繰り返す夢 (2014/05/04 - 2014/05/05)

SCENARIO INFO

Writer/ぱちょ(シナリオ非公開)

本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。
Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

PLAYER

KP/コトナ
PC1/猿野 翔太(しこん)
PC2/仙波 桃太郎(二十日)
PC3/雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)

INDEX

1日目1日目-21日目-31日目-41日目-5アフタープレイ

4回目

【君たちが目覚めると、白昼のビル群の中に立っていることに気付いた。
そして周りを見ると同じようにぼんやりした顔で立っている男女がいる。
彼らは君たちにとってよく知った顔なじみであり友人だった。
その間にも社会人と思われるスーツを着た人たちは忙しなく歩いており、クルマやバイクはけたたましい音を鳴らしながら走っている。】
KP(コトナ)
では起床ロールどうぞ。
猿野 翔太(しこん)
犬丸君以外が死んでも時間戻るのかぁ…
KP(コトナ)
そして猿野君もそこに立っています。しかし死を体験した猿野君は1d3/1d10のSANチェックです。
猿野 翔太(しこん)
ハイ…
猿野 翔太(しこん)
1d100<=60 SAN
Cthulhu : (1D100<=60) → 1 → 決定的成功/スペシャル
仙波 桃太郎(二十日)
うわ猿野君つよい
猿野 翔太(しこん)
クソワロ
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
「……また……またここから、ですか……」 全員が揃っているのを見て 「……犬丸君が死んだから戻る、というわけではないのですね」 と呟こう
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
猿野君つよい
猿野 翔太(しこん)
1d3 SAN減少
Cthulhu : (1D3) → 1
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
つよい
KP(コトナ)
つよい(確信)
猿野 翔太(しこん)
自分が死んだのに逞しすぎだろこいつ
仙波 桃太郎(二十日)
和が無事ならそれでいい!!!なのか…かっこいいよ猿野君
仙波 桃太郎(二十日)
猿野君の無事を触れて確かめそう「…痛かったろう」
KP(コトナ)
1だから免除してあげようとしたのに…。では猿野君は犬丸が無事であったことで精神を保てたのかな。 そして自分の為に詩織さんが泣いてくれたことが精神を保てた原因かな…?
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
「……犬丸君を助けた事は褒めて差し上げます」 と背伸びして頭わしゃわしゃした後で 「でも、犬丸君を助けて代わりに死ねと言った覚えはありません。本当に、ほんっとーに不出来な猿ですわね」 と理不尽ビンタしたい
猿野 翔太(しこん)
詩織様のデレでしぬ
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
デレ(ビンタ)
犬丸 和也(コトナ)
「翔太君?……翔太君!!」猿野君が生きていることを確認して、ダッシュで猿野君のところに駆け寄ります。
猿野 翔太(しこん)
「いや…和に比べたら、全然痛くねぇ」って桃太郎さんに言った所でビンタされたかな 詩織様の優しさに感激しつつも「すいません」って謝る
犬丸 和也(コトナ)
「うっう…うう………」と泣きながら翔太君にくっつきます。
猿野 翔太(しこん)
「お前が死んだときの俺達の心配がわかったか」って犬丸君に冗談めかして言っとこう
猿野 翔太(しこん)
あとかわいいぶちおか
仙波 桃太郎(二十日)
「犬丸君を護ることはできる」額に手を当て痛ましい表情「すると誰かが必ず身代わりになってしまう……」
KP(コトナ)
怪しい情報が出揃ったところで。さて皆さんはこの理不尽な空間から脱出することができるのだろうか?
KP(コトナ)
では行動宣言、会話ロールをどうぞ。
仙波 桃太郎(二十日)
「教会に入った若者が謎の失踪を遂げる、という都市伝説があるそうです。そしてこの町では行方不明が増加している。…展望台同様、この不思議な現象と何か関係あるのかもしれません」取り急ぎさっきの図書情報を
猿野 翔太(しこん)
まず空の色を見てもいいですか?
