1日目/小道
【小道】
あたりはすっかり暗くなり、道にはあなたたち以外誰もいない。舗装された長い道が、ずっと続くだけだ。
冷たい空気が肌にまとわりつく。空には丸い月がぽっかりと浮かんでいる。 少しロマンチックですね。
KP(コトナ)
そのまま2人が進んでいくと、またもや静かな場所になっていくでしょう。田舎なので、もはや人影もありません。
KP(コトナ)
…ここで幸運ロールをどうぞ!
ハロルド(ミナカミ)
1d100<=70 幸運
Cthulhu : (1D100<=70) → 90 → 失敗
宝条 豊(みちを)
1d100<=75 幸運
Cthulhu : (1D100<=75) → 47 → 成功
KP(コトナ)
…なるほど。
KP(コトナ)
では、何も起きませんでしたが、ハロルドは気付いてしまいます。
KP(コトナ)
林の奥に光る眼…。そう、数匹の鹿だ…。人を恐れぬ野生の鹿がこちらを見ている…。
KP(コトナ)
すこし怖くなるでしょうね。
ハロルド(ミナカミ)
ウワーッ
ハロルド(ミナカミ)
「……ッ! ハル君、鹿が……鹿がこっち見とる……!」 怖くなったので宝条の腕を掴みます。ややこしいなこれ。
KP(コトナ)
目星できますが、ハロルドは怖くなったので目星-10しときましょう。
ハロルド(ミナカミ)
鹿だからね。マイナスもやむなし。
宝条 豊(みちを)
「鹿ぁ…? 食べ物なんか持ってないんだから、何もしてこないよ」 心底鬱陶しそうです。目星しましょう。
宝条 豊(みちを)
1d100<=55 目星
Cthulhu : (1D100<=55) → 75 → 失敗
ハロルド(ミナカミ)
1d100<=(99-10) 目星
Cthulhu : (1D100<=89) → 75 → 成功
ハロルド(ミナカミ)
なかよし!
宝条 豊(みちを)
-10程度ではな
宝条 豊(みちを)
実は仲良し!
KP(コトナ)
いい出目だ。では鹿に気をとられつつも、ハロルドは小道の横の草むらに、目立たないように隠された小さな石をみつけることができましたよ!
ハロルド(ミナカミ)
「なんかこう囮になるもん……」 と辺りを見渡したら小石を見つけたんですかね。 「……小石はあった……」
KP(コトナ)
ハロルドは、石を鹿に投げるんですか?
宝条 豊(みちを)
それで壊せるのか
ハロルド(ミナカミ)
壊せるならそれで笑
KP(コトナ)
シークレットダイス
KP(コトナ)
ふむ!では投げてみましょう!
ハロルド(ミナカミ)
「ううう……ッなんで僕が鹿に怯えなあかんねん……! あっち行け!」 半泣きで小石をていっと投げました。
KP(コトナ)
鹿「ケーン!」野生の鹿は驚いて逃げていきました。石は傍の大岩にあたり、どうやら割れてしまったようです。
KP(コトナ)
そしてもう辺りは真っ暗になってます
ハロルド(ミナカミ)
「……勝ったッ!」 天にこぶしを突き上げよう。
宝条 豊(みちを)
「逃げたから良かったけど、下手に刺激して逆に向かってこられたら大変だったよ」 を注意するかなぁ
宝条 豊(みちを)
「流石にもう小石なんかは探せないな」 辺りを見回しながら。暗いですねぇ
ハロルド(ミナカミ)
「続きは明日やなあ」 とこぼします。 「……僕、マリちゃんとこ泊まった方が自然やんな」
宝条 豊(みちを)
「ん?よく聞こえなかったね?」
ハロルド(ミナカミ)
「ごめんなさい」
KP(コトナ)
白い月が、夜空に映えています。
KP(コトナ)
では2人は一旦街中に帰る、でいいですかね
ハロルド(ミナカミ)
ですね。とりあえず街中に……!
