Maison Rosa Noir (2021/11/27)
SCENARIO INFO
Writer/パンダ=ヒロ(配布元)
本作は、「河嶋陶一朗/冒険企画局」が権利を有する『インセイン』の二次創作物です。
(C)河嶋陶一朗/冒険企画局「インセイン」
PLAYER
GM/うずわ
PC1/エマ・ヴィオレット(梟)
PC2/ジゼル(ユタカ)
PC3/アーネスト・ラム(ミナカミ)
PC4/リチャード・スミス(モニカ)
INDEX
クライマックス戦闘/Round2
GM(うずわ)
・プロット6
・プロット6
GM(うずわ)
リチャードさんの手番。
リチャードさんの手番。
GM(うずわ)
行動宣言をどうぞ!
行動宣言をどうぞ!
リチャード・スミス(モニカ)
ジゼルさんに通常攻撃します
ジゼルさんに通常攻撃します
GM(うずわ)
はい!判定どうぞ!
はい!判定どうぞ!
リチャード・スミス(モニカ)
2D6>=5 (判定:射撃)
Insane:(2D6>=5) → 6[1,5] → 6 → 成功
2D6>=5 (判定:射撃)
Insane:(2D6>=5) → 6[1,5] → 6 → 成功
リチャード・スミス(モニカ)
これはマシンガントーク的な感じの射撃でお願いします
これはマシンガントーク的な感じの射撃でお願いします
GM(うずわ)
えらい!ジゼルさん回避どうぞ!目標値5!
えらい!ジゼルさん回避どうぞ!目標値5!
ジゼル(ユタカ)
2D6>=5 回避
Insane:(2D6>=5) → 5[2,3] → 5 → 成功
2D6>=5 回避
Insane:(2D6>=5) → 5[2,3] → 5 → 成功
ジゼル(ユタカ)
あぶないっ
あぶないっ
GM(うずわ)
あぶないっ
あぶないっ
GM(うずわ)
・プロット1
・プロット1
GM(うずわ)
エマさんの手番。
エマさんの手番。
GM(うずわ)
行動宣言をどうぞ!
行動宣言をどうぞ!
ジゼル(ユタカ)
通常攻撃!刺すで!
通常攻撃!刺すで!
GM(うずわ)
あっエマさんです!
あっエマさんです!
ジゼル(ユタカ)
あっ ごめんなさい!!!!!!
あっ ごめんなさい!!!!!!
GM(うずわ)
まだPC全員場に残ってるので…!
まだPC全員場に残ってるので…!
GM(うずわ)
いえいえ~!
いえいえ~!
エマ・ヴィオレット(梟)
GMこれ脱落のタイミングは 自分の手番でいいんでしたっけ?それともラウンドの切れ目?
GMこれ脱落のタイミングは 自分の手番でいいんでしたっけ?それともラウンドの切れ目?
リチャード・スミス(モニカ)
あと鎮静剤きめていいですかGM!
あと鎮静剤きめていいですかGM!
GM(うずわ)
>自発的な脱落を望むPCは自分の手番で『宣言を行う』必要があります。宣言すれば即座に戦闘から脱落できます。
ですね!
>自発的な脱落を望むPCは自分の手番で『宣言を行う』必要があります。宣言すれば即座に戦闘から脱落できます。
ですね!
エマ・ヴィオレット(梟)
ハッ 失礼!「自分の手番で」を見落としていました!
ハッ 失礼!「自分の手番で」を見落としていました!
GM(うずわ)
鎮痛剤OKです!イニシアチブの変更もお願いします~!
鎮痛剤OKです!イニシアチブの変更もお願いします~!
リチャード・スミス(モニカ)
リチャードの鎮痛剤を1減少 (1 → 0)
リチャードの鎮痛剤を1減少 (1 → 0)
エマ・ヴィオレット(梟)
ではこのタイミングで自発的な脱落を宣言します!
ではこのタイミングで自発的な脱落を宣言します!
GM(うずわ)
承知しました。妨害宣言する方はいらっしゃいますか?居ない場合はここでエマさんは脱落となります。
承知しました。妨害宣言する方はいらっしゃいますか?居ない場合はここでエマさんは脱落となります。
リチャード・スミス(モニカ)
妨害はしません
妨害はしません
ジゼル(ユタカ)
妨害なしでOKです!
妨害なしでOKです!
アーネスト・ラム(ミナカミ)
妨害しません。
妨害しません。
エマ・ヴィオレット(梟)
ありがとう皆!
ありがとう皆!
リチャード・スミス(モニカ)
あとジゼルさんと阿片吸います
あとジゼルさんと阿片吸います
リチャード・スミス(モニカ)
リチャードの生命力を2増加 (4 → 6)
リチャードの生命力を2増加 (4 → 6)
GM(うずわ)
了解です!ではエマさんは脱落。
了解です!ではエマさんは脱落。
GM(うずわ)
阿片もOKです~
阿片もOKです~
GM(うずわ)
アーネストさんの手番。
アーネストさんの手番。
GM(うずわ)
行動宣言をどうぞ!
行動宣言をどうぞ!
アーネスト・ラム(ミナカミ)
自発的な脱落を宣言します!
自発的な脱落を宣言します!
GM(うずわ)
承知しました。妨害宣言する方はいらっしゃいますか?
承知しました。妨害宣言する方はいらっしゃいますか?
リチャード・スミス(モニカ)
妨害しません!
妨害しません!
ジゼル(ユタカ)
ナシで!
ナシで!
GM(うずわ)
了解です。ではアーネストさんも脱落。
了解です。ではアーネストさんも脱落。
アーネスト・ラム(ミナカミ)
ありがとう……エマさんが戦線離脱したのを見てそっちにススッとついていった
ありがとう……エマさんが戦線離脱したのを見てそっちにススッとついていった
GM(うずわ)
ジゼルさんの手番。
ジゼルさんの手番。
GM(うずわ)
行動宣言をどうぞ!
行動宣言をどうぞ!
ジゼル(ユタカ)
離れるアーネストさんとエマさんの方に一瞬だけ柔らかい視線を送りつつ、
離れるアーネストさんとエマさんの方に一瞬だけ柔らかい視線を送りつつ、
ジゼル(ユタカ)
リチャードさんに通常攻撃。刺すで!
リチャードさんに通常攻撃。刺すで!
GM(うずわ)
はい、判定をどうぞ!
はい、判定をどうぞ!
ジゼル(ユタカ)
2D6>=5 (判定:刺す)
Insane:(2D6>=5) → 11[5,6] → 11 → 成功
2D6>=5 (判定:刺す)
Insane:(2D6>=5) → 11[5,6] → 11 → 成功
GM(うずわ)
出目がいい・・・!
出目がいい・・・!
GM(うずわ)
リチャードさん回避をどうぞ!
リチャードさん回避をどうぞ!
リチャード・スミス(モニカ)
2D6>=10 回避
Insane:(2D6>=10) → 9[4,5] → 9 → 失敗
2D6>=10 回避
Insane:(2D6>=10) → 9[4,5] → 9 → 失敗
GM(うずわ)
惜しい…!
惜しい…!
GM(うずわ)
ではジゼルさんダメージをどうぞ~
ではジゼルさんダメージをどうぞ~
ジゼル(ユタカ)
1d6 ヌンッ!
Insane:(1D6) → 5
1d6 ヌンッ!
Insane:(1D6) → 5
リチャード・スミス(モニカ)
ぐわーーーっ!!!!!
ぐわーーーっ!!!!!
ジゼル(ユタカ)
ギリ足りないなあ…
ギリ足りないなあ…
リチャード・スミス(モニカ)
リチャードの生命力を5減少 (6 → 1)
リチャードの生命力を5減少 (6 → 1)
GM(うずわ)
いい1発が入った~!
