佐倉戦/Round1
雨森 雷薙(コトナ)
ショックを受けるのもつかの間。変化に驚きます。「… …!鎌瀬さん!」至近距離の鎌瀬さんが心配
雨森 雷薙(コトナ)
1d100<=57 SANチェック
Cthulhu : (1D100<=57) → 29 → 成功
鎌瀬 研二(蟹)
1d100<=53 SANチェック
Cthulhu : (1D100<=53) → 72 → 失敗
渚・ルーズベルト(みちを)
1d100<=37 SAN
Cthulhu : (1D100<=37) → 99 → 致命的失敗
雨森 雷薙(コトナ)
う、うわあああ!!!!!
渚・ルーズベルト(みちを)
^^ ?
鎌瀬 研二(蟹)
1D8 SAN喪失ですってよ
Cthulhu : (1D8) → 6
渚・ルーズベルト(みちを)
1d8 喪失
Cthulhu : (1D8) → 6
雨森 雷薙(コトナ)
精神分析持ち頼むぞ…!
雨森 雷薙(コトナ)
SAN56.ライチは持ちこたえました。
渚・ルーズベルト(みちを)
ギリギリ不定じゃない?ね!?
KP(ミナカミ)
渚さんジャスト不定じゃないかな
KP(ミナカミ)
初期値39で31が不定ラインだし
渚・ルーズベルト(みちを)
まぁアイデアですね…!
渚・ルーズベルト(みちを)
1d100<=60 アイデア
Cthulhu : (1D100<=60) → 98 → 致命的失敗
鎌瀬 研二(蟹)
開始39だと、不定は1時間以内に-7だからジャスト不定か渚さん
鎌瀬 研二(蟹)
不定だからアイデアなしに発狂かな
雨森 雷薙(コトナ)
SANチェックとアイディアの出目がやばい。
KP(ミナカミ)
うんアイデアなし発狂です。すまんな。
渚・ルーズベルト(みちを)
ん!?どっち!?
雨森 雷薙(コトナ)
不定は自動ですね!
渚・ルーズベルト(みちを)
あららww じゃあ狂気ロールだね…1d100?1d10?
鎌瀬 研二(蟹)
鎌瀬はアイデアが必要で、渚は自動で一時的発狂かな
KP(ミナカミ)
鎌瀬さんはアイデアどうぞ。
鎌瀬 研二(蟹)
1d100<=55 アイデア
Cthulhu : (1D100<=55) → 11 → スペシャル
渚・ルーズベルト(みちを)
うわ
鎌瀬 研二(蟹)
そしてこの成功である
雨森 雷薙(コトナ)
良い数字ですね(顔を覆う
KP(ミナカミ)
わあ……狂気ロール1d100、どうぞ。
鎌瀬 研二(蟹)
1d100 狂気種類の決定
Cthulhu : (1D100) → 97
渚・ルーズベルト(みちを)
1d100 一時的狂気
Cthulhu : (1D100) → 34
鎌瀬 研二(蟹)
出目が狂い始めた
KP(ミナカミ)
鎌瀬さん:記憶喪失(アムネシア:過去1d10日分)
鎌瀬 研二(蟹)
謎のアムネシアブーム
KP(ミナカミ)
渚さん:多弁症(独り言がとまらない、行動は可能だが魔法の使用不可)
KP(ミナカミ)
鎌瀬さんは1d10どうぞ。
鎌瀬 研二(蟹)
1D10 何日分かな
Cthulhu : (1D10) → 3
雨森 雷薙(コトナ)
3日…
KP(ミナカミ)
3日間の事忘れんぼですね。
鎌瀬 研二(蟹)
何故俺は湖に?って状態かな
KP(ミナカミ)
最後に発狂期間、1d10+4どうぞ。
渚・ルーズベルト(みちを)
1d10+4 発狂期間
Cthulhu : (1D10+4) → 5[5]+4 → 9
鎌瀬 研二(蟹)
1D10+4 発狂時間
Cthulhu : (1D10+4) → 9[9]+4 → 13
KP(ミナカミ)
出目がおっきい……
KP(ミナカミ)
ではその間、渚さんはおしゃべりして鎌瀬さんは忘れんぼしていてください。
渚・ルーズベルト(みちを)
はぁい
KP(ミナカミ)
そして1ラウンド目最後に佐倉の行動になりますが、スタンしてし組み付かれてるしで何もできません。
鎌瀬 研二(蟹)
「ここは…俺は何をして…」どことなくオロオロとしながら組み付いているという
佐倉 秋人(ミナカミ)
「はなせ、はなしてくれ!」 ばたばたしていよう。
KP(ミナカミ)
これで1ラウンド目終了。
佐倉戦/Round2
KP(ミナカミ)
2ラウンド目、火器持ちで手が空いてるライチちゃんはどうしましょうか。
雨森 雷薙(コトナ)
うーん…
雨森 雷薙(コトナ)
「君は…もう人間じゃないのか。」とライチ。「……。一人で死んだのか。怖かっただろうな。」佐倉さんを見据え「……私が、終わらせよう。」と拳銃を構えましょうか。そして一応かまえて威嚇、様子を見たい。
KP(ミナカミ)
分かりました。
+ |
一方雑談窓では |
雨森 雷薙(コトナ) 撃っていいものか…
鎌瀬 研二(蟹) 2人で組み敷いておけば、とりあえずは身動きでなくなると思うんですが
KP(ミナカミ) お兄さんなら普通に撃ってそうで興奮しました。
雨森 雷薙(コトナ) うん…////(普通に撃ってる)
鎌瀬 研二(蟹) 2人ならSTR32になるから、STR22はないと対抗発生しないし。
雨森 雷薙(コトナ) じゃあ押さえつけようか!とりあえず!