KP(コトナ)
空の色は青色です。ですが何故かいつもの空とはどこかちがうような…そんな違和感を感じますね。
犬丸 和也(コトナ)
猿野君が無事だということをペタペタ触って確認しながら「うっうう…」とちょっと泣いたあと目をごしごしして「…、オレも、空のことを調べてみた。不思議だったんだ。空の色が変化していくなんて。」と図書館のことを情報共有。
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
「教会……ですか。そういえば、この街には『時間と空間』を崇拝する宗教団体がいるようですわね。……時間と空間、というのがこの現象とひっかかったのですが……この団体が原因だと断言はできません」 ではこっちも図書情報共有ッ
仙波 桃太郎(二十日)
「空がまるで虹のようだ…どうして街の人々は見上げずにいられるのか不思議です」
猿野 翔太(しこん)
慰めるようにわしわしと犬丸君撫でてから 「和が見つけた本に虹の話があった。この空の色の変化、まるで虹が逆の順番に変わっていってる様に見えねぇ?」
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
「一日目の空の色はよくわかりませんが……それ以降は紫、藍、青……では次は緑、かしら」 と答えて 「次なんてない方が良いんですけれど」 と呟きます
仙波 桃太郎(二十日)
「わあ、おんなじです」猿野君の意見に 「空ではなく僕たちが異質なんでしょうか。違う空間にいるというか…雉子ヶ谷君の調べた教団から何か手がかりを得られるのでは?」
犬丸 和也(コトナ)
「いったいどんな自然現象なんだろうな…」とぶつぶつ言いながら「宗教団体か…。だったらこの近くに教会があったはずだ。」
猿野 翔太(しこん)
2人がよければ教会行く前に通行人に空の色変じゃない?って訊いてみようかな
仙波 桃太郎(二十日)
いいですよー!
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
うん通行人の反応気になる
KP(コトナ)
では通行人に話しかけてみていいですよ!
猿野 翔太(しこん)
「まぁ、死んだり生き返ったりを繰り返してる時点でどっちにしても異質だよなー…」と桃太郎さんに同意しつつ、じゃあ通行人に声掛けてみますー
猿野 翔太(しこん)
「すいませーん!今日の天気ってどうだったかわかりますか?天気予報見忘れちゃって。なんか空の色がいつもと違う感じするんでこれから崩れないか心配なんですー」
猿野 翔太(しこん)
(ついでに心理学振りたい)
KP(コトナ)
「ん?空?雨でも降りそうなのか?あー、申し訳ない、急いでるんだ。」と、男性はチラリと空を眺めたのち、忙しない様子でその場を後にします
KP(コトナ)
1d100<=70
Cthulhu : (1D100<=70) → 59 → 成功
猿野 翔太(しこん)
成功ワァイ
KP(コトナ)
では猿野さんは「男性は慌ててはいるもののはっきりと空を見ていた。空の色がおかしいとは特に感じている様子ではない」ことが分かりました。
猿野 翔太(しこん)
じゃあ皆の所に戻って、「空に違和感感じてるのはオレ等だけっぽい」と共有します
仙波 桃太郎(二十日)
「にしてもつい数分前えらいことになったというのに、強靭な精神力をお持ちですねえ」猿野君があまりに朗らかに精神分析こなしてるので感心
仙波 桃太郎(二十日)
「やはりおかしいのは僕たちの方なのかな」
猿野 翔太(しこん)
(つーか忙しすぎじゃねぇかあのスーツのおっさん)
犬丸 和也(コトナ)
「そうだな、翔太君…もう大丈夫なのか?」と心配そうに見てます。
猿野 翔太(しこん)
「まぁ…死ぬのは確かに怖かったけど、喉元過ぎればなんとやら、だ」 SAN1しか減ってないからね…
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
「……早めに行動しましょう。この現象がいつまで続くか分かりませんし」
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
「鳥頭……もとい、切替の速さは猿野の数少ない取り柄ですからね」
仙波 桃太郎(二十日)
「すごいなあ、尊敬しちゃうなあ」
猿野 翔太(しこん)
詩織様に褒めて貰えたと思ってる
KP(コトナ)
猿野君可愛過ぎ
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
猿野君ぶちおか
猿野 翔太(しこん)
>>ぶちおか<<
仙波 桃太郎(二十日)
詩織様が何を言っても猿野君のSAN回復しそうかわいい
KP(コトナ)
あ、あともしよかったら軽く精神分析1回ずつしてもいいですよ!^^
猿野 翔太(しこん)
あっはい(こわい)
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
精神分析 はい
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
皆1回ずつ精神分析回す?
