人生画廊 (2014/07/19)

SCENARIO INFO

Writer/ミナカミ(配布元

本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。
Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

PLAYER

KP/ミナカミ
PC1/神田 ハチ(朱理)
PC2/仙波 桃太郎(二十日)

INDEX

1日目1日目-21日目-31日目-4アフタープレイ

Chapter 04

KP(ミナカミ)
そこには二枚の大きな肖像画がありました。
KP(ミナカミ)
……それぞれ探索者と同じ服装をした、顔のない肖像画です。
神田 ハチ(朱理)
「あれ?行き止まりだ」
仙波 桃太郎(二十日)
「また大きな絵が…ここで最後かな?」
KP(ミナカミ)
顔のない肖像画に対して<目星><アイデア1/2>が振れます。
仙波 桃太郎(二十日)
よっしゃ目星しよう!
神田 ハチ(朱理)
じゃあアイデアかな!
† 仙波 桃太郎(二十日)
 目星(70) : (コロコロ…) 1D100 :67 [ 計:67 ]
仙波 桃太郎(二十日)
よかったギリ!
† 神田 ハチ(朱理)
 アイデア(32) : (コロコロ…) 1D100 :62 [ 計:62 ]
神田 ハチ(朱理)
だめか!さすがになぁwww
仙波 桃太郎(二十日)
調子良くなってたんだけどねえ!
KP(ミナカミ)
では目星結果だけ。
KP(ミナカミ)
桃さんの目の前にあるのは、とても大きな、非常によく描かれた肖像画です。
顔こそ真っ黒に塗り潰されていますが、それ以外は現在の桃さんとそっくり同じ格好で描かれています。
KP(ミナカミ)
また、額縁の下に添えられた金属板には「仙波 桃太郎」と探索者の名前だけが刻まれています。
KP(ミナカミ)
以上です。SANチェックはないよ。
仙波 桃太郎(二十日)
破れた裾まで再現されているのだろうなあ…
KP(ミナカミ)
再現されてますねぇ……
仙波 桃太郎(二十日)
「…僕だ。君もいる」と真っ黒な顔を触り。アイデア半分いきたいです!
神田 ハチ(朱理)
「あ、ほんとだぁ!」アイデア失敗辛いぜ!
KP(ミナカミ)
どうぞ!
KP(ミナカミ)
あっちょっと待って
仙波 桃太郎(二十日)
ん?
KP(ミナカミ)
……桃さんが肖像画に触れたその瞬間、桃さんの眼には肖像画しか映らなくなり、身体は縫いつけられたかのように動かなくなります。
KP(ミナカミ)
しかしそれは決して不快感や恐怖感を煽るものではなく、むしろ、ずっとこうしていたいと思えるような、多幸感に満ちたものでした。
KP(ミナカミ)
触り続けますか?
仙波 桃太郎(二十日)
あかんやつや
仙波 桃太郎(二十日)
抗います!離れます!
KP(ミナカミ)
分かりました。
KP(ミナカミ)
では、多幸感を振り払い、肖像画から手を離そうとした桃さんですが、やはり身体はうまく動きません。
KP(ミナカミ)
POW*5でロールして下さい。
† 仙波 桃太郎(二十日)
 POW*5(75) : (コロコロ…) 1D100 :97 [ 計:97 ]
神田 ハチ(朱理)
あら
仙波 桃太郎(二十日)
あかん
KP(ミナカミ)
あらら
KP(ミナカミ)
では、桃さんの身体はぴくりとも動きません。
仙波 桃太郎(二十日)
殺人鬼さんどうしようでぐるぐるしてる頭には多幸感が甘美すぎた
KP(ミナカミ)
ファンブルだし正気度-1してください。
仙波 桃太郎(二十日)
はい!!!
神田 ハチ(朱理)
KP,ハチは様子を見ておかしいと思いますか?
KP(ミナカミ)
そうですね、さっきまでずっと自分を警戒していたのに、突然肖像画の方をじっと見てしまっているので違和感には気付くでしょう。
仙波 桃太郎(二十日)
(僕の人生はここで終わりなのかな、楽しいことは沢山あった気もするがよく思い出せない。剣に破れた桃太郎が最後は殺人鬼のナイフに裂かれて死ぬなんてなかなかよくできているじゃないか、このまま、このまま、このまま……)
KP(ミナカミ)
桃さんはもう一度POW*5できますよ。
神田 ハチ(朱理)
あ、まって!
神田 ハチ(朱理)
ナイフを、、ナイフを突き立てたい
神田 ハチ(朱理)
