君に捧ぐ変奏曲 (2024/11/01 - 2024/12/06)
SCENARIO INFO
Writer/ミナカミ(配布元)
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。
Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION
PLAYER
KP/ミナカミ
PC1/氷見山 結(ササニシキ)
PC2/玉西 マトヤ(みちを)
PC3/晴永 灯(ゆき)
PC4/高島 恵愛(陸亜)
INDEX
大広間
KP(ミナカミ)
それでは4日目始めていきましょう。よろしくお願いします。
それでは4日目始めていきましょう。よろしくお願いします。
KP(ミナカミ)
あなた達はバイオリニスト「一条 陽(いちじょう はる)」の招待で、彼が開催する演奏会に参加していた。
あなた達はバイオリニスト「一条 陽(いちじょう はる)」の招待で、彼が開催する演奏会に参加していた。
KP(ミナカミ)
一条からの依頼を請けて二階堂の身辺を調査していたが……彼から思いもよらぬ話を受ける。
一条からの依頼を請けて二階堂の身辺を調査していたが……彼から思いもよらぬ話を受ける。
KP(ミナカミ)
あなた達は一条を止めるため、あるいは場の空気に流されて一夜漬けの特訓を経て、一条が待つ本館へと向かう。
あなた達は一条を止めるため、あるいは場の空気に流されて一夜漬けの特訓を経て、一条が待つ本館へと向かう。
KP(ミナカミ)
あなた達と二階堂が会場に踏み込むと、まさに一条がステージに上がりバイオリンを構えようとしていた。
あなた達と二階堂が会場に踏み込むと、まさに一条がステージに上がりバイオリンを構えようとしていた。
KP(ミナカミ)
聴衆達はさっと引いてあなた達に道を譲るだろう。二階堂は当然と言わんばかりにカツカツと歩き、ステージに上がる。
聴衆達はさっと引いてあなた達に道を譲るだろう。二階堂は当然と言わんばかりにカツカツと歩き、ステージに上がる。
一条 陽(ミナカミ)
「やあ、君達も来てくれたんだね」
「やあ、君達も来てくれたんだね」
一条 陽(ミナカミ)
「あれからどうしたんだろうと思っていたけど、二階堂と組むとは思わなかったな。どうしてそうしようと思ったんだい?」 一条はあなた達の方を見て首を傾げる。
「あれからどうしたんだろうと思っていたけど、二階堂と組むとは思わなかったな。どうしてそうしようと思ったんだい?」 一条はあなた達の方を見て首を傾げる。
玉西 マトヤ(みちを)
「捕まってたんだよこいつらに……」 やったんだけどさ
「捕まってたんだよこいつらに……」 やったんだけどさ
高島 恵愛(陸亜)
「素敵な音楽を皆で楽しむためには、こうするべきだと思っただけですよ」
覚悟は決まっているけど一条さん前にすると若干の緊張はあるかも いや今更二階堂疑っちゃいないけどもね苦笑
「素敵な音楽を皆で楽しむためには、こうするべきだと思っただけですよ」
覚悟は決まっているけど一条さん前にすると若干の緊張はあるかも いや今更二階堂疑っちゃいないけどもね苦笑
氷見山 結(ササニシキ)
「捕まえてたこいつらで~す」 は~い
「捕まえてたこいつらで~す」 は~い
氷見山 結(ササニシキ)
「そそ、エメさんの言う通り。それに、友達のためにメチャクチャ頑張ってる奴のこと、ほっておけなかったっていうか」
「そそ、エメさんの言う通り。それに、友達のためにメチャクチャ頑張ってる奴のこと、ほっておけなかったっていうか」
二階堂 秀治(ミナカミ)
「おい!!」 氷見山を蹴った
「おい!!」 氷見山を蹴った
氷見山 結(ササニシキ)
「あでででで」 笑顔で痛がる
「あでででで」 笑顔で痛がる
晴永 灯(ゆき)
「こんな感じに仲良くなれたので。そして協力したいと思いお手伝いしてます」
「こんな感じに仲良くなれたので。そして協力したいと思いお手伝いしてます」
高島 恵愛(陸亜)
「別に、誰と仰ったわけではないですけどねぇ」にこにこうふふと眺めてるやつね
「別に、誰と仰ったわけではないですけどねぇ」にこにこうふふと眺めてるやつね
玉西 マトヤ(みちを)
「そりゃ煽ったらそうなるよねぇ!!」 キックの惨状を見ながらつっこむ
「そりゃ煽ったらそうなるよねぇ!!」 キックの惨状を見ながらつっこむ
一条 陽(ミナカミ)
みんなのやり取りを見てアハハと笑って 「そっか。僕以外にも友達が出来たんだね」
みんなのやり取りを見てアハハと笑って 「そっか。僕以外にも友達が出来たんだね」
玉西 マトヤ(みちを)
「俺は多分ちがう」 訂正
「俺は多分ちがう」 訂正
一条 陽(ミナカミ)
「君達がどうしたいのかは分かった。……さて、ここからは演奏対決だ」
「君達がどうしたいのかは分かった。……さて、ここからは演奏対決だ」
一条 陽(ミナカミ)
「先攻は僕が貰うよ。全身全霊の演奏を聞いてくれ」
「先攻は僕が貰うよ。全身全霊の演奏を聞いてくれ」
KP(ミナカミ)
一条はバイオリンを構え、弦に弓を添える。
一条はバイオリンを構え、弦に弓を添える。
KP(ミナカミ)
一瞬の静寂の後に始まるのは陽気で軽やかな奇想曲。
一瞬の静寂の後に始まるのは陽気で軽やかな奇想曲。
KP(ミナカミ)
様々なクラシック曲で聞いたようなフレーズが混ざり合うつぎはぎの奇妙な旋律。
様々なクラシック曲で聞いたようなフレーズが混ざり合うつぎはぎの奇妙な旋律。
KP(ミナカミ)
演奏は徐々に速度を増し、不安定で予測できない、誰もが聞いたことのない不安を煽る曲調に変化する。
演奏は徐々に速度を増し、不安定で予測できない、誰もが聞いたことのない不安を煽る曲調に変化する。
KP(ミナカミ)
一条の穏やかな表情に反して、その弦が奏でる音は今や不協和音の塊だ。
一条の穏やかな表情に反して、その弦が奏でる音は今や不協和音の塊だ。
KP(ミナカミ)
その塊の奥底には何かを叩くような重いリズム。明らかにバイオリンが奏でるような音ではない。
その塊の奥底には何かを叩くような重いリズム。明らかにバイオリンが奏でるような音ではない。
KP(ミナカミ)
音程は滅茶苦茶で、技法も何もない。
音程は滅茶苦茶で、技法も何もない。
KP(ミナカミ)
それでも、何故かそれは「音楽」であった。
それでも、何故かそれは「音楽」であった。
KP(ミナカミ)
理解可能な理解不可能。
理解可能な理解不可能。
KP(ミナカミ)
あなた達はその身と心で感じ取るだろう。
あなた達はその身と心で感じ取るだろう。
KP(ミナカミ)
――見えずとも、そこに「生きた音」がいるのだと。
――見えずとも、そこに「生きた音」がいるのだと。
KP(ミナカミ)
★正気度喪失【1D4/1D20】
★正気度喪失【1D4/1D20】
玉西 マトヤ(みちを)
CC<=64 正気度 (1D100<=64) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 32 > 32 > ハード成功
CC<=64 正気度 (1D100<=64) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 32 > 32 > ハード成功
玉西 マトヤ(みちを)
1d4 (1D4) > 3
1d4 (1D4) > 3
晴永 灯(ゆき)
CC<=68 正気度ロール (1D100<=68) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 29 > 29 > ハード成功
CC<=68 正気度ロール (1D100<=68) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 29 > 29 > ハード成功
晴永 灯(ゆき)
1d4 (1D4) > 1
1d4 (1D4) > 1
高島 恵愛(陸亜)
CC<=69 【正気度ロール】 (1D100<=69) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 64 > 64 > レギュラー成功
CC<=69 【正気度ロール】 (1D100<=69) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 64 > 64 > レギュラー成功
高島 恵愛(陸亜)
1d4 (1D4) > 2
1d4 (1D4) > 2
氷見山 結(ササニシキ)
cc<=62 正気度 (1D100<=62) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 5 > 5 > イクストリーム成功
cc<=62 正気度 (1D100<=62) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 5 > 5 > イクストリーム成功
氷見山 結(ササニシキ)
1d4 (1D4) > 4
1d4 (1D4) > 4
system
[ 玉西 マトヤ(みちを) ] 正気度:64 → 61
[ 玉西 マトヤ(みちを) ] 正気度:64 → 61
system
[ 晴永 灯(ゆき) ] 正気度:68 → 67
[ 晴永 灯(ゆき) ] 正気度:68 → 67
system
[ 高島 恵愛(陸亜) ] 正気度:69 → 67
[ 高島 恵愛(陸亜) ] 正気度:69 → 67
system
[ 氷見山 結(ササニシキ) ] 正気度:62 → 58
[ 氷見山 結(ササニシキ) ] 正気度:62 → 58
KP(ミナカミ)
全員成功えらい!!