いい1発が入った~!
ジゼル(ユタカ)
「よし!一発~」
「よし!一発~」
ジゼル(ユタカ)
〆でOKです!
〆でOKです!
リチャード・スミス(モニカ)
「あんたが用心棒したほうが良くねえですか!?」
「あんたが用心棒したほうが良くねえですか!?」
クライマックス戦闘/Round3
GM(うずわ)
・プロット6
・プロット6
GM(うずわ)
リチャードさんの手番。
リチャードさんの手番。
GM(うずわ)
行動宣言をどうぞ!
行動宣言をどうぞ!
リチャード・スミス(モニカ)
「ああもう……」
「ああもう……」
リチャード・スミス(モニカ)
「楽しくなってきた……!」
「楽しくなってきた……!」
リチャード・スミス(モニカ)
じゃあ通常攻撃します
じゃあ通常攻撃します
GM(うずわ)
判定をどうぞ!
判定をどうぞ!
リチャード・スミス(モニカ)
2D6>=5 (判定:射撃)
Insane:(2D6>=5) → 3[1,2] → 3 → 失敗
2D6>=5 (判定:射撃)
Insane:(2D6>=5) → 3[1,2] → 3 → 失敗
リチャード・スミス(モニカ)
😌
😌
GM(うずわ)
( ᵕᴗᵕ )💦
( ᵕᴗᵕ )💦
GM(うずわ)
・プロット1
・プロット1
GM(うずわ)
ジゼルさんの手番。
ジゼルさんの手番。
GM(うずわ)
行動宣言をどうぞ!
行動宣言をどうぞ!
ジゼル(ユタカ)
「……」にぱー と笑っている。
「……」にぱー と笑っている。
ジゼル(ユタカ)
通常攻撃!刺すで!
通常攻撃!刺すで!
GM(うずわ)
判定をどうぞ!
判定をどうぞ!
ジゼル(ユタカ)
2D6>=5 (判定:刺す)
Insane:(2D6>=5) → 9[4,5] → 9 → 成功
2D6>=5 (判定:刺す)
Insane:(2D6>=5) → 9[4,5] → 9 → 成功
ジゼル(ユタカ)
ヨシッ
ヨシッ
GM(うずわ)
やる気…!リチャードさん回避どうぞ!
やる気…!リチャードさん回避どうぞ!
リチャード・スミス(モニカ)
2D6>=10 回避
Insane:(2D6>=10) → 12[6,6] → 12 → スペシャル(判定成功。【生命力】1点か【正気度】1点回復)
2D6>=10 回避
Insane:(2D6>=10) → 12[6,6] → 12 → スペシャル(判定成功。【生命力】1点か【正気度】1点回復)
リチャード・スミス(モニカ)
!?
!?
ジゼル(ユタカ)
コラ~~ッ!
コラ~~ッ!
GM(うずわ)
!?
!?
GM(うずわ)
華麗に避けた…!!
華麗に避けた…!!
リチャード・スミス(モニカ)
楽しくなってきましたか…!?
楽しくなってきましたか…!?
GM(うずわ)
どちらか回復どうぞ…!
どちらか回復どうぞ…!
リチャード・スミス(モニカ)
生命力で…
生命力で…
リチャード・スミス(モニカ)
リチャードの生命力を1増加 (1 → 2)
リチャードの生命力を1増加 (1 → 2)
クライマックス戦闘/Round4
GM(うずわ)
・プロット6
・プロット6
GM(うずわ)
リチャードさんの手番。
リチャードさんの手番。
GM(うずわ)
行動宣言をどうぞ!
行動宣言をどうぞ!
リチャード・スミス(モニカ)
2D6>=5 (判定:射撃)
Insane:(2D6>=5) → 12[6,6] → 12 → スペシャル(判定成功。【生命力】1点か【正気度】1点回復)
2D6>=5 (判定:射撃)
Insane:(2D6>=5) → 12[6,6] → 12 → スペシャル(判定成功。【生命力】1点か【正気度】1点回復)
GM(うずわ)
?
?
リチャード・スミス(モニカ)
わからない
わからない
GM(うずわ)
やる気が出てきた…!
やる気が出てきた…!
GM(うずわ)
とりあえずジゼルさん回避どうぞ!
とりあえずジゼルさん回避どうぞ!
ジゼル(ユタカ)
元気になってる!
元気になってる!
ジゼル(ユタカ)
2D6>=5 回避
Insane:(2D6>=5) → 8[2,6] → 8 → 成功
2D6>=5 回避
Insane:(2D6>=5) → 8[2,6] → 8 → 成功
GM(うずわ)
避けた!とりあえず回復だけどうぞ!
避けた!とりあえず回復だけどうぞ!
リチャード・スミス(モニカ)
当たった場合のスペシャルはどういう処理になりますか?
当たった場合のスペシャルはどういう処理になりますか?
リチャード・スミス(モニカ)
リチャードの生命力を1増加 (2 → 3)
リチャードの生命力を1増加 (2 → 3)
GM(うずわ)
自分が回復+1d6追加ダメージになりますね
自分が回復+1d6追加ダメージになりますね
リチャード・スミス(モニカ)
へえ~~~!じゃあお守りなげてみちゃお🎶
へえ~~~!じゃあお守りなげてみちゃお🎶
ジゼル(ユタカ)
ウオオオオ 来い!
ウオオオオ 来い!
GM(うずわ)
はーい!ではお守りを減らしてください!
はーい!ではお守りを減らしてください!
リチャード・スミス(モニカ)
リチャードのお守りを1減少 (1 → 0)
リチャードのお守りを1減少 (1 → 0)
GM(うずわ)
ジゼルさんは再度判定どうぞ!
ジゼルさんは再度判定どうぞ!
ジゼル(ユタカ)
2D6>=5 回避
Insane:(2D6>=5) → 9[3,6] → 9 → 成功
2D6>=5 回避
Insane:(2D6>=5) → 9[3,6] → 9 → 成功
リチャード・スミス(モニカ)
くっ まあそうよね!!!
くっ まあそうよね!!!
ジゼル(ユタカ)
ヒッヒッフーーーーー(深呼吸
ヒッヒッフーーーーー(深呼吸
GM(うずわ)
強い…!
強い…!
GM(うずわ)
・プロット1
・プロット1
GM(うずわ)
ジゼルさんの手番。
ジゼルさんの手番。
GM(うずわ)
行動宣言をどうぞ!
行動宣言をどうぞ!
ジゼル(ユタカ)
通常攻撃、刺すで…!
通常攻撃、刺すで…!
GM(うずわ)
判定をどうぞ!
判定をどうぞ!
ジゼル(ユタカ)
2D6>=5 (判定:刺す)
Insane:(2D6>=5) → 6[2,4] → 6 → 成功
2D6>=5 (判定:刺す)
Insane:(2D6>=5) → 6[2,4] → 6 → 成功
GM(うずわ)
リチャードさん回避どうぞ!
リチャードさん回避どうぞ!
リチャード・スミス(モニカ)
2D6>=10 回避
Insane:(2D6>=10) → 11[5,6] → 11 → 成功
2D6>=10 回避
Insane:(2D6>=10) → 11[5,6] → 11 → 成功
リチャード・スミス(モニカ)
!?
!?
ジゼル(ユタカ)
ミンッ!
ミンッ!
GM(うずわ)
!?!
!?!
GM(うずわ)
貴方たちは一進一退の戦いを続ける。
貴方たちは一進一退の戦いを続ける。
クライマックス戦闘/Round5
GM(うずわ)
・プロット6
・プロット6
GM(うずわ)
リチャードさんの手番。
リチャードさんの手番。
GM(うずわ)
行動宣言をどうぞ!