痛みで正気に戻ってもらうのv
KP(ミナカミ)
どこに突き立てますか?
神田 ハチ(朱理)
じゃあ、腕あたりとかならどうかな!
神田 ハチ(朱理)
(本当は指がいいけど)
KP(ミナカミ)
(桃さんさえよければ肖像画に触れてる手にナイフを突き立てるイメージで、指やっても良いですよ?)
仙波 桃太郎(二十日)
それを待っていたぜお願いします!!
仙波 桃太郎(二十日)
(痛みで離れるとか、対抗にボーナスつくとかないかなv)
神田 ハチ(朱理)
(肖像画傷つけていいものか迷いまして・・・・)
仙波 桃太郎(二十日)
(悩むところそこか…)
神田 ハチ(朱理)
(え?はい)
KP(ミナカミ)
ナイフ突き立てなら桃さんの耐久が減るだけで対抗ロールの類もなく肖像画から離れられますね。
KP(ミナカミ)
あと傷付けても特に問題はありません。……うん、ない。
神田 ハチ(朱理)
いいなら!ナイフを指につきたてます!
仙波 桃太郎(二十日)
ヒャアアアアア本当のファンブルはこれからだ!!!!
神田 ハチ(朱理)
ナイフロールですか!成功したら切り取れるかな!!!
KP(ミナカミ)
<ナイフ>に成功したら指一本どうぞ。
神田 ハチ(朱理)
わぁあああああああああああああいい
仙波 桃太郎(二十日)
どの指かなーーーーーーーーーvワクワク!!
† 神田 ハチ(朱理)
 ナイフv(70) : (コロコロ…) 1D100 :54 [ 計:54 ]
仙波 桃太郎(二十日)
はいvvvvvvvvvv
神田 ハチ(朱理)
一本!
KP(ミナカミ)
おめでとうv
神田 ハチ(朱理)
あざっす!あざっす!ももちゃんあざっす!
KP(ミナカミ)
どの指が良いとか二人ともあります? なければダイスで決めるけど
神田 ハチ(朱理)
「おーいももたろさん?・・・・えい!」とナイフ振りかぶるぜ!
仙波 桃太郎(二十日)
朦朧としているところに迷いなくスパッと!!ありがとうございます!!!!!
仙波 桃太郎(二十日)
呼びかける代わりにナイフ!!!もう!!もう!!!
神田 ハチ(朱理)
どの指ならいいですか?ひと指しゆびと薬指と親指はつらいかな?小指?
仙波 桃太郎(二十日)
絵に触れていたのは人差し指か中指だろうからそこでいいと思いますよ?
神田 ハチ(朱理)
じゃあ!中指!!!!!!!!!!!
仙波 桃太郎(二十日)
ありがとうございます!!!!!!!!!!!!!
KP(ミナカミ)
では、ハチ君が突き立てたナイフは桃さんの中指を切断しました。
KP(ミナカミ)
その痛みで桃さんは肖像画から離れる事が出来るでしょう。
神田 ハチ(朱理)
「あv指とれちゃった!もーらい!」と、いち早く拾います!!!!!
仙波 桃太郎(二十日)
「い゛ッ…な、あ、ああああっ!??」痛みと混乱で精神がえらいことです
KP(ミナカミ)
ハチ君、ナイフのダメージロールお願いします。1d4+dbで。
神田 ハチ(朱理)
「あはははっ!もらっちゃったvもらっちゃったv」
† 神田 ハチ(朱理)
 ダメージ : (コロコロ…) 1D4 :2 + 1D4 :4 [ 計:6 ]
神田 ハチ(朱理)
でけぇ
KP(ミナカミ)
けっこういったぁ……
神田 ハチ(朱理)
ダメージ5以上でCONロールします?
仙波 桃太郎(二十日)
血ぼたぼたさせながら「君か!?とうとう、いっ、いたい、痛い、こんな」半泣きで懇願するように言う ダメージやばいねv
KP(ミナカミ)
CONロールは耐久が半分以上一気に削れたときじゃなかったっけ
KP(ミナカミ)
(うろおぼえ)
神田 ハチ(朱理)
そっか!
神田 ハチ(朱理)
ごめんSANとまちがったかも!
仙波 桃太郎(二十日)
耐久だけは13あるからね!あとまだ7もあるよ!
神田 ハチ(朱理)
「モモタロさん痛い?いたい?だいじょうぶ?」と、心配して近寄ろう
神田 ハチ(朱理)
「わぁ血がいっぱいでてるよ!すっごいでてるよ!どうしたの!」
仙波 桃太郎(二十日)
「くっ、来るな!」近寄るハチ君からは泣きながら離れます。
仙波 桃太郎(二十日)
血がいっぱい出てるよ!には息を荒らげながら「…君はそういうやつだったな」
神田 ハチ(朱理)
「どうしたの?痛いでしょ?いたいよね?だいじょうぶ?」
神田 ハチ(朱理)
KP///裁縫道具の出番ですかね////
KP(ミナカミ)
