導入
KP(みちを)
季節はすっかり春。桜も散り行き、暖かいやら寒いやらで人々戸惑う三寒四温。
KP(みちを)
此度のPCであるあなた・雪城陸くんは、駅前某所にてとある人物と待ち合わせをしておりました。
KP(みちを)
その人物とは「名霞 炬涼」。しばらく前に奇妙な出来事に巻き込まれた折、これまた奇妙な形で知り合い陸くんを救った女の子です。
KP(みちを)
霊界通信機めいたなにかで声と名前しか知らなかった2人ですが、意外と近い距離にいたことで、ふとした時に「あの時の」!?となった2人。以来、友人としての付き合いが続いている。そんなところでしょうか。
KP(みちを)
そしてこの日、お互いの興味分野は違えども、その両方が揃っている魅惑の都市に2人で出かけることになっていたのでした。それすなわち……秋葉原。
KP(みちを)
ということで、待ち合わせ遭遇をしたあたりのことを軽くRPして今の距離感を見ていきましょう
雪城 陸(ミナカミ)
はーい なんかどっちも待ち合わせ時間前にはしっかり着いてそうな雰囲気がある
名霞 炬涼(みちを)
そうですね!炬涼とてまじめもまじめ。5分前には到着している。
名霞 炬涼(みちを)
『着いたよ』としっかりLINEしています。ポコン♪
雪城 陸(ミナカミ)
じゃあLINEしたとほぼ同時に陸も到着しましょう
雪城 陸(ミナカミ)
「ごめん、待たせたかな」
名霞 炬涼(みちを)
「陸」ちいさく手を挙げてごあいさつ。
名霞 炬涼(みちを)
「普通かな。誤差の範囲だから大丈夫」
雪城 陸(ミナカミ)
「そっか。名霞さんは……何かのパーツ? 買うんだっけ。行きたい店とかあんの」
名霞 炬涼(みちを)
「そうね、いわゆる秋葉原っていうよりは、昔ながらの電気街。私も行くのは初めてだから、どういうところかはあんまり詳しくないんだけど。ずっと前から興味があって」
名霞 炬涼(みちを)
「だから、そのあたりぶらついて面白そうなものがあったら買っていきたいって感じね」
名霞 炬涼(みちを)
「陸は、プラモデルだっけ」
名霞 炬涼(みちを)
アメリカ帰りだから友達ファーストネーム呼びが定着している
雪城 陸(ミナカミ)
「俺も似たような感じ。これが絶対欲しいってのはないから、適当にぶらついて良さそうなのがあったら買おうと思ってる」
雪城 陸(ミナカミ)
ファーストネーム呼びに最初はエッてなったけどもう慣れてるんだろうなあ
名霞 炬涼(みちを)
「お互い気楽にやれそうね。もちろん、ほかに行きたいところとかあったら一緒に行くけど。秋葉原のこと、向こうの友達(オタク)に聞かれたことがあるんだけど答えられなかったこととかあったから」
名霞 炬涼(みちを)
「だからこう……何々カフェとか、もうなんでも」フンス
雪城 陸(ミナカミ)
「聞かれて一言で答えられるようなとこじゃないからな……」 ムム……ってなった
雪城 陸(ミナカミ)
「……絶対行かねえ」
名霞 炬涼(みちを)
「行かない? そう」 なんか物凄い経験ができるかもしれない構えだったようです
雪城 陸(ミナカミ)
「ああいうノリについていける気がしねえし……気になるんなら俺よりノれそうな奴誘った方がいいよ」
名霞 炬涼(みちを)
「それこそ、彼らが日本に来た時にチャレンジしてみるのがいいかもね」ふふ
名霞 炬涼(みちを)
「陸とはおとなしくね。じゃあ、陸の用事から見せて」
名霞 炬涼(みちを)
ってな感じで、移動的な雰囲気を振る
雪城 陸(ミナカミ)
「んー……この近くだと……」 スマホの地図アプリをスイスイ動かした 「あっちかな」
雪城 陸(ミナカミ)
と、大雑把な方角を指さしてテクテク歩いていきますね
名霞 炬涼(みちを)
「うん」 後ろをついていきます。並んで歩くと迷惑になるからね
