茨の部屋
KP(ミナカミ)
【前回のあらすじ】目覚めたら仮装してた! 弦ちゃんはおっぱいに心が揺れ動いた! ティムさんは膝ではなく左腕に矢を受けた! 百合江さんはなかなか包帯が破れない! 茨だらけの部屋でなんか女の人が寝てた! どうする探索者達!
KP(ミナカミ)
さて、百合江さんが「あの眠っている人は茨をどうにかすれば助けられるかもしれない」と分かった所からですね。行動どうぞ。
百合江 文香(二十日)
とりあえず魔女サンについて二人に共有です!「眠ってるだけです、茨も頑張れば外せそう」
百合江 文香(二十日)
「石碑には魔女らしき絵も描かれていました」そしてティムさんに石碑の内容まるっと共有します。人差し指を口に当てて「弱点はヒミツですよ?」
ティム(しこん)
石碑の情報受けて「わかったよユーリ。弱点は秘密ね」と言っとこう
鶴木 弦九郎(みちを)
茨を力ずくで何とかする場合、STR系のロールをするんでしょうか。
KP(ミナカミ)
STR系のロールをする事はしますが、失敗しても救出は出来ますね。
KP(ミナカミ)
ただ、茨ですから力ずくでいくと多少痛い思いはするかもしれません。
百合江 文香(二十日)
やっぱりそうだよね、刺さるよねえ…個人的には魔女さん助ける前に部屋探索したいな
KP(ミナカミ)
力ずくで行くか、慎重に刺さらないように取り除いていくかって所でしょうか。
鶴木 弦九郎(みちを)
なるほど。あらすじのように雑にやると怪我するんですね。了解です。
KP(ミナカミ)
>あらすじのように<
百合江 文香(二十日)
慎重にやると時間掛かるってのがなんかコワイ
ティム(しこん)
さっきの部屋からまだシャンタク鳥さん体当たりしてるみたいだからあまり時間かけたくないな…(うつろ)
鶴木 弦九郎(みちを)
ドアが破られるのかも知れないしね。部屋全体に目星とかできるかな?
KP(ミナカミ)
部屋全体に目星良いですよ。あとは生物学もいちおう振れます。
百合江 文香(二十日)
話してるうちに自分の格好とか弦ちゃんとあれやこれやしちゃったの思い出してちょっともじもじします。「ほ、他に何かないかしら~」
百合江 文香(二十日)
部屋に目星いっきまーす!
鶴木 弦九郎(みちを)
弦ちゃんもやりますね!
鶴木 弦九郎(みちを)
1d100<=70 目星(70)
Cthulhu : (1D100<=70) → 55 → 成功
百合江 文香(二十日)
1d100<=80 目星(80)
Cthulhu : (1D100<=80) → 52 → 成功
ティム(しこん)
じゃあCLの可能性にかけて生物学を…?!
ティム(しこん)
1d100<=1 生物学
Cthulhu : (1D100<=1) → 68 → 失敗
ティム(しこん)
ですよね!
百合江 文香(二十日)
先輩よ力を分けてくれ!だめだった!そうか!
KP(ミナカミ)
こうしてみると先輩は本当にすごかったな……というわけで目星成功おめでとうございます。
KP(ミナカミ)
辺りを見回してみた二人は、壁一面が茨で覆われていてどこかに出口があったとしても分からないだろうと感じます。
百合江 文香(二十日)
「あれ?どうしましょう、茨のせいで出口が分からないわ~」しどろもどろ
KP(ミナカミ)
あとはそうだな、相変わらず先程の部屋からシャンタク鳥が体当たりを繰り返していて、近いうちに扉と壁を破ってくるのではと思うのではないでしょうか。
ティム(しこん)
ふぇぇ…
鶴木 弦九郎(みちを)
「こうどこもかしこも覆われてたらわからへんなぁ」 とコメントしつつ 「あの扉…そんな長いこともたへんのとちゃいます?」
百合江 文香(二十日)
「ははははやく逃げなきゃおばけが来ちゃう~!」
鶴木 弦九郎(みちを)
この部屋には蝙蝠はいないですね?
