バルトゥーの屋敷 (2019/10/19 - 2019/10/20)

SCENARIO INFO

Writer/北沢慶/グループSNE(「ソード・ワールド2.0 ルールブックI」収録)

本作は、「著:北沢慶/グループSNE、KADOKAWA」が権利を有する『ソード・ワールド2.5』の二次創作物です。
(C)Group SNE「ソード・ワールド2.5」

PLAYER

GM/あめこ
PC1/シグリッド・カルム(朱理)
PC2/ミスラン・ガンディーア(みちを)
PC3/アーティ・ロードライト(ミナカミ)

INDEX

1日目1日目-21日目-31日目-42日目2日目-2アフタープレイ

遺跡/B1F

シグリッド(朱理)
魔術~~~~
GM(あめこ)
さて、階段を降りると、地下室です。東側の壁には優美な彫刻がされてある扉があります。
GM(あめこ)
すすみますか?
アーティ(ミナカミ)
聞き耳振りてえ~~~(システム違い)
シグリッド(朱理)
聞き耳ww
GM(あめこ)
探索判定できますよ。目標値10で。
シグリッド(朱理)
あ、探索判定してみよー!
シグリッド(朱理)
2d6+1+2 【足跡追跡/異常感知/聞き耳/危険感知/探索/地図作製/天気予報/宝物鑑定/罠回避】
SwordWorld2.5 : (2D6+1+2) → 11[6,5]+1+2 → 14
アーティ(ミナカミ)
ナイス出目!
シグリッド(朱理)
やた!出目がいいぞ~!
ミスラン(みちを)
いいぞ~~!!
GM(あめこ)
オッケー、では階段と扉の間に罠が仕掛けられていることに気づきます。
シグリッド(朱理)
ひゃああ
アーティ(ミナカミ)
あっぶね
シグリッド(朱理)
「罠があるよぉ!!わぁんあぶない!!」
シグリッド(朱理)
解除やってみたいな
ミスラン(みちを)
「罠だと! 進めないじゃないか」
GM(あめこ)
あ、よけて進むわけではない?(笑) 解除試してみる?
アーティ(ミナカミ)
「ひぇっ」
シグリッド(朱理)
あ、避けて進むこともできるのか!
アーティ(ミナカミ)
避けれるんだ
GM(あめこ)
まあ、落とし穴だから……。これが壁から矢が出てくるタイプの罠だったら解除判定必要だけれども。
シグリッド(朱理)
解除必須かと思っちゃった!
ミスラン(みちを)
避けれるなら避けていきましょっ
シグリッド(朱理)
「あ、でもそこだけだから、こっちとおって!こっち!」よけて進もう!
GM(あめこ)
では進むと装飾が施された扉の前にきました。どうやら、ミスランの持っている鍵に反応しているようです。
アーティ(ミナカミ)
ヤベースポットじゃねーか!!!!!
GM(あめこ)
フフフwww
シグリッド(朱理)
わーん!ボス戦こっち~~~?
ミスラン(みちを)
えーー!!!
GM(あめこ)
まあ開けない限りはべつに・・・・・・。べつに・・・・・・。
アーティ(ミナカミ)
わたし2階を見たくなってきました
シグリッド(朱理)
こわいよーー!
ミスラン(みちを)
「ボガードの持っていた鍵……これに反応しているようだな……」 ムム……
シグリッド(朱理)
今すぐ2階に行かないと蕁麻疹出ちゃう病が
ミスラン(みちを)
「鍵をかけるべき部屋とは。大事なものがある。または危険なものがある。あるいはその両方がある」
アーティ(ミナカミ)
「お宝と素材(危険)のお得なセットかあ……」
シグリッド(朱理)
「罠もあったし、多分良いものがあるんだと思う」
シグリッド(朱理)
「魔物だったとしたら、オレ達で勝てる相手かどうか・・・うぅ」
ミスラン(みちを)
「セキュリティの一環と考えれば、罠も鍵も目的は同じだろうな」
アーティ(ミナカミ)
「危ない目に遭ってヘロヘロになるなら、その前に上の階見とく?」
ミスラン(みちを)
「そうするか。少なくとも、ボガード達以上のものは上にはいなさそうな気がする」
シグリッド(朱理)
「上にも何かいるも・・・わーん!」
アーティ(ミナカミ)
「もし何かいたら今日の晩御飯はミスランのおごりでよろしくね」
シグリッド(朱理)
「はぁ…じゃいこっか」泣きつかれた。
GM(あめこ)
では、引き返して二階へ向かうとしましょう。
シグリッド(朱理)
「ミスランのおごり、たのしみー」
ミスラン(みちを)
「何かいたら、おかゆでも作ってやる」
シグリッド(朱理)
「お肉入ってる?ねぇミスラン、お肉入れてくれるの?」ツンツン、ついていくぞう
ミスラン(みちを)
「うるさいな、いちいち! あれば入れてやる」 つんつんされながら

遺跡/2F

GM(あめこ)
二階の廊下では北側の窓がふたつありますが、窓ガラスの先には土の壁が見えるだけですね。
GM(あめこ)
南側の壁には閉じられた扉がふたつあります。
GM(あめこ)
どっちから入ります?