KP(みちを)
2人は、待ち合わせ場所から移動していきます。
KP(みちを)
品揃え豊富な模型店や、通りから少し外れた電気街など、それぞれの興味分野でそれぞれ買い物をする。異文化に触れる。そういう体験になっていく
KP(みちを)
はずだったのですが……
それほど寒くもないはずだったのに、なぜか身体が震えている。
──いいや。その理由を、あなたは明確に理解しているはずだった。
目の前で起こる凄惨な光景。あたりは暗く、濃い霧が漂っている。
だというのにハッキリとそれは灯りで照らされていた。
出来損なった人間のような体。
そこから伸びる灰緑色の手足には骨がないのだろうか。
タコのようにグニャグニャと蠢いている。
その触手は、見知らぬ女性に絡みついて動きを封じていた。
そして口から彼女の体内へとその先端を入り込ませ、なにかを啜っている。
彼女が最初ではなかった。順に、順にその光景は繰り返されていた。
触手が絡みついたその瞬間に口から泡を吹き、死んだ者すらいた。
あたりはとうの昔から血の海だ。
五感は、現実を伝えようと懸命に働いていた。
だというのに、心がそれを拒否している。
次は自分の番だということはわかっていた。ここから逃げなければ、死んでしまうということも。
──でも、どうやって?
足が凍りついたように動かない。
喉が締まって、声すら出せない。
どこか諦めて、誰かが発したカエルが潰れたような声を聞いていた時。
ふと、冷たい地面に添うだけだった手に温もりが触れた。
KP(みちを)
ひとまずはここまでの描写にて、色々と処理がございます!
KP(みちを)
まずはSANチェック【1/1d6】どうぞ
雪城 陸(ミナカミ)
導入との温度差でグッピーが死んじゃう……
雪城 陸(ミナカミ)
ccb<=48 正気度 (1D100<=48) > 98 > 致命的失敗
雪城 陸(ミナカミ)
?
KP(みちを)
絶好調かな?
KP(みちを)
この前からどうしたミナカミ
雪城 陸(ミナカミ)
絶好調ですね 普通に1d6振ります?
雪城 陸(ミナカミ)
まあほら……今は教祖でシッチャカメッチャカだから……
KP(みちを)
SANチェックなので、普通にどうぞ! 運が良かったな
雪城 陸(ミナカミ)
わあい♥
雪城 陸(ミナカミ)
1d6 (1D6) > 5
雪城 陸(ミナカミ)
コラッ
KP(みちを)
回復分がほぼなくなったが?!
system
[ 雪城 陸 ] SAN:48 → 43
KP(みちを)
なお、ここでは発狂等の処理は発生しません。運が良かったな
雪城 陸(ミナカミ)
安全なうちにFBを消費しておくというライフハックじゃん
名霞 炬涼(みちを)
ccb<=78 SAN (1D100<=78) > 79 > 失敗
名霞 炬涼(みちを)
たりねぇ!
雪城 陸(ミナカミ)
おしい
名霞 炬涼(みちを)
1d6 (1D6) > 2
system
[ 名霞 炬涼 ] SAN:78 → 76
名霞 炬涼(みちを)
まぁ軽傷ですわ
KP(みちを)
お次は、HPに対して【1d2】のダメージが入ります!
雪城 陸(ミナカミ)
1d2 (1D2) > 2
名霞 炬涼(みちを)
1d2 (1D2) > 2
system
[ 雪城 陸 ] HP:13 → 11
system
[ 名霞 炬涼 ] HP:12 → 10
KP(みちを)
なるほど。
KP(みちを)
そして最後にそれぞれ、MPが-2されます。
雪城 陸(ミナカミ)
ゴリゴリ減っていく……
system
[ 雪城 陸 ] MP:14 → 12
system
[ 名霞 炬涼 ] MP:16 → 14
KP(みちを)
さて、これにて導入に際しての処理は完了。
ここらの処理が済んだところで、ちょっと時が経ちます……
???