KP(ミナカミ)
この部屋にはいませんね。
百合江 文香(二十日)
「鶴木君は蝙蝠に命令できるのよね?だったら魔女さんは茨を操れるんじゃないかしら~!茨から助けたらなんとかなる、かも」
ティム(しこん)
「それじゃ、急いであの人助けよ!」
鶴木 弦九郎(みちを)
じゃあ早くしよう。KP、茨を力ずくで取り除きます!
KP(ミナカミ)
分かりました。弦ちゃんがやりますか?
鶴木 弦九郎(みちを)
ちなみに、複数人でできるんですか?
百合江 文香(二十日)
ゾンビ百合江もやりたいな!ていうかRP的にはやります!
鶴木 弦九郎(みちを)
あ、でもティムさんは腕に矢を受けていたな…
KP(ミナカミ)
複数人でもできますよ!
ティム(しこん)
RP的にはやりたいよ…右手でがんばるよ
鶴木 弦九郎(みちを)
じゃあみんなで力ずくでやりましょう。ゆっくりしてたらシャンタク鳥さんはぃょぅしてくる
KP(ミナカミ)
そうか……全員でやるか……分かりました
百合江 文香(二十日)
「ゾンビは怪我しません、痛くない!痛くない!」と強がりながらいきます えっなにこわい
鶴木 弦九郎(みちを)
「はよせんと。ちょっといたそうやけど」 って何かおきそう
ティム(しこん)
ぇぇぇ…
百合江 文香(二十日)
「ティムさん怪我してるのに…無理しちゃいけませんよ?」矢が刺さってたし言うだろうなあ
ティム(しこん)
「でも女の子と年下の子だけに任せるのは……いや、うん、ありがと」と言って、KPの温情に甘えて茨掴むのやめます
KP(ミナカミ)
では、弦ちゃんと百合江さんは彼女を縛る茨をぐいぐいと力ずくで外していきました。手や腕に茨の刺が刺さり、うっすらと血が滲みます。
KP(ミナカミ)
1d3の耐久減少です。
百合江 文香(二十日)
アッ意外と減るwwww (1かと思って悪戯行使しなかった奴)
鶴木 弦九郎(みちを)
1d3 ダメージ
Cthulhu : (1D3) → 3
百合江 文香(二十日)
1d3
Cthulhu : (1D3) → 2
百合江 文香(二十日)
弦ちゃんいっぱい減っちゃったね…!
ティム(しこん)
百合江さんその巻いてる包帯使って弦ちゃん治療しよう?
KP(ミナカミ)
意外と行っちゃったね……。あと茨を取り除いた二人はSTR*5もいっしょにどうぞ。
百合江 文香(二十日)
「あ痛っ…たた…い、痛くない!痛くないもん」
鶴木 弦九郎(みちを)
「痛っ、痛…」 手も腕もズタボロになった!
百合江 文香(二十日)
1d100<=35 STR*5(7*5)
Cthulhu : (1D100<=35) → 64 → 失敗
鶴木 弦九郎(みちを)
1d100<=70 STR*5(14*5)
Cthulhu : (1D100<=70) → 58 → 成功
百合江 文香(二十日)
弦ちゃん頼れるゥ!
ティム(しこん)
弦ちゃんっょぃ
KP(ミナカミ)
弦ちゃんつよいこ。では弦ちゃんが茨を引っ張ると、何本かはぶちぶちと千切れましたね。
鶴木 弦九郎(みちを)
弓道筋肉あってよかった!しかし何本かは、というとまだ取れてないんです…?
