ゾンビサバイバル 41日目

【戦闘】ゾンビの群れから逃走中「ここは俺に任せろ」と勇敢な男性が時間を稼いでくれた。おかげで助かったが、彼は・・・生きていると思いたい。4のダメージ、食糧:-2

 老軍人の力を以てしても処理しきれないようなゾンビの集団の真ん前に躍り出たのは、一人の無謀な男だった。ゾンビの群れが彼に気を取られているうちに殲滅する事に成功したが男の姿は無く、どさくさに紛れて逃げのびたのかゾンビに食われたのか定かではない。老軍人は悲しげに目を伏せた。

HP36 食糧25/歴戦の老軍人(戦闘ダメージ最大3)とっておきのお菓子(食糧が尽きた際+10)/クリアフラグA・B/館発見済

42日目

【アクシデント】食事に妙な味。食糧が一部痛んでいた! ゾンビの悪臭に満ちた世界だ、気付きにくいのも無理はない。「現在食糧の1割」点の食糧を失う(端数切り捨て)。
(→食糧-2)

 死肉と汚物の臭いが充満する街だ。鼻があてにならない事は分かっていたし、全ての食糧が安全だと言える根拠は何もない。昼食用のパンが妙な味をしていても特に焦りは生まれなかった。口に含んだ分を吐き出し、パンを捨てる。貴重な食糧とはいえ、これで体調を崩しては本末転倒だ。

HP36 食糧23/歴戦の老軍人(戦闘ダメージ最大3)とっておきのお菓子(食糧が尽きた際+10)/クリアフラグA・B/館発見済

43日目

【探索】釣具屋の跡地を捜索し、釣り竿(このアイテムを持っている間、HP1消費で食糧1を得られる。1日につき最大3まで)を得た! 食糧:-3
(→とっておきのお菓子を破棄して釣り竿入手、3回使用+ユツキさん宅マイメア支援)

 釣具屋を探索して比較的新しい釣り竿を発見する。武器になりそうもないが、魚を釣って調達する事ぐらいは出来そうだ。試しに菓子箱の中に入っていたクッキーを湿らせて餌代わりにすると、上手く釣り上げる事が出来た。毒のない種類であることを確認し、じっくりと焼き上げて食べる。
 魚を食べ終えて探索を再開しようと思った矢先に不自然な煙が近くから放たれた事に気付く。いつか桃髪の少年を助けた時に見た煙と似ている。手早く荷物をまとめて老軍人に声をかけて煙が放たれた方角へ駆けた。近場の脅威は排除しておくに越した事は無い。

HP33 食糧23/歴戦の老軍人(戦闘ダメージ最大3)釣り竿(HP-1食糧+1、1日につき最大3回使用可)/クリアフラグA・B/館発見済

44日目

【同行者】歴戦の老軍人(アイテム扱い。4点以上のダメージを受けるような【戦闘】でも最終的に受けるダメージが最大3点になる)が同行を申し出た。連れて行くかは好きにせよ。
(→みちをさん宅かびを君に老軍人譲渡+ユツキさん宅マイメア診断結果に便乗してHP+2、釣り竿2回使用してHP-2食糧+2)

「釣れますか?」
 汚染されていない川で釣りをしていたところ、見た事も無い老人から声をかけられた。今現在ラウルと行動を共にしている老軍人と似たような服を着、表情は温和だ。
「それなりに」
 バケツの中で泳ぐ魚を彼に見せる。大物は釣れないが、今日や明日をしのげる程度の量が釣れている。最初は手間取った釣りも、回数を重ねるとすぐに慣れた。
 似た服を着ているが、彼と老軍人は知り合いだろうか。老軍人は川上の偵察に赴いており、順調に偵察が済めばもうすぐ帰ってくるはずだ。それまでに彼から有益な情報を引き出せないか試してみよう。
「この辺りに「待たせ……おおっ、久しぶりだな!」
 この辺りにヘリポートは無いか。そう問いかけた言葉を老軍人の大声がかき消した。