宝条 豊(みちを)
それで。というか、鍵屋先生とか真里亜ちゃんのとこ以外に寝泊りできるところがないぐらい田舎ってことはないでしょうね?
KP(コトナ)
あ、泊まる場所はありますよ!地図よりは栄えています
1日目/白神町
KP(コトナ)
では、2人が歩きつつ話していると、「おい…アンタら!」と、声を掛けられますね。
ハロルド(ミナカミ)
「はいいっ」 微妙に口が悪い感じで話しかけられたので反射的にビビろう。
宝条 豊(みちを)
良かった!>泊まるところ そしてどんな人が声をかけてきたのかな
KP(コトナ)
2人がよくみるとそれは鍵屋です。
KP(コトナ)
「…なんだ。アンタらまだウロついていたのか。…こんな場所を?」訝しげな表情をしてます。
ハロルド(ミナカミ)
「あ……鍵屋先生やないですか……ビビらせんとってくださいよ~」 ほっと胸をなでおろします。
宝条 豊(みちを)
鍵屋先生から見えないようにハロルド君にパンチします。
KP(コトナ)
「ハロルド…おまえ…。宝条に影響されたか?」関西弁を聞きつつ。
宝条 豊(みちを)
「そうやっていつまでも真似っこはよくないよハル君?」
ハロルド(ミナカミ)
「関西弁は傍におったらうつるって言うけどほんまですよね~」 ハハハと全力で誤魔化します。
KP(コトナ)
「…あまり夜中にこの辺りを出歩くな。…野生動物も多い」といいつつ、次は少し声を潜めて「…しかも今日は、見慣れない30代の男がうろうろこの辺りを走ってやがった。まあ、何かが起きたわけでもないがな。」と考え込むように。
宝条 豊(みちを)
「見慣れない30代の男…?」 フム、と。(それがもしかするとお地蔵さんの封印をした人とか…?)
ハロルド(ミナカミ)
「ああ……鹿とか鹿とか、あと鹿とか……」 林の方を忌々しげに見ます。 「それと見慣れない三十代の男……そいつ、どんな感じのやつなんです? 顔とか服とか、雰囲気とか」
KP(コトナ)
では2人はアイディアどうぞ
ハロルド(ミナカミ)
1d100<=65 アイデア
Cthulhu : (1D100<=65) → 25 → 成功
宝条 豊(みちを)
1d100<=85 アイデア
Cthulhu : (1D100<=85) → 100 → 致命的失敗
宝条 豊(みちを)
ファーーーー
KP(コトナ)
ではまずハロルドさんから。
KP(コトナ)
ハロルドは【朝、神社の周囲をランニングしていた男】のことを思いだしました。
KP(コトナ)
「フードを被っていて顔は見えなかったな。ただ、あちこちかき回すように走ってやがった。」と、鍵屋。おそらく記憶と一致するでしょう。
ハロルド(ミナカミ)
「……あー。もしかしたらそいつ、僕らも見たかもしれません。朝、神社の辺り走ってましたわ」 と思い出していよう。
KP(コトナ)
で、100の宝条さんですが…
宝条 豊(みちを)
はい。
KP(コトナ)
MPが減ってしまい、ふ、と意識が遠のきます。
宝条 豊(みちを)
わぁ。倒れるかな?
KP(コトナ)
そして、気が付けば宝条はハロルドから目が離せなくなってしまいます。
宝条 豊(みちを)
ん??? 無意識に…?
ハロルド(ミナカミ)
熱視線が……???
KP(コトナ)
【これじゃない。】【自分の体が欲しい。】【戻らなくては】【戻る。】【戻る。】【戻る。食べる。】【食べる。】【食べる。】
KP(コトナ)
宝条の思考は、自分に体に対する食欲に支配されます。抗えず、行動をしてもらいましょう。
KP(コトナ)
個別狂気【異食行動(自分の体)】です。1d10(分)で時間をどうぞ。
宝条 豊(みちを)
ワォ狂気だった!時間いきます!
