Watch your STEP!(2017/01/28 - 2017/01/29) ※クトゥルフ・ホラーショウ

SCENARIO INFO

Writer/朱理(シナリオ非公開)

本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。
Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

PLAYER

KP/朱理
PC1/バージル(ミナカミ)
PC2/アラン(大樹)
PC3/ケイト(朱理)
PC4/ジェミー(みちを)

INDEX

1日目1日目-22日目2日目-22日目-32日目-4アフタープレイ

村の外に続く道

KP(朱理)
前回のあらすじ
鉄塔の上で自殺したドム。早く警官を呼ばなければ!
しかしどこもかしこも古い機械ばかりでどうにもならない!
無線機もくそったれだ!
引き返そうとした矢先、地面から触手が伸び班長をとらえてしまった!
一体あれはなんなんだ!!
KP(朱理)
といった感じです!
ジェミー(みちを)
班長で綱引きができるんですかね!
KP(朱理)
出来ちゃうかもですね!ではでは、一応行動を考えやすいように今わかることをお伝えします!
「地面下の怪物」
◆行動はDEX順:PC2→PC3→PC1→PC4→触手
◆穴から見えている触手は4本。うち1本は班長をとらえている。エミルは尻もちをついて震えている。
◆近くには、掘削用ドリル・ショベルカーがある。使用する場合ドリルは≪機械修理≫、ショベルカーは≪操作(重機)≫で判定。
◆触手を超えた先に、「探索者の乗ってきた車」がある。
◆ゆっくりと移動するなら《忍び歩き》、または触手を掻い潜って急いで移動する場合《DEX×4》で判定する。
以上がPLへの公開情報である。
バージル(ミナカミ)
ちょっと相談時間ください……!
KP(朱理)
どうぞ~!
KP(朱理)
13:20くらいまででご相談を!
バージル(ミナカミ)
エミルを連れて一緒に行くとしたら何らかの判定が必要になりますか?
KP(朱理)
エミルは基本的に捨て駒キャットなので連れて行くのに特にマイナス要素はないよ!
バージル(ミナカミ)
宣言だけしといたらオッケーって感じか。了解です。
KP(朱理)
うっす!声でもかけてあげるだけで指示通り動くよ!
バージル(ミナカミ)
ドリルとショベルカーはそれぞれ1本・1機ずつですか?
KP(朱理)
そうですね、今すぐ使用できるって感じのものは1つずつになります!
バージル(ミナカミ)
他はオンボロだったり近くになかったりするんだな。オッケーですこのクソ田舎が!
KP(朱理)
あぁ!そんなとこに住んでるお前の運命を呪うんだな!
バージル(ミナカミ)
絶対都会に出てやるからな!!
+  一方雑談窓では
ジェミー(みちを)
どうするかな…!
アラン(大樹)
忍び歩きは…50か…重機操作は70あるから、使うならショベルカーかなあ…その前に班長助けられるのか?って感じだけど
アラン(大樹)
DEXも14あるから、×4ならそっちのがいいかもだな
ジェミー(みちを)
こっちは重機操作しかないから、使うならショベルベルだな~ 触手を撃つというのもあるけど、解決すると思えない
バージル(ミナカミ)
ショベルカーだと触手を潰したりするのかな……ドリルだと触手を抉りきる?
バージル(ミナカミ)
4本の触手をどうにかして無力化するか、かいくぐって車の元まで行くかなんかな
KP(朱理)
使い方は色々だぜ!みんなの発想や機転、行動を楽しみにしているぞ!なぁに!一回くらいFBたって捨て駒がいるさ!
ジェミー(みちを)
そんな感じだろうなあ。触手がどの程度厄介なのかわかんないからな
ジェミー(みちを)
ショベルカーで穴ふさいじゃうとか?
ジェミー(みちを)
かいくぐって逃げるとして、逃げる時に車になんかされるかもしれないし、今現在触手の向こうにある車が無事かどうかも実は定かではないと思った
アラン(大樹)
確かに…、無力化したほうがいいのかもしれんな…
バージル(ミナカミ)
開示情報的に車の元まで辿り着くのがゴールで、その為に触手をやり過ごすか無力化するかの違いかなぁ
ジェミー(みちを)
なるほど。僕は考え的にはとりあえずバトル寄りです
アラン(大樹)
ジェミーさんが重機いくなら、DEXで車まで向かって走らせてみようか?成功するかはわからんけど…
ジェミー(みちを)
でもいいよ!重機で轢くなり叩くなりして触手がどんなもんか様子見てみてもいいしね
アラン(大樹)
うむ、故障してるのもおおいってことだったし、ジェミさん重機、バージルお兄ちゃんドリル、アラン車でどうかな
ジェミー(みちを)
いいよ!
バージル(ミナカミ)
おkおk
ジェミー(みちを)
まとまりました!
KP(朱理)
はいはい!では早速はじめていきましょう!