KP(みちを)
陸くんはハッと目を覚まします。
KP(みちを)
どうやら気を失っていた……というか、眠っていたようです。少し背中が痛みます。
KP(みちを)
周囲は2畳半ほどの狭い空間です。主にコンクリートでできた、硬く冷たく粗末な部屋。
KP(みちを)
毛布がかぶせられていたおかげで、体の冷えはいくぶんマシでした。それでも寒いですが。
KP(みちを)
というわけで、行動していけます。
雪城 陸(ミナカミ)
目を覚まして、ゆっくり身を起こして周囲を軽く見渡します。
雪城 陸(ミナカミ)
「(……どこだ? それに、何が……毛布も、誰が……?)」
雪城 陸(ミナカミ)
周囲には誰もいませんか?
KP(みちを)
すぐ隣に炬涼がいますよ。
KP(みちを)
座り込んだまま壁にもたれて……眠っていますね。こちらも毛布つき。
KP(みちを)
姿を見れば、陸くんは彼女に手を引かれてここまで逃げてこられたことを思い出せるでしょう。
雪城 陸(ミナカミ)
いた! よかった 軽く肩を揺すって起こしましょう
雪城 陸(ミナカミ)
「名霞さん」
名霞 炬涼(みちを)
「ん……」 目を覚ましていく
名霞 炬涼(みちを)
「陸……」陸くんが元気そうであんしん
雪城 陸(ミナカミ)
「……大丈夫か?」
名霞 炬涼(みちを)
「うん。陸こそ大丈夫? ここ、地下なんだけど……」 と、梯子つきの出入口を指さし
名霞 炬涼(みちを)
「入る時に、無我夢中で一緒に転げ落ちちゃったから。痛い所ない?」
雪城 陸(ミナカミ)
「俺は平気。ここはどこで、何があったか、名霞さんは覚えてる?」
雪城 陸(ミナカミ)
そう言いながら身の回りをチェックします。持ち物類はロストしてます?
KP(みちを)
一通り持ってていいですよ。
雪城 陸(ミナカミ)
やったぜ。
KP(みちを)
そして陸くんが記憶のことを尋ねるなら、そう言いつつ自身にも蘇ってくるものがあります。
KP(みちを)
怪しげな人間に道端で話しかけられ、少し話をしていたら突然身体が動かなくなったこと。
KP(みちを)
そこから路地裏に引きずり込まれ、壁に押しやられた後景色が一変したこと。
KP(みちを)
突然凍えるような寒さに襲われたこと。
なぜか目の前に化け物がいたこと。
その化け物が、辺りの人間を次々に殺していったこと……
KP(みちを)
なにかもうちょっとあるような気もしますが、そこは《アイデア》案件です。
雪城 陸(ミナカミ)
不穏だ……アイデア振ります!