全員成功えらい!!
KP(ミナカミ)
一時的狂気に陥る者は無し。そのまま進行します。
一時的狂気に陥る者は無し。そのまま進行します。
二階堂 秀治(ミナカミ)
「ッ……!! これが、そうか……!!」
「ッ……!! これが、そうか……!!」
二階堂 秀治(ミナカミ)
「楽器を持て。やれるな?」
「楽器を持て。やれるな?」
KP(ミナカミ)
二階堂はバイオリンに似た楽器を構え、あなた達を見やる。
二階堂はバイオリンに似た楽器を構え、あなた達を見やる。
氷見山 結(ササニシキ)
「き、き……来てる、ね、ほんとに」 ヒクッ…と引き攣った笑いが出る…
「き、き……来てる、ね、ほんとに」 ヒクッ…と引き攣った笑いが出る…
氷見山 結(ササニシキ)
「このために頑張ったもんねぇ!」
構えるぞ!幸い発狂してないのでなぁ!!
「このために頑張ったもんねぇ!」
構えるぞ!幸い発狂してないのでなぁ!!
晴永 灯(ゆき)
「普通なら音楽と思えないのに……音楽だってわかる……生きてる……」小さく落ち着くように息を吸ってから「いけます!」
「普通なら音楽と思えないのに……音楽だってわかる……生きてる……」小さく落ち着くように息を吸ってから「いけます!」
玉西 マトヤ(みちを)
「クッソぉ……!」 帰りたい帰りたい。聴けばわかる。なにもかも、もはや絵空事などではないのだと。そこに何かが生きている…… 「そりゃやるだろ……!」
「クッソぉ……!」 帰りたい帰りたい。聴けばわかる。なにもかも、もはや絵空事などではないのだと。そこに何かが生きている…… 「そりゃやるだろ……!」
高島 恵愛(陸亜)
「はい。……それじゃあ、よろしくね」
少し硬くなった表情を、返事と共に意識して和らげる。今だけの相棒を、しっかりと構えて前を向こう。
「はい。……それじゃあ、よろしくね」
少し硬くなった表情を、返事と共に意識して和らげる。今だけの相棒を、しっかりと構えて前を向こう。
一条 陽(ミナカミ)
「二階堂。君が対決のフリをして何かとんでもないことをやろうとしているのは知ってたよ」
「二階堂。君が対決のフリをして何かとんでもないことをやろうとしているのは知ってたよ」
一条 陽(ミナカミ)
「何をしてくるのか楽しみにしていたけど……演奏とはね! そりゃそうだ、僕達にはそれしかないんだ」
「何をしてくるのか楽しみにしていたけど……演奏とはね! そりゃそうだ、僕達にはそれしかないんだ」
一条 陽(ミナカミ)
「これが最後の勝負だ。金賞はあげないよ」
「これが最後の勝負だ。金賞はあげないよ」
KP(ミナカミ)
二階堂は大きくため息をつき、舌打ちをした。
二階堂は大きくため息をつき、舌打ちをした。
二階堂 秀治(ミナカミ)
「……ずいぶんとまあ、悪趣味な課題曲にしてくれたものだ」
「……ずいぶんとまあ、悪趣味な課題曲にしてくれたものだ」
二階堂 秀治(ミナカミ)
「一条の課題曲が神の旋律なら、俺の課題曲はそれを人間用に貶めた変奏曲だ。タイトルを付けるなら――」
「一条の課題曲が神の旋律なら、俺の課題曲はそれを人間用に貶めた変奏曲だ。タイトルを付けるなら――」
二階堂 秀治(ミナカミ)
「――君に捧ぐ変奏曲」
「――君に捧ぐ変奏曲」
二階堂 秀治(ミナカミ)
「君の足を引っ張って引きずり下ろすための書き下ろしで、今ここで揃えられる最高の演奏者まで連れて来たんだ。心して聞いていけ」
「君の足を引っ張って引きずり下ろすための書き下ろしで、今ここで揃えられる最高の演奏者まで連れて来たんだ。心して聞いていけ」
氷見山 結(ササニシキ)
ひゅぅ、とちっちゃく口笛吹いた
「最高の演奏者だって。こりゃ張り切っちゃうな~」
ひゅぅ、とちっちゃく口笛吹いた
「最高の演奏者だって。こりゃ張り切っちゃうな~」
玉西 マトヤ(みちを)
「……それ今考えた?」 ちょっと笑った
「……それ今考えた?」 ちょっと笑った
高島 恵愛(陸亜)
構えは崩さないまま、くすっと微笑んでますね。
構えは崩さないまま、くすっと微笑んでますね。
晴永 灯(ゆき)
「二階堂さんがあなたの為に足掻いたものです。……頑張るしかないですよ」楽器構えましょう
「二階堂さんがあなたの為に足掻いたものです。……頑張るしかないですよ」楽器構えましょう
KP(ミナカミ)
聴衆達は異様な状況に次々と逃げ出している。あなた達の演奏を邪魔するものは、誰もいない。
聴衆達は異様な状況に次々と逃げ出している。あなた達の演奏を邪魔するものは、誰もいない。
KP(ミナカミ)
トルネンブラ退散にあたっての処理の説明をします。
トルネンブラ退散にあたっての処理の説明をします。
KP(ミナカミ)
トルネンブラの退散は戦闘ラウンドとして処理をしますが、その流れは基本的な戦闘処理とは大きく異なります。
トルネンブラの退散は戦闘ラウンドとして処理をしますが、その流れは基本的な戦闘処理とは大きく異なります。
KP(ミナカミ)
トルネンブラは実態を持たない音であり、それ故にトルネンブラが放つ音波による攻撃は自動成功の全体攻撃として扱います。
トルネンブラは実態を持たない音であり、それ故にトルネンブラが放つ音波による攻撃は自動成功の全体攻撃として扱います。
KP(ミナカミ)
あなた達は演奏を行いトルネンブラの音波を相殺し、凌駕してトルネンブラそのものを退散させなければなりません。
あなた達は演奏を行いトルネンブラの音波を相殺し、凌駕してトルネンブラそのものを退散させなければなりません。
KP(ミナカミ)
ゲーム的な処理は以下の流れで行います。あとでまとめを張るのでメモは不要。
ゲーム的な処理は以下の流れで行います。あとでまとめを張るのでメモは不要。
KP(ミナカミ)
1. トルネンブラが与えるダメージの決定
1. トルネンブラが与えるダメージの決定
KP(ミナカミ)
トルネンブラはコストとしてMPまたは耐久力を消費し、コストに応じたダメージを算出する。
トルネンブラはコストとしてMPまたは耐久力を消費し、コストに応じたダメージを算出する。
KP(ミナカミ)
2. 探索者達の奏法の宣言
2. 探索者達の奏法の宣言
KP(ミナカミ)
探索者達はそのラウンドでどのように演奏をするか宣言する。
奏法に応じて下記の通りコストとダメージ量が変化する。
探索者達はそのラウンドでどのように演奏をするか宣言する。
奏法に応じて下記の通りコストとダメージ量が変化する。
基本:コストとして4ポイントのMPを消費し、2D6ポイントのダメージ
激情:コストとして6ポイントのMPを消費し、3D6ポイントのダメージ
平静:コストとして2ポイントのMPを消費し、1D6ポイントのダメージ
放棄:耳を塞ぎ演奏を放棄する。ダメージは与えられないがトルネンブラからのダメージを半減(端数切捨て)
指揮:二階堂のみ使用可能。コストとして5ポイントのMPを消費し、任意の探索者の判定を1回だけ振り直す
激情:コストとして6ポイントのMPを消費し、3D6ポイントのダメージ
平静:コストとして2ポイントのMPを消費し、1D6ポイントのダメージ
放棄:耳を塞ぎ演奏を放棄する。ダメージは与えられないがトルネンブラからのダメージを半減(端数切捨て)
指揮:二階堂のみ使用可能。コストとして5ポイントのMPを消費し、任意の探索者の判定を1回だけ振り直す
KP(ミナカミ)
深夜の特訓で〈芸術/製作(楽器演奏)/H〉に成功している場合、各奏法のコストとして消費するMPは-1されます。今回は全員が成功していますね。
深夜の特訓で〈芸術/製作(楽器演奏)/H〉に成功している場合、各奏法のコストとして消費するMPは-1されます。今回は全員が成功していますね。
KP(ミナカミ)
二階堂は常に「指揮」を行いますが、状況によっては他の奏法を行うことも可能です。この辺りはKP判断・PL提案によります。
