グール戦/Round1
KP(ミナカミ)
ではお次はライチちゃんですね。
雨森 雷薙(コトナ)
わーー!では拳銃でグール1へと。
KP(ミナカミ)
ロールどうぞ!
雨森 雷薙(コトナ)
1d100<=75 拳銃
Cthulhu : (1D100<=75) → 1 → 決定的成功/スペシャル
渚・ルーズベルト(みちを)
!?
雨森 雷薙(コトナ)
ライチ、殺意の波動
鎌瀬 研二(蟹)
殺意が誰よりもあふれている
KP(ミナカミ)
経験チェックと、あと、貫通ですね……
鎌瀬 研二(蟹)
えーっと…3D6+3を2回…?
KP(ミナカミ)
2倍だから6d6+6かな……?
雨森 雷薙(コトナ)
はい!!
雨森 雷薙(コトナ)
6d6+6 ダメージロール
Cthulhu : (6D6+6) → 24[6,5,3,5,3,2]+6 → 30
KP(ミナカミ)
こんなもん余裕で死ぬわ。
KP(ミナカミ)
グール1は眉間を打ち抜かれ倒れました。
鎌瀬 研二(蟹)
もう頭が吹っ飛んだのでは?
渚・ルーズベルト(みちを)
そんなレベルですよね。30て。
KP(ミナカミ)
え? 吹っ飛んでグロい光景でSANチェック?
雨森 雷薙(コトナ)
「…私たちを大人しく返した方が身のためだ。」まだ煙を吹くデザートイーグルを構えながら脅す。
鎌瀬 研二(蟹)
寧ろ仲間のグール2体がたじろぎません?
雨森 雷薙(コトナ)
実はそれもすこしロールで狙ったんだ
KP(ミナカミ)
そうですね。ライチちゃんの殺意にちょっとたじろぎましたね。むしろ私が怖いわ。
KP(ミナカミ)
そんなこんなでグールの行動に移りましょう。
KP(ミナカミ)
3b100
Cthulhu : (3B100) → 93,2,63
KP(ミナカミ)
グール2は一番無害そうな佐倉に向けてかぎ爪を振るいます。
KP(ミナカミ)
1d6+1d4
Cthulhu : (1D6+1D4) → 3[3]+3[3] → 6
佐倉 秋人(ミナカミ)
「…………ッ!?」
KP(ミナカミ)
かぎ爪は佐倉の胸部を深く切り裂き、血飛沫が辺りに飛び散ります。
雨森 雷薙(コトナ)
「…!佐倉君!」
渚・ルーズベルト(みちを)
「紫帽子!」
KP(ミナカミ)
佐倉は地面にくずおれ、それきり動きません。
KP(ミナカミ)
次、グール3の行動です。
KP(ミナカミ)
かぎ爪を振るい噛み付こうとしますが、ライチちゃんに怯えているのでちょっと動きが鈍いですね。
KP(ミナカミ)
2b100
Cthulhu : (2B100) → 83,43
KP(ミナカミ)
両方とも外しました。
雨森 雷薙(コトナ)
よしよし!
鎌瀬 研二(蟹)
よかった
KP(ミナカミ)
これで第1ラウンドは終了です。
グール戦/Round2
KP(ミナカミ)
第2ラウンド。鎌瀬さんとライチちゃんはどうしますか?
鎌瀬 研二(蟹)
渚さんに秋人君を見てくれるよう頼みつつ、照準合わせて敵から目をそらさないでおきます。情に流されて危機になってはいけない
雨森 雷薙(コトナ)
構えます。渚さんの医学の腕を信じてるので
KP(ミナカミ)
わかりました。では次、渚さんどうぞ。
渚・ルーズベルト(みちを)
では秋人君に医学を行います。 「畜生、世話の焼ける…! 後で財産毟り尽くしてやるからね!」 なんてぼやきながら。銃火器組が頼りになるから、医学やってる余裕もあるでしょう。
渚・ルーズベルト(みちを)
1d100<=90 医学
Cthulhu : (1D100<=90) → 28 → 成功
KP(ミナカミ)
良い腕だ。
渚・ルーズベルト(みちを)
1d3 回復
Cthulhu : (1D3) → 2
渚・ルーズベルト(みちを)
医者としての面子を保ちました!
