石原家/母屋
KP(璃瓔)
ではそんなところでアトリエ組と時間があったことにしましょう
金治 トワ(phima)
「で、でもあの幻覚から覚えたことだから…きっとすごいことよね…! 像というと…」
金治 トワ(phima)
「明代さん、この前私達が来た時に見つけた小像って今どこにあるんです?」
巳城 六花(ミナカミ)
「おじゃましてます」 明代さんにも挨拶して合流合流
半佐 出(そら)
「こんにちは~」普通に居る…っておもいつつ合流よ
金治 トワ(phima)
「あ、ふたりとも~」手をふりふり
石原 明代(璃瓔)
「あら!六花ちゃんと半佐君も来てたの?もう言ってくれればいいのに!」言いつつハーブティー出します
御飼 弧奈(みちを)
「いずくん、りっかちゃん……!」 キリッとした顔のまま振り向いていた
石原 明代(璃瓔)
「小像は分零が持って行ったから私は場所知らないけど・・・分零が持ってるんじゃないかしら」
半佐 出(そら)
OKOK飲むしかなかろうよ。一人だとな動けなくなったときがこええからよ
巳城 六花(ミナカミ)
「分零くん、アトリエにいるかなと思って。分零くんはいなかったけどかっこいい作品はいっぱいあったよ」
金治 トワ(phima)
「そのハーブティーを飲むと、凄いものを見れるよ…。私はおすすめしないな」苦笑
半佐 出(そら)
「いなかったねえ~」「お母さんみたいな作品がね」いっぱいあったよ
石原 明代(璃瓔)
「えっアトリエに行ってたの!?分零いないのに勝手に入って何か壊しちゃったらよくないし・・・」渋い顔してる
巳城 六花(ミナカミ)
「弧奈ちゃんがかっこよくなってる」 キリッとした顔の額をツンとつついた
金治 トワ(phima)
「そうですかぁ…」>明代 「アトリエであの小像はみませんでしたか?」>二人に
半佐 出(そら)
「ごめんごめん、ちょっと覗いて帰ってきたから」ちょっと覗いただけだよ
御飼 弧奈(みちを)
「なんか、なんか、すごくすごいなんかがぶわーっ、そしてなんかがアレしてこう……!!」 フンスフンス (紅茶についての説明)(興奮気味)
巳城 六花(ミナカミ)
「何も壊してないから大丈夫……あの可愛い像? なかったけど」
半佐 出(そら)
「パッと見なかったよね?」と六花さんに云いつつね
金治 トワ(phima)
「なかったんですねぇ…」むーんと考えるように
石原 明代(璃瓔)
「うんうんそれ飲むと感覚が磨かれるのよ。この土地に流れ込む力を感じ取ることができて新しいことに気付けるような気がするのよ」お勧めします
半佐 出(そら)
飲みましょうゾ
巳城 六花(ミナカミ)
とりあえず見守り姿勢で
KP(璃瓔)
では会話しつつ半佐さんはハーブティーを飲む
KP(璃瓔)
しばらく雑談していると半佐さんもまためまいに襲われますね
半佐 出(そら)
途中で甘い匂いだな…とかおもったんだろうな…アトリエでカップ見たからな…
半佐 出(そら)
サヨナラ…
KP(璃瓔)
アトリエのカップからした香りと同じですね。
頭がくらくらとして、歪む視界に映るは暗い宇宙、無数の星々が生まれ消えていく闇
泡立つ玉座に座る白痴の王、緑の灯が揺れる中で奇妙な笛の音と単調な太鼓の音に身をくねらせる踊り子、泣き叫ぶ愚かな翼を持った馬
あるいはらせん状の塔が立ち並ぶ都市、無数の蔵書を誇る図書館、薄暗い汚れた湖を抱える神々に憎悪されし古代都市──…
KP(璃瓔)
はっと気づけば半佐さんの視界はリビングに戻っており、あなたの前では皆が話をしていました
KP(璃瓔)
あなたがたには先ほどまで幻視したそれが何なのか理解が追い付かない。否、理解すべきものではないのかもしれない。
KP(璃瓔)
ただ、”大いなるものの顕現が近い”そのことだけは無意識のうちに理解できてしまうだろう。
KP(璃瓔)
SAN-1D6 と<クトゥルフ神話>+5%をどうぞ
半佐 出(そら)
1d6 減少
Cthulhu7th : (1D6) → 1 → 1
半佐 出(そら)
つよいか
KP(璃瓔)
つよい!