雪城 陸(ミナカミ)
ccb<=(14*5) アイデア (1D100<=70) > 52 > 成功
KP(みちを)
いいねいいね
雪城 陸(ミナカミ)
よしよし
KP(みちを)
それでは陸くんは、襲われた時、メリーゴーランドが近くにあったことを思い出します。
KP(みちを)
そして木馬には、なにか文字のようなものが描かれていたことも。何かまではハッキリ思い出せませんが、何か意味がありそうです。
雪城 陸(ミナカミ)
「いや……待って、思い出してきた……」 「イルカの絵を売ってくるかと思ったらそうじゃなくて、引きずり込まれて……」
雪城 陸(ミナカミ)
「それで、メリーゴーランドが近くにあって、何か変な文字が書かれてて……」 眉間に指をあてて渋い顔をした
名霞 炬涼(みちを)
「イルカの絵……カイルくん……?」若干ねおき
名霞 炬涼(みちを)
「あ……メリーゴーランドは、私も覚えあるかも。文字とかまではわからなかったけど」
雪城 陸(ミナカミ)
「言葉巧みに店に連れ込んでイルカの絵とか壺とか買わせる人がいるんだ」
名霞 炬涼(みちを)
「そんなのがいるの。魔境なのね、秋葉原……」
雪城 陸(ミナカミ)
「それはともかく。ちょっと思い出せたけど全然わけわかんないな……とりあえず、ここは安全そうだけど、食料も水も全然足りないし、動かないとダメか」 手荷物のペットボトルとカロリーメイトを確認した
KP(みちを)
そういえば、さっき部屋を見渡した時に何か見えました陸くん。
KP(みちを)
具体的に言うと、部屋の隅に防災袋と金庫が置いてあります。
雪城 陸(ミナカミ)
やったぜ。ササッと防災袋と金庫があるところに近づいてチェックしていきたいですね
▼防災袋
ツルツルとした布素材の袋が 2 つ。
赤字で『Emergency』と書かれている。
中には缶詰と携帯食料、ペットボトルの水が数本入っている。
1人なら2日分、2人なら1日分といったところ。
KP(みちを)
食糧の期限等は問題ありません。急場しのぎに使えるでしょう。
雪城 陸(ミナカミ)
「これなら2日……いや1日くらいもつか……」 ガサガサと漁りました
名霞 炬涼(みちを)
「非常食ね。水もある」 ガサガサしてるところを見てた
雪城 陸(ミナカミ)
「うん。これで安心とはいかないけど、一時しのぎにはなりそうだ」
▼金庫
小さな金庫。鍵がかかっていて開かない。鍵穴は小さい。
KP(みちを)
こちらはそれっぽい鍵を見つければ、開くことができるしょう。
雪城 陸(ミナカミ)
「こっちの金庫は……鍵かかってるか」 近くをウロウロしてみますが、それっぽい鍵は落ちてないですよね
KP(みちを)
鍵は落ちてないですね
名霞 炬涼(みちを)
「そういえば、ここに逃げてくる時に、建物を見たわ。すぐ近く。もしかして、そういう所に鍵とか……ゲーム的に考えすぎかな」
雪城 陸(ミナカミ)
「……ここに閉じこもってもジリ貧だし、危なくても行けそうなところは行ってみるしかないな」
名霞 炬涼(みちを)
「そうね。外、相当寒そうだけれど。どこなのかしら」
雪城 陸(ミナカミ)
はあ、とため息をついて防災袋を肩に引っかけた
雪城 陸(ミナカミ)
「(こんな体験何回もしたくねえな……)」
名霞 炬涼(みちを)
「風邪ひかないようにね、陸。 ……って言っても、できることもないわね」
雪城 陸(ミナカミ)
「名霞さんも気を付けて。薬も暖かい寝床もないんだし」
名霞 炬涼(みちを)
「うん。ありがと」
KP(みちを)
梯子を上って外へ行くかな?
雪城 陸(ミナカミ)
名霞さんも防災袋を1つ持ってもらって、それで外に行きたいです!
KP(みちを)
ではそのように!
