広間
ナイア(ミナカミ)
「5問目、お疲れ様でした。残念ながら2人とも正解でしたね」
鞍馬 今子(ササニシキ)
「倉吉さん、当たりました・・・!」と駆け足で報告に戻ります。
犬丸 和也(コトナ)
「翔太君…!正解だ。今度は一緒に、2人共だ。」って喜んでたのにナイアの言い方がアレでひっかかりを覚えておきましょう。
猿野 翔太(しこん)
「やったな!」2人共正解だから素直に喜ぼう
倉吉 隆文(朱理)
「よかったぁ・・・正解かぁ!」
KP(ミナカミ)
※5問目の出目
KP(ミナカミ)
s2b100 STR*5+10(今子、犬丸)
Cthulhu : (2B100) → 46,20
KP(ミナカミ)
2人とも成功でしたね!
犬丸 和也(コトナ)
わーいいい数字!
猿野 翔太(しこん)
ええ数字や…
鞍馬 今子(ササニシキ)
「二組とも正解ですよ・・・!」と嬉しそうにしてます。正解してほっとしたのかナイアさんの発言はスルーしちゃったかなあ
KP(ミナカミ)
ではこちらも再開して。2組とも正解でヤッター! ってとこからですね。
ナイア(ミナカミ)
「さて、残すは1問、皆様の機転を問う問題ですが」
ナイア(ミナカミ)
「私とした事が、探索者として最も大事な素養を問うのを忘れておりました。なので、最後はそれも合わせて問いましょう」
猿野 翔太(しこん)
「素養?」
犬丸 和也(コトナ)
(…なんだそれは)考えてますね。
鞍馬 今子(ササニシキ)
今子は頭の上に?を浮かべながら首を傾げておきます
倉吉 隆文(朱理)
とりあえず聞いています
ナイア(ミナカミ)
「それらを試すのにうってつけのアシスタントをお呼びしましょう」
ナイア(ミナカミ)
ナイアはぱんぱんと軽く手を叩きました。
KP(ミナカミ)
すると
<彼の頭上の空間が大きく歪み、その怪物は姿を現した。
巨大な、黒いクサリヘビのような体がうねる。
歪んだ頭からは鋭い牙が覗き、おぞましく巨大なかぎ爪がぎらぎらと輝いていた。
それは光を通さない黒い翼をはばたかせ、鼓膜をつんざくような鳴き声を上げる……。>
KP(ミナカミ)
狩り立てる恐怖を目撃した探索者達は【0/1d10】のSANチェックです。
倉吉 隆文(朱理)
1d100 SAN(13) :
Cthulhu : (1D100) → 100
倉吉 隆文(朱理)
1d10 減少 :
Cthulhu : (1D10) → 6
犬丸 和也(コトナ)
1d100<=70 SANチェック
Cthulhu : (1D100<=70) → 5 → 決定的成功/スペシャル
鞍馬 今子(ササニシキ)
1d100<=68 SANチェック
Cthulhu : (1D100<=68) → 43 → 成功
猿野 翔太(しこん)
1d100<=61
Cthulhu : (1D100<=61) → 9 → スペシャル
猿野 翔太(しこん)
クソァ!!!!!!