地面下の怪物戦/Round1

KP(朱理)
まずはアラン君から!
アラン(大樹)
脱出経路を確保だ。車に向かって走っていきます!
KP(朱理)
では、アラン君は触手の間をかいくぐって移動できるのか!DEX×4でどうぞ!
KP(朱理)
目標値は48かな!
アラン(大樹)
掻い潜っていくほうが少しだけど数値がいい…。頑張れ…! 「逃げるためにも、何とか車だけは…!」
アラン(大樹)
ccb<=56 DEX*4
Cthulhu : (1D100<=56) → 50 → 成功
アラン(大樹)
よーしゃああああ
KP(朱理)
まちがってバージルの数値見てた!おめでとう成功だ!
KP(朱理)
触手は無作為にあたりのモノを掴もうと動いているようだ!君の足元を掬おうと払うが、キミは見事に避けて見せた!
KP(朱理)
車にたどり着くことができた!乗り込む?
アラン(大樹)
アランのDEXは14だね…そこそこスバヤイんだよね!息きらせながら懸命に走ったぞ!車に乗りこみたい。動くのかな…?
KP(朱理)
では車に乗ると、エンジンはかかりそうだとわかるぞ!
アラン(大樹)
やったぜ。運転とかで、触手を迂回して車をみんなの所に寄せる事ってできるのかな?
KP(朱理)
そこまでするなら次の行動順で!かな1
アラン(大樹)
了解した!とりあえずじゃあ、車が動く事は知らせられる?それも次かな。
KP(朱理)
大声で叫んでもいいよ!
KP(朱理)
RPはどんどんやっていってね!
アラン(大樹)
やったぜ。「兄さん!車は無事だよ!」と声をあらげて叫びます!
KP(朱理)
さて、次はケイトの番です。
ケイト(朱理)
「早く逃げなきゃ…!ほらキミも立って!」と、腰を抜かしていたエミルに声をかけて車まで走ります。
ケイト(朱理)
CCB<=52 DEX
Cthulhu : (1D100<=52) → 56 → 失敗
バージル(ミナカミ)
おしい……!
ジェミー(みちを)
ケイト…!! エミルにかまっていたからか…!?(ひどい)
アラン(大樹)
ああー惜しい…!
ケイト(朱理)
「きゃぁ…!!」触手に行く手を阻まれ、逃げ出すことができませんでした!
KP(朱理)
次はバージルの番です!
バージル(ミナカミ)
ドリルを《機械修理》して触手を攻撃かな……班長を捕まえてるやつを。
KP(朱理)
班長を助けてあげるんですね!では、≪機械修理≫どうぞ!
バージル(ミナカミ)
ccb<=80 機械修理
Cthulhu : (1D100<=80) → 32 → 成功
バージル(ミナカミ)
あっ成功した……!?
アラン(大樹)
やったぜ兄ちゃん!
KP(朱理)
おめでとう!キミはドリルで触手に攻撃をした!2d8振ってみて!
バージル(ミナカミ)
「よっし車は生きてるか! じゃあ後はこのキモいやつを……!」
バージル(ミナカミ)
2d8
Cthulhu : (2D8) → 9[1,8] → 9
バージル(ミナカミ)
そこそこ!
KP(朱理)
うん!なかなかいいぞ!最低値と最高値だ!触手はビチビチとうごめきながら穴に潜っていく!班長は無事だ!
班長(朱理)
「ひぃ・・・ひぃいい・・・・!!助かった!くそったれめ!たすかったぞ・・!あああ!」班長は逃げ出した!
バージル(ミナカミ)
「おう班長生きてるか。車乗って逃げるぞ!」
バージル(ミナカミ)
とか声かけたら班長テメェーッ
アラン(大樹)
班長ー!!
KP(朱理)
班長は自分のことでいっぱいいっぱいだ!大丈夫!車のほうへ逃げるよ!
KP(朱理)
では次はジェミーだ!
アラン(大樹)
よかった。じゃあ「班長さん、こっちです!」とかって声かけておこうね…
ジェミー(みちを)
舌打ちしつつ、「……45口径の手には余りそうか……!」とぼやきつつ。重機を使いたいと思います!
KP(朱理)
OK!≪重機械操作≫で判定どうぞ!
ジェミー(みちを)
ccb<=50 重機械操作
Cthulhu : (1D100<=50) → 31 → 成功
KP(朱理)
重機械操作で触手を攻撃でいいかな?
ジェミー(みちを)
案外すぐ減りそうなので攻撃します
KP(朱理)
では、ウィンウィンと機械を動かし、攻撃だ!2d8ダメージをどうぞ!