裁縫道具で医学かな? +10補正で良いですよ///
仙波 桃太郎(二十日)
「…ッ痛いよ。すごく痛い。もっと痛くするんだろう?近寄るな!」
仙波 桃太郎(二十日)
KPハチくんの荷物は桃が持ってます!!
KP(ミナカミ)
あっ
KP(ミナカミ)
そうか……(しょぼん)
神田 ハチ(朱理)
「うん?それ返して、いいのあるよ!」
神田 ハチ(朱理)
「いたいのなくなるよ!」STRで奪います
仙波 桃太郎(二十日)
はー、はーと息を懸命に整えて言いくるめする暇もなかった!対抗していい!?あっ自動失敗v
神田 ハチ(朱理)
力づくでカバン奪えますか!
KP(ミナカミ)
STR対抗ならハチ君が振る形かな。目標値85です。
仙波 桃太郎(二十日)
むしろ逃げたいーーーー!!?
† 神田 ハチ(朱理)
 STR(85) : (コロコロ…) 1D100 :17 [ 計:17 ]
神田 ハチ(朱理)
余裕っすね
仙波 桃太郎(二十日)
余裕どころではない
KP(ミナカミ)
良い値だ……では荷物を取り返す事に成功しました。裁縫道具で医学振っても良いよ。
仙波 桃太郎(二十日)
荷物奪われた時点で身の危険を感じて更に逃げようとします
神田 ハチ(朱理)
「モモタロさん、まぁまぁ落ち着いて、ねv」
KP(ミナカミ)
ペトラは二人の様子をじっと見ています。
仙波 桃太郎(二十日)
でも行き止まりなんだよなあ…逃げられるかな
神田 ハチ(朱理)
カバンから裁縫道具を取り出し、糸を取り出してニコニコ
神田 ハチ(朱理)
KP,医学ふってもいいですか!
KP(ミナカミ)
裁縫道具で+10補正、どうぞ。
仙波 桃太郎(二十日)
乾いた笑いが出ます「っ……それで指をくっつけるつもりかい…?」
神田 ハチ(朱理)
「指は返さないよ、出血止めてあげるだけ」
仙波 桃太郎(二十日)
もう桃有り余るSTRで抑えられているような気がしてきた
† 神田 ハチ(朱理)
 医学(22+10) : (コロコロ…) 1D100 :32 [ 計:32 ]
神田 ハチ(朱理)
やった!!!!
KP(ミナカミ)
しゅごい
仙波 桃太郎(二十日)
すげーーーーーいちたりた!!!
KP(ミナカミ)
1d3で回復どうぞ
神田 ハチ(朱理)
「だいじょうぶ、きれいに切ってあげたから、すぐ治っちゃうよ」
仙波 桃太郎(二十日)
血は止まりそうですねぇ!
† 神田 ハチ(朱理)
 回復 : (コロコロ…) 1D3 :3 [ 計:3 ]
KP(ミナカミ)
しゅごい
神田 ハチ(朱理)
はい、3も回復したよ!
仙波 桃太郎(二十日)
すごい回復したー!ハチ君ありがとう!耐久現在10です!
仙波 桃太郎(二十日)
皮膚を直接縫われる激痛プライスレスですけどねえ!!
神田 ハチ(朱理)
「痛い?痛いかな?おくすりあげましょうね~」痛み止めもあげよう。どうせ素直に飲んでくれないし、口移しでv
仙波 桃太郎(二十日)
「ひどい、君は、あっ…い、ぁ、あっ、あッ!…酷いよ、はちく…」抵抗をいなされ泣き出しそうなのをいっぱいいっぱいで堪えながら縫われました!
仙波 桃太郎(二十日)
口移しきたあああああああああああああわあああああ!????
神田 ハチ(朱理)
口移ししてもいいよね!いいよね!水含んで痛み止めのましてあげるよv桃ちゃんなんの薬かわかんないと思うけど!!!
仙波 桃太郎(二十日)
こええなそれ!!!>なんの薬かわかんない
仙波 桃太郎(二十日)
震えながら(血が止まった…手当の真似事をして!なんのつもりなんだっ…!頭が変になりそうだ…!!)
仙波 桃太郎(二十日)
「触らないでくれっ…!もう十分、!?」
仙波 桃太郎(二十日)
舌も水も薬も入ってくるアレですね(天に拳を掲げる)
神田 ハチ(朱理)
それですね!
仙波 桃太郎(二十日)
やったぜ!!!
仙波 桃太郎(二十日)
では痛み止めを飲み込んだ辺りで、ハチ君の後頭部を押さえつけてもっとディープなキスをしよう。
仙波 桃太郎(二十日)
というか、舌に噛み付いていいですかKP。
KP(ミナカミ)
面白いのでいいですよ。
仙波 桃太郎(二十日)
ありがとうございます!!
仙波 桃太郎(二十日)
ぐっと体ごと押さえつけて舌噛んで、背中とかナイフで刺されてもまた押し倒せたら重畳かなという感じなんですが…できるかな///
神田 ハチ(朱理)