KP(ミナカミ)
いえ、女性は茨を取り除かれて2人の方へもたれかかります。
KP(ミナカミ)
1d2 (1:百合江さん 2:弦ちゃん)
Cthulhu : (1D2) → 1
KP(ミナカミ)
百合江さんの方にもたれかかりました。まだ意識はないようです。
百合江 文香(二十日)
\ふかふか/
ティム(しこん)
おっぱいダイブ(同性)
鶴木 弦九郎(みちを)
おっぱいで受け止めて癒す。医療の基本だ。
KP(ミナカミ)
おっぱいとおっぱいがぶつかり合いふかふかふにふにしています。
百合江 文香(二十日)
「よかったぁ…!助かっ…まだ助かってないです!魔女さん!起きて~!」
???(ミナカミ)
「…………」
百合江 文香(二十日)
ゆさゆさふにふにしながら。魔女さんに外傷はありますか?茨の傷とか。
鶴木 弦九郎(みちを)
「取れたー! …でも…うわぁ…傷だらけ…」 って弦ちゃんは手とか見ときます。吸血鬼コスだけど、血とか舐めて何か起きるってことはないかな。
鶴木 弦九郎(みちを)
(自分の手ね)
ティム(しこん)
「起きないみたい?」 とりあえず周囲警戒がいいのかな
KP(ミナカミ)
魔女は服の所々に傷があり、じんわりと血が滲んでいます。 あと弦ちゃんは血を舐めても特に何もないよ。鉄の味がするだけだよ。
KP(ミナカミ)
魔女には《医学》あるいは《応急手当》が触れますが……その前に、イベントです。
ティム(しこん)
ふぇぇぇ
百合江 文香(二十日)
ヒイイイイィィィ
鶴木 弦九郎(みちを)
はい…!
<部屋中の茨がざわざわと蠢き始めた。
柱に覆われた茨の奥から灰色の樹木が姿を現す。
天井に届かんばかりの梢が震え、人一人は入れそうな穴が開いた楕円形のものが天辺からぬるりと顔を出す。
太い根っこは床の茨を押しのけ、まるで足のような動きを見せた。
……そう、柱だと思っていたこの巨大な生物こそが、この部屋の茨を統べるものだったのだ。>
KP(ミナカミ)
巨大な生物こと【ザイクロトルからの怪物】を見た探索者達は【0/1d6】のSANチェックです。
百合江 文香(二十日)
またお会いできて光栄です!!!!!!!!!!
ティム(しこん)
死ぬ!!!!!!!!!!!
鶴木 弦九郎(みちを)
PLとして会うのは初めてだ…!! というかもうサイズだけでも危険なの知ってるからヤバい。チェックします!
百合江 文香(二十日)
1d100<=63 SAN(63)
Cthulhu : (1D100<=63) → 91 → 失敗
百合江 文香(二十日)
1d6 SAN喪失
Cthulhu : (1D6) → 4
百合江 文香(二十日)
ヒエエギリギリ
ティム(しこん)
1d100<=59 SAN
Cthulhu : (1D100<=59) → 8 → スペシャル
ティム(しこん)
草
百合江 文香(二十日)
ティムさん冷静やな
鶴木 弦九郎(みちを)
1d100<=58 SAN(58)
Cthulhu : (1D100<=58) → 52 → 成功
鶴木 弦九郎(みちを)
よっし
KP(ミナカミ)
百合江さんだけ-4ですね。
百合江 文香(二十日)
はい!
ザイクロトルの怪物戦/Round1
KP(ミナカミ)
さてここからまた戦闘処理なんじゃ。ティムさんと百合江さんは順番決めの1d100どうぞ。
百合江 文香(二十日)
1d100
Cthulhu : (1D100) → 57
ティム(しこん)
1d100
Cthulhu : (1D100) → 62
ティム(しこん)
うん…
百合江 文香(二十日)
猫って…うん…怪我してるしね…
ティム(しこん)
猫はすばしっこい #とは
鶴木 弦九郎(みちを)
腕に矢を受けてしまってな…
KP(ミナカミ)
では 弦ちゃん>ザイクロトルからの怪物>百合江さん>ティムさん の順番で行動します。
百合江 文香(二十日)
やっぱり弦ちゃんハヤイ
KP(ミナカミ)
あとはそうだな、ザイクロトルからの怪物が目覚めた事により壁の茨が動き、出口と思しき扉が露わになります。
鶴木 弦九郎(みちを)
え、それ普通に辿り着いて開けられそうなんです?
