書斎
KP(ミナカミ)
今までのあらすじ:探索者達は知らない場所で目覚めた! 挙動不審な男もいた! 首輪プレイ! 部屋には武器ばかり! そして鎌瀬さんはファンブルした! 服の運命やいかに!
KP(ミナカミ)
では鎌瀬さんのFB処理……の前に、渚さんの冷蔵庫目星、ライチちゃんの机目星の結果から行きましょう。
雨森 雷薙(コトナ)
はいー
渚・ルーズベルト(みちを)
ワーイ
KP(ミナカミ)
渚さんが冷蔵庫を開けてみると、中は二段に分かれており、上段には【赤い液体が入った薬瓶】、下段には【白い液体が入った薬瓶】がぎっしりと詰まっていました。
渚・ルーズベルト(みちを)
「牛乳…じゃないだろうね。またあるじゃないか、面白そうなもんが」 調べたいけど机とかFBの処理が先かな!
KP(ミナカミ)
そうですね! では続いてライチちゃん。
KP(ミナカミ)
少し建て付けの悪い机の引き出しを開けてみると、中には一冊のノートがありました。
雨森 雷薙(コトナ)
ふむ。読んでみたいです!
KP(ミナカミ)
いいですよ! 中は誰かの日記のようですが、ページの大半は破り取られていて最近の日付のものしか読めません。
雨森 雷薙(コトナ)
「ノート…。この場所のことが分かるといいんだが…」と言いつつ。
KP(ミナカミ)
(ちょっと長いの貼ります
雨森 雷薙(コトナ)
了解です!
<12月4日
今日はバイトが暇だったから常連の魚田さんと話をした。
昨日の○○湖での釣果がすごく良かったらしくて、その時の釣りポイントを教えてもらった。
幸運のおすそわけらしい。今度の土曜に行こう。
12月7日
魚田さんに教えてもらったポイントで釣りをしたら、すごくよく釣れた!
陸地には古小屋しかない寂れた場所だけど、だからこそ魚が多く集まっているのかもしれない。
もう少し明るくていい雰囲気だったら春川さんを誘えたんだけどなあ。
12月13日
明日の予定が空いてしまった。
また○○湖へ釣りに行こう。それが一番落ち着く。
せっかくだから古小屋を探検してもいいかもしれない。>
KP(ミナカミ)
……残っていた内容は以上です。
雨森 雷薙(コトナ)
「魚がいっぱい釣れる湖…。古小屋、ここの事か。」ページをめくりめくり。
雨森 雷薙(コトナ)
ありがとうございます!
佐倉 秋人(ミナカミ)
佐倉はその間何してたかな……。ベッドの辺りを探っていよう。
雨森 雷薙(コトナ)
「この小屋の持ち主の日記ではないな。たまたまこの小屋に迷い込んだ男が持ち込んだ日記、のようだ。」と、内容を軽く情報共有しましょう。
雨森 雷薙(コトナ)
それ以上ノートには目星とかできないなら
KP(ミナカミ)
目星とか技能振れるのは……特にないですね……!
佐倉 秋人(ミナカミ)
「日記?」 とライチちゃんが持ってるものをちらっと見たよ。
渚・ルーズベルト(みちを)
「実はアンタの日記とか?」 秋人さんの反応見て。
雨森 雷薙(コトナ)
まあ周囲の様子を伺ってたかな。「ああ。ほぼ破られているが。」なんていいながら「確かに、釣り人は帽子を被っていると聞く。」
佐倉 秋人(ミナカミ)
「…………」 中身を見せてもらって頷きます。 「俺のだ。なんでこんなところに」 不思議そうに首を傾げていますね。
渚・ルーズベルト(みちを)
「なら大したもんじゃなさそうだ」
佐倉 秋人(ミナカミ)
「あの、なんか恥ずかしいから返してください」 帽子を目深に被って気まずそうに目を逸らしましょう。
雨森 雷薙(コトナ)
「君が持ち込んだのか。」パタンと閉じて「なら君に返そう、それが道理だ。」とそのまま渡します。
佐倉 秋人(ミナカミ)
「ありがとう」 日記を受け取ってちょっとだけ微笑みます。 「他の荷物はないのに、なんで日記だけ机の中にあったんだろう。不思議だ」
KP(ミナカミ)
さてそんな所で、お待ちかねの鎌瀬さんですよ!