二階堂は常に「指揮」を行いますが、状況によっては他の奏法を行うことも可能です。この辺りはKP判断・PL提案によります。
KP(ミナカミ)
なお、MPが0になった場合はMPの代わりに耐久力を消費することが可能です(ルールブックP.172)。皆様振るって身をお削り下さい。
なお、MPが0になった場合はMPの代わりに耐久力を消費することが可能です(ルールブックP.172)。皆様振るって身をお削り下さい。
KP(ミナカミ)
3. 探索者達が与えるダメージの決定
3. 探索者達が与えるダメージの決定
KP(ミナカミ)
奏法に応じたコストを支払った上で〈芸術/製作(楽器演奏)〉をロールし、成功した場合は奏法に応じた結果が適用される。失敗した場合はコストを消費するだけで何も起こらない。
奏法に応じたコストを支払った上で〈芸術/製作(楽器演奏)〉をロールし、成功した場合は奏法に応じた結果が適用される。失敗した場合はコストを消費するだけで何も起こらない。
KP(ミナカミ)
奏法が「基本」「激情」「平静」のいずれかでイクストリーム成功を達成した場合はダメージ量が最大となる。
奏法が「基本」「激情」「平静」のいずれかでイクストリーム成功を達成した場合はダメージ量が最大となる。
KP(ミナカミ)
こうして得られたダメージ量を合算したものが「探索者達が与えるダメージ」になる。
こうして得られたダメージ量を合算したものが「探索者達が与えるダメージ」になる。
KP(ミナカミ)
4. ダメージの比較
4. ダメージの比較
KP(ミナカミ)
トルネンブラが与えるダメージを探索者達が与えるダメージで相殺する。
トルネンブラが与えるダメージを探索者達が与えるダメージで相殺する。
KP(ミナカミ)
トルネンブラが与えるダメージ量>探索者達が与えるダメージ量の場合は余剰分が探索者達と二階堂の全員に適用され、逆の場合はトルネンブラに適用される。
トルネンブラが与えるダメージ量>探索者達が与えるダメージ量の場合は余剰分が探索者達と二階堂の全員に適用され、逆の場合はトルネンブラに適用される。
KP(ミナカミ)
なお、一条はこの戦闘処理の対象外である。トルネンブラを呼ぶ者ではあるが、今のところ二階堂の演奏でダメージを受けるような存在ではない。
なお、一条はこの戦闘処理の対象外である。トルネンブラを呼ぶ者ではあるが、今のところ二階堂の演奏でダメージを受けるような存在ではない。
KP(ミナカミ)
各ラウンドで1~4の処理を行い、トルネンブラの耐久力が0になった時点で戦闘は終了する。
もしトルネンブラの耐久力がコスト消費で0になった場合、その時点ではなくラウンド終了時に戦闘が終了する。
各ラウンドで1~4の処理を行い、トルネンブラの耐久力が0になった時点で戦闘は終了する。
もしトルネンブラの耐久力がコスト消費で0になった場合、その時点ではなくラウンド終了時に戦闘が終了する。
KP(ミナカミ)
なお、特殊な流れではあるがあくまで戦闘であるため、プッシュ・ロールはできない。この辺は「ダイスロール」の項をご確認ください。
なお、特殊な流れではあるがあくまで戦闘であるため、プッシュ・ロールはできない。この辺は「ダイスロール」の項をご確認ください。
KP(ミナカミ)
基本的な説明は以上ですが、今の時点で何か質問はありますか?
基本的な説明は以上ですが、今の時点で何か質問はありますか?
玉西 マトヤ(みちを)
とりあえずは大丈夫です! 不明点はまた都度聞いたりするかも
とりあえずは大丈夫です! 不明点はまた都度聞いたりするかも
氷見山 結(ササニシキ)
今のところは大丈夫です!分からない時は聞きます!
今のところは大丈夫です!分からない時は聞きます!
高島 恵愛(陸亜)
Q.探索者側が耐久力の減少により気絶状態になった場合、トルネンブラからの攻撃による影響はどうなりますか?(=ダメージ受け続けるの?)
Q.探索者側が耐久力の減少により気絶状態になった場合、トルネンブラからの攻撃による影響はどうなりますか?(=ダメージ受け続けるの?)
KP(ミナカミ)
ダメージは受け続けます。もしも何らかの要因で重傷状態になって意識不明となり、その後耐久力が0になった場合は死亡します。
ダメージは受け続けます。もしも何らかの要因で重傷状態になって意識不明となり、その後耐久力が0になった場合は死亡します。
KP(ミナカミ)
重傷状態にならず耐久力が0になった場合は意識不明となるだけで死亡しませんが、全滅すればロストとなります。
重傷状態にならず耐久力が0になった場合は意識不明となるだけで死亡しませんが、全滅すればロストとなります。
高島 恵愛(陸亜)
いずれも了解です。
いずれも了解です。
高島 恵愛(陸亜)
Q.幸運消費による失敗→成功やハード成功→イクストリーム成功への調整は可能ですか?
Q.幸運消費による失敗→成功やハード成功→イクストリーム成功への調整は可能ですか?
KP(ミナカミ)
ルールブック(P.95)の例を見る限り、幸運消費で失敗をイクストリーム成功に変更しているため、調整は可能です。
ルールブック(P.95)の例を見る限り、幸運消費で失敗をイクストリーム成功に変更しているため、調整は可能です。
高島 恵愛(陸亜)
了解です。現状あとは大丈夫です、ありがとう。
了解です。現状あとは大丈夫です、ありがとう。
晴永 灯(ゆき)
Q.倒れた人がいる場合、覆い被さるなどで音からの保護は可能ですか?
Q.倒れた人がいる場合、覆い被さるなどで音からの保護は可能ですか?
KP(ミナカミ)
トルネンブラの音波は耳栓などで軽減はできますが、完全なシャットアウトは魔術的な手段でのみ可能です。
トルネンブラの音波は耳栓などで軽減はできますが、完全なシャットアウトは魔術的な手段でのみ可能です。
KP(ミナカミ)
なので、できるとしてもダメージの軽減のみ。また、覆いかぶさった場合は楽器の構えを解くことになるため、次のラウンドの演奏判定を少し厳しくする可能性があります。
なので、できるとしてもダメージの軽減のみ。また、覆いかぶさった場合は楽器の構えを解くことになるため、次のラウンドの演奏判定を少し厳しくする可能性があります。
晴永 灯(ゆき)
了解です。ありがとうございます。質問は以上になります!
了解です。ありがとうございます。質問は以上になります!
氷見山 結(ササニシキ)
(特に質問事項増えてないので、私は進めてもろてOKです!)
(特に質問事項増えてないので、私は進めてもろてOKです!)
KP(ミナカミ)
OK。では始めていきましょう。
OK。では始めていきましょう。
トルネンブラ戦/Round1
KP(ミナカミ)
それでは1ラウンド目。
それでは1ラウンド目。
KP(ミナカミ)
トルネンブラが与えるダメージの決定から。
トルネンブラが与えるダメージの決定から。
KP(ミナカミ)
トルネンブラはコストとして20MPを消費し、ダメージを算出します。
トルネンブラはコストとして20MPを消費し、ダメージを算出します。
system
[ トルネンブラ ] MP:0 → -20
[ トルネンブラ ] MP:0 → -20
KP(ミナカミ)
1D20 (1D20) > 11
1D20 (1D20) > 11
KP(ミナカミ)
では、トルネンブラが与えるダメージは11。
では、トルネンブラが与えるダメージは11。
KP(ミナカミ)
続いて探索者達の奏法の宣言。
続いて探索者達の奏法の宣言。
KP(ミナカミ)
どの奏法を行うか、各自宣言してください。
どの奏法を行うか、各自宣言してください。
玉西 マトヤ(みちを)
【激情】で行います。
【激情】で行います。
氷見山 結(ササニシキ)
激情でいきます!
