Railway Runaway! (2020/06/06 - 2020/06/13)
SCENARIO INFO
Writer/ミナカミ(配布元)
本作は、「著:北沢慶/グループSNE、KADOKAWA」が権利を有する『ソード・ワールド2.5』の二次創作物です。
(C)Group SNE「ソード・ワールド2.5」
PLAYER
GM/ミナカミ
PC1/シン(朱理)
PC2/リュクス(みちを)
PC3/フロース(モノ)
PC4/キルシュ(ユツキ)
INDEX
工事現場
GM(ミナカミ)
では、2日目開始ですが……その前に。
では、2日目開始ですが……その前に。
GM(ミナカミ)
フロースのフェアリーテイマー技能の選択属性は何にしますか?
フロースのフェアリーテイマー技能の選択属性は何にしますか?
フロース(モノ)
はーい 火・土・光・闇 を場に出してターンエンド!
はーい 火・土・光・闇 を場に出してターンエンド!
GM(ミナカミ)
スタンダードセット! 了解しました!
スタンダードセット! 了解しました!
GM(ミナカミ)
妖精チェックも完了したところで、改めまして2日目。
妖精チェックも完了したところで、改めまして2日目。
GM(ミナカミ)
昨夜は夜更けに密やかな会話などもありましたが、そんな事情などお構いなしに現場の朝は早い。
昨夜は夜更けに密やかな会話などもありましたが、そんな事情などお構いなしに現場の朝は早い。
GM(ミナカミ)
とりあえず腹を満たせるレベルの朝食を食べて現場に顔を出すと、熱心な作業員が先行して仕事に打ち込んでいたりします。
とりあえず腹を満たせるレベルの朝食を食べて現場に顔を出すと、熱心な作業員が先行して仕事に打ち込んでいたりします。
ゼルディー(ミナカミ)
「君達か。おはよう、時間ぴったりだな」
「君達か。おはよう、時間ぴったりだな」
フロース(モノ)
「おはようございま す~」
「おはようございま す~」
キルシュ(ユツキ)
「ふわ……。ま、時間外労働は嫌だが、遅れると減給だしな」欠伸しつつ
「ふわ……。ま、時間外労働は嫌だが、遅れると減給だしな」欠伸しつつ
リュクス(みちを)
「そのあたりは正確にやってる」
「そのあたりは正確にやってる」
シン(朱理)
「おはようございます。昨日と同じようにやればいいですかね。」薬師セットを持ち出してます。
「おはようございます。昨日と同じようにやればいいですかね。」薬師セットを持ち出してます。
キルシュ(ユツキ)
「てめえ…今日も肉体労働から逃げる気か?」
「てめえ…今日も肉体労働から逃げる気か?」
シン(朱理)
「逃げてるんでなく、進んで医療班にいくんですよ。得意分野なので。」得意げだった。
「逃げてるんでなく、進んで医療班にいくんですよ。得意分野なので。」得意げだった。
ゼルディー(ミナカミ)
「いや、今日は行商人が運んできた物資を宿舎まで運んでほしい。そのあとは昨日と同じような作業で」
「いや、今日は行商人が運んできた物資を宿舎まで運んでほしい。そのあとは昨日と同じような作業で」
GM(ミナカミ)
ゼルディーは洞窟の入口の辺りを指さし、そこには食料や日用品、衣類といった生活物資の山が積まれています。
ゼルディーは洞窟の入口の辺りを指さし、そこには食料や日用品、衣類といった生活物資の山が積まれています。
フロース(モノ)
「荷物運びはわたしも一緒でしょうか?」
「荷物運びはわたしも一緒でしょうか?」
ゼルディー(ミナカミ)
「そうだな。軽い物もたくさんあるから、それを運んでくれ」 フロースの言葉に頷きます。
「そうだな。軽い物もたくさんあるから、それを運んでくれ」 フロースの言葉に頷きます。
フロース(モノ)
「わかりました~」と頷き
「わかりました~」と頷き
リュクス(みちを)
「謙遜するな。肉体労働だって向いている体格だろう」 肉体労働へ押していく
「謙遜するな。肉体労働だって向いている体格だろう」 肉体労働へ押していく
キルシュ(ユツキ)
「ふーん……じゃ、重い物は昨日力仕事してなくて元気のあるシンに任せりゃいいな!」
「ふーん……じゃ、重い物は昨日力仕事してなくて元気のあるシンに任せりゃいいな!」
シン(朱理)
「荷物運びからでしょう、わかってますって…!」リュクスに押されている!ぐいぐいやられている!
