森
KP(璃瓔)
続けて<INT>をどうぞ
半佐 出(そら)
cc(0)<=55 INT
Cthulhu7th : (1D100<=55) ボーナス・ペナルティダイス[0] → 32 → 32 → 通常成功
KP(璃瓔)
その答えはこのオブジェが動き出して彼を吞み込んだから、なのではないだろうか。
KP(璃瓔)
半佐さんはそんな想像をしてしまいます。
KP(璃瓔)
0/1d3のSANチェックどうぞ
半佐 出(そら)
追いSANC笑う
半佐 出(そら)
cc(0)<=60 SAN
Cthulhu7th : (1D100<=60) ボーナス・ペナルティダイス[0] → 34 → 34 → 通常成功
KP(璃瓔)
差分・・・!しつつつよい
KP(璃瓔)
さらに<目星>または<医学>をどうぞ
半佐 出(そら)
喋ろうとおもって顔だけかえていたウオオオアアアたすけて…目星で!
半佐 出(そら)
cc(0)<=70 目星
Cthulhu7th : (1D100<=70) ボーナス・ペナルティダイス[0] → 12 → 12 → 極限の成功
KP(璃瓔)
ではあなたは分零の頬が不自然に膨らんでいることに気が付きます。
KP(璃瓔)
口の中に10㎝程度の何かが入っているようだ、とも思うことでしょう。
半佐 出(そら)
あとでペッと出してもらいてえとこだけど、状況をみんなに伝えようね
半佐 出(そら)
「分零……!?!?」「しんでる…子どもみたいに…お腹の中の子どもみたいに…」「多分このオブジェが動いて呑みこまれたんだろうと…思う」
半佐 出(そら)
「……頬に何かが詰まってるような…?」
巳城 六花(ミナカミ)
「そんな、分零くん……」
金治 トワ(phima)
「え?この像に…? こんな素敵なお母さん像なら入りたくもなりますねー」セルフ狂気ぎみ
御飼 弧奈(みちを)
「うそ…………そんな……そんなのって。ぶんくん……! ぶんくん……!!」
金治 トワ(phima)
「って死んでるの…?」ハッっと時間差で気づく
御飼 弧奈(みちを)
「リアクションが違う!!」 トワちゃんをベシッとしばいて正気に戻す
金治 トワ(phima)
「アダー!」ペシっと正気にもどった!!
半佐 出(そら)
逆にその方が良いきもするよね!口の中に入ってるもの…ペッっとさせるか…
金治 トワ(phima)
「口に…な、なんだろ…」遠めから見守る…
御飼 弧奈(みちを)
「取れそう? いずくん……」
KP(璃瓔)
では口の中に入っているものを出させようか、そう思ったところで 皆様<聞き耳>をどうぞ
金治 トワ(phima)
cc(0)<=60 聞き耳
Cthulhu7th : (1D100<=60) ボーナス・ペナルティダイス[0] → 13 → 13 → 困難な成功
巳城 六花(ミナカミ)
cc(0)<=50 聞き耳
Cthulhu7th : (1D100<=50) ボーナス・ペナルティダイス[0] → 19 → 19 → 困難な成功
半佐 出(そら)
cc(0)<=60 聞き耳
Cthulhu7th : (1D100<=60) ボーナス・ペナルティダイス[0] → 16 → 16 → 困難な成功
御飼 弧奈(みちを)
cc(0)<=20 聞き耳
Cthulhu7th : (1D100<=20) ボーナス・ペナルティダイス[0] → 56 → 56 → 失敗
KP(璃瓔)
では聞き耳に成功した者たちには聞こえたことだろう
風も無いのに森の木々がざわめいた。
それはまるで木々たちが踊る歓喜の踊りだ。
木々は、彼らはこの地に降りようとしている存在の気配を感じ取り心待ちにしているのだ。
「いあ!いあ!シュブ=ニグラス!千匹の仔を連れし森の黒山羊よ!」
「イア、シュブ=ニグラス!ヴァルフ、シュブ=ニグラス!ガボッツ、メムプロット!」
あなたがたのいる空地を取り囲む森の中からたくさんの声が聞こえてくる。
その声音に応え、オブジェが”目覚め”る。
組み上げられた材木、石、土、すべてが脈動するように蠢いた。
オブジェの表面には黒い人の指のようなものが無数に生え、それらは一斉に、まるで天から何かを手招くような動きをする。
KP(璃瓔)
半佐さんにはその声が「神の似姿に魂を込め神を招来しようとするもの」だとわかるでしょう。
KP(璃瓔)
また、それは数は多いものの熱に浮かされたようにたどたどしく紡がれており、
KP(璃瓔)
ハーブの力で神との精神交流を果たしたあなた方のほうがより正確な発音で力ある詠唱を行うことができるだろうことにも気が付きます。
KP(璃瓔)
皆様<目星>をどうぞ
半佐 出(そら)
cc(0)<=70 目星
Cthulhu7th : (1D100<=70) ボーナス・ペナルティダイス[0] → 5 → 5 → 極限の成功
半佐 出(そら)
ここでえ!?
巳城 六花(ミナカミ)
cc(0)<=75 目星
Cthulhu7th : (1D100<=75) ボーナス・ペナルティダイス[0] → 100 → 100 → 致命的失敗
半佐 出(そら)
まって
巳城 六花(ミナカミ)
おや?