鎌瀬 研二(蟹)
はい!服弾けますか?
KP(ミナカミ)
絵画を調べていた鎌瀬さんは、間近で見ないと分からないほどに小さな穴が無数に空いている事に気付きました。
鎌瀬 研二(蟹)
まさか穴を覗いてしまったんでしょうかね
KP(ミナカミ)
もっとよく調べてみようと近づいた矢先――無数の穴から小さな鈎針が飛び出し、鎌瀬さんの服と肌を引き裂いてしまいました!
KP(ミナカミ)
1d3の耐久減少と服ロストです。
鎌瀬 研二(蟹)
釣り針でフィッシングされただと…!?ダメージ出しますね!
鎌瀬 研二(蟹)
1D3 服が弾けましたダメージ
Cthulhu : (1D3) → 3
鎌瀬 研二(蟹)
じゃあちょっと音楽を止めてしまいますが差分出します
鎌瀬 研二(蟹)
ダメージ3の服はじけです
+ |
一方雑談窓では |
雨森 雷薙(コトナ) ええええええええええええええええええええええええええ
渚・ルーズベルト(みちを) 動画!???????
雨森 雷薙(コトナ) 差分wwwwwwwwwwwwww
KP(ミナカミ) 言葉にできない
ササニシキ(見学):針っょぃ
渚・ルーズベルト(みちを) ちょ、もっかい見たい
鎌瀬 研二(蟹) 差分動画?
渚・ルーズベルト(みちを) 気の毒過ぎてくっそwwwwwwwww
雨森 雷薙(コトナ) 差分動画くっそwwww
鎌瀬 研二(蟹) あとはカットインから各自でプレビュー(自分のみ)するなり
雨森 雷薙(コトナ) レイクキーパーアニメ化おめでとう!
KP(ミナカミ) ひどい……こんなのってないよ……あんまりだよ……
鎌瀬 研二(蟹) 頑張ったので補正おなしゃす!(※FB処理
渚・ルーズベルト(みちを) これはもう40どころでないな
鎌瀬 研二(蟹) 元ネタはギャグ日ですね!!ありがとう!!楽しいです!!(一晩で作りやり切った顔
KP(ミナカミ) なんかもう1回だけ好きなとこで目標値99でロールしていいよ。
鎌瀬 研二(蟹) >>>99%補正<<<
雨森 雷薙(コトナ) 私もこれ、漫画で描いちゃおうかって思てましたね
KP(ミナカミ) ありがとうございます ありがとうございます(プレビューしながら)
雨森 雷薙(コトナ) ネタ被りしてしまったどころかアニメ化!!!!
鎌瀬 研二(蟹) ぬるぬる動くよ!笑
渚・ルーズベルト(みちを) これは本当に良いwww 納得の99補正ですありがとうございます!
KP(ミナカミ) 後で動画ファイルください!! 鎌瀬さんかわいそう!!