ジェミー(みちを)
2d8 ショベルカーアタック!
Cthulhu : (2D8) → 7[3,4] → 7
ジェミー(みちを)
「オラぁ! 地獄へ帰れ悪魔ども!」 ショベルんとこで攻撃!
KP(朱理)
うむ!こちらの触手もしなしなっと穴に引っこんでいた!
ジェミー(みちを)
ちょっとかわいい。
バージル(ミナカミ)
ジェミーさんのショベルカーさばきにヒュウと口笛を吹こう。
KP(朱理)
では、触手の攻撃です。2本攻撃で引っ込んだので、残り2本。
KP(朱理)
シークレットダイス
KP(朱理)
シークレットダイス
KP(朱理)
1本の触手はジェミーが操作しているショベルカーを掴みます。ものすごい力で引っ張られています。
KP(朱理)
もう一本はバージルを掴みにかかります!≪回避≫で判定してください。
バージル(ミナカミ)
ccb<=70 回避
Cthulhu : (1D100<=70) → 74 → 失敗
バージル(ミナカミ)
触手プレイはやめよう。
ジェミー(みちを)
バージルーーー!!
アラン(大樹)
兄さぁん!!!
KP(朱理)
なるほど。
ジェミー(みちを)
サービスか
KP(朱理)
では、バージルに2d6のダメージが発生します。
バージル(ミナカミ)
あっまだ死なない程度だ。振ります。
バージル(ミナカミ)
2d6
Cthulhu : (2D6) → 6[1,5] → 6
ジェミー(みちを)
でかい
アラン(大樹)
わりとでかい
KP(朱理)
腕の骨位やっちまったかもしれませんね。
バージル(ミナカミ)
いやまあこんなもんかな……?
バージル(ミナカミ)
テメェーッ腕は仕事道具だぞスッゾコラー!!
KP(朱理)
さらに1d6のCON減少も発生しますが・・・。
バージル(ミナカミ)
うわ触手こわ……
KP(朱理)
どうします?そのまま受け止めます?
ジェミー(みちを)
キャット使えるなら使った方がいいような
バージル(ミナカミ)
キャットを使った場合、ダメージとCON減少免除?
KP(朱理)
この攻撃自体をキャットにかぶせます。
アラン(大樹)
なるほど、キャットが請け負ってくれる形に…
KP(朱理)
ダメージまるっとキャットが請け負いますよ~
ジェミー(みちを)
ただキャットは死ぬんですよね。
KP(朱理)
キャットは死ぬためのモノですので…
アラン(大樹)
HPが6へって残り8、でCON減少でHP更に減るのかな…と思うとやばない?
ジェミー(みちを)
やばいからキャットは墓地に送りましょう
バージル(ミナカミ)
捨て駒キャット使います。
KP(朱理)
誰を使うか、キャットはどう死ぬかなどの演出をどうぞ!難しければこっちで簡単に演出しますし!
バージル(ミナカミ)
CON減少は耐久最大値が減るだけでは……って思ったけどその辺はKP次第だなぁ。キャット演出少々お待ちを。
バージル(ミナカミ)
捨て駒キャットはエミルで。
バージル(ミナカミ)
エミルはケイトに声をかけられて何とか立ち上がりはしたものの、まだ車のある所まで走れてはいなかったのでしょう。
バージル(ミナカミ)
そこに触手の攻撃を回避しようとしたバージルが現れて、触手とバージルの間にエミルが立つ形に。
バージル(ミナカミ)
そして触手の追撃をエミルが受ける……という形で。
KP(朱理)
では、触手の攻撃がエミルの襲い掛かります!エミルの口に触手が入り込み、あっという間に体液を吸い取られてしまった!
KP(朱理)
皮だけとなったエミルが捨てられます。この光景を目にした探索者は<1・1d6>のSANチェックです。
バージル(ミナカミ)
ccb<=67 SANチェック
Cthulhu : (1D100<=67) → 62 → 成功
ジェミー(みちを)
ccb<=46 SAN
Cthulhu : (1D100<=46) → 63 → 失敗
ジェミー(みちを)
1d6 減少
Cthulhu : (1D6) → 2
KP(朱理)
アランとケイトはまぁいいかな!
ジェミー(みちを)
じわじわっとね
KP(朱理)
車に乗ってるし、見えなかったってことで。
アラン(大樹)
了解!よくみえなかったんだな

