ウィスプ・アラモード (2017/11/19 - 2017/11/26)
SCENARIO INFO
Writer/あめこ(シナリオ非公開)
本作は、「河嶋陶一朗/冒険企画局」が権利を有する『魔道書大戦RPG マギカロギア』の二次創作物です。
(C)河嶋陶一朗/冒険企画局「魔道書大戦RPG マギカロギア」
PLAYER
GM/あめこ
PC1/薄羽 幸助(二十日)
PC2/楊 小梅(ミナカミ)
INDEX
魔法戦・断章〈ウィスプ〉/Round1
GM(あめこ)
魔素が1点発生します。チャージの宣言をどうぞ。
魔素が1点発生します。チャージの宣言をどうぞ。
楊 小梅(ミナカミ)
では〈回復〉に1点チャージ。
では〈回復〉に1点チャージ。
GM(あめこ)
了解しました。では先攻の召喚ステップ。
了解しました。では先攻の召喚ステップ。
楊 小梅(ミナカミ)
騎士召喚《蟲》で。
騎士召喚《蟲》で。
GM(あめこ)
魔素を消費し「2d6>=5 【騎士召喚(蟲)】」で判定をどうぞ!
魔素を消費し「2d6>=5 【騎士召喚(蟲)】」で判定をどうぞ!
楊 小梅(ミナカミ)
2d6>=5 【騎士召喚(蟲)】
MagicaLogia : (2D6>=5) → 6[1,5] → 6 → 成功
2d6>=5 【騎士召喚(蟲)】
MagicaLogia : (2D6>=5) → 6[1,5] → 6 → 成功
楊 小梅(ミナカミ)
よしよし!
よしよし!
GM(あめこ)
では無事、蟲の騎士が召喚されましたね!
では無事、蟲の騎士が召喚されましたね!
楊 小梅(ミナカミ)
「おいで」 袖から有象無象の蟲が湧き出し、それが騎士を形作ります。
「おいで」 袖から有象無象の蟲が湧き出し、それが騎士を形作ります。
楊 小梅(ミナカミ)
(あっ魔言の補正忘れてた……まあ成功だから良し)
(あっ魔言の補正忘れてた……まあ成功だから良し)
GM(あめこ)
(アッ…次から気を付けよう!(笑))
(アッ…次から気を付けよう!(笑))
GM(あめこ)
召喚ステップは終了でよいです?
召喚ステップは終了でよいです?
楊 小梅(ミナカミ)
はい、終了で。
はい、終了で。
GM(あめこ)
後攻の召喚ステップですが、<ウィスプ>は召喚魔法を持っていないのでなしです。
後攻の召喚ステップですが、<ウィスプ>は召喚魔法を持っていないのでなしです。
GM(あめこ)
先攻の攻撃ステップ。
先攻の攻撃ステップ。
GM(あめこ)
プロットをどうぞ。
プロットをどうぞ。
GM(あめこ)
ではプロットオープン。防御ダイスはその後に振りますね。
ではプロットオープン。防御ダイスはその後に振りますね。
【プロット結果】
小梅の攻撃ダイス:6,6,6
断章の防御ダイス:5,6
小梅の攻撃ダイス:6,6,6
断章の防御ダイス:5,6
楊 小梅(ミナカミ)
1個防がれたか。ブーストかけます。
1個防がれたか。ブーストかけます。
GM(あめこ)
1点とめましたが2点と騎士の追加ダメ1点きますね。ブーストもしますよね?
1点とめましたが2点と騎士の追加ダメ1点きますね。ブーストもしますよね?
GM(あめこ)
「1d6 ブースト:」でどうぞ!
「1d6 ブースト:」でどうぞ!
楊 小梅(ミナカミ)
1d6 ブースト:
MagicaLogia : (1D6) → 1
1d6 ブースト:
MagicaLogia : (1D6) → 1
薄羽 幸助(二十日)
入ったー!
入ったー!
楊 小梅(ミナカミ)
よしよし
よしよし
GM(あめこ)
ではブースト分含めて4点ダメージが入りますね。
ではブースト分含めて4点ダメージが入りますね。
楊 小梅(ミナカミ)
めでたく4点入ったので【触媒】使います。
めでたく4点入ったので【触媒】使います。
GM(あめこ)
どうぞどうぞ。チャージ先も宣言お願いします。
どうぞどうぞ。チャージ先も宣言お願いします。
薄羽 幸助(二十日)
ぐうかっこいい…魔王がみえるみえる!
ぐうかっこいい…魔王がみえるみえる!
楊 小梅(ミナカミ)
2d6>=5 【触媒《深淵》】
MagicaLogia : (2D6>=5) → 6[1,5] → 6 → 成功
2d6>=5 【触媒《深淵》】
MagicaLogia : (2D6>=5) → 6[1,5] → 6 → 成功
楊 小梅(ミナカミ)
オラァー! チャージ先は魔王でオナシャス!
オラァー! チャージ先は魔王でオナシャス!
GM(あめこ)
では魔王にチャージしたという事で!
では魔王にチャージしたという事で!
楊 小梅(ミナカミ)
3点チャージわぁい
3点チャージわぁい
GM(あめこ)
では攻撃ステップを終了しましょう。
では攻撃ステップを終了しましょう。
GM(あめこ)
後攻の攻撃ステップ。
後攻の攻撃ステップ。
楊 小梅(ミナカミ)
「アリガトね~♥」 魔素めっちゃかっぱらってる。
「アリガトね~♥」 魔素めっちゃかっぱらってる。
GM(あめこ)
防御ダイスをプロットしてくださいな!
防御ダイスをプロットしてくださいな!
GM(あめこ)
プロットオープン。
プロットオープン。
【プロット結果】
小梅の防御ダイス:2,3,4
薄羽の防御ダイス:5
断章の攻撃ダイス:1,3,3,4
小梅の防御ダイス:2,3,4
薄羽の防御ダイス:5
断章の攻撃ダイス:1,3,3,4
GM(あめこ)
3、4は1つずつ防がれて2点入りますね。ダメージ処理を教えてくださいな。
3、4は1つずつ防がれて2点入りますね。ダメージ処理を教えてくださいな。
薄羽 幸助(二十日)
くっ2点通ったか…!ていうか攻撃力割と高いな
くっ2点通ったか…!ていうか攻撃力割と高いな
楊 小梅(ミナカミ)
防御力低いからその分高いね
防御力低いからその分高いね
楊 小梅(ミナカミ)
んーでは2点受けます。
んーでは2点受けます。
薄羽 幸助(二十日)
薄羽も1点受けますな!
