???
KP(璃瓔)
補足を兼ねて・・・
KP(璃瓔)
前回はラニャテーラの扉の先、洞窟のような道を進んでいきました。
KP(璃瓔)
たくさんの爆薬類を手に入れたりしつつ進んだ先、行き止まりのはずの床には魔法陣のようなものが描かれていました。
KP(璃瓔)
この魔法陣の模様はあなた方には見覚えのあるものです。 スタッフルームにあった本に挟まっていた紙に描かれていたものですね。
KP(璃瓔)
揺らぎを越えてた先は切り立った崖の上のような場所、そこに立っていた祠には大地さんが探していた「廉野夢子」が繋がれていました。
KP(璃瓔)
彼女を解放したあなた方は、彼女の視線にさそわれるように崖の先へ目線をやった────
KP(璃瓔)
というのが前回までのところです。
KP(璃瓔)
さて、ではこのあとの描写から本日はスタートしますね
夢子の視線を辿れば、崖の先、向こう側には遙かなる深淵が広がりっていた。それはあまりに深く、果ては見通せない。
からからと足元から崩れた小石が落ちていくが、いつまでたっても底に当たる音は聞こえてこない。
そんな深淵の先へ、底へ、白銀の“橋”が伸びていた。
橋には所々、人より少し大きいくらいの繭のようなものが形成されている。
ふと視線を感じて、あなた方は視線をあげる。
そこには、片時も手を休ませず、巧みに糸を縒り、織り上げ続ける影があった。
影が手を止め、あなた方をじっと見る、薄黒いそれは人間の大きさほどの蜘蛛だ。
しかしそのまるまるとした躰に付く顔は人間を思わせるものだった。
長い髪、真っ赤な瞳があなた方を見据える。
口から溢れ出している大きな牙ががちりと鳴らされた。
KP(璃瓔)
1/1d10のSANチェックです。
竜胆 大地(ゆっけ)
重ね重ね…
東風谷 大吉(ミナカミ)
ccb<=74 SANチェック
Cthulhu : (1D100<=74) → 15 → 成功
竜胆 大地(ゆっけ)
CCB<=54 SANチェック
Cthulhu : (1D100<=54) → 48 → 成功
犬吠 壱一(有月マナ)
わぁ…
犬吠 壱一(有月マナ)
CCB<=59 SANチェック
Cthulhu : (1D100<=59) → 94 → 失敗
犬吠 壱一(有月マナ)
ふふ…
犬吠 壱一(有月マナ)
1d10
Cthulhu : (1D10) → 5
竜胆 大地(ゆっけ)
FBじゃないかららっららららら
犬吠 壱一(有月マナ)
きっちり発狂するんじゃない
東風谷 大吉(ミナカミ)
犬吠さん!!
竜胆 大地(ゆっけ)
アイデア失敗!アイデア失敗!!!
KP(璃瓔)
大吉さんはですね、この蜘蛛が「アトラック=ナチャの娘」ではない、事が分かって大丈夫です。
KP(璃瓔)
壱一さんはアイデアどうぞ!
東風谷 大吉(ミナカミ)
やったぜ やったぜ……?
KP(璃瓔)
竜胆 大地(ゆっけ)(SAN:54->53)
竜胆 大地(ゆっけ)
へっ なに…?レンの蜘蛛?
KP(璃瓔)
東風谷 大吉(ミナカミ)(SAN:74->73)
犬吠 壱一(有月マナ)
CCB<=75 アイデア
Cthulhu : (1D100<=75) → 76 → 失敗
KP(璃瓔)
犬吠 壱一(有月マナ)(SAN:59->54)
東風谷 大吉(ミナカミ)
いい出目!
犬吠 壱一(有月マナ)
慣れたのか???
竜胆 大地(ゆっけ)
無限にえらい!!!!