渚・ルーズベルト(みちを) 渚が近くにいたり全身描かれたりで何気にありがとうございますポイント多いんですけど、ライちゃんと秋人君の後姿も段々じわじわくる
鎌瀬 研二(蟹) あとでっていうかスカイプで渡しましょうかね!ちょっとまってね
|
鎌瀬 研二(蟹)
「俺が…何をしたっていうんだ」と言いながら上半身が裸の状態で皆が気づくんでしょうかね
佐倉 秋人(ミナカミ)
「……!? か、鎌瀬さん……?」
雨森 雷薙(コトナ)
「鎌瀬…さん…?」そして傷だらけの様子を見て「だ、大丈夫ですか…!」って動揺しつつ駆け寄る。
渚・ルーズベルト(みちを)
「…何してんのアンタ?」 医者だけに見ることに関しては全然平気です。
鎌瀬 研二(蟹)
「大丈…いや恥ずかしいからちょっとまってくれ まってくれ」落ち着かない
佐倉 秋人(ミナカミ)
「え、ええとっ」 佐倉はベッドの方に駆け戻ってごそごそと何かを探っていますね。
雨森 雷薙(コトナ)
「酷い罠だ…。毒が塗られていないか確認するべきではないか、渚さん。」とあせあせしてます。
鎌瀬 研二(蟹)
「だ、大丈夫だから!」前を隠そうと必死です生娘か。若い子の前でこの失態つらい
鎌瀬 研二(蟹)
なお鎌瀬の現在耐久9です
雨森 雷薙(コトナ)
まあライチも武道娘だし、そっちの方も気になってます。応急手当ふれるならふる!
KP(ミナカミ)
応急手当いいですよ!
佐倉 秋人(ミナカミ)
「鎌瀬さん、とりあえずこれ……! ベッドの下にあったやつですが……」 とちょっと埃がついた古着を渡しましょう。
鎌瀬 研二(蟹)
「あ、ああ!ありがとう佐倉君!」いそいそ着替えなければ
渚・ルーズベルト(みちを)
「いきなりビリッて何かと思えばププ…何してんのアンタ本当プププ…」 クスクス笑いつつ、ライちゃんに言われたら 「手当てして欲しいかい?治療費は後で請求することになるけどプププ…」
雨森 雷薙(コトナ)
「渚さんも一緒にみてくれ。」といいながら「渚さんは、お医者さんなんだ。」と皆に説明。
雨森 雷薙(コトナ)
1d100<=75 応急手当
Cthulhu : (1D100<=75) → 7 → スペシャル
鎌瀬 研二(蟹)
まさかのスペシャルにふいた
KP(ミナカミ)
良い出目だ。回復量1d3どうぞ。
雨森 雷薙(コトナ)
1d3 回復
Cthulhu : (1D3) → 2
雨森 雷薙(コトナ)
良し!渚さんの成功で全快ですね!
渚・ルーズベルト(みちを)
続けて渚も医学やっていいでしょうか。ライちゃんも一緒に見ようと言ってくれてるしね!
KP(ミナカミ)
一緒に診たなら、いいかな。どうぞ!
渚・ルーズベルト(みちを)
1d100<=90 医学
Cthulhu : (1D100<=90) → 76 → 成功
渚・ルーズベルト(みちを)
1d3 回復
Cthulhu : (1D3) → 3
渚・ルーズベルト(みちを)
おお調子いい。珍しく。
雨森 雷薙(コトナ)
ではベットに清潔そうな布があったら、それで抑えたりしつつ。慣れた手つきで手当てしましょう。
渚・ルーズベルト(みちを)
必要なことはほとんどライちゃんがやってくれたから、渚は軽く手伝ったくらいですかね。でも本業医者としての手際は発揮できたと思いたい。
鎌瀬 研二(蟹)
若い女子お二人に面倒見られすぎてあの世の妻に顔向け出来ない。「面目ないが、二人共ありがとう…若いのにしっかりしているんだな」
雨森 雷薙(コトナ)
「私も未熟で、よく怪我をするから…」褒められてちょっと照れつつ。
渚・ルーズベルト(みちを)
「礼よりも金だよ。荷物取り返したら貰うからね」 相変わらず面白そうにしながら。 「オッサンの裸はいいとして、冷蔵庫だよ。何か入ってたよ」 ってところで、冷蔵庫の中の紅白薬品に薬学振れますか?
KP(ミナカミ)
薬学は振れますが……その前に。
KP(ミナカミ)
全員《聞き耳》を振ってください。
鎌瀬 研二(蟹)
1d100<=75 聞き耳
Cthulhu : (1D100<=75) → 4 → 決定的成功/スペシャル
鎌瀬 研二(蟹)
うん?