KP(璃瓔)
半佐 出(そら)のSANを1減少 (65 → 64)
半佐 出(そら)
神話技能+5
金治 トワ(phima)
金剛石メンタル
KP(璃瓔)
また、半佐さんの脳内に無数の詞の断片が沸き上がり整列する。それは大いなる大地の母たる神から伝えられた知識だ。
KP(璃瓔)
《神の似姿に魂を込める/魂を抜き去る》の知識を保てたかどうか<INT>をどうぞ
半佐 出(そら)
記憶を保ってみせる…記憶を保ってみせる…記憶を保ってみせる…
半佐 出(そら)
cc(0)<=55 INT
Cthulhu7th : (1D100<=55) ボーナス・ペナルティダイス[0] → 41 → 41 → 通常成功
半佐 出(そら)
保ちました!!!!!!!!!!!
金治 トワ(phima)
かしこい!
巳城 六花(ミナカミ)
えらい!!
KP(璃瓔)
では半佐さんは脳内に並んだその詞を留め置くことができる。
KP(璃瓔)
《神の似姿に魂を込める/魂を抜き去る》習得です!
金治 トワ(phima)
ドキドキして見守ってました
半佐 出(そら)
「うわ…なに奇怪な宇宙旅行…」「いやぁ……いやぁ~~~~~~~~~~」と若干冷や汗かきつつね…
御飼 弧奈(みちを)
「ね!? ね!?」 ガタン
金治 トワ(phima)
「だだだ…大丈夫です…? 私も見たんですがとにかく怖くて…」
巳城 六花(ミナカミ)
「土地に流れ込む力すごい」
半佐 出(そら)
「これはヤバいわ…マジもんだわ………」「俺も冷や汗出てきた………」と答えつつね
石原 明代(璃瓔)
「ね、すごいでしょ?」にこ・・・
半佐 出(そら)
「これはね流れ込むね…間違いなく流れ込む…」と迫真の顔で六花さんに云うてました
金治 トワ(phima)
苦笑いで返す
半佐 出(そら)
「明代さんはいつもこれを呑んでるの?」呑んで正気で居られるの????っていう単純な疑問
金治 トワ(phima)
「無理して飲まなくてもいいですよ…?」>六花さん
石原 明代(璃瓔)
「ええ、なんだか癖になっちゃって。毎朝いただいてるのよ」
御飼 弧奈(みちを)
「すごいけど、体によくなさそうだよあきちゃん!」 率直
半佐 出(そら)
「そう…強いですね…」強いですね…
巳城 六花(ミナカミ)
「刺激が強いならやめとこうかな。湿疹とか出たらまずいし」
KP(璃瓔)
そうですねぇ精神分析振ってみたい方はどうぞ
御飼 弧奈(みちを)
「りっかちゃんは宝だから……」
御飼 弧奈(みちを)
精神分析!やります!
御飼 弧奈(みちを)
cc(0)<=71 精神分析
Cthulhu7th : (1D100<=71) ボーナス・ペナルティダイス[0] → 9 → 9 → 極限の成功
金治 トワ(phima)
そうか明代さん発狂中の可能性
巳城 六花(ミナカミ)
才女!
KP(璃瓔)
お見事!
半佐 出(そら)
えらい!
KP(璃瓔)
では弧奈さんには明代が正気のようには思えません。それどころか狂気の向こう側に行ってしまい、一周回って普通のように見えるのではないかと思うでしょう
KP(璃瓔)
さて、皆様どうされます?どこか見ておきたいところがあったら見ていただいてもかまいませんが・・・!