KP(璃瓔)
壱一さんはあえて理解せず、目の前の大蜘蛛に集中することを選ぶ。
犬吠 壱一(有月マナ)
発狂する気でこの顔してた
犬吠 壱一(有月マナ)
「やぁやっと会えたね」
東風谷 大吉(ミナカミ)
「さっきの蜘蛛とは……違う……?」
犬吠 壱一(有月マナ)
大きな蜘蛛だな〜〜〜〜〜〜〜〜
KP(璃瓔)
アトラック=ナチャの娘よりかなり格上の存在のようだと分かって大丈夫です 大吉さん
竜胆 大地(ゆっけ)
「………」睨みつけている
東風谷 大吉(ミナカミ)
「……元締めとか大ボスとか、そんな感じ?」
犬吠 壱一(有月マナ)
「ああ、小さな蜘蛛に命令してたやつってこと?」
戦闘/Round1
KP(璃瓔)
大蜘蛛はすぐに巣を織る作業に戻りますが、明らかにあなた方に敵意を抱いている、ということがひしひしと伝わってくるでしょう。
KP(璃瓔)
彼女は長くはあなた方を放置してくれないだろう、と思うでしょう。
KP(璃瓔)
メタ的には
KP(璃瓔)
このターンは大蜘蛛は動きません。
竜胆 大地(ゆっけ)
このターンは…( ´◔‿ゝ◔`)
犬吠 壱一(有月マナ)
なるほどね……
東風谷 大吉(ミナカミ)
次のターンは……( ´◔‿ゝ◔`)
犬吠 壱一(有月マナ)
火を射掛けよう…
KP(璃瓔)
また、このターン終了時にこの場を離脱する機会があります。
KP(璃瓔)
蜘蛛は次ターンからは通常通りの戦闘行動を行います。次ラウンド以降、もしくは特定の条件を満たした場合の離脱には大蜘蛛とのDEX対抗が必要となります。
東風谷 大吉(ミナカミ)
今すぐ使うかどうかはちょっと考え中なんですが、呪文《Perfezione》および《タフ=クレイトゥールの逆角》を使うことはできますか?
KP(璃瓔)
可能です。このラウンド、皆さん離脱とは別に1行動ずつできますので、
KP(璃瓔)
例えば誰かがperfezioneを使用→他の人は行動パスでラウンド終了時に離脱、なども可能です。
KP(璃瓔)
勿論戦闘を仕掛けても構いません。装甲が剥がれた次の攻撃からダメージが通常通り入りますので、戦闘を行う場合は火のかけ方などを工夫していただくと良いかもしれないです。
東風谷 大吉(ミナカミ)
《Perfezione》の消費コストはどれくらいでしょうか?
KP(璃瓔)
1d6+4MPをいただきます
KP(璃瓔)
蜘蛛の糸は足元まで伸びてきておりますので、火をかける場合はそこに点火していただけば大丈夫そうです。
竜胆 大地(ゆっけ)
あらまあ(*´◔‿ゝ◔`*)
東風谷 大吉(ミナカミ)
やさしい
KP(璃瓔)
ただ、火をかけた場合はターン終了時の離脱自動成功はできなくなるので、可能な限りの火力で叩くことをお勧めします。
犬吠 壱一(有月マナ)
そういえば揺らぎにいっぱい糸くっついてた…
KP(璃瓔)
念のため・・・perfezioneは自分で自分の能力値を上げることも、自分のPOWと引き換えに他者の能力値を上げることも可能です。
竜胆 大地(ゆっけ)
自分の為にも他人の為にも ってとこですね!!さてどうしたものか!
KP(璃瓔)
他に不明点無さそうであれば、ラウンド開始となります。大蜘蛛はとても不機嫌そうに牙を鳴らしながら作業を続けていますね。
竜胆 大地(ゆっけ)
あ、KP!タフ=クレイトゥールの逆角を使った場合のSAN減少で、発狂はあるでしょうか?(念のため)
KP(璃瓔)
不定の狂気はありえます。
東風谷 大吉(ミナカミ)
perfezioneは1回の詠唱で2ポイント以上の能力値を上げることはできますか?
KP(璃瓔)
2ポイント以上のPOWを差し出せば上げられます。等価交換です。持って行かれるMPは変化なしです。
KP(璃瓔)
MPはお願い聞いてもらうための相談料、みたいな立ち位置です。
竜胆 大地(ゆっけ)
お…なるほど
東風谷 大吉(ミナカミ)
了解しました!
犬吠 壱一(有月マナ)
相談料を易しめにしてくれる神…
犬吠 壱一(有月マナ)
≪Perfezione≫を使ってpow4をINTへ変換したいです!