金治 トワ(phima)
cc(0)<=70 目星
Cthulhu7th : (1D100<=70) ボーナス・ペナルティダイス[0] → 92 → 92 → 失敗
御飼 弧奈(みちを)
cc(0)<=65 目星
Cthulhu7th : (1D100<=65) ボーナス・ペナルティダイス[0] → 74 → 74 → 失敗
金治 トワ(phima)
たすけて
KP(璃瓔)
ンンン
御飼 弧奈(みちを)
なん……だと
半佐 出(そら)
CTしました!!半佐CTしました!!!!!半佐CTしたから!!!!
御飼 弧奈(みちを)
相殺で…!!!
KP(璃瓔)
実は7版CTは01だけなんですよね・・・!
半佐 出(そら)
アーーッ!!!!!!!!(倒れる)
金治 トワ(phima)
;;;;;;;;;;
巳城 六花(ミナカミ)
ハウスルールでは1~5がCTでは?
半佐 出(そら)
(スゥ)(立ち上がる)
御飼 弧奈(みちを)
そう書いてあるハウスルール…!
金治 トワ(phima)
そらさんの動き草
KP(璃瓔)
大変失礼いたしました。ではハウスルール適用で六花さんのFBを半佐さんのCTで打ち消しさせていただきますね
半佐 出(そら)
!!!!!!!!ありがとうございます!!!!!
巳城 六花(ミナカミ)
ありがとうございますKP!!!!!
金治 トワ(phima)
ありがとうございます!
KP(璃瓔)
さて、半佐さんは気が付く
KP(璃瓔)
オブジェの表面に生えた無数の指は分零──正確には彼の頭部──あたりを中心に密度が高くなり活発に動いているようです。
半佐 出(そら)
「オブジェに生えた指…頭付近に密集してるし」「すっっっごい動いている…」
金治 トワ(phima)
聞いたことのある呪文、しかしトワはそれを覚えていない。恐怖を混乱でオブジェに銃を向けます…が、撃てない。母を撃つのは気が引ける
御飼 弧奈(みちを)
「ぶんくんの……?! それってどういう……」
巳城 六花(ミナカミ)
「頭の辺りに何かあるの……?」
KP(璃瓔)
ふと、辺りが暗くなったのに気が付いてあなた方は空を見上げる。
KP(璃瓔)
天には黒雲が湧き出し、渦巻いていた。
KP(璃瓔)
それはただの黒雲に過ぎないはずなのにも関わらずあなた方を威圧する。
KP(璃瓔)
大地を統べる存在に本能が膝をつきたくなる。おのずと頭を垂れたくなる。
KP(璃瓔)
それはあなたがそう定義するか否かによらず”神”の予兆であった。
KP(璃瓔)
許しなく視線一つ動かしただけであなたの命は朝露のように落ちてしまうのではないか、そんな思いがあなた方の臓腑を掴んだ。
KP(璃瓔)
1d3/1d10+1のSANチェックどうぞ
巳城 六花(ミナカミ)
cc(0)<=65 正気度
Cthulhu7th : (1D100<=65) ボーナス・ペナルティダイス[0] → 6 → 6 → 極限の成功
巳城 六花(ミナカミ)
1d3
Cthulhu7th : (1D3) → 2 → 2
半佐 出(そら)
cc(0)<=60 SAN
Cthulhu7th : (1D100<=60) ボーナス・ペナルティダイス[0] → 47 → 47 → 通常成功
半佐 出(そら)
1d3 減少値
Cthulhu7th : (1D3) → 1 → 1
金治 トワ(phima)
cc(0)<=39 正気度ロール
Cthulhu7th : (1D100<=39) ボーナス・ペナルティダイス[0] → 57 → 57 → 失敗
金治 トワ(phima)
1d10+1
Cthulhu7th : (1D10+1) → 9+1 → 10
御飼 弧奈(みちを)
cc(0)<=64 SAN
Cthulhu7th : (1D100<=64) ボーナス・ペナルティダイス[0] → 85 → 85 → 失敗
御飼 弧奈(みちを)
1d10+1 SAN減少
Cthulhu7th : (1D10+1) → 7+1 → 8
金治 トワ(phima)
さよなら
巳城 六花(ミナカミ)
トワちゃん!!
御飼 弧奈(みちを)
サヨナラ!
半佐 出(そら)
つよつよなのなにっておもったらみんなーーーーーー!!!!!!!
巳城 六花(ミナカミ)
弧奈ちゃんも!!
KP(璃瓔)
減少入れるので一旦お待ちくださいね・・・
KP(璃瓔)
金治 トワ(phima)のSANを10減少 (39 → 29)
KP(璃瓔)
巳城 六花(ミナカミ)のSANを2減少 (65 → 63)
KP(璃瓔)
半佐 出(そら)のSANを1減少 (60 → 59)
KP(璃瓔)
御飼 弧奈(みちを)のSANを8減少 (64 → 56)
KP(璃瓔)
ではトワさんとこなさんはINTをどうぞ
御飼 弧奈(みちを)
cc(0)<=80 INT
Cthulhu7th : (1D100<=80) ボーナス・ペナルティダイス[0] → 84 → 84 → 失敗
金治 トワ(phima)
cc(0)<=60 INT/アイデアロール
Cthulhu7th : (1D100<=60) ボーナス・ペナルティダイス[0] → 26 → 26 → 困難な成功
御飼 弧奈(みちを)
思考拒否!!!