仙波 桃太郎(二十日)
そうしようか 1人の精神分析ロールで1人回復かな
猿野 翔太(しこん)
とりあえず不定に近い人優先して回復させよう
仙波 桃太郎(二十日)
詩織様を癒せー!!
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
こいよ精神分析! ありがたく受け止めてやる!
猿野 翔太(しこん)
猿でいいのか!
仙波 桃太郎(二十日)
猿野君どうぞ!!!!!(我欲)
KP(コトナ)
猿野君が!詩織様を癒すんですね(ワクワク
猿野 翔太(しこん)
「オレよりも詩織様、気分は大丈夫ですか?和…(やオレ/小声)…の死ぬ姿何度も見たし…」
猿野 翔太(しこん)
と気遣いながらの精神分析いけますか?
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
小声くっそもえるし補正こないかな……(チラッ
仙波 桃太郎(二十日)
こんなに可愛い姿を見て補正をせずにはおられようか>チラッ<
KP(コトナ)
猿野君は88%かぁ…じゃあよし補正しよう。+5でいこう。
猿野 翔太(しこん)
>93<
仙波 桃太郎(二十日)
しゅごい
猿野 翔太(しこん)
1d100<=(88+5) 精神分析
Cthulhu : (1D100<=93) → 51 → 成功
猿野 翔太(しこん)
ありがとうございます!!
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
余裕だ! やった! その調子で回復量にもいい感じの補正ください!
KP(コトナ)
可愛かったから補正するね!おめでとうございます。では回復ロールで。
猿野 翔太(しこん)
1d3 SAN回復
Cthulhu : (1D3) → 3
仙波 桃太郎(二十日)
詩織様がすっごい癒されてる!!
猿野 翔太(しこん)
あ、補正付く予定だったらゴメン
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
>猿野君癒し<
KP(コトナ)
最大値おめでとう!これは…キテるな…!補正はなーうーん…。じゃあみんな精神抉れてるんで成功したらその数値に+1していいよ。
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
「大丈夫ですよ。……ふふ、これでもわたし、猿野に心配されるほど落ちぶれているつもりはないんですけれど」
KP(コトナ)
詩織さんかわいい(確信)
猿野 翔太(しこん)
詩織様可愛い
仙波 桃太郎(二十日)
これで実はめっちゃ癒されてるんだから可愛い
仙波 桃太郎(二十日)
+1やったーKP様だいしゅき!
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
+1!? じゃあ詩織4回復……かな……!?
KP(コトナ)
そうだね。4回復でどうぞ。
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
わぁい4回復しました! 猿野君マジ癒しぶt
猿野 翔太(しこん)
>>ぶt<<
猿野 翔太(しこん)
「出過ぎた真似をしました」 詩織様の笑顔可愛かった 幸せです
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
次はももたろさんかな
猿野 翔太(しこん)
だね>桃さん
仙波 桃太郎(二十日)
(……犬丸君が死を免れても、一緒に居る猿野君が死んでしまう。いけない。これではいけない。これ以上死ぬ瞬間を猿野君に見張らせては…だが護らなければ犬丸君は、何度も何度も死の痛みを…一体どうすれば…)二人のやり取り見てにこにこしてるけど内心色々考えてそうです
仙波 桃太郎(二十日)
おおう桃太郎の番か 誰でもドウゾだよー
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
じゃあ詩織で桃太郎さんに精神分析振ります!