「荷物運びからでしょう、わかってますって…!」リュクスに押されている!ぐいぐいやられている!
ゼルディー(ミナカミ)
「じゃれあいもほどほどにして、さあ始めた始めた」 ぱんぱんと手を叩いて仕事に促します
「じゃれあいもほどほどにして、さあ始めた始めた」 ぱんぱんと手を叩いて仕事に促します
キルシュ(ユツキ)
「あいよ」肩とか回しつつ、キルシュもとりあえず荷物の方へ向かいます。サボりは…しないよ…!
「あいよ」肩とか回しつつ、キルシュもとりあえず荷物の方へ向かいます。サボりは…しないよ…!
リュクス(みちを)
やりますか~~~
やりますか~~~
フロース(モノ)
フローは軽いもの持ったり、あと荷物パズルとかやったりしてもええなー
フローは軽いもの持ったり、あと荷物パズルとかやったりしてもええなー
GM(ミナカミ)
荷物運びの作業自体は非常に単純なものです。なにしろ荷物を宿舎まで持っていくのを繰り返す往復運動しかない。
荷物運びの作業自体は非常に単純なものです。なにしろ荷物を宿舎まで持っていくのを繰り返す往復運動しかない。
GM(ミナカミ)
仕事は順調に進み、あと少しで終わろうかという時……
仕事は順調に進み、あと少しで終わろうかという時……
GM(ミナカミ)
洞窟の奥、工事現場の最前線の方でわっと大きな歓声が聞こえます。
洞窟の奥、工事現場の最前線の方でわっと大きな歓声が聞こえます。
フロース(モノ)
「……おや? なんか騒がしいでしゅ」耳がぴこーん
「……おや? なんか騒がしいでしゅ」耳がぴこーん
GM(ミナカミ)
「ゼルディーさん、遺跡の通路にブチ当たりました! かなり広そうです!」
「ゼルディーさん、遺跡の通路にブチ当たりました! かなり広そうです!」
シン(朱理)
「ん?なんだ?」瓶がたくさん入った荷物を運搬してた。
「ん?なんだ?」瓶がたくさん入った荷物を運搬してた。
キルシュ(ユツキ)
「ん?」運ぶのがダルくなってきたところで。顔を上げてそちらの方見ます。「遺跡っつたか?」
「ん?」運ぶのがダルくなってきたところで。顔を上げてそちらの方見ます。「遺跡っつたか?」
リュクス(みちを)
「おこぼれにあずかれるかな」
「おこぼれにあずかれるかな」
フロース(モノ)
「(ぴこぴこ)遺跡の通路が見つかったで すって!」
「(ぴこぴこ)遺跡の通路が見つかったで すって!」
キルシュ(ユツキ)
「運搬とか地味作業よりかはそっちの方が俺としてはいいな~」とか言いつつ…
「運搬とか地味作業よりかはそっちの方が俺としてはいいな~」とか言いつつ…
GM(ミナカミ)
いち早い知らせが来たのと同時に、
いち早い知らせが来たのと同時に、
GM(ミナカミ)
洞窟の奥の歓声が静まり、人の叫び声が聞こえ始めます。
洞窟の奥の歓声が静まり、人の叫び声が聞こえ始めます。
フロース(モノ)
「ほ!?」
「ほ!?」
ゼルディー(ミナカミ)
「……何かあったか!?」
「……何かあったか!?」
キルシュ(ユツキ)
「リュクス、お前の大好きな仕事があるかもしれねえな」きな臭いというかヤバイ予感だ!