「いた!」とびっくりして飛びのくぜ
KP(ミナカミ)
舌噛むぐらい……かな……///(時計を見ながら)
神田 ハチ(朱理)
(ごめんKP!)
KP(ミナカミ)
(KPもめっちゃノリノリで推し進めてるしええんや)
仙波 桃太郎(二十日)
了解しました///じゃあハチ君のお薬ちゅーに応えて更に深いちゅーをした形になったな……(ホモではない)
神田 ハチ(朱理)
(ホモではないんだぜ!)
神田 ハチ(朱理)
「あぁーあぁーせっかく治療してあげたのにぃ!」
仙波 桃太郎(二十日)
「げほっ…!はあ、はあ、今の、薬はっ…!?」文字通り鬼を睨む形相ですね
KP(ミナカミ)
では、肖像画に触れて多幸感を感じてからの一連の出来事で桃さんは【1/1d6】の正気度喪失でもしておいてください。
仙波 桃太郎(二十日)
はあい!>SAN喪失
† 仙波 桃太郎(二十日)
 SAN(67) : (コロコロ…) 1D100 :16 [ 計:16 ]
神田 ハチ(朱理)
つよいなぁ!
仙波 桃太郎(二十日)
男桃太郎、まだまだ冷静です!
神田 ハチ(朱理)
「いい感じのお薬だよぉすぐ(痛みも)よくなるよぉ」
仙波 桃太郎(二十日)
「……どうも、君に聞いた僕が馬鹿でした」やばい薬との認識です。
仙波 桃太郎(二十日)
「治療してくれたのですか?…なら、脱出まで協力するつもりも、まだあるので?」じりじり
KP(ミナカミ)
ところで今、二人とも肖像画から少し離れた位置にいますかね?
仙波 桃太郎(二十日)
そうですね!
神田 ハチ(朱理)
そうだね、桃ちゃん追っかけたし、ちょっと離れたかな!
KP(ミナカミ)
了解しました。ではここからイベントです。
仙波 桃太郎(二十日)
ヒャハアアアアアアアア
神田 ハチ(朱理)
ひゃああ!?
ペトラ(ミナカミ)
「……ねえ、君達さあ」
KP(ミナカミ)
二枚の肖像画の間で行き止まりに背をつけるようにペトラが立ち、にこにこと柔和な微笑みを浮かべました。
ペトラ(ミナカミ)
「まさか肖像画に傷を付けちゃうなんて思わなかったよ」
ペトラ(ミナカミ)
「穏便に済まそうとしてたのに、君達はひどい乱暴者だ」
ペトラ(ミナカミ)
「……絵に触れてって言っても、言う通りにはしないんだろうね? 触ってくれると、すごくうれしいんだけどなあ」
KP(ミナカミ)
二人とも。
KP(ミナカミ)
肖像画に、触れますか?
神田 ハチ(朱理)
この状況で、触らないとおもう;
仙波 桃太郎(二十日)
言われてすぐは触れないと思います。
KP(ミナカミ)
ですよね。
仙波 桃太郎(二十日)
触ってたら指とれたし
KP(ミナカミ)
それペトラのせいちゃうし
神田 ハチ(朱理)
おなかいたいwwww
仙波 桃太郎(二十日)
「穏便に済まそうだって?ペトラ君。僕らに何をさせるつもりだったんだ」
神田 ハチ(朱理)
「え?なになに?ペトラくんどうしたの?」
ペトラ(ミナカミ)
「君達にとって悪い話じゃなかったよ。にしても、触らないのか……残念」 桃さんに答えてからペトラはふう、とため息をついて、
ペトラ(ミナカミ)
「自分から入ってくれた方が良い絵になったんだけどなあ」
その顔が、深淵を思わせる黒に染まりました。
探索者達は空気が急激に薄くなったような息苦しさに、指一本動かせない程の重圧に襲われます。
目も鼻も見えない「ペトラだったもの」が、にちにちと音を立てて赤黒い笑みを浮かべました。
KP(ミナカミ)
身体の自由を奪われ、冒涜的な微笑を至近距離で見た探索者達は【1/1d6】のSANチェックです。
仙波 桃太郎(二十日)
ヒャッハア黒幕だーーーー!!!
† 神田 ハチ(朱理)
 SAN(30) : (コロコロ…) 1D100 :37 [ 計:37 ]
† 神田 ハチ(朱理)
 減少 : (コロコロ…) 1D6 :2 [ 計:2 ]
† 仙波 桃太郎(二十日)
 SAN(66) : (コロコロ…) 1D100 :13 [ 計:13 ]
KP(ミナカミ)
ハチ君28、桃さん65ですね。
神田 ハチ(朱理)
はい!
仙波 桃太郎(二十日)
あい!
仙波 桃太郎(二十日)
「…!!?」体の自由を奪われるけど身構える余裕はあったよきっと!
神田 ハチ(朱理)
「わ!」びっくり!こわい!
KP(ミナカミ)
ではもうちょいイベント続いて行くよー