激情でいきます!
晴永 灯(ゆき)
基本でいきます
基本でいきます
高島 恵愛(陸亜)
平静で。
平静で。
KP(ミナカミ)
了解しました。二階堂は指揮で。
了解しました。二階堂は指揮で。
KP(ミナカミ)
続いて探索者達のダメージ決定。
続いて探索者達のダメージ決定。
KP(ミナカミ)
各自MPを消費し、〈芸術/製作(楽器演奏)〉どうぞ。
各自MPを消費し、〈芸術/製作(楽器演奏)〉どうぞ。
system
[ 高島 恵愛(陸亜) ] MP:14 → 12
[ 高島 恵愛(陸亜) ] MP:14 → 12
system
[ 玉西 マトヤ(みちを) ] MP:13 → 7
[ 玉西 マトヤ(みちを) ] MP:13 → 7
KP(ミナカミ)
おっと消費MP-1してってね
おっと消費MP-1してってね
氷見山 結(ササニシキ)
エメさん多分消費1でいいんでねえかな!?
エメさん多分消費1でいいんでねえかな!?
system
[ 晴永 灯(ゆき) ] MP:14 → 11
[ 晴永 灯(ゆき) ] MP:14 → 11
高島 恵愛(陸亜)
あ、そうでした。
あ、そうでした。
system
[ 氷見山 結(ササニシキ) ] MP:13 → 8
[ 氷見山 結(ササニシキ) ] MP:13 → 8
system
[ 玉西 マトヤ(みちを) ] MP:7 → 8
[ 玉西 マトヤ(みちを) ] MP:7 → 8
system
[ 高島 恵愛(陸亜) ] MP:12 → 13
[ 高島 恵愛(陸亜) ] MP:12 → 13
玉西 マトヤ(みちを)
数値まちがえて
数値まちがえて
KP(ミナカミ)
よし ややこしいのでメモも直しておいた
よし ややこしいのでメモも直しておいた
高島 恵愛(陸亜)
CC<=85 【芸術(バイオリン)】奏法:平静 (1D100<=85) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 58 > 58 > レギュラー成功
CC<=85 【芸術(バイオリン)】奏法:平静 (1D100<=85) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 58 > 58 > レギュラー成功
氷見山 結(ササニシキ)
cc<=90 芸術(フィドル) (1D100<=90) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 79 > 79 > レギュラー成功
cc<=90 芸術(フィドル) (1D100<=90) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 79 > 79 > レギュラー成功
晴永 灯(ゆき)
CC<=85 芸術/製作(クラリネット) (1D100<=85) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 29 > 29 > ハード成功
CC<=85 芸術/製作(クラリネット) (1D100<=85) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 29 > 29 > ハード成功
玉西 マトヤ(みちを)
cc(0)<=85 芸術(ギター) (1D100<=85) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 41 > 41 > ハード成功
cc(0)<=85 芸術(ギター) (1D100<=85) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 41 > 41 > ハード成功
KP(ミナカミ)
cc<=80 二階堂:芸術/製作(バイオリン) (1D100<=80) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 84 > 84 > 失敗
cc<=80 二階堂:芸術/製作(バイオリン) (1D100<=80) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 84 > 84 > 失敗
KP(ミナカミ)
ちょっとプレッシャーがね
ちょっとプレッシャーがね
氷見山 結(ササニシキ)
えらいよ!がんばってるよ!
えらいよ!がんばってるよ!
晴永 灯(ゆき)
そうだよね、どきどきするよね
そうだよね、どきどきするよね
玉西 マトヤ(みちを)
おれたちが支えるぞ
おれたちが支えるぞ
KP(ミナカミ)
まあ全員成功したので良いでしょう。ダメージロールどうぞ。
まあ全員成功したので良いでしょう。ダメージロールどうぞ。
晴永 灯(ゆき)
2d6 (2D6) > 8[4,4] > 8
2d6 (2D6) > 8[4,4] > 8
玉西 マトヤ(みちを)
3d6 ダメージ (3D6) > 6[3,1,2] > 6
3d6 ダメージ (3D6) > 6[3,1,2] > 6
高島 恵愛(陸亜)
1d6 (1D6) > 2
1d6 (1D6) > 2
氷見山 結(ササニシキ)
3D6 (3D6) > 11[4,3,4] > 11
3D6 (3D6) > 11[4,3,4] > 11
玉西 マトヤ(みちを)
えらい!!!!!
えらい!!!!!
KP(ミナカミ)
飛ばすねえ!!
飛ばすねえ!!
KP(ミナカミ)
8+6+2+11=27かな。
8+6+2+11=27かな。
KP(ミナカミ)
最後はダメージの比較。
最後はダメージの比較。
KP(ミナカミ)
11-27=-16 ということで、トルネンブラに16のダメージが入ります。
11-27=-16 ということで、トルネンブラに16のダメージが入ります。
system
[ トルネンブラ ] 耐久力:0 → -16
[ トルネンブラ ] 耐久力:0 → -16
KP(ミナカミ)
そこにいるのにいない何かが音を発する。しかし、あなた達の演奏はそれを打ち消し、あなた達の身にその音は届かない。
そこにいるのにいない何かが音を発する。しかし、あなた達の演奏はそれを打ち消し、あなた達の身にその音は届かない。
氷見山 結(ササニシキ)
「イイじゃん……ッ 効いてるんじゃないのぉ!? すごいよニカちゃんの楽器!」
「イイじゃん……ッ 効いてるんじゃないのぉ!? すごいよニカちゃんの楽器!」
トルネンブラ戦/Round2
KP(ミナカミ)
2ラウンド目。トルネンブラが与えるダメージの決定から。
2ラウンド目。トルネンブラが与えるダメージの決定から。
KP(ミナカミ)
トルネンブラはコストとして20MPを消費し、ダメージを算出します。
トルネンブラはコストとして20MPを消費し、ダメージを算出します。
system
[ トルネンブラ ] MP:-20 → -40
[ トルネンブラ ] MP:-20 → -40
KP(ミナカミ)
1D20 (1D20) > 16
1D20 (1D20) > 16
KP(ミナカミ)
先程より勢いが増していますね。
先程より勢いが増していますね。
KP(ミナカミ)
続いて探索者達の奏法の宣言。
続いて探索者達の奏法の宣言。
KP(ミナカミ)
どの奏法を行うか、各自宣言してください。
どの奏法を行うか、各自宣言してください。
玉西 マトヤ(みちを)
激情やりますよ
激情やりますよ
晴永 灯(ゆき)
激情でいきます
激情でいきます
氷見山 結(ササニシキ)
激情で。
激情で。
高島 恵愛(陸亜)
激情いきましょうか。
激情いきましょうか。
KP(ミナカミ)
感情見せてくれるじゃん……二階堂は指揮で。
感情見せてくれるじゃん……二階堂は指揮で。
KP(ミナカミ)
ていうか1ラウンド目の二階堂のコスト消費忘れてたな
ていうか1ラウンド目の二階堂のコスト消費忘れてたな
system
[ 二階堂 秀治 ] MP:15 → 10
[ 二階堂 秀治 ] MP:15 → 10
KP(ミナカミ)
しれっとケジメをしまして、続いて探索者達のダメージ決定。
しれっとケジメをしまして、続いて探索者達のダメージ決定。
KP(ミナカミ)
各自MPを消費し、〈芸術/製作(楽器演奏)〉どうぞ。
各自MPを消費し、〈芸術/製作(楽器演奏)〉どうぞ。
system
[ 氷見山 結(ササニシキ) ] MP:8 → 3
[ 氷見山 結(ササニシキ) ] MP:8 → 3
system
[ 晴永 灯(ゆき) ] MP:11 → 6
[ 晴永 灯(ゆき) ] MP:11 → 6
system
[ 高島 恵愛(陸亜) ] MP:13 → 8
[ 高島 恵愛(陸亜) ] MP:13 → 8
高島 恵愛(陸亜)
CC<=85 【芸術(バイオリン)】奏法:激情 (1D100<=85) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 7 > 7 > イクストリーム成功
CC<=85 【芸術(バイオリン)】奏法:激情 (1D100<=85) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 7 > 7 > イクストリーム成功
晴永 灯(ゆき)
CC<=85 芸術/製作(クラリネット) (1D100<=85) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 38 > 38 > ハード成功
CC<=85 芸術/製作(クラリネット) (1D100<=85) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 38 > 38 > ハード成功
氷見山 結(ササニシキ)
cc<=90 芸術(フィドル) (1D100<=90) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 35 > 35 > ハード成功 玉西 マトヤ(みちを) :
cc<=90 芸術(フィドル) (1D100<=90) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 35 > 35 > ハード成功 玉西 マトヤ(みちを) :
玉西 マトヤ(みちを)
cc(0)<=85 芸術(ギター) (1D100<=85) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 21 > 21 > ハード成功
cc(0)<=85 芸術(ギター) (1D100<=85) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 21 > 21 > ハード成功
KP(ミナカミ)
天才がおるな
天才がおるな
system
[ 二階堂 秀治 ] MP:10 → 5
[ 二階堂 秀治 ] MP:10 → 5
KP(ミナカミ)
cc<=80 二階堂:芸術/製作(バイオリン) (1D100<=80) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 39 > 39 > ハード成功
cc<=80 二階堂:芸術/製作(バイオリン) (1D100<=80) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 39 > 39 > ハード成功
KP(ミナカミ)
二階堂も成功したので振り直しが出来ますが、どうしますか? 振り直しなしでこのまま通しても良いです。
二階堂も成功したので振り直しが出来ますが、どうしますか? 振り直しなしでこのまま通しても良いです。
晴永 灯(ゆき)
私はこのままで
私はこのままで
玉西 マトヤ(みちを)
このままでいい(承太郎)
このままでいい(承太郎)
高島 恵愛(陸亜)
こちらは無論通します。
こちらは無論通します。
氷見山 結(ササニシキ)
このままで!