宝条 豊(みちを)
1d10 狂気時間
Cthulhu : (1D10) → 4
KP(コトナ)
では4分ですね。
宝条 豊(みちを)
わぁい。じゃあなんとなくフラフラぼんやりしてたら、突然ハロルド君に襲い掛かりますね! 噛み付きにかかります。狙いはどこかな?SIZ的には首かな?!
KP(コトナ)
精神分析で治療が可能なんですが、持ってないからなあ…!ロール次第で補正にしますよ!
ハロルド(ミナカミ)
「……ッ!? ちょ、ま、ハル……ちゃう、ホージョー……!?」 噛み付きにかかられたら必死に避けます。回避振っていいですか?
KP(コトナ)
回避どうぞ!
ハロルド(ミナカミ)
1d100<=43 回避
Cthulhu : (1D100<=43) → 16 → 成功
KP(コトナ)
「宝条!?お前…!!」鍵屋は動揺してしまい、一瞬とまってしまいました。
KP(コトナ)
回避成功です。噛み付き失敗しましたね。ですがなんとかモグモグするために、君は行動します。
+ |
一方雑談窓では |
ハロルド(ミナカミ) 鍵屋先生の目の前でハル君に襲い掛かる宝条か……
KP(コトナ) まさかの鍵屋の目の前
宝条 豊(みちを) はじめての狂気がこれか…!
ハロルド(ミナカミ) ていうか先生が精神分析振るべき案件
KP(コトナ) ほんとそれ
ハロルド(ミナカミ) 先生何やってんのほんと
KP(コトナ) ただロールみたいのでちょっと待ってるの(中の人が
宝条 豊(みちを) 動揺しているんだね…!
KP(コトナ) 鍵屋的には動揺してます!!!!
|
ハロルド(ミナカミ)
「ちょおおお待ちーや! どないしたんや! やめて下さいお願いしますほんと!!」 宝条の急変に半泣きで必死の回避しました。
宝条 豊(みちを)
4分続くからまだまだですね!何も聞かずに、自分の体をぱっくんちょするために向かっていきます!今度は噛み付く前にちゃんと捕まえよう。組み付きでも振ろうかな?
KP(コトナ)
組み付きどうぞ
宝条 豊(みちを)
1d100<=25 組み付き
Cthulhu : (1D100<=25) → 3 → 決定的成功/スペシャル
ハロルド(ミナカミ)
ふいた
宝条 豊(みちを)
くっそwwwww でもこれ成長入るよね!!
KP(コトナ)
宝条の本気
KP(コトナ)
成長です。どうぞ!
KP(コトナ)
おめでとう。鍵屋の目の前で、ハロルドは宝条に組み敷かれました。
ハロルド(ミナカミ)
組み敷くって言うなァ!
宝条 豊(みちを)
チェックしました。CLだし回避もなしですね! このまま噛み付いてやろう。
ハロルド(ミナカミ)
「いやいやいやいや待て待て待て待て落ち着け僕が落ち着かれへんほんとやめて下さい僕にそっちの気は一切ありませんので諦めて下さギャーーーーーーーーッ」 噛み付かれました。ガブリと。
KP(コトナ)
ではその様子をみて鍵屋もかなりヤバいと体を動かします。「宝条…!!てっめ…!」
KP(コトナ)
1d100<=76 精神分析
Cthulhu : (1D100<=76) → 75 → 成功
宝条 豊(みちを)
ギリギリ!
ハロルド(ミナカミ)
「鍵屋先生! 助けて! ヘルプミー! アズスーンアズヘルプミー!! 鍵屋マイヒーロー!!」 とか騒いでたら分析成功ヤッター!