ミスラン(みちを)
奥から行きたい
アーティ(ミナカミ)
奥からいこっか
ミスラン(みちを)
というか、時間たってるから明かりがないです今?
シグリッド(朱理)
「ごめんよぉ怒らないで…塩でも舐めてます…」
シグリッド(朱理)
6時間だったから大丈夫じゃないかな!
アーティ(ミナカミ)
12時間持つからいける
ミスラン(みちを)
持続もっと長かったっけ!よかった!まだSSRだ
ミスラン(みちを)
寝にくかったろうな
シグリッド(朱理)
「調子に乗ってごめんなさい…ぐす」
ミスラン(みちを)
「泣くな!!!」
GM(あめこ)
探索時間とか回復時間含めても7時間くらいしか経ってないのでへーきへーき。
シグリッド(朱理)
「わーん!」びぇぇ
アーティ(ミナカミ)
「あーあー。泣ーかしたー泣ーかしたー。いけないんだー」
シグリッド(朱理)
じゃあ一番奥だね!
シグリッド(朱理)
罠とか、調べた方がいいのかな?民宿だったら平気?
GM(あめこ)
罠があるかどうか調べたいなら探索判定とか異常感知判定ですかね。
シグリッド(朱理)
探索判定、やっといていい?
アーティ(ミナカミ)
やっとこやっとこ
シグリッド(朱理)
2d6+1+2 【足跡追跡/異常感知/聞き耳/危険感知/探索/地図作製/天気予報/宝物鑑定/罠回避】
SwordWorld2.5 : (2D6+1+2) → 7[2,5]+1+2 → 10
シグリッド(朱理)
あ、目標値聞くの忘れてたごめん!
ミスラン(みちを)
いくつかな!?
GM(あめこ)
では目標値10でって言おうとしたら。じゃあ10出てるので成功ですね。
GM(あめこ)
まず、罠はありません。すくなくともこの廊下には何もしかけられていません。
シグリッド(朱理)
GMありがとう!
ミスラン(みちを)
ヤッタ!
GM(あめこ)
あとは……、しいて言うなら、床に数体の足跡が奥の部屋の方へ入っていき、また階段を下りていったみたいな足跡が見受けられるくらいですかね。
ミスラン(みちを)
さっきの連中っぽいですね
シグリッド(朱理)
「あ、さっきのゴブリン達、奥の部屋に入って、出てったんだ」
アーティ(ミナカミ)
奥の部屋で3人で共同生活か……
ミスラン(みちを)
「鍵は奥の部屋から取ってきたのかもしれないな。あいつらが入って出て行ったくらいだ。危険な罠もないだろう」
シグリッド(朱理)
ぐすんぐすんしながらも、ちゃんと調べた!ミスランの耳をふかふかしながら!
アーティ(ミナカミ)
「じゃあ早速おじゃましまーす」 奥の部屋開けて入りましょか
ミスラン(みちを)
ふかふかされながら入っていきましょ
GM(あめこ)
では、危険があまりなさそうなことを感じながら、奥の部屋へ入ったあたりで一旦夕飯休憩としましょう。
GM(あめこ)
オッケー、では再開しましょう!
GM(あめこ)
奥の部屋からでしたね。
GM(あめこ)
このお部屋はどうやら寝室のようです。
GM(あめこ)
大きなベッドが一つと、ベッドデスクやクローゼットがあります。
GM(あめこ)
先ほどの蛮族が飛び跳ねていたのか、ベッドのスプリングがちょっとやられ気味みたいですね(笑)
シグリッド(朱理)
何かないか、さがしてみよう!
シグリッド(朱理)
飛び跳ねてwwwwwwwww
ミスラン(みちを)
蛮族おちゃめ
GM(あめこ)
探索判定どうぞ。目標値は10です。
アーティ(ミナカミ)
はしゃいでる
ミスラン(みちを)
こっちも探そう
シグリッド(朱理)
「蛮族もベッド見たら飛び込んじゃうんだ…」
シグリッド(朱理)
わたしも、やるぞう!