犬丸 和也(コトナ)
「…あ…ああ…、あ…新生物だーーー!!??」
猿野 翔太(しこん)
「また怪物出た!!!!!」
鞍馬 今子(ササニシキ)
「え・・・・!?」
倉吉 隆文(朱理)
「あ・・・あ・・・あ・・・!」
鞍馬 今子(ササニシキ)
「く、倉吉さん・・・しっかり・・・」と言いながら手を握ったり したい
犬丸 和也(コトナ)
「こんなもの図鑑には載っていないぞ…!新発見だ…くっ…中身が知りたい…。怪物図鑑が欲しい…!」
倉吉 隆文(朱理)
「あ・・・んなの・・・・・・見たことない!なんだあれは!食べられるんだろうかッ!」
KP(ミナカミ)
うん、じゃあ倉吉さん不定ライン突破2回目なので発狂ですね……。
倉吉 隆文(朱理)
「おいしそうだぁあああははは!」
犬丸 和也(コトナ)
「…毒がありそうだ。食べれそうにはない…!やめろ!倉吉さん!」
KP(ミナカミ)
異食症強化か1d100かなって思ったけどもうこれ異食症だ
猿野 翔太(しこん)
「どっちに突っ込めばいいかわかんねぇ!」 やべぇ倉吉タイムはっじまっる
KP(ミナカミ)
とりあえず1d10+4で発狂時間どうぞ
倉吉 隆文(朱理)
1d10+4 時間 :
Cthulhu : (1D10+4) → 5[5]+4 → 9
倉吉 隆文(朱理)
「はーーーははは!あれは刺身でたべよう!」
KP(ミナカミ)
では9ラウンドくらいいつもより多めに深淵して下さい。
鞍馬 今子(ササニシキ)
「倉吉さん!あれは絶対食べちゃ駄目です!倉吉さん!」
倉吉 隆文(朱理)
「あの腹のあたりなんて身が詰まっていそうだよ今子ちゃん!ほら見てごらんはははは!」
犬丸 和也(コトナ)
「倉吉さん!駄目だ…、逆に捕食されるぞ!」と犬丸は止めます。「捕食…どうやって捕食するのだろうか…」
KP(ミナカミ)
えっと……で、ここから戦闘ルールにのっとった形になるんですが……全員、DEX3なんですよね。
猿野 翔太(しこん)
はい。
倉吉 隆文(朱理)
はい
犬丸 和也(コトナ)
倉吉サンには精神分析を試みなきゃいけないことは分かってるんだ…!
犬丸 和也(コトナ)
はい。
KP(ミナカミ)
1d100で順番決めどうぞ。
倉吉 隆文(朱理)
1d100 順番 :
Cthulhu : (1D100) → 43
猿野 翔太(しこん)
1d100 順番
Cthulhu : (1D100) → 7
犬丸 和也(コトナ)
1d100 順番
Cthulhu : (1D100) → 82
鞍馬 今子(ササニシキ)
1d100 順番
Cthulhu : (1D100) → 1
猿野 翔太(しこん)
ファーーーーーーーーーーーーーーーー
鞍馬 今子(ササニシキ)
は!?
KP(ミナカミ)
猿野君早いと思ったらそれ以上いった。
犬丸 和也(コトナ)
今子ちゃん早い!
KP(ミナカミ)
今子さん→猿野君→倉吉→犬丸君 ですね!
鞍馬 今子(ササニシキ)
早くても何すればいいかわからない!タスケテ!
ナイア(ミナカミ)
「さて、では皆様がどう動くか楽しみにしておりますよ!」 とナイアは口角を吊り上げ、一瞬にして煙のようにその場から消えました。
猿野 翔太(しこん)
「あの野郎逃げた!」
倉吉 隆文(朱理)
「んん!???なんだ!?これはもしかして、あれか!?今までなかった・・・食・・・食の格付けかい!?」
鞍馬 今子(ササニシキ)
「あの人・・・人間じゃなかったんだ・・・」と消えたところを見ながら
KP(ミナカミ)
さて、探索者達の前では巨大な怪物が威嚇するように牙をがちがちと鳴らしていますね。
狩り立てる恐怖戦/Round1
KP(ミナカミ)
【第1ラウンド】
KP(ミナカミ)
狩り立てる恐怖の行動です。
KP(ミナカミ)
1d2
Cthulhu : (1D2) → 2
KP(ミナカミ)
choice[今子,倉吉,猿野,犬丸]
Cthulhu : (CHOICE[今子,倉吉,猿野,犬丸]) → 犬丸
KP(ミナカミ)
1d100
Cthulhu : (1D100) → 38
KP(ミナカミ)
狩り立てる恐怖は長い尾を犬丸君に向けて伸ばします。
KP(ミナカミ)
犬丸君、回避どうぞ。
犬丸 和也(コトナ)
「…く!戦えということか…!いや…対処できる筈だ…。調べて…。…!?」狙われたーーー!はい!