KP(璃瓔)
了解いたしました
KP(璃瓔)
1d6+4
Cthulhu : (1D6+4) → 5[5]+4 → 9
犬吠 壱一(有月マナ)
結構減るわね!
竜胆 大地(ゆっけ)
最大値じゃない!
KP(璃瓔)
敵意をむき出しにしながらも巣を織り続ける神の前で、壱一さんは知性の向上を願う。
犬吠 壱一(有月マナ)
「ああ…なんか…思っていたより……普通だ」面白くないって顔
東風谷 大吉(ミナカミ)
敵意を持ちつつ相談料さえ払えば対応してくれるのやさしい……
KP(璃瓔)
壱一さんはずるり、と心から何かを引きずり出されたような、そんな感覚に陥り、ややふらつきを覚えるかもしれない。
KP(璃瓔)
壱一さんの脳内でなにかが繋がり、煌めき、弾ける。どうやら願いは聞き遂げられたようです。
犬吠 壱一(有月マナ)
「………酒のほうがまだ酔えるな」
KP(璃瓔)
さて、壱一さんのINTが4上昇します。他のお二人の手番はまだ残っていますが、なにかされますか?
東風谷 大吉(ミナカミ)
フレーバー的に、犬吠さんがやろうとしていることを察知して退路の確保をしておくくらいですかね……?
犬吠 壱一(有月マナ)
「えーと何とかの逆角だっけ、あれで門を閉じよう。帰るよ」とか言うけど自由に動いてくれて良いんだよ
竜胆 大地(ゆっけ)
そうですねーー…。自分も、夢子ちゃん掴んで逃げれるようにしておこうってくらいかな!
竜胆 大地(ゆっけ)
手番的には待機ですかね!
東風谷 大吉(ミナカミ)
「りょうかーい。真っ向からぶつかるにはハイリスクなデカブツだもんねえ」
竜胆 大地(ゆっけ)
「分かった」
犬吠 壱一(有月マナ)
担いでいこう探偵さん
東風谷 大吉(ミナカミ)
お姫様抱っこでもいいぞ
KP(璃瓔)
了解です!それでは第一ラウンド終了。離脱が可能ですが皆様揺らぎの外に出る、でよろしいですか?
竜胆 大地(ゆっけ)
よっこいせ!!(ガバーッ)
東風谷 大吉(ミナカミ)
出ます!
竜胆 大地(ゆっけ)
出ますー!
KP(璃瓔)
男前!
犬吠 壱一(有月マナ)
「もっと面白いかと思ったんだけどねぇ。残念だ」出よう出よう
洞窟
KP(璃瓔)
では、揺らぎを越えて神の領域を出たあなた方の前でザッと土を踏みしめる者がいた。
CEO(璃瓔)
「おや君たち、ここは部外者の立ち入りが禁止されているはずなのだがね。ここで何をしようとしていたんだい?」
KP(璃瓔)
にこやかに声をかけてきた男の胸元には「CEO」のバッジがついています。彼のすぐ横には見るからにいかつい護衛が1人付き従っています。
CEO(璃瓔)
「あぁ答えなくともわかっている。君たちがここ数日随分と私たちを嗅ぎまわっていたことは神の御使が教えてくださっていたからね」
CEO(璃瓔)
「なに、帰さないとは言わないさ。ただその頭を胴から離してくれさえすればいい」
KP(璃瓔)
簡単だろう?とCEOが口にすると同時、護衛1人がナイフを構えます。
犬吠 壱一(有月マナ)
「一番偉い人かと思っていたけど、そうじゃなかったんだ。ハハ。神ごときに仕えるなんでバカバカしいね」
KP(璃瓔)
なお、CEOは拳銃を構えますね。戦闘開始です。
東風谷 大吉(ミナカミ)
「ハイそうですかと離せるほどおれの命は軽くないんで」
竜胆 大地(ゆっけ)
「…貴様(きさん)ようやってくれたの」
戦闘/Round1
犬吠 壱一(有月マナ)
戦闘中に呪文は使えますか…?
KP(璃瓔)
その他の行動、として使っても構いませんし、戦闘後に使用しても構いません。
犬吠 壱一(有月マナ)
戦闘後でもいいのかな???背後から蜘蛛さんこない???
