屋外
KP(ササニシキ)
ゴミ山の間を抜けるようにして進んでいくと、
KP(ササニシキ)
建物に混ざり、鉄塔も立ち並ぶような場所にやってきました。
KP(ササニシキ)
頭上には途中で切れた電線らしきものや、ワイヤーが張り巡らされていますね。
KP(ササニシキ)
ワイヤーなどを見ていると、カンカンカン……と前方の、上の方から音がします。
巻 慎之介(ミナカミ)
見上げてみます。
KP(ササニシキ)
音のした方を見ると、鉄塔の上からこちらを見下ろす今子の姿を確認できますね。
鞍馬 今子(ササニシキ)
ヒュンッと何かを慎之介さんの後ろに投げたかと思うと、
KP(ササニシキ)
背後で爆発音が響き、建物や大きなゴミが崩れ、来た道を塞ぎました。
鞍馬 今子(ササニシキ)
「慎之介さん」
鞍馬 今子(ササニシキ)
「どうにかして……慎之介さんのこと、楽に殺してあげたいなって思ったんですけど」
鞍馬 今子(ササニシキ)
「ここにあるものだと……どうしても、難しくて」
鞍馬 今子(ササニシキ)
「早めに終われそうなのが、これしか無かったんです。ごめんなさい」
KP(ササニシキ)
よく見ると、目の前の地面には何かが埋まっているように見えました。ハハハ。なんだろう。
巻 慎之介(ミナカミ)
あら~~~~~
巻 慎之介(ミナカミ)
「……エグいこと考えますね」
鞍馬 今子(ササニシキ)
「…………多分もう、おかしくなっちゃったんだと思います、私」 自嘲気味に笑いました。
巻 慎之介(ミナカミ)
んー……目の前に埋まってるやつから迂回、他の場所も何か埋められた痕跡のないところを選んで避けて進むことは……?
KP(ササニシキ)
ふふ、ちょっとまってね。
鞍馬 今子(ササニシキ)
「戻ったら……できればでいいんですけど、店長やみんなによろしくお願いします」
巻 慎之介(ミナカミ)
「おかしくなったなら叩き直してあげますよ。だからむやみに殺そうとするのはやめなさい」
KP(ササニシキ)
今子はそう言ってから、手に持っているスイッチのようなものをカチリと押すのですが、
KP(ササニシキ)
音沙汰がない。
鞍馬 今子(ササニシキ)
「……? ……調子悪いのかな」 うーん(カチカチ
KP(ササニシキ)
視線の先にはなんとですね。ケーブルでがんじがらめにされた筒のようなものがある。
巻 慎之介(ミナカミ)
「殺そうとすんのはやめろって言うてるやろ!!」
巻 慎之介(ミナカミ)
ダイナマイト的な何か……
KP(ササニシキ)
1D3+4
Cthulhu : (1D3+4) → 1[1]+4 → 5
KP(ササニシキ)
フヒヘヘ
鞍馬 今子(ササニシキ)
「……ああ、時限式……」 はた、と気付いてから目を凝らして 「えーと、1分くらい……?」
鞍馬 今子(ササニシキ)
「叩き直してもらって、直るものじゃないです。もう、遅いです……引き返せないところまで来ちゃってるんです」
KP(ササニシキ)
ちなみにね。周囲の建物はもう一度振動が来たら崩壊しそうなくらいにボロボロです。
巻 慎之介(ミナカミ)
死の気配が濃厚。
巻 慎之介(ミナカミ)
ケーブルでがんじがらめにされた筒ってのは巻のいるところからは遠くにありますか?
