2F/物置
KP(コトナ)
次はもう一度、物置組ですね。 2人が扉を開けると、相変わらず埃っぽいだけの物置のようです。
宝条 豊(ミナカミ)
探索は目星でしたっけ
KP(コトナ)
そうだね【目星】で判定になります!
神部 徹(しこん)
よし目星いこう
† 宝条 豊(ミナカミ)
目星(90) (コロコロ…) 1D100 :28 [ 計:28 ]
† 神部 徹(しこん)
目星【82】 : (コロコロ…) 1D100 :29 [ 計:29 ]
神部 徹(しこん)
おしおし
KP(コトナ)
目星めっちゃ高性能組おめでとうございます。では二人は棚ではなく床が気になり、積まれた段ボール箱をよけてみました。
KP(コトナ)
すると床の一番端の方に、引き戸のようなものがあることに気が付きます。開けてみますか?
宝条 豊(ミナカミ)
開けよう開けよう
神部 徹(しこん)
開けよ!
KP(コトナ)
2人が開けると、そこには通路のようです。客室よりももっと下に繋がっているようで、壁に梯子がかかっています。
神部 徹(しこん)
わ、わぁ……
宝条 豊(ミナカミ)
わぁ……
神部 徹(しこん)
「……通路、みたいですね」
宝条 豊(ミナカミ)
「こういうとこには隠し通路があるってテレビドラマが……ってガチであるんかい……」
KP(コトナ)
ではここで1D100を振ってもらいましょう。
神部 徹(しこん)
わぁ…
† 宝条 豊(ミナカミ)
(コロコロ…) 1D100 :70 [ 計:70 ]
† 神部 徹(しこん)
(コロコロ…) 1D100 :100 [ 計:100 ]
鷺山 梓(ユツキ)
あっ
神部 徹(しこん)
>>><<<
宝条 豊(ミナカミ)
先生……
KP(コトナ)
ん????????
神部 徹(しこん)
皆あとはまかせた!(顔覆う)
KP(コトナ)
ではまず宝条さんは今までの皆さんと同様です。カサカサカサカサ…という音と共に次は腕に違和感を覚えるでしょう。
KP(コトナ)
神部先生はちょっとまってね…(動揺)
神部 徹(しこん)
うん…
神部 徹(しこん)
しぬかなぁ…(うつろ)
KP(コトナ)
では…神部先生はちょっと幸運振ってみてもらっていいかな?
神部 徹(しこん)
あ、はい…(ふるえ)
† 神部 徹(しこん)
幸運【80】 : (コロコロ…) 1D100 :23 [ 計:23 ]
神部 徹(しこん)
せ…せふ…!!
KP(コトナ)
うーむ…成功だね!分かりました。
KP(コトナ)
では神部先生は、やはりカサカサカサカサカサカサカサという音を聞きますが、音も、存在も、前よりも大きくなっているようでした。
KP(コトナ)
神部先生は地下を覗くうちに一瞬眩暈を覚えます。
神部 徹(しこん)
「……っ」眩暈でくらっとする これ落ちない…?
KP(コトナ)
宝条さんが支えて上げたら大丈夫かと思いますよ。
宝条 豊(ミナカミ)
支えますウワーッ 近くで一緒に見てたし気付くはず!
宝条 豊(ミナカミ)
「……先生!?」 神部先生の様子がおかしいのに気付いて咄嗟に支えます
KP(コトナ)
自分の周囲が次第に闇に飲まれ暗くなっていくのを感じます。
周りの物がだんだんと姿を消していく感覚。何となく部屋から離れていくかのような、それとも近づいていくような…。
KP(コトナ)
それと同時に、何かを予感する強烈な感覚があります。あらゆる何かが、すべてが、神部を包み込んでいくような気配さえします。狂気の体験に1/1D4のsanチェックです。
神部 徹(しこん)
ひぇぇ
† 神部 徹(しこん)
SAN【77】 : (コロコロ…) 1D100 :35 [ 計:35 ]
神部 徹(しこん)
急に出目安定やめたまえ
KP(コトナ)
先生は-1ですね。
KP(コトナ)
そして神部先生は今、ぬいぐるみは手に持っていますか?