犬丸 和也(コトナ)
1d100<=40 回避
Cthulhu : (1D100<=40) → 99 → 致命的失敗
犬丸 和也(コトナ)
うわーーー!!!
猿野 翔太(しこん)
こら
KP(ミナカミ)
ははは
倉吉 隆文(朱理)
あばーー!
KP(ミナカミ)
では狩り立てる恐怖は犬丸君をその尾でがっちりと捕らえました。
KP(ミナカミ)
本来はSTR対抗で抜けられるんですが、FBなのでこのラウンド中はSTR対抗不可にしましょうか。
犬丸 和也(コトナ)
「…なにぃ!?」捕えられました!そのまま体を直で感じてるいうことですか…「はぁ……くっ…!」(絶好のチャンスだ調べたいけれど今にも死にそうだヤバイぞ)と口に出せずとも考えてます。
+ |
一方雑談窓では |
倉吉 隆文(朱理) なんだかエロい。
猿野 翔太(しこん) ぶちおかすぞ
KP(ミナカミ) エロ丸め
猿野 翔太(しこん) 発情期!発情期丸!!
犬丸 和也(コトナ) >>>エロ丸<<<
倉吉 隆文(朱理) エロ丸くんは太い尾が好きなのかい?
KP(ミナカミ) 新種の生物で発情したの???
犬丸 和也(コトナ) いや…ホラ…苦しそうだけどSAN減少0だったし…調べたい欲がじつはあるんだ…でも苦しくて声が出ないんだ…。捕まってごめんね;;;;
猿野 翔太(しこん) このまま尾の鱗剥いだりしたらいいんじゃないかな!!!
猿野 翔太(しこん) #ない
犬丸 和也(コトナ) (わりと死ぬと思って震えてた…ハァハァ…
KP(ミナカミ) 剥いでも良いよ?
猿野 翔太(しこん) >>良いよ<<
犬丸 和也(コトナ) やったーー!!!!
|
KP(ミナカミ)
さて、次は今子さんですね。
KP(ミナカミ)
ちょっと思いつかない場合は《アイデア》でもいいよ。
鞍馬 今子(ササニシキ)
攻撃系全然持ってないし、多分得体のしれない存在にビビッてすぐ近寄りはしないだろうなあ・・・
鞍馬 今子(ササニシキ)
あ、ではアイデアで・・・!!
KP(ミナカミ)
分かりました、アイデアどうぞ!
鞍馬 今子(ササニシキ)
1d100<=60 アイデア
Cthulhu : (1D100<=60) → 53 → 成功
猿野 翔太(しこん)
ナイスナイス!!
KP(ミナカミ)
ナイスー!
鞍馬 今子(ササニシキ)
よ゛か゛った゛ー!
KP(ミナカミ)
では今子さんは 「今までと同じパターンなら、最終問題の詳細は隣の部屋で明かされるのではないか?」 と思い至りました。
鞍馬 今子(ササニシキ)
分かりました!その旨をそのまま皆さんに伝えていいですか?
KP(ミナカミ)
いいですよ!
鞍馬 今子(ササニシキ)
じゃあ「あの大きな蛇・・・最終問題として現れたなら、まず隣の部屋に行ってみたほうがいいんじゃないでしょうか」みたいな感じで!皆さんに言ってみます!
猿野 翔太(しこん)
「隣の部屋……!」両開きの扉を少し見たあと、また犬丸君の方見るかな
KP(ミナカミ)
さて、今子さんの共有を受けて次、猿野君はどうしましょうか?
猿野 翔太(しこん)
KPKP、STR対抗って他の人も不可です?