薄羽も1点受けますな!
GM(あめこ)
騎士を残して小梅さんが2点ダメージですね。そして立会人の薄羽さんも1点ダメージで。
騎士を残して小梅さんが2点ダメージですね。そして立会人の薄羽さんも1点ダメージで。
楊 小梅(ミナカミ)
魔力6→4
魔力6→4
薄羽 幸助(二十日)
魔力3、5の夢魔素は悪夢召喚にチャージします
魔力3、5の夢魔素は悪夢召喚にチャージします
楊 小梅(ミナカミ)
「乱暴キライー!」
「乱暴キライー!」
楊 小梅(ミナカミ)
2の獣魔素は騎士召喚にチャージで。
2の獣魔素は騎士召喚にチャージで。
GM(あめこ)
チャージ了解しました。
チャージ了解しました。
薄羽 幸助(二十日)
「障壁すり抜けんのやめろや」カタカタカタカタ(タイプ音
「障壁すり抜けんのやめろや」カタカタカタカタ(タイプ音
GM(あめこ)
つづいて、【火球】の使用。指定特技は《炎》。
つづいて、【火球】の使用。指定特技は《炎》。
楊 小梅(ミナカミ)
湖に住んでるのに燃やしてくる~~~
湖に住んでるのに燃やしてくる~~~
GM(あめこ)
2d6>=5 【火球】
MagicaLogia : (2D6>=5) → 10[4,6] → 10 → 成功
2d6>=5 【火球】
MagicaLogia : (2D6>=5) → 10[4,6] → 10 → 成功
GM(あめこ)
目標は騎士と小梅さんです。それぞれ抵抗判定をお願いします。
目標は騎士と小梅さんです。それぞれ抵抗判定をお願いします。
楊 小梅(ミナカミ)
騎士は目標12、小梅は《癒し》代用で7かな。
騎士は目標12、小梅は《癒し》代用で7かな。
GM(あめこ)
あってます!どうぞどうぞ!
あってます!どうぞどうぞ!
楊 小梅(ミナカミ)
2d6>=12 抵抗判定(騎士)
MagicaLogia : (2D6>=12) → 7[1,6] → 7 → 失敗
2d6>=12 抵抗判定(騎士)
MagicaLogia : (2D6>=12) → 7[1,6] → 7 → 失敗
楊 小梅(ミナカミ)
2d6>=7
MagicaLogia : (2D6>=7) → 9[4,5] → 9 → 成功
2d6>=7
MagicaLogia : (2D6>=7) → 9[4,5] → 9 → 成功
薄羽 幸助(二十日)
騎士くん…!
騎士くん…!
楊 小梅(ミナカミ)
儚い命だった。
儚い命だった。
GM(あめこ)
では小梅さんは火球を受けることはありませんが、蟲の騎士は燃え尽きてしまいましたね。
では小梅さんは火球を受けることはありませんが、蟲の騎士は燃え尽きてしまいましたね。
GM(あめこ)
後攻の攻撃ステップを終了します。
後攻の攻撃ステップを終了します。
楊 小梅(ミナカミ)
「人のもの燃やすヨクナイヨ!」 ぷんすかしながらも煙管を振って火球を逸らした。
「人のもの燃やすヨクナイヨ!」 ぷんすかしながらも煙管を振って火球を逸らした。
魔法戦・断章〈ウィスプ〉/Round2
GM(あめこ)
魔素が1点発生します。チャージの宣言をどうぞ。
魔素が1点発生します。チャージの宣言をどうぞ。
楊 小梅(ミナカミ)
【回復】に1点。
【回復】に1点。
GM(あめこ)
了解です。
了解です。
GM(あめこ)
先攻の召喚ステップ。
先攻の召喚ステップ。
楊 小梅(ミナカミ)
魔王召喚で。
魔王召喚で。
GM(あめこ)
了解しました。では魔素を消費し、「2d6>=5 【魔王召喚】」でどうぞ!
了解しました。では魔素を消費し、「2d6>=5 【魔王召喚】」でどうぞ!
楊 小梅(ミナカミ)
2d6>=5 【魔王召喚《深淵》】
MagicaLogia : (2D6>=5) → 6[3,3] → 6 → 成功 → 力の魔素2が発生
2d6>=5 【魔王召喚《深淵》】
MagicaLogia : (2D6>=5) → 6[3,3] → 6 → 成功 → 力の魔素2が発生
楊 小梅(ミナカミ)
わ~い
わ~い
薄羽 幸助(二十日)
力ください!!
力ください!!
楊 小梅(ミナカミ)
どうぞ!!
どうぞ!!
薄羽 幸助(二十日)
雷撃に2チャージします!
雷撃に2チャージします!
楊 小梅(ミナカミ)
かつんと靴音を鳴らし、自身の影から黒い淀みが沸き上がり……それが魔王を形作っていきます。
かつんと靴音を鳴らし、自身の影から黒い淀みが沸き上がり……それが魔王を形作っていきます。
楊 小梅(ミナカミ)
「お土産もアリガトネ~♪」 ついでにやってきた力魔素を薄羽さんにポイポイ
「お土産もアリガトネ~♪」 ついでにやってきた力魔素を薄羽さんにポイポイ
GM(あめこ)
影から作り出された《深淵》の魔王は形を成して小梅さんの傍で攻撃のタイミングを見計らっているようです。
影から作り出された《深淵》の魔王は形を成して小梅さんの傍で攻撃のタイミングを見計らっているようです。
薄羽 幸助(二十日)
「どもです」魔素~ 「ハァ~小梅さんつえーしかっけーわマジいいわ…」もそもそもそ
「どもです」魔素~ 「ハァ~小梅さんつえーしかっけーわマジいいわ…」もそもそもそ
GM(あめこ)
召喚ステップは終了で良いです?
召喚ステップは終了で良いです?
楊 小梅(ミナカミ)
はい、終了で。
はい、終了で。
GM(あめこ)
後攻の召喚ステップ。
後攻の召喚ステップ。
GM(あめこ)
召喚魔法はないですが、【火球】を使用します。指定特技は《炎》。対象は魔王と小梅さんです。
召喚魔法はないですが、【火球】を使用します。指定特技は《炎》。対象は魔王と小梅さんです。
楊 小梅(ミナカミ)
はい。魔王は目標12で小梅は7で。
はい。魔王は目標12で小梅は7で。
GM(あめこ)
まだ判定してないからまってね!!笑
まだ判定してないからまってね!!笑
楊 小梅(ミナカミ)
せやな!!(ぽんこつ)
せやな!!(ぽんこつ)
GM(あめこ)
2d6>=5 【火球】
MagicaLogia : (2D6>=5) → 7[1,6] → 7 → 成功
2d6>=5 【火球】
MagicaLogia : (2D6>=5) → 7[1,6] → 7 → 成功
GM(あめこ)
抵抗判定どうぞ!魔王は12、小梅さんは7で!