ミスラン(みちを)
2d6 探索判定
SwordWorld2.5 : (2D6) → 7[4,3] → 7
アーティ(ミナカミ)
2d6
SwordWorld2.5 : (2D6) → 5[3,2] → 5
シグリッド(朱理)
2d6+1+2 【足跡追跡/異常感知/聞き耳/危険感知/探索/地図作製/天気予報/宝物鑑定/罠回避】
SwordWorld2.5 : (2D6+1+2) → 3[2,1]+1+2 → 6
アーティ(ミナカミ)
うーん、出目!
シグリッド(朱理)
いっそFBしてくれと思う出目
ミスラン(みちを)
出目ー!!!早く来てくれ出目ーーーー!!!!
GM(あめこ)
ううん……。とくに何もみつけれないかな……。
アーティ(ミナカミ)
「野山にはないふかふかさだから……?」
ミスラン(みちを)
「めぼしいものは蛮族が探した。ボクは蛮族から鍵を奪った。つまりここには鍵があったが、それ以外にはなかった。のかな」 ガサゴソ
シグリッド(朱理)
「特に、何もないねぇ」
シグリッド(朱理)
「ミスランの言うとおり、蛮族が探した後なのかも!隣に行ってみようか?」
アーティ(ミナカミ)
「行こ行こ! お宝あるかな~」
GM(あめこ)
ではお隣りの部屋へ。
シグリッド(朱理)
GOGO!
ミスラン(みちを)
GO!
GM(あめこ)
寝室の隣の部屋は書斎のようです。書斎机と椅子、本棚がありますね。
GM(あめこ)
蛮族が荒らした形跡はなく、まだ使えそうなものものこっています。
シグリッド(朱理)
「書斎!ナントカって本あるかな!」
GM(あめこ)
探索判定を行ってください。達成値に応じてわかることがかわります。
アーティ(ミナカミ)
「魔物大全だっけ?」
ミスラン(みちを)
ワオ!やろうやろう
アーティ(ミナカミ)
やるやる~!
シグリッド(朱理)
「名前忘れちゃったけど!」探索する~~~!
ミスラン(みちを)
「魔法生物大全だ」
シグリッド(朱理)
2d6+1+2 【足跡追跡/異常感知/聞き耳/危険感知/探索/地図作製/天気予報/宝物鑑定/罠回避】
SwordWorld2.5 : (2D6+1+2) → 7[3,4]+1+2 → 10
アーティ(ミナカミ)
2d6
SwordWorld2.5 : (2D6) → 9[6,3] → 9
ミスラン(みちを)
2d6 探索判定
SwordWorld2.5 : (2D6) → 9[3,6] → 9
シグリッド(朱理)
おお!出目がいい感じ!
シグリッド(朱理)
仲良し…
GM(あめこ)
オッケーです、ロールした順番にいきますね。
GM(あめこ)
まずシグリッド。
シグリッド(朱理)
はぁい!
GM(あめこ)
本はほとんどいたんで読めない状態ですが、3冊だけ綺麗な状態のものがあります。
GM(あめこ)
どれも遺跡ではよく発見される、魔動機文明時代の魔法生物について書かれた本で、1冊につき100Gになります。
シグリッド(朱理)
わぁい!「魔法生物の本!これかな!?これ!?」大興奮で報告する!
GM(あめこ)
また、この本に対して文献判定で目標値12でふることができます。
GM(あめこ)
なお、魔法生物大全ではありません。
GM(あめこ)
次にアーティ。
GM(あめこ)
書斎机から魔動機文明語で書かれた日記を発見しました・・・・・・が、魔動機文明語を読解できるPCがいないので、何かかれているかわかりませんね……。
GM(あめこ)
最後にミスラン。
GM(あめこ)
ミスランは書斎机の別の引き出しから銀色の指輪を見つけることができました。150G相当のものです。
アーティ(ミナカミ)
「怪しげな手書きの何かがあったよー! 意外とこれが魔法生物大全なんじゃない?」 みてみてしよう
シグリッド(朱理)
「こっちが魔法生物大全だよきっと!」みてみてー
ミスラン(みちを)
やった!金品!
ミスラン(みちを)
「ムッ……これは値打ちがありそうだ」 ガサゴソ宝ゲット~
ミスラン(みちを)
シグリッドが見つけた本に文献判定を試みましょう
シグリッド(朱理)
文献判定もやりたいな。みんなでやってもいいかな?