このままで!
KP(ミナカミ)
OK、ではこのまま。
OK、ではこのまま。
KP(ミナカミ)
二階堂は高島の演奏を引き立てるように弾き方を調整し、高島の演奏はより一層輝くだろう。
二階堂は高島の演奏を引き立てるように弾き方を調整し、高島の演奏はより一層輝くだろう。
高島 恵愛(陸亜)
向かってくる音楽、その脅威を理解したからこそ、敢えて心の赴くままに弦を執る。大丈夫、導いてくれる人がいるのだから。
向かってくる音楽、その脅威を理解したからこそ、敢えて心の赴くままに弦を執る。大丈夫、導いてくれる人がいるのだから。
KP(ミナカミ)
高島はイクストリーム成功のため18ダメージ。お三方はダメージロールどうぞ。
高島はイクストリーム成功のため18ダメージ。お三方はダメージロールどうぞ。
晴永 灯(ゆき)
3d6 (3D6) > 9[1,3,5] > 9
3d6 (3D6) > 9[1,3,5] > 9
氷見山 結(ササニシキ)
3D6 (3D6) > 12[5,4,3] > 12
3D6 (3D6) > 12[5,4,3] > 12
玉西 マトヤ(みちを)
3d6 (3D6) > 4[2,1,1] > 4
3d6 (3D6) > 4[2,1,1] > 4
玉西 マトヤ(みちを)
ちゃんとして
ちゃんとして
KP(ミナカミ)
ヒミちゃんノッてるねえ
ヒミちゃんノッてるねえ
氷見山 結(ササニシキ)
「あははっ!!マジでイイじゃん……ッ 効いてるんじゃないのぉ!? すごいよニカちゃんの楽器!」
雑談供養しつつ、テンション上がってそうです
「あははっ!!マジでイイじゃん……ッ 効いてるんじゃないのぉ!? すごいよニカちゃんの楽器!」
雑談供養しつつ、テンション上がってそうです
KP(ミナカミ)
18+9+12+4=43 のダメージ。
18+9+12+4=43 のダメージ。
玉西 マトヤ(みちを)
多分めちゃくちゃしんどい思いしながら演奏してます
多分めちゃくちゃしんどい思いしながら演奏してます
晴永 灯(ゆき)
声を出すことは出来ないので、全員の様子を見ながら全力で演奏します
声を出すことは出来ないので、全員の様子を見ながら全力で演奏します
氷見山 結(ササニシキ)
(すみません、多分タマちゃんMP減らせてないんじゃないかな!?)
(すみません、多分タマちゃんMP減らせてないんじゃないかな!?)
system
[ 玉西 マトヤ(みちを) ] 正気度:61 → 56
[ 玉西 マトヤ(みちを) ] 正気度:61 → 56
玉西 マトヤ(みちを)
忘れてた Thanks!
忘れてた Thanks!
KP(ミナカミ)
惜しい MPだ
惜しい MPだ
晴永 灯(ゆき)
正気度になってるかも!
正気度になってるかも!
system
[ 玉西 マトヤ(みちを) ] 正気度:56 → 61
[ 玉西 マトヤ(みちを) ] 正気度:56 → 61
system
[ 玉西 マトヤ(みちを) ] MP:8 → 3
[ 玉西 マトヤ(みちを) ] MP:8 → 3
氷見山 結(ササニシキ)
その正気度は取っておきな
その正気度は取っておきな
玉西 マトヤ(みちを)
こっち!!!!すんませんね!!!!! おれの精神もまたタマに連動しているのかもしれない
こっち!!!!すんませんね!!!!! おれの精神もまたタマに連動しているのかもしれない
玉西 マトヤ(みちを)
「(クソ! クソクソクソクソクソクソクソ……!!)」ついていくのがやっとだ 大した事ができない自分に反吐が出そうだ 苦しい これが音楽だ
「(クソ! クソクソクソクソクソクソクソ……!!)」ついていくのがやっとだ 大した事ができない自分に反吐が出そうだ 苦しい これが音楽だ
KP(ミナカミ)
最後はダメージの比較。
最後はダメージの比較。
KP(ミナカミ)
16-43=-27 ということで、トルネンブラに27のダメージが入ります。
16-43=-27 ということで、トルネンブラに27のダメージが入ります。
system
[ トルネンブラ ] 耐久力:-16 → -43
[ トルネンブラ ] 耐久力:-16 → -43
KP(ミナカミ)
二階堂の導くような演奏の下、あなた達の音は順調にトルネンブラが発する音を相殺し、凌駕していく。
二階堂の導くような演奏の下、あなた達の音は順調にトルネンブラが発する音を相殺し、凌駕していく。
KP(ミナカミ)
一条のバイオリンを弾く手は一層激しくなり……そして、その瞳が明るい茶色から七色の極彩色に、白目の部分が黒く染まって行く。
一条のバイオリンを弾く手は一層激しくなり……そして、その瞳が明るい茶色から七色の極彩色に、白目の部分が黒く染まって行く。
KP(ミナカミ)
『生きた音』の影響を受けた生物は異形となり果てることがある。
『生きた音』の影響を受けた生物は異形となり果てることがある。
KP(ミナカミ)
二階堂の言葉を思い出すだろう。
二階堂の言葉を思い出すだろう。
トルネンブラ戦/Round3
KP(ミナカミ)
3ラウンド目。トルネンブラが与えるダメージの決定から。
3ラウンド目。トルネンブラが与えるダメージの決定から。
KP(ミナカミ)
トルネンブラはコストとして20MP+耐久10を消費し、ダメージを算出します。
トルネンブラはコストとして20MP+耐久10を消費し、ダメージを算出します。
system
[ トルネンブラ ] MP:-40 → -60
[ トルネンブラ ] MP:-40 → -60
system
[ トルネンブラ ] 耐久力:-43 → -53
[ トルネンブラ ] 耐久力:-43 → -53
KP(ミナカミ)
1D30 (1D30) > 28
1D30 (1D30) > 28
KP(ミナカミ)
ドホホ
ドホホ
KP(ミナカミ)
がんばれ!! というわけで探索者達の奏法の宣言。
がんばれ!! というわけで探索者達の奏法の宣言。
KP(ミナカミ)
どの奏法を行うか、各自宣言してください。
どの奏法を行うか、各自宣言してください。
氷見山 結(ササニシキ)
激情!
激情!
玉西 マトヤ(みちを)
激情で!
激情で!
晴永 灯(ゆき)
激情!
激情!
