シックコール (2018/06/26 - 2018/07/14)

SCENARIO INFO

Writer/りべら(配布元 ※有料配布)

本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。
Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

PLAYER

KP/りべら
SKP/メル
PC1/鶴 日狩(蟹)
PC2/東雲 駆(コトナ)
PC3/時貞 薫(大樹)
PC4/牙山 閏(ミナカミ)

INDEX

1日目1日目-22日目2日目-23日目3日目-23日目-34日目4日目-2アフタープレイ

1F

KP(りべら)
エレベーターには「3F 2F 1F B1 B2 B3」と書かれており、
KP(りべら)
現在は1Fの文字が光り、自分達がいる階数を表している。
KP(りべら)
地下の階数のボタンのスイッチの横には、
KP(りべら)
<カードキーを挿しこむ穴>が存在しており、
KP(りべら)
カードキーを差し込まないと地下には行けないことが分かるだろう。
鶴 日狩(蟹)
ああやっぱり追加ロックあるんですね「上で鍵を入手するしか無さそうですね」
牙山 閏(ミナカミ)
「地下だめじゃん」 額をペチン
東雲 駆(コトナ)
「重要データだもんねェ」 はぁ~
時貞 薫(大樹)
「まずは上で何かしら情報を得る必要があるみたいね…」
牙山 閏(ミナカミ)
まず2階行く?
時貞 薫(大樹)
順当にそれでいいんじゃないかな!
鶴 日狩(蟹)
順当に行きましょう。変装も成功してるしイケルイケル!
東雲 駆(コトナ)
行きましょうか
KP(りべら)
了解です!それでは2Fのボタンを押せば、
KP(りべら)
エレベーターがグンと動き、チンという音と共に2Fへ到着するだろう。

2F

KP(りべら)
2Fも、1Fと同じような無機質な長い廊下があり、沢山の部屋があるだろう。
KP(りべら)
その中で、ルームプレートに<資料室>と<研究室>と書かれている部屋がある。
鶴 日狩(蟹)
「身を隠しやすいのは資料室でしょうか」資料室から行きたいですね、研究室は人がいそう
牙山 閏(ミナカミ)
資料室行こう行こう
鶴 日狩(蟹)
「職員名簿などあれば、カードキーを所持している職員を特定して奪うことも……」力技である
東雲 駆(コトナ)
職員の恰好なので堂々歩いている
牙山 閏(ミナカミ)
「ヤダ、鶴先輩ったら大胆~」
時貞 薫(大樹)
「研究室も気になるけれど、専門的な情報しかないかもしれないし、まずは資料室ね。賛成よ」
鶴 日狩(蟹)
素の格好なので牙山君の影に隠れつつ「平和的に入手できればしませんとも」
KP(りべら)
了解です!
KP(りべら)
それでは一行は<資料室>へと向かう。