雨森 雷薙(コトナ)
1d100<=47 聞き耳
Cthulhu : (1D100<=47) → 70 → 失敗
雨森 雷薙(コトナ)
だよね
渚・ルーズベルト(みちを)
1d100<=42 聞き耳
Cthulhu : (1D100<=42) → 80 → 失敗
雨森 雷薙(コトナ)
冷蔵庫の方に注意がいってたかな…
渚・ルーズベルト(みちを)
そうだね…あと鎌瀬さん面白くて…
雨森 雷薙(コトナ)
男の人のはだかってあんま見ない?し?
KP(ミナカミ)
出目が極端ですね鎌瀬さん!? ええと、経験チェックどうぞ
鎌瀬 研二(蟹)
ありがとうございます!
鎌瀬 研二(蟹)
あ、着替えは済ませたことでいいんでしょうか?
KP(ミナカミ)
いいですよ!>着替え
KP(ミナカミ)
鎌瀬さんは着替えつつも階段上、天井の扉の辺りから複数の何かの足音を聞きとりました。
鎌瀬 研二(蟹)
「よくわからん服だが…背に腹は変えられん…」と何故かあった犬耳パーカー服着ておきます。
KP(ミナカミ)
クリティカルだし【足音の元は3体の生物である】事まで分かりましょう。
鎌瀬 研二(蟹)
「天井…上の階か?足音の数からして3…人、いや生物がいるようだ」と情報共有をば
雨森 雷薙(コトナ)
「わあ…!」と鎌瀬さんの服を見て静かに動揺するライチ。聞き耳失敗も納得です。
渚・ルーズベルト(みちを)
「アンタその格好ププ…」 とかいってたら共有受けました。それ聞いて、急いで本棚で武器を確保ってことは…できませんか…!?
KP(ミナカミ)
武器確保いいですよ。何を持って行きましょう。
雨森 雷薙(コトナ)
「敵か?」と構えよう。銃は結局無理だったか。くっ!
鎌瀬 研二(蟹)
「もう思う存分笑い給え…」悟ってきた
KP(ミナカミ)
1d3
Cthulhu : (1D3) → 3
KP(ミナカミ)
おお あと3回技能ロール振ってもいいですよ。
雨森 雷薙(コトナ)
わーお!
雨森 雷薙(コトナ)
拳銃は探せるかなあ。鎌瀬さ…持ってなかった!杖っぽいものを鎌瀬さんにも!
渚・ルーズベルト(みちを)
メスが欲しいです。あと渚は以前、メスを指の間にずらっと挟むことで拳ロールで1d4ダメージ判定をしたことがあったんですが、それ今回可能でしょうか?
KP(ミナカミ)
メスはそうだな……1d10本くらい見つけて、4以上なら1d4ダメージ判定アリにしましょうか。
渚・ルーズベルト(みちを)
ではメス探しロールやりますね。
渚・ルーズベルト(みちを)
1d10 メスの数
Cthulhu : (1D10) → 6
雨森 雷薙(コトナ)
あと佐倉君にも金属バットとか渡したい(個人的趣向)
雨森 雷薙(コトナ)
おめでとう!!
KP(ミナカミ)
6本! おめでとう1d4+dbだ!
渚・ルーズベルト(みちを)
「ああ、オッサンで遊んでる場合じゃなかったね」 急いで本棚でメスを探したら、ちょうどいい数がありました! 「これこれ」 と戦闘準備です。
鎌瀬 研二(蟹)
鎌瀬は体が武器だから、どちらかと言うと装甲が欲しい。でも長物武器は1本持っておこうかと
雨森 雷薙(コトナ)
他にどこか探せますかね?