KP(みちを)
梯子をカンカンと上っていきますれば、分厚く頑丈そうなハッチが空間に蓋をしています。
KP(みちを)
人力ならもちろんのこと、化け物にもそうそう壊されることもないでしょう。
KP(みちを)
ハッチを開くと、隙間から地下室よりも更に一段と冷たく乾いた空気が緩やかに流れ込んできます。
KP(みちを)
周辺に特に人や動物の気配もなく、風の音だけが寂しく鳴り響いています。
KP(みちを)
外に出ると、冷えた空気で肺が満たされます。
KP(みちを)
頬が冷たさに刺激され、ピリピリと痛む。
KP(みちを)
外は霧が濃く、遠くの景色はうかがえません。ただ周囲を見渡せる程度には明るく、日中であることは確かでしょう。
KP(みちを)
しんとしていて、静かです。そしてとても寒い。
KP(みちを)
そして、ハッチから5mほどの距離をあけた場所に建物を確認できます。コンクリート壁の廃墟。
名霞 炬涼(みちを)
「さむ……」 思わず口に出る
雪城 陸(ミナカミ)
「…………」 ぶるっと体を震わせて、自分達が出てきたハッチを確認した
KP(みちを)
ハッチを確認したなら、見た感じかなり頑丈そうだとわかります。まるで潜水艦。シェルターのようなものなのでしょう。
KP(みちを)
よほどのことがない限り、この中は安全そうです。
雪城 陸(ミナカミ)
「……ヤバいやつに見つからない限りは、拠点になりそうだ」 ハッチをポンポンした
雪城 陸(ミナカミ)
目を細めて周囲を見渡して、それから身をかがめて静かに例の建物まで向かって行きたいです
名霞 炬涼(みちを)
「大きな怪物とかね」ふむふむ
名霞 炬涼(みちを)
ホラーショウ出身の炬涼、順応性は高かった
雪城 陸(ミナカミ)
「なるべく静かに、慎重に行こう」
雪城 陸(ミナカミ)
こっちはこっちで似たような極限サバイバル経験済みというね
KP(みちを)
すごく探索者な2人なのであった。そして建物へ
建物
KP(みちを)
廃墟を覗いてみると、なにやら事務所っぽい様子。事務机と椅子が 5 組並んでいます
KP(みちを)
ぼろぼろびゅうびゅう、風が吹き込む中【事務机】と【棚】を調べられます。
雪城 陸(ミナカミ)
じゃあ机調べようかな……!
KP(みちを)
陸くん、机を調べる。
KP(みちを)
引き出しとかには、役に立たないガラクタばかり。書けないし劣化してすぐ折れるボールペンとか、ちびた消しゴムとか、しわしわの付箋とか……
KP(みちを)
しかし、机の下に手帳が落ちているのが見つけられます。
雪城 陸(ミナカミ)
手帳君! 来てくれたんだな! スッと拾って中身をチェックします
KP(みちを)
手帳君は吹さらしに近い状況だったせいかどこか湿っていて、損傷が激しいです。
KP(みちを)
汚れや滲みで読めない部分がほとんどですが……それでもページをめくっていけば、なんとか読める箇所を見つけられます。
▼荒い字の日記(抜粋)
『………ったが、いよいよ酷い化け物が生まれてしまった。
あの化け物は、見境なく人を襲って内臓をすする。
あの、顔だけで選ばれた女が悪かったんだ。ちがいない。
だから見た目よりも中身が大事だと、あれほど言ったのに!
*
くそ、くそ、くそ!あの化け物、日に日にでかくなっていく。
仲間はもう半分もいない。あの化け物の『餌』になっちまった。
あんな化け物、さっさと殺した方がいいに決まってる…
でも大司祭様は許さないだろう。
そんなことを口に出すどころか、察された時点で次の餌にご指名される。
絶対に逃げ切ってやる。
日中動けないことはわかってんだ。ああクソ…………』
KP(みちを)
とのこと。
雪城 陸(ミナカミ)
読み進めるにしたがって顔が渋くなっていく 「大司祭様……ロクでもない宗教か……」
名霞 炬涼(みちを)
「邪教の信徒の日記ってところかしら」ムム……
雪城 陸(ミナカミ)
「日中は動けないみたいだから、今は大丈夫……か? ここに書かれてるやつ以外に何かいたらお手上げだけど」
名霞 炬涼(みちを)
「何かするなら今のうちね」
雪城 陸(ミナカミ)
「日中は脱出の手がかりを探って、夜はシェルターに戻ってじっとするしかなさそうだ」
雪城 陸(ミナカミ)
棚の方もチェックできますか?
KP(みちを)
棚!
KP(みちを)
棚には雑多に物が置かれていますが、大半はもう使えなさそうなガラクタです。防災袋もありますが、中身はありません。
KP(みちを)
ここで幸運をどうぞ
雪城 陸(ミナカミ)
ccb<=(14*5) 幸運 (1D100<=70) > 93 > 失敗
雪城 陸(ミナカミ)
ヨシ!
KP(みちを)
高いんだよ!
名霞 炬涼(みちを)
ccb<=80 幸運 (1D100<=80) > 43 > 成功
雪城 陸(ミナカミ)
炬涼ちゃんありがとう!!