GM(あめこ)
いいですよ。目標値12です。
アーティ(ミナカミ)
やろうやろう
ミスラン(みちを)
「いや……それは違うみたいだな。ジャンルは同じだが」
シグリッド(朱理)
2d6 文献
SwordWorld2.5 : (2D6) → 2[1,1] → 2
シグリッド(朱理)
Fb!
GM(あめこ)
ごじってーん!
アーティ(ミナカミ)
2d6
SwordWorld2.5 : (2D6) → 9[3,6] → 9
ミスラン(みちを)
2d6+1+3 【病気知識/文献/文明鑑定/宝物鑑定/薬品学/
SwordWorld2.5 : (2D6+1+3) → 8[2,6]+1+3 → 12
アーティ(ミナカミ)
さすミス
シグリッド(朱理)
ミスランえらい!!!
GM(あめこ)
ヒュー!
ミスラン(みちを)
たりた!
シグリッド(朱理)
「知っているのか、ミスラン!」
GM(あめこ)
シグリッドはFB回数を1増やしてね。
シグリッド(朱理)
シグリッドのFBが1増えた!(FB:0->1)
シグリッド(朱理)
できた!
GM(あめこ)
ミスランは3冊の本のうち1冊が珍しい魔法生物の生態が書かれている本だとわかります。この1冊だけ300G相当のものです。
シグリッド(朱理)
値段が上がった~~~~!!!!
GM(あめこ)
それくらいですかね、このお部屋は……。
アーティ(ミナカミ)
ヒュ~~~!
アーティ(ミナカミ)
マップの右下の部屋も含めてそれくらいって感じかな。入口が棚で隠されてるような雰囲気があるけども。
ミスラン(みちを)
「違う文献だが……これはひょっとすると、より価値があるかもしれないな。珍しい魔法生物について記されているみたいだ」 鑑定しちゃったぜ!
シグリッド(朱理)
「へぇ!じゃあこの本だけで500G位にはなるのかな!?すごい!」
GM(あめこ)
探索判定で隠し扉の達成値までいかなかったので、そうですね……(笑)
シグリッド(朱理)
3冊の本をもっと喜んでた!
アーティ(ミナカミ)
そこか~笑
GM(あめこ)
現在900Gの儲けです。
シグリッド(朱理)
「アーティのも、なんか手記っぽい?よね?」
GM(あめこ)
あ、ちなみにミスランはアーティのも含めて、見つけた書籍はすべて魔法生物大全ではないとわかっていいですよ。
ミスラン(みちを)
「さっぱりわからないな」
シグリッド(朱理)
「ちゃんと鑑定できれば、意外とすごいのだったりしないかなぁ!」とか言ってました。隠し扉かぁ
アーティ(ミナカミ)
「像に書いてた字と似た感じがするから、持って帰って読める人を探したら良さそうだね」
シグリッド(朱理)
「そうしよう!…ゴブリンとかと戦ったときはどうなるかと思ったけど、順調だね」
ミスラン(みちを)
「書籍というより手記や日記のような印象だが、まぁ読めない以上何にもわからん」
シグリッド(朱理)
あとはもう、地下だけか・・・・
アーティ(ミナカミ)
地下だけだね~
シグリッド(朱理)
となりのお部屋って、もう一回調べたりはできないよね?GM!
ミスラン(みちを)
行くか……!
GM(あめこ)
できませんねえ。
シグリッド(朱理)
よし!じゃあ地下に行きましょう!
GM(あめこ)
オッケー、では地下へ移動しましょう・

遺跡/B1F

GM(あめこ)
地下はさきほど、罠も看破してるので、そこをよけていきましょうね。
シグリッド(朱理)
「足もと気をつけてね!落とし穴あるから!」
ミスラン(みちを)
よけていこうよけていこう
アーティ(ミナカミ)
「分かってる分かってる」 ひょいひょい
ミスラン(みちを)
続きます。ぴょん。
GM(あめこ)
それじゃあ扉開ける前プロテクションかける?それとも入ってからかける?
シグリッド(朱理)
入ってから、魔法つかう時間あるかわからないからなぁ・・・
アーティ(ミナカミ)
開ける前にかけときたいかな。入ってすぐラスボスがこんにちはかもしれないし。
GM(あめこ)
オッケー、では魔法行使する人はMPの消費と対象の宣言をよろしく。基本的に戦闘前に掛ける場合は1R消費してバトル開始するね。
GM(あめこ)
消費した状態で、と言う意味ね!
シグリッド(朱理)
はーい!
アーティ(ミナカミ)
はーい!
