通路
KP(蟹)
通路に入りまして、何かしますか?
宝条 豊(ミナカミ)
宝条は紫の結晶を砕きたいけど、その前になんかやることあればお先にどうぞですね
小鳩 アキ(二十日)
「あんたが言うか。3日に一度はドラマばりのガチダッシュしてるトラブルメーカーマン」
小鳩 アキ(二十日)
んんんん~~~~~1~2分考えていいですか…!
小鳩 アキ(二十日)
また魔導書くん上向いてる……
KP(蟹)
紫の結晶なんですが、もう光消えてますね。
宝条 豊(ミナカミ)
「えー。最近は安定したフリーダムライフを満喫してるって。マジマジ」
宝条 豊(ミナカミ)
oh
KP(蟹)
折ってから 緑から黒行きかけて、緑へ戻り、忍び歩きして、青部屋で会話など色々したので。
小鳩 アキ(二十日)
あっあっごめんめっちゃ話し込んじゃってたな…!
灰塚 卯吉(大樹)
うーん光が途絶えた。悠長にしてたらいかんってことだな……
小鳩 アキ(二十日)
次は緑から直に青へダッシュするか
宝条 豊(ミナカミ)
「ちなみに、ちょくちょく上見てるけどなんか見えてんの?」
白い本(蟹)
『言うなれば暗闇の原因と言えるか……』
KP(蟹)
これは聞き方が悪かった。通路自体を調べないのかな?とKPは気にしてます。
KP(蟹)
紫の道が青ー赤通路だと思いついてはいるようなので
宝条 豊(ミナカミ)
ああ、通路に色がついてるかどうか?
KP(蟹)
色はないですが、調べることは出来ますよ。
灰塚 卯吉(大樹)
ああ、なるほど…!通路に何かしらの仕掛けがないかどうか調べてみたいです。
宝条 豊(ミナカミ)
「暗闇の原因ねえ……明らかにヤバそうなやつやん」
灰塚 卯吉(大樹)
「多分此処が『紫の道』、ちゅうことなんじゃろうが……」何か特殊な所とかあったりするのだろうか、とか調べたい。
KP(蟹)
通路は明かりがないので、手元に明かりにできるものがあればソレ使って調べて頂ければなと。
KP(蟹)
目星が行えます。
小鳩 アキ(二十日)
よかったらスマホで明かりつけるよぉ
灰塚 卯吉(大樹)
スマホお願いします(ハート)(三脚で明かりは確保できない)(そうだね)
KP(蟹)
命は確保できたから>三脚
KP(蟹)
灰塚さん目星どーぞ!
灰塚 卯吉(大樹)
命は確保できた。ほんそれ。という訳でめぼしします!
灰塚 卯吉(大樹)
ccb<=71 目星
Cthulhu : (1D100<=71) → 63 → 成功
小鳩 アキ(二十日)
元々無振りとは思えないいい数値だぁ…
KP(蟹)
目星に成功したのであまり時間はかかりません。
灰塚 卯吉(大樹)
無振り目星マンからよくぞここまで戦力にだよ…。
KP(蟹)
灰塚さんは通路の突き当り、<床に不思議な記号で取り囲まれた円が描かれている>と気づきました。
小鳩 アキ(二十日)
門的なアレでは!!????
KP(蟹)
円の周囲には何かをぶつけた傷と、破片が円の外周に散らばっています。
灰塚 卯吉(大樹)
「……んん、何か、ここ、魔方陣みたいんが書かれてちょるな……」
宝条 豊(ミナカミ)
めっちゃ砕いてる……
灰塚 卯吉(大樹)
破片を拾って色とか確認できます?