KP(コトナ)
鍵屋もかなり動揺してたみたいでしが、流石に医者です。頑張りました!宝条さんがガブってしてるとこを抑え、口をパカってあけさせ、離しました。
宝条 豊(みちを)
分析成功ってことなら、我にかえりつつ自分の行動にただただ困惑ってところでしょうか。
KP(コトナ)
食べる気だったので少し血が出ているでしょう。「宝条…まさかとうとう一線を越えたんじゃないんだろうな。」と薬物の心配をしています。
ハロルド(ミナカミ)
「いや、それはない。それはないです先生。ホージョーもそこまで腐ってませんて」 必死でフォロー。
KP(コトナ)
「ハロルドも無事か…!?」といいつつ、いつものキャラが違うハロルドさんに困惑してますね。
宝条 豊(みちを)
「ボクは…」 狂気の間の精神状態を思い出して嫌な汗をかきながら、片手で顔を軽く覆っています。
ハロルド(ミナカミ)
「僕も無事ですって。別に変な薬もキメてへんし」 と言いつつ宝条の方をチラッと見ます。 「……たぶん」
宝条 豊(みちを)
(…やっぱりこの状態は、良くないんだ…前の時みたいに、もし望むならずっとこのままでも生きてはいける…っていうものじゃないんだ…)
KP(コトナ)
「…泊まってくか?」と鍵屋は見えてきた病院を指さします。「なにかあればオレが診れるし、宝条をこのまま帰すわけにはいかねぇな…」と目を細めつつ、どこか心配そうにしてます。
KP(コトナ)
もし2人がいいのなら、鍵屋は病院の空き部屋を貸してくれるでしょう。2人は今夜そこに泊まりますか?
宝条 豊(みちを)
「…すみません。なんだか、調子が良くないみたいなんで…」 お言葉に甘える旨を。
ハロルド(ミナカミ)
「じゃあ、僕も今日は世話になります。ただ先立つものはちょっとアレなのでそこらへんはこう、ご容赦を……」 鍵屋先生を拝むように見上げて甘えましょう。
KP(コトナ)
いつものハロルドみたいじゃないので心配しつつ…!では夜になりますよ。
KP(コトナ)
2人はパジャマに着替えて寝ることになるので、相手のパンツが見れますが…なんていうか、興味なさそうですね!
ハロルド(ミナカミ)
興味は……ないね……!!
宝条 豊(みちを)
ありませんね!!!
KP(コトナ)
ではこのまま深夜に時間が移行してもいいでしょうか。
ハロルド(ミナカミ)
はい!
宝条 豊(みちを)
はい!
1日目/深夜
KP(コトナ)
では…1d100をどうぞ
宝条 豊(みちを)
1d100
Cthulhu : (1D100) → 86
ハロルド(ミナカミ)
1d100
Cthulhu : (1D100) → 65
KP(コトナ)
ふむ…。
宝条 豊(みちを)
オフゥ…大きい…
KP(コトナ)
では宝条さん。
KP(コトナ)
時は深夜。突然寝苦しくなり、ふと目を開けます。 意識は定まらず、まだ夢の中のような感覚でしょう。どこかふわふわとした体のまま、周囲を見渡します。何かを探すように。
KP(コトナ)
再び個別狂気【異食行動(自分の体)】が発生しました!1d10(分)で時間をどうぞ。
宝条 豊(みちを)
1d10
Cthulhu : (1D10) → 2
宝条 豊(みちを)
2分!ラーメンもできやしねぇぜ!
KP(コトナ)
恐らく部屋は別なので、まあ平気かな!と思いつつ。
KP(コトナ)
1d100<=60 聞き耳
Cthulhu : (1D100<=60) → 28 → 成功
KP(コトナ)
では病院の鍵屋が、宝条さんが部屋から出て行こうとしていることに気が付いたようですね。
宝条 豊(みちを)
鍵屋先生…!
ハロルド(ミナカミ)
鍵屋先生……!(キュン)
KP(コトナ)
「宝条…!?」あわてて駆け寄ります。先に進もうとするので、押さえつけようとするかな。
宝条 豊(みちを)
えっ!?それはSTR対抗をしろというフリなんですか!?
KP(コトナ)
え!?
KP(コトナ)
あ、ああ!いいですとも!