仙波 桃太郎(二十日)
お嬢様の精神分析ヤッター!ビンタはやめてね泣くから!
KP(コトナ)
精神分析どうぞ!
KP(コトナ)
君の泣くところがみたい。
仙波 桃太郎(二十日)
おいKP
猿野 翔太(しこん)
KP直々にビンタ推奨ワロタ
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
えっビンタロールに変えた方が良い?(普通の精神分析ロール打ってた)
KP(コトナ)
どちらでも詩織様らしいほうで///
仙波 桃太郎(二十日)
(ビンタするとしたら腕は届くのだろうか)(40cm差)(あっ詩織様すいませn)
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
「……仙波君。こんな状況でもにこにこしてらっしゃるけど、無理はしてないかしら? あなたあんまり考えが表に出ないから、線が切れていきなり取り乱されたりするととっても困るんですけれど」 とりあえず殴る理由もないし普通に精神分析するよ/// 心配だし腕の辺りぽんぽんしよう///
猿野 翔太(しこん)
ぽんぽん可愛い
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
補正こないかな?///
KP(コトナ)
ぽんぽん可愛いから+5でいいですよ////どうぞ!
仙波 桃太郎(二十日)
うわあああ~~付き合い長くないと気づけないポイントをありがとうございます詩織様マジ尊い
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
1d100<=(70+5) 精神分析
Cthulhu : (1D100<=75) → 96 → 致命的失敗
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
ご め ん
猿野 翔太(しこん)
>>><<<
KP(コトナ)
ファンブル…か…
仙波 桃太郎(二十日)
逆に考えるんだ 犠牲になるのが桃太郎でよかったと考えるんだ
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
忘れた頃にやってきおる
KP(コトナ)
では桃太郎さんはぐるぐる考えすぎていて、詩織さんに慰められているのは耳に入っていたけれど、すこし上の空になってしまった感じでしょうか。
猿野 翔太(しこん)
犬丸君にも桃太郎さんに精神分析してもらわなきゃ…
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
残りの精神分析は犬→桃と桃→猿かな……
猿野 翔太(しこん)
まあ猿へはファンブル内容によるかな…?
仙波 桃太郎(二十日)
「…ははは、僕が取り乱すなんて晩ごはん抜きにされた時くらいですよー」
KP(コトナ)
そしてえーっとファンブルなので…詩織さんは慰めながらも少し不安に駆られてしまったということで。桃太郎さんを慰め終わったあと、少しだけ考え込んでしまいます。SANチェック0/1です。
仙波 桃太郎(二十日)
ウワアアア詩織さんに被害がいくのか…!!成功してくれー!
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
1d100<=69 SAN
Cthulhu : (1D100<=69) → 74 → 失敗
KP(コトナ)
犬丸はNPCなので皆さんを積極的に回復していってね!
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
はい-1です!(ほがらか)
KP(コトナ)
詩織さん!!でも猿野君回復が最大値でよかった。
仙波 桃太郎(二十日)
女神様ひどい!!猿野君ありがとう
猿野 翔太(しこん)
補正で回復値増やしておいて良かった
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
猿野君とKPありがとう
猿野 翔太(しこん)
詩織様のSANはオレが護ります! (※SAN一番低い)
KP(コトナ)
では犬丸は桃太郎君にしようかな?
仙波 桃太郎(二十日)
お願いします!世話かけてごめんね!!
猿野 翔太(しこん)
犬丸君がんばれ!