KP(ミナカミ)
まだ情報が出てないのは冷蔵庫の薬学と絵画ですね。
渚・ルーズベルト(みちを)
じゃあ薬瓶に薬学振っていいですか?もしかしたら効くのかも知れない。
雨森 雷薙(コトナ)
「敵が来るのなら武装したほうが良いだろう。」と鎌瀬さんと佐倉さんにも言うかな。絵画の後ろに拳銃があるとみた
鎌瀬 研二(蟹)
「ああ、用意ができるのであればするに越したことはない。」
佐倉 秋人(ミナカミ)
「……やだなぁ」 階段の方を見てぶるっと震えました。
鎌瀬 研二(蟹)
私は絵画を再チャレンジしておきたいです
KP(ミナカミ)
薬学も目星もいいですよ。
鎌瀬 研二(蟹)
では目星します
鎌瀬 研二(蟹)
1d100<=75 目星
Cthulhu : (1D100<=75) → 64 → 成功
渚・ルーズベルト(みちを)
1d100<=91 薬学
Cthulhu : (1D100<=91) → 48 → 成功
雨森 雷薙(コトナ)
よしよし!
渚・ルーズベルト(みちを)
調子きましたね!
KP(ミナカミ)
いい感じだ!
KP(ミナカミ)
では鎌瀬さんは罠にかからないよう横から慎重に絵画を調べてみました。
鎌瀬 研二(蟹)
「もう服を犠牲にする訳にはいかない…」と慎重にいこう
KP(ミナカミ)
絵画は回転式の隠し棚のようで、回してみると裏側には銃火器類が揃っています。
KP(ミナカミ)
メタ的に言えば火器類はここで見つかるよ。
渚・ルーズベルト(みちを)
ライちゃん銃を!
鎌瀬 研二(蟹)
「持ち物を没収されたかと思えば武器だらけの部屋とは…あまり関心せんな…」銃刀法違反的にね!
KP(ミナカミ)
そして冷蔵庫の中の薬品を調べてみた渚さん。匂いを嗅いだり床に垂らして反応を見たりしてたのかな。
KP(ミナカミ)
渚さんは「これは現代の技術で作れる代物ではない、少なくとも毒ではないが副作用の類はあるかもしれない」と気付くでしょう。
渚・ルーズベルト(みちを)
紅白で何か違いはありますか?粘り気とか?
KP(ミナカミ)
粘り気などは多少違いがあるのでしょうが、それが何を示すのかまでは分からないかな。
渚・ルーズベルト(みちを)
「こんな薬は見たことないね…毒じゃなさそうだし、武器にはならなさそうだけど。まぁ一応貰っとくか」 よくはわからなかったことに気に入らなさそうな顔をしつつ、紅白の薬を回収していきます。
雨森 雷薙(コトナ)
では銃と聞いて。「私は、射撃スポーツのライセンスを持っている。……貸してくれ。」と、一個拳銃を取りましょう。
鎌瀬 研二(蟹)
「使えれば心強いが一般人にそう扱えるものなど…雨森君使えるのか!?」逞しさに驚きます
KP(ミナカミ)
ライチちゃんは拳銃の種類に特にこだわりはないかな? なければ適当に決めるよ。
渚・ルーズベルト(みちを)
「銃はそいつに任せておけばいいよ」
鎌瀬 研二(蟹)
45口径のオートマチックとかないですかね
雨森 雷薙(コトナ)
そうですね!コトナのリアル知識がないからだけど…!45オートマとかあるの!?
KP(ミナカミ)
45口径オートマチック(1d10+2/攻撃回数1回/装弾数7/耐久力8)ですかね?
鎌瀬 研二(蟹)
そうですね!デザートイーグルは無理かと思って(3D6+3ダメージ
渚・ルーズベルト(みちを)
コルトガバメントとかかな?
雨森 雷薙(コトナ)
デザートイーグルあるの!!??
雨森 雷薙(コトナ)
まあ普通のでもいいよ!笑 1d10三回打てる普通の…!