KP(コトナ)
鍵屋はSTR14、宝条は9ですので…
宝条 豊(みちを)
RES(9-14)
Cthulhu : (1d100<=25) → 8 → 成功
KP(コトナ)
wwwwwwwwwwwww
宝条 豊(みちを)
かな?というか成功してるし
ハロルド(ミナカミ)
くっそwwwwwwwwwww
KP(コトナ)
宝条ィイイイイイイイ!
宝条 豊(みちを)
え、じゃあ鍵屋先生を跳ね返して進むのかな?それともはずみで押し倒した方が???
KP(コトナ)
1d2 (1進む 2壁ドン)
Cthulhu : (1D2) → 2
KP(コトナ)
壁ドンです。
KP(コトナ)
なんだか分からないけど、鍵屋は宝条に押さえつけられました。
宝条 豊(みちを)
壁ドンだーーー!じゃあ壁ドンやりますね!ただならぬ雰囲気でしょう。その眼光はまるで野獣のように爛々と輝いています。ナムサン!
+ |
一方雑談窓では |
宝条 豊(みちを) 宝条ボディで好き放題やる中の人
宝条 豊(みちを) (たのしい)
ハロルド(ミナカミ) お地蔵さん後の鍵屋先生の心証がとても楽しみです!
宝条 豊(みちを) 実は何より被害受けてる宝条さんじわる
KP(コトナ) ここで、角から夜勤の看護婦さんが見てて噂になったらどうするんですか!!(爆笑しつつ
宝条 豊(みちを) ん?噂になるかならないか幸運ですか?
ハロルド(ミナカミ) 看護婦さんと順調に仲良くなってたのに台無しじゃないですか!!!!!!!!!(爆笑
KP(コトナ) 一日で2人の男を襲った宝条。
ハロルド(ミナカミ) その時の彼の眼差しは飢えた野獣のそれであった。
宝条 豊(みちを) 白神病院のナースの話題はいつしか彼の噂でもちきりになり…?
KP(コトナ) 宝条さん……イケメンだからね……
ハロルド(ミナカミ) #ホモ疑惑待ったなし
宝条 豊(みちを) これはホモ疑惑ですわァ…
宝条 豊(みちを) 看護婦さんと仲良くしてたのも、本命のカムフラージュだと思われてしまうね!あるいは、どっちでもいい系の人だと思われるかな!?
ハロルド(ミナカミ) 鍵屋先生かわいそうだけど宝条も大概かわいそうで爆笑してる
宝条 豊(みちを) 結局のところ被害らしい被害っていうとそこだからね。根強く残るよこれは
|
KP(コトナ)
「(…!こいつ、こんなに力強かったか…!?)」とかなり慌てます。
KP(コトナ)
1d100<=76 精神分析
Cthulhu : (1D100<=76) → 53 → 成功
宝条 豊(みちを)
あ、解けた。くそう
KP(コトナ)
このままだとなんか…!ほら…!!
KP(コトナ)
「宝条…落ち着け。…俺だ。」と、優しく言って落ち着かせたかな。
宝条 豊(みちを)
「……先、生……?」 われにかえる2度目。状況に気付いたら 「…ごめん、なさい……また…」 とひどく狼狽しながらゆっくり離れます。
KP(コトナ)
「なにかあったのか?…ったく、ストレスなんて無い男かと思ってたが…。」と頭をかきつつ「気にするな。」っていうよ。「…まあ、ゆっくり休め。またなにかあれば来る。」っていって鍵屋は帰っていくかな。
ハロルド(ミナカミ)
まあ一方のハル君(宝条)は呑気にスヤスヤ寝てるんですがね。
KP(コトナ)
(思いだすまれびとの聞き耳FB)
ハロルド(ミナカミ)
(そして芸術成功)
宝条 豊(みちを)
「ハイ…」 と気持ちしょんぼりしつつ。 (このままじゃ、ホージョーどころじゃない。ボクがボクでなくなってしまう) 部屋に戻って寝ましょう。
KP(コトナ)
では…そのまま朝に移行してもいいですか!