鶴木 弦九郎(みちを)
茨が絡んで開きはしなさそうとかそういうのはなく?
KP(ミナカミ)
茨は多少絡んではいますが、鍵がかかっていないのであれば普通に開きそうではありますね。
鶴木 弦九郎(みちを)
なるほど、わかりました。
百合江 文香(二十日)
「ひっ…いやあああぁぁぁぁ!?翔太君……違う!本物のおばけ~!!」 SANコリッと削れたし動揺してます。
鶴木 弦九郎(みちを)
「またおっきいの出てきた…!!」 SANは削れなかったけど驚きです。
ティム(しこん)
「多い!」 2体目以上の神話生物見るのはじめて!
百合江 文香(二十日)
「逃げなきゃ!魔女さぁん~~!」抱えて怪物から離れようとします。でも非力なのでずるずる
KP(ミナカミ)
トップバッターの弦ちゃん、行動どうぞ。
鶴木 弦九郎(みちを)
「僕が運びます!行って!」 って弦ちゃんは百合江さんから魔女さんをもらいます。ついでに応急手当、とかいいですか?
KP(ミナカミ)
いいですよ。応急手当どうぞ。
鶴木 弦九郎(みちを)
1d100<=90 応急手当(90)
Cthulhu : (1D100<=90) → 20 → 成功
鶴木 弦九郎(みちを)
1d3 回復
Cthulhu : (1D3) → 2
鶴木 弦九郎(みちを)
うまくいきました!
KP(ミナカミ)
では、弦ちゃんの適切な手当てで魔女は目を覚ましました。
???(ミナカミ)
「……あら、ここは?」 少しぼんやりとした様子で辺りを見回しています。
鶴木 弦九郎(みちを)
「話はあとでします!今は逃げますよ、魔女さん!」 ってな感じで声かけて行動終了かな。逃げる暇まではまだないでしょう
KP(ミナカミ)
そうですね。逃げる暇まではありません。魔女も大人しく弦ちゃんについて行きます。
+ |
一方雑談窓では |
ティム(しこん) 起きた!
鶴木 弦九郎(みちを) 瞳の色で既になんかこわい予感がしなくもないです(偏見)
百合江 文香(二十日) 魔女さん目覚めた!金眼素敵
ティム(しこん) 褐色金目こわいです
KP(ミナカミ) ふええ……目覚めただけで怖がられてる……
百合江 文香(二十日) 魔女さんのカップサイズはいくつですか というかAPPは如何か
鶴木 弦九郎(みちを) 透明人間の二回目の見学とかで見た気がする配色だからかな
百合江 文香(二十日) ああにゃるにゃるにゃんにゃんさん…
KP(ミナカミ) あ、魔女は百合江さんに勝るとも劣らない感じです。APPは16くらい。
鶴木 弦九郎(みちを) そのバストは豊満であった!
百合江 文香(二十日) 魔女さんめっちゃかわいいしおっぱいじゃないですかーーー!!
ティム(しこん) 豊満と豊満を掛け合わせてビックバンじゃないですかー!!!!!
ティム(しこん) 豊満二人いて弦ちゃんはだいじょうぶかな???