御飼 弧奈(みちを)
「む~~~……」 ジッ……と明代さんを見た後、ぱっとスマホ取り出してシタタタタタッと打ってPC4人だけのLINEグループ作って情報の旨を共有しましょう。
御飼 弧奈(みちを)
『毎朝これを飲んでるのは正直、かなり深刻な状態かも』と…
金治 トワ(phima)
『…明代さんはあとで病院に連れて行きましょう』と返信
半佐 出(そら)
じゃあ通知をチラと見て共有確認しました
巳城 六花(ミナカミ)
通知をチラッと見て、それから明代さんをジ……と見た
半佐 出(そら)
外の方も色々見れたから確認しておきたいなーとは思うかな…新たな情報出るかしらね
御飼 弧奈(みちを)
外みたいですね
金治 トワ(phima)
「そうだ、畑に行って材料のハーブを確認したいんでした。少し外に行ってますね」と明代さんに言っておこう
金治 トワ(phima)
まず畑見たいのとアトリエ組に警察からの電話を共有したい
巳城 六花(ミナカミ)
「畑にあるんだ。ちょっと見てみたいかも」
KP(璃瓔)
はーいではそんな感じでごくごく自然にお外へ!
金治 トワ(phima)
「ささ、みんなも行きましょうよ」離脱するぞー!
半佐 出(そら)
「そうだね、ちょっと外に気分転換行きたい気持ち~」宇宙にいったので
御飼 弧奈(みちを)
お外へぱたぱた!
石原家
金治 トワ(phima)
明代さんが見えなくなったあたりで「さっき警察から電話があって…」と山を登る人々、襲われた警察など諸々情報共有します
金治 トワ(phima)
「あと、特に成長著しいあの畑、一度調べてみたくて…」と畑に向かいたいデス
巳城 六花(ミナカミ)
「それは……」 「見るからに、あやしい」
KP(璃瓔)
では情報共有しつつ外に出た皆さん<目星>または<聞き耳>をどうぞ
半佐 出(そら)
「え、めっちゃ危険?!」と云いつつ「アトリエ、像はなかったんだよ」とスケッチブックとかの件を共有しようとしたら技能!
巳城 六花(ミナカミ)
目星しますー
御飼 弧奈(みちを)
目星でいきます!
金治 トワ(phima)
cc(0)<=70 目星
Cthulhu7th : (1D100<=70) ボーナス・ペナルティダイス[0] → 10 → 10 → 極限の成功
巳城 六花(ミナカミ)
cc(0)<=75 目星
Cthulhu7th : (1D100<=75) ボーナス・ペナルティダイス[0] → 9 → 9 → 極限の成功
御飼 弧奈(みちを)
cc(0)<=65 目星
Cthulhu7th : (1D100<=65) ボーナス・ペナルティダイス[0] → 43 → 43 → 通常成功
半佐 出(そら)
ではこちらは聞き耳いこうすごない?
半佐 出(そら)
cc(0)<=60 聞き耳
Cthulhu7th : (1D100<=60) ボーナス・ペナルティダイス[0] → 21 → 21 → 困難な成功
KP(璃瓔)
出目が良い!
御飼 弧奈(みちを)
極限とか困難とか!
KP(璃瓔)
ではあなた方は森の中で何人もの人が歩き回っていることに気が付きます。
KP(璃瓔)
彼らは何かに引き寄せられるようにふらふらと歩いているようですね
巳城 六花(ミナカミ)
「像はなくて、あやしいスケッチがあって、それから秘密の日記があったよ」 日記をソッと見せて共有 してたらフェスが近いわね……
金治 トワ(phima)
「日記…分零さんの様子もおかしくなっていってる… ひぇ、人が…っ」
御飼 弧奈(みちを)
「私には止められない、って……………ぶんくん…………」 ノート見つつ心配
半佐 出(そら)
「夢遊病かなんかか?」なんかか?といいつつ目視でどこに向かってるとかはわかりますか?
金治 トワ(phima)
どこに向かっているかは分かりますか?