KP(ミナカミ)
では渚さんは佐倉に的確な手当てを施しました……が。それゆえに、気付いてしまうでしょう。
KP(ミナカミ)
彼の脈も、息も、とうに止まってしまっている事に。
KP(ミナカミ)
佐倉の死を確認してしまった渚さんは【1/1d6】のSANチェックです。
渚・ルーズベルト(みちを)
ワーーー!ありがとうございます!
+ |
一方雑談窓では |
鎌瀬 研二(蟹) まさか死んで…
渚・ルーズベルト(みちを) あ…
ササニシキ(見学):あっ・・・
雨森 雷薙(コトナ) え?
鎌瀬 研二(蟹) ショックロールなしに倒れたからまさか?と思ったけど、当たってたかあ…
渚・ルーズベルト(みちを) すると、耐久すごく低かった?あるいは減ってた?
鎌瀬 研二(蟹) 死亡から次の戦闘ラウンド中に手当しても息を吹き返さないってことは、耐久が3以下だったか、最初から死んでたかな。
鎌瀬 研二(蟹) あ、まさかこの後ゾンビになって襲ってくる?
雨森 雷薙(コトナ) 耐久3以下とかおま…。
渚・ルーズベルト(みちを) ダメージがでかかったせいで判断しづらいぜ
渚・ルーズベルト(みちを) 日記とかあったし、死んでる状態でいつまでもウロウロしているのかも知れないなぁ。日記の日付も、近くはあったけどなんとなく現在進行形って感じに思えなかった
鎌瀬 研二(蟹) 6ダメージでその後2回復したから、耐久3~4だったら死んでしまうね。2だと気絶だから起きてるはずないし。それか最初から死んでたかな
雨森 雷薙(コトナ) それはあるかもしれない…
|
渚・ルーズベルト(みちを)
1d100<=39 SAN
Cthulhu : (1D100<=39) → 10 → 成功
KP(ミナカミ)
強い。1減少です。
渚・ルーズベルト(みちを)
1減って38です。まぁ医者だし…? 「…ダメだね。こりゃ。治せる所はもうない」
渚・ルーズベルト(みちを)
といいつつ、死の淵からの蘇生はできませんっけ。耐久いくつの状態で6喰らったのかわからないけど…
KP(ミナカミ)
というわけで渚さんの行動は以上ですね。
KP(ミナカミ)
次は鎌瀬さん、どうぞ。
鎌瀬 研二(蟹)
秋人君は渚さんに任せてるのでまだ察知しません。なのでグール2にショットガン打ちます
KP(ミナカミ)
ショットガンどうぞ。
鎌瀬 研二(蟹)
1d100<=30 ショットガン
Cthulhu : (1D100<=30) → 74 → 失敗
鎌瀬 研二(蟹)
ダメだったかー
KP(ミナカミ)
慣れないショットガンは扱いが難しいのでしょう。残念。
KP(ミナカミ)
武器庫さんはどうしましょうか。
鎌瀬 研二(蟹)
>武器庫さん<
雨森 雷薙(コトナ)
武器庫#とは もう一回デザートイーグルって撃てるんでしょうか
KP(ミナカミ)
1ラウンド1回なので大丈夫ですよ!
雨森 雷薙(コトナ)
もう一回撃ちこみます!
雨森 雷薙(コトナ)
あ!グール2にしますね!
KP(ミナカミ)
了解です、どぞどぞ!