KP(蟹)
お、いいですね
小鳩 アキ(二十日)
さっと照らす
KP(蟹)
破片に光を照らして見たならば<薄っすらと紫色をしている>と分かります。素晴らしい行動
小鳩 アキ(二十日)
「これ…水晶のかけら?」
宝条 豊(ミナカミ)
「やっぱここで砕いてるんか」
小鳩 アキ(二十日)
「今まで何人も試してきたわけね」
KP(蟹)
丁度良く宝条さんが光の失った結晶を持っているので、同じものだとなんとなく察せます。
灰塚 卯吉(大樹)
「紫色、じゃな」 なるほどねーーー。「……これは憶測なんじゃけど。」
灰塚 卯吉(大樹)
「石版やら本棚やらなんやらある言う事は、此処って、誰かしらが出入りしたんじゃないか。なんかこうパーッとしてワーッてしたら外から造る事も出来るんかもしれんけど、少なくとも何か魔法使いとか、それに準じる何かしかが行ったり来たりしちょるとかで。」
灰塚 卯吉(大樹)
「ここが正規の通路。で、あの石版は裏口…というか…トラップか、ヤバイやつ。ほんで、誰かしらが紫の本の所に正しい出入りの仕方を記載して残した。少なくとも、あんな読めん字を書けるような何かが。」
宝条 豊(ミナカミ)
「ま、僕もこっちに一票。白本君には悪いけど青い扉の方はちょっとご遠慮したいやつやね」
小鳩 アキ(二十日)
「…それを魔導書さんが読み上げちゃったのが、作り手の誤算ってとこかしら」アキも同意です。
灰塚 卯吉(大樹)
「破片からするに、多分宝条が持ってた紫色の水晶じゃな。これ。光が灯ってる内に、此処で砕いたらこう、どがあなるんかはわからんが、とりあえず、何かがどうにかはなるんじゃないか?」ということで…採取しなおしかな…
宝条 豊(ミナカミ)
「なんやかんやでウロウロしてたしなあ。ダッシュで取ってこなあかんか」
小鳩 アキ(二十日)
そういえば「赤い扉にある本って、結局どんな内容だったのかな。あなた読んだことある?」ちらっと魔導書くんに訊いてみます
白い本(蟹)
『汝らの好きにするが良い、我はあまり時間はないと判断しとるしの。』聞いてても特に反論はしません。
白い本(蟹)
『内容を知りたくばもっと余裕があるときに言うべきじゃったな』
宝条 豊(ミナカミ)
「あんま時間あらへんのやったら、僕がパッと取ってくるのが一番ええか」 頭をガシガシ掻いた
小鳩 アキ(二十日)
「気にしてる場合じゃないか。急がないとね」
白い本(蟹)
『あそこに主へ伝えることなどないよ、何もな。知るべきでもなかろう。』
小鳩 アキ(二十日)
「えっマジ?」
宝条 豊(ミナカミ)
「マジってなんや、マジって」
灰塚 卯吉(大樹)
「えっ?宝条がか?」
宝条 豊(ミナカミ)
「し、信用のなさ~~~~~~」
宝条 豊(ミナカミ)
「そらぶっちゃけ灰塚のおっちゃんとかに行ってほしいけどな、さっきあんだけトロトロしてたしそこに時間かけるくらいやったら僕が行った方が早ない?」
KP(蟹)
そうだね(マジレス
小鳩 アキ(二十日)
「ええ~~全然いいけど任せるけど勇気ある行動を宝条くんが」
宝条 豊(ミナカミ)
「変にビビって人に任せて死ぬとかイヤやし。ここで頑張る方が後々儲かるっちゅうか」 ろくろ
灰塚 卯吉(大樹)
「ワシの足が遅いんじゃなくてヤーさんの逃げ足がメッチャ速……いやまあ確かにちんたらしとったけどな!!」DEX低男
小鳩 アキ(二十日)
「今日のあんたは冷静だわね。任せたわよろしく!さあGO!宝条GO!」
宝条 豊(ミナカミ)
「あとで焼肉奢ってください」
灰塚 卯吉(大樹)