神部 徹(しこん)
そうですね、多分、持ってるかな…?(こわい)
KP(コトナ)
そうですか。では幻覚から目を覚ました先生は、人形を確認しますか?
神部 徹(しこん)
う、うん……確認するね……
神部 徹(しこん)
(こわい)
KP(コトナ)
では人形に変化が起きていることに気が付きます。
KP(コトナ)
神部の持っている人形は、元々の人形につぎはぎにされたように、ちいさな人間の【耳】【足】【腕】【目玉】がむりやりに縫い付けられている。
KP(コトナ)
これに気が付いてしまった神部は1/1D4のsanチェックです
† 神部 徹(しこん)
SAN【76】 : (コロコロ…) 1D100 :73 [ 計:73 ]
神部 徹(しこん)
あぶねぇ!!
KP(コトナ)
ギリギリですね!おめでとうございます。では-1してください。
神部 徹(しこん)
「急に、眩暈が……」って言いながらぬいぐるみ見て「ぅわっ」って驚こう 出来たら宝条さんから隠しつつ
KP(コトナ)
そしてパーツは本物のようにリアルです。でもまあ小さいし、血は出ていません。
神部 徹(しこん)
こわいわ
神部 徹(しこん)
視覚には特に異常感じていない?
KP(コトナ)
それ以外には変化は無いようです。ちなみに宝条さんの人形も確認しますか?
神部 徹(しこん)
宝条さんの人形見せてと言おうとしたら
宝条 豊(ミナカミ)
宝条も神部先生の人形覗き込んでいい?
KP(コトナ)
いいですよ、宝条さんが神部先生の人形を確認すると、特になにも変化は見られませんでしたよ。ふつうのぬいぐるみに見えます。
宝条 豊(ミナカミ)
「? 神部先生、人形がどうかしました? 別になんも変わらへんように見えますけど」
KP(コトナ)
神部先生が宝条さんの人形を見ると、【目】以外は自分の人形と同じようにつぎはぎされていますね。
神部 徹(しこん)
「変わってない…?」と言いながら宝条さんの人形見て、自分の人形を見て「えっと……僕の目からだと、あまりよくないものが見えてるみたいで」 これ完全に共有したらSANチェックかな////
KP(コトナ)
共有したらチェックですかね…!///
KP(コトナ)
とりあえず、この部屋で分かることは以上になります。
宝条 豊(ミナカミ)
「あんまよくないもん?」 首傾げつつも神部先生のいう事だし信頼します 「……あんまゆっくりしてられへんね」
杏(コトナ)
杏はにこにこしながら慌てている2人を見てキョトンとしています。
神部 徹(しこん)
そういえば、杏ちゃん見ても特になにも違和感ないですか?
KP(コトナ)
そうだね、杏は普通に見えますね。
KP(コトナ)
こんなときでも先生に猫耳が付いてるのかと思ったらかわいいものです(ドキドキしながら)
宝条 豊(ミナカミ)
私は別の意味でドキドキしてます
神部 徹(しこん)
了解です。 「急いで脱出策を探さなきゃ」と行って、外に出て合流になるのかな?
神部 徹(しこん)
いつしぬかなとぷるぷるするよね
KP(コトナ)
そうだね、同時で大丈夫ですよ。廊下で合流してください。
初染 恭也(みちを)
では再び分断で、このあとは4の部屋を神部先生・梓ちゃんペア、5の部屋を宝条さんと初染ペアで調査していきたいと思いますとご報告!
初染 恭也(みちを)
の、ために合流RPをすればいいかな
神部 徹(しこん)
合流した時に情報共有しとこうず
KP(コトナ)
了解しました、では廊下で簡単な情報共有ののち、4の部屋から行きましょう。
KP(コトナ)
ロールどうぞ!