行動宣言をどうぞ!
リチャード・スミス(モニカ)
射撃ます
射撃ます
GM(うずわ)
判定をどうぞ!
判定をどうぞ!
リチャード・スミス(モニカ)
2D6>=5 (判定:射撃)
Insane:(2D6>=5) → 10[4,6] → 10 → 成功
2D6>=5 (判定:射撃)
Insane:(2D6>=5) → 10[4,6] → 10 → 成功
GM(うずわ)
ジゼルさん回避どうぞ!
ジゼルさん回避どうぞ!
ジゼル(ユタカ)
2D6>=5 回避
Insane:(2D6>=5) → 6[3,3] → 6 → 成功
2D6>=5 回避
Insane:(2D6>=5) → 6[3,3] → 6 → 成功
GM(うずわ)
・プロット1
・プロット1
GM(うずわ)
ジゼルさんの手番。
ジゼルさんの手番。
GM(うずわ)
行動宣言をどうぞ!
行動宣言をどうぞ!
ジゼル(ユタカ)
通常攻撃!刺すで!
通常攻撃!刺すで!
GM(うずわ)
判定をどうぞ!
判定をどうぞ!
ジゼル(ユタカ)
2D6>=5 (判定:刺す)
Insane:(2D6>=5) → 8[3,5] → 8 → 成功
2D6>=5 (判定:刺す)
Insane:(2D6>=5) → 8[3,5] → 8 → 成功
GM(うずわ)
リチャードさん回避どうぞ!
リチャードさん回避どうぞ!
リチャード・スミス(モニカ)
2D6>=10 回避
Insane:(2D6>=10) → 6[1,5] → 6 → 失敗
2D6>=10 回避
Insane:(2D6>=10) → 6[1,5] → 6 → 失敗
GM(うずわ)
3R連続ならなかった…!振り直しなければダメージどうぞ!
3R連続ならなかった…!振り直しなければダメージどうぞ!
リチャード・スミス(モニカ)
ないです
ないです
GM(うずわ)
ではジゼルさんダメージどうぞ~!
ではジゼルさんダメージどうぞ~!
ジゼル(ユタカ)
1d6
Insane:(1D6) → 5
1d6
Insane:(1D6) → 5
ジゼル(ユタカ)
殺意
殺意
リチャード・スミス(モニカ)
っくう~~~!
っくう~~~!
GM(うずわ)
殺意~!
殺意~!
GM(うずわ)
ジゼルさんの勢いの衰えない攻撃がリチャードさんを襲う。
ジゼルさんの勢いの衰えない攻撃がリチャードさんを襲う。
ジゼル(ユタカ)
「ほいほい!っと!もうバテてきた??足元がお留守だよ~!」
「ほいほい!っと!もうバテてきた??足元がお留守だよ~!」
リチャード・スミス(モニカ)
「づ ~、 はは、なんなんだよもう……あんた……」
「づ ~、 はは、なんなんだよもう……あんた……」
GM(うずわ)
どうしていつまでもこんな動きが出来るのか…そう考えた一瞬の隙をつかれてしまうでしょう。
どうしていつまでもこんな動きが出来るのか…そう考えた一瞬の隙をつかれてしまうでしょう。
GM(うずわ)
リチャードさん脱落となります。
リチャードさん脱落となります。
GM(うずわ)
リチャードさんの生殺与奪の権限はジゼルさんに与えられます。どうしますか?
リチャードさんの生殺与奪の権限はジゼルさんに与えられます。どうしますか?
ジゼル(ユタカ)
「はーーーー すっきりした。」命を取る気はありません。ケロッとした顔でいつも通りに戻ります。
「はーーーー すっきりした。」命を取る気はありません。ケロッとした顔でいつも通りに戻ります。
ジゼル(ユタカ)
生きてくれ!〆でOKです!
生きてくれ!〆でOKです!
GM(うずわ)
はーい!ではリチャードさんも脱落。
はーい!ではリチャードさんも脱落。
リチャード・スミス(モニカ)
このままやられんのかな くらいには思ってた なんなんですか?????って顔はしてます
このままやられんのかな くらいには思ってた なんなんですか?????って顔はしてます
GM(うずわ)
勝者はジゼルさんとなります。戦果はどうしますか?
勝者はジゼルさんとなります。戦果はどうしますか?
ジゼル(ユタカ)
じゃあ、リチャードさんの秘密頂きたいですね
じゃあ、リチャードさんの秘密頂きたいですね
リチャード・スミス(モニカ)
こら♡
こら♡
GM(うずわ)
承知しました。
承知しました。
ジゼル(ユタカ)
(ΦωΦ)
(ΦωΦ)
ジゼル(ユタカ)
ジゼルの正気度を1減少 (4 → 3)
ジゼルの正気度を1減少 (4 → 3)
ジゼル(ユタカ)
2D6>=7 (判定:笑い)
Insane:(2D6>=7) → 8[2,6] → 8 → 成功
2D6>=7 (判定:笑い)
Insane:(2D6>=7) → 8[2,6] → 8 → 成功
ジゼル(ユタカ)
ではすっきりした顔をしていましたが、リチャードさんの秘密を知ったあとはニュン…という顔をしています。ニュン…
ではすっきりした顔をしていましたが、リチャードさんの秘密を知ったあとはニュン…という顔をしています。ニュン…
GM(うずわ)
ニュン……
ニュン……
リチャード・スミス(モニカ)
「…」「なあに、変な顔しちゃって」
「…」「なあに、変な顔しちゃって」
ジゼル(ユタカ)
「いやあ…フフフ…ホホホ……」目をそらしたまま笑っている。
「いやあ…フフフ…ホホホ……」目をそらしたまま笑っている。
リチャード・スミス(モニカ)
「敗北者が情けなく乞うんだけど、内緒にしといてもらえる?」
「敗北者が情けなく乞うんだけど、内緒にしといてもらえる?」
ジゼル(ユタカ)
「ああー、うん、はい。ワカリマシタ。」「…じゃあ、代わりに私のことも今後探したりしないでくれる?」
「ああー、うん、はい。ワカリマシタ。」「…じゃあ、代わりに私のことも今後探したりしないでくれる?」
リチャード・スミス(モニカ)
「もったいないけど仕方ないな。じゃ、そういうことで」
「もったいないけど仕方ないな。じゃ、そういうことで」
ジゼル(ユタカ)
「うんうん、よろしく~」
「うんうん、よろしく~」
ジゼル(ユタカ)
取り敢えずここのシーンはジゼルも〆でOKです!
取り敢えずここのシーンはジゼルも〆でOKです!