抵抗判定どうぞ!魔王は12、小梅さんは7で!
楊 小梅(ミナカミ)
2d6>=12 抵抗判定(魔王)
MagicaLogia : (2D6>=12) → 4[1,3] → 4 → 失敗
2d6>=12 抵抗判定(魔王)
MagicaLogia : (2D6>=12) → 4[1,3] → 4 → 失敗
楊 小梅(ミナカミ)
2d6>=7 抵抗判定(小梅)
MagicaLogia : (2D6>=7) → 9[4,5] → 9 → 成功
2d6>=7 抵抗判定(小梅)
MagicaLogia : (2D6>=7) → 9[4,5] → 9 → 成功
GM(あめこ)
小梅さんは成功、魔王は失敗ですね。
小梅さんは成功、魔王は失敗ですね。
GM(あめこ)
さて、魔王が抵抗判定に失敗したので、断章<ウィスプ>が所持してる装備魔法の【凶兆】が発動します。
さて、魔王が抵抗判定に失敗したので、断章<ウィスプ>が所持してる装備魔法の【凶兆】が発動します。
楊 小梅(ミナカミ)
おお……!?
おお……!?
薄羽 幸助(二十日)
魔王だから1点焼かれても平気。つよいってえええええ
魔王だから1点焼かれても平気。つよいってえええええ
GM(あめこ)
【凶兆】 この魔法を習得しているキャラクターがいるシーンで誰かが判定に失敗した場合、その失敗をファンブルにすることが出来る。
【凶兆】 この魔法を習得しているキャラクターがいるシーンで誰かが判定に失敗した場合、その失敗をファンブルにすることが出来る。
GM(あめこ)
というわけでFB表を振ってもらいます。(本当は騎士の場面でもやるんだけどGMうっかり忘れてましたゴメンネ!)
というわけでFB表を振ってもらいます。(本当は騎士の場面でもやるんだけどGMうっかり忘れてましたゴメンネ!)
薄羽 幸助(二十日)
☆理由のないファンブルが魔王を襲うーーーーーーーーー!!
☆理由のないファンブルが魔王を襲うーーーーーーーーー!!
GM(あめこ)
「FT」どうぞ…!
「FT」どうぞ…!
楊 小梅(ミナカミ)
FT
MagicaLogia : ファンブル表(5) → 魔法災厄が、直接あなたに降りかかる。変調表を振り、その変調を受ける。
FT
MagicaLogia : ファンブル表(5) → 魔法災厄が、直接あなたに降りかかる。変調表を振り、その変調を受ける。
楊 小梅(ミナカミ)
変調表はWTかな
変調表はWTかな
GM(あめこ)
魔王の魔力を通して小梅さんに変調が来た感じですね。「WT」で変調表どうぞ!
魔王の魔力を通して小梅さんに変調が来た感じですね。「WT」で変調表どうぞ!
楊 小梅(ミナカミ)
WT
MagicaLogia : 変調表(1) → 『封印』自分の魔法(習得タイプが装備以外)からランダムに一つ選ぶ。選んだ魔法のチェック欄をチェックする。その魔法を使用するには【魔力】を2点消費しなくてはいけない。
WT
MagicaLogia : 変調表(1) → 『封印』自分の魔法(習得タイプが装備以外)からランダムに一つ選ぶ。選んだ魔法のチェック欄をチェックする。その魔法を使用するには【魔力】を2点消費しなくてはいけない。
GM(あめこ)
緊急召喚を含めて上から1d6で決めましょうか。
緊急召喚を含めて上から1d6で決めましょうか。
楊 小梅(ミナカミ)
まあ綻びじゃないだけまだ……
まあ綻びじゃないだけまだ……
楊 小梅(ミナカミ)
1d6
MagicaLogia : (1D6) → 5
1d6
MagicaLogia : (1D6) → 5
薄羽 幸助(二十日)
調律しなきゃ…(使命感
調律しなきゃ…(使命感
楊 小梅(ミナカミ)
おう触媒やめーや
おう触媒やめーや
GM(あめこ)
では変調治るまでは【触媒】使用に魔力2点必要ですので…!
では変調治るまでは【触媒】使用に魔力2点必要ですので…!
楊 小梅(ミナカミ)
はい!!
はい!!
GM(あめこ)
では後攻の召喚ステップを終了します。
では後攻の召喚ステップを終了します。
GM(あめこ)
先攻の攻撃ステップ。
先攻の攻撃ステップ。
楊 小梅(ミナカミ)
「ンンー、意外と抵抗するネ……?」
「ンンー、意外と抵抗するネ……?」
GM(あめこ)
ダイスをプロットしてくださいな。
ダイスをプロットしてくださいな。
GM(あめこ)
プロットオープン。
プロットオープン。
【プロット結果】
小梅の攻撃ダイス:1,1,1
断章の防御ダイス:2,5
小梅の攻撃ダイス:1,1,1
断章の防御ダイス:2,5
楊 小梅(ミナカミ)
よっし!
よっし!
GM(あめこ)
あ、全部通りますね!
あ、全部通りますね!
薄羽 幸助(二十日)
丸っと通った!
丸っと通った!
GM(あめこ)
追加ダメ含めて5点、ブーストも掛けちゃう?
追加ダメ含めて5点、ブーストも掛けちゃう?
楊 小梅(ミナカミ)
掛けちゃう掛けちゃう
掛けちゃう掛けちゃう
GM(あめこ)
「1d6 ブースト:」でどうぞやで!
「1d6 ブースト:」でどうぞやで!
楊 小梅(ミナカミ)
1d6 ブースト:
MagicaLogia : (1D6) → 6
1d6 ブースト:
MagicaLogia : (1D6) → 6
GM(あめこ)
いいぞいいぞー!さすがにさっきの攻撃含めて10点通ったら倒れるゾー!!(笑)
いいぞいいぞー!さすがにさっきの攻撃含めて10点通ったら倒れるゾー!!(笑)
楊 小梅(ミナカミ)
「哈哈哈!」 絶好調だし笑いながらベシベシ攻撃しますね。
「哈哈哈!」 絶好調だし笑いながらベシベシ攻撃しますね。
GM(あめこ)
では鬼火をかいくぐり、小梅さん自身の攻撃と魔王の攻撃とが合わさって無事断章は一枚の紙片へと姿を変えていきます。
では鬼火をかいくぐり、小梅さん自身の攻撃と魔王の攻撃とが合わさって無事断章は一枚の紙片へと姿を変えていきます。
楊 小梅(ミナカミ)
あ、GM参考までに聞きたいんだけどトドメ時でも触媒って使える?