金治 トワ(phima)
ようやく気付いたようですな
KP(璃瓔)
ではこなさんは理解を拒みひとまずの発狂を回避する。
KP(璃瓔)
トワさんは度重なる事態に理解してしまったのだろう 一時的狂気と、不定の狂気も発症かと思いますがまずは一時的狂気から
KP(璃瓔)
「IK」で発狂内容をどうぞ
金治 トワ(phima)
IK 一時的狂気
Cthulhu7th : 一時的狂気(リアルタイム)(1 → 1) → 10:【マニア】新しいマニアを任意or「MK」ロールで決定し、それに没頭しようとする
金治 トワ(phima)
MK
Cthulhu7th : マニア(27 → 27) → 【睡眠マニア】寝ることへの過度の願望
KP(璃瓔)
さて7版の発狂なんですが段階があります。
金治 トワ(phima)
胎内回帰に夢を見始めるのでしょう
KP(璃瓔)
まずは1d10ラウンドの狂気の発作で、6版でいう発狂のように制御が十分機能しない状態になります。
KP(璃瓔)
ただ、この発作の最中は追加のSAN減少は発生しません。
KP(璃瓔)
この狂気の発作が落ち着くと、一時的狂気の場合1d10時間の潜在狂気の期間に入ります。
KP(璃瓔)
この期間は狂気を表に出す必要はないのですが、さらにSANを1以上失った場合は再び狂気の発作が始まります。
KP(璃瓔)
(というのがp152あたりにあります)
KP(璃瓔)
というわけで、まずは発狂の発作のラウンド数を1d10でどうぞ
金治 トワ(phima)
1d10 発作ラウンド
Cthulhu7th : (1D10) → 3 → 3
金治 トワ(phima)
潜在時間は狂気が落ち着いてから判定でしょうか?
KP(璃瓔)
では3ラウンドの間、トワさんは体内回帰への夢を見る
KP(璃瓔)
潜在狂気の時間も今ふってしまいましょう
KP(璃瓔)
こちらも1d10でどうぞ
金治 トワ(phima)
「もうヤダ…帰りたい…還りたいよぉ…!!!」
金治 トワ(phima)
1d10 潜在時間
Cthulhu7th : (1D10) → 9 → 9
KP(璃瓔)
では発作が落ち着いた後も9時間ほどはSANが減ったら発作をぶり返す状態です。
金治 トワ(phima)
了解ですっ
KP(璃瓔)
森の中からは悲鳴にも聞こえる歓喜の声が幾重にも聞こえてくる。
御飼 弧奈(みちを)
「…………!!!!」 息を呑んで眼前の光景を見つめたものの、重要なところに辿り着くことはなかった。無意識の回避だった……
金治 トワ(phima)
なにもかもを拒否するかのように目をつむる…お母さんにだっこされる夢をみるんだ…。そんな風に現実逃避を始めるのでした
KP(璃瓔)
では圧倒的な存在を感じつつもいったん休憩で・・・!再開は夜9時半~でよろしくお願いします・・・!
御飼 弧奈(みちを)
「りっかちゃん、いずくん、トワちゃん……!!」 なんともなくまわりの幼馴染の名を口にした。気圧されつつも、こちらはなんとか正気を保っている……!
半佐 出(そら)
「っ…!あれ、駄目なやつじゃん!?ぜったい降りてきたら駄目なやつじゃん!?」休憩!
+ |
一方雑談窓では |
巳城 六花(ミナカミ) 一時的狂気と不定の狂気の違いって発症期間だけかなと思いますが、今回みたいに同時に条件を満たした場合はひとまず一時的狂気扱い→それが収まったら不定の狂気として扱う って感じです?
御飼 弧奈(みちを) 狂気に関してはまだよくよく理解はできていない(むつかしい)
御飼 弧奈(みちを) そういえば気付いたんですが70から考えれば56はちょうど不定に達するSAN値だけど、序盤のFBとかで削れてる分の勘定次第ですかね…!?
半佐 出(そら) そうか1日になってるんですもんね不定の数値
KP(璃瓔) 期間が1日なので不定の範疇ですね・・・!ちょっと発狂周りもう一度確認してきますね
御飼 弧奈(みちを) この日に減ってるなうん!不定不定…!(しらべる)
巳城 六花(ミナカミ) 不定の狂気はP152! 不定の狂気からの回復はP160だけど今回はハウスルールの処理かなと思うのでハウスルールの方を見とくんだぜ!
金治 トワ(phima) るるぶ周りみてても発狂の処理順は記載なさそう…?うーん?(確認中
巳城 六花(ミナカミ) なので個人的にはより期間が長い不定の狂気として扱えばいいかなと思ったけども、KPの判断次第ですね >発狂の処理順
KP(璃瓔) ちょっとですね・・・一時と不定の差に関しては大本を勘違いしてた疑惑が今浮上してまして
半佐 出(そら) ほ、ほんほん
巳城 六花(ミナカミ) ハワ
金治 トワ(phima) ほわ
御飼 弧奈(みちを) ほわ…
KP(璃瓔) 一時と不定って同時発症はしないというか沢山減るなら不定、そうでなかったら一時って差・・・ですよね・・・ルルブ見る限り
金治 トワ(phima) あー同時に発生しないんですね…ということはトワは不定?
御飼 弧奈(みちを) そんな感じっぽいですね?
半佐 出(そら) 童子発症ってないですね確かに
半佐 出(そら) なんて
巳城 六花(ミナカミ) 多分そうかな……?