Chapter ??

<肖像画がひとりでに浮かび上がり、探索者とペトラの間に立ち塞がる。
その巨体をがたんがたんと揺らしながら探索者に迫り、それに呼応してか他の肖像画の数々もかたかたと震えだす。
肖像画の向こう側からは、人のものとは思えない笑い声が響き渡った。>
KP(ミナカミ)
肖像画に阻まれてペトラの姿が見えなくなった瞬間、二人の身体は自由に動きます。
KP(ミナカミ)
逃げるなり、肖像画に喧嘩売るなり、行動どうぞ。
神田 ハチ(朱理)
せっかくだしナイフってできるのかな!
仙波 桃太郎(二十日)
「入魂の作品になるチャンスか…!死ぬ前にわざわざありがたいね!」
仙波 桃太郎(二十日)
逃げますよ!?
KP(ミナカミ)
ナイフですか? 構いませんよ! 逃げるのも良いよ!
神田 ハチ(朱理)
わぁどっちにしよう!でもナイフ振っておきたい!
仙波 桃太郎(二十日)
行き止まりだった道だから、入口方向に走っていくことになるかな!
KP(ミナカミ)
そうですね、入口方向に向かって逆走する形になります。
神田 ハチ(朱理)
とりあえずじゃあ一回ナイフを…ふります
仙波 桃太郎(二十日)
ナイフ向けてるハチ君ちらと見て(このままくたばれ)と心底から毒づきます
† 神田 ハチ(朱理)
 ナイフ(70) : (コロコロ…) 1D100 :23 [ 計:23 ]
神田 ハチ(朱理)
わ、成功した!
仙波 桃太郎(二十日)
ナイフつよい!!
KP(ミナカミ)
では、肖像画にナイフを突き立てたハチ君は多幸感と共に肖像画の顔がぼんやりとハチ君の形を取り始めた事に気付きます。
KP(ミナカミ)
【1d2】のPOW喪失です。
神田 ハチ(朱理)
わ!こわい!
仙波 桃太郎(二十日)
わあ
† 神田 ハチ(朱理)
 減少 : (コロコロ…) 1D2 :2 [ 計:2 ]
仙波 桃太郎(二十日)
しかもSANじゃなくてPOW!???
KP(ミナカミ)
POW6か……うんいけるいける
神田 ハチ(朱理)
よしじゃあにげるーー!
KP(ミナカミ)
では先行して逃げていた桃さん。
仙波 桃太郎(二十日)
ヒイィ殺人鬼が追いかけてくるーーーーハイ!!
<踵を返して逃げ出す桃太郎の前に人形達が立ち塞がる。
肖像画で見た、なんとなく名前を知っているだけの人々と同じ背丈、同じ格好をしたデッサン人形が、ぎこちない手を伸ばしてきた。>
KP(ミナカミ)
<回避>振ってください。
† 仙波 桃太郎(二十日)
 回避(14) : (コロコロ…) 1D100 :77 [ 計:77 ]
仙波 桃太郎(二十日)
はい。
KP(ミナカミ)
うん。
仙波 桃太郎(二十日)
「…忙しい時にやめてくださいと言ったでしょう!!!」
KP(ミナカミ)
桃さんは何体かの人形をやり過ごすことに成功しましたが、一体の人形が背に覆いかぶさるように抱きついてきました。
KP(ミナカミ)
「ここで一緒に暮らすのも悪くないと思わないか、仙波君?」
KP(ミナカミ)
耳元で聞き覚えのある声がささやきます。人形の手が生身の人間のそれに変わり――桃さんは【1d2】のPOWを喪失し、それが誰の声だったのか完全に忘れてしまいます。
仙波 桃太郎(二十日)
うぇええええ犬丸君!!??
KP(ミナカミ)
わかってもらえた(うれしい)
† 仙波 桃太郎(二十日)
  (コロコロ…) 1D2 :1 [ 計:1 ]
仙波 桃太郎(二十日)
POW14ですありがとうございます!!!
KP(ミナカミ)
やったね! どうする? 人形振り払って逃げる?
仙波 桃太郎(二十日)
「ッあ、ああぁ…!!」大事な人の声だった気がするのに名前も呼べないああぁぁ
仙波 桃太郎(二十日)
振り払って逃げますよ!!!
仙波 桃太郎(二十日)
「すまない、すまない、僕は!」思い出せないけどどうしても生きて会いたい人達がいるんだーーー!
KP(ミナカミ)
分かりました。ハチ君も桃さんの後を追う形で逃げますか? 今なら人形の気が桃さんに逸れてるのでノーリスクで抜けられますよ。
神田 ハチ(朱理)
わぁーいにげまーっす!
仙波 桃太郎(二十日)
ハチ君wwwwもうwwwwwww
神田 ハチ(朱理)
「にっげろー!わーーーー!」
仙波 桃太郎(二十日)
たっのしそうな君が好きーーーー!!!
<長い長い画廊を駆ける探索者達の背後で、こつこつこつこつと人形の足音が響く。
壁に飾られた風景画の数々は激しく揺れ、地面に落ちたものはその額縁を揺らして探索者に向かってくる。>