巻 慎之介(ミナカミ)
「人を殺して食ったことか? そんなんここから出たらノーカンや。その人が実際死んだわけちゃうしな」
KP(ササニシキ)
辿り着ける場所にはありますが……その辺も説明していきますね。
KP(ササニシキ)
と言うことで、これから30メートルほどの距離を、『地雷を避けつつ』『5ラウンド内に』移動して頂きます。
KP(ササニシキ)
制限内に、【地雷を避けて進んだ】というアクションを【3回】して頂けばクリアとします。
KP(ササニシキ)
<目星>や<アイデア>で地雷の位置をザックリ特定してしまう、とか、で駆け抜ける、とか、色々ありますが、それらを一つ成功すればカウントを1回増やす感じです。
KP(ササニシキ)
ちなみに相手が慎之介さんなので、<機械修理>の半分の数値で成功すれば爆弾を解除出来たことにして、その辺全部スッ飛ばしてクリア状態にしますが
KP(ササニシキ)
失敗したら普通に……ボンッ……ですね(σ˘ω˘ )σ でも補正のゴネは受け付けちゃう……
巻 慎之介(ミナカミ)
機械修理半分で良いから補正60くらいください♥
KP(ササニシキ)
それ100になるよね♥♥♥
巻 慎之介(ミナカミ)
だめかー( ˘•ω•˘ )
KP(ササニシキ)
とりあえず初めていくので分からないところは随時質問どうぞ~
巻 慎之介(ミナカミ)
はーい
地雷回避/Round1
KP(ササニシキ)
まず何してみる?( ˘ω˘ )
巻 慎之介(ミナカミ)
とりあえず目星で地雷の位置把握したいです。
KP(ササニシキ)
目星了解です。成功したらアクション1回にカウントします。ロールどうぞ!
巻 慎之介(ミナカミ)
ccb<=91 目星
Cthulhu : (1D100<=91) → 38 → 成功
KP(ササニシキ)
よしよし。まず1回。
KP(ササニシキ)
目を凝らして地面に変化がある場所を見極めながら、駆け抜けます。見事に踏み抜くことなく一定距離を進めました。
鞍馬 今子(ササニシキ)
「…………」 その様子を、驚いたような顔をして見てました。
巻 慎之介(ミナカミ)
「タダで殺される気はあらへんからな」 ガンつけました。
地雷回避/Round2
KP(ササニシキ)
言い忘れてたけど、同じ技能を使うと累積で成功値に-10していきますね。
巻 慎之介(ミナカミ)
目星連打防止奴~!
KP(ササニシキ)
次はどうしますか?
巻 慎之介(ミナカミ)
でも-10あっても目星が一番安牌なんだよな……てことで引き続き目星で
KP(ササニシキ)
了解です。引き続き目星、-10でどうぞ!
巻 慎之介(ミナカミ)
ccb<=(91-10) 目星
Cthulhu : (1D100<=81) → 47 → 成功
KP(ササニシキ)
お見事~
KP(ササニシキ)
カウントに1追加。再び埋まっている箇所を見極めながら走ります。
鞍馬 今子(ササニシキ)
「…………なんで……楽に終わらせてあげたいだけなのに……」
巻 慎之介(ミナカミ)
「一人で決めつけて殺しにかかってくんな。アホか」
鞍馬 今子(ササニシキ)
「ここに来たばっかりだから、そんなこと言えるの」
鞍馬 今子(ササニシキ)
「こんな場所、早く出た方がいいに決まってる……」
地雷回避/Round3
KP(ササニシキ)
ラス1ですね。次はどうしましょう(σ˘ω˘ )σ
巻 慎之介(ミナカミ)
んー……では、一気に駆け抜けて距離を詰めていきたいです。幸運で判定どうでしょう。
KP(ササニシキ)
OKです。<幸運>どうぞ!
巻 慎之介(ミナカミ)
ccb<=75 幸運
Cthulhu : (1D100<=75) → 22 → 成功
KP(ササニシキ)
では一つ呼吸をしてから、一気に走り出します。いつ踏み抜いてもおかしくない状態での走行ですが……
KP(ササニシキ)
“幸運”にも、一度も踏み抜くことなく一定距離を駆け抜けます。お見事です。
KP(ササニシキ)
さて、地雷を避けて進んだアクション3回達成です。
KP(ササニシキ)
今子のいる鉄塔の麓まで辿り着くことが出来ますね。
KP(ササニシキ)
地雷避けイベント終了です。お疲れ様です!