 結論から言うと、老軍人と彼は知り合いだった。それどころかはるか昔の同時期に入隊した同僚で、いわゆる腐れ縁に当たるらしい。互いの無事を喜び情報交換を行う様子を釣りをしながら聞き耳を立てる。
 どうやら彼も一般市民の救助を目的に動いているらしい。並行して脱出経路の探索も行っているようだが、有力な手掛かりは見つかっていない。ラウルと出会った頃の老軍人と同じ状況と言える。
「上流に昨日の男女がいたぞ。彼らに会ってみるか?」
 老軍人は彼にそう提案した。昨日の男女とは恐らくマインドとメアの二人組だ。川上にいるのなら会ってメアの状態を確認してもいいだろう。昨日はマインドと治療薬を探して彼女に与えたが、きちんとゾンビ化が収まったのだろうか。収まっていればそれでいいが、万が一治療薬が作用せずゾンビ化していた場合は始末しなければならない。
「会いに行くか」
 釣り道具を片付け、釣果の入ったバケツを提げて立ち上がった。彼は少し迷っていた様子だったが「じゃあ、お言葉に甘えて」とラウルと老軍人の後についた。

 川の上流にはマインドとメアだけでなく、かびをと名乗る桃髪の少年もいた。彼はマインドと言葉を交わしており、表情は恍惚としていた。失禁してもおかしくない恍惚ぶりは、控えめに言っても一般的ではない。
「無事だったか」
 マインドとメア、そしてかびをに言葉を投げかける。マインドは「おかげさまでねェ」と仏頂面で返し、メアは「昨日はありがとう!」と笑みをたたえ、かびをは「はっ、はい!」と声が少し裏返った。
 かびをがいるのは予想外だったが、ともかく老軍人の彼は三人に軽く自己紹介をし、誰かと同行したいと告げた。
「お生憎様だけど、ボディーガードは間に合ってるわ」
「ご老人に世話になるほど堕ちたわけでもないしねェ」
 マインドとメアの二人は、案の定首を横に振った。この二人は老人を連れ歩くなんて事はしないだろうなと予想は出来ていた。
「ええっと……じゃあ、お願いしてもいいかな……」
 二人の返答を聞いてから、かびをはおずおずと問いかけた。日本刀を持ち歩いてはいるが、どうにも頼りない。老軍人の彼はかびをの立ち姿をじっと観察してから頷いた。「守るべき一般人」にしか見えないかびをは、同行して脅威から護るに値すると判断したのだろう。
 かびをと老軍人は固く握手を交わした。
 ……老軍人の顔をじっと見てかすかに不満げに眉を寄せたのは、気のせいだろう。

HP33 食糧25/歴戦の老軍人(戦闘ダメージ最大3)釣り竿(HP-1食糧+1、1日につき最大3回使用可)/クリアフラグA・B/館発見済

45日目

【戦闘】ゾンビになりかけ狂乱した生存者に遭遇! 治療薬を渡せば正気を取り戻し平和的に解決できるが、さもなくば君を襲い7のダメージ! いずれにせよ食糧:-3
(→戦闘+釣り竿3回使用、柊さん宅の乙部親子より食糧5頂きました)

「薬だ……薬をくれよお……」そう呻く男の首筋にははっきりと歯形が残っていた。治療薬は持ち合わせていない事を告げると、男は「嘘だ、隠し持ってるんだろう!」と激高して掴みかかってきた。理性が失われた眼差しを確認し、腹を殴って大人しくさせる。こうなってしまえば、先はないだろう。
 狂乱した男から逃げるように歩いていると、幼い子供を連れた男と出会う。病院を目指して発ったばかりだと言う彼らの服装は清潔で負傷もない。羨ましい限りだと心中でこぼすと、男は魚の入ったバケツを差し出した。持ちきれなくて困っているから引き取ってくれないか、との事だ。断る理由はなかった。

HP27 食糧30/歴戦の老軍人(戦闘ダメージ最大3)釣り竿(HP-1食糧+1、1日につき最大3回使用可)/クリアフラグA・B/館発見済

46日目

【戦闘】なんということだ・・・見知った顔がゾンビになっている! 戦って安らかな眠りを与えるなら8のダメージ。戦いを避けて逃げるなら6のダメージ。食糧:-2
(→戦う)