鎌瀬 研二(蟹) 押さえつけてもらえれば、考える余地が出来るかなって
鎌瀬 研二(蟹) ライチちゃん「兄さんこんな時はどうすれば…」俊さん「撃ってしまいまショウ!(笑顔)」って構図が浮かんだ
渚・ルーズベルト(みちを) お兄さん//
KP(ミナカミ) そして撃ち殺した後に「で、どうでしたか?」とか感想を聞くの???
渚・ルーズベルト(みちを) それ部下に箔をつける時のメソッド?
雨森 雷薙(コトナ) ミナカミ氏と蟹さんが俊さんの行動を読んでる…!!
鎌瀬 研二(蟹) ライチちゃんが暗い世界へ落ちて欲しい俊さんからしたら、絶対に撃つ方へ誘導しそうだと思いましたまる
渚・ルーズベルト(みちを) ダークサイドに引き込む時の常套手段だなぁ
雨森 雷薙(コトナ) わりとまだライチは俊さんのこと知らないから…!撃ち殺そうって即答するとは思ってないかもしれない。最近やさしくしてくれたし。
|
KP(ミナカミ)
渚さんはどうします?
渚・ルーズベルト(みちを)
「なんだよ畜生なんなんだよなんなのどうしてアタシばっかり毎回毎回一体アタシの何が悪いっていうんだよ何したっていうんだよ別にアタシは間違ってなんかいないだろそうだろクソ間違ってるのはアタシじゃない周りの連中だろ何もかも周りが悪いんだ、アタシは悪くない何もしてないしてるはずがないアタシはただ酷い目にあってばっかりなだけアタシは正しいんだクソ親父稼いで何が悪いんだ何が義理だ人情だ恩だばか人生金だ、金さえありゃ幸せなんだ金がなきゃ負け犬クズのクソッタレ人生なんだそんなのアタシは嫌だ嫌なんだよ好きにやらせてよ何で邪魔するのさ畜生、ばか、皆、みんな皆くたばれくたばっちまえ…」 とりあえずこのように発狂ロールしつつ…
+ |
一方雑談窓では |
渚・ルーズベルト(みちを) 薬をぶつければいいのかな?とは思うんだけど、やってみていいです?
雨森 雷薙(コトナ) やってみよう!
鎌瀬 研二(蟹) 押さえつけていれば大丈夫そうだから、渚さんに持ってきてもらうしかないかな?