地面下の怪物戦/Round2

KP(朱理)
さて、触手2本のうち一本はショベルカーを、もう一本はエミルの皮で遊んでいます。いまなら車まで行けるかもしれません・・・!
バージル(ミナカミ)
「……は?」 必死に逃げてたら目の前でエミルが…… 「……ウソだろ?」 一歩間違えば自分もそうなってたかもしれない事実に背筋がぞっとします。
ジェミー(みちを)
「クソ!クソが!終わりか!世界の終わりが来たのか!遂にか!クソ!俺は正しかった!」
ジェミー(みちを)
おとりが機能してるのかな。逃げてよければもう逃げちゃいましょうか。車まで
アラン(大樹)
「兄さん、ケイト、ジェミーさんも!早く…こっちだ!」コイコイ!
ケイト(朱理)
CCB<=62 SAN
Cthulhu : (1D100<=62) → 100 → 致命的失敗
バージル(ミナカミ)
「クソッ、なんなんだよこいつら……! ケイト、早く!」 ちゃっかりケイトさんの手を取って車まで行きたい。
バージル(ミナカミ)
ケイトーーーーーーーー!!!!!!
KP(朱理)
そういえばケイトは逃げきれてなかったなとおもったけどすごいな。
ケイト(朱理)
1d6
Cthulhu : (1D6) → 2
ジェミー(みちを)
グロ耐性がなかったんだ
アラン(大樹)
SANチェックでよかった。
ケイト(朱理)
「いやぁああ!!」ケイトはガクガクと震えている!
KP(朱理)
ケイトの手を引いて、車まで移動OKだよ!
バージル(ミナカミ)
ありがとうKP! ケイトの手やわらかいです!
ジェミー(みちを)
車に乗り込んでいこう。そして「アラン、出せ!」と。
KP(朱理)
さて全員が乗り込んだね!ちゃっかり班長も乗ってるよ!
アラン(大樹)
「うん…!」 ジェミーさんの声に従って発進させるぞ!
KP(朱理)
車のエンジンをかけて逃げ出しました!
KP(朱理)
バージル、ジェミー、ケイトはアイデアの半分(切り捨て)でちょっと判定してみよう!
バージル(ミナカミ)
ccb<=35 アイデア/2
Cthulhu : (1D100<=35) → 45 → 失敗
ジェミー(みちを)
ccb<=27 アイデア半分
Cthulhu : (1D100<=27) → 44 → 失敗
ケイト(朱理)
CCB<=32 アイデア半分
Cthulhu : (1D100<=32) → 71 → 失敗
バージル(ミナカミ)
全員いっぱいいっぱいですね……
アラン(大樹)
しかたないね…!
ジェミー(みちを)
今はそれどころではなかった
KP(朱理)