巳城 六花(ミナカミ) 平安の影響が
御飼 弧奈(みちを) 平安の残滓が
半佐 出(そら) 不定が一日になったからこの辺変わったのかな…
半佐 出(そら) 平安がね…ちょっとね…
KP(璃瓔) 一時狂気潜在発症してる期間に不定突破したらどうなるんだろう・・・?みたいのはまだ整理ついてないですが、
KP(璃瓔) 今回のトワさんは一気に不定領域まで行ったから不定で処理するのが正解、ですねこれ・・・
金治 トワ(phima) なるほどです!
御飼 弧奈(みちを) そして弧奈も不定だからINTロール関係なく発狂ですよねこれね
巳城 六花(ミナカミ) 地獄みが上がってしまった……
半佐 出(そら) ホッホッホッホ(後ろに倒れる)
KP(璃瓔) そうですね・・・ >INTロール関係なく
御飼 弧奈(みちを) フヘヘwwww で、あればですが、内容だけ今のうちにロールさせていただいても構いませんか? 休憩中に考え事ができると楽かと…!
KP(璃瓔) もちろんです 内容ですが、ハウスルール一旦無視していただいて「IK」のほうでお願いできますか?
御飼 弧奈(みちを) わかりました。ではメインにて…!
金治 トワ(phima) では自分の狂気の潜在期はシナリオ中ずっとかぁ
KP(璃瓔) 発作期間は一時でも不定でも変わらないはず・・・なのでそのまま使っていただいて、潜在狂気の期間のみ先ほどの9時間ではなくシナリオ中の期間としていただけるとありがたいです
巳城 六花(ミナカミ) 念のため確認ですが、精神分析で狂気の発作を鎮めることはできないで合ってます?
半佐 出(そら) 私が見落としてるだけかもしれないんだけど7版ってシナリオ中の発狂からの回復ってないよね…? 自宅療養とかの場合のみですよね?
御飼 弧奈(みちを) 一応振ってみたら今いる場所から真逆のやつが来てしまた
半佐 出(そら) おなじこと聞いてて有難うございます…
金治 トワ(phima) 了解しました!精神分析ソウナノォ!?
半佐 出(そら) 海ならまだOK…
半佐 出(そら) 私の方は、発狂からの回復はP160で確認したやつです~見落としてるかも
巳城 六花(ミナカミ) 不定の狂気の回復は基本はP160で、今回はハウスルールで療養期間は1d6で指定されてますね
巳城 六花(ミナカミ) なので、狂気の発作(6版の一時的狂気みたいな状態)が収まった後は、不定の狂気の場合はシナリオが終わるまで正気度が1減ったらまた発狂する繊細マンになる感じ
金治 トワ(phima) システム状回復はできないけどRP的には行動できるようにするかんじか>p66~67
KP(璃瓔) 一応確認しなおしてるんですが、p66の精神分析の項目では
御飼 弧奈(みちを) P66僕も今見てた
金治 トワ(phima) トワの場合は早く戦線復帰させられる的な?
御飼 弧奈(みちを) 短い間ならひとまず効果がありそう
KP(璃瓔) 精神分析に成功すれば短い期間なら恐怖症あるいはマニアの影響を無視できるようになる とあるので発作自体は鎮められるかと・・・!
KP(璃瓔) ただ、不定からの脱却はできないと解釈してるところです
巳城 六花(ミナカミ) 待ってね
金治 トワ(phima) 復帰早められるならなら呪文習得してる弧奈ちゃん優先してけれ
半佐 出(そら) なるほど有難うございます~!
巳城 六花(ミナカミ) それはあくまで「狂気の発作」の中にある「恐怖症」「マニア」の影響を無視するだけなので、狂気の発作自体は鎮められないよね 今回は恐怖症引いてるのでそれを鎮めることはできると思うけども、それ以外の内容だったら鎮めることはできない
巳城 六花(ミナカミ) 「恐怖症」「マニア」は狂気の発作で獲得して、発作が収まった後も持ち続けるお土産めいたもので、精神分析に成功すればその効果を一時的に無視できる感じ
金治 トワ(phima) 恐怖症、マニアの影響と現在のRPとの兼ね合いによりけりなんですねぇ
御飼 弧奈(みちを) このへんはちょっとややこしいですな
巳城 六花(ミナカミ) 恐怖症とマニアの効果はP155-156あたり
KP(璃瓔) なるほど・・・
半佐 出(そら) 健忘とかは難しいという感じかな あくまで「恐怖症」と「マニア」の発狂行為は一時的に無視って感じか
金治 トワ(phima) なるほど…!!(るるぶ見つつ
巳城 六花(ミナカミ) そうそう 今回は2人とも恐怖症とマニアを引いてるので、精神分析に成功したら収まると思うけど、それ以外の内容だったら精神分析は効かないかなと
御飼 弧奈(みちを) ミナカミ先生ありがとう……!!
半佐 出(そら) ミナカミ先生~~!!!!!有難うございます!この辺すっきりしたー!
KP(璃瓔) そうか妄想を見ている探索者が短期間なら幻覚症状にもかかわらず物事を見ることを助けることができるかも、というのも恐怖症とマニアの話・・・!
巳城 六花(ミナカミ) 個人の解釈なので!! 「それ違うんじゃね?」と思ったら遠慮なく棒で殴ってください!!
御飼 弧奈(みちを) おかげでちょっとわかってきた
KP(璃瓔) KPやってるくせに申し訳ない・・・!ミナカミさんありがとうございます!