エピローグ/PC2:ジゼル
GM(うずわ)
曙光が夜の街を照らす。
曙光が夜の街を照らす。
GM(うずわ)
喧騒は収まらず、あちらこちらで硝煙が漂っている。
喧騒は収まらず、あちらこちらで硝煙が漂っている。
GM(うずわ)
その喧騒の中を貴方は駆け抜けていく。
その喧騒の中を貴方は駆け抜けていく。
ジゼル(ユタカ)
騒ぎに乗じて黒薔薇館を抜け出した。少し朝の気配に白みはじめる空を眺めつつ、足早に街を離れる。
騒ぎに乗じて黒薔薇館を抜け出した。少し朝の気配に白みはじめる空を眺めつつ、足早に街を離れる。
ジゼル(ユタカ)
あの下っ端には偉そうなことを言ったが、馬鹿さ加減で言えば私もほぼ同列だろう。
あの下っ端には偉そうなことを言ったが、馬鹿さ加減で言えば私もほぼ同列だろう。
ジゼル(ユタカ)
これからの私の人生には何の展望も無い。
これからの私の人生には何の展望も無い。
ジゼル(ユタカ)
黒薔薇館を抜けて、何の後ろ盾も無くなる私の人生が、これからどうなるかは解らないが、ゴル・ゴダートに家畜のように扱われ続けるよりはマシだった。だから殺した。
黒薔薇館を抜けて、何の後ろ盾も無くなる私の人生が、これからどうなるかは解らないが、ゴル・ゴダートに家畜のように扱われ続けるよりはマシだった。だから殺した。
ジゼル(ユタカ)
全く誰のお陰で今の地位を築けたと思っているのか。
全く誰のお陰で今の地位を築けたと思っているのか。
ジゼル(ユタカ)
私がゾルダート家の当主夫妻を殺すことが出来たお陰だろうに。
私がゾルダート家の当主夫妻を殺すことが出来たお陰だろうに。
ジゼル(ユタカ)
他にもたくさんの要人たちをゴル・ゴダートの命令で片付けてきた。
他にもたくさんの要人たちをゴル・ゴダートの命令で片付けてきた。
ジゼル(ユタカ)
仕事は仕事だ。特に罪悪感や後悔を抱いたことはない。そういう風に育てられた。
仕事は仕事だ。特に罪悪感や後悔を抱いたことはない。そういう風に育てられた。
ジゼル(ユタカ)
だけどまさか私が殺し損ねた人間が居て、それが知らない間に傍に居たなんて思いもしなかった。
だけどまさか私が殺し損ねた人間が居て、それが知らない間に傍に居たなんて思いもしなかった。
ジゼル(ユタカ)
エマの望みを叶えてやりたいと思っていたのは本当だ。
エマの望みを叶えてやりたいと思っていたのは本当だ。
ジゼル(ユタカ)
高級娼館とは言っても世間から見ればこんな無法な場所は掃き溜めも同然だ。
高級娼館とは言っても世間から見ればこんな無法な場所は掃き溜めも同然だ。
ジゼル(ユタカ)
だけどあの女はそんな掃き溜めのなかでも腐らず、俯かず、誇りたく咲き続ける本当の花だった。
だけどあの女はそんな掃き溜めのなかでも腐らず、俯かず、誇りたく咲き続ける本当の花だった。
ジゼル(ユタカ)
そんな花を傍で眺めることが好きだった。
そんな花を傍で眺めることが好きだった。
ジゼル(ユタカ)
だけどそれはきっと叶わないことだろう。
だけどそれはきっと叶わないことだろう。
ジゼル(ユタカ)
この秘密を誰かに知られれば、あの場所には居られないだろうから、知られる前に離れることにした。
この秘密を誰かに知られれば、あの場所には居られないだろうから、知られる前に離れることにした。
ジゼル(ユタカ)
罪滅ぼし、という道を考えないでもなかったが
罪滅ぼし、という道を考えないでもなかったが
ジゼル(ユタカ)
何故だか途方もなく逃げ出したくなってしまったのだ。
何故だか途方もなく逃げ出したくなってしまったのだ。
ジゼル(ユタカ)
「あーあ…どうしようもないな本当に…」
「あーあ…どうしようもないな本当に…」
ジゼル(ユタカ)
ぽつりとそう呟いて、街の喧騒の中にその姿を紛れ込ませた。
ぽつりとそう呟いて、街の喧騒の中にその姿を紛れ込ませた。
◆PC②:ショック全員
あなたはゴル・ゴダート直属の暗殺者『薔薇の棘』だ。
ゴル・ゴダートの命令で何人もの要人をその手で殺めている。
かつてこの街を統治していた有力貴族『ゾルダート家』の当主夫妻を殺害したのもあなただ。
あなたのおかげでゴル・ゴダートは裏社会で確固たる地位を築いた。
だがゴル・ゴダートはあなたに報いる事なく、娼婦という首輪をつけて飼い殺そうとしている。
いい加減・・・あの男の下で働くのはうんざりだ。
あなたの本当の使命は【ゴル・ゴダートを殺害する】事だ。
全てが終わった後、どうするかはあなたの自由だ。だが逃げるにせよ残るによ、後ろ盾はあったほうがいいだろう。
クライマックスフェイズ終了までに、権力者の【プライズ】または【プラスの感情】を多く所持していれば『功績点』が更に追加される。
あなたは【プライズ:薔薇の棘】を所持している。
※この『秘密』を知ったPCは【死】で恐怖判定を行う。
あなたはゴル・ゴダート直属の暗殺者『薔薇の棘』だ。
ゴル・ゴダートの命令で何人もの要人をその手で殺めている。
かつてこの街を統治していた有力貴族『ゾルダート家』の当主夫妻を殺害したのもあなただ。
あなたのおかげでゴル・ゴダートは裏社会で確固たる地位を築いた。
だがゴル・ゴダートはあなたに報いる事なく、娼婦という首輪をつけて飼い殺そうとしている。
いい加減・・・あの男の下で働くのはうんざりだ。
あなたの本当の使命は【ゴル・ゴダートを殺害する】事だ。
全てが終わった後、どうするかはあなたの自由だ。だが逃げるにせよ残るによ、後ろ盾はあったほうがいいだろう。
クライマックスフェイズ終了までに、権力者の【プライズ】または【プラスの感情】を多く所持していれば『功績点』が更に追加される。
あなたは【プライズ:薔薇の棘】を所持している。
※この『秘密』を知ったPCは【死】で恐怖判定を行う。
◎プライズ:薔薇の棘
ゴルゴダート子飼いの暗殺者『薔薇の棘』が持つ技術そのもの。
暗殺者として卓越した殺しの技を持つ。
このプライズはシナリオ中一回のみ、自分がシーンプレイヤーのドラマシーンに使用できる。
NPCのうち一人を指定し、そのキャラクターを殺害する事ができる。指定したNPCは、現在のサイクルが終了した時点で死亡する。
この行動は『補助判定』として扱い、通常の行動とは別に秘密裏に行う事ができる。
※プライズを使用する際は秘匿で宣言してください。
※判定に使用する特技は自由です。
※振れるのはシナリオ中1度のみ、失敗した場合も次のシーンで再判定はできません。ただし、好奇心での振り直しはOKです。
※対象のNPCをシーンに呼んでおく必要はありません。
ゴルゴダート子飼いの暗殺者『薔薇の棘』が持つ技術そのもの。
暗殺者として卓越した殺しの技を持つ。
このプライズはシナリオ中一回のみ、自分がシーンプレイヤーのドラマシーンに使用できる。
NPCのうち一人を指定し、そのキャラクターを殺害する事ができる。指定したNPCは、現在のサイクルが終了した時点で死亡する。
この行動は『補助判定』として扱い、通常の行動とは別に秘密裏に行う事ができる。
※プライズを使用する際は秘匿で宣言してください。
※判定に使用する特技は自由です。
※振れるのはシナリオ中1度のみ、失敗した場合も次のシーンで再判定はできません。ただし、好奇心での振り直しはOKです。
※対象のNPCをシーンに呼んでおく必要はありません。
GM(うずわ)
街の人々の中に、その姿を見咎める者はいない。
街の人々の中に、その姿を見咎める者はいない。
GM(うずわ)
ずっと闇で生きてきた貴方に、光の下で声をかける者は居なかった。
ずっと闇で生きてきた貴方に、光の下で声をかける者は居なかった。
GM(うずわ)