あ、GM参考までに聞きたいんだけどトドメ時でも触媒って使える?
楊 小梅(ミナカミ)
今は使わないけど一応ネ
今は使わないけど一応ネ
GM(あめこ)
ダメージを与えたときに、だからいけるかな……、という判定かな。さすがに魔法戦〆ちゃった後だったらダメっていうけどね!
ダメージを与えたときに、だからいけるかな……、という判定かな。さすがに魔法戦〆ちゃった後だったらダメっていうけどね!
楊 小梅(ミナカミ)
了解ですー!
了解ですー!
GM(あめこ)
ひらひらと落ちてゆき、小梅さんの手へとおさまりました。
ひらひらと落ちてゆき、小梅さんの手へとおさまりました。
第2サイクル 第1シーン/PC2:楊 小梅
薄羽 幸助(二十日)
「お疲れ様でした。前の仕事よりますます強くなってません?楊さん」
「お疲れ様でした。前の仕事よりますます強くなってません?楊さん」
楊 小梅(ミナカミ)
「再見~」 魔王をお見送りして手に収まった断章をひらひらとしてよう。
「再見~」 魔王をお見送りして手に収まった断章をひらひらとしてよう。
楊 小梅(ミナカミ)
「日々是進歩ヨ」 ドヤってますね。
「日々是進歩ヨ」 ドヤってますね。
薄羽 幸助(二十日)
「かっこよかったですよ。見惚れ……て…ました、はい」
「かっこよかったですよ。見惚れ……て…ました、はい」
楊 小梅(ミナカミ)
「褒めても何も出ないヨー! それに割としてやられたし」
「褒めても何も出ないヨー! それに割としてやられたし」
GM(あめこ)
では、魔法戦終了後の断章ぺりぺりタイムといきましょう。断章<ウィスプ>のステータスを表示しますね。
では、魔法戦終了後の断章ぺりぺりタイムといきましょう。断章<ウィスプ>のステータスを表示しますね。
薄羽 幸助(二十日)
「さあさあ断章断章珍しい断章だといいな~」
「さあさあ断章断章珍しい断章だといいな~」
☆断章<ウィスプ>
領域:力 魔力:8 攻撃力:4 防御力:2
特技:《混沌》、《炎》
蔵書:【凶兆】、【変異】《混沌》、【火球】《炎》
領域:力 魔力:8 攻撃力:4 防御力:2
特技:《混沌》、《炎》
蔵書:【凶兆】、【変異】《混沌》、【火球】《炎》
GM(あめこ)
【変異】をすっかり忘れていたGMです(【火球】が使い勝手よすぎて…)
【変異】をすっかり忘れていたGMです(【火球】が使い勝手よすぎて…)
薄羽 幸助(二十日)
凶兆剥いでも変調飛んでくるこわい
凶兆剥いでも変調飛んでくるこわい
楊 小梅(ミナカミ)
こっわ……3つもある……
こっわ……3つもある……
GM(あめこ)
ちなみに凶兆は敵味方関係なく失敗したらその失敗した人がファンブル表振ります。
ちなみに凶兆は敵味方関係なく失敗したらその失敗した人がファンブル表振ります。
楊 小梅(ミナカミ)
敵味方関係なくとはいえ凶兆一番こわない?
敵味方関係なくとはいえ凶兆一番こわない?
薄羽 幸助(二十日)
持ってる人はこれから立会しない方がいいやつだね!?
持ってる人はこれから立会しない方がいいやつだね!?
薄羽 幸助(二十日)
ちなみに断章ちゃん、やっぱりレシピだったりするんですか?
ちなみに断章ちゃん、やっぱりレシピだったりするんですか?
GM(あめこ)
禁書魔法だから普通は持てないな!!(笑) 紙片を見てみれば材料が書いてますね!
禁書魔法だから普通は持てないな!!(笑) 紙片を見てみれば材料が書いてますね!
薄羽 幸助(二十日)
凶兆剥いでおきたいですね…装備するかはさておき…
凶兆剥いでおきたいですね…装備するかはさておき…
楊 小梅(ミナカミ)
持てない! よし!!
持てない! よし!!
薄羽 幸助(二十日)
そうか持てないんだっけ!よかった!笑
そうか持てないんだっけ!よかった!笑
楊 小梅(ミナカミ)
修得できなくても禁書魔法って剥奪できるっけ
修得できなくても禁書魔法って剥奪できるっけ
GM(あめこ)
出来ますよ。禁書魔法の剥奪は禁書戦で禁書が禁書魔法使えなくなります!
出来ますよ。禁書魔法の剥奪は禁書戦で禁書が禁書魔法使えなくなります!
楊 小梅(ミナカミ)
よ~し凶兆剥ごう
よ~し凶兆剥ごう
薄羽 幸助(二十日)
剥ごう剥ごう ベリベリー
剥ごう剥ごう ベリベリー
GM(あめこ)
では【凶兆】をぺりぺりするという事でね。これで禁書戦で【凶兆】を使用することは出来なくなりました。
では【凶兆】をぺりぺりするという事でね。これで禁書戦で【凶兆】を使用することは出来なくなりました。
楊 小梅(ミナカミ)
「他の厄介だけどこの子が一番厄介ネ」 ベリベリしました。
「他の厄介だけどこの子が一番厄介ネ」 ベリベリしました。
薄羽 幸助(二十日)
「本当にレシピの断章ですよ。何がどーしてんなけったくそわるい魔法積んでんだか…」
「本当にレシピの断章ですよ。何がどーしてんなけったくそわるい魔法積んでんだか…」
楊 小梅(ミナカミ)
「アイヤー。嘘から出たまことか?」 断章じろじろ見ていました。
「アイヤー。嘘から出たまことか?」 断章じろじろ見ていました。
薄羽 幸助(二十日)
「アーノルドのこともありますし、レシピは預けて貰っていいですか」
「アーノルドのこともありますし、レシピは預けて貰っていいですか」
楊 小梅(ミナカミ)
「アーノルドに渡すか? 〈編纂〉してから返すがよくないか?」
「アーノルドに渡すか? 〈編纂〉してから返すがよくないか?」
薄羽 幸助(二十日)
「ええ、失くしたレシピか確かめられるかなって。マジだったら編纂して渡しましょ」
「ええ、失くしたレシピか確かめられるかなって。マジだったら編纂して渡しましょ」
楊 小梅(ミナカミ)
「ラジャ!」 ピッと敬礼しました。
「ラジャ!」 ピッと敬礼しました。
薄羽 幸助(二十日)
「あと一応悪さしないようにしとくのも書工の仕事だもんで。アナログ本は得意じゃねえけど」書工感出さなきゃ…(使命感)
「あと一応悪さしないようにしとくのも書工の仕事だもんで。アナログ本は得意じゃねえけど」書工感出さなきゃ…(使命感)
薄羽 幸助(二十日)
「どもっす」軽く返礼!