御飼 弧奈(みちを) 表記見る限り合ってそう…!さすがミナカミだぜ!!
巳城 六花(ミナカミ) 皆で理解、深めていこうね……そしておいでよ7版の国
半佐 出(そら) 確かに盗難とか収容とかは精神分析で収める?ってなっても難しそうね…
巳城 六花(ミナカミ) てれるぜ(必死にるるぶをめくりながら)
半佐 出(そら) ありがとうありがとう…勉強させていただいている……
御飼 弧奈(みちを) なので今回は、ひとまず精神分析などで普通に動ける状態にはできる……
御飼 弧奈(みちを) けど何をするべきなのかですね問題は。像に魂抜くやつやればいいのかな
金治 トワ(phima) 確かに精神分析の項目でも恐怖症、マニアについてしか書いてないですもんね…!なるなる…!
巳城 六花(ミナカミ) そして発狂を免れた六花の精神分析は15だ(厳しい戦い)
半佐 出(そら) ひとまずどちらも出来る!が精神分析持ってるのがこなちゃん>六花さんだな
半佐 出(そら) 数値がね…そう…そう…
御飼 弧奈(みちを) うふふww
金治 トワ(phima) かなしい
KP(璃瓔) ほんとありがたい・・・ひとまず今回の処理としては「IK」で振っていただいた発狂内容と発作時間を不定の狂気として扱って、
KP(璃瓔) 一旦ハウスルールの不定の狂気の項目は削除で見ていただけると助かります。
色々と申し訳ない・・・!
御飼 弧奈(みちを) 半佐さんがんばって……
巳城 六花(ミナカミ) 全然動けないってわけじゃないと思うので、なんかこう……女神の加護をね……得たいね……と言いつつごはん作って来るわよ
KP(璃瓔) ご飯いってらっしゃいませ!
半佐 出(そら) 了解です!有難うございます!!! 大丈夫!諸々の確認有難いです!
御飼 弧奈(みちを) いってらっしゃいませ!!
金治 トワ(phima) 勉強になりました…!こちらもゴハンいってきます!ノシ
半佐 出(そら) 一先ずみんな動けるとおもって頑張っていきたいね……私もご飯!ちょっと買い出し行ってきますー!また21時30分よりよろしくお願い致します!
半佐 出(そら) 一旦ノシ
御飼 弧奈(みちを) 夜の部よろしくお願いしまーす!21時半ヨシ!
KP(璃瓔) また夜もよろしくお願いしますー!ノシ
|
御飼 弧奈(みちを)
※よく考えたら不定の狂気だったので、内容をロールしておきます。
御飼 弧奈(みちを)
IK
Cthulhu7th : 一時的狂気(リアルタイム)(9 → 9) → 【恐怖症】新しい恐怖症を任意or「KK」ロールで決定し、その原因がそこにあると思い込む
御飼 弧奈(みちを)
KK
Cthulhu7th : 恐怖症(92 → 92) → 【海洋恐怖症】海が怖い
御飼 弧奈(みちを)
1d10 発作ラウンド
Cthulhu7th : (1D10) → 7 → 7
KP(璃瓔)
では戦闘前発狂処理のところから続きやっていきます。
KP(璃瓔)
さて、現在トワさんとこなさんが不定の狂気に入ったところです。ここでまず処理的な話を・・・
半佐 出(そら)
お願い致します!
KP(璃瓔)
今回クトゥルフ神話系の発狂ですので、トワさんとこなさんは神話技能に+5%お願いします
御飼 弧奈(みちを)
はい!+5!
金治 トワ(phima)
了解です、もう10%になったぜ☆
KP(璃瓔)
また、バックストーリーの恐怖症、マニアの欄に今回の発狂で引いた項目を追加お願いします!
御飼 弧奈(みちを)
海洋恐怖症追加しました~!!
KP(璃瓔)
事前に発狂に伴う現象をお伝えしておきますと・・・
金治 トワ(phima)
はい、記載しました!
KP(璃瓔)
さっそくありがとうございます!
KP(璃瓔)
・マニアの発狂中はその強迫観念が何らかの方法で満足させられるか、刺激の範囲から十分離れるまで全てのダイスロールにペナルティダイスが付きます。
→今回は安心して眠れる場所や状況にたどり着けるまでペナルティダイスが付く感じです
KP(璃瓔)
・恐怖症の発狂中は狂気の対象に対する戦闘と逃走以外の行動はペナルティダイス1つを受け取らないと行えない
→今回は海がここにあると思い込んでいるため戦闘と逃走以外の行動にペナルティダイスが付いてしまいます。
御飼 弧奈(みちを)
海が見える…!!
KP(璃瓔)
(ハウスルールは噛んでいませんので違うやろってとこあったら教えてくださいませ!)