けれど、貴方を縛る鎖もまた、もう存在しないのだ。
けれど、貴方を縛る鎖もまた、もう存在しないのだ。
GM(うずわ)
新しい仕事を探すのもいいし、旅に出てもいいかもしれない。―貴方はもう自由なのだから。
新しい仕事を探すのもいいし、旅に出てもいいかもしれない。―貴方はもう自由なのだから。
エピローグ/PC1:エマ・ヴィオレット、PC3:アーネスト・ラム、PC4:リチャード・スミス
GM(うずわ)
エマ・ヴィオレット。全てを成し遂げたあなたは、黒薔薇館の新たな『支配人』として君臨した。
エマ・ヴィオレット。全てを成し遂げたあなたは、黒薔薇館の新たな『支配人』として君臨した。
GM(うずわ)
毎夜訪れる多くの権力者達を相手に、彼らに夢を見せる。
毎夜訪れる多くの権力者達を相手に、彼らに夢を見せる。
GM(うずわ)
そうして得た莫大な金は、一生かかっても使い切れる事はないだろう。
そうして得た莫大な金は、一生かかっても使い切れる事はないだろう。
GM(うずわ)
こうしてあなたは、栄光に満ちた人生を手に入れた。
こうしてあなたは、栄光に満ちた人生を手に入れた。
GM(うずわ)
だが・・・その栄光の為に、多くの犠牲を支払ってきた。
だが・・・その栄光の為に、多くの犠牲を支払ってきた。
GM(うずわ)
かつてこの街の統治者である『ゾルダート家』は、その家紋は『赤い薔薇』を模っていた。
かつてこの街の統治者である『ゾルダート家』は、その家紋は『赤い薔薇』を模っていた。
GM(うずわ)
だが今や、赤い薔薇は・・・血に濡れて赤黒く染まった『黒薔薇』へと変わってしまった。
だが今や、赤い薔薇は・・・血に濡れて赤黒く染まった『黒薔薇』へと変わってしまった。
GM(うずわ)
それでもなお、漆黒の薔薇は―美しく咲き乱れるのだ。
それでもなお、漆黒の薔薇は―美しく咲き乱れるのだ。
エマ・ヴィオレット(梟)
「…ようやくひと段落したかしら。やっとここに座るのも慣れたわね」 少し息をついて
「…ようやくひと段落したかしら。やっとここに座るのも慣れたわね」 少し息をついて
エマ・ヴィオレット(梟)
「慣れた程度じゃ、この街を治めるには到底足りないでしょうけれど」 溜息
「慣れた程度じゃ、この街を治めるには到底足りないでしょうけれど」 溜息
アーネスト・ラム(ミナカミ)
執務室の扉にノックの音が響く。ややあって「アーネストです。少しお話しすることが」と声がするでしょう。
執務室の扉にノックの音が響く。ややあって「アーネストです。少しお話しすることが」と声がするでしょう。
エマ・ヴィオレット(梟)
「入っていいわ」 どうぞしました
「入っていいわ」 どうぞしました
アーネスト・ラム(ミナカミ)
「失礼します」 執務室のイスに座るエマさんの姿を見た 「醜い客の隣より、そこにいる方が似合いますね」
「失礼します」 執務室のイスに座るエマさんの姿を見た 「醜い客の隣より、そこにいる方が似合いますね」
エマ・ヴィオレット(梟)
「まあ。お客様でしょう?」 笑いつつ
「まあ。お客様でしょう?」 笑いつつ
アーネスト・ラム(ミナカミ)
「失礼しました」 めちゃくちゃ白々しい 「で、ずっとその席に座り続けるおつもりですか?」
「失礼しました」 めちゃくちゃ白々しい 「で、ずっとその席に座り続けるおつもりですか?」
エマ・ヴィオレット(梟)
「ずっと、でもないでしょうね。代わりが見つかれば譲る時が来るかもしれないし」
「ずっと、でもないでしょうね。代わりが見つかれば譲る時が来るかもしれないし」
エマ・ヴィオレット(梟)
「街を治めるために必要なら、もうしばらくこうして表に立っていることになっても仕方ないわね」
「街を治めるために必要なら、もうしばらくこうして表に立っていることになっても仕方ないわね」
エマ・ヴィオレット(梟)
「…放り出すのは性に合わないから。知ってるでしょう?」
「…放り出すのは性に合わないから。知ってるでしょう?」
アーネスト・ラム(ミナカミ)
「……そう言うと思っていました。なので」 テーブルの上に何枚かの書類を出します
「……そう言うと思っていました。なので」 テーブルの上に何枚かの書類を出します
アーネスト・ラム(ミナカミ)
「こちらはマフィアの構成図。こちらは金の帳簿です。どちらも私が自由に使うことができます」
「こちらはマフィアの構成図。こちらは金の帳簿です。どちらも私が自由に使うことができます」
アーネスト・ラム(ミナカミ)
「権利そのものの譲渡はいたしかねますが、ご入用でしたらなんなりと」
「権利そのものの譲渡はいたしかねますが、ご入用でしたらなんなりと」
エマ・ヴィオレット(梟)
「貴方って本当に仕事ができるのね…」 素直に驚いて
「貴方って本当に仕事ができるのね…」 素直に驚いて
エマ・ヴィオレット(梟)
「ええ、そこまで求めてはいないわ。権力を太らせるとろくなことにはならないから」
「ええ、そこまで求めてはいないわ。権力を太らせるとろくなことにはならないから」
エマ・ヴィオレット(梟)
「…必要な時にまた相談するわ。ありがとう」 少し視線を落としてから礼を述べた
「…必要な時にまた相談するわ。ありがとう」 少し視線を落としてから礼を述べた
アーネスト・ラム(ミナカミ)
「いえ、当然のことをしたまでです」
「いえ、当然のことをしたまでです」
アーネスト・ラム(ミナカミ)
「…………」 少しの沈黙の後、口を開きます
「…………」 少しの沈黙の後、口を開きます
アーネスト・ラム(ミナカミ)
「私は変わりました。あなたも、恐らく変わっている」
「私は変わりました。あなたも、恐らく変わっている」
アーネスト・ラム(ミナカミ)
「それでも、変わらないものはあると信じていますよ」
「それでも、変わらないものはあると信じていますよ」
エマ・ヴィオレット(梟)
少し眉を下げた微笑みに、言葉が詰まった。
少し眉を下げた微笑みに、言葉が詰まった。
エマ・ヴィオレット(梟)
「……何もかも、変わっちゃったんだと思ってたわ。なんにもなくなってしまったって」
「……何もかも、変わっちゃったんだと思ってたわ。なんにもなくなってしまったって」
エマ・ヴィオレット(梟)
「本当は…貴方だって気づいてから、自分のことを話すのも怖くて」
「本当は…貴方だって気づいてから、自分のことを話すのも怖くて」
エマ・ヴィオレット(梟)
もうすっかり、あの頃の女の子じゃなくなっちゃったから と 瞬きをして
もうすっかり、あの頃の女の子じゃなくなっちゃったから と 瞬きをして
エマ・ヴィオレット(梟)
「…ほかでもない貴方から、それが聞けたのは嬉しいわ。ありがとう、アーネスト」
「…ほかでもない貴方から、それが聞けたのは嬉しいわ。ありがとう、アーネスト」
アーネスト・ラム(ミナカミ)
「ここから新しくやり直していきましょう。できる限りの支援はいたします」
「ここから新しくやり直していきましょう。できる限りの支援はいたします」
アーネスト・ラム(ミナカミ)
「では、今日の仕事の話をしましょうか。リチャードも呼びますか?」
「では、今日の仕事の話をしましょうか。リチャードも呼びますか?」
エマ・ヴィオレット(梟)
「そうね、いつまでもこうしてはいられないわ」
「そうね、いつまでもこうしてはいられないわ」
エマ・ヴィオレット(梟)
「仕事の話をしましょう。リチャードを呼んでちょうだい」
「仕事の話をしましょう。リチャードを呼んでちょうだい」
アーネスト・ラム(ミナカミ)
「承知いたしました」 というわけでリチャードを呼びます カモン!!