KP(璃瓔)
それでは射撃ラウンド。CEOは行動いたしますが、壱一さんどうされます?
犬吠 壱一(有月マナ)
2丁拳銃でCEOを狙いたいです
CEO(璃瓔)
「は、なんとでも言えばいいさ。弱い犬ほど良く吼える。後から命乞いしても知らないが」笑いつつ壱一さんに
KP(璃瓔)
はーい承りました。
KP(璃瓔)
ではDEX順でCEOが先手となります。
犬吠 壱一(有月マナ)
「アンタのほうがよく喋るね?」にこ
CEO(璃瓔)
choice[壱一,大吉,大地]
Cthulhu : (CHOICE[壱一,大吉,大地]) → 大地
CEO(璃瓔)
ccb<=40 拳銃
Cthulhu : (1D100<=40) → 5 → 決定的成功/スペシャル
竜胆 大地(ゆっけ)
うほほwww
KP(璃瓔)
あ
竜胆 大地(ゆっけ)
わははwwwwwww
東風谷 大吉(ミナカミ)
コラッ
犬吠 壱一(有月マナ)
生きて…
KP(璃瓔)
それでは大地さん
竜胆 大地(ゆっけ)
KP!KP!!!大地はジュラルミンのアタッシュケースを持っています…これは…ジュラルミンです…
竜胆 大地(ゆっけ)
装甲つきませんか…(ゴネ) はい・・
KP(璃瓔)
必中かダメージ最大、どちらかお好きな方をどう・・・なるほどね
KP(璃瓔)
では、装甲7でいかがでしょう
竜胆 大地(ゆっけ)
おおお…!!ありがとうございます!問題まったくないです!
KP(璃瓔)
必中を選択した場合、CEOは2d6でダメージ振りますね 貫通なので(ジュラルミン通らなさそうだけど)
竜胆 大地(ゆっけ)
拳銃のダメージはナイショです?
KP(璃瓔)
拳銃は通常で1d6のダメージ、今回は貫通ですので2倍の2d6になります
竜胆 大地(ゆっけ)
わはは…ありがとうございます!( ´◔‿ゝ◔`)
KP(璃瓔)
さて、必中と最大値、どちらにされますか
竜胆 大地(ゆっけ)
では必中でお願いします!
KP(璃瓔)
了解しました。
CEO(璃瓔)
2d6 ダメージ
Cthulhu : (2D6) → 8[6,2] → 8
竜胆 大地(ゆっけ)
ヒェ~~~~~~( ´◔‿ゝ◔`)
竜胆 大地(ゆっけ)
「__!!」
KP(璃瓔)
あなたは咄嗟にジュラルミンケースを構える。弾いた弾がわずかにかすめますね
KP(璃瓔)
竜胆 大地(ゆっけ)(HP:13->12)
CEO(璃瓔)
「・・・小賢しい真似を」
KP(璃瓔)
それでは壱一さんの射撃ラウンドです。攻撃対象の宣言とロールをどうぞ
犬吠 壱一(有月マナ)
CEOに左右両方とも狙います
KP(璃瓔)
承りました!ロールどうぞ!
犬吠 壱一(有月マナ)
CCB<=80 拳銃 右
Cthulhu : (1D100<=80) → 96 → 致命的失敗
犬吠 壱一(有月マナ)
どうして
東風谷 大吉(ミナカミ)
アアーッ
竜胆 大地(ゆっけ)
なに!?
KP(璃瓔)
あっいぬが
犬吠 壱一(有月マナ)
ま、まだ左がある!!!!
KP(璃瓔)
大丈夫まだ左が!
竜胆 大地(ゆっけ)
左でCTだ!!!!!
犬吠 壱一(有月マナ)
CCB<=80 拳銃 左
Cthulhu : (1D100<=80) → 44 → 成功
犬吠 壱一(有月マナ)
ひぃ…
KP(璃瓔)
それでは左の拳銃のダメージ算出どうぞ
犬吠 壱一(有月マナ)
2d6 左ダメージ
Cthulhu : (2D6) → 8[2,6] → 8
KP(璃瓔)
CEO(HP:14->6)
東風谷 大吉(ミナカミ)
いい出目!
CEO(璃瓔)
ccb<=70 CON*5
Cthulhu : (1D100<=70) → 63 → 成功
竜胆 大地(ゆっけ)
CONロール強いなぁ!!