名霞 炬涼(みちを)
炬涼が成功。そのことにより……
名霞 炬涼(みちを)
「……あ」 おもむろに棚の一角に手を伸ばし、懐中電灯をひとつ見つけました。
KP(みちを)
スイッチを入れればちゃんと点灯し、電池も十分。ホラーの基本アイテムだね
雪城 陸(ミナカミ)
これで視界もバッチリ。やったね。
名霞 炬涼(みちを)
「陸。いいもの見つけた」部屋の隅など暗い所を照らしてみたり
雪城 陸(ミナカミ)
「懐中電灯じゃん。助かる」
雪城 陸(ミナカミ)
照らした先に何かあったりしますか?
KP(みちを)
いいえ。ゴミとか虫の死骸だけです。かわいそう
雪城 陸(ミナカミ)
ムシさん……そんな姿になって……
KP(みちを)
事務所にあるものはこんなところです。のでちょっとした処理を
KP(みちを)
何度か言っていますがここ、とても寒いです。
KP(みちを)
突然厳しい寒さの中に放り込まれた探索者の身体は、寒さに適応できません。
KP(みちを)
きちんとした防寒具すらない中探索を進めることで、生命力を削られていきます。
KP(みちを)
具体的には、ひとまず今寒さレベル10とのCON対抗ロールを行います。失敗で1ダメージを受けます。
KP(みちを)
この寒さレベルは工夫次第で軽減可能ですが、今回は10で
雪城 陸(ミナカミ)
ヒーン
KP(みちを)
たぶんRESB({CON}-9)とかでいけるかな…?
KP(みちを)
10や
雪城 陸(ミナカミ)
たぶんそれでいけるかな
雪城 陸(ミナカミ)
RESB(12-10) (1d100<=60) > 56 > 成功
名霞 炬涼(みちを)
RESB(10-10) (1d100<=50) > 3 > 決定的成功/スペシャル
名霞 炬涼(みちを)
風の子かな?
雪城 陸(ミナカミ)
つよ
KP(みちを)
では、寒い寒いと口で言いつつ身体的には陸くんも炬涼も余裕です。炬涼なんかいっそ元気な節すらある。
雪城 陸(ミナカミ)
「……上着を探すとか、毛布を被るとか、しといた方が良いかもな」 さむい
名霞 炬涼(みちを)
「そうね。今はいいけど、夜にはもっと寒くなるだろうし。食料が心もとない状況なら、カロリー的な消耗も気になるかしら」 ふむむ
KP(みちを)
なお、今回は大丈夫でしたが寒さで減少した分の耐久については低温の環境にいる限り回復できません。
雪城 陸(ミナカミ)
はあい
KP(みちを)
そして以降も一定の移動ごとに寒さロールが発生します。
KP(みちを)
早く帰らなければ、怪物に襲われずともそのうちに寒さで命を落とすことでしょう。
また、夜は更に気温が下がることも自明です。気を付けて行動しましょうね。
雪城 陸(ミナカミ)
「温まりそうなのも食料もなさそうだし、他の場所を探すしかないかな」 ゴミや虫の死骸を見てため息をついた
名霞 炬涼(みちを)
「そうね。使えるものは大方持ち出された後……って感じかしら」
名霞 炬涼(みちを)
「他の場所……メリーゴーランドまでなら、多分行けると思う」
KP(みちを)
と。炬涼が道を覚えているよってことですね。
雪城 陸(ミナカミ)
さすが炬涼ちゃん様だぜ
雪城 陸(ミナカミ)
「分かった。他にアテもないし、行ってみよう」
KP(みちを)
ではでは、メリーゴーラゥンドへ
メリーゴーランド
KP(みちを)
霧の中、荒れた道を進んで行く。
KP(みちを)
足元は石畳で舗装されていますが、間からは雑草が生え、所々が割れたりしています。
KP(みちを)
しばらく歩くとメリーゴーランドに辿り着きます。
ここでも伸びきった雑草があたりを覆い尽くさんばかり。
KP(みちを)
また、メリーゴーランドの向かい側、数メートルほどのところに看板が立っているのも見えます。案内板のようです。
KP(みちを)
そして、それ以上に何よりも目につくのが
KP(みちを)
あちらこちらに散らばっている生々しい血の跡、死体。
間違いなく、昨晩の惨状のあとでしょう。
KP(みちを)
一歩間違えれば、自分達もこうなっていた。
凍えるような寒さだというのに、じわりと嫌な汗がにじみ出た気がします。
KP(みちを)
SANチェック【0/1d3】です
雪城 陸(ミナカミ)
ccb<=43 正気度 (1D100<=43) > 78 > 失敗
雪城 陸(ミナカミ)
1d3 (1D3) > 2
雪城 陸(ミナカミ)
ヨシ!