KP(璃瓔)
どこに向かっているのか具体的にはわかりませんが、あるひとところを目指しているようにも見えます。
KP(璃瓔)
追うなら<追跡>が可能ですが、たくさんいるので後からでも追えるでしょう
御飼 弧奈(みちを)
「みんな、どこに行くのかな」 どこかを目指している……
金治 トワ(phima)
まだそっちに行ってはいけない感…
御飼 弧奈(みちを)
後程にしましょう!
半佐 出(そら)
後からでも追える…一先ず色んなところみてからでも間に合いそうなかんじするな…
御飼 弧奈(みちを)
外を探ってからだ……
金治 トワ(phima)
「周りの人もおかしくなっていってる…やっぱりこの辺と関りがあるのかな…」
金治 トワ(phima)
「急がないと」
巳城 六花(ミナカミ)
「何があったんだろう」 まずは畑……!
KP(璃瓔)
では宣言があった畑ですかね!はーい”
金治 トワ(phima)
人々の事は追わず一旦畑を!
石原家/畑
KP(璃瓔)
作物と雑草が入り乱れ草むらと化しています。
KP(璃瓔)
その中でも勢いよく成長しているのがハーブ畑です。
KP(璃瓔)
もともとハーブにはほかの種を駆逐して繫栄するような繁殖力が強いものもあるのですが、この畑では種類などお構いなしに異常なまでに成長しており、辺りにはシャクナゲの花にも似た独特の芳香が漂っています。
KP(璃瓔)
さて、そんなハーブ畑に近づいたあなた方は<CON>をどうぞ
半佐 出(そら)
ホホッホホ
御飼 弧奈(みちを)
cc(0)<=45 CON
Cthulhu7th : (1D100<=45) ボーナス・ペナルティダイス[0] → 2 → 2 → 極限の成功
御飼 弧奈(みちを)
頑丈か
金治 トワ(phima)
cc(0)<=60 CONロール
Cthulhu7th : (1D100<=60) ボーナス・ペナルティダイス[0] → 13 → 13 → 困難な成功
半佐 出(そら)
cc(0)<=60 CON
Cthulhu7th : (1D100<=60) ボーナス・ペナルティダイス[0] → 56 → 56 → 通常成功
巳城 六花(ミナカミ)
cc(0)<=70 CON
Cthulhu7th : (1D100<=70) ボーナス・ペナルティダイス[0] → 18 → 18 → 困難な成功
KP(璃瓔)
すごい!
半佐 出(そら)
すごない?
巳城 六花(ミナカミ)
たくましさ
金治 トワ(phima)
さっきキメたから慣れたのかな???(????
KP(璃瓔)
ではその甘ったるい香りは重く絡みつく。あなたは気分が悪くなり、その香りから離れたくなることでしょう。
KP(璃瓔)
この香りとあのハーブティーはよく似た香りですね
半佐 出(そら)
「うわーーーーーーーーー」「甘い甘い、デパート内の香水売り場みたいな匂いする」
KP(璃瓔)
<科学(植物学)><科学(薬学)><自然>あたりを続けてどうぞ
金治 トワ(phima)
ぐぅ…。耐えてハーブの下とか掘り返せますか?とおもったら判定!
金治 トワ(phima)
cc(0)<=55 自然
Cthulhu7th : (1D100<=55) ボーナス・ペナルティダイス[0] → 1 → 1 → 決定的成功
御飼 弧奈(みちを)
「これね。さっきの……」 不用意に近付いたら、ちょっと青くなってポテテ……と後退します。
巳城 六花(ミナカミ)
?
御飼 弧奈(みちを)
!?
半佐 出(そら)
えすごない?
金治 トワ(phima)
おらぁ!
KP(璃瓔)
!???
巳城 六花(ミナカミ)
「うーん」 「ちょっと匂いがきつすぎるかな」
御飼 弧奈(みちを)
出目が沖合の嵐!
金治 トワ(phima)
袖で鼻あたりを覆いハーブ畑に近づきます
KP(璃瓔)
香りが様々な効果をもたらすことはあれど、このように劇的な薬効のある植物はトワさんには思い当たりません。
金治 トワ(phima)
「うん…やっぱり…。こんな植物聞いたことも見たことも無い…!」
KP(璃瓔)
なにか超常的な力が作用しているのではないか、とあなたは推測、否、確信するでしょう。0/1のSANチェック・・・なのですがCTなので免除です。
半佐 出(そら)
えらい!