雨森 雷薙(コトナ)
1d100<=71 拳銃
Cthulhu : (1D100<=71) → 38 → 成功
KP(ミナカミ)
1d100 回避
Cthulhu : (1D100) → 89
KP(ミナカミ)
失敗です。ダメージどうぞ。
雨森 雷薙(コトナ)
3d6+3 ダメージロール
Cthulhu : (3D6+3) → 10[1,3,6]+3 → 13
KP(ミナカミ)
1d100
Cthulhu : (1D100) → 61
KP(ミナカミ)
銃弾はグール2の胴を貫きましたが、まだかろうじてその場に立っています。その足元には血が垂れているでしょう。
KP(ミナカミ)
次はグール2体の行動です。
雨森 雷薙(コトナ)
「くっ…やはり慣れない銃では…。」
KP(ミナカミ)
ライチちゃんの殺意の波動におびえていたのも既に収まり、敵意をむき出しにします。
KP(ミナカミ)
choice[渚,鎌瀬,ライチ]
Cthulhu : (CHOICE[渚,鎌瀬,ライチ]) → 鎌瀬
KP(ミナカミ)
3b100
Cthulhu : (3B100) → 46,24,78
KP(ミナカミ)
グール2は鎌瀬さんに向けてかぎ爪を振るいます。
KP(ミナカミ)
回避どうぞ。
鎌瀬 研二(蟹)
とりあえず回避をば
鎌瀬 研二(蟹)
1d100<=60 回避
Cthulhu : (1D100<=60) → 57 → 成功
鎌瀬 研二(蟹)
あぶないあぶない
雨森 雷薙(コトナ)
ヒュー!
KP(ミナカミ)
ギリギリで回避しました。はためく犬耳が可愛いですね。
鎌瀬 研二(蟹)
>>はためく犬耳<<
KP(ミナカミ)
続いてグール3。
KP(ミナカミ)
choice[渚,鎌瀬,ライチ]
Cthulhu : (CHOICE[渚,鎌瀬,ライチ]) → 渚
KP(ミナカミ)
3b100
Cthulhu : (3B100) → 56,78,63
KP(ミナカミ)
渚さんに向けて攻撃を仕掛けましたが見事にスカりました。
渚・ルーズベルト(みちを)
そのようで。助かった!
+ |
一方雑談窓では |
KP(ミナカミ) ショットガン攻撃回数2回だったのに1ラウンド目1回しか撃ってない事に気付いた顔
雨森 雷薙(コトナ) あ
鎌瀬 研二(蟹) 1回で統一するのかと思ってました
渚・ルーズベルト(みちを) 蟹さんと同じく
KP(ミナカミ) うっかりです(顔覆い) 次のロールでケジメ補正付けるね……
|
KP(ミナカミ)
では最後、鎌瀬さんはもう一発ショットガンを撃つことができます。ごめんね。KPうっかりしてた。
KP(ミナカミ)
ケジメとして+20くらい補正どうぞ。
鎌瀬 研二(蟹)
お言葉に甘えてグール2へ再度打ち込んでみましょう。20もいいデスか!ありがとございます!
鎌瀬 研二(蟹)
1d100<=50 ショットガン(+20)
Cthulhu : (1D100<=50) → 85 → 失敗
鎌瀬 研二(蟹)
そしてこの失敗である
鎌瀬 研二(蟹)
犬耳が顔にかかって見にくかったのかな
雨森 雷薙(コトナ)
ぱたぱた
KP(ミナカミ)
みたいですね。かわいい。
渚・ルーズベルト(みちを)
ぱたっ ミエナイ!
鎌瀬 研二(蟹)
渚さんのマフラーのように上手くはためかせられないようだ
KP(ミナカミ)
ではこれにて第2ラウンド終了です。
グール戦/Round3
KP(ミナカミ)
第3ラウンド。火器持ち2人はやっぱり構えます?
雨森 雷薙(コトナ)
はい!ライチは続けて構えましょう。
雨森 雷薙(コトナ)
まだ佐倉君に気付いてません。
鎌瀬 研二(蟹)
渚さんが特に叫んだりしなければそのまま臨戦態勢で照準合わせます
KP(ミナカミ)
わかりました。では渚さん行動どうぞ。
渚・ルーズベルト(みちを)
亡骸をもう少し調べたいけど、それは戦闘終わってからでよさそうなので、渚は傷ついたグール2にメス拳をやります。
KP(ミナカミ)
わかりました。こぶしどうぞ。
渚・ルーズベルト(みちを)
1d100<=75 拳
Cthulhu : (1D100<=75) → 41 → 成功
渚・ルーズベルト(みちを)
1d4 ダメージ
Cthulhu : (1D4) → 3
KP(ミナカミ)
1d100 とりあえず回避
Cthulhu : (1D100) → 21
KP(ミナカミ)
ごめんな。3も出たけど避けたんや。
雨森 雷薙(コトナ)
く!!