雨森 雷薙(コトナ) 飲めばいいのでは?ともちょっと思った。けど怖いよね。
雨森 雷薙(コトナ) まあなに、失敗してもいざとなったらまだ冷蔵庫にあった。
鎌瀬 研二(蟹) 謎の白い液体をかけられる秋人君…
鎌瀬 研二(蟹) なんだか秋人君が可哀想になってきた…ロープで縛れないかな
渚・ルーズベルト(みちを) 袋にしてますからね基本
雨森 雷薙(コトナ) かわいそう…
|
KP(ミナカミ)
んー……渚さんアイデア振ってもいいですよ。
渚・ルーズベルト(みちを)
お、本当ですか!ではわちゃわちゃしながらアイデアやります。
渚・ルーズベルト(みちを)
1d100<=60 アイデア
Cthulhu : (1D100<=60) → 79 → 失敗
渚・ルーズベルト(みちを)
それどころではないそうです。
KP(ミナカミ)
あら。それどころじゃなかったね。
渚・ルーズベルト(みちを)
ライちゃんと鎌瀬さんでやってくれそうなので、渚はこのままとりあえず終了です。アイデア振ったし。ボロボロ泣いてます。
KP(ミナカミ)
分かりました。では鎌瀬さん行動どうぞ。
鎌瀬 研二(蟹)
「何か大切な事をしていた気が この状況は一体…?は!君、こんな物を振り回しては危ないだろう!」と言う具合で、秋人くんを新手の非行少年と勘違いして武器を取り上げたいです。
KP(ミナカミ)
武器の取り上げ良いですよ。組み付きどうぞ。
鎌瀬 研二(蟹)
1d100<=70 組み付き
Cthulhu : (1D100<=70) → 25 → 成功
KP(ミナカミ)
では佐倉の手から針を取り上げる事に成功しました。
佐倉 秋人(ミナカミ)
「いやだ、いやだいやだいやだ、かえせ、かえせよお……っ!」
鎌瀬 研二(蟹)
「刺さったら危ないだろう!」とヤンキー学生でも窘めるように慣れた手つきで取り上げます
KP(ミナカミ)
続いてライチちゃんどうぞ。
雨森 雷薙(コトナ)
一応拳銃を構えてはいますが、撃つことにはやはり躊躇いがあります。拳銃をもつ手が震えそうです。(こんなとき…兄さんならどうするんだろう…)拳銃を目にしてそんなことを考えました。
雨森 雷薙(コトナ)
相手は銃を見てどんな様子ですか!?変わらない?
KP(ミナカミ)
鎌瀬さんから針を取り戻そうと頑張っていますね。
雨森 雷薙(コトナ)
では、撃とうと構えたものの、一瞬ぎゅっと目を瞑り、銃を下して押さえつける行動に加わりましょう!
KP(ミナカミ)
分かりました。では二人がかりで抑えつけられましょう。
鎌瀬 研二(蟹)
「えーあー…そこのキミ!手伝ってくれ!」と今は誰かわからないから、二人称で応援求めておきます。
雨森 雷薙(コトナ)
「…鎌瀬さん?」様子がおかしいなとおもいつつ。STR17の力で押えました。
佐倉 秋人(ミナカミ)
「やめろ! はなせ! はなせぇ……っ!」 ぽろぽろと濁った涙をこぼしています。
KP(ミナカミ)
佐倉の行動なんですがもうこれ何もできねぇな。
佐倉戦/Round3
KP(ミナカミ)
そういうわけで第3ラウンド。渚さん行動どうぞ。
KP(ミナカミ)
アイデア振ってから行動決めても良いよ。
渚・ルーズベルト(みちを)
「頭に来る本当頭に来るよ何でアタシの人生こんななんだよ自分で生きてこうとしてるだろアタシのやり方で稼いで何がいけないのさ畜生学歴なんてないよ頭も良くないよだから何だよアタシはそれでもそこんじょのヤブよりうまくやれるんだ見下すな馬鹿にすんなクソッ、クソッ、畜生、どいつもこいつも皆嫌いだ大ッ嫌いだ」 狂気継続中。アイデア振ります。
渚・ルーズベルト(みちを)
1d100<=60 アイデア
Cthulhu : (1D100<=60) → 22 → 成功
渚・ルーズベルト(みちを)
やった!
KP(ミナカミ)
おっ成功おめでとうございます!
雨森 雷薙(コトナ)
yったーーーーー!!!
鎌瀬 研二(蟹)
yった!
雨森 雷薙(コトナ)
^^
鎌瀬 研二(蟹)
ニコ
KP(ミナカミ)
では渚さんは【あの薬はどちらも毒ではない】【佐倉の目は救いがたい狂気を秘めており、自分達の言葉は届かないだろう】ということに気付きます。
雨森 雷薙(コトナ)
あと渚さんが泣いてるのが心配になりそう。精神分析したいよ…※1%
渚・ルーズベルト(みちを)
では、渚は小屋で回収した薬を秋人君にぶっかけてみたいと思います。瓶ごと強打して砕くような。
KP(ミナカミ)
分かりました。赤と白どっちいきます?