「どもっす」軽く返礼!
楊 小梅(ミナカミ)
こんなところでシーンは〆かな
こんなところでシーンは〆かな
GM(あめこ)
では〆ましょう!
では〆ましょう!
第2サイクル 第2シーン/PC1:薄羽 幸助
GM(あめこ)
ドラマシーンなので「ST2」でどうぞ!
ドラマシーンなので「ST2」でどうぞ!
薄羽 幸助(二十日)
ST2
MagicaLogia :火蜥蜴横丁シーン表(7[4,3]) → 運命変転が発生する。ランダムに指定された特技で判定を行う。失敗すると運命変転が発生する。成功すると好きな魔素を1点獲得する。なお、運命変転は「超常的災厄」で振ること。
ST2
MagicaLogia :火蜥蜴横丁シーン表(7[4,3]) → 運命変転が発生する。ランダムに指定された特技で判定を行う。失敗すると運命変転が発生する。成功すると好きな魔素を1点獲得する。なお、運命変転は「超常的災厄」で振ること。
薄羽 幸助(二十日)
お前は
お前は
GM(あめこ)
ンッフフwww
ンッフフwww
楊 小梅(ミナカミ)
草
草
GM(あめこ)
まず、特技決めますね。
まず、特技決めますね。
GM(あめこ)
RTT
MagicaLogia : ランダム特技決定表(5,6) → 「夢」≪眠り≫
RTT
MagicaLogia : ランダム特技決定表(5,6) → 「夢」≪眠り≫
薄羽 幸助(二十日)
うっそだろとあーーーーしかも遠い!あーーーー!
うっそだろとあーーーーしかも遠い!あーーーー!
GM(あめこ)
涙で9かな?
涙で9かな?
楊 小梅(ミナカミ)
《眠り》が遠いってのが社畜みを感じてならない……。
《眠り》が遠いってのが社畜みを感じてならない……。
薄羽 幸助(二十日)
ちょっと待って…ウーン…
ちょっと待って…ウーン…
薄羽 幸助(二十日)
もうええわ魔力2使って自動成功させます!うわーん!!
もうええわ魔力2使って自動成功させます!うわーん!!
GM(あめこ)
すごい勢いで魔力が減っていく……!では魔力消費をお願いします!
すごい勢いで魔力が減っていく……!では魔力消費をお願いします!
薄羽 幸助(二十日)
へへ…魔力1だぜ…
へへ…魔力1だぜ…
GM(あめこ)
ギリギリをいつも攻めている薄羽さん……。ドラマシーンで何しましょう?
ギリギリをいつも攻めている薄羽さん……。ドラマシーンで何しましょう?
薄羽 幸助(二十日)
アーノルドくんを調査します!
アーノルドくんを調査します!
薄羽 幸助(二十日)
そういえばGM、町は相変わらずお菓子化現象起こってるんですよね?
そういえばGM、町は相変わらずお菓子化現象起こってるんですよね?
GM(あめこ)
ではtwilightで働いてるアーノルドにレシピの確認しに行くついでに調査って感じですかね。
ではtwilightで働いてるアーノルドにレシピの確認しに行くついでに調査って感じですかね。
薄羽 幸助(二十日)
そんな感じで!
そんな感じで!
楊 小梅(ミナカミ)
よければついて行きたいです~
よければついて行きたいです~
GM(あめこ)
ウィスプを倒したので、新しい鬼火は増えていませんが、倒す前に発生した鬼火はお菓子化減少を起こしていますね。
ウィスプを倒したので、新しい鬼火は増えていませんが、倒す前に発生した鬼火はお菓子化減少を起こしていますね。
薄羽 幸助(二十日)
またお菓子にされそうになりながらなんとか帰ってきましたね!(魔力ごっそり)
またお菓子にされそうになりながらなんとか帰ってきましたね!(魔力ごっそり)
GM(あめこ)
ではお二人とも連れ立っていく感じお菓子にはならずにtwilightへやってきましたね!
ではお二人とも連れ立っていく感じお菓子にはならずにtwilightへやってきましたね!
薄羽 幸助(二十日)
「あ~~~~~~もうやだ寝たいお布団で寝たい……」ぼろぼろで店に入ります。
「あ~~~~~~もうやだ寝たいお布団で寝たい……」ぼろぼろで店に入ります。
楊 小梅(ミナカミ)
「これ終わたらゆるりと寝るがよろしよー」
「これ終わたらゆるりと寝るがよろしよー」
薄羽 幸助(二十日)
「どうせなら小梅さんの膝枕がいいです」(そうですね早いとこ終わらせましょうね)
「どうせなら小梅さんの膝枕がいいです」(そうですね早いとこ終わらせましょうね)
薄羽 幸助(二十日)
「あ~~~~~~アーノルドさん、アーノルドさーん?レシピってもしかしてこれですか?」
「あ~~~~~~アーノルドさん、アーノルドさーん?レシピってもしかしてこれですか?」
アーノルド(あめこ)
「いらっしゃ……、おぉ、すごいボロボロだな、特にコースケ……」大丈夫か?と心配そうな顔です。
「いらっしゃ……、おぉ、すごいボロボロだな、特にコースケ……」大丈夫か?と心配そうな顔です。
楊 小梅(ミナカミ)
「咯咯」 薄羽さんの発言に一瞬ぽかんとしましたがけらけら笑っていました。調査を見守ろう。
「咯咯」 薄羽さんの発言に一瞬ぽかんとしましたがけらけら笑っていました。調査を見守ろう。
アーノルド(あめこ)
「レシピ…!見つけてくれたのか!」と驚いて持ってきたレシピを見ますね。
「レシピ…!見つけてくれたのか!」と驚いて持ってきたレシピを見ますね。
アーノルド(あめこ)
「あぁ、コレだよー!ありがとう! ……ってあれ、作り方の方は……?」ウィスプの方は材料しか書いてないので。
「あぁ、コレだよー!ありがとう! ……ってあれ、作り方の方は……?」ウィスプの方は材料しか書いてないので。
薄羽 幸助(二十日)
「多分今ごろ≪断章≫になっておいたしてるんじゃないすかね」
「多分今ごろ≪断章≫になっておいたしてるんじゃないすかね」
アーノルド(あめこ)
「あー、<断章>に…<断章>?! え、なんで?どういうこと?」
「あー、<断章>に…<断章>?! え、なんで?どういうこと?」
薄羽 幸助(二十日)
「説明は追々。ちょっと失礼しますよアーノルドさん。レシピもといオーナーに魔法災厄の秘密があるなら、あんたの情報が頼りだ」
「説明は追々。ちょっと失礼しますよアーノルドさん。レシピもといオーナーに魔法災厄の秘密があるなら、あんたの情報が頼りだ」
薄羽 幸助(二十日)
ということでアーノルドくんに【希望】を賭ける!って感じで、調査します!