system
[ 雪城 陸 ] SAN:43 → 41
KP(みちを)
ヨシじゃないが!!!
名霞 炬涼(みちを)
ccb<=76 SAN (1D100<=76) > 8 > スペシャル
名霞 炬涼(みちを)
CHA-LA HEAD-CHA-LAすぎるな君
雪城 陸(ミナカミ)
「…………」 血の跡や死体を見て手で口を抑えた。ちょっと顔色が悪い。
名霞 炬涼(みちを)
「陸」 スッ……と前に立って手を引いていく。死体を避けて調査個所まで一緒に行こう
雪城 陸(ミナカミ)
やだ……イケメン……
雪城 陸(ミナカミ)
「……悪ぃ」 手を引かれる。自分がちょっと情けない。
名霞 炬涼(みちを)
「気にしないで。それより、今やれることをしましょ」やさしく声をかけた
KP(みちを)
【案内板】【死体】【メリーゴーランド】を調査可能ですが、こんなRPのあとなので死体のことは炬涼が見てくれます。
雪城 陸(ミナカミ)
やさしい 案内板見ましょう
KP(みちを)
では陸くんサイドの案内板からね
KP(みちを)
ペロッと画像を出しつつ。確認してみると、やはり元々は遊園地であったようです。どことなくメルヘンチックな絵柄。
KP(みちを)
案内板は剥げ、掠れ、ところどころ見えなくなっていますが…
雪城 陸(ミナカミ)
新鮮なマップだ!!
KP(みちを)
「チケットブース」の位置が、先ほどの建物に位置と一致しているのがわかるでしょう。
KP(みちを)
更に目星が可能です。
雪城 陸(ミナカミ)
ccb<=83 目星 (1D100<=83) > 42 > 成功
KP(みちを)
ヨシ!
KP(みちを)
では陸くんは、広場から観覧車まで妙に遠いのが目につきました。
KP(みちを)
よくよく見ると、観覧車の付近に木のような絵が見えます。
日焼けでかなり薄くなってはいるものの、この絵が木ではなく山の絵であることに気が付けるでしょう。
KP(みちを)
向かう場合は、ちょっとした坂道を登ったりするようです。
雪城 陸(ミナカミ)
「(今がこの辺りで、さっきの建物がチケットブース……俺らがいたのも、遊園地の倉庫みたいな場所だったのか……?)」 案内板をじっと目に焼き付けます
KP(みちを)
案内板の情報から、【トイレ】【広場】【出入口】【湖】【観覧車】にも行けるようになります。
雪城 陸(ミナカミ)
めっちゃ増えた やったぜ
KP(みちを)
んでその間、炬涼は死体の方を見てくれていました。
名霞 炬涼(みちを)
ccb<=71 目星 (1D100<=71) > 54 > 成功
雪城 陸(ミナカミ)
ナイス!