雨森 雷薙(コトナ)
瀕死っぽいくせに!
KP(ミナカミ)
グールも死にたくない一心で頑張ってます!!
渚・ルーズベルト(みちを)
避けられた! 舌打しつつ。渚が見えたら、2人にある程度状況伝わるかな。治療できたか死んだかのどっちかだからね…渚が前に出てくるってことは
KP(ミナカミ)
お次は鎌瀬さん行動どうぞ!
鎌瀬 研二(蟹)
渚さんが前に出てきたので、急いで脱出しないといけないほど容態が急を要すると思い、またショットガンをグール2へ打ちましょう
KP(ミナカミ)
ロールどぞどぞ
鎌瀬 研二(蟹)
1d100<=30 ショットガン
Cthulhu : (1D100<=30) → 3 → 決定的成功/スペシャル
鎌瀬 研二(蟹)
ファ!?
KP(ミナカミ)
こわい
雨森 雷薙(コトナ)
やったー!!!
渚・ルーズベルト(みちを)
これはやったな
KP(ミナカミ)
えっと……貫通で8d6どうぞ……。
雨森 雷薙(コトナ)
ヘッドショット(二回目)
鎌瀬 研二(蟹)
8D6 ショットガンダメージ
Cthulhu : (8D6) → 32[5,3,4,3,5,6,5,1] → 32
鎌瀬 研二(蟹)
ライチちゃんのダメージ超えたよ…
雨森 雷薙(コトナ)
30以上のダメージを出す2人が卓に
KP(ミナカミ)
おめでとう。グール2の頭は爆発四散した。
鎌瀬 研二(蟹)
若干血しぶき浴びつつも「こちらは急いでいるんだ」とグール3を睨んでおきましょう
鎌瀬 研二(蟹)
※ただし犬耳
雨森 雷薙(コトナ)
頼れる大人に尊敬のまなざしを向けよう。
KP(ミナカミ)
鎌瀬さんかっこいい。でも犬耳。かわいい。
KP(ミナカミ)
お次はライチちゃんですね。
雨森 雷薙(コトナ)
ライチ的には(治療が終わったのか…?)と考えるだろうか。とりあえず佐倉さんの方には目をやらず、今は目の前の敵に集中してます。グール3を撃ちましょう…!
KP(ミナカミ)
どうぞ……!
雨森 雷薙(コトナ)
1d100<=71 拳銃
Cthulhu : (1D100<=71) → 23 → 成功
KP(ミナカミ)
1d100 回避
Cthulhu : (1D100) → 21
雨森 雷薙(コトナ)
くっ…!
KP(ミナカミ)
ショットガンの爆発四散にビビって飛びのいてたら避けちゃったパターン。
雨森 雷薙(コトナ)
くっという顔をしておきます
KP(ミナカミ)
グール3も死にたくないので頑張ります。
KP(ミナカミ)
choice[渚,鎌瀬,ライチ]
Cthulhu : (CHOICE[渚,鎌瀬,ライチ]) → 鎌瀬
KP(ミナカミ)
3b100
Cthulhu : (3B100) → 19,1,10
KP(ミナカミ)
うわ
鎌瀬 研二(蟹)
なんてこったい
渚・ルーズベルト(みちを)
えっ えっ
雨森 雷薙(コトナ)
出目いいな…なにこれ
鎌瀬 研二(蟹)
全部成功してない?
雨森 雷薙(コトナ)
しかも1?まって?
KP(ミナカミ)
えっと……はい。全成功です。鎌瀬さんをかぎ爪で切り裂き、噛み付きにかかるでしょう。
鎌瀬 研二(蟹)
KP、せめて19と10のは回避と武道受け流しできませんかね
KP(ミナカミ)
そうですね。回避と武道受け流しいいですよ。
鎌瀬 研二(蟹)
じゃあここで99%補正の使わせてください!