「効率的ではあるし、実際逃げ場はない訳じゃからなあ…。まあやるちゅうたらやるんじゃろうけど…くれぐれも無理だけはしなや、死にそうなくらいヤバそうじゃったら引き返してくるもよし」
小鳩 アキ(二十日)
「飲み放題もつけたげるv」
灰塚 卯吉(大樹)
「………」そういえば財布が粘液で死んだんだった。戻ったときの勘定どがあしよかな…と思いつつ…「道端に落ちとるワシの荷物から財布持ってこれたらそっから好きなだけ札は抜いてもええぞ。カード類は手ェつけなければ。」
宝条 豊(ミナカミ)
「やったーアキちゃん好き! 叙○苑でお願いします!」
宝条 豊(ミナカミ)
「おっちゃんは……荷物がアレした上に財布からかっぱらうのもアレやし、落ち着いてからなんか奢ってくれたらそれでええよ。あと普通にあの荷物漁りたない」
灰塚 卯吉(大樹)
「そうか、そら奇遇じゃな、ワシもじゃ…」触りたくない………
小鳩 アキ(二十日)
「あ~~~ほーんと無駄に舌肥えてんのがムカつくわぁ~~~」
小鳩 アキ(二十日)
「まああんたの生き汚さだけは信用してるから。頼んだわよ」
宝条 豊(ミナカミ)
「生き汚さ以外も信用して♥」
宝条 豊(ミナカミ)
言いつつ単独で緑の部屋まで向かいますか……。
白い本(蟹)
『まあしんぱ……何するかわかったもんではない、我も着いていくかの』ふよふよ
宝条 豊(ミナカミ)
「えっここに来てツンデレキャラ? いやありがとう白本君?」
小鳩 アキ(二十日)
おお、魔導書たんがうごいた……
白い本(蟹)
『見守るだけだ 期待はするでない』
KP(蟹)
単独行動で緑へいくと。 青ー赤→白部屋→緑部屋 ですね。
宝条 豊(ミナカミ)
「またまた~。いざというときは金ダライで援護してくれるんやろ?」
灰塚 卯吉(大樹)
「白本さん、なんやかんやの言うて滅茶苦茶不憫でええ人?いや、ええ本なんよなあ…」 本が必要になる場面がある…のか?ともかく待機…
宝条 豊(ミナカミ)
そんな感じでお願いしたく。
白い本(蟹)
『金ダライで止まる相手ではないわい』
KP(蟹)
方針決まった所で、一旦休憩としましょう
+ |
一方雑談窓では |
小鳩 アキ(二十日) 魔導書君の境遇について考えてつらんでる勢なんだけど、何がどうしてロリコンになったのか謎過ぎて
小鳩 アキ(二十日) あと製作者は何を想ってタライ落とす能力を授けたんだよ
KP(蟹) ソレは多分自力で獲得しました>タライ
小鳩 アキ(二十日) >>>自力で<<<
灰塚 卯吉(大樹) 独学…だったか…
小鳩 アキ(二十日) なんか、対抗手段がタライな辺り、こいつイイヤツだろオーラがやばい
小鳩 アキ(二十日) 壁ガリガリしてごめん
KP(蟹) そこ判断基準なんだ
小鳩 アキ(二十日) いや魔導書様だったら他にも身を護る手段色々あったと思うんだけど、その中の中でタライを選ぶとか…いいやつかよ
小鳩 アキ(二十日) 二十日は深読み族なのでトンチキ要素でも沼るぞ気を付けろ
KP(蟹) まあ理由無くはないけど
KP(蟹) 終わってからね!
小鳩 アキ(二十日) あるんだ……はい!
|
KP(蟹)
方針では、宝条さんが紫の道から、持ち前の逃げ足の速さで
KP(蟹)
緑部屋の紫結晶を入手し
KP(蟹)
戻るって流れでしたね
KP(蟹)
赤ー緑通路は通れないので、白へ行きますと。
宝条 豊(ミナカミ)
うなれ宝条のDEX。多人数で行くと泥沼可能性もあるしそんな感じでお願いしたく。
KP(蟹)
覚悟決まったら鉄扉からスタートするRPをどうぞ!