宝条 豊(ミナカミ)
「梓ちゃん! ……と、ついでに恭也君。そっち何かあった? こっちは地下室への道っぽいの見つけた」 と簡単に共有します
鷺山 梓(ユツキ)
とりあえず合流RPもサクっと「…うええ、地下室? こっちは妖怪図鑑の画集っぽいのだけ」
神部 徹(しこん)
耳ぺたんとしつつ、2人の人形もきっと人体パーツついてるの見えるんだろうなぁ…
初染 恭也(みちを)
「変なノートを見つけたからお土産に貰った。大したことは書いていなかったが、外なる神がどうとか」
宝条 豊(ミナカミ)
「……神部先生がちょっとやばい。あんま時間かけんと、サクサク調べて行った方がええと思う。残りも分かれて探さへん?」
鷺山 梓(ユツキ)
「…本当?」と神部先生をじっと見つつ 「…ま、確かに部屋に入る度に身体がおかしくなってる気がする。良いよ、じゃあ今回も分かれようか」
神部 徹(しこん)
(神様は妖怪ではないような) 外なる神と聞いてちょっとソワッとしつつも「えと、大丈夫です。…ただ、眩暈がした後は気を付けて下さい」
初染 恭也(みちを)
「そうだな。では俺と宝条豊のペアがこの部屋(5)を」 今度は採用されるあんしん
宝条 豊(ミナカミ)
「恭也君何でそんな僕と組みたがんの? 僕梓ちゃんがええ」
初染 恭也(みちを)
「まだ組んでない相手と組みたいのは自然だろう」
鷺山 梓(ユツキ)
「うわあ愛されてるねえ(棒) ま…組み合わせ総当たりって事で良いんじゃない?私も神部先生と組んでみたいし」
宝条 豊(ミナカミ)
「ええー……えええーーーーーー……」 ものすごく いやそう
神部 徹(しこん)
「僕はそういうの気にしないので、どうぞ宝条さんと恭也さんで」 誤解まだ解けてない
宝条 豊(ミナカミ)
「神部先生はいい加減その誤解やめて下さい。僕は普通に女の子が好きです」
神部 徹(しこん)
「あ、はい。すみません」尻尾で怒ってるの把握して謝っておこう
鷺山 梓(ユツキ)
(豊君はともかく、キョーヤさんがガチっぽいんだよなぁ…)
初染 恭也(みちを)
「何の話かわからんが、急ぐんじゃないのか?」
鷺山 梓(ユツキ)
「うんあんたが割と話ややこしくしてるんだけどね」
初染 恭也(みちを)
ごめんね///
鷺山 梓(ユツキ)
そんな初染さんが好きです///
宝条 豊(ミナカミ)
(あーこれ後で本気で誤解解きに行かな……) と思いつつ、 「……はぁ、じゃあ僕らがこっち(5)で梓ちゃんらがあっち(4)な。一応扉は開けといて、何かあったら大声で呼びあえへん?」
初染 恭也(みちを)
同意して頷いておこう
鷺山 梓(ユツキ)
「ん、了解。大声出す事態にならないと良いけど」と神妙に頷きつつ
神部 徹(しこん)
「…残りの部屋にあの黒い獣がいるかもしれないですしね」と同意
初染 恭也(みちを)
「仕留める覚悟をしておかねば」 ナイフを確かめつつ調査へ、という感じかな
KP(コトナ)
ではでは意見が固まったところで、4の部屋に行きましょう!
鷺山 梓(ユツキ)
4が先か!了解!