KP(ミナカミ)
犬丸君は変わらず尾に絡まれていますね。もがいたせいかちょっと白衣もはだけて……ってSTR対抗ですね。
猿野 翔太(しこん)
>>白衣も肌蹴て<<
KP(ミナカミ)
狩り立てる恐怖とのSTR対抗は複数人で合算する事も出来ます……が、このラウンド中はFBなので不可かな……? きっといつもより激しく尾がうごめいて上手く掴めないんだ。
犬丸 和也(コトナ)
捕まって苦しんではいるもののその声は聞こえたということで…!「先に…行くんだ翔太君…!」っていってそうです。
猿野 翔太(しこん)
少し迷った後、最年長の倉吉の方むいて精神分析する!!
KP(ミナカミ)
精神分析どうぞー
猿野 翔太(しこん)
「隣の部屋にはもっと珍しい食材が沢山あるかもしれないからそっちに向か……う前に、あれの尻尾!どうにかして和を助けるの手伝ってくれよ!!」
猿野 翔太(しこん)
1d100<=88 精神分析
Cthulhu : (1D100<=88) → 47 → 成功
KP(ミナカミ)
成功か。では猿野君の言葉は倉吉に届きました。狩り立てる恐怖が美味しそうに見えるのは継続するかもですが、まあその、多少は他の事考える余裕も……できた……???
倉吉 隆文(朱理)
「ハッ・・・そうだ、落ち着いて、落ち着いて・・・あ、犬丸君が大変じゃないか!」って周囲の状況に気付いた感じで。
KP(ミナカミ)
では丁度手番ですし、周囲の状況に気付いた倉吉はどうしますか?
鞍馬 今子(ササニシキ)
あっKP、周囲の声が聞こえるようになった倉吉さんにさっきアイデアで気付いたことをもう一度伝えていいですか!
KP(ミナカミ)
RPなしでいいですよ!
倉吉 隆文(朱理)
KP,犬丸君を助けてあげたいですし、STR代わりに対抗するか・・・椅子で殴り掛かったら拘束解けたりとか、しませんかね!
鞍馬 今子(ササニシキ)
了解しました!じゃあ先程の大きな蛇がなんちゃらほいな話をもう一度倉吉さんに言います!
KP(ミナカミ)
じゃあ《杖》技能に成功したら、椅子で上手く殴りかかれたことにしましょうか。
KP(ミナカミ)
このラウンド中のSTR対抗および拘束解除は難しいですが、次のラウンドでの対抗値をちょっとゆるめにします。
倉吉 隆文(朱理)
やった!じゃあ杖50振ります!
犬丸 和也(コトナ)
ありがとうございます!
倉吉 隆文(朱理)
いきます!
倉吉 隆文(朱理)
1d100 クサリヘビのたたき(50) :
Cthulhu : (1D100) → 10
KP(ミナカミ)
良い数字だ……! では倉吉が振るった椅子は狩り立てる恐怖の尾に直撃しました。
KP(ミナカミ)
本来はSTR30との対抗だったのですが、次ラウンドに限りSTR25にしましょうか。
犬丸 和也(コトナ)
ありがとうございます!苦しみもがいてます。
倉吉 隆文(朱理)
「たたけば身が柔らかくなる!そしたら君も抜け出せるはずだ!!!」ガンガン!
KP(ミナカミ)
狩り立てる恐怖は椅子で殴ってきた倉吉にシギャーと威嚇しています。
+ |
一方雑談窓では |
みちを@見学 倉吉が全部食べれば解決するのだが…
犬丸 和也(コトナ) それで困惑するナイアさんが見れるならボクは
鞍馬 今子(ササニシキ) お腹壊すってレベルじゃない
KP(ミナカミ) 最終問題答える前に私のアシスタントが食われてたんだが(ラノベ風)
犬丸 和也(コトナ) ナイアさんありがとうございます!全部食したのち4人がドヤ顔で扉バーンして入ってきます!