「リュクス、お前の大好きな仕事があるかもしれねえな」きな臭いというかヤバイ予感だ!
リュクス(みちを)
「面白くなってきた」
「面白くなってきた」
GM(ミナカミ)
「ゼ、ゼルディーさん!」 続いて駆けてきた作業員は息をぜいぜいと切らしながら洞窟を指さします。
「ゼ、ゼルディーさん!」 続いて駆けてきた作業員は息をぜいぜいと切らしながら洞窟を指さします。
GM(ミナカミ)
「ば、蛮族? が出ました!」
「ば、蛮族? が出ました!」
ゼルディー(ミナカミ)
「!」 ゼルディーは皆さんの方をばっと見て、
「!」 ゼルディーは皆さんの方をばっと見て、
ゼルディー(ミナカミ)
「仕事だ! 早く行け!」
「仕事だ! 早く行け!」
シン(朱理)
その場に荷物を降ろす。「すみません、ここに置いておきますね。」斧を手に取ります。
その場に荷物を降ろす。「すみません、ここに置いておきますね。」斧を手に取ります。
キルシュ(ユツキ)
「任せとけって!」駆け抜けようとしつつ…アッ獣変貌宜しいですか!!
「任せとけって!」駆け抜けようとしつつ…アッ獣変貌宜しいですか!!
シン(朱理)
悲鳴のする方へかけていきましょう!
悲鳴のする方へかけていきましょう!
リュクス(みちを)
「よし」銃かついでGO!
「よし」銃かついでGO!
GM(ミナカミ)
既に蛮族の存在を察知しているので獣変貌は難しいかな……
既に蛮族の存在を察知しているので獣変貌は難しいかな……
キルシュ(ユツキ)
オッ了解ですよ~!ではまた次回!今回は顔の良い男が蹴ってあげましょう
オッ了解ですよ~!ではまた次回!今回は顔の良い男が蹴ってあげましょう
フロース(モノ)
「魔動機……じゃなく蛮族!」てことならストーンガードも難しそうね(こっちはできなくてOKです)
「魔動機……じゃなく蛮族!」てことならストーンガードも難しそうね(こっちはできなくてOKです)
GM(ミナカミ)
事前強化は基本的に不可、獣変貌はタイミングが上手くいけばOKくらいの厳しめの認識でいていただければと。
事前強化は基本的に不可、獣変貌はタイミングが上手くいけばOKくらいの厳しめの認識でいていただければと。
フロース(モノ)
はぁい
はぁい
GM(ミナカミ)
では、悲鳴のする方へ4人は駆ける。
では、悲鳴のする方へ4人は駆ける。
GM(ミナカミ)
皆さんが昨日作業をしていた土砂の山がある程度取り除かれており、
皆さんが昨日作業をしていた土砂の山がある程度取り除かれており、
GM(ミナカミ)
その奥には線路が残った石畳の通路……遺跡がありました。
その奥には線路が残った石畳の通路……遺跡がありました。
GM(ミナカミ)
そして通路の奥には……4人の人影が見えました。
そして通路の奥には……4人の人影が見えました。
キルシュ(ユツキ)
「思ったより団体さんでいらっしゃる」4体…!
「思ったより団体さんでいらっしゃる」4体…!
リュクス(みちを)
「殺す」
「殺す」
フロース(モノ)
襲われてる作業員さんじゃないよね?どきどき
襲われてる作業員さんじゃないよね?どきどき
GM(ミナカミ)
人影はあなた達に声をかけることもなく、すすすと近づいてきます。
人影はあなた達に声をかけることもなく、すすすと近づいてきます。
GM(ミナカミ)
作業員達は皆さんと入れ替わるように現場から退避しているので、おそらく作業員ではないだろう、と見当もつくでしょう。
作業員達は皆さんと入れ替わるように現場から退避しているので、おそらく作業員ではないだろう、と見当もつくでしょう。
シン(朱理)
戦闘だ~~!
戦闘だ~~!