神部 徹(しこん)
了解!(ふるえ)
鷺山 梓(ユツキ)
「神部先生は…何か自衛出来るような物持ってる?」と扉開ける前に聞いとこ 獣が居るかもだしね…(ふるえ)
神部 徹(しこん)
「えっと…持っていないです…」 一般人だもん…
鷺山 梓(ユツキ)
「普通そうだよねえ」とあはは、と笑いつつ。「いざとなったら私の後ろに居ていいよ。分かってると思うけど、女じゃないし、腕には自信あるから」と警棒取り出しとこう。
神部 徹(しこん)
「あはは、ありがとうございます。でも守られたりするのは申し訳ないので、少しは役立てるように努力します」といっておこう。 いざという時は拳やるし…
2F/両親の部屋
KP(コトナ)
では扉を開けると、そこは両親の部屋のようです。ベットと家具が置かれている広い部屋ですね。
鷺山 梓(ユツキ)
「ふーん…中々根性あるじゃん」と感心しつつ「あ、あと言い忘れてたんだけど、あの二人にこのカッコのこと、黙っててくれて、その…ありがと」とお礼言って、よし!探索するぜ!
鷺山 梓(ユツキ)
ベッドかあ…この部屋入っていきなり獣の息使いとか聞こえませんよね(ふるえ)
神部 徹(しこん)
ベッドには近寄りたくないね////
KP(コトナ)
そうだねえ…まあとりあえずまずは1D100からどうぞ!
† 鷺山 梓(ユツキ)
Bキャン頼むぞ: (コロコロ…) 1D100 :22 [ 計:22 ]
† 神部 徹(しこん)
Bキャンしたい (コロコロ…) 1D100 :92 [ 計:92 ]
神部 徹(しこん)
うん!
鷺山 梓(ユツキ)
アアアアアア!!!
KP(コトナ)
?????????
鷺山 梓(ユツキ)
ファ…ファンブルでは無いんだけどね…
神部 徹(しこん)
死ぬときはせめてヒント残したいね…//////
KP(コトナ)
では梓ちゃんには特になにも起こりませんでした。
KP(コトナ)
神部先生は少し体も苦しくなってくるでしょう。同時に、上の方の耳が耳鳴りを起こしたような感覚に襲われます。
KP(コトナ)
カサカサカサカサカ…サカサカサカサカサ…という乾いた音をとても大きく、そして近くに感じるでしょう。
KP(コトナ)
今のところはそれぐらいですね。少し苦しいですが、探索は可能です。
神部 徹(しこん)
あ、なにもとられない…?
KP(コトナ)
そうだね…人形の外面には変化はないようです。
神部 徹(しこん)
(中かぁ…)(うつろ)
鷺山 梓(ユツキ)
ぬいぐるみ見ても分からないのか…えっ…つまり…内側…?
KP(コトナ)
そしてここでは目星、聞き耳ができます。
鷺山 梓(ユツキ)
き…聞き耳とかアラートアラートアラートの臭いしかしねえ!!聞き耳します!!
神部 徹(しこん)
「ぅ、く…ッ」 耳鳴りに屈みかけたけど堪えつつ、目星しようかな…
鷺山 梓(ユツキ)
「…ちょっと、先生。顔色悪いし、無理しない方が良いんじゃないの」と少し背中に手を当てつつ、耳そばだてよう…どきどき
神部 徹(しこん)
「帰るためには多少は無理くらいする必要あるよ」 苦笑
KP(コトナ)
ではダイスどうぞー
† 鷺山 梓(ユツキ)
聞き耳(60): (コロコロ…) 1D100 :11 [ 計:11 ]
† 神部 徹(しこん)
目星【82】 : (コロコロ…) 1D100 :38 [ 計:38 ]
KP(コトナ)
おめでとうございます。では神部先生はへたっとした耳としっぽで少し苦しそうにしながらも、ノートをみつけることができますね。
KP(コトナ)
ちょっと神部先生幸運振ってみてください!
神部 徹(しこん)
お、おう…
† 神部 徹(しこん)
幸運【80】 : (コロコロ…) 1D100 :5 [ 計:5 ]
KP(コトナ)
い、良い数字だねえ…!
神部 徹(しこん)
>>>5<<<
鷺山 梓(ユツキ)
>>>ここでクリティカル<<<
神部 徹(しこん)
せめて成長する技能で!(贅沢)
KP(コトナ)
おめでとうございます。では神部先生はノートを開く前に、置いてあった机に偶然腕が当たったのですが、その時の音に違和感を覚えましたね。(もしかしてここは空洞になっているのでは?)と思い当ります。探ってみますか?