ハロルド(ミナカミ)
はい!
宝条 豊(みちを)
ですね!
2日目/白神病院
KP(コトナ)
朝になると、鍵屋が心配そうに宝条さんに朝ごはんを渡します。ハロルド君が噛まれた様子にも心配しつつ「…宝条の様子が昨夜も変だった。……もしなにかあれば呼んでくれ。俺は今夜、ちょっと所用で病院にはいないんだが…。もし検査したいなら別の担当に伝えておこう。」と言ってます。
宝条 豊(みちを)
「…ありがとうございます」 とお礼だけ。
ハロルド(ミナカミ)
「何かあったら首根っこひっつかんで病院まで引っ張っていきますよー」 朝ごはんを元気にもぐもぐします。
KP(コトナ)
では2人は心配そうな鍵屋に見送られつつ、病院を出ます。
KP(コトナ)
MPは一晩寝たので全回復です。どう行動しますか?
ハロルド(ミナカミ)
「……ハル君、大丈夫か? 実はホモやったとかそんなことないよな?」 と確認しつつ、呪文唱えようかな……
宝条 豊(みちを)
「いや、そうじゃない。ただ…無性に、取り返したくなるような…そんな感じだよ。多分、この状態で長くいるのは良くないんだと思う」 ということを共有しつつ呪文は任せましょう
KP(コトナ)
ではハロルドさんは10+60のナビゲートどうぞ
ハロルド(ミナカミ)
1d100<=(10+60) ナビゲート
Cthulhu : (1D100<=70) → 25 → 成功
KP(コトナ)
おめでとうございます!ではハロルドさんは、【墓地の方角】から昨日と同じ様な、不思議な気配を感じました。
ハロルド(ミナカミ)
「かいじゃりすいぎょのすいぎょうまつうんらいまつふうらいまつ……」 と呟きつつ墓地の方角を指差しましょう。 「……あっちや!」
宝条 豊(みちを)
「早く済ませよう」 では手早く移動といきましょうか
KP(コトナ)
2人は小川にかかった橋を渡り、墓地に向かいました。
2日目/墓地
【墓地】
ここの霊園は丘の中腹に位置し、見渡す限り墓石が並んでいる。
やはりここも人気が無く静かです。
KP(コトナ)
…ここで幸運ロールをどうぞ!
ハロルド(ミナカミ)
1d100<=70 幸運
Cthulhu : (1D100<=70) → 64 → 成功
宝条 豊(みちを)
1d100<=75 幸運
Cthulhu : (1D100<=75) → 84 → 失敗
KP(コトナ)
ふむ…!
KP(コトナ)
ではなにもありませんでしたが、宝条さんは、遠くから若い女子がキャーっと黄色い声を上げていることに気が付くでしょう。
KP(コトナ)
アイディアしていいよ。
宝条 豊(みちを)
1d100<=85 アイデア
Cthulhu : (1D100<=85) → 24 → 成功
KP(コトナ)
では、宝条は「鍵屋かハロルドを襲った様子をきっと彼女らに見られたに違いない、もしかしてホモ疑惑がかかったのでは?」と気が付いてしまいます。テンションが下がってしまうでしょう。
KP(コトナ)
宝条さんかわいそう。目星-10してね!
宝条 豊(みちを)
(…早く元に戻ろう) 目星了解です!
KP(コトナ)
では印を探すなら目星です。どうぞー
宝条 豊(みちを)
1d100<=45 目星-10
Cthulhu : (1D100<=45) → 33 → 成功
ハロルド(ミナカミ)
1d100<=99 目星
Cthulhu : (1D100<=99) → 17 → スペシャル
宝条 豊(みちを)
けど成功する
KP(コトナ)
良い数字だなあ!宝条は獣のように鋭い目で周囲を見渡したんですね。
宝条 豊(みちを)
やぁ、今は違うでしょう。誰も狙ってないしね! ただ病院の時は傍目から見てもそんなんだったからこそすごく噂になって薄い本も出るんじゃないでしょうか。
KP(コトナ)
2人は、お墓の横の石になにげなく混じっていた、今まで見つけた石と同じ素材の小石を見つけますよ。
宝条 豊(みちを)
踏み砕けませんかね!