GM(ミナカミ)
そして作業現場の照明が人影の顔を……明らかに正常の人間ではないそれを、照らし出します。
そして作業現場の照明が人影の顔を……明らかに正常の人間ではないそれを、照らし出します。
GM(ミナカミ)
何かをぽたぽたと垂らしながら不安定な歩みを見せるものと、
何かをぽたぽたと垂らしながら不安定な歩みを見せるものと、
GM(ミナカミ)
骨が見えるほど腐った肉体でありながら妖しく光る剣をしっかりと握りしめているもの。
骨が見えるほど腐った肉体でありながら妖しく光る剣をしっかりと握りしめているもの。
GM(ミナカミ)
遠目では人間に見えていたそれらは、間近で見ると疑いようもなく異形の存在でした。
遠目では人間に見えていたそれらは、間近で見ると疑いようもなく異形の存在でした。
GM(ミナカミ)
戦闘に移行します。
戦闘に移行します。
キルシュ(ユツキ)
「おいおいおい、蛮族っつーか……アンデッドかよ!」といいつつ、油断なく構えます。前衛するぞオラッ
「おいおいおい、蛮族っつーか……アンデッドかよ!」といいつつ、油断なく構えます。前衛するぞオラッ
戦闘開始処理
GM(ミナカミ)
それではまず戦闘開始処理から。
それではまず戦闘開始処理から。
GM(ミナカミ)
▼陣営確認
▼陣営確認
GM(ミナカミ)
味方陣営は冒険者4人。
味方陣営は冒険者4人。
GM(ミナカミ)
敵陣営はデスソード*1、ゾンビ*3の合計4体。
敵陣営はデスソード*1、ゾンビ*3の合計4体。
GM(ミナカミ)
▼戦闘準備
▼戦闘準備
GM(ミナカミ)
特技・魔法の名称に「△」が付いているものはこの段階で使用することができます。
特技・魔法の名称に「△」が付いているものはこの段階で使用することができます。
GM(ミナカミ)
何か使用しますか?
何か使用しますか?
キルシュ(ユツキ)
キルシュは特になしで!>戦闘準備
キルシュは特になしで!>戦闘準備
フロース(モノ)
確かフロースはないはず!なのでなしでー
確かフロースはないはず!なのでなしでー
リュクス(みちを)
リュクスもないな!
リュクスもないな!
シン(朱理)
はい!【バークメイル】防御+1、18Rをキルシュにかけておきます。Mカード緑B1枚使用します。
はい!【バークメイル】防御+1、18Rをキルシュにかけておきます。Mカード緑B1枚使用します。
キルシュ(ユツキ)
マ…ママ…!!!
マ…ママ…!!!
GM(ミナカミ)
分かりました。
分かりました。
GM(ミナカミ)
【バークメイル】消費:緑 対象:1体 射程:2(30m)/起点指定 時間:3分(18R) 抵抗:任意
【バークメイル】消費:緑 対象:1体 射程:2(30m)/起点指定 時間:3分(18R) 抵抗:任意
GM(ミナカミ)
補助動作扱いなので賦術判定は無し。以降18Rの間、キルシュの防護点+1。
補助動作扱いなので賦術判定は無し。以降18Rの間、キルシュの防護点+1。
キルシュ(ユツキ)
「ぶ」と顔面に貼られました。「……ったく、世話焼きめ」とか言って邪魔にならんとこに貼り直しつつ感謝してます!ありがと!
「ぶ」と顔面に貼られました。「……ったく、世話焼きめ」とか言って邪魔にならんとこに貼り直しつつ感謝してます!ありがと!
GM(ミナカミ)
マテリアルカードカード(緑B)の消費はセルフで修正よろしくね(マップ上のPCコマに書いてます)
マテリアルカードカード(緑B)の消費はセルフで修正よろしくね(マップ上のPCコマに書いてます)
シン(朱理)
何か呪文を唱えてキルシュの顔面にビタン!「ナイよりマシでしょう」って感じで!
何か呪文を唱えてキルシュの顔面にビタン!「ナイよりマシでしょう」って感じで!
シン(朱理)
PCコマ修正します!