ミスラン(みちを)
「警戒しろよ。中に何かいるかもしれない」
アーティ(ミナカミ)
対象は自分でフィールドプロテクションをかけます。
シグリッド(朱理)
あ、フィールドプロテクションと、躁霊術のプロテクションって、重ねがけにはならないよねぇ?
アーティ(ミナカミ)
あ、フィールドプロテクションって対象がエリアだから個人にかける感じではない……かな?
シグリッド(朱理)
違う魔法なら、いけるんだろうか・・・?
GM(あめこ)
対象1エリア5人までいけるので自分だけじゃなくて全員にかけられますよ!一回で>>フィールドプロテクション
GM(あめこ)
プロテクションについてはちょっと待ってネ。
ミスラン(みちを)
べんりー!
GM(あめこ)
単体か全体かの違いだから別の呪文と解釈しました。
アーティ(ミナカミ)
その空間にとどまってる間だけというより、発動時にその空間にいた人に効果が付与される感じか。
GM(あめこ)
なので今の状態なら全員にかけられるんだけど、バトルとかだと前衛後衛で分かれてしまうから術者のいるエリアしか掛けられなかった、はず。
ミスラン(みちを)
別の呪文なら、重ねられるか
アーティ(ミナカミ)
じゃあこの場でフィールドプロテクションします~
GM(あめこ)
いける>>重ねられる
GM(あめこ)
はーい、MP消費で判定どうぞ!
アーティ(ミナカミ)
アーティはMPを2消費!(MP:27->25)
アーティ(ミナカミ)
2d6+2+2 行使:【フィールドプロテクション】消費:MP2,射程:術者,時間:一瞬/3分(18R),抵抗:必中,対象:1エリア/5
SwordWorld2.5 : (2D6+2+2) → 6[4,2]+2+2 → 10
GM(あめこ)
オッケー!では戦闘が始まった際、17ラウンドの間フィールドプロテクションの効果が現れます。
シグリッド(朱理)
プロテクションと、エンチャントウェポンかけたいんですが、良いでしょうか!
GM(あめこ)
いいですよ。それぞれMP消費して判定どうぞ。
シグリッド(朱理)
2d6+1+2 行使:【エンチャント・ウェポン】消費:MP2,射程:30m起点指定,時間:3分(18R),抵抗:任意,対象:1体
SwordWorld2.5 : (2D6+1+2) → 2[1,1]+1+2 → 5
シグリッド(朱理)
シグリッド(朱理)
FBってやがる
アーティ(ミナカミ)
今のうちに悪い出目を出し切っておこう
GM(あめこ)
残念。50点どうぞ。
シグリッド(朱理)
シグリッドのFBが1増えた!(FB:1->2)
シグリッド(朱理)
2d6+1+2 行使:【プロテクション】消費:MP1,射程:10m起点指定,時間:3分(18R),抵抗:任意,対象:1体
SwordWorld2.5 : (2D6+1+2) → 5[1,4]+1+2 → 8
シグリッド(朱理)
なぁあふっちゃった
GM(あめこ)
MPも消費しておいてね。それじゃあいまのところプロテクションのみですね。
シグリッド(朱理)
さきにMP処理しようと思ってたのに、ごめぇん!一応、自分にプロテクションするつもりでした!
シグリッド(朱理)
シグリッドに2のダメージ!(MP:22->20)
ミスラン(みちを)
心にダメージが
シグリッド(朱理)
シグリッドに1のダメージ!(MP:20->19)
GM(あめこ)
いや、まあMP処理してくれるなら行使判定振ったあとでも別に……(笑)
シグリッド(朱理)
エンチャントミスしたので、もう一回やります!
GM(あめこ)
はーい、どうぞ。
シグリッド(朱理)
2d6+1+2 行使:【エンチャント・ウェポン】消費:MP2,射程:30m起点指定,時間:3分(18R),抵抗:任意,対象:1体
SwordWorld2.5 : (2D6+1+2) → 8[5,3]+1+2 → 11
シグリッド(朱理)
シグリッドに2のダメージ!(MP:19->17)
シグリッド(朱理)
シグリッドのバトルアックスにかけました!
GM(あめこ)
はい、オッケーです。
アーティ(ミナカミ)
アーティにもプロテクションかけてくれると嬉しいかな……!
シグリッド(朱理)
アーテイにもかけます!
GM(あめこ)
はい、どうぞ。
シグリッド(朱理)
2d6+1+2 行使:【プロテクション】消費:MP1,射程:10m起点指定,時間:3分(18R),抵抗:任意,対象:1体
SwordWorld2.5 : (2D6+1+2) → 9[5,4]+1+2 → 12
シグリッド(朱理)
シグリッドに1のダメージ!(MP:17->16)
アーティ(ミナカミ)
サンキュー!