犬吠 壱一(有月マナ)
えーん、倒れてCEO〜〜〜〜〜
CEO(璃瓔)
「がっ・・・は、なかなかの腕じゃないか君・・・!」
犬吠 壱一(有月マナ)
「どうも〜」
KP(璃瓔)
さて、FBなんですが、次回の右の拳銃に-10の補正でお願いします。
KP(璃瓔)
それでは通常ラウンド
犬吠 壱一(有月マナ)
へへ…優しい
KP(璃瓔)
大地さんの手番です。
KP(璃瓔)
ちがうわ ごめんなさい
KP(璃瓔)
CEOが先ですね!
CEO(璃瓔)
choice[壱一,大吉,大地]
Cthulhu : (CHOICE[壱一,大吉,大地]) → 大吉
竜胆 大地(ゆっけ)
すばやいおじさん
東風谷 大吉(ミナカミ)
CEOなのにすばやい
CEO(璃瓔)
ccb<=40 拳銃
Cthulhu : (1D100<=40) → 20 → 成功
犬吠 壱一(有月マナ)
拳銃こわいよ…
KP(璃瓔)
鍛えてるので(?)
竜胆 大地(ゆっけ)
KP?????
KP(璃瓔)
出目・・・おかしいな・・・・・・
犬吠 壱一(有月マナ)
KPが殺意高めてる
KP(璃瓔)
大吉さん回避されます?受けます?
東風谷 大吉(ミナカミ)
(◔ω◔)
東風谷 大吉(ミナカミ)
五分だけど……回避チャレンジしましょうか
KP(璃瓔)
どうぞ!
竜胆 大地(ゆっけ)
うおおがんばれ…!!!!
東風谷 大吉(ミナカミ)
ccb<=54 回避
Cthulhu : (1D100<=54) → 91 → 失敗
東風谷 大吉(ミナカミ)
よーしFBじゃないぞ
犬吠 壱一(有月マナ)
すごくおしかった
竜胆 大地(ゆっけ)
FBじゃないので!!
KP(璃瓔)
んん・・・!どんまいですがFBじゃないのでせーふ!
CEO(璃瓔)
1d6 ダメージ
Cthulhu : (1D6) → 3
KP(璃瓔)
東風谷 大吉(ミナカミ)(HP:12->9)
竜胆 大地(ゆっけ)
やさしさ!
CEO(璃瓔)
「早いところ倒れてくれたまえ。私も暇ではないのでね」
KP(璃瓔)
さて、それでは今度こそ大地さんの手番です。
東風谷 大吉(ミナカミ)
「よく喋るから照準がぶれてるんじゃないの?」
犬吠 壱一(有月マナ)
「よく吠える犬だね」
竜胆 大地(ゆっけ)
はーい!ではノックアウトでCEOに攻撃します!ナイフ使えますか?
KP(璃瓔)
ナイフの場合はノックアウトはできないですね・・・!
竜胆 大地(ゆっけ)
できないか~!!
CEO(璃瓔)
「・・・ははっ、よく言う」
KP(璃瓔)
素手でノックアウトを取りに行くか、ナイフ技能で行くかのどちらかでどうぞ!
犬吠 壱一(有月マナ)
「遠慮せずにやっちゃいなよ。その子も死んじゃうよ?」
犬吠 壱一(有月マナ)
夢子さんを助けるって約束したじゃない!!!!(してない
竜胆 大地(ゆっけ)
了解です!では…ナイフ技で!いきます!
KP(璃瓔)
承りました!ロールどうぞ!
竜胆 大地(ゆっけ)
CCB<=81 ナイフ
Cthulhu : (1D100<=81) → 17 → 成功
KP(璃瓔)
良い出目!受け流せる武器は持っていないのでね・・・ダメージ算出をどうぞ!
竜胆 大地(ゆっけ)
「—貴様らは、糞じゃ 糞に掛ける情けも慈悲もなか」「俺は、そこずい大人(おせ)じゃねぇ」
竜胆 大地(ゆっけ)
「 …首、置いてけや!!! 」激怒!ロールいきます!