犬丸 和也(コトナ)
「晩御飯ぐらいで君は取り乱すのか。」といいつつ「…心配させてしまったな。君もあまり気をはらないでくれ。なんとかして脱出して、みんなで晩御飯をたべような!仙波君!」と下から笑顔で見上げたということで。
仙波 桃太郎(二十日)
上目遣い補正くる!!!!!!
仙波 桃太郎(二十日)
かわおか
猿野 翔太(しこん)
上目使い可愛いおかす
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
上目使いの犬丸君ぶt
犬丸 和也(コトナ)
ほ、補正かな…???
KP(コトナ)
あ…ああ、じゃあみんなに回復してほしいし犬丸も+5しちゃおうかな…///
KP(コトナ)
1d100<=81
Cthulhu : (1D100<=81) → 38 → 成功
猿野 翔太(しこん)
ナイス!!
KP(コトナ)
全然成功でしたね。
KP(コトナ)
1d3
Cthulhu : (1D3) → 3
KP(コトナ)
では桃太郎さんは+4回復してください。
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
成功だし最大値だしやったぜ流石ぶちおか君!!
猿野 翔太(しこん)
上目使いパワーしゅごい
仙波 桃太郎(二十日)
ありがとう…ありがとう…!+4回復させて頂きます!
仙波 桃太郎(二十日)
「…おかしいなあ。僕はこうしてピンピンしてるのにどうして気を遣って貰えてるんだろう」てれっ「必ずですよ。みんなでご飯」なでなで
KP(コトナ)
あとは猿野君かな?
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
猿野君ですねー
猿野 翔太(しこん)
減り的にこっちかな?
仙波 桃太郎(二十日)
よし猿野君に精神分析いきますー!
猿野 翔太(しこん)
おう来いやー
仙波 桃太郎(二十日)
「…だから次も身代わりになろうだなんて考えないでくださいね。猿野君。そりゃあ犬丸君を護りたいのはわかりますが。……君がああなってしまった時の雉子ヶ谷君の嘆きようといったら」
仙波 桃太郎(二十日)
「解決の手がかりはきっと見つかります。無茶はしないように」
猿野 翔太(しこん)
>>詩織様補正<<
KP(コトナ)
桃太郎さん言うねえ!/////これは詩織様補正かな。+5でどうぞ。
仙波 桃太郎(二十日)
元気出るかなとおもって(ニコッ)
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
「……誰の嘆きようかしら?」 そんなこと言われたら桃太郎さんにちょっとおこ いやでも補正ありがとうございます!
猿野 翔太(しこん)
笑顔がこわいです詩織様
仙波 桃太郎(二十日)
おこ覚悟だよ!!「沢山名前を呼んでいましたね。僕もとっても悲しかった…」いつものノリに戻った的な補正くるかな!!
仙波 桃太郎(二十日)
1d100<=76 精神分析
Cthulhu : (1D100<=76) → 60 → 成功
KP(コトナ)
oo!
猿野 翔太(しこん)
ナイッスー
仙波 桃太郎(二十日)
詩織様補正アーイイ…
KP(コトナ)
おめでとうございます。
仙波 桃太郎(二十日)
1d3
Cthulhu : (1D3) → 3
KP(コトナ)
皆回復しゅごい
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
ナイスナイス!
仙波 桃太郎(二十日)
すごい高まった!!
KP(コトナ)
では+4回復してくださいね。
猿野 翔太(しこん)
最大回復ヤッター!
猿野 翔太(しこん)
「…っへへ。心配させて悪かった」 ってちょっと照れ混ざりに笑うね
KP(コトナ)
それではみなさんがそれなりにいつものノリに戻れたところで。では次の行先は教会でいいでしょうか?
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
教会ごーごー
仙波 桃太郎(二十日)
いこうぜ!