鶴木 弦九郎(みちを) だいじょうぶです。ハプニングさえなければ。
鶴木 弦九郎(みちを) 青少年のなんかがあぶないけどまだだいじょうぶです。
百合江 文香(二十日) 魔女さんが黒いドレスに身を包んでいてよかった…露出が多ければ危なかった
鶴木 弦九郎(みちを) 魔女さんまで痴女コスだったら大変でしたね!手当てにPOWロールが要るところであった
KP(ミナカミ) 百合江さんが見せる性でいくなら魔女は見せない性で弦ちゃんをかどわかすのだなあ
百合江 文香(二十日) 弦ちゃんを目覚めさせようという力があらゆる方向から働いてますね…
|
KP(ミナカミ)
次はザイクロトルからの怪物の行動です。
KP(ミナカミ)
シークレットダイス
KP(ミナカミ)
シークレットダイス
KP(ミナカミ)
ザイクロトルからの怪物は百合江さんに向かって茨を振り落とします。
KP(ミナカミ)
百合江さん、回避どうぞ。
KP(ミナカミ)
(弦ちゃんが茨ちぎったから技能ロールにマイナス補正かけたけど成功する時はするんやな……って顔)
百合江 文香(二十日)
ヒギィイイ
百合江 文香(二十日)
1d100<=38 回避(38)
Cthulhu : (1D100<=38) → 33 → 成功
鶴木 弦九郎(みちを)
避けたー!!
百合江 文香(二十日)
いよっしゃあああああああありがとう保志さん俊さん!!!!
ティム(しこん)
さけた!!!!
KP(ミナカミ)
では百合江さんはギリギリで回避に成功しました。先程まで百合江さんがいた場所に茨が叩きつけられ、ものすごい音が響くでしょう。
百合江 文香(二十日)
「鶴木君、お願いします!……きゃぁーーーーー!!?」魔女さんを預け離れた直後にズシャアアアでしょうか!コワイ!
KP(ミナカミ)
ズシャアアアアと避けて何とか体勢を立て直した百合江さんはどうしますか?
百合江 文香(二十日)
頭を守る体勢で転ばされる→なんとか立ち上がるって感じですね!「ひゃらっ、来ないで!もう嫌ぁああ!」と出口に向かいます!
百合江 文香(二十日)
同時に「悪戯を施す」を使用!
百合江 文香(二十日)
もう罠を受ける云々じゃなく怪物コワイの一心ですね!
KP(ミナカミ)
分かりました! 1d3どうぞ!
百合江 文香(二十日)
1d3
Cthulhu : (1D3) → 3
百合江 文香(二十日)
慌てたせいかめっちゃ使ったな…残りMP10です!
KP(ミナカミ)
ゴリッといったな……では最後、ティムさん行動どうぞ。
ティム(しこん)
神話生物こわいので扉向かいます!
KP(ミナカミ)
向かうだけでいいですか?
ティム(しこん)
えっ…とびら目星とか出来ます?
KP(ミナカミ)
目星出来ますよ。
ティム(しこん)
では目星やりますす
ティム(しこん)
1d100<=70 目星
Cthulhu : (1D100<=70) → 73 → 失敗
鶴木 弦九郎(みちを)
惜しい…!
KP(ミナカミ)
ではティムさんは扉に駆け寄っただけですね。尻尾が今までにないレベルでブワッとしてるんだろうか。かわいい。
百合江 文香(二十日)
ぐううぅぅぅぅティムさん…!しっぽもふらせろ!
鶴木 弦九郎(みちを)
またついさわさわしたいなぁ。
ティム(しこん)
【パニックホラーは映画だけでいいんだよ!】とか言いながら扉行ったのかな…
ティム(しこん)
めっちゃぶわってしてるしピンと立ってます
KP(ミナカミ)
さて1ラウンド目はこれにて終了です。続いて2ラウンド目……ですが、その前に。
KP(ミナカミ)
探索者達が最初にくぐった扉と壁を壊し、シャンタク鳥が咆哮を上げて部屋に入ってきます。
ティム(しこん)
ふぇぇぇぇぇぇ
百合江 文香(二十日)
ギニャーーーーーーーーー
KP(ミナカミ)
以降、シャンタク鳥も戦闘に加わります。順番的にはザイクロトルからの怪物の直後に行動かな。
鶴木 弦九郎(みちを)
うぇぇぇぇこんな時に!都合の悪いことがおきるのは定番の映画展開ですね!?
ザイクロトルの怪物戦/Round2
KP(ミナカミ)
では2ラウンド目。弦ちゃん行動どうぞ!