うむ!では全員、「あれはいったいなんだったんだ!怖い!クソが!」っていう焦りの気持ちでいっぱいだったよ!まぁ、リアルアイデアで気付くかもしれないから大丈夫さ!
ジェミー(みちを)
「クソが!クソが…!」まさしくそんな気分。
ジェミー(みちを)
ところで行先はとりあえずBARの方に戻るほかないかな
バージル(ミナカミ)
「クソッなんだってんだよ……ケイト、怪我はねぇか?」
アラン(大樹)
「皆、怪我はない?大丈夫?どうしよう…これから何処に向かえば…」焦りながら車の向かう先はどうしよう?引き返すしかないね!
ケイト(朱理)
「えぇ・・・大丈夫だけど…」すごくこわかったようで震えていました
KP(朱理)
大急ぎで車に乗り込み逃げ出した探索者達。村の外への道は塞がれたままだ。
作業員のほとんどはあの地面下にいるやつにやられてしまっただろう。
KP(朱理)
とにかく来た道を戻っていくと、段々とスピードが遅くなってきた…。
まさか…
そう…ガス欠だ!
アラン(大樹)
ピャーッ
ジェミー(みちを)
映画展開!
アラン(大樹)
「えっ…スピードが…突然…何で…!?」あわあわ
バージル(ミナカミ)
「ひとまず村に戻って何か冷たいものでも飲んで、サンドイッチでも食べて落ち着……」 ガス欠に気付いて静かに天を仰ごう。
ケイト(朱理)
「そんな・・・嘘だって言ってよ…冗談でしょう」
アラン(大樹)
「ガス欠……こんな時に……!」
KP(朱理)
村まではまだ距離がある!しかし無情にも車は動きを止めてしまった…。近くにはエドの牧場が見えます。このまま自分の足で走っていくこともできます。
ジェミー(みちを)
顔を覆う。 「黙示録の荒野で立ち往生か。最高だね、まったく」
ジェミー(みちを)
しょうがないな。とりあえずエドの牧場に行くしかない
ジェミー(みちを)
よね?
バージル(ミナカミ)
「エドの牧場が近い。ガソリンがあれば借りよう。新品でガソリン満タンの車があればベスト」
バージル(ミナカミ)
エドの牧場だなぁ
アラン(大樹)
そうだね…!
KP(朱理)
では、皆さん一度車から降りてエドの牧場に行くということで…!
ジェミー(みちを)
「そんなとこだろうな。問題はあの怪物が追っかけて来てんのかどうかだが……」
KP(朱理)
気になったらいろいろ言ってね!振りたい技能があれば言ってくれていいし!
KP(朱理)
あと班長も「1人にしないでくれぇ~!」って感じでついてくるよ!
ジェミー(みちを)
了解です!
バージル(ミナカミ)
勝手についてくる班長は優秀な捨て駒候補ですね……
アラン(大樹)
「ここも、村もきっと危ないよね…早く村まで戻って、みんなに危険だって知らせなくちゃ…。ガソリン、あればいいけど…」