渚・ルーズベルト(みちを)
赤で。
KP(ミナカミ)
ふむ! では瓶ごと強打するのでダメージロール1d3くらいいっときましょうか。
渚・ルーズベルト(みちを)
1d3 瓶アタックダメージ
Cthulhu : (1D3) → 2
渚・ルーズベルト(みちを)
「それもこれも、お前みたいな奴がいるからぁぁーー!!!」 ヤケクソで当てにいきました。
佐倉 秋人(ミナカミ)
「!!?」
KP(ミナカミ)
赤い薬をぶっかけられた佐倉は、薬の効果で【全ての戦闘技能の最低値が50】になりました。
KP(ミナカミ)
それだけです。
+ |
一方雑談窓では |
雨森 雷薙(コトナ) わあああ!!
鎌瀬 研二(蟹) これ寧ろ探索者に有利になる薬かな?
雨森 雷薙(コトナ) 飲めばよかった感ある
雨森 雷薙(コトナ) いっぱいあったしね!
渚・ルーズベルト(みちを) ああ、補正ってこういうことかーー
KP(ミナカミ) ホラショじみた技能補正あるよって うん
渚・ルーズベルト(みちを) いや、飲む気にはならないよね普通は!?
雨森 雷薙(コトナ) おいしいトマトジュースって書いてあれば…(※怪しい)
雨森 雷薙(コトナ) 白はなんだろう
鎌瀬 研二(蟹) 白は耐久回復かなあ
渚・ルーズベルト(みちを) アイデアで思い出したくらいだし、白こそぶっかけて何か…
鎌瀬 研二(蟹) 謎の白い液体(聖水)的な?
雨森 雷薙(コトナ) 下の段はMEGUミルクのパックにはいっていれば… 聖水!?
KP(ミナカミ) あの、時間もアレだし言っとくと、薬は佐倉をどうにかする手段にはなりません。
渚・ルーズベルト(みちを) アッハイ
雨森 雷薙(コトナ) やはりかあ…。
雨森 雷薙(コトナ) アイディアできないかな…。心の中の兄がアドバイスくれないかな(無い)
渚・ルーズベルト(みちを) やっぱり普通に滅するんじゃないのかな
雨森 雷薙(コトナ) うん…!
|
KP(ミナカミ)
鎌瀬さん、行動どうぞ。
鎌瀬 研二(蟹)
秋人君はまだ抵抗を示しているんですよね?
KP(ミナカミ)
抵抗していますね。
鎌瀬 研二(蟹)
実のところ記憶喪失中で取り押さえたから、相手を攻撃するって発想が浮かばないと思うんですよ。
KP(ミナカミ)
では引き続き押さえ続ける感じになりますかね。
鎌瀬 研二(蟹)
そうなるかなと。それか抵抗が激しいのでノックアウト狙ってみたいです
KP(ミナカミ)
ノックアウトいいですよ。
鎌瀬 研二(蟹)
となると組み付き振ってからのダメージロールかな…
KP(ミナカミ)
はい。組み付きからのダメージロールをまずどうぞ。
鎌瀬 研二(蟹)
1d100<=70 組み付き
Cthulhu : (1D100<=70) → 52 → 成功
鎌瀬 研二(蟹)
1D6+1D4
Cthulhu : (1D6+1D4) → 5[5]+4[4] → 9
鎌瀬 研二(蟹)
殺意が
雨森 雷薙(コトナ)
殺意の探索者ズ
渚・ルーズベルト(みちを)
殺意だけは忘れていない
KP(ミナカミ)
では佐倉の耐久値とダメージ値9での対抗ですね。
KP(ミナカミ)
1d100
Cthulhu : (1D100) → 15
KP(ミナカミ)
では9ダメージ食らいます。
鎌瀬 研二(蟹)
うん、ノックアウト失敗ですね!
KP(ミナカミ)
1d100
Cthulhu : (1D100) → 30
KP(ミナカミ)
大ダメージ食らっての気絶も無く。
鎌瀬 研二(蟹)
こんなところで根性見せないでください
佐倉 秋人(ミナカミ)
「がっ……! ア、ア……しにたくない、しにたくない……ヤダ……!」
KP(ミナカミ)
次はライチちゃんですね。
KP(ミナカミ)
行動する前にアイデア振ってもいいよ。
雨森 雷薙(コトナ)
わー!行きます!
雨森 雷薙(コトナ)
佐倉君の様子をみると、ライチの決意も薄れますよね。「……。私は…私は…。」
雨森 雷薙(コトナ)
1d100<=65 アイディア
Cthulhu : (1D100<=65) → 90 → 失敗
雨森 雷薙(コトナ)
出目がでかい!