鶴木 弦九郎(みちを)
魔女さんの手を引いて扉の方へ向かいます。そして目星を。
KP(ミナカミ)
分かりました。魔女の手の柔らかさを感じつつ、目星どうぞ。
鶴木 弦九郎(みちを)
やわらかぁい…
鶴木 弦九郎(みちを)
1d100<=70 目星(70)
Cthulhu : (1D100<=70) → 73 → 失敗
鶴木 弦九郎(みちを)
ティムさんと仲良しです!
KP(ミナカミ)
仲が良くて何よりです!
ティム(しこん)
なかよし!
KP(ミナカミ)
続いて、ザイクロトルからの怪物の行動。
KP(ミナカミ)
シークレットダイス
KP(ミナカミ)
シークレットダイス
KP(ミナカミ)
ザイクロトルからの怪物は百合江さんに向けて茨を横なぎに振るいますが、百合江さんの頭上すれすれをかすめました。
百合江 文香(二十日)
「増えたああぁぁ!?ひっ…~~~~~~!!」また来たよ!!!!
百合江 文香(二十日)
扉近くで頭抱えてふるふるしてます。
KP(ミナカミ)
百合江さんかわいい。次はシャンタク鳥。
KP(ミナカミ)
シークレットダイス
KP(ミナカミ)
シークレットダイス
KP(ミナカミ)
ザイクロトルからの怪物が茨を振るった事により、シャンタク鳥も百合江さんの方に興味が向きました。大きな口を開けて百合江さんに襲い掛かります。
KP(ミナカミ)
百合江さん、回避どうぞ。
百合江 文香(二十日)
オイイイイイイイイイイイ
百合江 文香(二十日)
1d100<=38 回避(38)
Cthulhu : (1D100<=38) → 41 → 失敗
KP(ミナカミ)
ああ……失敗か。
百合江 文香(二十日)
ゾンビでよかった!(四肢を投げ出す
KP(ミナカミ)
2d6+2 ダメージロール
Cthulhu : (2D6+2) → 11[5,6]+2 → 13
KP(ミナカミ)
うわっ ええと悪戯効果で半減するので……7、減少です。
ティム(しこん)
ショック判定はいるのでは…
百合江 文香(二十日)
はい。茨で8に減っていたので耐久1です。呪文ありがとうございました。
KP(ミナカミ)
耐久1なのでショック判定というか、それ以前に意識不明ですね……。
百合江 文香(二十日)
意識不明になる前にちょっとロール挟んでいいですかKP?
KP(ミナカミ)
どうぞ。
百合江 文香(二十日)
ていうか攻撃受けた直後、大きな口が体に食い込んだ辺りで。二人を必死の形相で見返します。「…だいじょうぶ」
百合江 文香(二十日)
「わたしは だいじょぶ だから 治るの 傷の手当てはしなくて も」 と無理して笑い事切れます。
KP(ミナカミ)
気を失った百合江さんの身体からは血が流れているのだろうなあ……百合江さんは意識不明ですし、ティムさん行動どうぞ。
ティム(しこん)
もう扉開けますね 罠ならいくらでも受けるモン!
KP(ミナカミ)
では、ティムさんは扉を開きました。
ティム(しこん)
百合江さんと扉を見た後(…っ先に、出口確保しておかないと皆怪物に…)と思って扉オープン
KP(ミナカミ)
特に何も起こる気配はありません。扉の向こう側へ先行しますか?
ティム(しこん)
この時点で目星か聞き耳できますか?
ティム(しこん)
(出来るなら一応やろうかと)
KP(ミナカミ)
うーん……目星くらいかな。
ティム(しこん)
では目星します
ティム(しこん)
1d100<=70 目星
Cthulhu : (1D100<=70) → 31 → 成功
KP(ミナカミ)
ではティムさんは扉の向こう側は屋外である事に気付きます。部屋で暴れているような巨大な怪物の姿はありません。
ティム(しこん)
「外!そこのみたいの見えない!」と簡潔に共有しよう 魔女さんと一緒に外側待機になるかな?