エドの牧場

工事現場からそこまで離れていない所にある牧場です。
小さな家と牧草を刈り取る車型の機械、馬小屋、そして放牧場があります。
柵で囲われた放牧場には、牛が20頭ほどみえます。
ここで暮らしているエド夫婦はともに高齢ですが、人当たりのいい、優しい人たちです。
しかし、今は放牧場の中には姿が見えないようです。
KP(朱理)
≪目星≫や≪アイデア≫なんかでわかることがあります。
ジェミー(みちを)
芝刈り機的な…使えそうだな…(デッドライジング脳) と思いつつ。目星やっとこうかな
ジェミー(みちを)
ccb<=50 目星
Cthulhu : (1D100<=50) → 33 → 成功
アラン(大樹)
「馬か…最悪移動手段が見付からなければ乗っていけるかな…?」どうしようかな…アイデアは兄ちゃんのが高いし、とりあえず出目を見てから動こう。
バージル(ミナカミ)
じゃあアイデア振ります~
バージル(ミナカミ)
ccb<=70 アイデア
Cthulhu : (1D100<=70) → 8 → スペシャル
アラン(大樹)
ヒューッ
ジェミー(みちを)
よしよし
KP(朱理)
いいね!
バージル(ミナカミ)
ピコーン!
KP(朱理)
では、まず《アイデア》情報:エドは牛を30等以上は飼っていたはずだ。確かに少なくなっている。馬小屋には馬が3頭いる。移動手段に使えるかもしれない。
KP(朱理)
《目星》:5Mほど先に帽子が落ちている。なんだか黒いしみで汚れているようだ。そういえば、エドはよく帽子をかぶっていた。
バージル(ミナカミ)
あっ(察し)
KP(朱理)
こういったことが分かりました!
ジェミー(みちを)
あっ…
ジェミー(みちを)
「ありゃ……もしかしてエドの」 察し
バージル(ミナカミ)
「……確かに牛が減ってんな。牛泥棒って話はマジ……いや、泥棒じゃねーかもだけど」
バージル(ミナカミ)
牧場をぐるっと見渡して牛の様子と、そのついでに馬小屋も見つけたんだろう。 「ガソリンが無かったらエドさんらに頼んで馬を借りるか? そんで3頭いるからケイトは俺の後ろに乗るとか」
ケイト(朱理)
「私は馬に乗れないから、それだと助かるね」と、ちょっと安心したような顔を見せます。
バージル(ミナカミ)
心の中でガッツポーズする。
ジェミー(みちを)
「バージルの後ろでいいのかどうかは置いとくとして、まずはエドが無事かどうかだ」 家の中を見てみようか
KP(朱理)
ジェミーは家の中に入る。ほかのみんなはついて行きますか?
バージル(ミナカミ)
ついていきます!
アラン(大樹)
「エドさん達、大丈夫かな…?」ついていきます!
KP(朱理)
ぱっとみたところ、家の中に人の気配はありません。入ってすぐにリビングがあり、机の上には、まだ暖かそうなシチューが二人分あります。
ジェミー(みちを)
「エド!いないのかー!?」 返事はないのだろうなぁ。
アラン(大樹)
「…ご飯の用意をしておきながら、でかける……なんて、しない…よね…。…普通…」
KP(朱理)
呼びかけても、部屋の奥から誰か出てくるといった事もないようですね…
バージル(ミナカミ)
「しかし夏場にシチューか……」 どうでもいいことに思いを巡らせつつ首を傾げよう。
ジェミー(みちを)
部屋には技能で探せるポイントはありますかな。
KP(朱理)
そうですね、≪目星≫≪聞き耳≫あたりが探索するのにいいかもです!
ジェミー(みちを)
では再び目星を!
KP(朱理)
何かを探す場合は、それも宣言していただけると助かるかな!
バージル(ミナカミ)
聞き耳で誰かいるかどうかは分かりますか?
KP(朱理)
はい!振って大丈夫ですよ!
ジェミー(みちを)
探すものか…芝刈り機のキーとかかな。使うにしても燃料もらうにしても要る気もする
バージル(ミナカミ)