金治 トワ(phima)
ありがとうございます…っ
御飼 弧奈(みちを)
えらえら!
金治 トワ(phima)
「みんなっ 畑から離れて! これ、やっぱりおかしい…、超常的な何かが作用してる…!」離れるように促しつつ~
御飼 弧奈(みちを)
「そんなハーブがいつの間にかたくさん生えて、そんなお茶を毎日……」 トワちゃんの言う通りにします!
金治 トワ(phima)
「こんなの普通の自然界には無い」
巳城 六花(ミナカミ)
「え、え」 促されてのそのそと離れましょう
半佐 出(そら)
「匂いがねえ~あのハーブティーと一緒だからねえ~」「このままここに居るとまた宇宙行っちゃうからねえ~」はなれよう
御飼 弧奈(みちを)
「宇宙だめ!」 指で×印作る
半佐 出(そら)
「宇宙だめ!」まねっこした
KP(璃瓔)
あなた方はそそそとハーブ畑から離れました
金治 トワ(phima)
「宇宙…なんでお茶のんだら宇宙見えるの…いろいろわかんない…」考えるのをやめてるのでわかんない
巳城 六花(ミナカミ)
「(宇宙を背景にした猫のセーターおしゃれだったな……)」
金治 トワ(phima)
あとは大木のあったところかな
半佐 出(そら)
ですね大木あったところ!確認しにいこう!
KP(璃瓔)
はーい!
石原家/大木の跡地
KP(璃瓔)
大木が生えていたところに近づくと、そこには大穴が空いています。
KP(璃瓔)
底の土はまだ湿っているようで、木が掘り起こされたにしてもつい先ほどのことだと推測できるでしょう。
KP(璃瓔)
<自然>または<目星>をどうぞ
半佐 出(そら)
目星!いきます!
御飼 弧奈(みちを)
「穴がぽっかり…………」
御飼 弧奈(みちを)
目星ます!
半佐 出(そら)
cc(0)<=70 目星
Cthulhu7th : (1D100<=70) ボーナス・ペナルティダイス[0] → 29 → 29 → 困難な成功
巳城 六花(ミナカミ)
cc(0)<=75 目星
Cthulhu7th : (1D100<=75) ボーナス・ペナルティダイス[0] → 57 → 57 → 通常成功
金治 トワ(phima)
cc(0)<=55 自然 あえて
Cthulhu7th : (1D100<=55) ボーナス・ペナルティダイス[0] → 90 → 90 → 失敗
御飼 弧奈(みちを)
cc(0)<=65 目星
Cthulhu7th : (1D100<=65) ボーナス・ペナルティダイス[0] → 27 → 27 → 困難な成功
金治 トワ(phima)
さっきハーブに近づきすぎてちょっとクラクラしてる
KP(璃瓔)
では成功した方は穴の中に根が一切残されていないことに気が付きます。
KP(璃瓔)
仮に移植をするにしても、まったく根を残さずにというのはまずありえないことです。
KP(璃瓔)
続けて<追跡>どうぞ
KP(璃瓔)
ハーブの匂い強かったですからね・・・!