竜胆 大地(ゆっけ)
1d4+2+1d4 ナイフダメージ
Cthulhu : (1D4+2+1D4) → 2[2]+2+2[2] → 6
KP(璃瓔)
CEO(HP:6->0)
竜胆 大地(ゆっけ)
ピッタリ賞が多い!!
KP(璃瓔)
ひゅ、と大地さんのナイフが宙を切り裂き、CEOへと吸い込まれる。
KP(璃瓔)
どん、という確かな手ごたえ。
CEO(璃瓔)
「なっ・・・ぐっ・・・ばか、な・・・!」彼は呻きながら倒れ、少しの間もがいて動かなくなります。
竜胆 大地(ゆっけ)
「 …… 」 運が良ければ助かるだろうよ 運がよければな
KP(璃瓔)
さて、それではお次は壱一さんの手番です。
犬吠 壱一(有月マナ)
SPに2丁拳銃で狙います!
KP(璃瓔)
承りました!どうぞ!
犬吠 壱一(有月マナ)
CCB<=(80-10) 拳銃 右
Cthulhu : (1D100) → 78
犬吠 壱一(有月マナ)
(計算式できてなかった…すみませ)
KP(璃瓔)
おっしい・・・!
犬吠 壱一(有月マナ)
CCB<=80 拳銃 左
Cthulhu : (1D100<=80) → 59 → 成功
KP(璃瓔)
では右の拳銃で相手の動きの幅を狭め、左の拳銃で撃ち抜く。 ダメージ算出どうぞ
犬吠 壱一(有月マナ)
2d6 左ダメージ
Cthulhu : (2D6) → 5[4,1] → 5
KP(璃瓔)
SP_1(HP:18->13)
犬吠 壱一(有月マナ)
「ははは、こんなの動く的だよ」
SP(璃瓔)
「いっ・・・てぇなぁクソガキ」悪態付きますね まだまだげんき
KP(璃瓔)
さて、大吉さんは回避済みですのでSPの手番参ります
SP(璃瓔)
choice[壱一,大吉,大地]
Cthulhu : (CHOICE[壱一,大吉,大地]) → 大地
SP(璃瓔)
ccb<=50 ナイフ
Cthulhu : (1D100<=50) → 87 → 失敗
SP(璃瓔)
「ちっ・・・」いら立ちのままに振るわれたナイフは大きく逸れて大地さんへは届かない。
竜胆 大地(ゆっけ)
軌道を見て身体をスイと退いたりした!
KP(璃瓔)
それではDEX半分のラウンド
KP(璃瓔)
壱一さん3射目をどうぞ
犬吠 壱一(有月マナ)
SP〜弱って!
犬吠 壱一(有月マナ)
CCB<=80 拳銃 右
Cthulhu : (1D100) → 72
犬吠 壱一(有月マナ)
CCB<=80 拳銃 左
Cthulhu : (1D100<=80) → 65 → 成功
KP(璃瓔)
両方成功素晴らしい!ダメージ算出どうぞ!
犬吠 壱一(有月マナ)
2d6+2d6
Cthulhu : (2D6+2D6) → 10[5,5]+7[3,4] → 17
KP(璃瓔)
うわ
犬吠 壱一(有月マナ)
急にやる気出した
東風谷 大吉(ミナカミ)
ヒュウ……
竜胆 大地(ゆっけ)
殺意~~~!
KP(璃瓔)
SP_1(HP:13->-4)
KP(璃瓔)
壱一さんの左右の拳銃が一斉に火を噴く。
犬吠 壱一(有月マナ)
「はぁ…そろそろ帰りたいんだけどな」
KP(璃瓔)
迷いなく射出された弾丸は全てSPへと吸い込まれていく。
KP(璃瓔)
彼は断末魔を上げることすら許されずに地へ倒れ伏します。
KP(璃瓔)
戦闘終了です!
竜胆 大地(ゆっけ)
はーーお疲れ様でした!!
東風谷 大吉(ミナカミ)
お疲れ様でした~!
犬吠 壱一(有月マナ)
お疲れ様でした!!!!
洞窟
KP(璃瓔)
お疲れ様でした!さて、目の前には倒れ伏した人が2人。いかがされますか?
竜胆 大地(ゆっけ)
CEO、しかるべき場所に突き出したさあるんですが…応急手当…してみていいですかね…(マッチポンプ?)
