたえとともに開き、そして――
<扉の向こうは暗闇だった。
 探索者の身体は闇の中へと落ちて行き、後ろから追ってきていた絵画の数々も探索者に続いて落ちて行く。
 宙を舞う絵画はそれぞれが白い輝きを放ち、光の雨となって探索者の身体に降り注いだ。
 視界が暗闇から白に染まり、身体がふわりと浮かび上がる。

「ヒトとして生きる事を選んだんだね。少し残念だけど、それもまあ、ひとつの選択だ」

 ペトラの声が聞こえたが、応える前に探索者の意識はすうっと遠くなった。>
KP(ミナカミ)
(※POW全回復)
<目が覚めた時、探索者は長椅子の上に寝かされていた。
 美術館の制服を着た男がすぐさまこちらに近付き、身体に異常はないか尋ねてきた。
 彼の話によると、探索者は美術館の順路内で倒れていたらしい。

 探索者は細長い通路の先へ行こうとしたら停電に遭った事を説明したが、彼は怪訝な顔で首をひねった。
 「当館にはそのような通路は御座いませんし、停電も起きておりません。悪い夢でも見ていたのではないでしょうか」>

<悪い夢だったのかもしれないし、探索者の理解を超えた現実だったのかもしれない。
 ――ただ一つだけ言える事は、探索者は平穏な日常に帰ってきた。
 それだけは、確かな現実だった。>
KP(ミナカミ)
……というわけで、これにてCoC「人生画廊」終了となります。お疲れさまでした!
河上 稔次(璃瓔)
うわあああお疲れ様でした!!!
黒葛原 さざめ(梟)
あああああ帰ってきたーー!!!!!!お疲れさまでした!!!!!
河上 稔次(璃瓔)
良かった・・・
KP(ミナカミ)
ではでは報酬やっていきますね
黒葛原 さざめ(梟)
はーい……!!