KP(璃瓔)
大丈夫そうでしたら戦闘の流れについて軽く・・・
金治 トワ(phima)
了解ですっ 安心して寝れるまでペナルティ1
KP(璃瓔)
6版と同じく基本的にはDEX順の行動となりますが、同DEXの場合、七版では戦闘技能の高いほうが先攻となります。
KP(璃瓔)
射撃準備ができてる火器による攻撃はDEX+50になります。
KP(璃瓔)
手番の来た能動側は攻撃、離脱、マヌーバー(攻撃、離脱以外の行動)のいずれかを選ぶことができます。
KP(璃瓔)
これに対して受動側は応戦または回避などを選びます。
KP(璃瓔)
応戦は同レベルの成功度なら能動側の勝ち、回避は同レベルの成功度なら受動側の勝ちです。
KP(璃瓔)
また銃火器ですが、色々とペナルティダイスやボーナスダイスが付きまして…
KP(璃瓔)
まずDEXの6%m以内の相手を撃つ場合はゼロ射程射撃になるのでボーナスダイスが付きます。
KP(璃瓔)
ですが近接戦の中で射撃をする場合はペナルティダイスが1つ付きます。
KP(璃瓔)
ちなみにFBすると幸運が一番低い味方に当たります…
KP(璃瓔)
p109らへんをご参照くださいませ
KP(璃瓔)
ざっと現段階だとこんな感じかと思いますが、質問などございますでしょうか?
KP(璃瓔)
こういうことするならどういう判定か、というものでも・・・!
KP(璃瓔)
ある場合はご質問を、無い場合は無し!とご発言いただけると助かりますー!
巳城 六花(ミナカミ)
うーん……何をするにしても敵の数や諸々判明してからかな、と思うので今のところは無しで
半佐 出(そら)
一先ず大丈夫かな…と思います!思いついたら都度質問させていただけますか?
金治 トワ(phima)
現状なしです…!何かあればまた質問させていただければ…っ
御飼 弧奈(みちを)
ひとまずなしです~!
KP(璃瓔)
都度質問もちろん大丈夫です これからわかるだろうこともありますし・・・!
KP(璃瓔)
では、発狂したり臨戦態勢に入ったりしつつしているところに奇声が聞こえてきます
石原 明代(璃瓔)
「それは!!分零が命を懸けて生み出した理想の私の姿!!!!あんたたちに壊させたりするものかッ!!!」
KP(璃瓔)
彼女は足元に落ちていた石を拾い上げ、あなた方に向かって走ってきている状況です。
KP(璃瓔)
それでは戦闘ラウンド開始させていただきます。
KP(璃瓔)
明代の手番は六花さんのひとつ前のところに入ります(このターンの行動はできませんが)
戦闘/Round1
KP(璃瓔)
ではまずはトワさんの手番です 何をいたしましょうか
金治 トワ(phima)
「いや…いや!寝たいの!寝させてよ!!」こちらも狂気に陥っているので明代さんのことなどいざしらず
金治 トワ(phima)
像に向かって猟銃を撃ちます…!こんな宣言でいいのかな。少し離れた位置から撃つ感じです
KP(璃瓔)
かしこまりました 現在まだ射程内に人はいないかと思いますのでペナルティダイスは無しで
金治 トワ(phima)
cc(0)<=65 射撃(R/SG)
Cthulhu7th : (1D100<=65) ボーナス・ペナルティダイス[0] → 79 → 79 → 失敗
KP(璃瓔)
あっと
KP(璃瓔)
少し離れたところからとのことなのでボーナス無しの素ですが、発狂分のペナルティダイスが1つ入りますのでもう一度振ってどうぞ
金治 トワ(phima)
cc(0)<=65 射撃(R/SG)
Cthulhu7th : (1D100<=65) ボーナス・ペナルティダイス[0] → 91 → 91 → 失敗
金治 トワ(phima)
91採用ですねすいません…!ヒーンこわい…
KP(璃瓔)
では半狂乱で放たれた銃弾はそれて像には届かない
KP(璃瓔)
お次はこなさんの手番です いかがしましょうか
御飼 弧奈(みちを)
弧奈、弧奈は……! 像に対してハーブティー習得の呪文を行使することはできますか?
御飼 弧奈(みちを)
「ひッ……ひゃ……いやっ……いやぁっ……!!!」 なお周囲が急に海になったかのように錯覚している真っ最中。
KP(璃瓔)
可能ですが発狂中ですのでペナルティダイスが1つ付きます それでもよろしければどうぞ!
KP(璃瓔)
POWを振っていただいて困難な成功以上で成功ですね・・・!
御飼 弧奈(みちを)
致し方なし!やってみます!POWでキャスティングロールですね!
御飼 弧奈(みちを)
cc(-1)<=70 POW
Cthulhu7th : (1D100<=70) ボーナス・ペナルティダイス[-1] → 18, 88 → 88 → 失敗
KP(璃瓔)
おしい!プッシュロールされます?
御飼 弧奈(みちを)
ペナの影響が…!!
御飼 弧奈(みちを)
ここはプッシュしてみましょう!
KP(璃瓔)
かしこまりましたではまず1回目分のMPとSANをいただきます
KP(璃瓔)
御飼 弧奈(みちを)のMPを3減少 (14 → 11)
KP(璃瓔)
御飼 弧奈(みちを)のSANを3減少 (56 → 53)
KP(璃瓔)
そして2回目 プッシュロール分のSANとMPをいただきます
KP(璃瓔)
御飼 弧奈(みちを)のMPを3減少 (11 → 8)
KP(璃瓔)
御飼 弧奈(みちを)のSANを3減少 (53 → 50)
KP(璃瓔)
それでは1d6をどうぞ
御飼 弧奈(みちを)
1d6
Cthulhu7th : (1D6) → 2 → 2
御飼 弧奈(みちを)
失敗したら倍コストになるってことか
KP(璃瓔)
では追加で2倍のMPとSANを喪失する
KP(璃瓔)
そうですね 失礼しました
御飼 弧奈(みちを)
じゃあまず振りますね!