半佐 出(そら)
クアー……
御飼 弧奈(みちを)
トワちゃんの手を掴んで繋いで支えたり先導したりしつつ
半佐 出(そら)
cc(0)<=70 追跡
Cthulhu7th : (1D100<=70) ボーナス・ペナルティダイス[0] → 57 → 57 → 通常成功
金治 トワ(phima)
cc(0)<=60 追跡
Cthulhu7th : (1D100<=60) ボーナス・ペナルティダイス[0] → 55 → 55 → 通常成功
巳城 六花(ミナカミ)
cc(0)<=10 追跡
Cthulhu7th : (1D100<=10) ボーナス・ペナルティダイス[0] → 38 → 38 → 失敗
御飼 弧奈(みちを)
cc(0)<=10 追跡
Cthulhu7th : (1D100<=10) ボーナス・ペナルティダイス[0] → 43 → 43 → 失敗
巳城 六花(ミナカミ)
「引っこ抜いたなら細い根っこがちぎれて残っててもいいのに、それもないね」
金治 トワ(phima)
弧奈さんとおてて繋いでこんどはこちらが追跡の先導しちゃうよ
KP(璃瓔)
では注意深く周囲を探れば、半佐さんとトワさん穴から森の中に向かって土の跡と、なにか重いものを引きずっていったような跡が続いていることに気が付くでしょう。
御飼 弧奈(みちを)
「まるごとどこかへ行っちゃった……?」
KP(璃瓔)
どうやらその方向は人々が向かっている方向と同じように感じられます
半佐 出(そら)
「…土のあと…と重い物を引きずった跡がある?」
KP(璃瓔)
このまま追うことも可能でしょう
半佐 出(そら)
追うかあ…
金治 トワ(phima)
「引きづった跡が森の中に続いてる…あの人たちと同じ方向…」
御飼 弧奈(みちを)
追いますかぁ…
金治 トワ(phima)
見れる場所は見れたし行くしかですね
巳城 六花(ミナカミ)
追うしかありませんなぁ……
KP(璃瓔)
ではあなたがたはその痕を追う。
金治 トワ(phima)
「こっち、気を付けて付いてきてください…」追跡
御飼 弧奈(みちを)
「お母さんの木……歩いて行った……?」 トワちゃんに引かれながら
金治 トワ(phima)
猟銃を構え手を引いて行きます
半佐 出(そら)
「かわいいマスコットだったらまだメルヘンだったんだけどねぇ~」大木だからね
KP(璃瓔)
(猟銃構え承りました)
森
KP(璃瓔)
ではあなた方は痕跡と人々を追って森の中を歩いていく。
KP(璃瓔)
行きついた先はぽかりと開けた空地でした。
KP(璃瓔)
そしてその”作品”はそこにあった。
KP(璃瓔)
空地は大雑把に草刈りがなされ、中央には材木や石、土などを組み上げて作られた横3m、高さ5mほどの巨大なオブジェが立っていました。
KP(璃瓔)
それは全体的には球根のような形をしていました。
KP(璃瓔)
下部分は丸く膨れ上がり、そこから芽のような、煙のような、炎のような、そんな言葉で表現しがたいものが天へ伸びていました。
KP(璃瓔)
どんな小さな部品にも滑らかな部分はなく、すべてが捻じれ、造形を目で追っているとめまいを感じることでしょう。
KP(璃瓔)
それはゴッホの描いた「糸杉」を思わせるものでもありました。
KP(璃瓔)
また、それは数か月をかけてこつこつと積み上げたらしく、しばらく風雨にさらされていたような形跡も見られます。
KP(璃瓔)
さて、そんな異様なオブジェではありましたが、あなた方はふと母の姿をそのオブジェから感じてしまう。
KP(璃瓔)
それがなぜだかはわからない。説明もできないのですが、不思議とそう思ってしまうことでしょう。
KP(璃瓔)
<INT>をどうぞ
御飼 弧奈(みちを)
cc(0)<=80 INT
Cthulhu7th : (1D100<=80) ボーナス・ペナルティダイス[0] → 53 → 53 → 通常成功
巳城 六花(ミナカミ)
cc(0)<=65 INT/アイデア
Cthulhu7th : (1D100<=65) ボーナス・ペナルティダイス[0] → 39 → 39 → 通常成功
半佐 出(そら)
cc(0)<=55 INT
Cthulhu7th : (1D100<=55) ボーナス・ペナルティダイス[0] → 42 → 42 → 通常成功
金治 トワ(phima)
cc(0)<=60 INT/アイデアロール
Cthulhu7th : (1D100<=60) ボーナス・ペナルティダイス[0] → 99 → 99 → 失敗
巳城 六花(ミナカミ)
ん?
御飼 弧奈(みちを)
トワちゃ…!?