KP(ミナカミ)
では内なる俊さんは語りかけてきませんでしたね!
雨森 雷薙(コトナ)
俊さん来るところだったんですか!!
渚・ルーズベルト(みちを)
>>内なる俊さん<<
雨森 雷薙(コトナ)
ではもう一回竹刀でスタンを狙えますでしょうか。どうかな。
KP(ミナカミ)
いいですよ。
雨森 雷薙(コトナ)
1d100<=95 日本刀
Cthulhu : (1D100<=95) → 86 → 成功
雨森 雷薙(コトナ)
1d4 ダメージ
Cthulhu : (1D4) → 4
雨森 雷薙(コトナ)
なんでこんなに最大値なの?
KP(ミナカミ)
ライチちゃん殺意すごいね?
KP(ミナカミ)
1d100
Cthulhu : (1D100) → 84
KP(ミナカミ)
うん
KP(ミナカミ)
ライチちゃんの竹刀の一撃を受けて、佐倉は気絶しました。
雨森 雷薙(コトナ)
わりと頭の中がぐちゃぐちゃになってますね。気絶してほしい一心で、竹刀を振りかざしました。力加減ができなかったかもしれないね。
KP(ミナカミ)
さてこれで3ラウンド目終了です。
雨森 雷薙(コトナ)
「……はぁ、はぁ…。」呼吸を整えて、気絶を確認します。
KP(ミナカミ)
4ラウンド目に入ります。
KP(ミナカミ)
気絶したのでもう好きなようにどうぞ。
鎌瀬 研二(蟹)
弾けたけど辛うじて残っていたベルトで拘束しておきたいです
KP(ミナカミ)
拘束良いですよ。もうDEX順も関係ないなっていうかこれもうラウンド制終わって良いなって顔してる
鎌瀬 研二(蟹)
おそらく本来はとどめを刺すまでがラウンド制だったんだろうな思ってます
湖畔
雨森 雷薙(コトナ)
もういっかいアイディアできたりします?
KP(ミナカミ)
アイデア良いですよ。
渚・ルーズベルト(みちを)
拘束したら、あとはどう料理するかって感じかなぁ
雨森 雷薙(コトナ)
1d100<=60 アイディア
Cthulhu : (1D100<=60) → 65 → 失敗
KP(ミナカミ)
ギリギリで来ない。
雨森 雷薙(コトナ)
ごめん…ろくでもないことを吹きこもうとしてるのかな…。無意識の良心が拒否しているのかもしれないです。
鎌瀬 研二(蟹)
ラウンド制が終わりなら、拘束もしたし発狂解除していいんでしょうか(アイデアしたい
KP(ミナカミ)
うん、ラウンド制終わりですし発狂解除するくらいの時間は流れたとしてアイデアいいですよ。
鎌瀬 研二(蟹)
ありがとうございます!発狂解除して我に返りましょう。そしてアイデア
渚・ルーズベルト(みちを)
あ、発狂が解ける前に、ヤケに任せて残った白い薬を飲んで景気づけしたいです。喋りすぎて喉渇いた。
鎌瀬 研二(蟹)
1d100<=55 アイデア
Cthulhu : (1D100<=55) → 34 → 成功
KP(ミナカミ)
成功おめでとうございますそして飲んでいいですよ!!
渚・ルーズベルト(みちを)
グイッといって、空になった瓶は思い切り地面に叩きつけて割ります。
KP(ミナカミ)
では
<白い薬を飲んだ瞬間、渚の身体はぼうっと熱を帯びる。
細胞が躍動し、生命力が限界を超えて満ち溢れた。>
KP(ミナカミ)
渚さんの耐久に限界値を越えて+1されます。
雨森 雷薙(コトナ)
やった!
KP(ミナカミ)
そして身体を襲う謎の現象に【1/1d3】のSANチェックです。
渚・ルーズベルト(みちを)
おおお、すごい!この感覚たまんねぇぜ!! けどSANチェックつき!