KP(ミナカミ) ナイア「えっ……? ああ、ええ……? 食べた……? アレを?」
鞍馬 今子(ササニシキ) 正直そんなナイアさんも見たい
猿野 翔太(しこん) ちょう見たい
犬丸 和也(コトナ) 「機転だ!!!」
みちを@見学 「次はお前だ」
猿野 翔太(しこん) ナイアさんのドン引き顔…ハァ…ハァ……
犬丸 和也(コトナ) うわ探索者こわい
KP(ミナカミ) ここにいない人の声がする
倉吉 隆文(朱理) 「ナイアさん・・・君はー…食べられるのかい」
犬丸 和也(コトナ) 「お前の肉は一級品かーー!!」
KP(ミナカミ) 倉吉の異食症伝染してるこわい
犬丸 和也(コトナ) ~happyend~
みちを@見学 後の世の人類は、この伝染性の病原体を「KURAYOSHI」と名付けた。
倉吉 隆文(朱理) わ、こわい。
KP(ミナカミ) そしてホラーショウへ……
倉吉 隆文(朱理) 人類が突如として、あたりのものを食い散らかし始める。食べ物がなくなったとき、人は共食いを始めた…それは過去、ある一人の男から発見された病原体が原因だという・・・
犬丸 和也(コトナ) 「最後に残るヒトとしての元始の欲求…それが【食欲】だ」~ホラーショウ【KURAYOSHI】より抜粋~
猿野 翔太(しこん) 気付いたら見学窓でホラーショウのシナリオが出来つつあっておなかいたい
みちを@見学 世界最後の人類は、孤島の外周に壁を築くことでKURAYOSHI患者たちの脅威から辛うじて身を守っているのだった…
倉吉 隆文(朱理) つくれば・・・いいんでしょうか・・・
倉吉 隆文(朱理) シナリオを・・・
KP(ミナカミ) だがある時、人類は発見する。外壁を乗り越えて入ってきたと思われるKURAYOSHI患者の遺体を……
犬丸 和也(コトナ) 食べ物が…なくなったのだ。そう、残る食材は。壁の中だけ。
倉吉 隆文(朱理) 壁の中に逃げ場はない、人々は狂騒に陥った。しかし、希望がないわけではない。世界保健機構はクラヨシ病原体同士を共食いさせるというワクチンを開発に乗り出していた。
倉吉 隆文(朱理) そう・・・皮肉にも、ウイルスを母体であった、ある日本人男性の遺体から作り出そうとしていた・・・・
KP(ミナカミ) 普通にホラーショウできそうでじわじわくる
みちを@見学 映画だね!!
犬丸 和也(コトナ) 君たちの使命は壁の外にあるKURAYOSHIの遺体を回収し、ワクチンの生成を成功させることだ。
みちを@見学 だが壁の外を不毛の大地にいたらしめたKURAYOSHI患者たちは自らが作り出してしまった過酷な環境にすら適応し、人類の知りえないおぞましい進化を遂げようとしていた。
倉吉 隆文(朱理) 地下に下水道がある。下水道の迷路をうまく進み、遺体を回収するのだ。
KP(ミナカミ) 油断するな。KURAYOSHI患者達は新鮮な肉に飢えている。いかに下水道とはいえ、一歩間違えれば彼らの目に留まるだろう。そうなってしまえば……。
倉吉 隆文(朱理) 時間は有限ではない、急げ、人類が食い尽くされる前に――!
倉吉 隆文(朱理) 全米が興奮した今世紀最大の地球規模大飢饉~coming soon~
|
KP(ミナカミ)
では最後、犬丸君ですね。
犬丸 和也(コトナ)
「線維が…断ち切られることで…肉が、…っ柔らかくなるという仕組みだ…!」
犬丸 和也(コトナ)
ではSTR対抗したいです!
KP(ミナカミ)
巻きつかれてるのでどうにも動けません……が、DEX*5に成功したら鱗1枚剥ぎとってもいいですよ。
KP(ミナカミ)
ごめんな。STR対抗は次のラウンドからやな。
犬丸 和也(コトナ)
!!!ありがとうございます!