2F/資料室

KP(りべら)
資料室には膨大な数の本があり、
KP(りべら)
目ぼしい資料を探すには多少の時間を要するだろう。
KP(りべら)
■<図書館ロール>
時貞 薫(大樹)
ccb<=70 図書館
Cthulhu : (1D100<=70) → 10 → スペシャル
牙山 閏(ミナカミ)
ccb<=75 図書館
Cthulhu : (1D100<=75) → 16 → 成功
東雲 駆(コトナ)
CCB<=25 図書館
Cthulhu : (1D100<=25) → 68 → 失敗
鶴 日狩(蟹)
ccb<=25 図書館
Cthulhu : (1D100<=25) → 19 → 成功
KP(りべら)
<図書館成功>
KP(りべら)
成功した3人は、<デルタグリーン><カロテキア><古のもの>の3種類の資料が見つかる。
KP(りべら)
中にはこんなことが書かれているだろう。
・デルタグリーン
超自然現象の調査を行う、アメリカの秘密機関。
インスマス襲撃や、第二次大戦中のカロテキアとの戦いを通し抗神組織としての色を強めた。
公的機関としては一度は解散した過去を持つ。
だが現在はアメリカ政府内の非公式ネットワークとして存在。
中心メンバーわずか78名にして、邪神とその眷属、それらに関係する人々と日々戦いを繰り広げている。
KP(りべら)
■<SANC 0/1>:読んだ者は(全て読み終えた後)
・カロテキア
ナチス親衛隊の秘密機関。
オカルトの研究と実践を使命としており、 大戦中は神話的存在の軍事利用を限定的に行った。
大戦後、デルタグリーンによる残党狩りによって大きな打撃を受けるが、現在は組織が再建されている。
カロテキアは組織全体の長を持たず、 独自に構成するいくつもの班から構成されている組織だが、
UT-10はその班の一つが拡大し、組織になったものだ。
カロテキアは現在、死者の再生に成功し戦死した兵士を蘇らせて戦場に投入する作戦を行った。
そのようなアンデッド兵は意志も知性も持たず、 敵味方の区別なく近くの人間に襲いかかるのが常のようだ。
KP(りべら)
■<SANC 0/1d2>:読んだ者は(全て読み終えた後)
・古のもの
太古に宇宙から飛来し地球最初の支配者となった種族。
起源は不明だが、旧支配者や異次元的な存在とは異な り、この宇宙で誕生した通常の生物である。
身の丈は約2.5M、銅の太さは2M。
古のものには様々な特性があり、 光がなくても感覚によって物を確認することが出来る。
無機物から栄養を摂取可能。水陸両用。体組織は頑丈かつ弾力に優れている。
胞子によって繁殖し、人間を遥かに超える知能、 体力、寿命を備えている。
古のものの支配下であり奴隷にあった「ショゴス」と 言われる生き物が脳を手に入れ、反乱し、
制御できなくなり、各地に野放しになった。
古のものを崇拝している新興宗教団体「古の宮教団」というものも存在している。
KP(りべら)
■<SANC 1/1d3>
鶴 日狩(蟹)
ccb<=64 SANチェック
Cthulhu : (1D100<=64) → 77 → 失敗
鶴 日狩(蟹)
ccb<=63 SANチェック
Cthulhu : (1D100<=63) → 33 → 成功
鶴 日狩(蟹)
成功しちゃった……でもまだあと1個 落差激しくない??
鶴 日狩(蟹)
ccb<=63 SANチェック
Cthulhu : (1D100<=63) → 85 → 失敗
鶴 日狩(蟹)
1D3 やったぜ最大値チャンス
Cthulhu : (1D3) → 2
鶴 日狩(蟹)
1回目:64→63
鶴 日狩(蟹)
2回目:変化なし 3回目:63→61
時貞 薫(大樹)
ccb<=62 SANチェック一回目
Cthulhu : (1D100<=62) → 65 → 失敗
時貞 薫(大樹)
ccb<=61 SANチェック 二回目
Cthulhu : (1D100<=61) → 5 → 決定的成功/スペシャル
時貞 薫(大樹)
ccb<=61 SANチェック三回目
Cthulhu : (1D100<=61) → 48 → 成功
時貞 薫(大樹)
時貞、一回目62→61 二回目61→61 三回目61→60で、合計2減少です!
牙山 閏(ミナカミ)
ccb<=64 SANチェック1回目
Cthulhu : (1D100<=64) → 97 → 致命的失敗
牙山 閏(ミナカミ)
ccb<=63 SANチェック2回目
Cthulhu : (1D100<=63) → 64 → 失敗
牙山 閏(ミナカミ)
1d2
Cthulhu : (1D2) → 1
牙山 閏(ミナカミ)
ccb<=62 SANチェック3回目
Cthulhu : (1D100<=62) → 40 → 成功
牙山 閏(ミナカミ)
SAN/64→63→62→61
東雲 駆(コトナ)
CCB<=67 SAN
Cthulhu : (1D100<=67) → 57 → 成功
東雲 駆(コトナ)
CCB<=67 SAN
Cthulhu : (1D100<=67) → 84 → 失敗
東雲 駆(コトナ)
1d2
Cthulhu : (1D2) → 1
東雲 駆(コトナ)
CCB<=66 SAN
Cthulhu : (1D100<=66) → 13 → スペシャル
東雲 駆(コトナ)
SAN最終66です!
KP(りべら)
ありがとう御座います!
KP(りべら)
一行は資料を全て読み上げるが、それはどれも現実味のないものばかり。
KP(りべら)
少々動揺するものもいるかもしれない。
KP(りべら)
資料室はこれ以上めぼしいものはなさそうだ。
牙山 閏(ミナカミ)
「うーわー……すんげえオカルト……」
鶴 日狩(蟹)
「これが本当なら……」ゴクリ「人類が到達できていない全く新しい科学技術があってもおかしく無さそうですね。」
鶴 日狩(蟹)
「そう、死んだ毛根もみるみる生き返らせる夢毛生え薬とか」真面目な顔です
時貞 薫(大樹)
「どれも非現実味極まりないわね……」
牙山 閏(ミナカミ)
「鶴先輩……」
鶴 日狩(蟹)
SAN3減少してるから若干信じてるなんてそんな「なんですか別に私じゃないですよほらスキンヘッドなボスとかフサフサになったら凄いなーって思っただけでして決して私じゃないですよ断じて」
牙山 閏(ミナカミ)
「先輩滑舌いいッスね……とりあえずそういうことにしときますよ」
鶴 日狩(蟹)
「そ、そういうことってなんですか!そういうことって!」小声です
牙山 閏(ミナカミ)
「そういうことです♥」 はぐらかすね
時貞 薫(大樹)
「まあ、そうね。超常現象的な力を持ってすればいろいろと可能だし鶴ちゃんの言うような事ならばいいのだけれど。とはいえ、悪用されるとまずいわ。」
鶴 日狩(蟹)
「ええ、逆に全人類の毛という毛を抜毛する技術すらあるかもしれません」真面目です
時貞 薫(大樹)
「それは……怖いわね………」くっ…かわいいかよ
東雲 駆(コトナ)
「何が最終目的なのサ、それ…」
鶴 日狩(蟹)
大丈夫です(?)日狩もそこまでは望んでいません
鶴 日狩(蟹)
「あくまで推測とは言え、ろくでもない事には変わりないはず。調査を続行しましょう」キリッ
牙山 閏(ミナカミ)
「やばい、どっちかと言えば後輩ポジの東雲先輩がツッコミに回ってる。調査に戻ろう」
東雲 駆(コトナ)
「俺が突っ込んだから戻るってナニソレ!」言いつつ調査だ調査
時貞 薫(大樹)
「カードキーらしきものはなかったわね。研究室のほうへ行って見る?研究員なりなんなりが持っていれば、うまくいけば奪えるかもしれないわ。」
牙山 閏(ミナカミ)
「研究室賛成! 都合よくカードキー落ちてたりしないかなあ」
KP(りべら)
ふむ!では、資料室を見た4人は、次に研究室へと向かうだろう。