高島 恵愛(陸亜)
激情で。
激情で。
KP(ミナカミ)
一体感のある返答だ。二階堂は指揮で。
一体感のある返答だ。二階堂は指揮で。
KP(ミナカミ)
続いて探索者達のダメージ決定。
続いて探索者達のダメージ決定。
KP(ミナカミ)
各自MPを消費(MPが0になる場合は耐久力も消費)し、〈芸術/製作(楽器演奏)〉どうぞ。
各自MPを消費(MPが0になる場合は耐久力も消費)し、〈芸術/製作(楽器演奏)〉どうぞ。
system
[ 晴永 灯(ゆき) ] MP:6 → 1
[ 晴永 灯(ゆき) ] MP:6 → 1
system
[ 玉西 マトヤ(みちを) ] MP:3 → 0
[ 玉西 マトヤ(みちを) ] MP:3 → 0
system
[ 玉西 マトヤ(みちを) ] 耐久力:13 → 11
[ 玉西 マトヤ(みちを) ] 耐久力:13 → 11
氷見山 結(ササニシキ)
MP3と耐久2に分かれます!
MP3と耐久2に分かれます!
system
[ 氷見山 結(ササニシキ) ] MP:3 → 0
[ 氷見山 結(ササニシキ) ] MP:3 → 0
system
[ 氷見山 結(ササニシキ) ] 耐久力:13 → 11
[ 氷見山 結(ササニシキ) ] 耐久力:13 → 11
system
[ 高島 恵愛(陸亜) ] MP:8 → 3
[ 高島 恵愛(陸亜) ] MP:8 → 3
晴永 灯(ゆき)
CC<=85 芸術/製作(クラリネット) (1D100<=85) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 79 > 79 > レギュラー成功
CC<=85 芸術/製作(クラリネット) (1D100<=85) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 79 > 79 > レギュラー成功
玉西 マトヤ(みちを)
cc(0)<=85 芸術(ギター) (1D100<=85) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 57 > 57 > レギュラー成功
cc(0)<=85 芸術(ギター) (1D100<=85) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 57 > 57 > レギュラー成功
高島 恵愛(陸亜)
CC<=85 【芸術(バイオリン)】奏法:激情 (1D100<=85) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 76 > 76 > レギュラー成功
CC<=85 【芸術(バイオリン)】奏法:激情 (1D100<=85) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 76 > 76 > レギュラー成功
氷見山 結(ササニシキ)
cc<=90 芸術(フィドル) (1D100<=90) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 55 > 55 > レギュラー成功
cc<=90 芸術(フィドル) (1D100<=90) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 55 > 55 > レギュラー成功
system
[ 二階堂 秀治 ] MP:5 → 0
[ 二階堂 秀治 ] MP:5 → 0
KP(ミナカミ)
cc<=80 二階堂:芸術/製作(バイオリン) (1D100<=80) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 78 > 78 > レギュラー成功
cc<=80 二階堂:芸術/製作(バイオリン) (1D100<=80) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 78 > 78 > レギュラー成功
KP(ミナカミ)
全員成功。二階堂の振り直しはどうしますか?
全員成功。二階堂の振り直しはどうしますか?
玉西 マトヤ(みちを)
このままで!
このままで!
高島 恵愛(陸亜)
このままで。
このままで。
晴永 灯(ゆき)
このままで
このままで
氷見山 結(ササニシキ)
振り直しいきます!失敗したらごめん!
振り直しいきます!失敗したらごめん!
KP(ミナカミ)
了解。それでは振り直しどうぞ。
了解。それでは振り直しどうぞ。
氷見山 結(ササニシキ)
cc<=90 芸術(フィドル) (1D100<=90) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 79 > 79 > レギュラー成功
cc<=90 芸術(フィドル) (1D100<=90) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 79 > 79 > レギュラー成功
KP(ミナカミ)
成功なのでヨシ! 続いて全員ダメージロールどうぞ。
成功なのでヨシ! 続いて全員ダメージロールどうぞ。
玉西 マトヤ(みちを)
3d6 (3D6) > 12[6,2,4] > 12
3d6 (3D6) > 12[6,2,4] > 12
晴永 灯(ゆき)
3d6 (3D6) > 14[6,6,2] > 14
3d6 (3D6) > 14[6,6,2] > 14
高島 恵愛(陸亜)
3d6 (3D6) > 8[2,3,3] > 8
3d6 (3D6) > 8[2,3,3] > 8
氷見山 結(ササニシキ)
3D6 (3D6) > 4[1,1,2] > 4
3D6 (3D6) > 4[1,1,2] > 4
KP(ミナカミ)
12+14+8+4=38 のダメージ。
12+14+8+4=38 のダメージ。
玉西 マトヤ(みちを)
せめて、せめて、身を削ってやる演奏くらいは!天才を越えてみたいじゃないか。それぐらい許されたっていいじゃないか。苦しい、本当に苦しい、でも
せめて、せめて、身を削ってやる演奏くらいは!天才を越えてみたいじゃないか。それぐらい許されたっていいじゃないか。苦しい、本当に苦しい、でも
玉西 マトヤ(みちを)
「(うるせぇ、聴けよ、聴けよ、聴けよ!! クソが!! 僕の、僕の)」
「(うるせぇ、聴けよ、聴けよ、聴けよ!! クソが!! 僕の、僕の)」
氷見山 結(ササニシキ)
「あは……頭痛くなってきたかも……」
さっきまで暴れるように弾いていたツケが回ってきたように、ちょっとフラついたかも
「あは……頭痛くなってきたかも……」
さっきまで暴れるように弾いていたツケが回ってきたように、ちょっとフラついたかも
晴永 灯(ゆき)
横目で必死に周りに食らいつこうと、そして周りをこえようとしている演奏をきいて自分も同じような気持ちになります。負けていられないと、もっともっといけると。そして演奏を続ける
横目で必死に周りに食らいつこうと、そして周りをこえようとしている演奏をきいて自分も同じような気持ちになります。負けていられないと、もっともっといけると。そして演奏を続ける
二階堂 秀治(ミナカミ)
「おい!! 倒れるな!!」 氷見山を刺すような罵声が飛ぶ。意識はいくらか引き戻されるだろう。
「おい!! 倒れるな!!」 氷見山を刺すような罵声が飛ぶ。意識はいくらか引き戻されるだろう。
氷見山 結(ササニシキ)
「っ ~~~~~~!! はいよぉ!! ありがとニカちゃん! 目ェ覚めた!!」
ざっと地面を踏みしめ直した
「っ ~~~~~~!! はいよぉ!! ありがとニカちゃん! 目ェ覚めた!!」
ざっと地面を踏みしめ直した
高島 恵愛(陸亜)
激情の儘に音を奏で続けることに、慣れているとは言えないだろう。それでも、周囲の音に引っ張られるように、意識を前へ、前へ――皆の傍で、私も音を作りたいから。
激情の儘に音を奏で続けることに、慣れているとは言えないだろう。それでも、周囲の音に引っ張られるように、意識を前へ、前へ――皆の傍で、私も音を作りたいから。
KP(ミナカミ)
最後はダメージの比較。
最後はダメージの比較。
KP(ミナカミ)
28-38=-10 ということで、トルネンブラに10のダメージが入ります。
28-38=-10 ということで、トルネンブラに10のダメージが入ります。
system
[ トルネンブラ ] 耐久力:-53 → -63
[ トルネンブラ ] 耐久力:-53 → -63
KP(ミナカミ)
トルネンブラの猛撃に応えるようにあなた達の激情が炸裂する。音と音が相殺し、晴永の強い意志をたたえた音が、玉西の叫びにも似た音が、あなた達以外誰もいない会場に響き渡る。
トルネンブラの猛撃に応えるようにあなた達の激情が炸裂する。音と音が相殺し、晴永の強い意志をたたえた音が、玉西の叫びにも似た音が、あなた達以外誰もいない会場に響き渡る。
KP(ミナカミ)
一条の手が止まる。
一条の手が止まる。
KP(ミナカミ)
構えていたバイオリンが地に落ちる。二階堂と探索者達が演奏の手を止めると、周囲は完全な静寂に包まれるだろう。
構えていたバイオリンが地に落ちる。二階堂と探索者達が演奏の手を止めると、周囲は完全な静寂に包まれるだろう。
KP(ミナカミ)
戦闘終了となります。お疲れ様でした!
戦闘終了となります。お疲れ様でした!