KP(ミナカミ)
デザートイーグル(3d6+3/攻撃回数1回/装弾数7/耐久力9) か……。それとこっちの場合94でジャムします。
鎌瀬 研二(蟹)
ダメージ大きいほど故障しやすいですからね
渚・ルーズベルト(みちを)
普通にジャムりやすいやつだからね
雨森 雷薙(コトナ)
2個もてるなら普通のとデザートイーグル(名前カッコイイ)もっていくけど…ライチ怖い。
KP(ミナカミ)
普通のだとSIG ザウエルP228 オートマチック(1d10/攻撃回数3回/装弾数13/耐久力8) あたりでしょうか。
雨森 雷薙(コトナ)
では普通のとデザートイーグル持とうか。武装完了。
雨森 雷薙(コトナ)
「私の取り柄はスポーツぐらいだからな。…拳銃は、兄が教えてくれたんだ。」と答えとこう。
渚・ルーズベルト(みちを)
「物騒な兄貴だね。どんなツラしてるのやら」
鎌瀬 研二(蟹)
あとは拳銃より初期値がやや高いショットガンがあればいいなと思ってますが
雨森 雷薙(コトナ)
ショットガンカッコイイから撃とうよお~!
鎌瀬 研二(蟹)
ショットガンなら初期値30なのでワンチャンある
KP(ミナカミ)
ショットガンも見つかりますよ。お好きなのをどうぞ
鎌瀬 研二(蟹)
ショットガンは12ゲージ・ショットガン(セミオート)で
KP(ミナカミ)
ショットガンは(4d6/攻撃回数2回/装弾数5/耐久力10)かな。いいですよ。
鎌瀬 研二(蟹)
「そのお兄さんは射撃の選手なのかね。兄妹揃って勇ましいようだ」ショットガン構えつつ許可ありがとございます
雨森 雷薙(コトナ)
「…えーと、普通の会社員だと聞く。…拳銃はスポーツとして認められて…いるしな。趣味のようなものじゃないだろうか…」口下手なので曖昧に言ってます。
佐倉 秋人(ミナカミ)
「……というか、皆物騒だね……?」 ごく普通に銃やメスやナイフ類を装備していく様子にびくびくしています。
雨森 雷薙(コトナ)
ショットガンかっこいい。佐倉君にも金属バット渡したい。
渚・ルーズベルト(みちを)
「自分の身は自分で守るもんさ」 秋人君にニヤッと。
鎌瀬 研二(蟹)
「実は半年ほど前に似たような経験があってだな……」武装しながら狩人の時を思い出す
鎌瀬 研二(蟹)
あと装甲に出来そうなものがあれば欲しいです
KP(ミナカミ)
装甲は特に考えてなかったけど、うーん 技能ロールあと1回振れる余地あるし、幸運成功したら何か見つけましょうか。
鎌瀬 研二(蟹)
やったー!幸運ふりますね
鎌瀬 研二(蟹)
1d100<=65 幸運
Cthulhu : (1D100<=65) → 73 → 失敗
KP(ミナカミ)
あらら
鎌瀬 研二(蟹)
まあ60%台なら仕方無い
渚・ルーズベルト(みちを)
まぁ武装はしたし、大丈夫きっと…!
雨森 雷薙(コトナ)
「やらなければ死ぬ。…こちらが強ければ、生き残る。」と、静かに弾の確認をしながら答えよう。
KP(ミナカミ)
あと佐倉に金属バットか……! 渡されたら受け取りますよ。
雨森 雷薙(コトナ)
ライチなら渡しそうだなって。「佐倉君」と、金属バットを渡します。
佐倉 秋人(ミナカミ)
「ひえっ」 武器庫が近づいてきた。怖い。渡されたので特に抵抗せず受け取ります。
雨森 雷薙(コトナ)
とりあえず銃は一旦しまい、本業の日本刀を構えよう。大丈夫、怯えられることには慣れてる。
KP(ミナカミ)
金属バットは……(1d8+db/耐久20)かな。そして杖初期値。
渚・ルーズベルト(みちを)
「とにかくブチ殺して脱出だよ」 やるきまんまんです。
鎌瀬 研二(蟹)
「相手が説得に応じるようなものなら一番いいのだが…そんな気がしないのは何故だろうか」
雨森 雷薙(コトナ)
では…上に行くのかな…っていうか来るのかな…?とりあえず構えます。
KP(ミナカミ)
このままここにいますか?