KP(コトナ)
では教会に向かいます。
<君達は町はずれの教会へと向かった。
扉には鍵がかかっていたようだがもはや錆びれており、少し強い力で押せば開くだろう。>
KP(コトナ)
扉とのSTR対抗【8】でどうぞ。
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
STRなら詩織かな///
仙波 桃太郎(二十日)
おじょうさまつよい
猿野 翔太(しこん)
お嬢様とは一体
KP(コトナ)
80%だね。詩織さんどうぞ。
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
1d100<=80 STR対抗
Cthulhu : (1D100<=80) → 19 → 成功
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
>>>この余裕<<<
仙波 桃太郎(二十日)
余裕も余裕ですね…
猿野 翔太(しこん)
流石です詩織様
KP(コトナ)
強い。では扉は少しギギギギィと錆びた音を立てながら容易く開くでしょう。
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
「――フンッ!」 と扉を押し開けて 「少し立てつけが悪いようですわね」 とにこにこします!
猿野 翔太(しこん)
(こわい)
仙波 桃太郎(二十日)
「わあ、雉子ヶ谷君は相変わらず頼りになりますね」ぱちぱちぱち
<中は閑散としており、人一人の気配も無く、埃にまみれた床と机が印象的である。>
猿野 翔太(しこん)
教会内は目星かな?
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
部屋の中には机しかないのかな
<詩織は内部をぐるりと見渡した。他の部屋の扉は見当たらず、教会内はこの一室だけのちいさな作りであることが分かる。>
KP(コトナ)
内部は【目星】【オカルト】or【アイディア】になります。
犬丸 和也(コトナ)
犬丸は内部を見渡しながら考え込んでいますね。そして少し震えています。
猿野 翔太(しこん)
「…和?」震える犬丸君気にする
仙波 桃太郎(二十日)
「寒いのですか?」犬丸君猿野君から目を離さないように注意しつつ
仙波 桃太郎(二十日)
一応アイデアかな…(今回アイデアダメだからふあん)
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
振るなら目星かな
KP(コトナ)
では桃太郎さんはアイディアで詩織さんは目星どうぞ。
猿野 翔太(しこん)
2人が失敗したらサポート入ります
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
1d100<=80 目星
Cthulhu : (1D100<=80) → 7 → スペシャル
仙波 桃太郎(二十日)
1d100<=70 アイデア
Cthulhu : (1D100<=70) → 6 → スペシャル
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
ファッ
猿野 翔太(しこん)
っょぃ
仙波 桃太郎(二十日)
なんとしても手がかりを見つけてやるという覚悟
犬丸 和也(コトナ)
「いや…。大丈夫だ…。早く手がかりを探そう!」と気遣ってくれた2人に答えながら。
猿野 翔太(しこん)
「もし何か気が付いたら話してくれよ。お前、オレより頭いいんだから何かわかるかも知れないし」 犬丸君の背中ぽんぽん
KP(コトナ)
お二人はおめでとうございます。
KP(コトナ)
まず桃太郎さんは
<この教会は近所では有名な【心霊スポット】だということを聞いたことがあった。
その内容としては「人が出入りしたのを見たことがない」「探索しに行った不良たちが帰ってこない」だなんて噂だ。
警察が介入しないあたり、何もないのだろうという結論がオカルト界隈では流れている。>
KP(コトナ)
そして図書館の本のことを思い出すでしょう。
KP(コトナ)
目星に成功した詩織さん。
<床をよく観察すると、埃の中に足跡と何かを引きずるような跡があることに気付く。
その跡を追っていくと教壇の裏に不自然に跡が途切れている場所がある。>
KP(コトナ)
ということに気が付きました。
猿野 翔太(しこん)
ヒィ
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
わぁ……
仙波 桃太郎(二十日)
わあ…なんかいる…
仙波 桃太郎(二十日)
「そういえばここは名のある心霊スポットでしたね」とわかった内容を情報共有!