大広間
KP(ミナカミ)
一条はその場にへたり込む。
一条はその場にへたり込む。
KP(ミナカミ)
あなた達と二階堂が駆け寄ると、一条は強く睨みつける。
あなた達と二階堂が駆け寄ると、一条は強く睨みつける。
氷見山 結(ササニシキ)
「ッッッ、ぶはっ…………はるるん…………」 肩で息しながら駆け寄ってたと思う
「ッッッ、ぶはっ…………はるるん…………」 肩で息しながら駆け寄ってたと思う
一条 陽(ミナカミ)
「どうして……どうして止めたんだ!」
「どうして……どうして止めたんだ!」
一条 陽(ミナカミ)
「あれだけ色々調べたなら君達も見たんじゃないか? あれを起こしたらいけないんだ! 子守唄を奏でる人が必要なんだ!」
「あれだけ色々調べたなら君達も見たんじゃないか? あれを起こしたらいけないんだ! 子守唄を奏でる人が必要なんだ!」
一条 陽(ミナカミ)
「僕はそれができる。ならば仲間を集めてそれをしないといけなかった……」
「僕はそれができる。ならば仲間を集めてそれをしないといけなかった……」
KP(ミナカミ)
それだけ言うと、ため息をついて肩を落とした。
それだけ言うと、ため息をついて肩を落とした。
玉西 マトヤ(みちを)
「ンだよ……ッ 終わりかよ……ッ まだ、全然、やれるぞ僕ッ……俺 やれよッ!」 フラ……グス……はぁはぁ
「ンだよ……ッ 終わりかよ……ッ まだ、全然、やれるぞ僕ッ……俺 やれよッ!」 フラ……グス……はぁはぁ
高島 恵愛(陸亜)
「……そのために、あなたや……他の皆さんを、犠牲にしろと。あなたは、そう仰るんですか」
こっちは消費そこまでではないけど、だからこそ一条の言葉に声のトーンを落とすやつか
「……そのために、あなたや……他の皆さんを、犠牲にしろと。あなたは、そう仰るんですか」
こっちは消費そこまでではないけど、だからこそ一条の言葉に声のトーンを落とすやつか
玉西 マトヤ(みちを)
「やってみろっ!!! クソ!!!!」 興奮してます 流してね
「やってみろっ!!! クソ!!!!」 興奮してます 流してね
玉西 マトヤ(みちを)
そんなふうに、肩をいからせたのだろう
そんなふうに、肩をいからせたのだろう
氷見山 結(ササニシキ)
「タマちゃん、どうどう」 背中をぽむぽむした
「タマちゃん、どうどう」 背中をぽむぽむした
玉西 マトヤ(みちを)
ハァハァ グスッ
ハァハァ グスッ
高島 恵愛(陸亜)
「ここに集められた音楽は、どれも……素晴らしい、素敵なものばかり、なのに」
そして手にしていた不思議楽器を見下ろす ありがとうね
「ここに集められた音楽は、どれも……素晴らしい、素敵なものばかり、なのに」
そして手にしていた不思議楽器を見下ろす ありがとうね
高島 恵愛(陸亜)
「誰よりもあなたが、それをご存知だと思って……だから、わたしは。とても、嬉しかったのに……」
「誰よりもあなたが、それをご存知だと思って……だから、わたしは。とても、嬉しかったのに……」
晴永 灯(ゆき)
「落ち着いてください、もう終わったよ……がんばってくれてありがとう」と玉西さんに声をかけてから「……あなたのその気持ちよりも、あなたを止めたいという二階堂さんの気持ちの方が私に響きました」
「落ち着いてください、もう終わったよ……がんばってくれてありがとう」と玉西さんに声をかけてから「……あなたのその気持ちよりも、あなたを止めたいという二階堂さんの気持ちの方が私に響きました」
晴永 灯(ゆき)
「届いた方に偏る、そういうものでしょう。音楽と同じです」
「届いた方に偏る、そういうものでしょう。音楽と同じです」
一条 陽(ミナカミ)
「犠牲か。確かにそうかもしれないけど、そうしないと、もっともっとたくさんの犠牲が出る」 「これは才ある者の責務なのだと、頭の中でずっとずっと声がするんだ!」
「犠牲か。確かにそうかもしれないけど、そうしないと、もっともっとたくさんの犠牲が出る」 「これは才ある者の責務なのだと、頭の中でずっとずっと声がするんだ!」
一条 陽(ミナカミ)
「だから、そうしようとしていたのに……聞こえなくなってしまった」 俯いて顔を覆う 「僕は見捨てられたのか」
「だから、そうしようとしていたのに……聞こえなくなってしまった」 俯いて顔を覆う 「僕は見捨てられたのか」
氷見山 結(ササニシキ)
「そんなSF映画みたいな責務捨てて、ニカちゃんと競い合うくらいで落ち着こうよ。ね?」
「そんなSF映画みたいな責務捨てて、ニカちゃんと競い合うくらいで落ち着こうよ。ね?」
玉西 マトヤ(みちを)
「なにが、才、ある者、……だよ…… 誰の声だよ……知らねぇよ……」 ハァハァ……落ち着きつつある
「なにが、才、ある者、……だよ…… 誰の声だよ……知らねぇよ……」 ハァハァ……落ち着きつつある
高島 恵愛(陸亜)
「あなたが聞くべき声は、もっと別のひとのものではありませんか?」
それは二階堂に視線をやるなあ
「あなたが聞くべき声は、もっと別のひとのものではありませんか?」
それは二階堂に視線をやるなあ
玉西 マトヤ(みちを)
「誰にだよ……どうでもいいだろ…… 演奏して、聴いてる奴がいて……それ以外になんかあんのかよ……音楽、だろ……!!」 グスッ
「誰にだよ……どうでもいいだろ…… 演奏して、聴いてる奴がいて……それ以外になんかあんのかよ……音楽、だろ……!!」 グスッ
氷見山 結(ササニシキ)
「ねっ」
なあニカちゃん!エメさんに合わせるようにそっち見た
「ねっ」
なあニカちゃん!エメさんに合わせるようにそっち見た
晴永 灯(ゆき)
「……そもそも見られてもいなかったのかもしれない。でもあなたを見て、見捨てていない人は他にいるでしょう?」二階堂さんをみます
「……そもそも見られてもいなかったのかもしれない。でもあなたを見て、見捨てていない人は他にいるでしょう?」二階堂さんをみます
二階堂 秀治(ミナカミ)
「…………」 3人からの視線を受けて大きく舌打ちした。玉西にはハンカチを押し付けて、それから一条の方を見る。
「…………」 3人からの視線を受けて大きく舌打ちした。玉西にはハンカチを押し付けて、それから一条の方を見る。
玉西 マトヤ(みちを)
ング
ング
二階堂 秀治(ミナカミ)
「……玉西も大概だがそれ以上に見苦しい。君は本当に一条なのか?」
「……玉西も大概だがそれ以上に見苦しい。君は本当に一条なのか?」
二階堂 秀治(ミナカミ)
「君は音楽さえできたらそれで良くて、面倒事を避けるために上っ面だけはやたら良くて、そうやって俺や他の奴の人生をぶち壊してきたクソ野郎だろう」
「君は音楽さえできたらそれで良くて、面倒事を避けるために上っ面だけはやたら良くて、そうやって俺や他の奴の人生をぶち壊してきたクソ野郎だろう」
二階堂 秀治(ミナカミ)
「それを全部無視して今更善人ぶろうとするなら、全力で引きずり下ろしてやる」
「それを全部無視して今更善人ぶろうとするなら、全力で引きずり下ろしてやる」
氷見山 結(ササニシキ)
いけーっ!いいぞいいぞーっ!言ったれーっ!という感じで身振り手振りだけで後ろで騒いでいます(賑やかし)
いけーっ!いいぞいいぞーっ!言ったれーっ!という感じで身振り手振りだけで後ろで騒いでいます(賑やかし)
二階堂 秀治(ミナカミ)
役目を終えた楽器の弦を投げつけます
役目を終えた楽器の弦を投げつけます
玉西 マトヤ(みちを)
あァ!? ってバックで言っとる
あァ!? ってバックで言っとる
氷見山 結(ササニシキ)
「あででででで」 笑顔で痛がる
「あででででで」 笑顔で痛がる
晴永 灯(ゆき)
おちついてって二人にしてることにしよう
おちついてって二人にしてることにしよう
高島 恵愛(陸亜)
にこにこして見ているね 二階堂の言動に込められているものはもうわりと分かるようになってきたからね
にこにこして見ているね 二階堂の言動に込められているものはもうわりと分かるようになってきたからね