鎌瀬 研二(蟹)
鎌瀬が先導していいなら、先頭で上に向かおうかと
渚・ルーズベルト(みちを)
先導どうぞぉ
雨森 雷薙(コトナ)
ではライチはやっぱまずは拳銃かな。鎌瀬さんの背後から撃てるように構えてることにするね。
雨森 雷薙(コトナ)
日本刀は括れるなら背中にくくっとこ。
鎌瀬 研二(蟹)
秋人君もちゃんと後ろについてきてくれるかな?
佐倉 秋人(ミナカミ)
まあ流石に女の子を先導させるのはアレかなあと思って勇気を振り絞って鎌瀬さんの後ろについたんじゃないでしょうか。
雨森 雷薙(コトナ)
佐倉君?!(拳銃を構えながら)
鎌瀬 研二(蟹)
秋人君の男らしさに軽く頭をポンとなでましょう
渚・ルーズベルト(みちを)
そんな勇気を出した秋人君を肘でぐりぐり。ちょっと見直した。
佐倉 秋人(ミナカミ)
「う……」 撫でられぐりぐりされちょっと照れてますね。
渚・ルーズベルト(みちを)
では渚はしんがりで。
雨森 雷薙(コトナ)
なでなでとかそういうのがあんまりできない子なんですが、後ろで少し微笑んでよう。
KP(ミナカミ)
では鎌瀬さん・佐倉・ライチちゃん・渚さんの順で階段を上り、扉を開けました。
広間
<天井の扉を押し開けた先は、がらんどうとした広間だった。
所々が変色した板張りの床がみしりと音を立てる。
窓は全て板を打ちつけて塞がれており、外の天気は分からない。
廊下の先には大きな扉があるが――廊下を塞ぐように3体の「それ」はいた。>
佐倉 秋人(ミナカミ)
「ひっ……あ、ああ……っ」
<ぼろぼろのローブを身に纏ったそれは、一見すると人間に見えるだろう。
しかし、フードの下から覗く顔は犬に似ており、手には鋭く長いかぎ爪が生えていた。
不快感を煽る灰色の表皮をひくつかせながら、探索者達をじっと見据えている。
彼らは互いに早口で何かを話していたが、やがて探索者達に刺すような敵意を向けた。>
KP(ミナカミ)
3体のグールを目撃した探索者達は【0/1d6】のSANチェックです。
渚・ルーズベルト(みちを)
1d100<=39 SAN
Cthulhu : (1D100<=39) → 12 → 成功
雨森 雷薙(コトナ)
1d100<=60 SANチェック
Cthulhu : (1D100<=60) → 50 → 成功
鎌瀬 研二(蟹)
1d100<=57 SANチェック
Cthulhu : (1D100<=57) → 81 → 失敗
雨森 雷薙(コトナ)
鎌瀬さーーん!
鎌瀬 研二(蟹)
1D6 SAN減少わーい!
Cthulhu : (1D6) → 1
渚・ルーズベルト(みちを)
全員戦意たっぷり!へっちゃらですね!
KP(ミナカミ)
みんなつよい。
KP(ミナカミ)
シークレットダイス
KP(ミナカミ)
シークレットダイス
鎌瀬 研二(蟹)
守らなきゃならん子たちが居るから持ち直したかな。秋人君は…あ(察し
雨森 雷薙(コトナ)
「…!!」敵に睨み返します。
佐倉 秋人(ミナカミ)
「……なんで、なんで邪魔するんだよ……俺はただ、俺はただ死にたくないだけなのに! なんで、おまえら、が、」 唇を震わせながらグールに数歩近づいて金属バットを振りかぶっていましょう。
渚・ルーズベルト(みちを)
「出たねバケモン…!! すぐあの世に送ってやるよ!」 殺す気満々でちょっと興奮気味です。
KP(ミナカミ)
さて、ここから戦闘に入ります。
鎌瀬 研二(蟹)
「どう見ても交渉が通じるような相手ではなさそうだ」ショットガン構えておきましょう。
KP(ミナカミ)
ライチちゃん、鎌瀬さん、3体のグールのDEX値が同じなので、それぞれ順番決めの為の1d100を振ってください。
鎌瀬 研二(蟹)
1D100 DEX順
Cthulhu : (1D100) → 24
雨森 雷薙(コトナ)
1d100 DEX
Cthulhu : (1D100) → 69
KP(ミナカミ)
3b100
Cthulhu : (3B100) → 85,81,91
雨森 雷薙(コトナ)
よっしゃーー=!