KP(コトナ)
では固い場所でガシガシ踏めば、描かれた印の部分は欠けるでしょう。
ハロルド(ミナカミ)
「……ハル君、なんか怒ってる?」 踏み砕いてる様を見て微妙に怯えています。
宝条 豊(みちを)
小石への反応も雑になってきた宝条です。 「さぁ、次行こう」 どことなく機嫌よくなさそうな声で答えつつ
KP(コトナ)
では次はどうしますかね。魔法の感知を使用しますか?
宝条 豊(みちを)
では次の魔法の感知をやりましょう。
KP(コトナ)
はい!ではロールお願いします!
宝条 豊(みちを)
MPを6払い効果発動!
宝条 豊(みちを)
1d100<=70 ナビゲート+60
Cthulhu : (1D100<=70) → 17 → 成功
KP(コトナ)
おお、成功ですね。では、宝条さんは今までの感覚とは【何か違う】ことに気が付きます。
KP(コトナ)
たしかにあと1つ、同じような気配を感じられるのだが、あまり場所が定まりませんね。
KP(コトナ)
宝条さんもういっちょアイディアどうぞ!
宝条 豊(みちを)
1d100<=85 アイデア
Cthulhu : (1D100<=85) → 86 → 失敗
KP(コトナ)
あ…
ハロルド(ミナカミ)
イチタリナイか……
宝条 豊(みちを)
幸運で1足らせて!!!
KP(コトナ)
う、うーん1か… じゃあ…幸運いいよ!
宝条 豊(みちを)
ワーイありがとうKP!
宝条 豊(みちを)
1d100<=75 幸運
Cthulhu : (1D100<=75) → 84 → 失敗
宝条 豊(みちを)
>>だめ<<
ハロルド(ミナカミ)
宝条……
宝条 豊(みちを)
疲れてるみたいだ…
KP(コトナ)
宝条さんは、さっきのアイディア内容でちょっと疲れちゃったね…。
ハロルド(ミナカミ)
結果を共有したらこちらもアイデアは出来ませんか?
KP(コトナ)
あ!共有でアイディア構いませんよ!
ハロルド(ミナカミ)
わーい! ありがとうKP!
宝条 豊(みちを)
「…あと1つ…あるのはわかるけど、場所がわからない…定まらない。昨日までと違うな…」 ではさっそく共有!
ハロルド(ミナカミ)
「定まらない……?」 むむ、と眉間にしわを寄せつつアイデアいきまーす
ハロルド(ミナカミ)
1d100<=65 アイデア
Cthulhu : (1D100<=65) → 3 → 決定的成功/スペシャル
ハロルド(ミナカミ)
なんかめっちゃ元気やなおまえ
KP(コトナ)
お…おめでとう…!ではハロルドさんは【これは定まらないのではなく、【印】が移動しているのだ。】ということに気が付きます。更にクリティカルなので【もしかして、あの30代の男性が所持しているのではないか】ということにも気が付くでしょう。
ハロルド(ミナカミ)
「……急に呪文が鈍くなったって訳ちゃうし、石が移動してるんちゃう? たとえばその……昨日の朝見た、ランニングしてるおっさんが持ってるとか。鍵屋先生も言うてたやろ」
宝条 豊(みちを)
「そうか、最後の印は術者自身が持ってるのか。言われてみれば理にかなってるけど…厄介だね。どう奪い取ったものかな…気付かれるとまずいなら、奇襲したいところだけど」 などと顎に手を当てて考えてます。
KP(コトナ)
というわけでここで締めましょう。君たちは最後の印を破壊し、元の姿に戻れるのでしょうか。続く!