シグリッド(朱理)
エンチャントもしとく?
シグリッド(朱理)
武器、物理だったよね・・・たしか
アーティ(ミナカミ)
多分殴る暇なさそうだけど、かけるだけかけとく?
シグリッド(朱理)
MP使わないので!かけとこうか!エンチャントもやります!
GM(あめこ)
はーい、どうぞ。
シグリッド(朱理)
2d6+1+2 行使:【エンチャント・ウェポン】消費:MP2,射程:30m起点指定,時間:3分(18R),抵抗:任意,対象:1体
SwordWorld2.5 : (2D6+1+2) → 11[6,5]+1+2 → 14
シグリッド(朱理)
シグリッドに2のダメージ!(MP:16->14)
シグリッド(朱理)
よし!アーティの武器にもエンチャントしました!
アーティ(ミナカミ)
「よっ……と。準備はこんなもんかな?」
シグリッド(朱理)
「できてる?これ、ちゃんとかかってる?」
アーティ(ミナカミ)
「できてるできてる」
シグリッド(朱理)
「スーーーハーーー!よし!準備OK!」気合!!!
アーティ(ミナカミ)
「オープンザ怪しげなドア!」
ミスラン(みちを)
「準備いいか? よければ開けてくれ」 前衛に鍵を渡す方がなんかポジションが自然だと思った。シグリッドに渡そう
シグリッド(朱理)
「わ、わわ、わかった!あぁあああ開けるからね!!!」
ミスラン(みちを)
「落ち着け……」
シグリッド(朱理)
「恐いの出てきませんように!!」開けます!
アーティ(ミナカミ)
「もし出るとしても珍しい皮とか鱗を持ってるのが出てきますように!」
GM(あめこ)
はい、ではカチャリと鍵の開いた音がし、扉は開かれます。
GM(あめこ)
屋敷の中でもっとも広いスペースをとっているこの部屋には、床いっぱいに大きな魔法陣が描かれています。
GM(あめこ)
また、棚には怪しげな研究資材、用品がならんでいます。
GM(あめこ)
入ってきた扉と同じ西壁の南側にはもうひとつ扉があります。(奥の扉のことですね)
GM(あめこ)
この部屋にはまだ魔力が残っているらしく、天井自体が青白く輝いており、とても不気味な雰囲気です。
GM(あめこ)
奥には10体もの様々な石像が置かれており、どれも見たことない不思議な生きものの姿をしています。
GM(あめこ)
地上1階にあったような四角い台座の上に座っていますね。
GM(あめこ)
石像の陰には2体もの木製の人形も転がっています。それらは人間ほどの大きさがあり、人がではあるものの造形はどこか大雑把です。
シグリッド(朱理)
「ふぁ・・・な、なにもいない?いないのかな・・・・」
アーティ(ミナカミ)
「そう思わせておいて石像がわーっと動き出したりするかもだし、気を付けてね」
ミスラン(みちを)
「脅威になりそうなものはパッと見はいないな……」 きょろきょろ 耳ぴこぴこ
シグリッド(朱理)
「木偶人形っぽいのも転がってるね…」
シグリッド(朱理)
そろそろと、進んでいくぞう。
ミスラン(みちを)
魔法陣、気になる…生きてる
シグリッド(朱理)
(そういえば、魔法使う時異貌してたことにしてください…)
アーティ(ミナカミ)
気を付けながら調べていきたいね……
GM(あめこ)
宣言してないので、今宣言してくださいな。
GM(あめこ)
>>異貌
シグリッド(朱理)
異貌しないと、そもそも魔法が使えなくって・・・
シグリッド(朱理)
宣言忘れてたけど、異貌してたことにしてくださいな
GM(あめこ)
あぁ……(笑) それなら次から気を付けよう。私も気を付けます。
GM(あめこ)
今回は前もって準備できたけど、準備できないときもあるかもだからね!(笑)
GM(あめこ)
で、えっと、どのあたり調べたりしたいのかな?
ミスラン(みちを)
魔法陣を調べたいですね・・・
シグリッド(朱理)
部屋にあるもの調べたいなぁ。
アーティ(ミナカミ)
じゃあ石像辺り調べるかな……
シグリッド(朱理)
探索判定、かな?
GM(あめこ)
うーん、なるほど。では、それぞれ探索判定か異常感知判定を行ってください。目標値は9かな。
シグリッド(朱理)
詳しく、何を調べるって言った方がええんかな?