神部 徹(しこん)
探ります!
KP(コトナ)
では神部先生がそこを触ってみると、隠し戸になっており、ちいさな布袋が出てきました。布袋を触ってみると固く尖ったものが入っているようです。開けますか?
神部 徹(しこん)
その前に何も技能振る必要ないなら開けてみる…かな…?
KP(コトナ)
そうですね。大丈夫ですよ。では神部先生が開けると、そこにはとても美しい細工が施されたナイフが入っていました。
神部 徹(しこん)
ナイフだー! 「隠し戸の中に、ナイフが…」と呟きながら観察します
鷺山 梓(ユツキ)
「ナイフ? お宝!?」と心なしか目を輝かせながら近寄るかな。美しいナイフ…一体何円で売れるんだ…?
KP(コトナ)
そして梓の聞き耳ですが。どこからともなく【獣の声】が聞こえてくることに気が付きます。
鷺山 梓(ユツキ)
ウワーーーーーッ
鷺山 梓(ユツキ)
ちなみにこの部屋からですかね…(ふるえ)
神部 徹(しこん)
ベッドの下かな????(ふるえ)
KP(コトナ)
そうですね、今2人は右側にいるのですが、声は左側のベットから聞こえてきます。
鷺山 梓(ユツキ)
「…っ先生。獣の声が聞こえる。多分、ベッドの下。警戒しろ」と伝えとくね…
神部 徹(しこん)
「えっ」って驚いたあと「…下の部屋にいた獣だったら…何かもっていた筈」
KP(コトナ)
では獣はゆっくりゆっくりとベットの下から出てきます。そして2人を確認すると唸り声を上げます。
KP(コトナ)
そしてここでは神部先生だけ、わかることがあります。
KP(コトナ)
先生だけは獣の唸り声に混ざって、人間の声が聞こえます。「アレは…ここにはいない…。」そしてドアが開いていることを確認すると「最後のチャンスだ…最後の…。」といい、ベットの下のなにかをくわえて走り去りますね。
神部 徹(しこん)
くわえていった物は見れないですか!
鷺山 梓(ユツキ)
それを見ることは出来ませんか!今まで散々何か持ってると言われてたので注視してたと思うんですけど!
KP(コトナ)
目星ですね!どうぞ!
神部 徹(しこん)
注視補正ください! #ない
鷺山 梓(ユツキ)
(念には念でボーナスないかな?!) #期待してた勢
神部 徹(しこん)
#補正を強請る組
KP(コトナ)
んー…そうだね…じゃあ+10でいいよ!
鷺山 梓(ユツキ)
コトナKPの優しみ!!
神部 徹(しこん)
KPありがとう!!!
† 鷺山 梓(ユツキ)
目星(76+10): (コロコロ…) 1D100 :48 [ 計:48 ]
† 神部 徹(しこん)
目星【82+10+】 : (コロコロ…) 1D100 :48 [ 計:48 ]
神部 徹(しこん)
さっきからおそろいやめ
KP(コトナ)
おそろいかあ…!おめでとうございます。
鷺山 梓(ユツキ)
お揃い卓かここは
KP(コトナ)
では2人は獣が「女の子の人形」をくわえていたことに気が付きました。
KP(コトナ)
そのまま獣は外に飛び出します。
KP(コトナ)
では時間をさかのぼり5の部屋に向かいましょうか!
鷺山 梓(ユツキ)
そのまま追いたいんですがってあっあっv 了解ですv
神部 徹(しこん)
どこに向かったかみたいねv 宝条さん達がんばれvv
初染 恭也(みちを)
はーい!
宝条 豊(ミナカミ)
わぁい……
KP(コトナ)
追いかけてもいいよ!まあとりあえずは5の部屋から行きましょうか!