PCコマ修正します!
GM(ミナカミ)
お願いしまーす
お願いしまーす
GM(ミナカミ)
エネミー側は事前準備ナシ。
エネミー側は事前準備ナシ。
GM(ミナカミ)
▼魔物知識判定
▼魔物知識判定
GM(ミナカミ)
知名度・弱点値はデスソードは9/12、ゾンビは7/12。
知名度・弱点値はデスソードは9/12、ゾンビは7/12。
GM(ミナカミ)
魔物知識判定を2回振ることになります。
魔物知識判定を2回振ることになります。
GM(ミナカミ)
ダイスロール時に指定がなければ、前から順番に当てはめていきます。
ダイスロール時に指定がなければ、前から順番に当てはめていきます。
フロース(モノ)
前から(デスソ→ゾンビ)でふりまーす
前から(デスソ→ゾンビ)でふりまーす
GM(ミナカミ)
皆さんそれぞれ魔物知識判定どうぞ!
皆さんそれぞれ魔物知識判定どうぞ!
フロース(モノ)
2d6+2+4 魔物知識判定 デスソ SwordWorld2.5:(2D6+2+4) > 7[2,5]+2+4 > 13
2d6+2+4 魔物知識判定 デスソ SwordWorld2.5:(2D6+2+4) > 7[2,5]+2+4 > 13
フロース(モノ)
2d6+2+4 魔物知識判定 ゾンビ SwordWorld2.5:(2D6+2+4) > 9[5,4]+2+4 > 15
2d6+2+4 魔物知識判定 ゾンビ SwordWorld2.5:(2D6+2+4) > 9[5,4]+2+4 > 15
フロース(モノ)
よーし弱点まで抜いた
よーし弱点まで抜いた
リュクス(みちを)
2d6 魔物知識判定→デスソード SwordWorld2.5:(2D6) > 9[3,6] > 9
2d6 魔物知識判定→デスソード SwordWorld2.5:(2D6) > 9[3,6] > 9
リュクス(みちを)
2d6 魔物知識判定→ゾンビ SwordWorld2.5:(2D6) > 6[3,3] > 6
2d6 魔物知識判定→ゾンビ SwordWorld2.5:(2D6) > 6[3,3] > 6
キルシュ(ユツキ)
2d6 魔物知識判定→テスソード SwordWorld2.5:(2D6) > 6[1,5] > 6
2d6 魔物知識判定→テスソード SwordWorld2.5:(2D6) > 6[1,5] > 6
キルシュ(ユツキ)
2d6 魔物知識判定→ゾンビ SwordWorld2.5:(2D6) > 4[2,2] > 4
2d6 魔物知識判定→ゾンビ SwordWorld2.5:(2D6) > 4[2,2] > 4
シン(朱理)
2d6 魔物知識判定デスソ SwordWorld2.5:(2D6) > 8[2,6] > 8
2d6 魔物知識判定デスソ SwordWorld2.5:(2D6) > 8[2,6] > 8
シン(朱理)
2d6 魔物知識判定ゾンゾン SwordWorld2.5:(2D6) > 6[3,3] > 6
2d6 魔物知識判定ゾンゾン SwordWorld2.5:(2D6) > 6[3,3] > 6
リュクス(みちを)
不安な出目の人いますね…
不安な出目の人いますね…
キルシュ(ユツキ)
なんだこの気持ち悪い奴は!全然分からん。
なんだこの気持ち悪い奴は!全然分からん。
シン(朱理)
よくわからん・・・死体が動いてるだけにしかみえん・・・
よくわからん・・・死体が動いてるだけにしかみえん・・・
リュクス(みちを)
殺せるならみんな同じ
殺せるならみんな同じ
キルシュ(ユツキ)
潰せばいいだろ。な、シン。
潰せばいいだろ。な、シン。
シン(朱理)
骨も潰せば薬になるかもしれませんね
骨も潰せば薬になるかもしれませんね
GM(ミナカミ)
両方とも弱点まで抜きましたね。