2F/研究室

KP(りべら)
幸運なことに研究室に人はいない。
KP(りべら)
研究室には<パソコン>や、様々な機器が置いてあるだろう。
KP(りべら)
■<目星ロール>
牙山 閏(ミナカミ)
ccb<=(70+10) 目星
Cthulhu : (1D100<=80) → 20 → 成功
時貞 薫(大樹)
ccb<=70 目星
Cthulhu : (1D100<=70) → 73 → 失敗
鶴 日狩(蟹)
ccb<=70 目星
Cthulhu : (1D100<=70) → 57 → 成功
東雲 駆(コトナ)
CCB<=75 目星
Cthulhu : (1D100<=75) → 30 → 成功
KP(りべら)
<目星成功>
KP(りべら)
更に、3人はとある資料を見つけることが出来る。
KP(りべら)
そこには、<小型爆弾チップの資料>とかかれており、
KP(りべら)
超小型化された爆弾の説明、解除方法が書かれていた。
KP(りべら)
一度でも失敗すると2度と解除出来なくなる仕組みになっているようだ。
KP(りべら)
赤野に埋め込まれていたものだろうか…?
東雲 駆(コトナ)
「わーお、人間爆弾」
牙山 閏(ミナカミ)
「たかし君の死因はこれかな?」
鶴 日狩(蟹)
「もしこれらを埋め込んだミュータントの群れに特攻されると厄介ですね」一見じゃわからないからね
牙山 閏(ミナカミ)
「たくさんの人に埋め込んで一気に解放(リリース)! とか怖いな~」 研究室うろうろごそごそしてました。他に情報はなさげかな
KP(りべら)
あとめぼしいものは<パソコン>くらいだろう。
鶴 日狩(蟹)
パソコンはわからない、右斜め45度からチョップするくらいしか
牙山 閏(ミナカミ)
パソコン……起動とか調べるのにコンピュータが必要ですか?
時貞 薫(大樹)
資料を覗き込んで共有されたってことでいいかな…!「爆発の規模にもよるけれど…、威力によってはまずいわね。自滅するだけでも厄介なのに。」
KP(りべら)
起動させるのに、コンピューター技能は必要ないです!とりあえずパソコンを確認すれば、出る情報もあります!
牙山 閏(ミナカミ)
オッじゃあ確認します!
時貞 薫(大樹)
わーい、確認しようしよう
KP(りべら)
はい!
KP(りべら)
次にパソコンへと向かう。
KP(りべら)
3Dプリンターが付属しているパソコンだ。
KP(りべら)
中を調べると、<UT-10職員の指紋データ>を発見することが出来る。
KP(りべら)
そこにはUT-10職員の指紋データが全て入っているだろう。
KP(りべら)
■<目星ロール>
牙山 閏(ミナカミ)
ccb<=(70+10) 目星
Cthulhu : (1D100<=80) → 87 → 失敗
時貞 薫(大樹)
ccb<=70 目星
Cthulhu : (1D100<=70) → 87 → 失敗
時貞 薫(大樹)
なかよしか。
牙山 閏(ミナカミ)
カチャカチャ……ッターン! 「……わからん!」
鶴 日狩(蟹)
「手際がいいで……わからないのか!?」
時貞 薫(大樹)
横からのぞいて一緒に操作して「私も、機械は………」強くないんだ。ターン!
牙山 閏(ミナカミ)
「先輩~助けて~~~……」
東雲 駆(コトナ)
CCB<=75 目星
Cthulhu : (1D100<=75) → 18 → 成功
鶴 日狩(蟹)
ccb<=70 目星
Cthulhu : (1D100<=70) → 100 → 致命的失敗
鶴 日狩(蟹)
びっくりするほど分からなかった
東雲 駆(コトナ)
「ちょ~とまってネ…」
KP(りべら)
東雲がPCを見る横で、鶴もPCを覗こうとするだろう。
KP(りべら)
その瞬間、
KP(りべら)
シークレットダイス
KP(りべら)
一瞬自分のウィッグがずれた気がした………■<SANC 1/1d2>
鶴 日狩(蟹)
やったー!
鶴 日狩(蟹)
ccb<=61 SANチェック
Cthulhu : (1D100<=61) → 18 → 成功
鶴 日狩(蟹)
「ハッ」頭をガッと抑える その表情は驚きと焦燥感あふれるものだった。