巻 慎之介(ミナカミ)
やった~٩('ω')و
屋外
鞍馬 今子(ササニシキ)
「…………」 相変わらず、なんで、って顔をしながら慎之介さんを見下ろしてます
巻 慎之介(ミナカミ)
「早く出た方が良いって言うんやったら、鞍馬さんは何でここに留まり続けてるんですか」
巻 慎之介(ミナカミ)
「自己犠牲のつもりですか? 私や店長、あなたの家族に散々心配かけていること、お気づきですか?」
鞍馬 今子(ササニシキ)
「だって……だって、」
鞍馬 今子(ササニシキ)
「嫌だって、殺された方がいいって思って、何もしない日だって あったのに……」
鞍馬 今子(ササニシキ)
「気付いたら、目の前に、さっきまで生きてた人が転がってて、」
鞍馬 今子(ササニシキ)
「私だってもう嫌……でも、私は、多分、逃げられないんです」
巻 慎之介(ミナカミ)
「死ねば出れるって言うんやったら、俺が殺したる」
巻 慎之介(ミナカミ)
そう言って、鉄パイプをひゅんと軽く振ります。
KP(ササニシキ)
☆殺意──!
鞍馬 今子(ササニシキ)
「…………」
鞍馬 今子(ササニシキ)
「…………」 黙って踵を返します。
巻 慎之介(ミナカミ)
「少なくとも、ハイそうですかとここで鞍馬さんに殺されて帰るつもりはありません」
KP(ササニシキ)
踵を返したあと、今子は鉄塔から繋がるワイヤーをぐいっと掴み、空中へ身を投げ出して、近くの大きな建造物へ移動しました。
巻 慎之介(ミナカミ)
かっこいいアクションしてる……
鞍馬 今子(ササニシキ)
最後の慎之介さんの言葉に対しては、悲し気な視線を向けるだけでした。
KP(ササニシキ)
周囲は再び静寂に包まれます。ちなみに建造物は2階建ての廃墟のようですね。
巻 慎之介(ミナカミ)
追っていくやつじゃん。その前にゴミ山漁れたりします?
KP(ササニシキ)
するする。何が欲しいですか?
巻 慎之介(ミナカミ)
防弾チョッキとか装甲が付くやつあれば欲しいな♥
KP(ササニシキ)
オッケー☆ <幸運>どうぞ!
巻 慎之介(ミナカミ)
ccb<=75 幸運
Cthulhu : (1D100<=75) → 59 → 成功
KP(ササニシキ)
安定のやつ……じゃあ装甲が【2】付く防弾チョッキを見つけることができました。
巻 慎之介(ミナカミ)
太っ腹ァ!
巻 慎之介(ミナカミ)
(ダサ……) ちょっと抵抗はあるけど仕方ない。装備します。
KP(ササニシキ)
防弾チョッキだもんな……お洒落なはずが無かったな……
KP(ササニシキ)
ではE:防弾チョッキです。
KP(ササニシキ)
さて、2階建ての廃墟の描写。他の建造物より大きいですが、所々ヒビ割れているのが見えます。
KP(ササニシキ)
出入口らしき門は開きっぱなしで、誘うように慎之介さんの前に佇んでいました。
巻 慎之介(ミナカミ)
あからさまなやつ。廃墟に入っていきます!