両方とも弱点まで抜きましたね。
GM(ミナカミ)
データをコマに記載しました。
データをコマに記載しました。
キルシュ(ユツキ)
「おい、コイツはどこ潰せばいい?!」ってフローちゃんの事振り返って聞いたりするんやろな。ふふ
「おい、コイツはどこ潰せばいい?!」ってフローちゃんの事振り返って聞いたりするんやろな。ふふ
フロース(モノ)
「んんん あれはゾンビとデスソードでしゅよう! 特にデスソードは呪い属性の攻撃持ってるから受けちゃダメでしゅ! あっ弱点はどっちも魔法でしゅな」
「んんん あれはゾンビとデスソードでしゅよう! 特にデスソードは呪い属性の攻撃持ってるから受けちゃダメでしゅ! あっ弱点はどっちも魔法でしゅな」
フロース(モノ)
「ゾンビは回復がダメージになるやつでしゅな。プリーストはいないけど……」
「ゾンビは回復がダメージになるやつでしゅな。プリーストはいないけど……」
シン(朱理)
「これがあのゾンビ…!」初めて見たんだ。
「これがあのゾンビ…!」初めて見たんだ。
GM(ミナカミ)
▼先制判定
▼先制判定
GM(ミナカミ)
今回は8以上で先制成功ですね。
今回は8以上で先制成功ですね。
GM(ミナカミ)
皆さん先制判定どうぞ~
皆さん先制判定どうぞ~
キルシュ(ユツキ)
2d6+2+3 先制判定 SwordWorld2.5:(2D6+2+3) > 5[1,4]+2+3 > 10
2d6+2+3 先制判定 SwordWorld2.5:(2D6+2+3) > 5[1,4]+2+3 > 10
フロース(モノ)
2d6 先制判定 SwordWorld2.5:(2D6) > 10[6,4] > 10
2d6 先制判定 SwordWorld2.5:(2D6) > 10[6,4] > 10
リュクス(みちを)
2d6+1+3 先制判定 SwordWorld2.5:(2D6+1+3) > 7[5,2]+1+3 > 11
2d6+1+3 先制判定 SwordWorld2.5:(2D6+1+3) > 7[5,2]+1+3 > 11
シン(朱理)
2d6 先制判定 SwordWorld2.5:(2D6) > 4[2,2] > 4
2d6 先制判定 SwordWorld2.5:(2D6) > 4[2,2] > 4
シン(朱理)
クソ出目!でも戦闘で跳ねると信じて!
クソ出目!でも戦闘で跳ねると信じて!
リュクス(みちを)
「こいつらはもう死んでるのか……まぁ、もう一度殺すだけだ」
「こいつらはもう死んでるのか……まぁ、もう一度殺すだけだ」
GM(ミナカミ)
先制成功。
先制成功。
GM(ミナカミ)
▼戦力の初期配置
▼戦力の初期配置
GM(ミナカミ)
各自、コマをマップ上に置いてくださいな
各自、コマをマップ上に置いてくださいな
リュクス(みちを)
後方にセット!
後方にセット!
シン(朱理)
前線で暴れるぞ~~!
前線で暴れるぞ~~!
GM(ミナカミ)
OK。
OK。
GM(ミナカミ)
では始めていきましょう。
では始めていきましょう。
戦闘/Round1
GM(ミナカミ)
先攻は冒険者側。
先攻は冒険者側。
GM(ミナカミ)
誰から動きますか?
誰から動きますか?
シン(朱理)
シンから行っていいかな!
シンから行っていいかな!
GM(ミナカミ)
(話がまとまるまでそっと見守ってますね)
(話がまとまるまでそっと見守ってますね)
フロース(モノ)
雑談でストップかけて申し訳ない、シンくんからでおkです!
雑談でストップかけて申し訳ない、シンくんからでおkです!
GM(ミナカミ)
了解しました。何をしますか?
了解しました。何をしますか?
シン(朱理)
はい!
はい!
シン(朱理)
補助動作でヴォーパルウェポン使用します!
補助動作でヴォーパルウェポン使用します!