KP(蟹)
あと本も同行するよ(おまけ
宝条 豊(ミナカミ)
ふー、と一度深呼吸をして、両頬をぱしっと叩きます。
宝条 豊(ミナカミ)
「そんじゃ行こか」 と軽い調子で魔導書君に話しかけて、それから静かに扉を開けましょう。
白い本(蟹)
『うむ、ヤツは馬鹿だが阿呆ではない。気をつけるんじゃぞ』
赤い扉の部屋
KP(蟹)
静かに鉄扉を開けて赤の部屋へ出ますと
KP(蟹)
色鮮かやな本棚に
NPC(蟹)
巡回者が待ち構えていました
宝条 豊(ミナカミ)
わあ。見事なコントラストですね。泣く。
KP(蟹)
警戒は入っていたので、不意打ちの回避不可はなしとなります。
KP(蟹)
攻撃が一回入るよ。
NPC(蟹)
ccb<=60 かぎ爪(1回目)
Cthulhu : (1D100<=60) → 79 → 失敗
宝条 豊(ミナカミ)
いたいけな宝条になんてことを
KP(蟹)
失敗、逃げる宣言をすればDEX差から自動成功で移動できます。
宝条 豊(ミナカミ)
オッケー逃げます。白い部屋の方にGOだ。
KP(蟹)
白い部屋へ来ました
NPC(蟹)
もちろんのっそり追いかけてきます。
宝条 豊(ミナカミ)
そのまま緑の部屋に行きましょう。
宝条 豊(ミナカミ)
「待ち伏せはアカンて!!!!!!!!! 死ぬかと思った!!!!!!!!!!」
KP(蟹)
先行しているので緑の部屋へも行けるでしょう。
緑の扉の部屋
KP(蟹)
紫結晶が生える緑の部屋へ来ました。
KP(蟹)
紫結晶は幾つ持っていきますか?
宝条 豊(ミナカミ)
えっ……じゃあ、念のため2本ほど……
KP(蟹)
2本ですね
KP(蟹)
1D6+2 1本目
Cthulhu : (1D6+2) → 6[6]+2 → 8
宝条 豊(ミナカミ)
すいませんKP3本で!!
KP(蟹)
はーい
KP(蟹)
1D6+2 2本目
Cthulhu : (1D6+2) → 6[6]+2 → 8
KP(蟹)
1D6+2 3本目
Cthulhu : (1D6+2) → 3[3]+2 → 5
宝条 豊(ミナカミ)
妙に出目が強いな
KP(蟹)
最後だけ焦ったのか折れ方が短い
巡回者(蟹)
それだけ集めていれば当然追いつきます
KP(蟹)
そうだな……1本目は追いつくのに時間を使うとして
KP(蟹)
2、3本目分、2回攻撃を行います。
NPC(蟹)
ccb<=60 かぎ爪(1回目)
Cthulhu : (1D100<=60) → 29 → 成功
NPC(蟹)
ccb<=60 かぎ爪(2回目)
Cthulhu : (1D100<=60) → 49 → 成功
KP(蟹)
あ
宝条 豊(ミナカミ)
コラッ
KP(蟹)
1回目と2回目の攻撃、どちらか回避できます。どうしますか?
宝条 豊(ミナカミ)
ええ……じゃあ1回目の方回避チャレンジで……
KP(蟹)
回避どうぞ!
宝条 豊(ミナカミ)
ccb<=51 回避
Cthulhu : (1D100<=51) → 16 → 成功
KP(蟹)
受け流しは……難しいね
宝条 豊(ミナカミ)
そうですねえ。甘んじて受けましょう。
KP(蟹)
参考に1回目分からダメージだします。
NPC(蟹)
1d6+2D6 かぎ爪ダメージ(db+2D6)1回目
Cthulhu : (1D6+2D6) → 6[6]+7[2,5] → 13
宝条 豊(ミナカミ)
殺意じゃん
NPC(蟹)
1d6+2D6 かぎ爪ダメージ(db+2D6)2回目
Cthulhu : (1D6+2D6) → 3[3]+8[3,5] → 11
KP(蟹)
ダメージ11か……そうか
宝条 豊(ミナカミ)
あー 2か
KP(蟹)
続いて、幸運をどうぞ
宝条 豊(ミナカミ)
ccb<=70 幸運
Cthulhu : (1D100<=70) → 8 → スペシャル
小鳩 アキ(二十日)
ラッキーボーイかな???????
宝条 豊(ミナカミ)
謎に生き汚いな
KP(蟹)
いい値じゃないですか +5%券をどうぞ
宝条 豊(ミナカミ)
やったぜ。
KP(蟹)
CTではないのでダメージ無しにはならないとして
NPC(蟹)
2D6 軽減量
Cthulhu : (2D6) → 6[2,4] → 6
宝条 豊(ミナカミ)
ま、魔導書ーーー!!
小鳩 アキ(二十日)
ああーーーーーーっそのための魔導書…!!!?