「承知いたしました」 というわけでリチャードを呼びます カモン!!
リチャード・スミス(モニカ)
では呼ばれて参りました 二人に一礼しますよ
では呼ばれて参りました 二人に一礼しますよ
リチャード・スミス(モニカ)
「お疲れ様です」
「お疲れ様です」
エマ・ヴィオレット(梟)
「来てくれてありがとう。忙しいところごめんなさいね」
「来てくれてありがとう。忙しいところごめんなさいね」
リチャード・スミス(モニカ)
「いいんですよ、エマさん」「っと、じゃなかったな。支配人」
「いいんですよ、エマさん」「っと、じゃなかったな。支配人」
エマ・ヴィオレット(梟)
「気にしなくていいわ。私もついついエマで返事をしてしまうのよね」 くすくすと笑っている
「気にしなくていいわ。私もついついエマで返事をしてしまうのよね」 くすくすと笑っている
リチャード・スミス(モニカ)
「うーん、すみません。そろそろ慣れないといけないんですけどね」
「うーん、すみません。そろそろ慣れないといけないんですけどね」
リチャード・スミス(モニカ)
「そういえばあの、なんだっけ ちっこいの」
「そういえばあの、なんだっけ ちっこいの」
リチャード・スミス(モニカ)
少年のことを言っている
少年のことを言っている
アーネスト・ラム(ミナカミ)
「エマさんと呼ぶ度に休憩時間削減にしたら効きますかね」
「エマさんと呼ぶ度に休憩時間削減にしたら効きますかね」
リチャード・スミス(モニカ)
「今日から正式に配備してみることになりましたよ。勿論監視しつつですけど」
「今日から正式に配備してみることになりましたよ。勿論監視しつつですけど」
リチャード・スミス(モニカ)
げえ!という顔
げえ!という顔
エマ・ヴィオレット(梟)
「リチャードにそれをやったら途中で焼き切れそうだわ」 笑いつつ
「リチャードにそれをやったら途中で焼き切れそうだわ」 笑いつつ
アーネスト・ラム(ミナカミ)
「分かりました。彼は戦力として頼りになりますし、いずれは支配人の護衛としても良いかもしれませんね」
「分かりました。彼は戦力として頼りになりますし、いずれは支配人の護衛としても良いかもしれませんね」
エマ・ヴィオレット(梟)
「そうね。確かに優れているけれど…いえ、そのあたりは貴方たちに任せるわ」
「そうね。確かに優れているけれど…いえ、そのあたりは貴方たちに任せるわ」
エマ・ヴィオレット(梟)
「私の気の使い方が良いとは限らないから。様子を見ながら色々教えてあげてちょうだい」
「私の気の使い方が良いとは限らないから。様子を見ながら色々教えてあげてちょうだい」
リチャード・スミス(モニカ)
「そういうのはアーネストさんに任せます」 面倒なんで
「そういうのはアーネストさんに任せます」 面倒なんで
アーネスト・ラム(ミナカミ)
「あなた、面倒事はそう言って私に押し付けたらいいと思ってません?」
「あなた、面倒事はそう言って私に押し付けたらいいと思ってません?」
リチャード・スミス(モニカ)
「あはは!信頼ですよ信頼」
「あはは!信頼ですよ信頼」
エマ・ヴィオレット(梟)
「頼りにされてるわね」
「頼りにされてるわね」
リチャード・スミス(モニカ)
「俺が持っているよりあんたが持ってたほうがいいと思うからそうしてるのであって~」 適当言いつつ 「……あ!」
「俺が持っているよりあんたが持ってたほうがいいと思うからそうしてるのであって~」 適当言いつつ 「……あ!」
アーネスト・ラム(ミナカミ)
「そういうことにしておきますか。じゃあ、代わりにこれとこれをお願いします」 と押し付けていきますね
「そういうことにしておきますか。じゃあ、代わりにこれとこれをお願いします」 と押し付けていきますね
アーネスト・ラム(ミナカミ)
主語が抜けた なんか地味にめんどくさい雑用を押し付けます
主語が抜けた なんか地味にめんどくさい雑用を押し付けます
リチャード・スミス(モニカ)
「そういや別件で頼まれてた雑用あったの忘れてた……」「あ゛」
「そういや別件で頼まれてた雑用あったの忘れてた……」「あ゛」
リチャード・スミス(モニカ)
「増えた」゛゛゛
「増えた」゛゛゛
リチャード・スミス(モニカ)
「ん~ もっと やる気が出る感じで言ってください」
「ん~ もっと やる気が出る感じで言ってください」
アーネスト・ラム(ミナカミ)
「これはリチャードだから任せられる仕事……完璧な成果を出してくれると信じていますよ」 キラキラエフェクトを出します
「これはリチャードだから任せられる仕事……完璧な成果を出してくれると信じていますよ」 キラキラエフェクトを出します
リチャード・スミス(モニカ)
「!」 ふんふん
「!」 ふんふん
リチャード・スミス(モニカ)
「ふうん、そおかあ、しょうがないなあ」
「ふうん、そおかあ、しょうがないなあ」
リチャード・スミス(モニカ)
「んじゃ、完璧に終わらせてきますんで」
「んじゃ、完璧に終わらせてきますんで」
リチャード・スミス(モニカ)
お邪魔しました~ と ふら 退室します
お邪魔しました~ と ふら 退室します
エマ・ヴィオレット(梟)
「よろしくね」 片手を上げて見送った
「よろしくね」 片手を上げて見送った
エマ・ヴィオレット(梟)
「さて、じゃあ私たちも仕事に精を出しましょうか。リチャードにばかりやらせるのも申し訳ないわ」
「さて、じゃあ私たちも仕事に精を出しましょうか。リチャードにばかりやらせるのも申し訳ないわ」
アーネスト・ラム(ミナカミ)
「そうですね。油断していたら足元をすくわれるかもしれませんし」
「そうですね。油断していたら足元をすくわれるかもしれませんし」
エマ・ヴィオレット(梟)
「そうね、気は抜けないわ」
「そうね、気は抜けないわ」
エマ・ヴィオレット(梟)
「……ありがとう、アーネスト。あれから五年も経ったのに、私のことを探してくれて」
「……ありがとう、アーネスト。あれから五年も経ったのに、私のことを探してくれて」
エマ・ヴィオレット(梟)
「これからもよろしくね」
「これからもよろしくね」
エマ・ヴィオレット(梟)
それだけ言ったら 仕事行った行った、みたいに送り出します
それだけ言ったら 仕事行った行った、みたいに送り出します
アーネスト・ラム(ミナカミ)
少しだけ目を見開いた
少しだけ目を見開いた
アーネスト・ラム(ミナカミ)
「五年も見つけ出せなかった不出来者ですが、どうぞこれからもよろしくお願いいたします」
「五年も見つけ出せなかった不出来者ですが、どうぞこれからもよろしくお願いいたします」
アーネスト・ラム(ミナカミ)
とだけ言って、支配人室から出て仕事に向かいます。
とだけ言って、支配人室から出て仕事に向かいます。
アーネスト・ラム(ミナカミ)
アーネストの【秘密】を貼ります。
アーネストの【秘密】を貼ります。
GM(うずわ)
はい!お願いします!
はい!お願いします!