KP(ミナカミ)
あ、ごめんDEX*5はキツいから他ので
KP(ミナカミ)
《幸運》でいいかな。
犬丸 和也(コトナ)
はい!!
犬丸 和也(コトナ)
1d100<=75 幸運
Cthulhu : (1D100<=75) → 16 → 成功
KP(ミナカミ)
いい値やな……
KP(ミナカミ)
では犬丸君は、手が届きそうな所に剥がれかけた鱗を見つけました。
+ |
一方雑談窓では |
猿野 翔太(しこん) 幸運75で鱗剥ぎ取りだーーーーーーーーードコドコドコ
猿野 翔太(しこん) 狩人「痛い」
KP(ミナカミ) 狩人「殴ってくるし鱗剥いでくる。こいつらこわい」
倉吉 隆文(朱理) たべたい・・・
倉吉 隆文(朱理) 「味噌塗って焼いたらきっとおいしいぞぉ!」
猿野 翔太(しこん) よし狩人!元の空間へ帰ろう!
鞍馬 今子(ササニシキ) 狩人そろそろ帰ってええんやで
KP(ミナカミ) ナイアがどこからか 「ほう何もせずに帰るつもりですか?」 って見てる
猿野 翔太(しこん) 大丈夫、ナイアさんがあとでちょっとおしおきするだけだから
|
犬丸 和也(コトナ)
「はぁ…くっ…!うろ…こ!!」(持って帰れる…今しか…ない!)「…!えぇえーーい!」と鱗をはぎ取りました!
KP(ミナカミ)
おめでとう、犬丸君は無事鱗をはぎ取れました! 黒くてつやつやした綺麗な鱗ですね。
犬丸 和也(コトナ)
「ホルマリン…漬け…!」ウロコを持ってぐったりしとこう。
KP(ミナカミ)
ではこれで第1ラウンド終了です。
狩り立てる恐怖戦/Round2
KP(ミナカミ)
【第2ラウンド】
KP(ミナカミ)
狩り立てる恐怖の行動です。
KP(ミナカミ)
1d100
Cthulhu : (1D100) → 83
KP(ミナカミ)
狩り立てる恐怖は犬丸君に対して鋭い牙を突き立てます。
KP(ミナカミ)
ごめんな。組み付き中なので命中率上がってるんやな。
KP(ミナカミ)
1d6
Cthulhu : (1D6) → 5
KP(ミナカミ)
あっ……では、犬丸君の耐久-5です///
犬丸 和也(コトナ)
はい!血がでましたかね!「……っ!」避けられもしないので、頑張って悲鳴は殺して耐えます…!
KP(ミナカミ)
そうですね。鮮やかな赤が白衣を彩るでしょう。
犬丸 和也(コトナ)
息が上がってハァハァなっておこう。(出血死…いや、まだだ…このぐらいなら…まだ大丈夫だ…)と頑張って耐えつつ捕まえられてます。
猿野 翔太(しこん)
あかんて
KP(ミナカミ)
では次、今子さん。どうしますか?
鞍馬 今子(ササニシキ)
「犬丸さん・・・血が・・・!」と、めっちゃおろおろしつつ・・・どうしよう・・・
鞍馬 今子(ササニシキ)
STR対抗手伝います!
KP(ミナカミ)
分かりました!
犬丸 和也(コトナ)
ヘタに喋れないので視線だけでも向けます。まだ大丈夫だって感じを伝えたかった。
KP(ミナカミ)
ちなみに他のお三方はどうしますか? 全員でまとめてSTR対抗してもいいですよ。
猿野 翔太(しこん)
猿野はSTR対抗かな!
倉吉 隆文(朱理)
STRしましょう
犬丸 和也(コトナ)
みんな…!!
鞍馬 今子(ササニシキ)
犬丸さんがこっちを見たので、まだ意識がはっきりしていると判断+「しっかり」とか「今助けます」とか声かけて、意識途切れさせないようにします・・・!これラウンド必要かな
KP(ミナカミ)
今子さん、猿野君、倉吉がSTR対抗かな
犬丸 和也(コトナ)
犬丸は負傷してるけど加われるんですか!?