KP(蟹)
魔導書が宝条と巡回者の間に入り
KP(蟹)
眩い光を巡回者へ向けて放ちます
KP(蟹)
目くらましですね
宝条 豊(ミナカミ)
「は……!? し、白本君!?!????」
KP(蟹)
これにより本来のダメージほどの攻撃脅威はでず、11点から-6点、ダメージ5で済みます。
KP(蟹)
宝条 豊(ミナカミ)は5点の耐久ダメージ!(耐久:13->8)
宝条 豊(ミナカミ)
抱いて
KP(蟹)
あと2点低かったらショックロールだったね
白い本(蟹)
『驚いとらんでさっさと移動せんか!こんなものは一瞬しか効かん!』
宝条 豊(ミナカミ)
「ッ……」 でもそれなりに傷は深い。折った結晶を抱えてダッシュで逃げよう……
宝条 豊(ミナカミ)
位置関係的にここから白い部屋に行くのは難しそうですか?
KP(蟹)
なかなか痛いダメージは入りましたからね、キツイとは言え動けます。
KP(蟹)
目くらましの効果と、宝条さんのDEXならすり抜けOKですよ。
宝条 豊(ミナカミ)
「こんなんやったら灰塚のおっちゃん連れてきたらよかった」
宝条 豊(ミナカミ)
KPやさしい。好き。すり抜けて白い部屋に行きます。
KP(蟹)
なにせ自動成功な値だからDEX対抗(他二人なら対抗させてた
KP(蟹)
逃げ足の早さが光る
KP(蟹)
白い本も急いで後を追おうとしますが
NPC(蟹)
ccb<=60 かぎ爪(1回目)
Cthulhu : (1D100<=60) → 85 → 失敗
KP(蟹)
カギ爪に引っかかれそうにはなりましたが、すり抜けました。
KP(蟹)
付いていくよ
KP(蟹)
どのルートで帰りますか?
宝条 豊(ミナカミ)
白い部屋→青い部屋→通路 で。
KP(蟹)
まっすぐ突っ切って通路へGO!ですね
KP(蟹)
先行しているのでそのまま逃げ切れますよ。
KP(蟹)
おめでとう!紫の結晶×3入手です!
KP(蟹)
8分が2本、5分が1本ですね。
KP(蟹)
合流をどうぞ
通路
宝条 豊(ミナカミ)
「あ゛ーーーーーもー無理ただいま!!!! 死ぬ!!!!!!!」
小鳩 アキ(二十日)
「おかえり!よくやった!よーーーしよしよしよしよし!」
宝条 豊(ミナカミ)
2人に1本ずつ結晶を渡して、通路にもたれかかる形で座って傷口を押さえます。
小鳩 アキ(二十日)
「ってうわ!わりとガチな怪我してるじゃない!?」
KP(蟹)
浅くはない傷ですね
灰塚 卯吉(大樹)
「おわっ!!??ひっどい有様じゃな…、じゃが心配している場合ではないな!?」
宝条 豊(ミナカミ)
「そらもーガチ中のガチよ。白本君がおらんかったらたぶん死んでたし」
灰塚 卯吉(大樹)
光が切れたらまた行って返ってですよ!次こそは死ゾ、早く砕こう。
小鳩 アキ(二十日)
「実はすごい力持ってたの…?」
宝条 豊(ミナカミ)
「また取りに行くのはゴメンやからさっさと帰ろ」
小鳩 アキ(二十日)
「あんたは救世主!帰ったらしばらく面倒みるわ。さ、いきましょ」
宝条 豊(ミナカミ)
「今まで接してきたロリとのときめきをパワーに代えて目くらましをしてくれたんや」
小鳩 アキ(二十日)
「マジか。あたしへの感謝も忘れないように」
小鳩 アキ(二十日)
みんなで魔方陣入って欠片くだこう~~!
宝条 豊(ミナカミ)
「しばらくどころか一生定期的に振り込みとかそういう形で面倒を……」
小鳩 アキ(二十日)
「後遺症がほしい?」\銃チラ/
宝条 豊(ミナカミ)
「ははは遠慮しておきますははは」
灰塚 卯吉(大樹)
「すぐには無理じゃけど、暫くしたら何かおごるけぇ、連絡よこせや、ゆっくり養生してからな」
灰塚 卯吉(大樹)
「嬢ちゃんもお疲れさん!」魔方陣に入って砕こう砕こう
宝条 豊(ミナカミ)
同じく魔法陣に入って結晶砕きますね ちなみに白本君は
小鳩 アキ(二十日)
魔導書くん…
KP(蟹)
全員、円の中に入って結晶を砕く でよろしいかな?