KP(コトナ)
まあさてさて。5の部屋には鍵がかかっています。
KP(コトナ)
物理であけることも可能でしょう。ではまずは2人も幸運を振ってみてください。
† 宝条 豊(ミナカミ)
幸運(70) (コロコロ…) 1D100 :67 [ 計:67 ]
† 初染 恭也(みちを)
幸運(50) (コロコロ…) 1D100 :21 [ 計:21 ]
KP(コトナ)
2人も成功おめでとうございます。では2人成功したので…鍵はかかってはいるものの、2人がこじ開けようと触っているうちに運よく外れそうですね。
宝条 豊(ミナカミ)
「あれ……鍵かかってる……うぬぬ」 と弄ってる間に開いたのかな
初染 恭也(みちを)
「鍵がかかっている」 と確かめた後、 「しかし頑張れば開く気がする!」 ガタガタガタっと
KP(コトナ)
では2人は無事扉を開けることができました。
2F/洋室
初染 恭也(みちを)
「これぞ初染力」 中に入ろう。このマップの中央しかし…
宝条 豊(ミナカミ)
「宝条力のおかげや」
KP(コトナ)
では2人が中に入ると、中央に置いてあるガラスの箱、そしてその周囲を囲む丸い円状の模様以外は特に何も見当たりません。
宝条 豊(ミナカミ)
目星かな? 聞き耳かな?
初染 恭也(みちを)
具体的にどういうものですかね?目星?
KP(コトナ)
目星かな…?どうぞ!
宝条 豊(ミナカミ)
硝子の箱と円状の模様どっち、とか指定いります?
KP(コトナ)
そうだね…箱は目星かな。もし模様がしたい場合はクトゥルフ神話技能かな。
宝条 豊(ミナカミ)
わぁ……素直に目星振ろう……
初染 恭也(みちを)
素直に目星だな…信用できるほど持ってない
† 宝条 豊(ミナカミ)
目星(90) (コロコロ…) 1D100 :53 [ 計:53 ]
† 初染 恭也(みちを)
目星(85) (コロコロ…) 1D100 :54 [ 計:54 ]
初染 恭也(みちを)
おおっと惜しいねぇ
宝条 豊(ミナカミ)
近いよ初染さん
KP(コトナ)
なんだか距離が近い初染さんかあ…
KP(コトナ)
さて。では2人が箱に近づくと、そこには女の子が横たわっています。
KP(コトナ)
顔をみますか?
宝条 豊(ミナカミ)
みます(こわい)
初染 恭也(みちを)
見ます! 「棺桶か?」
KP(コトナ)
はい。ではそれは先ほど連れていた【杏】と同じ顔をした女の子でした。服装以外瓜二つですね。
KP(コトナ)
此処で医学も振れますが…無いしねえ…
宝条 豊(ミナカミ)
折角だし初期値で振っていい?
KP(コトナ)
ちなみに杏は、鍵明けを色々しているときには一応後ろにいました。
KP(コトナ)
医学どうぞー
† 宝条 豊(ミナカミ)
やけくその医学(5) (コロコロ…) 1D100 :9 [ 計:9 ]
宝条 豊(ミナカミ)
お前もうちょっと頑張れよ
初染 恭也(みちを)
初染もやってみようかww
† 初染 恭也(みちを)
医学(5) (コロコロ…) 1D100 :19 [ 計:19 ]
KP(コトナ)
二人ともいい値だね!
初染 恭也(みちを)
いい出目だが流石にむりか
KP(コトナ)
そうだね。でもいい値だったので。2人はこの少女が【死んでいない】ことは分かりました。更に目星が成功していたのでガラスの箱の中に敷き詰められているお花の中の【手紙】にかいてある文字も読むことができました
KP(コトナ)
手紙には【いつか目を覚ましてくれますように】という文字が見えます。
KP(コトナ)
ところで2人も。
宝条 豊(ミナカミ)
は……はい……
KP(コトナ)
杏が後ろにいるか、振り向きますか
宝条 豊(ミナカミ)
宝条は……振り向くね……
初染 恭也(みちを)
そりゃ見るさあ!ヒャッフゥ!