KP(ササニシキ)
了解です。スススッ
廃墟
建造物に足を踏み入れるとそこには、異様な風景が広がっていた。
赤黒い染みや銃痕、破り捨てられた衣服に瓦礫などが散乱している。
突然足元に転がっていた通信機が「ガガッ、」と音を立てたかと思えば、
そこからは今子の声がする。 ▼
鞍馬 今子(ササニシキ)
『…………聞こえますか?』
巻 慎之介(ミナカミ)
「聞こえますよ。この廃墟自体も罠ですか?」
鞍馬 今子(ササニシキ)
『大体合ってます……ここは、ええと……狩場です。手こずるかな、と思った人は大体ここに来てもらいます』
鞍馬 今子(ササニシキ)
『慎之介さんを殺すのは、本当に、悲しいですけど……仕方ないことなんです』 なんだか自分に言い聞かせるような響きを感じます。
巻 慎之介(ミナカミ)
「悲しいなら殺さなくていいですよ。誰かが来る度、毎回そうやって自分を誤魔化しているんですか?」
鞍馬 今子(ササニシキ)
『…………誤魔化してなんか、いないです』
鞍馬 今子(ササニシキ)
『ゴミヶ原に来た人は、殺さないといけない……殺さなくちゃ』
巻 慎之介(ミナカミ)
「それです。自分に言い聞かせてるみたいじゃないですか」
鞍馬 今子(ササニシキ)
『言い聞かせてなんかないです、なんでそんなこと言うんですか? 言われた通りにしていれば、連れてこられた人は助かるし、私だっていつか、終わらせてもらえるかもしれないんですよ、別に、別に 無理矢理言い聞かせてるわけじゃない、必要なことなんです、必要な』
鞍馬 今子(ササニシキ)
『…………ごめんなさい』
鞍馬 今子(ササニシキ)
『最後に、少しだけお話がしたかっただけなのに、話しすぎました』
巻 慎之介(ミナカミ)
「今までの経験上、いつか終わるかもしれない、っていうのはクソ案件ですよ」
鞍馬 今子(ササニシキ)
『そうかもしれませんけど 縋るものがそれしかないなら それに従うしかないじゃないですか』
巻 慎之介(ミナカミ)
「……私に縋るつもりはありませんか。『いつか』を『今日』にできますが」
鞍馬 今子(ササニシキ)
『…………それができたら、よかった』
鞍馬 今子(ササニシキ)
『……だめ、これ以上話したら……ええと、それじゃあ』
鞍馬 今子(ササニシキ)
『好きです、慎之介さん。こんなところに来ても、私のこと連れて帰ろうとしてくれる』
鞍馬 今子(ササニシキ)
『少し厳しいところもあるけど、根はすごく強くて、いい人で、優しくて』
鞍馬 今子(ササニシキ)
『大好きです。今までありがとうございました』
KP(ササニシキ)
それを最後に、通信はブツリと切れました。
巻 慎之介(ミナカミ)
「縁起でもない言葉やめーや」
KP(ササニシキ)
通信が切れたあとは、不気味なほどの静寂が辺りを包み込みます。
巻 慎之介(ミナカミ)
(またワイヤーアクションしてない限り、上の方におるな……) 天井を少し睨んでから、階段を探すべく廃墟を進む感じかな。
KP(ササニシキ)
はい、では廃墟を進みます。少々特殊な処理が入るのですが……それはまた休憩後に説明します。
KP(ササニシキ)
ということで、早いですが休憩!お疲れさまでした!
巻 慎之介(ミナカミ)
お疲れ様でーす!
ゴミヶ原の狩り場
KP(ササニシキ)
と言うことで廃墟内のゲリラ戦からスタートします。説明していきますね。
・1ラウンドごとに、探索者とKPCは【移動】と【行動】を一回ずつすることが出来る。
・ラウンド終了時にお互い<聞き耳>を振り、成功で相手のある程度の位置が把握できる。
・相対した場合、通常の戦闘処理に移る。相手の視界から外れるほどの戦闘離脱をする場合は【DEX対抗】になる。
KP(ササニシキ)
マップの×マークが無い場所は、基本的に隣り合った番号の場所へ移動が可能です。
KP(ササニシキ)
1階の場合だと、中庭に通じる窓は全て割れているので自由に出入りできます。
KP(ササニシキ)
2階の場合だと、ワイヤーで矢印に沿った部屋に移動が可能って感じです。11と16の行き来、13と14の行き来。
KP(ササニシキ)
慎之介さんの初期位置はマップにある通り、【1】番。
KP(ササニシキ)
今子の初期位置は、まだわかりません。
KP(ササニシキ)
だいたいこんな感じですが、何か質問はありますかヾ('ω')ノ゛
巻 慎之介(ミナカミ)
【移動】と【行動】を一回ずつとのことですが、【行動】は何を指しますか?
KP(ササニシキ)
理にかなった提案をして頂ければ、だいたいOK出しますね。
KP(ササニシキ)
例としては、<忍び歩き>に成功したら、向こうが聞き耳を振ってもこちらの位置が分からないようにできませんか?とか
巻 慎之介(ミナカミ)
口プロタイムめいたやつか。了解です。
KP(ササニシキ)
他には何かありますか?('ω')
巻 慎之介(ミナカミ)
大丈夫かな……なんか聞きたいことができたら改めてKPつつきます('ω')
KP(ササニシキ)
了解です。では始めていきましょう!