 路地から飛び出してきたゾンビの顔に見覚えがあった。昨日、治療薬がないと狂乱し襲いかかってきた男だ。その時痛めつけられた事に対する復讐心かただの偶然か分かりかねるが、ゾンビ相手に手加減をする道理はない。ラウルが蹴りでゾンビの気を引き、老軍人がライフルでしとめる。連携も板に付いたものだ。

HP24 食糧28/歴戦の老軍人(戦闘ダメージ最大3)釣り竿(HP-1食糧+1、1日につき最大3回使用可)/クリアフラグA・B/館発見済

47日目

【探索】朝早くに食糧を発見! 早起きは三文の得、食糧:+4。今日は調子がいい、2回目の行動が可能だ(名前の後に「2」をつけて診断。同様の効果とは重ならない)
【休息】汚染されていない綺麗な川を発見。まさに命の洗濯だ。HP:+2(あなたのフォロワーも、24時間以内にリプライすることで1人1回ずつHPを+2できる)

 早朝のウォーミングアップがてら辺りを軽く走っていると、行き倒れの死体を発見した。まだゾンビに食い散らかされておらず綺麗なものだ。荷物も残っており、中に入っていた食糧を拝借する。今日は体が軽く運も良い。老軍人の準備が終わり次第探索を始めよう。
 探索を進めるうちに、水音が耳に入った。少し歩くと小さな川が流れていた。水は透き通っており、悪臭もない。水浴びは不可能だが、濡らしたタオルで全身を拭くだけでも違う。全身を拭き道具類を洗い、平穏なひとときに心を休めた。

HP26 食糧32/歴戦の老軍人(戦闘ダメージ最大3)釣り竿(HP-1食糧+1、1日につき最大3回使用可)/クリアフラグA・B/館発見済

48日目

【戦闘】廃屋を探索中、クローゼットの中から、上半身だけになったゾンビが飛びかかってきた! 5のダメージ! 食糧:-2

 廃屋のクローゼットとはそれほどに居心地がいいのだろうか。足下に転がる上半身だけのゾンビは今はぴくりとも動かない。以前遭遇したものとは違い消化液をまき散らさないだけマシだが、どこからでも湧き出るゾンビの存在は非常に腹立たしい。ゾンビの頭を踏み潰すと、老軍人は意外そうな顔をした。

HP23 食糧30/歴戦の老軍人(戦闘ダメージ最大3)釣り竿(HP-1食糧+1、1日につき最大3回使用可)/クリアフラグA・B/館発見済

49日目

【探索】謎の軍人が接触してくる。アイテム1つと食糧5を渡せば治療薬(ゾンビ化しつつある者を元に戻す。使い捨て)をくれる。いずれにせよ食糧:-3
(→交換しない)

 以前出会った軍人と偶然再会する。彼は相変わらず治療薬を持ち歩いており、こちらが持つ道具と食糧を自分の治療薬と交換しないかと提案してきた。以前より体力も食糧も消耗しているが、やはり治療薬は必要ない状態だ。きっぱりと提案を断ると彼は大人しく引き下がった。

HP23 食糧27/歴戦の老軍人(戦闘ダメージ最大3)釣り竿(HP-1食糧+1、1日につき最大3回使用可)/クリアフラグA・B/館発見済

50日目

【休息】人間不信の未亡人が隠れ住む一軒家。貸してくれるのは軒先だけだ、HP:+1。だがもしHPが70以下なら同情され泊めてくれる、HP:+6。いずれにせよ食糧:-2
(→宿泊、HP+6)

 休息場所を求めて捜し当てた一軒家には、先客がいた。彼女はこちらの身なりをじっと観察してから「一泊だけなら」とラウルと老軍人を家に上げた。彼女の夫はゾンビに襲われて死に、それ以来彼女はこの家に籠もっているらしい。緩やかな死を受け入れた彼女の微笑みは、ラウルには理解しがたい物だった。

HP29 食糧25/歴戦の老軍人(戦闘ダメージ最大3)釣り竿(HP-1食糧+1、1日につき最大3回使用可)/クリアフラグA・B/館発見済

←Back Next→