KP(りべら)
(東雲に秘話で情報を伝える)
東雲 駆(コトナ)
CCB<=65 SAN
Cthulhu : (1D100<=65) → 100 → 致命的失敗
東雲 駆(コトナ)
しょっく
東雲 駆(コトナ)
「そんな…」
東雲 駆(コトナ)
1d4
Cthulhu : (1D4) → 2
東雲 駆(コトナ)
SAN65→63です!
KP(りべら)
鶴が頭を押さえた横で、東雲は青ざめた顔でPC画面を見ている。
鶴 日狩(蟹)
背後に誰描いたなら目線で見たか?と訴えている
牙山 閏(ミナカミ)
「な、なになに? 呪われたパソコン?」
時貞 薫(大樹)
「何かわかったの?東雲君。」
東雲 駆(コトナ)
これは共有していいのでしょうか…見た通りああいうチェックありますけども
KP(りべら)
共有しても大丈夫ですよ!
鶴 日狩(蟹)
誰も指摘しない、これは誰も見ていなかったと同義。ホッとした
鶴 日狩(蟹)
共有してもらえるならSAN減らしたいのでして欲しいです。
時貞 薫(大樹)
SANチェックを取ってもあったほうがいい情報なのかにもよるかな……??まあでも大事な情報っぽいし!
牙山 閏(ミナカミ)
重要そうなら共有、そうでないなら鶴先輩にだけ共有かな
東雲 駆(コトナ)
まあまあ重要、かな?
牙山 閏(ミナカミ)
じゃあ共有してほしいです~
東雲 駆(コトナ)
「ん…まァね。実際目にしたらケッコー驚いちゃったよ。」
東雲 駆(コトナ)
「今、UT-10職員の名前なんかを見てたんだけどさ」パソコンをポンとしつつ 「…ベンジャミンの名前がそこには載っていた。」
東雲 駆(コトナ)
「つまり、これから通話なんかは気を付けないといけないネって感じ。」
KP(りべら)
東雲に共有してもらい、そんな事実に気づいた3人は…■<SANC 1/1d4>
牙山 閏(ミナカミ)
「ボ、ボスの名前が……!? うっそお……」
牙山 閏(ミナカミ)
ccb<=61 SANチェック
Cthulhu : (1D100<=61) → 16 → 成功
牙山 閏(ミナカミ)
SAN/61→60
時貞 薫(大樹)
ccb<=60 SANチェック
Cthulhu : (1D100<=60) → 7 → スペシャル
鶴 日狩(蟹)
ccb<=60 SANチェック
Cthulhu : (1D100<=60) → 64 → 失敗
鶴 日狩(蟹)
1D4 そんな!ツルピカ仲間が裏切りなんて
Cthulhu : (1D4) → 4
東雲 駆(コトナ)
ショック大きい
鶴 日狩(蟹)
相当ショックだったようです
牙山 閏(ミナカミ)
めっちゃショック受けてる
時貞 薫(大樹)
60→59 「……まさか…そんな。ボスが…」それなりの忠義をおいていたのでショックはうけつつ「……けれど、確かに…」そう思うと繋がる所はあるのだなあ。
鶴 日狩(蟹)
「そんな……ベンジャミン氏のような方が内通者だったなんてにわかに信じられません!」だってスキンヘッドなんですよ!!
KP(りべら)
ああ、本当にあの人なのだろうか?
KP(りべら)
我が目を疑う者や、動揺しつつも、冷静につとめる者もいるかもしれない。
牙山 閏(ミナカミ)
「まさかボスが内通者だったとはね。ボス1人じゃなくて他にもいるかもしれないけど」
東雲 駆(コトナ)
東雲は椅子をくるくるしつつ「いずれ真実は分かるさ。とりあえず、頭から信じるのは避けた方がいいかもネ」
牙山 閏(ミナカミ)
「二重スパイの可能性もあるけど、とりあえずは警戒するに越したことはないね」
鶴 日狩(蟹)
「あんな見事なスキンヘッドで誤魔化すだなんて……なんて恐ろしいお人でしょう」真面目です SAN減ったし
時貞 薫(大樹)
「そうね…。」と牙山君や東雲君には賛同するように頷きます。鶴ちゃんにはやわらかく笑っておこう。うん
鶴 日狩(蟹)
時貞さんが優しい「確かにまだ証拠を見つけたわけではない、独自捜査の過程で残ったデータかもしれません」もっと調べてみよう
KP(りべら)
では、一行はそのまま3Fへと移動するだろう。