KP(ミナカミ)
意識不明じゃないし、いいですよ
犬丸 和也(コトナ)
ありがとうございます!
KP(ミナカミ)
ではSTR25との対抗なので、代表の……うん、一番行動が早い今子さん行きましょうか。
KP(ミナカミ)
res(47-25)で対抗できます。
Cthulhu : (1d100<=160) → 自動成功
KP(ミナカミ)
誤爆このやろう
猿野 翔太(しこん)
じわり
鞍馬 今子(ササニシキ)
!?
KP(ミナカミ)
まあこんな感じで、いい感じに能力値対抗やってくれる式があるんですよ! 今回自動成功だけどな!
倉吉 隆文(朱理)
wwwwwwww
鞍馬 今子(ササニシキ)
resナントカの部分をそのままやればいいんですね!?
KP(ミナカミ)
ですね、res([能動値]-[受動値])でいけます。
鞍馬 今子(ササニシキ)
はーい
鞍馬 今子(ササニシキ)
res(47-25)
Cthulhu : (1d100<=160) → 自動成功
KP(ミナカミ)
こんな感じで、はい。今回自動成功だけどな。
KP(ミナカミ)
では、全員の力を合わせて犬丸君に絡み付く尾を解いて救出することができました。
猿野 翔太(しこん)
「和っ」ダメージ5負ってるし咄嗟に肩支えよう
鞍馬 今子(ササニシキ)
「い、犬丸さん!」と心配そうに見てます。
犬丸 和也(コトナ)
では血まみれになりながらも尾から解放されたということで。軽く咳き込みながら「…、はぁ、はぁ…、すまない…みんな。助かった、ありがとう…俺は大丈夫だ…!」と猿野君に支えられます。
倉吉 隆文(朱理)
「どうにか大丈夫そうだな、さぁ向こうの部屋で、あれをどんな料理にするかみんなで相談しよう!」
KP(ミナカミ)
全員が行動したので、第2ラウンド終了です。
狩り立てる恐怖戦/Round3
KP(ミナカミ)
【第3ラウンド】
KP(ミナカミ)
狩り立てる恐怖の行動です。
KP(ミナカミ)
1d2
Cthulhu : (1D2) → 1
KP(ミナカミ)
choice[今子,倉吉,猿野,犬丸]
Cthulhu : (CHOICE[今子,倉吉,猿野,犬丸]) → 犬丸
KP(ミナカミ)
1d100
Cthulhu : (1D100) → 38
猿野 翔太(しこん)
まってv
犬丸 和也(コトナ)
???
KP(ミナカミ)
えっと……狩り立てる恐怖は犬丸君に向かって再び牙を向けます。回避どうぞ。
犬丸 和也(コトナ)
1d100<=40 回避
Cthulhu : (1D100<=40) → 62 → 失敗
犬丸 和也(コトナ)
はい!!
猿野 翔太(しこん)
肩支えてるから庇えません????????????
犬丸 和也(コトナ)
猿野く…だめだーーー!
KP(ミナカミ)
咄嗟の判断になるだろうから、DEX*5かな……?
猿野 翔太(しこん)
>>>15<<<
犬丸 和也(コトナ)
>>15<<
鞍馬 今子(ササニシキ)
15アアアアア
猿野 翔太(しこん)
1d100<=15 成功するビジョンが見えなウワアアアアアアアアアアア
Cthulhu : (1D100<=15) → 76 → 失敗
猿野 翔太(しこん)
うわああああああああああああああああ
KP(ミナカミ)
あぁ……では猿野君が行動に移す前にガブッと。
KP(ミナカミ)
1d6 ガブガブ
Cthulhu : (1D6) → 3
KP(ミナカミ)
耐久-3です。いい感じにショック判定回避しますね。
犬丸 和也(コトナ)
では集中的に狙われた状態ですね!またもや噛み付かれ、猿野君の隣で出血します。「……っあ…!」
犬丸 和也(コトナ)
残りHP4ですかね…!