KP(ミナカミ)
はい! どちらか1つ99%補正でどうぞ!
鎌瀬 研二(蟹)
うーん…回避99%にしておこうかな…回避60と武道70なので
鎌瀬 研二(蟹)
では回避99から振ります
鎌瀬 研二(蟹)
1d100<=99 回避(動画差分補正)
Cthulhu : (1D100<=99) → 68 → 成功
鎌瀬 研二(蟹)
1d100<=70 武道(受け流し)
Cthulhu : (1D100<=70) → 72 → 失敗
鎌瀬 研二(蟹)
お前…お前…
雨森 雷薙(コトナ)
あ…ああ…
KP(ミナカミ)
ああ……
渚・ルーズベルト(みちを)
あ…あ…
雨森 雷薙(コトナ)
大丈夫まだ医学と応急手当持ちがいる!
鎌瀬 研二(蟹)
ダメージください
KP(ミナカミ)
19と10の方どっち避けた事にします?
雨森 雷薙(コトナ)
え、選択肢こわい。
鎌瀬 研二(蟹)
あー…かぎ爪と噛み付きの差ですか…
雨森 雷薙(コトナ)
そう思った
鎌瀬 研二(蟹)
どっちどうだったかなあ…うーん…10の方で
KP(ミナカミ)
分かりました。
KP(ミナカミ)
では2本のかぎ爪が鎌瀬さんの身体を切り裂きます。
鎌瀬 研二(蟹)
また服が破かれるな…
KP(ミナカミ)
2d6+2d4
Cthulhu : (2D6+2D4) → 5[4,1]+4[3,1] → 9
雨森 雷薙(コトナ)
1が2個ある!よかった!
KP(ミナカミ)
よかったね! ショック判定どうぞ!
鎌瀬 研二(蟹)
合計9ダメージで、ショックロールですかね
渚・ルーズベルト(みちを)
ラッキーだっちゃ!
鎌瀬 研二(蟹)
1d100<=50 ショックロール
Cthulhu : (1D100<=50) → 13 → 成功
鎌瀬 研二(蟹)
耐えたよこのワンコ!!
雨森 雷薙(コトナ)
良い数字だす…
KP(ミナカミ)
良い数字だ……ぼたぼたと血を流しつつ、遠のきそうな意識をなんとか保ちました。
鎌瀬 研二(蟹)
しかし耐久3です 脂汗滲ませながらまだ倒れません。
鎌瀬 研二(蟹)
まだ年長者が倒れる訳にはいかない
KP(ミナカミ)
鎌瀬さんカッコいいよ。あと1回行動できるよ。
鎌瀬 研二(蟹)
渾身の力を振り絞ってショットガンを打ちましょうか。弾数最後の1ですね
KP(ミナカミ)
分かりました。ロールどうぞ。
鎌瀬 研二(蟹)
1d100<=30 ショットガン
Cthulhu : (1D100<=30) → 2 → 決定的成功/スペシャル
鎌瀬 研二(蟹)
へ!?
雨森 雷薙(コトナ)
きめたーーーーーーー!!
KP(ミナカミ)
ファーーーーー
KP(ミナカミ)
貫通で8d6……どうぞ……?
鎌瀬 研二(蟹)
8D6 渾身のショットガンダメージ
Cthulhu : (8D6) → 19[1,2,4,1,3,1,3,4] → 19
鎌瀬 研二(蟹)
1が多い
雨森 雷薙(コトナ)
しかし!鎌瀬さんかっこいいよ!
渚・ルーズベルト(みちを)
十分十分!
KP(ミナカミ)
1d100
Cthulhu : (1D100) → 45
KP(ミナカミ)
鎌瀬さんの渾身の一発はグールの身体を撃ち抜きます……が、グールはゴムのような皮膚でそれを受け止め、辛うじて意識を保ちます。
KP(ミナカミ)
第3ラウンド終了です。
鎌瀬 研二(蟹)
「コイツはこれで弾切れか…だが貰った分は倍にして返したぞ!」とグール3に言ってやりましょう。
グール戦/Round4
KP(ミナカミ)
続いて第4ラウンド。
KP(ミナカミ)
ライチちゃんは構えかな
雨森 雷薙(コトナ)
「…!!」鎌瀬さんの様子を見て、やはり動揺しましたが、渾身の力で動く鎌瀬さんをみて、やはり前を見きましょう。刀を構えることはできますか?