3F

KP(りべら)
最上階(3F)へ上がると、目の前に大きな扉があった。
KP(りべら)
その扉を開けるには、指紋認証が必要のようだ。
牙山 閏(ミナカミ)
「いきなり通せんぼ」
東雲 駆(コトナ)
「誰か指持ってない?」 真顔で冗談いいつつ。
牙山 閏(ミナカミ)
「指切断して持ち歩く趣味はないな~」
時貞 薫(大樹)
「残念ながらそういう収集癖はないのよね。」
鶴 日狩(蟹)
「さっきの部屋に、なにかこう、最近流行りのハイテクな、立体物構成装置みたいなものがあったのでそれでは?」機械に弱い設定になってきた
牙山 閏(ミナカミ)
手をポンします 「鶴先輩、それだ」
東雲 駆(コトナ)
「3Dプリンタか」指パチン。
鶴 日狩(蟹)
「それです!」言葉が出なかったので有り難い
鶴 日狩(蟹)
「わざわざあるなら使わないのも勿体無いかと」
牙山 閏(ミナカミ)
「ピッキングガジェットもあるけど出費は抑えたいもんねえ」
時貞 薫(大樹)
「なるほど、…私、銃器以外の精密機器は扱えないのだけれど、東雲君、何とかなりそう?」
東雲 駆(コトナ)
「んん~ま、大丈夫っしょ。なんとかしてみるよ」 車好きだしね。 ということで、3Dプリンターを使用し、指紋を立体化でいますか…!
KP(りべら)
了解です!では、誰の指紋をプリントしましょうか?
東雲 駆(コトナ)
ベンジャミン…ボスとかでもいいんですか?
KP(りべら)
ふむふむ。ベンジャミンの指紋をプリントすることも可能です。
KP(りべら)
そうですね…では、 ■<アイディアロール>:全員
東雲 駆(コトナ)
CCB<=60 アイディア
Cthulhu : (1D100<=60) → 66 → 失敗
牙山 閏(ミナカミ)
ccb<=60 アイデア
Cthulhu : (1D100<=60) → 5 → 決定的成功/スペシャル
時貞 薫(大樹)
ccb<=65 アイデア
Cthulhu : (1D100<=65) → 39 → 成功
鶴 日狩(蟹)
ccb<=75 アイデア
Cthulhu : (1D100<=75) → 69 → 成功
KP(りべら)
<アイデア成功>
KP(りべら)
それではアイディア成功した3人は、ふと思いつく。
KP(りべら)
最上階のオフィスで、指紋認証などと厳重に守られている部屋。
KP(りべら)
そんな大事な部屋の鍵となる指紋に、元OSO社員のデータを使わせるものだろうか?
KP(りべら)
それならば、ベンジャミンよりは零崎の可能性が高いのではないか? と。
東雲 駆(コトナ)
「3Dプリンターって使ったことねーんだけど、これって誰の指紋にしよっかな。」 東雲は準備をしている。(アイディア失敗)
牙山 閏(ミナカミ)
「んー……ボス、って思ったけど……ここの組織からしたら敵組織に関連してるからイマイチかも?」
時貞 薫(大樹)
「…零崎の指紋データってあるかしら。確か顔写真があったわよね。それを元に探せないかしら。」
KP(りべら)
時貞の言葉を聞けば、東雲は先ほどPCデータに、零崎のデータがあったことを思い出すだろう。(先ほどの秘話情報です)
東雲 駆(コトナ)
「おお、なるほどねェ!」 と、東雲は零崎のデータを引き出し、それを元に指紋を取り出したいです!
KP(りべら)
了解です!
KP(りべら)
一度2Fへと戻れば、無事に零崎の指紋プレートを、3Dプリント出来ることだろう。
KP(りべら)
そしてそのまま3Fへと戻ることが出来る。
東雲 駆(コトナ)
早速しようしてみたいです!
鶴 日狩(蟹)
「地下が本丸かと思っていましたが、上階もなかなか厳重ですね」
KP(りべら)
了解です!
KP(りべら)
零崎の指紋認証にプレートを当てると、ピピ、と音がした後に
KP(りべら)
目の前の扉が、音を立てて開くだろう。