名霞 炬涼(みちを)
「何かしら……このマーク。邪教のシンボル……?」死体が身に着けていたローブに気になるマークがあったもよう
KP(みちを)
丸い目玉のような模様から、3 本のかぎ爪が伸びているような形のマーク。
雪城 陸(ミナカミ)
ふふふwww いやあ何のマークなんだろうなあ
名霞 炬涼(みちを)
「遺体は……私達みたいな服装の人と、黄色いローブ?の人とがいるみたい。かなり強い力で締め付けられて……体内の、こう……いろいろを失ってる」
名霞 炬涼(みちを)
陸くんを怖がらせないようにふわふわした表現で共有
KP(みちを)
内臓が吸われてなくなっているってことです(KP捕捉)
雪城 陸(ミナカミ)
「内臓をすするって書いてたもんな……」
雪城 陸(ミナカミ)
「ローブ着てるとかそんなのもう完全に宗教側だろ」
名霞 炬涼(みちを)
「だと思う。シンボルマークのようなものもローブに刺繍してあるし」
KP(みちを)
死体は以上です。
雪城 陸(ミナカミ)
「見境なく襲うってのはマジみたいだな」
名霞 炬涼(みちを)
「幹部か教祖かわからないけど、それっぽい遺体もあったし……人間は食事としか思われてないわね、アレには」 肩をすくめた
雪城 陸(ミナカミ)
あとはメリーゴーランド本体か……見ていきましょう
KP(みちを)
メリーゴーランドは劣化が目立ち、木馬はペイントが剥げ、所々割れてすらいます。
かろうじて原形をとどめてはいるものの、かなり不気味でしょう。
KP(みちを)
見ていくと、落書き?のある木馬が複数体見つかります。
KP(みちを)
「A」
KP(みちを)
「J」
KP(みちを)
「C」
KP(みちを)
「S」
KP(みちを)
「E」
KP(みちを)
1体につき1文字、スプレーで殴り書きされています。
雪城 陸(ミナカミ)
「A、J、C、S、E……? 何の暗号だろ、これ」
名霞 炬涼(みちを)
「なんとなくだけど、繋げて何かのスペルになるとかではなさそう。暗号……なのかしら」 首をひねった
KP(みちを)
あと、この話題とは別に、メリーゴーランドでは目星が可能です。
雪城 陸(ミナカミ)
目星しよう!
雪城 陸(ミナカミ)
ccb<=83 目星 (1D100<=83) > 96 > 致命的失敗
雪城 陸(ミナカミ)
フゥ……
KP(みちを)
ミナカミさん!!??
雪城 陸(ミナカミ)
今日も出目がじゃじゃ馬よ
KP(みちを)
で、ではそうだな……ピュルルルと風が吹き抜けました。
KP(みちを)
寒さダメージ1です。
system
[ 雪城 陸 ] HP:11 → 10
雪城 陸(ミナカミ)
エーン
名霞 炬涼(みちを)
ccb<=71 目星 (1D100<=71) > 32 > 成功
名霞 炬涼(みちを)
炬涼は、また懐中電灯を見つけていました。
雪城 陸(ミナカミ)
炬涼パイセン!!
名霞 炬涼(みちを)
「ン、点かない……壊れてる……?」
名霞 炬涼(みちを)
ccb<=46 電子工学 (1D100<=46) > 67 > 失敗
名霞 炬涼(みちを)
直んなかった。
雪城 陸(ミナカミ)
「点かない? 電池切れとか?」
名霞 炬涼(みちを)
「どうかしら。接触でもなく……とにかく点かないみたい。あの中の誰かが持っていたもの……だったのかも?」
KP(みちを)
ぶっちゃけると、導入で惨状が見えてしまってたのはこれのためでした。
雪城 陸(ミナカミ)
おのれ!!
KP(みちを)
まぁ罰を受けたのか、今は動くことはありません。
KP(みちを)
メリゴーは以上ですね
雪城 陸(ミナカミ)
「投げつけて気を逸らしたりできるかもしれないし、念のため持ってくか」 壊れたのも一応回収しときます
雪城 陸(ミナカミ)
少しも寒くないわ いや寒いわ 削れてるし
KP(みちを)
懐中電灯ゲット!
雪城 陸(ミナカミ)
次は……トイレ行こうかな 広場はちょと怖い
KP(みちを)
陸とcocの怪物(ディズニーピクサー)
雪城 陸(ミナカミ)
プリンセス(生贄)
KP(みちを)
広い所が怖い陸くん、トイレへ