KP(ミナカミ)
4ですね!
KP(ミナカミ)
狩り立てる恐怖の行動は以上です。
KP(ミナカミ)
次は今子さん、どうしましょうか?
鞍馬 今子(ササニシキ)
隣の部屋に移動・・・かな・・・!?
KP(ミナカミ)
いいですよ。特に判定なく隣の部屋に移動できます。
KP(ミナカミ)
部屋の中での行動は次のラウンドから。
鞍馬 今子(ササニシキ)
心配なので、先に犬丸さんと猿野君を移動させたいなあ・・・追撃が来たらいよいよ犬丸さんはやばいって今子は考えそうです
KP(ミナカミ)
犬丸君と猿野君が隣の部屋に移動するのなら、そこはRPの範囲での話になるのでいいですよ。
鞍馬 今子(ササニシキ)
はーい、では行動は隣の部屋に移動、でお願いします
KP(ミナカミ)
では次、猿野君ですね。
猿野 翔太(しこん)
犬丸君引っ張って隣の部屋行くよ!!!!!!!!
KP(ミナカミ)
犬丸君はそれでいいですか?
KP(ミナカミ)
特に抵抗しないなら判定なしで行けます。
犬丸 和也(コトナ)
大丈夫です!一緒に行きます!
犬丸 和也(コトナ)
「…こいつ、俺が…ホルマリン漬けにするっていったの、根に持ってるらしいな…!」苦しそうに息をしながら頑張って喋って意識を保ってます。ウロコはお腹に入れました。「隣の部屋に、…早くいかねば…!」言いながら翔太君に支えられてるのだなあ。
+ |
一方雑談窓では |
KP(ミナカミ) しかもちゃっかり鱗をお腹にしまいこんでる。つらい。
鞍馬 今子(ササニシキ) 犬丸さんちゃっかりしてる
犬丸 和也(コトナ) これで弾丸が飛んできても平気#ない
|
KP(ミナカミ)
分かりました。では猿野君は犬丸君を引っ張って隣の部屋へ行きました。
猿野 翔太(しこん)
すぐ隣で犬丸君噛まれたのを見て血の気引きました。 「ッ急いで、隣の、部屋……ッ」と引っ張ってたら犬丸君のこのコメントですよ
猿野 翔太(しこん)
「あ゛ーーーーーーーもうンなこと言ってる場合かバ和也!!!!」いろいろいっぱいいっぱいで何言えばいいのかわかんない!
KP(ミナカミ)
では最後、倉吉さんはどうしますか?
倉吉 隆文(朱理)
もちろん一緒に次の部屋行きます!
KP(ミナカミ)
分かりました。では倉吉さんも隣の部屋へ向かいました。
KP(ミナカミ)
猿野君達が部屋に入ったのを確認して、今子さんも部屋に入ったかな。
鞍馬 今子(ササニシキ)
「・・・!」狩人から目を離さないようにしつつ、走りますね
KP(ミナカミ)
では、全員が隣の部屋へ向かいました。
KP(ミナカミ)
扉はどうしますか?
倉吉 隆文(朱理)
閉めよう、追っかけてきたら困るよ!
猿野 翔太(しこん)
しめよう!!!
犬丸 和也(コトナ)
一応閉めたいけど犬丸はいっぱいいっぱいだから任せます!
KP(ミナカミ)
では扉をバターンと閉めました。
鞍馬 今子(ササニシキ)
閉めましょう閉めましょう!カンヌキできるタイプなら何かかけるとか・・・?
猿野 翔太(しこん)
何かかんぬきみたいなの…って思ったけど扉の開き的に無理かなこれは!?
KP(ミナカミ)
かんぬきは……ないかな……///
猿野 翔太(しこん)
はい/////
犬丸 和也(コトナ)
魔物は追ってくる様子はあるんですか!?
KP(ミナカミ)
これで第3ラウンド終了です///