ということでアーノルドくんに【希望】を賭ける!って感じで、調査します!
アーノルド(あめこ)
「2d6>=5 調査判定(希望)」でどうぞ!
「2d6>=5 調査判定(希望)」でどうぞ!
薄羽 幸助(二十日)
秘鍵略!
秘鍵略!
薄羽 幸助(二十日)
2d6+1>=5 調査判定(希望)
MagicaLogia : (2D6+1>=5) → 10[5,5]+1 → 11 → 成功 → 夢の魔素2が発生
2d6+1>=5 調査判定(希望)
MagicaLogia : (2D6+1>=5) → 10[5,5]+1 → 11 → 成功 → 夢の魔素2が発生
楊 小梅(ミナカミ)
ナイス社畜
ナイス社畜
GM(あめこ)
夢魔素4個ゲット!
夢魔素4個ゲット!
薄羽 幸助(二十日)
わあい夢魔素ら 悪夢くんに2つチャージしてあと流します!
わあい夢魔素ら 悪夢くんに2つチャージしてあと流します!
GM(あめこ)
チャージはシーンを〆るまでに頼むぜ!
チャージはシーンを〆るまでに頼むぜ!
GM(あめこ)
では、アーノルドの秘密を公開します。
では、アーノルドの秘密を公開します。
●アーノルド(人物)【秘密】
仕事が終わった後に探しているがレシピが見つからない。色んな人にも手伝ってもらっているが見つからない。
もうオーナーに正直に言うべきだろうか…って思っている。
*オーナーのハンドアウトを提示すること。
仕事が終わった後に探しているがレシピが見つからない。色んな人にも手伝ってもらっているが見つからない。
もうオーナーに正直に言うべきだろうか…って思っている。
*オーナーのハンドアウトを提示すること。
GM(あめこ)
新たなハンドアウトを提示します。
新たなハンドアウトを提示します。
●アイリーン(人物)
レストラン「twilight」のオーナー。
第五階梯の異端者。
魔法名は<誘う蛇>、真の姿は<美しい声を持つラミア>。
蠱惑的なお姉さんだが、性格は真面目な女性。
年齢のせいもあり、従業員からは母親のように慕われている。
レストラン「twilight」のオーナー。
第五階梯の異端者。
魔法名は<誘う蛇>、真の姿は<美しい声を持つラミア>。
蠱惑的なお姉さんだが、性格は真面目な女性。
年齢のせいもあり、従業員からは母親のように慕われている。
薄羽 幸助(二十日)
ここにきておっぱいの大きい美女がもう一人!??
ここにきておっぱいの大きい美女がもう一人!??
薄羽 幸助(二十日)
大きいとは言ってないぞ落ち着け
大きいとは言ってないぞ落ち着け
楊 小梅(ミナカミ)
真面目なの不真面目なのどっちが好きなのってやつだ
真面目なの不真面目なのどっちが好きなのってやつだ
薄羽 幸助(二十日)
あっあっ美人あっ
あっあっ美人あっ
薄羽 幸助(二十日)
「うわオーナーさんめっちゃ美人」秘密を暴いた結果がこれだ
「うわオーナーさんめっちゃ美人」秘密を暴いた結果がこれだ
楊 小梅(ミナカミ)
オーナーさんの美貌に口笛を吹こう
オーナーさんの美貌に口笛を吹こう
薄羽 幸助(二十日)
アーノルドくんの周りに電子画面がパパパパパ~っと出てなんか色々解析された感じですね
アーノルドくんの周りに電子画面がパパパパパ~っと出てなんか色々解析された感じですね
アーノルド(あめこ)
「もー、一体何だったんだよー…」アーノルドはいきなり調査されて困惑していますね(笑)
「もー、一体何だったんだよー…」アーノルドはいきなり調査されて困惑していますね(笑)
薄羽 幸助(二十日)
「どうも、ご協力痛み入ります。事情の方もご説明いたしますのでとりあえず」
「どうも、ご協力痛み入ります。事情の方もご説明いたしますのでとりあえず」
薄羽 幸助(二十日)
「ちょっと休んでっていいです…?」だいぶ疲れていた。
「ちょっと休んでっていいです…?」だいぶ疲れていた。
楊 小梅(ミナカミ)
「連勤お疲れ様ヨ~」 んー、じゃあ【回復】使っていいです?
「連勤お疲れ様ヨ~」 んー、じゃあ【回復】使っていいです?
薄羽 幸助(二十日)
おおおお小梅さんありがとう…!!
おおおお小梅さんありがとう…!!
アーノルド(あめこ)
「お?おぅ。随分ボロボロだもんな……。」と近くのウェイターの外典を呼んで、席に案内するように伝えて席につくように促しますね。
「お?おぅ。随分ボロボロだもんな……。」と近くのウェイターの外典を呼んで、席に案内するように伝えて席につくように促しますね。
GM(あめこ)
【回復】もいいですよ!消費する魔素と判定をどうぞやで!
【回復】もいいですよ!消費する魔素と判定をどうぞやで!
楊 小梅(ミナカミ)
魔素2点消費で! いきます!
魔素2点消費で! いきます!