ゲリラ戦/Round1
KP(ササニシキ)
処理はDEX順になります。なので慎之介さんから行動できますね。どうしましょう。
巻 慎之介(ミナカミ)
③に移動で。
KP(ササニシキ)
了解です。行動はどうしましょう。
巻 慎之介(ミナカミ)
部屋の中は【1】と比べて大差ない感じですか?
KP(ササニシキ)
上へと続く階段がある以外は、ちらほらとガラクタやら赤黒い染みがあるだけですね。
巻 慎之介(ミナカミ)
では、ひとまずは特に行動なしで。
KP(ササニシキ)
了解です。
鞍馬 今子(ササニシキ)
シークレットダイス
鞍馬 今子(ササニシキ)
シークレットダイス
鞍馬 今子(ササニシキ)
ふむ。行動と移動行いました。
KP(ササニシキ)
第1ラウンド回りました。慎之介さん、<聞き耳>どうぞ。
巻 慎之介(ミナカミ)
ccb<=78 聞き耳
Cthulhu : (1D100<=78) → 97 → 致命的失敗
巻 慎之介(ミナカミ)
うーんこの
KP(ササニシキ)
?
KP(ササニシキ)
フフッ、じゃあ……部屋を移動中、なんと腐っている床を踏み抜いてしまいました。
KP(ササニシキ)
次のラウンドの行動が無しになるのと、このラウンドで今子に居場所がバレるの、どちらがよろしいですか。
巻 慎之介(ミナカミ)
相対した場合の戦闘処理って、見つけた方が先制攻撃とかそういう処理ありますか?
KP(ササニシキ)
そうですね。そうなります。
巻 慎之介(ミナカミ)
なら次のラウンド行動なしで。
KP(ササニシキ)
了解しました。通常通りに聞き耳を振りますね。
KP(ササニシキ)
今子は通常通りに聞き耳を振りますね(言葉足らずマン)
鞍馬 今子(ササニシキ)
シークレットダイス
鞍馬 今子(ササニシキ)
「…………」
鞍馬 今子(ササニシキ)
シークレットダイス
KP(ササニシキ)
ふむ……次のラウンドに行きますね。
ゲリラ戦/Round2
KP(ササニシキ)
次もまた慎之介さん。どうしましょうか。
KP(ササニシキ)
次もまた? ラウンド回って慎之介さん。
巻 慎之介(ミナカミ)
(ッチ……!) 踏み抜いた床板から慎重に足を抜いていました。
巻 慎之介(ミナカミ)
ウーン……【5】に移動で。
KP(ササニシキ)
了解です。前ラウンドのファンブルの効果により、行動は無しですね。
鞍馬 今子(ササニシキ)
次は今子。
鞍馬 今子(ササニシキ)
シークレットダイス
鞍馬 今子(ササニシキ)
さっきまでのシークレットダイス、水面下で間違いまくっていたことに気付く(ヒッソリと修正しながら)
巻 慎之介(ミナカミ)
KPったら♥( ◠‿◠ )
鞍馬 今子(ササニシキ)
行動と移動行いました。
KP(ササニシキ)
ラウンド最後の聞き耳、二人一緒にどうぞ。
巻 慎之介(ミナカミ)
ccb<=78 聞き耳
Cthulhu : (1D100<=78) → 42 → 成功
鞍馬 今子(ササニシキ)
シークレットダイス
KP(ササニシキ)
ふむふむ。
KP(ササニシキ)
では慎之介さんが耳を澄ませると……上の階から、カツカツと歩く音が聞こえてきました。
KP(ササニシキ)
今子が【17】の部屋に居ることがわかります。
ゲリラ戦/Round3
KP(ササニシキ)
慎之介さんですね。次はどうしましょう
巻 慎之介(ミナカミ)
【9】に移動します。
巻 慎之介(ミナカミ)
行動は、瓦礫を①の方向に投げて攪乱できますか?