渚・ルーズベルト(みちを)
1d100<=31 SAN
Cthulhu : (1D100<=31) → 48 → 失敗
渚・ルーズベルト(みちを)
1d3 喪失
Cthulhu : (1D3) → 2
雨森 雷薙(コトナ)
自動解除なんだろうけど渚さんが泣いてるのを見たら、落ち着けたりなどしたい…。「渚さん…。」さっきみたいに手をぎゅっとしたいね。こんどはライチの手が少し緊張で冷たいかもしれないけど。
KP(ミナカミ)
では渚さんはSAN2減少です。
KP(ミナカミ)
そしてアイデア成功した鎌瀬さん。
鎌瀬 研二(蟹)
はい
KP(ミナカミ)
【彼は説得に応じる気配もなく、そして生きている限り、この湖で他者に同じような仕打ちをする可能性が高いだろう】という事に気付きます。
鎌瀬 研二(蟹)
記憶も思い出したし、色々と察するでしょうね
渚・ルーズベルト(みちを)
いよいよSANも20代。薬飲んでふわふわしたり気分悪くなってたら解除でいいかな。 「畜生…」 泣いたり喋ったりして疲れてぽつり。 「アタシに…触るんじゃないよ…」 振りほどきはしないけど、こんなふうにライチちゃんが握ってくれたら応じていました。
雨森 雷薙(コトナ)
「……」目を伏せつつ。「鎌瀬さん…彼は…、佐倉君は…。」どうすればいいか問う様に見上げよう。
鎌瀬 研二(蟹)
ライチちゃんの言葉に無言で頭をなでましょう。
鎌瀬 研二(蟹)
鎌瀬は気絶している秋人君の方へ拳銃のセーフティーを外しながら向かい、彼を抱えながら呟きます。
鎌瀬 研二(蟹)
「今まで怯えながら、必死にもがいてきたんだな。もう頑張らなくていいんだ、もう…怯えなくていいんだ。救えなくてすまない。だが、キミに会えたことだけは後悔しない。」と呟いて、心なかで別れを告げながら引き金を引きましょう。
KP(ミナカミ)
乾いた発砲音が響き、佐倉の身体はびくりと跳ね、そして……それきり、動かなくなりました。
KP(ミナカミ)
その拍子に、佐倉の服のポケットから一枚のノートの切れ端が鎌瀬さんの足元にひらりと落ちました。
鎌瀬 研二(蟹)
切れ端を拾いましょう
KP(ミナカミ)
拾ってみてみると、切れ端はあの地下書斎で見つけたノートの一部のようです。
KP(ミナカミ)
読んでみますか?
鎌瀬 研二(蟹)
読みますとも
<--月--日
俺が選ばれたのは偶然だったらしい。
前任者が忌々しい食屍鬼にやられたこと。このままでは小屋の辺り一帯を乗っ取られること。
食屍鬼と戦う守り人には、それなりに腕力がある成人男性が望ましいこと。
守り人がいなくなった次の日に俺が湖で溺れたこと。
もしも守り人が健在なら、俺はあのまま死んでいたのだろう。
今までついてない事の方が多かったけれど、棘のおかげで生きながらえて、あのお方に仕える幸せを知った。
俺の今までの不運は、全てこの幸運の為の下積みだったんだ。
この小屋を、この湖を、食屍鬼どもから守る。
それが俺を死から救ってくださったあのお方への最大限の奉公だ。
小屋にある武器も、俺が大学で学んだ知識も、もしも誰かが迷いこんで来たら、その誰かすらも利用する。
日記をつけるのはもうやめる。
俺のようなちっぽけな個人の行動を記録する時間が勿体ない。
俺はただの、湖の守り人だ。>
--------------------------------------------------
CoC Scenario 【レイクキーパー】
--------------------------------------------------
KP(ミナカミ)
……というわけで、お疲れ様でした! これにてシナリオクリアです!
渚・ルーズベルト(みちを)
ワーイやったぜ!お疲れ様でしたー!
鎌瀬 研二(蟹)
切ない…!お疲れ様でした!そしてありがとうございました!
雨森 雷薙(コトナ)
ぐわーーーー!お疲れ様でした!佐倉君!!!
KP(ミナカミ)
皆が佐倉を大事にしてて「もっと粗末に扱って爆発四散させてもいいのに……!!」って思ってました!!
鎌瀬 研二(蟹)
するわけ無いでしょう!!!!!!!!!
雨森 雷薙(コトナ)
撃つっていってたのに撃てなくって代わりに撃ってくれた鎌瀬さん見てたらなんか泣いちゃいそう。
雨森 雷薙(コトナ)
泣き顔差分もあったよ!!!やっぱり…さっきまで話してた【人】は殺せなかった…!鎌瀬さん頼れる…お父さんみたい…
KP(ミナカミ)
ええと……では先に報酬やら成長やらやって行きましょうか。
渚・ルーズベルト(みちを)
はぁい。
鎌瀬 研二(蟹)
お願いします
雨森 雷薙(コトナ)
はい!