灰塚 卯吉(大樹)
そうですね!!
小鳩 アキ(二十日)
はい。魔導書くんはどんな様子でしょうか。もう砕く直前くらいですが
宝条 豊(ミナカミ)
オッケーです
白い本(蟹)
魔導書はふよふよして皆さんを見ています。
KP(蟹)
魔導書へ何かします? なければ砕いた処理をしていきます。
小鳩 アキ(二十日)
「……あんたも試してみる?命の恩人さん」欠片を握った方とは反対の手で触れて、そのまま欠片を砕こうとします。
小鳩 アキ(二十日)
何か反応はありますか?
小鳩 アキ(二十日)
魔導書君は
白い本(蟹)
『恩人なんぞではないよ、儂は魔導書、ただの本じゃよ。』
KP(蟹)
引っ掴んでしまうなら無理やり出来なくはないけど、自分から近づく気はないようです。
小鳩 アキ(二十日)
「じゃあ恩本だ」拒否しないならやっちゃいます。引っ掴んで、欠片をくだきます。
KP(蟹)
オッケー 引っ掴んで欠片砕くんですね!
白い本(蟹)
『物好きな悪女じゃのう まあ好きにせい』
小鳩 アキ(二十日)
もう一回胸に抱くよ!オラ!ニセロリの乳だ!
KP(蟹)
紫の道──円の中で、探索者たちは紫の結晶を地面へ投げ砕いた。
『結晶が粉々に砕け散り、光が失われる。
同時に円が紫色に発光し、光は消えること無く輝き続けている。
円の内側だけは光を飲み込みながら、
真っ黒の穴が パッ と開いた。』
KP(蟹)
全員、突然の浮遊感からのボッシュートです
白い本(蟹)
『まったく いつも物好きがいるもんじゃ』
KP(蟹)
全員円の中に居たので、そのまま穴の中へ落ちることとなるだろう。
穴へ落ちた探索者はやがて意識を失う。
意識が途切れる間際の瞬間
『よくやったな』
と魔導書の声が聞こえた気がするだろう。
そして──
閉じた瞳でも感じるほどの、畏怖も垣間見えた。
扉の前
ハッと気づいた時
この空間へ迷い込む前に開いた、扉の前で
つまずいた状態で、貴方は目を覚ました。
灰塚 卯吉(大樹)
すとーーん、と落とされていくその最後の浮遊感の直前に、アキちゃんに 「嬢ちゃん-----、元気でな」 と、別れる最後、それだけ伝えたかった。伝えられたかはわからないが。
KP(蟹)
周囲に人が居たならば、何もないところで転んだ探索者に声をかけるかもしれない。
宝条 豊(ミナカミ)
KP、怪我はどうなってますか?
小鳩 アキ(二十日)
ぴょん吉そういうことする!!!!!!!
KP(蟹)
そうですね……不思議なことに姿は異空間へ行く前のままです。運が良かったですね。
KP(蟹)
誰がそれをしてくれたかは分かりませんが。
宝条 豊(ミナカミ)
ヒュウ やったぜ
灰塚 卯吉(大樹)
鷹ちゃんと匠君にぴょんキチ何してんの?ってされちゃう………。荷物は!無事!!?お金もアル!!??
KP(蟹)
灰塚さんは荷物無事だけど、一個だけ無くなってます。
KP(蟹)
紫苑ちゃんの写真です
灰塚 卯吉(大樹)
笑ってしまった。誰の仕業かわかったので、まあいいや。
宝条 豊(ミナカミ)
ああ……ロリ写真……
灰塚 卯吉(大樹)
「可愛えじゃろうて、ワシの娘は。……無事に帰させてくれて、ありがとうさんなあ」思いがけぬいいお土産になった。
宝条 豊(ミナカミ)
声をかけてくれたモブにお礼を言ってせっかくだからと一緒にお茶しよ
KP(蟹)
HOJO……
小鳩 アキ(二十日)
切り替えはええなあHOJOお前!!!!(すき
宝条 豊(ミナカミ)
転んでもただでは起きねえぞ!!!!!