シグリッド(朱理)
ミスランは魔法陣、アーティは石像なら、私は木の人形しらべよかな?
GM(あめこ)
あ、部屋全体じゃなく、シグリッドは木の人形なのね? アーティとミスランは宣言通り調べるってかんじ?
アーティ(ミナカミ)
平目だからあんまり当てにならないけど、石像を調べる感じかな
ミスラン(みちを)
そうですね~。気になるし。
GM(あめこ)
ミスランだと見識判定でもありかも。知識持ってるだろうしね。
ミスラン(みちを)
見識判定…!
ミスラン(みちを)
セージでいけるってことか!
シグリッド(朱理)
私は探索判定でいくねぇ
GM(あめこ)
見識判定読んだら内容的にいけると判断した!シグリッドは結局何を対象として調べるんだ…(笑)
シグリッド(朱理)
あ、お人形で!
ミスラン(みちを)
じゃあ、見識判定でやってみますね!
GM(あめこ)
はーい、ではアーティかシグリッドは探索判定か異常感知判定で、ミスランは探索判定か異常感知判定か見識判定で目標値9でお願いします。
ミスラン(みちを)
2d6+1+3 見識判定
SwordWorld2.5 : (2D6+1+3) → 5[1,4]+1+3 → 9
シグリッド(朱理)
2d6+1+2 【足跡追跡/異常感知/聞き耳/危険感知/探索/地図作製/天気予報/宝物鑑定/罠回避】
SwordWorld2.5 : (2D6+1+2) → 5[2,3]+1+2 → 8
アーティ(ミナカミ)
2d6
SwordWorld2.5 : (2D6) → 2[1,1] → 2
シグリッド(朱理)
アーティ元気だな
アーティ(ミナカミ)
ヒュウ
アーティ(ミナカミ)
元気いっぱいですね
GM(あめこ)
アーティ・・・! いっぱい成長できるね。
ミスラン(みちを)
元気すぎる!
アーティ(ミナカミ)
アーティのFBが1増えた!(FB:2->3)
シグリッド(朱理)
いっぱい成長できるよ!
GM(あめこ)
では、魔法陣を見るとですネ、今もその魔法陣は稼働しており、何かに魔力を供給しているであろう、とわかります。1個体ではなく、数個体に魔力供給してるってかんじですね。
ミスラン(みちを)
「見た通り今も生きてる。どこかに魔力を供給しているようだな……しかも、複数へ。何の仕掛けだろう……」 うーむ
シグリッド(朱理)
「何に使われてるかまでは、わかんない?」
GM(あめこ)
で、アーティとミスランはとくに何もわからなかった…。ただ、近づいたのでね。”彼ら”は起き上がります。
アーティ(ミナカミ)
「うーん……わからん!」 石像をじろじろ見てたけど分からなかった
アーティ(ミナカミ)
アァン
GM(あめこ)
アーティの目の前にいた翼の折れた石像、そしてシグリッドの目の前にいた2体の木造がゆらりと立ち上がり、敵対者とみなして君たちに戦闘を仕掛けてきます。
GM(あめこ)
戦闘準備の処理を行います。何か宣言する者がある場合はどうぞ。なければないと言ってもらえればこの処理は終了します。
シグリッド(朱理)
「わぁん!石像だけじゃなくてこっちも動いた!!」
ミスラン(みちを)
ラウンドシールドの装備だけ!
シグリッド(朱理)
異貌化してます!バトルアックス装備してます!以上!
ミスラン(みちを)
「こいつらか! だと思ったよ!」 言うだけ言いつつ
アーティ(ミナカミ)
かばうできるほどタフでも硬くもないのでフレーバー程度に身構えるだけかな
GM(あめこ)
オッケー!メイス構えたくらい、みたいな認識でいいかな!
アーティ(ミナカミ)
オッケーです!
GM(あめこ)
では続いて、魔物知識判定です。翼の折れた石像と、木製の人形に対して行えます。先ほどの戦闘と同じように2回振ってね。
ミスラン(みちを)
はい!
シグリッド(朱理)
まもちき!
アーティ(ミナカミ)
はーい
ミスラン(みちを)
ファミチキみたいな
シグリッド(朱理)
2d6
SwordWorld2.5 : (2D6) → 7[3,4] → 7
シグリッド(朱理)
2d6 まもちき2回目
SwordWorld2.5 : (2D6) → 12[6,6] → 12
シグリッド(朱理)
わぁお!