楊 小梅(ミナカミ)
2d6>=5 【回復《癒し》】
MagicaLogia : (2D6>=5) → 8[4,4] → 8 → 成功 → 歌の魔素2が発生
2d6>=5 【回復《癒し》】
MagicaLogia : (2D6>=5) → 8[4,4] → 8 → 成功 → 歌の魔素2が発生
薄羽 幸助(二十日)
小梅さん好きぃ~~~~~~~~!!!
小梅さん好きぃ~~~~~~~~!!!
GM(あめこ)
いいぞいいぞー!
いいぞいいぞー!
楊 小梅(ミナカミ)
使った分戻ってきた。
使った分戻ってきた。
GM(あめこ)
ポイントの振り分けと出た歌魔素のチャージをよろしくやで!
ポイントの振り分けと出た歌魔素のチャージをよろしくやで!
楊 小梅(ミナカミ)
えっと歌魔素2点は回復にチャージで。
えっと歌魔素2点は回復にチャージで。
薄羽 幸助(二十日)
永久機関か?好きだ。
永久機関か?好きだ。
楊 小梅(ミナカミ)
6点分だな。薄羽さんに5点、小梅に1点で。
6点分だな。薄羽さんに5点、小梅に1点で。
楊 小梅(ミナカミ)
「頑張る幸助にはコレ! 元気になる不思議な薬ヨ、怪しいのゼロヨー」 と回復していこう。
「頑張る幸助にはコレ! 元気になる不思議な薬ヨ、怪しいのゼロヨー」 と回復していこう。
薄羽 幸助(二十日)
こんなにいっぱいありがとう…!!すっごい元気になりました!魔力6点です!
こんなにいっぱいありがとう…!!すっごい元気になりました!魔力6点です!
薄羽 幸助(二十日)
「わあ~~~~いエナジーモンスターだあ~~~」
「わあ~~~~いエナジーモンスターだあ~~~」
GM(あめこ)
チャージと回復分の振り分け了解しましたー!
チャージと回復分の振り分け了解しましたー!
楊 小梅(ミナカミ)
「とりあえずはコレで、膝枕はまた後でネ!」
「とりあえずはコレで、膝枕はまた後でネ!」
薄羽 幸助(二十日)
「ゲホッゲホッえほっ!??」
「ゲホッゲホッえほっ!??」
GM(あめこ)
小梅さんに膝枕を約束(?)してもらいつつな感じで〆かな?笑
小梅さんに膝枕を約束(?)してもらいつつな感じで〆かな?笑
薄羽 幸助(二十日)
「う、嘘でも嬉しいです」〆でおねしゃす!!
「う、嘘でも嬉しいです」〆でおねしゃす!!
薄羽 幸助(二十日)
元気になった
元気になった
楊 小梅(ミナカミ)
「ワタシ嘘つかないヨーホントアルヨー」 絶妙に白々しい口調だ。
「ワタシ嘘つかないヨーホントアルヨー」 絶妙に白々しい口調だ。
GM(あめこ)
薄羽さん手のひらころころされてる……(笑) では〆ましょう!
薄羽さん手のひらころころされてる……(笑) では〆ましょう!
第3サイクル 第1シーン/マスターシーン
GM(あめこ)
では第2サイクルを終え、鬼火たちの影響によるお菓子になってしまう魔法災厄も火蜥蜴横丁に徐々に広まりつつあります。
では第2サイクルを終え、鬼火たちの影響によるお菓子になってしまう魔法災厄も火蜥蜴横丁に徐々に広まりつつあります。
GM(あめこ)
しかし、魔法というものに慣れていない第1階梯、第2階梯の者たちはどうやらこれを魔法使いによるハロウィンの出し物だとでも思っているようです。
しかし、魔法というものに慣れていない第1階梯、第2階梯の者たちはどうやらこれを魔法使いによるハロウィンの出し物だとでも思っているようです。
ニーナ・マキ(あめこ)
「うっわぁ、これ、誰がやってるのかなっ?」
「うっわぁ、これ、誰がやってるのかなっ?」
ニーナ・マキ(あめこ)
目の前にあるもとは人だったお菓子の山に「これ触ってもいいのかなー、怒られないかなー?」と目をきらきらさせて言ってたり。
目の前にあるもとは人だったお菓子の山に「これ触ってもいいのかなー、怒られないかなー?」と目をきらきらさせて言ってたり。
GM(あめこ)
かと思えば、もう一人、目をきらきらさせている少女よりは落ち着いている様子ですが、そのお菓子たちを目で追うようにして楽しんでいる青年が居たり。
かと思えば、もう一人、目をきらきらさせている少女よりは落ち着いている様子ですが、そのお菓子たちを目で追うようにして楽しんでいる青年が居たり。
アベル・フォレスティ(あめこ)
「へえ、今年のハロウィンはいつもよりも派手だなあ…」なんて言いつつ、声は心なしか弾んでいるようです。
「へえ、今年のハロウィンはいつもよりも派手だなあ…」なんて言いつつ、声は心なしか弾んでいるようです。
GM(あめこ)
というわけで、ハンドアウトを提示していきましょう。
というわけで、ハンドアウトを提示していきましょう。
●ニーナ・マキ(人物)
最近魔法使いになった第一階梯の<訪問者>。魔法具や実際の魔法に目をきらきらと輝かせている。
レストラン「twilight」の料理やデザートを楽しみにしている。
最近魔法使いになった第一階梯の<訪問者>。魔法具や実際の魔法に目をきらきらと輝かせている。
レストラン「twilight」の料理やデザートを楽しみにしている。
●アベル・フォレスティ(人物)
赤毛とオッドアイが目を惹く青年の魔法使い。<異端者>。
魔法災厄が起こっている火蜥蜴横丁の姿を見て「今回のハロウィンは派手だなー」と思っており、楽しんでいる。
赤毛とオッドアイが目を惹く青年の魔法使い。<異端者>。
魔法災厄が起こっている火蜥蜴横丁の姿を見て「今回のハロウィンは派手だなー」と思っており、楽しんでいる。
GM(あめこ)
2人はそれぞれハロウィンの様相を呈してきた火蜥蜴横丁を思い思いに楽しんでいるようです。というわけではマスターシーンを〆ますね。
2人はそれぞれハロウィンの様相を呈してきた火蜥蜴横丁を思い思いに楽しんでいるようです。というわけではマスターシーンを〆ますね。
第3サイクル 第2シーン/PC2:楊 小梅
GM(あめこ)
ドラマシーンなので「ST2」でどうぞどうぞ!
ドラマシーンなので「ST2」でどうぞどうぞ!