KP(ササニシキ)
了解です。【9】は中庭ですね。上を見上げると、ワイヤー、暗い空、そして2階が見えます。
KP(ササニシキ)
そして行動は……ふふ、頭がいいですね。上手いこと器用に投げて大きい音を鳴らせたかどうか、<DEX*5>で判定して頂きます。
巻 慎之介(ミナカミ)
投擲じゃない。やさしい。
巻 慎之介(ミナカミ)
ccb<=(14*5) DEX*5
Cthulhu : (1D100<=70) → 10 → スペシャル
KP(ササニシキ)
投擲でも成功してたやん
巻 慎之介(ミナカミ)
やったぜ。
KP(ササニシキ)
では中庭に転がっていた何かの箱を【1】の部屋へ投げ入れます。二階まで届くほどの音を立てることができたのがわかります。
鞍馬 今子(ササニシキ)
次は今子。
巻 慎之介(ミナカミ)
上から見つからないようにフレーバー程度に【7】寄りの方で隠れとこう。
KP(ササニシキ)
あたまがいい。
鞍馬 今子(ササニシキ)
シークレットダイス
KP(ササニシキ)
行動と移動行いました。
KP(ササニシキ)
ラウンド最後の聞き耳どうぞ。
巻 慎之介(ミナカミ)
ccb<=78 聞き耳
Cthulhu : (1D100<=78) → 62 → 成功
鞍馬 今子(ササニシキ)
シークレットダイス
KP(ササニシキ)
では今子、次は【14】の部屋に移動したようですね。
鞍馬 今子(ササニシキ)
「…………そっち……?」 カツカツ
ゲリラ戦/Round4
KP(ササニシキ)
4ラウンド目です。次はどうしますか?
巻 慎之介(ミナカミ)
一応確認したいんですが、あえて移動しない、というのも可能ですか?
KP(ササニシキ)
可能ですね。
巻 慎之介(ミナカミ)
分かりました。とりあえず【1】に移動で。
KP(ササニシキ)
了解です。行動はどうしますか?
巻 慎之介(ミナカミ)
その辺の瓦礫にけつまずいたフリをして、今子ちゃんの聞き耳にプラス補正を与えることはできますか?
KP(ササニシキ)
可能ですね。その場合だとロールは要らないかな……宣言だけで……
巻 慎之介(ミナカミ)
ではそれでお願いしたく。
KP(ササニシキ)
了解。 ガンッ!!という大きな音が廃墟の中に響きます。
鞍馬 今子(ササニシキ)
今子の手番。
鞍馬 今子(ササニシキ)
シークレットダイス
KP(ササニシキ)
移動と行動おわりました。
KP(ササニシキ)
ラウンド最後の聞き耳どうぞ。 今子はこれに対して+10の補正が入ります。
巻 慎之介(ミナカミ)
ccb<=78 聞き耳
Cthulhu : (1D100<=78) → 17 → 成功
鞍馬 今子(ササニシキ)
シークレットダイス
KP(ササニシキ)
では今子、現在位置は【12】です。
ゲリラ戦/Round5
KP(ササニシキ)
次はどうしましょうか、慎之介さん。
巻 慎之介(ミナカミ)
移動せず待機で。
KP(ササニシキ)
行動も無し、かな?('ω')
巻 慎之介(ミナカミ)
うーん……じっと集中して様子をうかがっているので、聞き耳に補正入りませんか?
KP(ササニシキ)
理にかなってます。では次の聞き耳に+10補正です。
鞍馬 今子(ササニシキ)
では今子の手番。
鞍馬 今子(ササニシキ)
シークレットダイス
鞍馬 今子(ササニシキ)
移動と行動おわりました。
KP(ササニシキ)
ラウンド最後の聞き耳どうぞ。
KP(ササニシキ)
慎之介さんは補正付きで!