KP(ミナカミ)
ティムさんは扉をくぐって外で待機かな? 了解ですだよ
ティム(しこん)
扉バターン!て閉じないように抑えつつ待機なう
ザイクロトルの怪物戦/Round3
KP(ミナカミ)
では3ラウンド目。弦ちゃん行動どうぞ。
鶴木 弦九郎(みちを)
「はよ行って!」と魔女さんを促しつつ、百合江さんを回収していきます!そのまま外へ出られますか?
KP(ミナカミ)
いいですよ。では弦ちゃんは魔女を促した後で百合江さんを回収し、出口へと向かいました。
???(ミナカミ)
「随分せっかちね」 魔女は弦ちゃんの指示に素直に従い、外へ出ます。
KP(ミナカミ)
百合江さんを回収して、肩を支えて引きずって移動する感じですかね。
鶴木 弦九郎(みちを)
姫抱っこできるならします。
百合江 文香(二十日)
弦ちゃんオットコマエー!!むちふに体型のせいでけっこう重いけどだいじょうぶかな!???
KP(ミナカミ)
姫抱っこするのなら弦ちゃんのSTRと百合江さんのSIZで対抗になります。
KP(ミナカミ)
STR14とSIZ12だから、目標値は60かな。
鶴木 弦九郎(みちを)
やります。
KP(ミナカミ)
どうぞ。
鶴木 弦九郎(みちを)
RES(14-12)
Cthulhu : (1d100<=60) → 44 → 成功
百合江 文香(二十日)
弦ちゃんかっこよすぎでは!!!
KP(ミナカミ)
そうか。では弦ちゃんは百合江さんを姫抱っこしました。
百合江 文香(二十日)
あれだけ女体にしどろもどろしてたのに…本当にやるときはやる子なのだなあ
鶴木 弦九郎(みちを)
ワーイ!ヤッター!鮮やかに姫抱っこキメて逃走です!おそらく百合江さんの血で衣装汚しながらかな!
KP(ミナカミ)
では二人は出口に向けてまっしぐらですね。
KP(ミナカミ)
うーん……お二人、ちょっと1d100振ってください。
鶴木 弦九郎(みちを)
1d100
Cthulhu : (1D100) → 38
百合江 文香(二十日)
1d100
Cthulhu : (1D100) → 20
KP(ミナカミ)
あぁ……なるほど。分かりました。
KP(ミナカミ)
ではここでイベントです。
<二人が扉をくぐろうとした瞬間、扉の上部に備え付けられていた南瓜の飾りがぶるぶると震えだす。
それは一瞬のうちに膨れ上がり、口を開き、いびつな牙を剥けた。
人の頭などいともたやすく飲みこんでしまいそうだ、と考えているうちに、咄嗟に百合江を外へ投げ出しているうちに、弦九郎の視界は暗転する。>
<先に扉をくぐったティムは見ただろう。
弦九郎の頭が巨大な南瓜に食われ、無数の茨が弦九郎の姿を覆い隠し部屋を埋め尽くす様を。
先に扉をくぐったティムは聞いただろう。
弦九郎の頭が咀嚼され、茨によって全身がへし折れる音を。
……全ての情報が示唆する事実を理解するのに、そう時間はかからなかった。>
KP(ミナカミ)
……弦ちゃんが死亡する瞬間を目撃したティムさんは【1d3/1d6】のSANチェックです。
ティム(しこん)
「………え」
ティム(しこん)
1d100<=59 SAN
Cthulhu : (1D100<=59) → 80 → 失敗
ティム(しこん)
1d6 減少
Cthulhu : (1D6) → 4
ティム(しこん)
SAN55です
KP(ミナカミ)
4減少ですね。了解です。
ティム(しこん)
「う、嘘でしょ……そんな……」動揺してるけど、うん、百合江さんの手当て…しないと…だよね……
百合江 文香(二十日)
弦ちゃんに投げ出されたまま地面にぐったりと横たわっています。血が包帯を染めていますね。
百合江 文香(二十日)
というかシャンタ君の牙でどっかの包帯が噛み千切られてるのでは。色々と大丈夫か。
KP(ミナカミ)
ではぼちぼち再開します。そうだね、百合江さんの包帯はところどころ噛み千切られてるんじゃないですかね。
百合江 文香(二十日)
わあい 血まみれでなければ圧倒的卑猥
ティム(しこん)
事後(非性的)
KP(ミナカミ)
さて目の前で色々な事が起こったティムさんはどうしますか?