ccb<=60 聞き耳
Cthulhu : (1D100<=60) → 78 → 失敗
アラン(大樹)
兄さんと一緒に耳をすまして、エドさんの無事とか、何かが近づいてきてないかとか耳をそばだててみたいです。聞き耳いいですか?
KP(朱理)
バージルは心臓の音が大きく聞こえていた。緊張してるようだ!
ジェミー(みちを)
ccb<=50 目星
Cthulhu : (1D100<=50) → 97 → 致命的失敗
ジェミー(みちを)
バージル(ミナカミ)
ん?
KP(朱理)
ジェミーーーー!!!
アラン(大樹)
ジェミーーッ!!!!
KP(朱理)
アラン君、先に聞き耳良いよ!
アラン(大樹)
ccb<=60 聞き耳
Cthulhu : (1D100<=60) → 90 → 失敗
アラン(大樹)
駄目だー!ふりもどしがきてるね!
KP(朱理)
うん、わかった!
KP(朱理)
ではみんな緊張して特に何も聞こえなかったよ!
アラン(大樹)
(だめだ…心臓の音と自分の息の音しか聞こえない…落ち着け…落ち着け…落ち着けないよこんな状況…!)みたいになってる
KP(朱理)
役に立ちそうなものを探していたジェミーは寝室のほうも見に行きました。
KP(朱理)
ベッドの上にエドの妻の姿が見える。
彼女はあおむけで寝転がっていた。
その腹を、体長50cmほどの芋虫がムチャムチャと食い破っていた!
SANチェックだ!<1/1d6>どうぞ!
ジェミー(みちを)
でけぇ!なんだこりゃ!!
ジェミー(みちを)
ccb<=44 SAN
Cthulhu : (1D100<=44) → 92 → 失敗
ジェミー(みちを)
1d6 減少
Cthulhu : (1D6) → 1
アラン(大樹)
ジェミーつよいね!?
バージル(ミナカミ)
メンタルの強さ。
ジェミー(みちを)
失敗はするけどあまり減らない人ですね…
KP(朱理)
つよいなぁ・・・・もっと発狂していこ。
KP(朱理)
今はまだ、ジェミーしか寝室に入ってないってことでほかのみんなは光景を見るまではSANチェックしなくてよいぞ!
ジェミー(みちを)
「エド! いないんだな!」 エドを探していたら 「うっ!! クソッ……!!」 と思わず口元を覆う。44→43だ!
ジェミー(みちを)
こっちに何もしてこないなら芋虫はほっとこう。皆のもとへ戻り、「ここはもうダメだ! 逃げるぞ!」って言うぜ
KP(朱理)
芋虫はムシャムシャしている。ジェミーはそのまま寝室を出るんですね。
ジェミー(みちを)
出ます。パッと
KP(朱理)
わかりました。では特に何も起こりません。
バージル(ミナカミ)
「は? ダメ? ……まさか……」 うっすらと事態を察しましょう。 「分かった!」
KP(朱理)
さて、部屋の中には特に何もないようだ。皆さん、どうしましょうか?
アラン(大樹)
じゃあ、馬かな?「…そんな…エドさん…!…馬…。…馬…は借りていいよね、はやく村に知らせなくちゃ、これ以上被害が広がる前に…」
ジェミー(みちを)
馬パチって逃げようか…
バージル(ミナカミ)
借りるだけだから! 借りるだけだからセーフ!
KP(朱理)
では馬を借りていくってことで、OKかな?
ジェミー(みちを)
はい!
KP(朱理)
では馬を3頭借りていきましょう。ケイトは誰かの後ろに乗せてあげてね。あと班長も。
バージル(ミナカミ)
班長ランニングとかどう? 痩せるよ?
アラン(大樹)
追いつかれて食べられちゃうよぉ…班長おいでおいで
ジェミー(みちを)
ジェミーはでかいから一人で乗ります
バージル(ミナカミ)
ケイトを後ろに乗せるぜ……落ちないようにしっかりつかまってもらうんだ。やましい気持ちはあんまりない。
KP(朱理)
ではではみんな無事に馬に乗って移動しました!判定は不要です!技能持ってる時点で馬には乗れると思うので!