<パンフレットを詰め込んだラックががたがたと揺れ、そして倒れた。
何千枚ものパンフレットが一斉に羽ばたき、探索者達の前に壁となって立ちはだかった。>
KP(ミナカミ)
というわけで、パンフレットの壁で行く手を遮られました。
KP(ミナカミ)
<何らかの攻撃ロール>が振れます。
神田 ハチ(朱理)
ないふー!
仙波 桃太郎(二十日)
「…はあっ、はあっ…!」涙をぬぐって拳だー!!
KP(ミナカミ)
二人ともどうぞ!
† 神田 ハチ(朱理)
 ナイフ(70) : (コロコロ…) 1D100 :66 [ 計:66 ]
† 仙波 桃太郎(二十日)
 こぶし(50) : (コロコロ…) 1D100 :34 [ 計:34 ]
神田 ハチ(朱理)
「オレを閉じ込めようとしないでよぉ!自由に生きるのぉお!!」
KP(ミナカミ)
チッおめでとうございます
仙波 桃太郎(二十日)
中指のない指で渾身のこぶし美味しいです
仙波 桃太郎(二十日)
「うああぁっ、あああ!!!」怒りと忘れてしまった悲しみをぶつけるー!
KP(ミナカミ)
では、二人の攻撃を受けてパンフレットの壁は白い光となって砕け散りました。
KP(ミナカミ)
まだ逃げますか?
神田 ハチ(朱理)
に、にげないと追っかけてくるでしょ!?
仙波 桃太郎(二十日)
逃げますよ!?まだ道の先があるんですよね!!?
神田 ハチ(朱理)
それとも目星とかで道があるんですか!
KP(ミナカミ)
まだ道は続いてますし追いかけてきますねv
仙波 桃太郎(二十日)
げほげほむせながら、涙と血(ちょっと傷ひらいてそう)を流しながらもういっぱいいっぱい走りますね!!
<背後からは無数の物音が聞こえる。その全てが探索者を未知の世界へ引き込もうとしている。
小さな抽象画の数々は探索者が接近するとふわりと宙に浮き、周囲を衛星のようにぐるぐると飛んでいた。>