KP(璃瓔)
ふっふ
金治 トワ(phima)
考えるのはとっくにやめていたのだ(?)
KP(璃瓔)
では成功した方はふと気づく。あなたがそのオブジェから感じている”母”はあなたの母ではなかった。
KP(璃瓔)
それはあなたの知りえぬもの、知りえぬ別の存在でありながら確かに”母”なのです。
KP(璃瓔)
トワさんは逆にそれが己の母であるかような錯覚に陥ることでしょう。
金治 トワ(phima)
アカン…
KP(璃瓔)
特別ステータス変動や行動指定はありませんが、どこか懐かしく、それを失うのが惜しく感じられるかもしれません
金治 トワ(phima)
「なんだか…お母さんを模してる作品みたい。なんだか懐かしい…」やられてますな
半佐 出(そら)
「母なる大地よアーー……」ってめっちゃ小さい声で歌ってた(困惑中)
御飼 弧奈(みちを)
「確かにお母さん……みたいに見える、けど……違うよ。絶対違うのに…………!」
巳城 六花(ミナカミ)
「お母さんっぽいけど、お母さんはもっと細くてたくましくて虫を素手で叩き潰す感じ……」 ウーン……と困惑してる
金治 トワ(phima)
「そう? 母親像の本質を感じる!素敵な作品!」
KP(璃瓔)
さて、では続けて<目星>をどうぞ
御飼 弧奈(みちを)
cc(0)<=65 目星
Cthulhu7th : (1D100<=65) ボーナス・ペナルティダイス[0] → 74 → 74 → 失敗
半佐 出(そら)
cc(0)<=70 目星
Cthulhu7th : (1D100<=70) ボーナス・ペナルティダイス[0] → 51 → 51 → 通常成功
巳城 六花(ミナカミ)
cc(0)<=75 目星
Cthulhu7th : (1D100<=75) ボーナス・ペナルティダイス[0] → 85 → 85 → 失敗
金治 トワ(phima)
cc(0)<=70 目星
Cthulhu7th : (1D100<=70) ボーナス・ペナルティダイス[0] → 83 → 83 → 失敗
御飼 弧奈(みちを)
半佐さんありがとう…
金治 トワ(phima)
出さんありがとう…
KP(璃瓔)
では半佐さんはオブジェの中央、スケッチブックでは空白になっていた部分に何かが飲み込まれていることに気が付きます。
KP(璃瓔)
奥深くまで飲み込まれているようですが覗いてみますか?
半佐 出(そら)
今気づいてけどみんな失敗してた!?!?!
半佐 出(そら)
ウワーーーーーッ覗くね
御飼 弧奈(みちを)
女子はみんな失敗を…
半佐 出(そら)
「…?真ん中?に何か?呑みこまれて?」ってそっとね
KP(璃瓔)
半佐さんが覗いたそこには丸まった姿勢の分零が埋まっていました。
KP(璃瓔)
その体にはオブジェの部品が深く食い込み、すでに彼は死亡していることがわかる。
KP(璃瓔)
その姿はまるで密林の樹木に飲み込まれた古代遺跡の彫像か、あるいは母親の子宮にいる胎児を彷彿とさせる。
KP(璃瓔)
その姿を見た半佐さんは0/1d4のSANチェックです。
半佐 出(そら)
cc(0)<=64 SAN
Cthulhu7th : (1D100<=64) ボーナス・ペナルティダイス[0] → 88 → 88 → 失敗
半佐 出(そら)
1d4 減少
Cthulhu7th : (1D4) → 4 → 4
KP(璃瓔)
仲良かったから・・・
半佐 出(そら)
友達…
KP(璃瓔)
半佐 出(そら)のSANを4減少 (64 → 60)
金治 トワ(phima)
惜しいひとをなくした…
KP(璃瓔)
分零の死体を見た半佐さんはふと思いいたります。
KP(璃瓔)
彼の死体は腐敗しておらず、まだ新しいのです。ですがこのオブジェは数か月は風雨にさらされていた様子があるものの分解された痕跡は無い。
KP(璃瓔)
ではどうやって彼はそこに収められたのだろうか、と。