鎌瀬 研二(蟹)
グールみんな大きいな出目www
KP(ミナカミ)
では順番は 渚さん→鎌瀬さん→ライチちゃん→グール×3→佐倉 になります。
渚・ルーズベルト(みちを)
渚が一番か!了解です!
グール戦/Round1
KP(ミナカミ)
さてさて第一ラウンド。渚さんの行動……の前に、ライチちゃんと鎌瀬さんは火器を使う場合は1回行動できます。
KP(ミナカミ)
とはいえ1ラウンド目なので構えて照準を合わせるだけになりますが。
鎌瀬 研二(蟹)
でしたら照準合わせておきましょう。順番が来たら打ちますよって
雨森 雷薙(コトナ)
拳銃構えてたしね。デザートイーグルとやらの火力が見てみたいですね。とりあえず構え、照準を合わせましょう。
KP(ミナカミ)
わかりました。では二人はショットガンとデザートイーグルを構えました。
KP(ミナカミ)
次は渚さんです。何をしましょうか?
渚・ルーズベルト(みちを)
グール1に対してメス拳で攻撃します。
KP(ミナカミ)
分かりました。こぶしロールどうぞ。
渚・ルーズベルト(みちを)
1d100<=75 こぶし
Cthulhu : (1D100<=75) → 11 → スペシャル
渚・ルーズベルト(みちを)
当たったぜ!
渚・ルーズベルト(みちを)
1d4 ダメージ
Cthulhu : (1D4) → 2
KP(ミナカミ)
1d100 回避
Cthulhu : (1D100) → 55
KP(ミナカミ)
うむ。当たりました。
渚・ルーズベルト(みちを)
回避忘れてた。まぁ当たったからよし
KP(ミナカミ)
しかし思いっきり近接武器なのに躊躇なく殴りに行ける渚さん強い。お次は鎌瀬さんどうぞ。
渚・ルーズベルト(みちを)
「くたばりな!」 と、手始めに軽くお見舞いしました。
鎌瀬 研二(蟹)
同じくグール1にショットガン打ち込みます。渚さんは拳を打ち込んだ後は颯爽とその場を離れられそうな出目ですし
KP(ミナカミ)
ショットガン初期値でどうぞ。
鎌瀬 研二(蟹)
1d100<=30 ショットガン
Cthulhu : (1D100<=30) → 12 → 成功
鎌瀬 研二(蟹)
ワー!初期値成功した!
渚・ルーズベルト(みちを)
スゴイ!
KP(ミナカミ)
こわい。チェックどぞどぞ。
KP(ミナカミ)
1d100 回避
Cthulhu : (1D100) → 22
KP(ミナカミ)
あ、避けた。
鎌瀬 研二(蟹)
あ、回避されましたね(きっと24だから
鎌瀬 研二(蟹)
そう言えば回避は制限ないんです?
KP(ミナカミ)
ショットガンが自分に向けられてるのを見て渚さんが射線上にいるように上手い事動いたんですかね。残念!
KP(ミナカミ)
火器に対する回避は1ラウンド1回と認識してたんですけど、ええとどうだろう……ちょっとお待ちを
鎌瀬 研二(蟹)
その辺りはKPに委ねますのでやりやすいようにどうぞ!
KP(ミナカミ)
うん、回避は火器に対しては1ラウンド1回、それ以外は制限はありません。受け流しは1ラウンド1回だけど、回避についてはるるぶにそれ以上の制限が明記されてないので。
KP(ミナカミ)
なのでライチちゃんが拳銃に成功したら問答無用で当たります。
鎌瀬 研二(蟹)
了解しました!確認ありがとございます