<どこまでも続くかのように思われた画廊に、行き止まりが見えた。
画廊の最果てでは、重厚な造りの木製の扉が堅く口を閉ざしている。>
神田 ハチ(朱理)
「モモタロさんしんどそう!つかれた!?」とか心配しつつ扉か!
仙波 桃太郎(二十日)
「…君に話すことはないね!」
仙波 桃太郎(二十日)
扉押していいですか?開くかなー
神田 ハチ(朱理)
「ひどい!嫌われた!治療もしたのに!」扉へGO!
KP(ミナカミ)
扉を開くには<POW14との対抗ロール>に成功する必要があります。
神田 ハチ(朱理)
なん・・・・だと・・・!?
KP(ミナカミ)
一人で押します? 二人で共同作業します?
神田 ハチ(朱理)
共同作業じゃないとオレは死ぬかなv
仙波 桃太郎(二十日)
よっしゃ精神集中して桃は開きます。ハチくん協力するならどぞ?
KP(ミナカミ)
どっちか一人成功したら二人ともいけるよ
仙波 桃太郎(二十日)
これ心を一つにしないとだめなアレかなあ?
神田 ハチ(朱理)
わぁい!がんばれー!協力はするよ!POW2人分足しての対抗ではない!?
仙波 桃太郎(二十日)
「っ力で開く扉じゃあ、ない…!?」ぐぬぬ顔で
KP(ミナカミ)
協力プレイします?
神田 ハチ(朱理)
はい!しますよぉ!
仙波 桃太郎(二十日)
ハチ君にお任せですねえ!桃はハチ君に構う余裕がないです
KP(ミナカミ)
では二人の平均値を取ってPOW10で対抗ロールしますね! 目標値30で二人とも振れますどうぞ!
仙波 桃太郎(二十日)
へ、平均なんだー!?
神田 ハチ(朱理)
なん・・・・だと!?
KP(ミナカミ)
うん(ほほえみ) でも二人振れるしね?
神田 ハチ(朱理)
そうだねvわかったふりますよう!
仙波 桃太郎(二十日)
とりあえずふろう!!
† 仙波 桃太郎(二十日)
 POW対抗(30) : (コロコロ…) 1D100 :87 [ 計:87 ]
† 神田 ハチ(朱理)
 対抗(30) : (コロコロ…) 1D100 :12 [ 計:12 ]
神田 ハチ(朱理)
いえぃ!
仙波 桃太郎(二十日)
ハチくん!????
KP(ミナカミ)
ハチ君つよい
神田 ハチ(朱理)
「自由がいいのぉおおおーーーーー!!!!!!!」
仙波 桃太郎(二十日)
くっそハチ君蹴っ飛ばして桃一人で開けようと思ったのに!!
仙波 桃太郎(二十日)
「あぁっ…腹立たしい程だ!」開いたね!
神田 ハチ(朱理)
「アハv開いたぁ!」ニコ
KP(ミナカミ)
では、二人は扉を押し開けてその向こう側へ飛び出しました。
<扉の向こうは暗闇だった。
探索者の身体は闇の中へと落ちて行き、後ろから追ってきていた絵画の数々も探索者に続いて落ちて行く。
宙を舞う絵画はそれぞれが白い輝きを放ち、光の雨となって探索者の身体に降り注いだ。
視界が暗闇から白に染まり、身体がふわりと浮かび上がる。