◆PC③:ショック全員
あなたはかつて街を統治していた有力貴族『ゾルダート家』に仕える執事だった。
だがある日、謎の暗殺者によって主人を殺されてしまった。
偶然にもその日、遠い街に買い出しに出ていた為・・・あなただけが生き延びることができた。
絶望に打ちひしがれたあなただったが・・・唯一の希望があった。
主人の娘の亡骸だけが見つからなかったのだ。
あれから5年が経った、幼い娘がたった一人で生きていくなど到底無理だ。
だが、もしかしたら今もどこかで生きているのではないか・・・そんな僅かな希望に縋りながら、あなたは必死で生きて来たのだ。
あなたの本当の使命は【死んだ主人の御令嬢を探し出し、守る】事だ。
全てが終わった後、どうするかはあなたの自由だ。だがいずれによ、生き抜く力はあったほうがいいだろう。
クライマックスフェイズ終了までに、自分以外の【プライズ】を多く所持していれば『功績点』が更に追加される。
あなたは【プライズ:従者の証】を所持している。
あなたはかつて街を統治していた有力貴族『ゾルダート家』に仕える執事だった。
だがある日、謎の暗殺者によって主人を殺されてしまった。
偶然にもその日、遠い街に買い出しに出ていた為・・・あなただけが生き延びることができた。
絶望に打ちひしがれたあなただったが・・・唯一の希望があった。
主人の娘の亡骸だけが見つからなかったのだ。
あれから5年が経った、幼い娘がたった一人で生きていくなど到底無理だ。
だが、もしかしたら今もどこかで生きているのではないか・・・そんな僅かな希望に縋りながら、あなたは必死で生きて来たのだ。
あなたの本当の使命は【死んだ主人の御令嬢を探し出し、守る】事だ。
全てが終わった後、どうするかはあなたの自由だ。だがいずれによ、生き抜く力はあったほうがいいだろう。
クライマックスフェイズ終了までに、自分以外の【プライズ】を多く所持していれば『功績点』が更に追加される。
あなたは【プライズ:従者の証】を所持している。
GM(うずわ)
失くした5年は戻らない。
失くした5年は戻らない。
GM(うずわ)
けれど、2人とも生きて会うことができた。それだけでも幸いなことだ。
けれど、2人とも生きて会うことができた。それだけでも幸いなことだ。
GM(うずわ)
日はまた昇り、花が再び美しく咲くように未来を作っていけるかどうか。
日はまた昇り、花が再び美しく咲くように未来を作っていけるかどうか。
GM(うずわ)
それはこれからの貴方たちが決めるのだろう。
それはこれからの貴方たちが決めるのだろう。
エピローグ/PC4:リチャード・スミス
GM(うずわ)
黒薔薇館を出て、1人歩く。
黒薔薇館を出て、1人歩く。
GM(うずわ)
向かった先は黒薔薇館よりも高くそびえたつ建造物だ。
向かった先は黒薔薇館よりも高くそびえたつ建造物だ。
GM(うずわ)
「おかえりなさいませ」
「おかえりなさいませ」
GM(うずわ)
「今度の『お戯れ』はもう終わりになったので?」
「今度の『お戯れ』はもう終わりになったので?」
GM(うずわ)
貴方の帰還に、多くの部下達が頭を下げて出迎える。
貴方の帰還に、多くの部下達が頭を下げて出迎える。
GM(うずわ)
それらを気にすることなく、自分の『居城』へと歩いていくだろう。
それらを気にすることなく、自分の『居城』へと歩いていくだろう。
GM(うずわ)
そして、窓からはるか眼下に広がる・・・街の全景を見下ろした。
そして、窓からはるか眼下に広がる・・・街の全景を見下ろした。
GM(うずわ)
この街の全ては貴方のモノだ。
この街の全ては貴方のモノだ。
GM(うずわ)
好きに奪い、好きに与えることができる。
好きに奪い、好きに与えることができる。
GM(うずわ)
だが・・・全てを手に入れているというのは、存外退屈なものだ。
だが・・・全てを手に入れているというのは、存外退屈なものだ。
リチャード・スミス(モニカ)
街を見下ろす。見下ろすだけだ。瞳には特に感動も感慨もない。
街を見下ろす。見下ろすだけだ。瞳には特に感動も感慨もない。
リチャード・スミス(モニカ)
ただ、口元にはいつも通りの笑みを湛えていた。
ただ、口元にはいつも通りの笑みを湛えていた。
リチャード・スミス(モニカ)
元から自分は空っぽだった。あの少年と同じ、名前もない。あの女と同じ、家族もない。
元から自分は空っぽだった。あの少年と同じ、名前もない。あの女と同じ、家族もない。
リチャード・スミス(モニカ)
手元に置いておきたいものも、手に入れたいものも、今となってはむしろほとんどない。
手元に置いておきたいものも、手に入れたいものも、今となってはむしろほとんどない。
リチャード・スミス(モニカ)
望むのはひとつ ──── 面白い人間たちを見ていることだ。
望むのはひとつ ──── 面白い人間たちを見ていることだ。
リチャード・スミス(モニカ)
名ばかりの警察や、声ばかりでかいマフィアの、後ろだてなんてものにも一切興味はない。
名ばかりの警察や、声ばかりでかいマフィアの、後ろだてなんてものにも一切興味はない。
リチャード・スミス(モニカ)
欲しいというのなら、それでもっと楽しいものを見せてもらえるというのなら。望まれただけ、捨てるようにくれてやろう。
欲しいというのなら、それでもっと楽しいものを見せてもらえるというのなら。望まれただけ、捨てるようにくれてやろう。
リチャード・スミス(モニカ)
その結果つまらないと感じたのなら……そのときはそのときだ。自分は自分の命にだってそう言える。
その結果つまらないと感じたのなら……そのときはそのときだ。自分は自分の命にだってそう言える。
リチャード・スミス(モニカ)
例えば、自分を負かせたあの女を懐柔するとか、あるいはあの少年に名前を与えてやるとか。
例えば、自分を負かせたあの女を懐柔するとか、あるいはあの少年に名前を与えてやるとか。
リチャード・スミス(モニカ)
思い付いた楽しそうなことはいくつかあったが、それでもやっぱり「ここ」がいいのだ。
思い付いた楽しそうなことはいくつかあったが、それでもやっぱり「ここ」がいいのだ。
リチャード・スミス(モニカ)
この街がいい。例え全部を手に入れたって、失ったって、欲望と快楽と思惑と秘密に塗れたこの街より愉快なものはないのだから。
この街がいい。例え全部を手に入れたって、失ったって、欲望と快楽と思惑と秘密に塗れたこの街より愉快なものはないのだから。
リチャード・スミス(モニカ)
「……だからね。俺が持っているより、あんたが持ってたほうがいいと思うものはたくさんあるけど」
「……だからね。俺が持っているより、あんたが持ってたほうがいいと思うものはたくさんあるけど」
リチャード・スミス(モニカ)
「あげないよ。これだけは」
「あげないよ。これだけは」
◆PC④:ショック全員
あなたは黒薔薇館の『真の支配人』であり、街を支配する裏社会の大ボスだ。
この街が無法地帯となる前から裏社会に君臨しており、黒薔薇館を気まぐれに作ったのもあなただ。
高級娼館の稼ぎには興味はない。むしろ、秘密を抱えた人間たちを間近で見る方が何倍も面白い。
そう考えた貴方は店の運営を手下に押し付け、素性を偽り用心棒として店で働く事にした。
そんな折、手下である偽支配人ゴル・ゴダートが『自分に隠れ暗殺者を飼いならしている』という情報を耳にする。