ティム(しこん)
百合江さんが意識不明になる前に言ってた事を思い出して、とりあえずちゃんと横たわらせますね
ティム(しこん)
それから扉を閉めて、改めて周り見てみます
KP(ミナカミ)
分かりました。ではティムさんは辺りを見渡してみました。
ティム(しこん)
【オカルトはもっとこう…ホラーよりじゃなくて…ファンタジーっぽい方が…】 色々起きすぎてもう
+ |
??? |
KP(ミナカミ) やあ
鶴木 弦九郎(みちを) はい!!
KP(ミナカミ) まあ、そういうわけで弦ちゃんがちょっとひどい目に遭います。
鶴木 弦九郎(みちを) ちょっと…?かどうかはわかりませんが、酷い目に遭ったのはわかりました、はい!
KP(ミナカミ) ティムさんから見た状況はメイン窓の通りですが、弦ちゃんは以下のような体験をします。
<弦九郎は暗闇の中で無数の虫の羽音を聞く。
全身をさわさわと何かが這いまわり、その音に紛れて笛の音が微かに聞こえ、視界が青い炎に包まれ――
そこで弦九郎の意識はふっつりと途絶えた。>
KP(ミナカミ) 弦ちゃんはこの時点では完全に死んだわけではありません。
鶴木 弦九郎(みちを) みたいですね。いつ目覚めるのでしょうか…
KP(ミナカミ) ある場面で再び探索者達と合流しますが、それに伴いいくつかの注意事項があります。
鶴木 弦九郎(みちを) ほうほう、矢部先生を思い出す。注意事項ですとな
・復活後、時折個別イベントとして「命令」が下されるので、それに従って行動する事。
「命令」は探索者の潜在意識に働きかけるものであり、探索者に「命令されている」という意識はない。
つまり、探索者は無意識のうちに命令に従う行動を取っている事になる。
・青い炎に包まれ、意識が途切れてから復活するまでの間の記憶はない
KP(ミナカミ) 「命令」については本編窓、雑談窓での共有は禁止します(PCが知覚している情報ではないので)。あと「大丈夫! 実は生きてるよ!」てのも伏せておく事を推奨します。その方がたのしい。
鶴木 弦九郎(みちを) なるほど。結局のところ弦ちゃんは、自分が何されたか全然わからないんですね。命令含め
鶴木 弦九郎(みちを) 了解です!
(注意事項が全体公開されてたことにここで気付くKP)
KP(ミナカミ) うっかりしてたからアドリブでいろいろ変わるかもしれんね(顔覆い)
鶴木 弦九郎(みちを) そん時はまた個別なりで言ってくださいww
KP(ミナカミ) とりあえず代替をもちもち考えとくね……
KP(ミナカミ) 代替ですが。
鶴木 弦九郎(みちを) はい、どうなりましたでしょうか。
・「命令」はナシ。
・その代わりに、魔女に対して忠誠心を抱き、彼女の言葉を信頼し、彼女の行動を補佐するようになります。
KP(ミナカミ) こういう感じで。
鶴木 弦九郎(みちを) わかりました。自然体に忠誠心やっていきますね!
KP(ミナカミ) コロコロ変わって申し訳ねぇー! 魔女に忠誠心を抱く吸血鬼とかおいしい。
鶴木 弦九郎(みちを) おいしいから全力だ!方針についてまたなんかあったらよろしくお願いしま!
|