「ヒトとして生きる事を選んだんだね。少し残念だけど、それもまあ、ひとつの選択だ」

ペトラの声が聞こえたが、応える前に探索者の意識はすうっと遠くなった。>

【POW全回復】

<目が覚めた時、探索者は長椅子の上に寝かされていた。
美術館の制服を着た男がすぐさまこちらに近付き、身体に異常はないか尋ねてきた。
彼の話によると、探索者は美術館の順路内で倒れていたらしい。

探索者は細長い通路の先へ行こうとしたら停電に遭った事を説明したが、彼は怪訝な顔で首をひねった。
「当館にはそのような通路は御座いませんし、停電も起きておりません。悪い夢でも見ていたのではないでしょうか」>

<探索者の理解を超えた体験だったが、夢などではなかった。あれは紛れもなく現実だ。
――そう、探索者は元の世界に帰ってきたのだ。>

【人生画廊 -END-】
KP(ミナカミ)
というわけでお疲れ様でしたー!
仙波 桃太郎(二十日)
お疲れ様でしたーーーーーー!!!
神田 ハチ(朱理)
お疲れ様でした!KP,中指はちゃんとハチ君持ってますか!
仙波 桃太郎(二十日)
きききききKP、忘れた学友の存在は思い出せてますか!?
KP(ミナカミ)
中指はハチ君ちゃんと持ってますねv
仙波 桃太郎(二十日)
お前ーーーーっハチ君即聞くのがそこお前ーーーーーっ!!!!
神田 ハチ(朱理)
やったぁv
KP(ミナカミ)
その辺は報酬でかな!>忘れた学友の存在
仙波 桃太郎(二十日)
はあい!! >報酬
神田 ハチ(朱理)
わぁい報酬!
仙波 桃太郎(二十日)
中指ロストも殺人鬼に証拠隠滅図られるのも現実だったv