御飼 弧奈(みちを)
cc(-1)<=70 POW
Cthulhu7th : (1D100<=70) ボーナス・ペナルティダイス[-1] → 64, 24 → 64 → 通常成功
御飼 弧奈(みちを)
ハードじゃ…ない!
KP(璃瓔)
ですね・・・!通常成功ですので先ほど振っていただいた2倍分のSANとMPをいただきます おしい・・・!
KP(璃瓔)
そのかわり呪文は成功となります
御飼 弧奈(みちを)
わぁい!成功は成功!
KP(璃瓔)
御飼 弧奈(みちを)のMPを6減少 (8 → 2)
御飼 弧奈(みちを)
ひどく不気味な雰囲気と存在感、そして本能的恐怖を放つ海の下の古の都市などを幻視したりしつつも
御飼 弧奈(みちを)
「……! ぶんくん……! そ、そうだ……」 同じようにあの幻視から得たものを思い出してやってみた
御飼 弧奈(みちを)
そんなところでしょうか
KP(璃瓔)
(ごめんなさいSAN減らないですね)
KP(璃瓔)
狂気の発作中は正気度が減らない とのことですので先ほど引いたSANはお戻しいたします MPだけもらいます
御飼 弧奈(みちを)
そっか発作中はそうでしたね!お得って書いてあった
KP(璃瓔)
御飼 弧奈(みちを)のSANを6増加 (50 → 56)
KP(璃瓔)
では弧奈さんはハーブティーを飲んだことで得た詞を唱えた
御飼 弧奈(みちを)
魂を…抜き取る!
KP(璃瓔)
ずるりと体の中から何か引き出されるような感覚と共に、オブジェクトで空へ手招いていた指の動きが明らかに弱まったことがわかるでしょう
KP(璃瓔)
さて、お次は半佐さんの手番ですがいかがしましょうか
御飼 弧奈(みちを)
「う……ううっ」 ふらっ…… MP超減った
半佐 出(そら)
弱まる?オッとこれは壊す感じ…?ちょいとお待ちくださいね
KP(璃瓔)
(ちなみにですが・・・大合唱が始まりオブジェクトに異変が起きた描写はある行動が引き金になっていたりします)
半佐 出(そら)
あ、頬!?
KP(璃瓔)
(行動しようとした段階かな・・・)
KP(璃瓔)
もし取り出そうとするならば、
KP(璃瓔)
<機械修理>または<STR>の成功が必要になってくる感じの処理ですね・・・!
KP(璃瓔)
呪文を重ね掛けしていただいてもかまいませんし、次ラウンド動くだろう明代の牽制をしていただいてもかまいません
半佐 出(そら)
機械修理!があるから頬のものを取り出した方がいいかな、試みてみたいですね
KP(璃瓔)
ではあなたは頬のものを取り出そうとオブジェに触れる。
KP(璃瓔)
その瞬間、天へ弱弱しくも手招きを繰り返していた無数の指が一斉にあなたを”視た”。
半佐 出(そら)
「見!???!??!」やめんか!!!
KP(璃瓔)
ぺたぺたとそれらはあなたの袖を、腕を、そしてあなたの足を掴んでいくでしょうが、弱弱しいそれは妨げにはならないだろう
KP(璃瓔)
ロールをどうぞ
半佐 出(そら)
機械修理いきます
半佐 出(そら)
cc(0)<=80 機械修理
Cthulhu7th : (1D100<=80) ボーナス・ペナルティダイス[0] → 77 → 77 → 通常成功
半佐 出(そら)
ンヒ一先ず成功だけど!!!!どう…!?
KP(璃瓔)
半佐さんはどうにか分零の死体へたどり着き、小像を取り出す。
KP(璃瓔)
小像が死体から離れた瞬間、オブジェは唐突にただの”物”へと戻る。
森
KP(璃瓔)
表面に浮き出て天へ手招いていた黒い指のようなものはもはやどこにもない。
KP(璃瓔)
木々のざわめきもまたぴたりと止まるでしょう。
KP(璃瓔)
しかし、森の中から聞こえてくる詠唱は小さくなったとはいえ、まだ未練がましく続いています。
KP(璃瓔)
小像を持った半佐さんは周囲の森にいるのだろう彼らの視線があなたへ集まっていることに気が付くでしょう。
KP(璃瓔)
さて、半佐さん、その小像はいかがしましょうか。
半佐 出(そら)
いやあ個人的にはこんなことが起こらないように壊したさありますね…落としたら割れる…?かな?
KP(璃瓔)
かしこまりました
半佐 出(そら)
力いっぱいバンってやって、こわれるまで…バン…
KP(璃瓔)
ではあなたはそれを壊さんと像を持った手を振りかぶる。
KP(璃瓔)
森の中からは悲鳴にも似た声があなたを止めようとする。
KP(璃瓔)
その声を聞かないふりをしてか、あるいは聞いたからこそか、
KP(璃瓔)
あなたはその小像を地面に勢いよくたたきつけ、砕いた。
KP(璃瓔)
ああ・・・と落胆の声があたりから響いた。中にはすすり泣く声すらもあるだろう。
KP(璃瓔)
しかしそれもしばらくのこと。神の降臨が完全に阻止されたと悟った彼らはやがてとぼとぼとその場を去っていくことでしょう。
半佐 出(そら)
「…一応終わった感じ…?」と地面に座りながらはーーーっと一息ついた
KP(璃瓔)
救えなかった命はあれど、あなた方は大地母神──千匹の仔を連れし森の黒山羊の降臨を防ぐことができたのだ。
KP(璃瓔)
振り返れば明代が呆然自失で座り込んでいるが、
降臨を防ぐことができた、少なくともそのことだけは誇れることだっただろう。
KP(璃瓔)
「私には止められない」 シナリオクリアです お疲れさまでした!