アーティ(ミナカミ)
2d6 #1
SwordWorld2.5 : (2D6) → 5[1,4] → 5
アーティ(ミナカミ)
2d6 #2
SwordWorld2.5 : (2D6) → 10[6,4] → 10
ミスラン(みちを)
2d6+1+3 魔物知識判定1
SwordWorld2.5 : (2D6+1+3) → 2[1,1]+1+3 → 6
ミスラン(みちを)
2d6+1+3 魔物知識判定2
SwordWorld2.5 : (2D6+1+3) → 8[6,2]+1+3 → 12
アーティ(ミナカミ)
6ゾロ出てる!
ミスラン(みちを)
極端!
シグリッド(朱理)
1ゾロも出てる!!!!!
GM(あめこ)
元気だなあ、今日の出目。
GM(あめこ)
どの出目をどっちにするか教えてね。
アーティ(ミナカミ)
5が石像、10が人形かなー
ミスラン(みちを)
翼の折れたangelに12、木偶に6で
シグリッド(朱理)
翼の折れたエンジェルに7 人形に12!6ゾロ初めてだぁ
GM(あめこ)
人形の方は弱点抜けましたね。石像の方は知名度までですね。
GM(あめこ)
オークとガーゴイルです。データだしますね。
GM(あめこ)
ただ、このままのデータではありません。
GM(あめこ)
ガーゴイルは翼が折れているため、飛行を使用しません。
GM(あめこ)
また、オークの2体のうち1体は片腕が折れているようで体力が半分減った状態です。
シグリッド(朱理)
はい!GM質問です!
GM(あめこ)
はい、どうぞ。
シグリッド(朱理)
人形の方、弱点抜けてる扱いでいいんだっけ・・・?
GM(あめこ)
抜けてます、ログにも残ってますよ!
シグリッド(朱理)
P423 魔物の弱点についてなんだけど・・・
GM(あめこ)
あ、シグリッドはセージもってなかったっけ。
GM(あめこ)
それじゃあ知名度までだな・・・・・・。
シグリッド(朱理)
そうそう、私はセージもってないから、駄目なんじゃないかなって・・・
ミスラン(みちを)
あくまで詳しいのはセージってことか!
GM(あめこ)
知名度までですね。まあ知名度抜ければデータは見れるので。ハイ。弱点の攻撃をしても通らないだけですね。ごめんね!
シグリッド(朱理)
質問以上です!ありがと!
GM(あめこ)
はーい、ちなみにオークの方の半分の方は切り捨てにしました。11.5だったからね。
アーティ(ミナカミ)
やさしみ。
ミスラン(みちを)
ありがとう…
GM(あめこ)
最後に先制判定です。早い方を基準値とするのでガーゴイルの12ですね。
シグリッド(朱理)
はぁい!!いくよぉ・・・!!!
シグリッド(朱理)
2d6+1+2 先制
SwordWorld2.5 : (2D6+1+2) → 2[1,1]+1+2 → 5
アーティ(ミナカミ)
2d6
SwordWorld2.5 : (2D6) → 9[3,6] → 9
シグリッド(朱理)
><
シグリッド(朱理)
もう~~~~!!!!!!!
アーティ(ミナカミ)
出目がおちゃめ
ミスラン(みちを)
2d6
SwordWorld2.5 : (2D6) → 7[2,5] → 7
ミスラン(みちを)
クッ…!!!!
GM(あめこ)
いやあ、乱世乱世。ファンブルですなあ
シグリッド(朱理)
シグリッドのFBが1増えた!(FB:2->3)
シグリッド(朱理)
ごめぇええん!!!
ミスラン(みちを)
しゃあない!ガンバロ!
アーティ(ミナカミ)
しまってこーぜ!
アーティ(ミナカミ)
今回はバフもかかってる!
GM(あめこ)
では、まあバトルは明日の朝一からとしましょう。明日のバトルはラスボス戦となるので命中もダメージも回避もGMが振る形になりますのでよろしくな!
シグリッド(朱理)
はぁい
ミスラン(みちを)
はーい!!
アーティ(ミナカミ)
GM♥ FBして♥(うちわ)
シグリッド(朱理)
10時からだね!よろしく~!
アーティ(ミナカミ)
明日よろしくおねがいします!(((ง'ω')و三 ง'ω')ڡ≡
GM(あめこ)
では今回はここまでということで! 明日も10時からよろしくお願いします~!なおログはキレイキレイしちゃうので保存しておこうな!
ミスラン(みちを)
明日!よろしくお願いしまーす!
GM(あめこ)
おいおい、NCしてたころにはクソ優しい出目しか出してこなかった私だぜ? 任せてくださいよ。