3F/オフィス

KP(りべら)
そこからは全体がガラス貼りのオフィスの部屋が見え、
KP(りべら)
中央に重厚なデスクがあり、何か資料のようなものがのっているようだ。
KP(りべら)
人の気配はない。
鶴 日狩(蟹)
「順調なのはいいことですが……人が居なさすぎて逆に不穏では?」
牙山 閏(ミナカミ)
「オレらが来るから人払いしといたって可能性もあるねえ。そもそもこのミッション、ボス発令だし」
時貞 薫(大樹)
「幸運というには出来すぎている気もするわね。とはいえ罠だとしても、情報がない今、調査しないことには始まらないわ。」
鶴 日狩(蟹)
「罠に誘い込まれたなら、そう覚悟して任務を遂行するとしましょう。戻っても進展はありませんから」
東雲 駆(コトナ)
「ボスがこちら側てコトなら俺たち完全に読まれまくりなんだけどネ。」まあやるしかないのだ。
牙山 閏(ミナカミ)
「虎穴に入らずんば虎児を得ず」 警戒しながらオフィスに入っていきます。
鶴 日狩(蟹)
デスクの資料は日狩が取りに行ってみましょう。何かあったら宜しくだぜ
KP(りべら)
ふむ。鶴がデスクへ近づくと、
KP(りべら)
そこには<手記><イデア計画の資料><カードキー>が置いてある。
鶴 日狩(蟹)
「カードキーに計画資料と、手記……?」一体誰のでしょう
KP(りべら)
手記に名前はないが、零崎の指紋で入れた部屋だ。もしかしたら零崎のものではないか?と思うだろう。
鶴 日狩(蟹)
他に変な気配とかは……ないなら持って戻りますね
KP(りべら)
ふむ。了解しました。
時貞 薫(大樹)
時貞は、オフィスに入ってすぐ、出入り口前で何かおこったらすぐ対処できるように警戒しています。
KP(りべら)
それでは鶴は、その資料、手記、カードキーを手に入れ、
KP(りべら)
その場で読まずに皆の元へ戻ろうとするだろう。
KP(りべら)
牙山、鶴、時貞がオフィス内、東雲がオフィス外で待機する。
KP(りべら)
その時だった。
KP(りべら)
突然、時貞の背後の扉が閉められ、自動でロックがかかる。
KP(りべら)
牙山、鶴、時貞と東雲が扉によって分断されるだろう。
KP(りべら)
<ここからは牙山、鶴、時貞側を進行していきます。東雲さんはメイン2にて、RPしていても大丈夫です。>
東雲 駆(コトナ)
はい!!
KP(りべら)
牙山、鶴、時貞がロックした扉に気づくと同時に、部屋内にあった壁が動き、そこから一人の人物が出てくる。
KP(りべら)
容姿を見れば一目で気付くだろう。
KP(りべら)
自身の同僚、そして行方不明となっていた…
KP(りべら)
__________「李・浩宇(リ・ハオユー)」だ。
李・浩宇(りべら)
「 やあ 」