半佐 出(そら)
あーーーーっお疲れ様でしたーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!
巳城 六花(ミナカミ)
やった~~~~~お疲れ様でした!!!!!!!!!!
御飼 弧奈(みちを)
わ~~~~い!!!!お疲れ様でした~~~~!!!!
金治 トワ(phima)
終わったと悟りその場で寝始めました
金治 トワ(phima)
やったーーーーーーーーーーーーお疲れ様でした!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
御飼 弧奈(みちを)
トワちゃ……!!!
KP(璃瓔)
地面で丸まって眠るトワさん可愛い・・・!
半佐 出(そら)
トワちゃんを抱えて帰らなきゃ…!
金治 トワ(phima)
あとはヨロシク…(スヤァ
巳城 六花(ミナカミ)
明代さんをよしよししたり弧奈ちゃんの様子を心配しつつ警察呼んで病院連れて行こうね……
御飼 弧奈(みちを)
弧奈は木につかまって震えてますきっと!(海に囲まれて)
半佐 出(そら)
明代さんも病院にいこうね…
KP(璃瓔)
病院に連れていかれ、あなたがたのサポートを受けて、明代はゆっくりとですがショックから立ち直っていくことでしょう
御飼 弧奈(みちを)
立ち直れる…!!よかった!!
半佐 出(そら)
よかった!!!
金治 トワ(phima)
よかった…
巳城 六花(ミナカミ)
よかよか……
KP(璃瓔)
こなさんの耳にはざざん・・・と波の音が聞こえてるのかもですね・・・
半佐 出(そら)
新たなシナリオフックになりそうな波の音…
金治 トワ(phima)
トワは寝るのが大好きになり枕とか寝具にめちゃくちゃこだわるようになりました。睡眠の質は上がりました(?)
巳城 六花(ミナカミ)
あれは……オーダーメイド枕……!?
御飼 弧奈(みちを)
じぶんまくら…!
半佐 出(そら)
メチャ=イイ=マクラ!
金治 トワ(phima)
身体測定から素材選びまでこだわりぬいた一品ですぞ
KP(璃瓔)
ただでさえ綺麗なお肌に磨きがかかりそうな・・・! 良い枕素敵!
金治 トワ(phima)
友達の皆さんに人体に最適な睡眠姿勢とか睡眠時間とかうるさく言うようになります(これはいいことでは?
半佐 出(そら)
短編なシナリオだったけどヒリヒリしたなすごいドキドキしたな…
御飼 弧奈(みちを)
明らかにヤバそうな事態が矢継ぎ早で短くも楽しめましたね…!!
金治 トワ(phima)
巨大なオブジェの描写が最高に気持ち悪くて大好きでした(めっちゃ褒めてる)無数の指の手招き!
巳城 六花(ミナカミ)
呪文が出たり狂信者もモブめいて出てきてクトゥルフみがあった……
半佐 出(そら)
お前もお前もお前も!ヤバい!!!!(指さし)
KP(璃瓔)
嫌ですよねあの手招き・・・w
半佐 出(そら)
招くな…
御飼 弧奈(みちを)
サツもやられたしね……ハイエースちゃん無事かしら
半佐 出(そら)
ハイエース……!!!!無事で居てくれ…
金治 トワ(phima)
ウニョンウニョン綺麗に波打ってて招いてるんだろなぁグヘヘ
KP(璃瓔)
最悪シュブ=ニグラスいらっしゃったのでほんに全員生還良かった・・・!
金治 トワ(phima)
ハッハイエース!!
KP(璃瓔)
ハイエースはきっと無事です!
御飼 弧奈(みちを)
めちゃヤバ事態だったんだよなぁ…
半佐 出(そら)
最悪が最悪だ…… >シュブ降臨
巳城 六花(ミナカミ)
d100級やん
御飼 弧奈(みちを)
ハイエースちゃん無事だ~~~!!!
金治 トワ(phima)
ニグラス様降臨してたら全ロスですよね…!!
半佐 出(そら)
無事やったーー!!!みんな車で帰ろう!!!!
金治 トワ(phima)
ハイエース!生きてたのか!
御飼 弧奈(みちを)
トワちゃんを膝枕でねんねさせつつ帰ろ
KP(璃瓔)
全ロスですね!描写準備してたんですが使う機会無くてほんと良かったです
御飼 弧奈(みちを)
全ロスだわ周辺にも甚大な影響出そうだわ
半佐 出(そら)
全ロス描写をめちゃくちゃ丁寧に込めて、全ロスさせないジンクスを持ってる璃瓔さん!
金治 トワ(phima)
弧奈ちゃんの膝枕なら快眠ですね!!!
KP(璃瓔)
p111の右上の「もう1つの結末」のところ作者の考え方にふふっってなってしまうのでぜひこの後見ていただけた嬉しいです笑
半佐 出(そら)
全ロスするくらいなら世界滅んでしまえっておもってるから…
半佐 出(そら)
2020のほうか!
巳城 六花(ミナカミ)
また後日みるみる~
KP(璃瓔)
あっそうです2020です!