灰塚 卯吉(大樹)
一緒にお茶しよ ジワ
小鳩 アキ(二十日)
「な、ん………」はっとします。まさか…胸に抱いた魔導書君…は……!?
KP(蟹)
アキちゃんが抱えていた魔導書は
KP(蟹)
魔導書……ではなく、ただの白い本となって胸元にありました。
KP(蟹)
喋りもしないし、温かみもない。ただの白い本です。
小鳩 アキ(二十日)
喫茶店からぱたぱた出て、路地に入って二言、三言、本に話しかけます。反応がない事を確認して…
小鳩 アキ(二十日)
「……つまりあたしたち、また助けられちゃったのね」
白い本(蟹)
なにも答えない ただの白い本のようだ。
小鳩 アキ(二十日)
ありがとうございます。白い本を抱えて何となく空をあおぎました。
KP(蟹)
暗闇ではない青い空を見上げることができますね。
KP(蟹)
あの空間で過ごした時間は元の世界では経過しておらず、転んだ一瞬にまで短縮されていました。
KP(蟹)
生活に支障が出ることはないでしょう。
KP(蟹)
いつもの生活に時折発生する、不思議なこととて皆さんの中に残ったかもしれません。
KP(蟹)
おめでとう!皆さんは異空間から無事脱出できました。
KP(蟹)
ただあの異空間は残ったまま、身近な誰かが居なくなった時は……どうなるんでしょうね。
KP(蟹)
【ネクラロリコン おわり】
KP(蟹)
ひとまずお疲れ様でしたー!
宝条 豊(ミナカミ)
お疲れさまでしたーーーーー! 最後ヒヤッヒヤしたけど五体満足で生還良かった……!!
小鳩 アキ(二十日)
生還ヤッターーー!ありがとうございましたーーーーー!!
KP(蟹)
PLが歴戦なだけあって直ぐに察されて迅速に行動したのでめっちゃすんなり終わりましたね。
小鳩 アキ(二十日)
お疲れ様でした!!!!!!
灰塚 卯吉(大樹)
お疲れさまでしたーーーー!!!生きてる!!!
宝条 豊(ミナカミ)
出目と魔導書君ありがとう………………
KP(蟹)
そうそう、アキちゃん魔導書を持ち帰ったの、ファインプレーです。
KP(蟹)
持ち帰らないと怪我そのまま、荷物なくなったままになるので。
宝条 豊(ミナカミ)
あ、持ち帰らなかったら傷が治らないとか荷物そのままとか?
宝条 豊(ミナカミ)
だった。
KP(蟹)
宝条さん救急車エンドやったで
小鳩 アキ(二十日)
お、おおおお?そうなの?!うわあエンディング分岐だったのか!
宝条 豊(ミナカミ)
なんてこった……下手したら搬送先で看護師さんと仲良くならなきゃ展開だったか……
灰塚 卯吉(大樹)
ああーーっ、そうなんだ…!!
KP(蟹)
さすがHOJOだった
灰塚 卯吉(大樹)
財布とか帰ってきたのありがとう……救急車エンド回避やったね…やったのか…?やったね!!
小鳩 アキ(二十日)
やったぜ。ほんとは一緒に帰りたかったけどなーーーーーっ!!
宝条 豊(ミナカミ)
アキちゃんファインプレーありがとう。養って。
小鳩 アキ(二十日)
心の赴くままにプレイしてよかった。遠慮しなくてよかった。
KP(蟹)
あそこからは出れませんのでね魔導書、気持ちだけでもありがとうね。
灰塚 卯吉(大樹)
ロリじゃなかったからちょっと躊躇しちゃった。あそこはロリがもっていくべきでしょ。
小鳩 アキ(二十日)
オウ叙々苑いつ行くんだよオウ
宝条 豊(ミナカミ)
出れないのか……せめて紫苑ちゃんの写真で心を潤わせて……
小鳩 アキ(二十日)
ウッ…やっぱりシステムの一部として組み込まれてるんだなあ…
宝条 豊(ミナカミ)
アキちゃんの都合がいい時ならいつでも♥
灰塚 卯吉(大樹)
紫苑ちゃんの写真で心癒して……