一条 陽(ミナカミ)
「……はは」
「……はは」
一条 陽(ミナカミ)
「あのね、僕が音楽さえできたらいいクソ野郎なのは確かだけど、僕がここまで来ちゃったのはどこまでも食いついてくる幼馴染がいたからだよ」
「あのね、僕が音楽さえできたらいいクソ野郎なのは確かだけど、僕がここまで来ちゃったのはどこまでも食いついてくる幼馴染がいたからだよ」
一条 陽(ミナカミ)
「君だって君が思う以上にクソ野郎だ」
「君だって君が思う以上にクソ野郎だ」
氷見山 結(ササニシキ)
「ちょっとわかる~」 (賑やかし)
「ちょっとわかる~」 (賑やかし)
二階堂 秀治(ミナカミ)
「……は?」
「……は?」
KP(ミナカミ)
二階堂は固まり、一条はその場に寝転がる。
二階堂は固まり、一条はその場に寝転がる。
高島 恵愛(陸亜)
「ふふ」その言い方はわらっちゃうなあ
「ふふ」その言い方はわらっちゃうなあ
一条 陽(ミナカミ)
「ごめん、疲れた。後はよろしく」
「ごめん、疲れた。後はよろしく」
晴永 灯(ゆき)
結ちゃんのお口そーーーいっ(塞ぐ
結ちゃんのお口そーーーいっ(塞ぐ
氷見山 結(ササニシキ)
んむぐぐ~
んむぐぐ~
KP(ミナカミ)
そう言って一条は静かな寝息を立てる。二階堂はフリーズして再起動には時間がかかりそうだ。
そう言って一条は静かな寝息を立てる。二階堂はフリーズして再起動には時間がかかりそうだ。
晴永 灯(ゆき)
そっとお口外して
そっとお口外して
晴永 灯(ゆき)
「……え、ねちゃった?」
「……え、ねちゃった?」
KP(ミナカミ)
あなた達は逃げたであろうスタッフを探す、救急車を呼ぶ等して事後対応に当たることになるだろう。
あなた達は逃げたであろうスタッフを探す、救急車を呼ぶ等して事後対応に当たることになるだろう。
高島 恵愛(陸亜)
「あら……そんなに意外でした?」どう見ても一条さん二階堂大好きすぎるのにな という顔で二階堂の固まった顔を見上げているよ
「あら……そんなに意外でした?」どう見ても一条さん二階堂大好きすぎるのにな という顔で二階堂の固まった顔を見上げているよ
氷見山 結(ササニシキ)
「お互い大好きだったってことだね~」
「お互い大好きだったってことだね~」
玉西 マトヤ(みちを)
「……結局、蚊帳の外かよ」2人のNPCを見て
「……結局、蚊帳の外かよ」2人のNPCを見て
晴永 灯(ゆき)
「いいえ、演奏したので。ちゃんと私たちも中でしたよ」
「いいえ、演奏したので。ちゃんと私たちも中でしたよ」
晴永 灯(ゆき)
「中にいないと演奏できませんから」
「中にいないと演奏できませんから」
玉西 マトヤ(みちを)
「付き合っとけ。どうすんだこの状況……」ハァ
「付き合っとけ。どうすんだこの状況……」ハァ
二階堂 秀治(ミナカミ)
「……いや」 再起動 「あいつにとって、俺は大多数の友達のうちの一人だろう……?????」
「……いや」 再起動 「あいつにとって、俺は大多数の友達のうちの一人だろう……?????」
高島 恵愛(陸亜)
「ふふ。素敵なBGMになりましたね」あかりちゃんに同意してね
「ふふ。素敵なBGMになりましたね」あかりちゃんに同意してね
晴永 灯(ゆき)
「はい!」素敵なBGMっていわれてご機嫌、るんっっ
「はい!」素敵なBGMっていわれてご機嫌、るんっっ
玉西 マトヤ(みちを)
「中……そうか? ……そうかも。いや……そうか?」 諸説ある
「中……そうか? ……そうかも。いや……そうか?」 諸説ある
高島 恵愛(陸亜)
「それは、もう一条さんご自身がお話した通りだと思いますが」往生際悪いなこの二階堂
「それは、もう一条さんご自身がお話した通りだと思いますが」往生際悪いなこの二階堂
氷見山 結(ササニシキ)
「大多数の友達のうちの一人だったら、金賞取られたくなくて躍起になったりしないってコト!」
「大多数の友達のうちの一人だったら、金賞取られたくなくて躍起になったりしないってコト!」
晴永 灯(ゆき)
「ほんとですよ。ちゃんと彼もあなたのことを見ていたんですね」
「ほんとですよ。ちゃんと彼もあなたのことを見ていたんですね」
二階堂 秀治(ミナカミ)
「……???????????」 再フリーズ
「……???????????」 再フリーズ
晴永 灯(ゆき)
「いけない!真横で爆音で演奏して起こさないと!」フリーズを見て思わず※とめて
「いけない!真横で爆音で演奏して起こさないと!」フリーズを見て思わず※とめて
氷見山 結(ササニシキ)
「いやーーーでも、今回はぼくたちで金賞取っちゃいましたねえ! 落ち着いたら祝杯いこ! いいお酒飲もう!」
「いやーーーでも、今回はぼくたちで金賞取っちゃいましたねえ! 落ち着いたら祝杯いこ! いいお酒飲もう!」
高島 恵愛(陸亜)
「それよりは、一条さんと一緒に休ませて差し上げた方が良さそうですね」あかりちゃんをやんわり止めつつ「積もるお話も、あるでしょうし」
「それよりは、一条さんと一緒に休ませて差し上げた方が良さそうですね」あかりちゃんをやんわり止めつつ「積もるお話も、あるでしょうし」
氷見山 結(ササニシキ)
「ここでもいっぱい飲んだけど~!」 あっはっは
「ここでもいっぱい飲んだけど~!」 あっはっは
氷見山 結(ササニシキ)
フリーズした二階堂さんを一条さんの横あたりに移動させるか(させるな)
フリーズした二階堂さんを一条さんの横あたりに移動させるか(させるな)
玉西 マトヤ(みちを)
「いやいい……行かない」 断りつつ 「もう二度とジャンル不問演奏会とか行かない」
「いやいい……行かない」 断りつつ 「もう二度とジャンル不問演奏会とか行かない」
氷見山 結(ササニシキ)
「とタマちゃんは言っていますが……なんと……今回に限り……」
「とタマちゃんは言っていますが……なんと……今回に限り……」
晴永 灯(ゆき)
「普通の飲み会しましょうよ~~演奏会じゃないですよ~~」
「普通の飲み会しましょうよ~~演奏会じゃないですよ~~」
玉西 マトヤ(みちを)
「行かないってば!!!」
「行かないってば!!!」
高島 恵愛(陸亜)
「あら、でもとても素敵な体験でしたよ。玉西さんの演奏も、素晴らしかったですし。こんな機会でも無ければ、聞けなかったかもしれませんし」
「あら、でもとても素敵な体験でしたよ。玉西さんの演奏も、素晴らしかったですし。こんな機会でも無ければ、聞けなかったかもしれませんし」
晴永 灯(ゆき)
「そうそう、さっきの演奏痺れちゃいました。ココロにズドンときましたよ」
「そうそう、さっきの演奏痺れちゃいました。ココロにズドンときましたよ」
玉西 マトヤ(みちを)
「え??? え、うん…………」チョロ
「え??? え、うん…………」チョロ
氷見山 結(ササニシキ)
「マジすごかったよね。タマちゃん、疲れてきてから本領発揮するタイプ?」
「マジすごかったよね。タマちゃん、疲れてきてから本領発揮するタイプ?」
高島 恵愛(陸亜)
「ふふ。演奏会でも、お食事会でも、どちらも楽しそう。落ち着いたら、ぜひ」
「ふふ。演奏会でも、お食事会でも、どちらも楽しそう。落ち着いたら、ぜひ」
玉西 マトヤ(みちを)
「(全体的に僕より天才じゃないの? こいつら? 何……?)」
「(全体的に僕より天才じゃないの? こいつら? 何……?)」
晴永 灯(ゆき)
「皆でまた遊びましょうね」にぱっと笑顔
「皆でまた遊びましょうね」にぱっと笑顔
氷見山 結(ササニシキ)
「やった~~~!!連絡先交換しよ!ニカちゃんも!」
「やった~~~!!連絡先交換しよ!ニカちゃんも!」
晴永 灯(ゆき)
「ぜひーーー!」
「ぜひーーー!」
KP(ミナカミ)
こうして演奏会は幕を閉じた。
こうして演奏会は幕を閉じた。
KP(ミナカミ)
この後、彼らがどうなったかについては――次回、エピローグにて。
この後、彼らがどうなったかについては――次回、エピローグにて。