犬吠 壱一(有月マナ)
火でもつけとく?(オーバーキル
犬吠 壱一(有月マナ)
優しさ
東風谷 大吉(ミナカミ)
この真逆の提案
KP(璃瓔)
応急手当どうぞ
竜胆 大地(ゆっけ)
まあ持ってないんですけどね!!
KP(璃瓔)
火もつけられます・・・よ・・・
犬吠 壱一(有月マナ)
証拠隠滅を図ろうかと………
竜胆 大地(ゆっけ)
CCB<=30 応急手当
Cthulhu : (1D100<=30) → 80 → 失敗
竜胆 大地(ゆっけ)
う~ん!!
竜胆 大地(ゆっけ)
残念(大の字)
東風谷 大吉(ミナカミ)
ンンン……大吉も応急手当振ってみていいです?
KP(璃瓔)
んん!惜しい・・・!
竜胆 大地(ゆっけ)
うっやさしい
KP(璃瓔)
お、どうぞ
東風谷 大吉(ミナカミ)
ccb<=30 応急手当
Cthulhu : (1D100<=30) → 51 → 失敗
東風谷 大吉(ミナカミ)
着席
竜胆 大地(ゆっけ)
おしい…!!!!
犬吠 壱一(有月マナ)
犬吠もやってみる…??(えぐりそう
東風谷 大吉(ミナカミ)
犬吠さんが……手当てをしてくれる……!?(扱い)
KP(璃瓔)
振っていただいても構いませんよ・・・!
竜胆 大地(ゆっけ)
手当を……!?
犬吠 壱一(有月マナ)
「こいつ、助けたいの?ムショに入るより死んだほうが楽になれるんじゃない?」助けてどうするんだろうって思っている
犬吠 壱一(有月マナ)
一応…振ってみようか…?
犬吠 壱一(有月マナ)
CCB<=30 応急手当
Cthulhu : (1D100<=30) → 72 → 失敗
犬吠 壱一(有月マナ)
うっかり踏んだわ……
KP(璃瓔)
おしい・・・!あなたがた3人はおそらく懸命に蘇生を試みますが意識を取り戻させるには至りません。
KP(璃瓔)
CEOは死亡、となりますね。
東風谷 大吉(ミナカミ)
「……ダメかあ」
竜胆 大地(ゆっけ)
「…」ため息ひとつ
竜胆 大地(ゆっけ)
死亡…!了解です…!!(振らせてくれてありがとう)
竜胆 大地(ゆっけ)
「すまん 時間とらせたの」「まだやるこつ残っちょる…そいを遂行せんとな」
犬吠 壱一(有月マナ)
「それよりさ、他にやることあるんじゃない?」って放っておかれてるであろう夢子ちゃんを顎でしゃくる
東風谷 大吉(ミナカミ)
「えーと、クローズザ魔法陣とあの子の護送?」
竜胆 大地(ゆっけ)
「…ほうじゃの」「おい、立てるか?」って夢子ちゃんはキープしておこう!