楊 小梅(ミナカミ)
st2
MagicaLogia :火蜥蜴横丁シーン表(7[3,4]) → 運命変転が発生する。ランダムに指定された特技で判定を行う。失敗すると運命変転が発生する。成功すると好きな魔素を1点獲得する。なお、運命変転は「超常的災厄」で振ること。
st2
MagicaLogia :火蜥蜴横丁シーン表(7[3,4]) → 運命変転が発生する。ランダムに指定された特技で判定を行う。失敗すると運命変転が発生する。成功すると好きな魔素を1点獲得する。なお、運命変転は「超常的災厄」で振ること。
薄羽 幸助(二十日)
地獄か
地獄か
楊 小梅(ミナカミ)
ちょっと断章ちゃんはしゃぎすぎ~~~
ちょっと断章ちゃんはしゃぎすぎ~~~
GM(あめこ)
すごい運命変転に好かれてない??特技決めますね。
すごい運命変転に好かれてない??特技決めますね。
GM(あめこ)
RTT
MagicaLogia : ランダム特技決定表(4,5) → 「歌」≪別れ≫
RTT
MagicaLogia : ランダム特技決定表(4,5) → 「歌」≪別れ≫
薄羽 幸助(二十日)
火蜥蜴横丁は魔法界の火薬庫
火蜥蜴横丁は魔法界の火薬庫
楊 小梅(ミナカミ)
隣! 6だ!
隣! 6だ!
薄羽 幸助(二十日)
あっでもちかいぞ!
あっでもちかいぞ!
GM(あめこ)
おっ、頑張れ!!「2d6>=6 判定(微笑み)」でどうぞ!
おっ、頑張れ!!「2d6>=6 判定(微笑み)」でどうぞ!
楊 小梅(ミナカミ)
2d6>=6 判定(微笑み)
MagicaLogia : (2D6>=6) → 5[1,4] → 5 → 失敗
2d6>=6 判定(微笑み)
MagicaLogia : (2D6>=6) → 5[1,4] → 5 → 失敗
楊 小梅(ミナカミ)
もうちょっと頑張れ!!
もうちょっと頑張れ!!
薄羽 幸助(二十日)
アッアッアッ
アッアッアッ
GM(あめこ)
oh……では運命変転が起きますね。1d3で決めましょうか。
oh……では運命変転が起きますね。1d3で決めましょうか。
楊 小梅(ミナカミ)
1d3
MagicaLogia : (1D3) → 3
1d3
MagicaLogia : (1D3) → 3
GM(あめこ)
薄羽さんですね!
薄羽さんですね!
楊 小梅(ミナカミ)
社畜ーーー!!!!!!!!
社畜ーーー!!!!!!!!
薄羽 幸助(二十日)
小梅さんの運命じゃんやったぜ!!!!!!!!!
小梅さんの運命じゃんやったぜ!!!!!!!!!
GM(あめこ)
魔法使いの場合は魔力1点減少だったかな……。
魔法使いの場合は魔力1点減少だったかな……。
薄羽 幸助(二十日)
受け入れるよなあ!!!!!ありがとうございます!!!!!!
受け入れるよなあ!!!!!ありがとうございます!!!!!!
楊 小梅(ミナカミ)
>>>ありがとうございます<<<
>>>ありがとうございます<<<
GM(あめこ)
では薄羽さんは魔力1点減少ということで!回復しといてよかったね!!(笑)
では薄羽さんは魔力1点減少ということで!回復しといてよかったね!!(笑)
薄羽 幸助(二十日)
ということで魔力5になりましたー!小梅さんの力になれる!嬉しい!!
ということで魔力5になりましたー!小梅さんの力になれる!嬉しい!!
楊 小梅(ミナカミ)
回復してなかったら死んでたのじわ
回復してなかったら死んでたのじわ
薄羽 幸助(二十日)
回復しなかったらここで真の姿草
回復しなかったらここで真の姿草
GM(あめこ)
魔力お揃いじゃん!やったネ!(笑)
魔力お揃いじゃん!やったネ!(笑)
薄羽 幸助(二十日)
ペアだよ(恍惚)
ペアだよ(恍惚)
楊 小梅(ミナカミ)
「ホワッ、ワッ、アーーーーー!」 上手いことさばけなくて薄羽さんに降りかかってしまいましたね……
「ホワッ、ワッ、アーーーーー!」 上手いことさばけなくて薄羽さんに降りかかってしまいましたね……
薄羽 幸助(二十日)
「ありがとうございます!??」
「ありがとうございます!??」
楊 小梅(ミナカミ)
「幸助ゴメンヨー! 悪気ナイヨー! 不幸な事故ヨー!!」
「幸助ゴメンヨー! 悪気ナイヨー! 不幸な事故ヨー!!」
GM(あめこ)
この流れ面白すぎない??? つづいて調律もしとこうか。好きな特技で調律判定していってね!
この流れ面白すぎない??? つづいて調律もしとこうか。好きな特技で調律判定していってね!
楊 小梅(ミナカミ)
「ウー本腰入れて調子治すネ……」
「ウー本腰入れて調子治すネ……」
楊 小梅(ミナカミ)
《癒し》で調律します!
《癒し》で調律します!
楊 小梅(ミナカミ)
2d6>=5 調律判定(癒し)
MagicaLogia : (2D6>=5) → 7[3,4] → 7 → 成功
2d6>=5 調律判定(癒し)
MagicaLogia : (2D6>=5) → 7[3,4] → 7 → 成功
GM(あめこ)
おお!おめでとう!魔力の再決定、魔素の発生、変調を治す、どれにしましょう?
おお!おめでとう!魔力の再決定、魔素の発生、変調を治す、どれにしましょう?
楊 小梅(ミナカミ)
変調治します!
変調治します!
GM(あめこ)
では封印されていた【触媒】の蔵書は無事、封印から解かれました!ヤッタネ!
では封印されていた【触媒】の蔵書は無事、封印から解かれました!ヤッタネ!
楊 小梅(ミナカミ)
やった~
やった~
薄羽 幸助(二十日)
「魔法災厄のためですから……ええ、俺でよければ…今後とも使ってやってください……」やったね~
「魔法災厄のためですから……ええ、俺でよければ…今後とも使ってやってください……」やったね~
楊 小梅(ミナカミ)
「幸助はヘンタイか?」
「幸助はヘンタイか?」
楊 小梅(ミナカミ)
体調も治ったし〆ていこう。
体調も治ったし〆ていこう。
薄羽 幸助(二十日)
「変態という名の紳士です」
「変態という名の紳士です」
GM(あめこ)
では〆ていきましょう。
では〆ていきましょう。