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
「……ここに、足跡と何かを引きずったような跡がありますわね……。それが、教壇の裏あたりまで……?」 跡がどこまで続いてるか気になるけど、とりあえず3人の傍で情報共有
仙波 桃太郎(二十日)
「都市伝説の本にあった、若者が消える教会……それがここだとしたら…ほう、足跡?」足跡を見てます
犬丸 和也(コトナ)
「こんな場所に誰かいるのか…?」と辺りをきょろきょろしながら。「ああ。翔太君。ありがとう。」とそっと笑います。
猿野 翔太(しこん)
「心霊スポットかー…」 職場と電話出来たら何か聞けたかな、と思いつつ、足跡を見てみる。
KP(コトナ)
みなさん、足跡を追いますか?
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
「ベタな設定で言えば教壇の下に隠し通路があって地下に続く……ってところかしら」
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
追おうかな(こわい)
KP(コトナ)
では詩織さんは後を追いました。その場所を調べると、床が隠し扉のようになっており、地下に続く梯子があることに気が付きます。
仙波 桃太郎(二十日)
「意外と教壇の裏でかくれんぼしてるのかもしれませんよー?」のほほん ワア本当にあった
猿野 翔太(しこん)
わぁ…
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
ベタ設定はホントにあったんやぁ……
KP(コトナ)
みなさん、こちらに近づいて中に入りますか?
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
詩織は……うん、入ろうとするかな……
犬丸 和也(コトナ)
「こ、怖い…」 と呟きつつ「……けれどオレは…行こう。きっと、この先に何かがあるんだ。」頑張りつつちょっと震え声です。
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
「教会に消える若者とは、こういうことかしら。なんにせよ調べられるところはとことん調べましょう」
KP(コトナ)
犬丸はとりあえず入りますね。
仙波 桃太郎(二十日)
「わあベタベタですね。噂が本当なら一人じゃ危ない。行くなら皆で行きません?」 
仙波 桃太郎(二十日)
というか「犬丸君、君こういう雰囲気苦手でしたっけ?」なんか妙に怖がるから気になる
猿野 翔太(しこん)
「詩織様にこんな危なそうな所に先に行かせれません!っていうか和!一人で行こうとするな!!」
犬丸 和也(コトナ)
「……いや、……大丈夫だ!オレだって行けるさ!」桃太郎さんに返しつつ全員で行けるということですこしほっとした顔をするかな。
KP(コトナ)
では中に入りますね。
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
「では猿野。先に入って安全かどうか確認なさい」 ニコッ
仙波 桃太郎(二十日)
猿野君先頭任されたww
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
だってそう言うフラグにしか! 聞こえなかったんだもの!
猿野 翔太(しこん)
「はい!」 ごめん詩織様に言われると先頭いっちゃう
<では猿野君が梯子を降りて行くと、その奥は長い通路になっていることが分かる。
外装は洞窟のようで、道はコンクリートでしっかりと舗装されている。
明かりは松明に炎が灯っており、先まで見える。奥には扉がある。>
猿野 翔太(しこん)
扉まで一本道ですか?
KP(コトナ)
一応一本道だけど、その道を進むと、道半ばほどの横に鉄の扉があります。
仙波 桃太郎(二十日)
「うわー、秘密の通路なんて初めて見ました」言いつつ警戒MAXです
KP(コトナ)
なので今分かるのは【奥の扉】と、【道の途中にある扉】の2つですね。
猿野 翔太(しこん)
ではこの通路の情報と、2つの扉について情報共有します。 皆後ろについてきてる?
KP(コトナ)
犬丸は付いてきてるよ。
KP(コトナ)
ちょっときょろきょろして落ち着きがないけどね
仙波 桃太郎(二十日)
ついてきてるよ 犬丸君おっこちないか見てた
KP(コトナ)
犬丸を見てくれてる桃太郎さんキュンしぬ
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
突いてきてますー!
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
変換
猿野 翔太(しこん)
誰が突かれてるんだ…
KP(コトナ)
総攻め詩織様か
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
もうだめだ3人とも突かないと……
仙波 桃太郎(二十日)
並んだ三人の尻を片端から
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
#健全