KP(コトナ)
では2人が振り向くと、先ほどまで付いてきていた杏はいませんね。
KP(コトナ)
ここでアイディアを振ってみてください。
初染 恭也(みちを)
「あの子供はどこへ」
宝条 豊(ミナカミ)
「杏ちゃん……?」
† 宝条 豊(ミナカミ)
アイデア(65) (コロコロ…) 1D100 :5 [ 計:5 ]
宝条 豊(ミナカミ)
おまえそれさっきの医学でなーっおまえなーっ
初染 恭也(みちを)
宝条さんの出目じわる
† 初染 恭也(みちを)
アイデア(80) (コロコロ…) 1D100 :70 [ 計:70 ]
KP(コトナ)
いい出目ですね!
KP(コトナ)
では2人は察します。
手紙の内容からみて、これが本物の【杏】であることは間違いないだろう。
では先程までここにいて、笑っていた
あの少女は、
誰だ?
KP(コトナ)
sanチェック0/1ですね。どうぞ!
† 宝条 豊(ミナカミ)
SAN(69) (コロコロ…) 1D100 :91 [ 計:91 ]
† 初染 恭也(みちを)
SAN(43) (コロコロ…) 1D100 :42 [ 計:42 ]
KP(コトナ)
宝条さん…なついてくれてたから…
宝条 豊(ミナカミ)
「……あれ……杏ちゃん……やったんか……?」 ちょっぴり動揺したよ!
初染 恭也(みちを)
「さっきの奴は何だ?宝条豊…」
宝条 豊(ミナカミ)
ところでスペシャルだしなんかこういい感じの恩恵来ません?
KP(コトナ)
そしてこのまま1D100です。
KP(コトナ)
アイディアはそうだね!振った後にでは追加を出しましょう!
† 初染 恭也(みちを)
B (コロコロ…) 1D100 :78 [ 計:78 ]
† 宝条 豊(ミナカミ)
Bキャン (コロコロ…) 1D100 :13 [ 計:13 ]
KP(コトナ)
では宝条さんはなにも起こりませんが、初染さんはまたもやあの乾いた音を聞きます。
初染 恭也(みちを)
カサカサカサカサカサカサ
KP(コトナ)
一瞬の眩暈ののち、おぞましい幻覚が見えます。それは今まで見たことも、想像したことも無いような風景でしょう。
初染 恭也(みちを)
人形はリュックのポッケでござる
KP(コトナ)
宝条さんは手にもってますか?
宝条 豊(ミナカミ)
持ってますね
KP(コトナ)
初染さんは、宝条さんが持っていた人形をみて、あれが「人間のパーツをつぎはぎされた状態」であることを知ってしまいます。1/1D4のチェックになります。
† 初染 恭也(みちを)
SAN(43) (コロコロ…) 1D100 :74 [ 計:74 ]
† 初染 恭也(みちを)
(コロコロ…) 1D4 :1 [ 計:1 ]
KP(コトナ)
では-1ですね。
初染 恭也(みちを)
「いかん。初染アイがあらぬものを捉えるように…」 眩暈とかで目頭おさえながら
宝条 豊(ミナカミ)
「あらぬもの? はぁさいですか」 また訳の分からない事を言ってると思ってスルーしてるね……(ごめん)
初染 恭也(みちを)
そうだと思った!笑
KP(コトナ)
この部屋の探索はこの辺りで終了ですね。ちなみに獣はこっちにきませんでした!
KP(コトナ)
そしてそうだね、そろそろ時間が残されていません
宝条 豊(ミナカミ)
ふえええええええ
初染 恭也(みちを)
ふわああああああ
KP(コトナ)
時間というか、クライマックスに入りました!情報共有後、次の行動でキメましょう。
初染 恭也(みちを)
では合流で…
宝条 豊(ミナカミ)
サクッと部屋出てあずにゃん組と合流ーーーーーッ!