巻 慎之介(ミナカミ)
ccb<=(78+10) 聞き耳
Cthulhu : (1D100<=88) → 94 → 失敗
巻 慎之介(ミナカミ)
ここでそういうことする~
KP(ササニシキ)
すごいな……
鞍馬 今子(ササニシキ)
シークレットダイス
KP(ササニシキ)
ンッン~~~それじゃあね、<アイデア-10>もロールどうぞ
巻 慎之介(ミナカミ)
ccb<=(55-10) アイデア
Cthulhu : (1D100<=45) → 74 → 失敗
KP(ササニシキ)
音を拾う行為を猛烈にミスった……【1】の部屋のガラクタが勝手に崩れ始めて、それに気を取られたりしたのかもですね。
巻 慎之介(ミナカミ)
おうポルターガイストやめーや
KP(ササニシキ)
ちょっとだけビクッとしてしまうやつ~~~
ゲリラ戦/Round6
KP(ササニシキ)
さてラウンドもかなり経過してきた。次はどうしますか。
巻 慎之介(ミナカミ)
ちょっとびっくりしてイラッとした。念のため【9】に移動で。
KP(ササニシキ)
怖かったねぇ……9に移動了解です。行動はどうしますか?
巻 慎之介(ミナカミ)
うーん……様子をうかがって聞き耳補正が欲しい。
KP(ササニシキ)
重ねて了解です。では聞き耳に補正+10!
鞍馬 今子(ササニシキ)
今子の手番。
鞍馬 今子(ササニシキ)
シークレットダイス
鞍馬 今子(ササニシキ)
移動と行動おわりました。
KP(ササニシキ)
聞き耳どうぞ(だんだん雑になってくる)
巻 慎之介(ミナカミ)
長引いてごめんねKP……(クソ慎重派マン)
巻 慎之介(ミナカミ)
ccb<=78 聞き耳
Cthulhu : (1D100<=78) → 31 → 成功
巻 慎之介(ミナカミ)
補正入れるの忘れた。成功です。
KP(ササニシキ)
ええんやで……そして補正無しでも成功する出目ありがとう……
鞍馬 今子(ササニシキ)
シークレットダイス
KP(ササニシキ)
では、今子の現在位置は【1】です。身を低くしていたりガラクタに隠れていたりするのか、目視ではまだ確認できません。
巻 慎之介(ミナカミ)
ホイホイ誘い込まれてくれる今子ちゃん好きだよ。
KP(ササニシキ)
武器の都合上近付かないと殺してあげられないからね……
ゲリラ戦/Round7
KP(ササニシキ)
さてどうしましょう。
巻 慎之介(ミナカミ)
鉄パイプを改めてしっかり握り直して、【1】に移動してカチコミ仕掛けます。
KP(ササニシキ)
もう言い方がヤクザなんですがあのっ
巻 慎之介(ミナカミ)
平和な社会人です!!!!!!!!!
KP(ササニシキ)
移動了解しました。移動ラウンドの順序を考えれば十分慎之介さんが早いのですが……完全に不意打ちをすることができたかどうか。DEX対抗しましょう。
KP(ササニシキ)
成功したら、第一ラウンド目の慎之介さんの攻撃は回避されません。
KP(ササニシキ)
えーと今子のDEXはなんだ……12です
巻 慎之介(ミナカミ)
resb(14-12) こうか
Cthulhu : (1d100<=60) → 91 → 失敗
巻 慎之介(ミナカミ)
ちょくちょく出目が高い
KP(ササニシキ)
ギリギリを攻めてく
KP(ササニシキ)
何はともあれ【1】の部屋へ移動。同じく鉄パイプを握っている今子と鉢合わせします。
巻 慎之介(ミナカミ)
「覚悟しいや」 武器お揃い///
鞍馬 今子(ササニシキ)
「…………慎之介さん」
KP(ササニシキ)
さて、戦闘ルールは前にやった模擬戦のやつとほぼ同じで、共有メモに貼ってありま~す(σ˘ω˘ )σ
巻 慎之介(ミナカミ)
は~い
KP(ササニシキ)
ファンブル効果が前よりマイルドになりまして、次の技能ロールに-10という効果に変更されてます。よしなに
KP(ササニシキ)
あと質問が無かったら始めていきまっしょい!
巻 慎之介(ミナカミ)
オッケーです!
KP(ササニシキ)
ハイヨ!行動はDEX順、【慎之介(14) → 今子(12)】になります!