雨森 雷薙(コトナ)
あ!もし無理なら拳銃を構えたままにします。
KP(ミナカミ)
いいですよ。刀なら構えなど関係なく通常のDEX順で処理しますので!
雨森 雷薙(コトナ)
では自分のターンで攻撃します!
KP(ミナカミ)
分かりました! では渚さん行動どうぞ!
渚・ルーズベルト(みちを)
拳で攻撃です!トドメを刺したい!
KP(ミナカミ)
拳どうぞ!
渚・ルーズベルト(みちを)
1d100<=75 拳
Cthulhu : (1D100<=75) → 55 → 成功
KP(ミナカミ)
1d100 回避
Cthulhu : (1D100) → 75
KP(ミナカミ)
うん。ダメージ下さい。
渚・ルーズベルト(みちを)
これは当たりましたね
渚・ルーズベルト(みちを)
1d3 ダメージ
Cthulhu : (1D3) → 1
渚・ルーズベルト(みちを)
ごめんまちがえた。1d4だった
渚・ルーズベルト(みちを)
1d4 ダメージ
Cthulhu : (1D4) → 1
渚・ルーズベルト(みちを)
うん。
KP(ミナカミ)
>>>どのみち1<<<
雨森 雷薙(コトナ)
くそ!!!!
KP(ミナカミ)
うん。まあでも。
KP(ミナカミ)
渚さんの攻撃を受けてグールは倒れました。
KP(ミナカミ)
意識を失っているだけで、まだ息はありますね。
KP(ミナカミ)
このラウンド中、グールは回避も受け流しもしません。ボコり放題だよ。
KP(ミナカミ)
動かない相手だと技能ロールもいらないだろうし、誰が止めを刺すかって話になるかな……?
渚・ルーズベルト(みちを)
おお、やった! 「今だよ止めろ、息の根を!」 まだ生きてるみたいだからトドメを促すぞ!
雨森 雷薙(コトナ)
あ!技能ロールも必要ない感じですか?
渚・ルーズベルト(みちを)
刀構えたし渚的にはライちゃんにやらす気っぽかったですね。
KP(ミナカミ)
ですね。止めいきますか?
鎌瀬 研二(蟹)
鎌瀬は向こうが倒れたのを見たら辛そうに怪我している箇所を抑えるかなと。なのでライチちゃんに頼みたい
雨森 雷薙(コトナ)
了解です。
KP(ミナカミ)
記念に日本刀でのダメージロール1d10+1d4どうぞ。
雨森 雷薙(コトナ)
では、日本刀をかまえ、倒れたグールに片足を乗せ、日本刀を上にから構え、突き刺しましょう
雨森 雷薙(コトナ)
1d10+1d4
Cthulhu : (1D10+1D4) → 1[1]+3[3] → 4
雨森 雷薙(コトナ)
く!!
KP(ミナカミ)
4……!
KP(ミナカミ)
まあでも止めを刺すには十分でしょう。グールはぴくりとも動かなくなりました。
雨森 雷薙(コトナ)
無抵抗の相手を刺すのは、少し気が引けたかもしれない。「………すまない。だが、私たちを閉じ込めた君たちの方がもっと悪い。」といいつつ、刀を抜きましょう。
雨森 雷薙(コトナ)
そしてふと振り向き「…鎌瀬さん!」と駆け寄りたい。
渚・ルーズベルト(みちを)
「お見事。相変わらずだね」 とライちゃんをねぎらいつつ、グールの死骸には 「死んでな、ボケ共」 と唾吐いておきます。
KP(ミナカミ)
これにて戦闘終了です。辺りには血のにおいが立ち込めますが、脅威は去ったとみていいでしょう。