犬吠 壱一(有月マナ)
そういえば、この倒れてる2人、あっち側にポイッとできないかな
東風谷 大吉(ミナカミ)
証拠隠滅してる……
廉野 夢子(璃瓔)
「う、うん・・・大丈夫・・・」夢子は戦闘が始まったあたりから隅の方でへたりこんでました。
犬吠 壱一(有月マナ)
お片付け…
KP(璃瓔)
あっち側に投げ込むこともできますねぇ
犬吠 壱一(有月マナ)
よしやろう
竜胆 大地(ゆっけ)
バイバイCEO…とSP
犬吠 壱一(有月マナ)
「まぁ気になるんなら、ナイナイしておこうね」無かったことにした ズルズル ポイッ
東風谷 大吉(ミナカミ)
「あのね、竜胆くん」 じゃあ投げ込む作業を見ながらぽつりとこぼしとこう
竜胆 大地(ゆっけ)
「…」無言でそっちを見ます
東風谷 大吉(ミナカミ)
「おれの師匠が言ってたことなんだけど、おれらって普段から食べたり服を着たり色々して、いろんな生きものの命を奪って生きてるわけじゃん」
東風谷 大吉(ミナカミ)
「仕事も生きるためにやってることで、何かの命を奪うことはよくある」
東風谷 大吉(ミナカミ)
「だから何て言うか……気にするなってことじゃないけど、奪った命を背負って生きるくらいの気持ちでこう……明日も頑張ってこう、みたいな?」 首を傾げた
竜胆 大地(ゆっけ)
「…………」ではしばらく大吉さん見てましたが、フ と鼻を鳴らして
竜胆 大地(ゆっけ)
「まさかガキに励まされる日が来っとはの …」
竜胆 大地(ゆっけ)
「あいがとな …大吉」
竜胆 大地(ゆっけ)
一つ笑って、すぐにいつもの仏頂面に戻りました。
東風谷 大吉(ミナカミ)
「ただの受け売りだけどね。どういたしまして」
犬吠 壱一(有月マナ)
「青春ごっこは終わった?」
東風谷 大吉(ミナカミ)
「善良な一般人がこの厳しい社会を生き抜くためのメンタルトレーニングだよ」
犬吠 壱一(有月マナ)
「ふーん?物事を難しく考える人は大変そうだね」
竜胆 大地(ゆっけ)
「せからしか」言いつつ「さて…残るは…。」向こうを見る…
犬吠 壱一(有月マナ)
「ああ、門を閉じるんだっけ?」
東風谷 大吉(ミナカミ)
「そだねえ。あっちで何かやってたし、犬吠さんがやるんだよね?」
犬吠 壱一(有月マナ)
やってもいいのかな(ง˘ω˘)ว
東風谷 大吉(ミナカミ)
やっちゃえ♥
竜胆 大地(ゆっけ)
「(意地張りてぇんだよ 俺は…)」口にはせず返事しつつ「ああ…アレか。頼めるか?」壱一さんに
KP(璃瓔)
では、壱一さんは魔法陣を見据え、呪文を唱える。
KP(璃瓔)
SAN減少1d12をどうぞ
犬吠 壱一(有月マナ)
1d12
Cthulhu : (1D12) → 2
東風谷 大吉(ミナカミ)
つよい
KP(璃瓔)
犬吠 壱一(有月マナ)(SAN:54->52)
犬吠 壱一(有月マナ)
控えめ
竜胆 大地(ゆっけ)
つよさ!
KP(璃瓔)
ちょうど不定ですが先に描写をしてしまいますね。
KP(璃瓔)
洞内の淀んだ大気が揺らいだ。
犬吠 壱一(有月マナ)
「……へぇ、ふうん…なるほどね…」
KP(璃瓔)
その奥に、”道”が見えた気がしました。
KP(璃瓔)
一瞬はっきりと見えたそれは次の瞬間、時空の渦に呑み込まれて消えた。
KP(璃瓔)
揺らぎの消えた洞窟内にはただただ薄暗い静寂だけが残されました。
KP(璃瓔)
仮に再び”道”が繋がる日が来ようとも、巣を紡ぎ続ける神はもうしばらく招来に応えることは無く、ひたすら夢への懸け橋を紡ぎ続けることでしょう。
KP(璃瓔)
おめでとうございます!【ED:叡智の門】にてシナリオクリアです!
竜胆 大地(ゆっけ)
おおおおお!!やったーーー!!!!
東風谷 大吉(ミナカミ)
終わったーーーー! お疲れ様でした!!!!!
犬吠 壱一(有月マナ)
おおおおおおおん 生きてる!!!お疲れ様です!!!
KP(璃瓔)
後日談としては、あなたがたがしかるべきところに届けたり、あるいは自分たちで圧力をかけたりしていけば、
KP(璃瓔)
神を失くした七夕グループはやがて衰退し、この街にいることはできなくなっていくでしょう。
KP(璃瓔)
お疲れ様でしたー!
犬吠 壱一(有月マナ)
手榴弾を投げ込む必要もなかった
東風谷 大吉(ミナカミ)
使命達成だ٩('ω')و
竜胆 大地(ゆっけ)
お疲れ様でした~~~~!!!!!使命達成!!!!
KP(璃瓔)
それでは忘れないうちに先に報酬と遭遇神話生物行きますねー
犬吠 壱一(有月マナ)
夢子ちゃん救えてよかった!
竜胆 大地(ゆっけ)
はーい!
東風谷 大吉(ミナカミ)
はーい