黒薔薇館に未練はないが、もしヤツが本気で自分を裏切るつもりならば・・・相応の罰を与えやらねばなるまい。
このまま何も知らないフリをして、探りを入れてみるとしよう。
あなたの本当の使命は【『プライズ:裏社会の支配権』を所持したまま顛末を見届ける】事だ。
全てが終わった後、どうするかはあなたの自由だ。黒薔薇館がどうなろうと、プライズさえ持っていればボスとしての地位が揺らぐ事はないだろう。
手土産がてらゴル・ゴダートの手下でも懐柔してやるのも面白いかもしれない。【暗殺者】を上手く懐柔できれば『功績点』が更に追加される。
あなたは【プライズ:裏社会の支配権】を所持している。
※この『秘密』を知ったPCは【脅す】で恐怖判定を行う。
あなたは黒薔薇館の『真の支配人』であり、街を支配する裏社会の大ボスだ。
この街が無法地帯となる前から裏社会に君臨しており、黒薔薇館を気まぐれに作ったのもあなただ。
高級娼館の稼ぎには興味はない。むしろ、秘密を抱えた人間たちを間近で見る方が何倍も面白い。
そう考えた貴方は店の運営を手下に押し付け、素性を偽り用心棒として店で働く事にした。
そんな折、手下である偽支配人ゴル・ゴダートが『自分に隠れ暗殺者を飼いならしている』という情報を耳にする。
黒薔薇館に未練はないが、もしヤツが本気で自分を裏切るつもりならば・・・相応の罰を与えやらねばなるまい。
このまま何も知らないフリをして、探りを入れてみるとしよう。
あなたの本当の使命は【『プライズ:裏社会の支配権』を所持したまま顛末を見届ける】事だ。
全てが終わった後、どうするかはあなたの自由だ。黒薔薇館がどうなろうと、プライズさえ持っていればボスとしての地位が揺らぐ事はないだろう。
手土産がてらゴル・ゴダートの手下でも懐柔してやるのも面白いかもしれない。【暗殺者】を上手く懐柔できれば『功績点』が更に追加される。
あなたは【プライズ:裏社会の支配権】を所持している。
※この『秘密』を知ったPCは【脅す】で恐怖判定を行う。
リチャード・スミス(モニカ)
「……さて!」
「……さて!」
リチャード・スミス(モニカ)
「頼まれた雑用、済ませなくっちゃなあ」
「頼まれた雑用、済ませなくっちゃなあ」
リチャード・スミス(モニカ)
愉しそうにそう言って、また街を見下ろす。
愉しそうにそう言って、また街を見下ろす。
リチャード・スミス(モニカ)
見せてくれ。魅せてくれ。
見せてくれ。魅せてくれ。
リチャード・スミス(モニカ)
今夜も。心ゆくまで。
今夜も。心ゆくまで。
GM(うずわ)
黒薔薇館は楽しい遊び場だ。
黒薔薇館は楽しい遊び場だ。
GM(うずわ)
離れるにはまだ早い。
離れるにはまだ早い。
GM(うずわ)
貴方は再び『仕事』へと戻るだろう。人々に魅せられるために。
貴方は再び『仕事』へと戻るだろう。人々に魅せられるために。
GM(うずわ)
そうしてまた、夜は巡り。
そうしてまた、夜は巡り。
GM(うずわ)
美しい女主人が、夜の住民たちを出迎える。
美しい女主人が、夜の住民たちを出迎える。
美しい女主人(うずわ)
「皆様、今夜はようこそお越しくださいました」
「皆様、今夜はようこそお越しくださいました」
美しい女主人(うずわ)
「当店ではこの世のありとあらゆる娯楽と快楽を、お客様にご提供させていただきます」
「当店ではこの世のありとあらゆる娯楽と快楽を、お客様にご提供させていただきます」
美しい女主人(うずわ)
「ようこそ、黒薔薇館(メゾン ロサ ノワール)へ!どうぞ今夜は心ゆくまでお楽しみください」
「ようこそ、黒薔薇館(メゾン ロサ ノワール)へ!どうぞ今夜は心ゆくまでお楽しみください」
ここは眠らない夜の街
悪党どもが支配する無法の街にて
ひときわ輝く高級娼館
手玉に取ったのは4人の悪女悪党
極楽の裏に咲くのは黒い薔薇
咲き乱れ、一夜の夢を見続ける
―やがて散りゆく、その日まで
*:.。..。.:+・゚ ゜゚・*:.。..。.:+・゚ ゜゚・*:.。..。.:+・゚ ゜゚・*:.。..。.:・*:.。..。.:+・゚*:.。..。.:+・゚
inSANe [ Maison Rosa Noir ]
*:.。..。.:+・゚ ゜゚・*:.。..。.:+・゚ ゜゚・*:.。..。.:+・゚ ゜゚・*:.。..。.:・*:.。..。.:+・゚*:.。..。.:+・゚
悪党どもが支配する無法の街にて
ひときわ輝く高級娼館
手玉に取ったのは4人の悪女悪党
極楽の裏に咲くのは黒い薔薇
咲き乱れ、一夜の夢を見続ける
―やがて散りゆく、その日まで
*:.。..。.:+・゚ ゜゚・*:.。..。.:+・゚ ゜゚・*:.。..。.:+・゚ ゜゚・*:.。..。.:・*:.。..。.:+・゚*:.。..。.:+・゚
inSANe [ Maison Rosa Noir ]
*:.。..。.:+・゚ ゜゚・*:.。..。.:+・゚ ゜゚・*:.。..。.:+・゚ ゜゚・*:.。..。.:・*:.。..。.:+・゚*:.。..。.:+・゚
GM(うずわ)
ということでシナリオ終了です!お疲れ様でした~~~!!!!!!!
ということでシナリオ終了です!お疲れ様でした~~~!!!!!!!
エマ・ヴィオレット(梟)
お疲れさまでした~!!!!!!
お疲れさまでした~!!!!!!
ジゼル(ユタカ)
お疲れ様でした!!!!!!
お疲れ様でした!!!!!!
リチャード・スミス(モニカ)
お疲れさまでした~~~~~!!!!!!!!!!
お疲れさまでした~~~~~!!!!!!!!!!
アーネスト・ラム(ミナカミ)
お疲れ様でした~~~~~!!!!!!!!
お疲れ様でした~~~~~!!!!!!!!
ジゼル(ユタカ)
終わってしまった……寂しい………………………………………
終わってしまった……寂しい………………………………………
リチャード・スミス(モニカ)
終わっちゃったな…
終わっちゃったな…
エマ・ヴィオレット(梟)
いや~~~ありがとうGM…
いや~~~ありがとうGM…
アーネスト・ラム(ミナカミ)
終わっちゃいましたね……
終わっちゃいましたね……
アーネスト・ラム(ミナカミ)
GMほんとありがとう……お疲れ様……
GMほんとありがとう……お疲れ様……
エマ・ヴィオレット(梟)
終わっちゃった~面白かったな…エケチェンしまくったけどありがとう…
終わっちゃった~面白かったな…エケチェンしまくったけどありがとう…
GM(うずわ)
いえいえ~!遅くなってすみません!楽しんで貰えてよかった…!!
いえいえ~!遅くなってすみません!楽しんで貰えてよかった…!!
リチャード・スミス(モニカ)
私もかなり赤子したけど 楽しかったな
私もかなり赤子したけど 楽しかったな
アーネスト・ラム(ミナカミ)
あんまりバチバチ対立でもなくてよかった エケチェンにやさしい
あんまりバチバチ対立でもなくてよかった エケチェンにやさしい
ジゼル(ユタカ)
たくさんエケチェンしてしまった点
たくさんエケチェンしてしまった点
アーネスト・ラム(ミナカミ)
なんかバチバチ戦ってた人はいるけど……
なんかバチバチ戦ってた人はいるけど……
リチャード・スミス(モニカ)
🤔
🤔
ジゼル(ユタカ)
?(ΦωΦ)
?(ΦωΦ)