シン(朱理)
ヴォーパルウェポン(赤):対象が与える物理ダメージ上昇
ヴォーパルウェポン(赤):対象が与える物理ダメージ上昇
シン(朱理)
対象は自分で、赤B使用します。
対象は自分で、赤B使用します。
GM(ミナカミ)
あ、補助動作で使用するときはチャパレにあるやつの判定を抜いた形で載せてくれると嬉しい
あ、補助動作で使用するときはチャパレにあるやつの判定を抜いた形で載せてくれると嬉しい
シン(朱理)
【ヴォーパルウェポン】消費:赤 対象:1体 射程:1(10m)/起点指定 時間:3分(18R) 抵抗:任意
【ヴォーパルウェポン】消費:赤 対象:1体 射程:1(10m)/起点指定 時間:3分(18R) 抵抗:任意
シン(朱理)
これですね!すみません、気づかなかった…
これですね!すみません、気づかなかった…
GM(ミナカミ)
いやいやサンキュー! GMが分かりやすいだけのわがままみたいなもんなのでありがたい
いやいやサンキュー! GMが分かりやすいだけのわがままみたいなもんなのでありがたい
GM(ミナカミ)
それでシンにヴォーパルウェポンで物理ダメージ+1ですね。了解しました。
それでシンにヴォーパルウェポンで物理ダメージ+1ですね。了解しました。
シン(朱理)
はい!お願いします!
はい!お願いします!
シン(朱理)
主動作は【薙ぎ払いⅠ】を宣言。
主動作は【薙ぎ払いⅠ】を宣言。
シン(朱理)
<薙ぎ払い>使用:2H武器、ファイター/運用:1回の攻撃/効果:1回の攻撃判定で3体まで狙う。複数に当たった場合は個別にダメージを決定するが-3すること
<薙ぎ払い>使用:2H武器、ファイター/運用:1回の攻撃/効果:1回の攻撃判定で3体まで狙う。複数に当たった場合は個別にダメージを決定するが-3すること
GM(ミナカミ)
OK。命中判定どうぞ。
OK。命中判定どうぞ。
GM(ミナカミ)
あ、3体は誰を狙います?
あ、3体は誰を狙います?
シン(朱理)
狙いは、とりあえずゾンビA~Cにしておきましょう!わかりやすいので!
狙いは、とりあえずゾンビA~Cにしておきましょう!わかりやすいので!
GM(ミナカミ)
はーい!
はーい!
シン(朱理)
では命中判定いきます!
では命中判定いきます!
GM(ミナカミ)
どうぞ!
どうぞ!
シン(朱理)
あ、ハルバード2H振りでいきます!(忘れてた)
あ、ハルバード2H振りでいきます!(忘れてた)
シン(朱理)
2d6+3+2 命中:ハルバード(2H振) SwordWorld2.5:(2D6+3+2) > 7[4,3]+3+2 > 12
2d6+3+2 命中:ハルバード(2H振) SwordWorld2.5:(2D6+3+2) > 7[4,3]+3+2 > 12
GM(ミナカミ)
今回は雑魚戦なので、敵側の回避はダイスを振らず固定値で判定します。
今回は雑魚戦なので、敵側の回避はダイスを振らず固定値で判定します。
GM(ミナカミ)
ゾンビの回避力は10として取り扱うので命中。
ゾンビの回避力は10として取り扱うので命中。
GM(ミナカミ)
A~Cに対してそれぞれダメージロールどうぞ。-3付けるのをお忘れなく。
A~Cに対してそれぞれダメージロールどうぞ。-3付けるのをお忘れなく。
シン(朱理)
はい!行きますよ…!
はい!行きますよ…!
シン(朱理)
k40@11+3+3+1+1-3 物理ダメージ量:ハルバード(2H振)+Mカード+薙ぎ払いA SwordWorld2.5:KeyNo.40c[11]+5 > 2D:[6,3]=9 > 11+5 > 16
k40@11+3+3+1+1-3 物理ダメージ量:ハルバード(2H振)+Mカード+薙ぎ払いA SwordWorld2.5:KeyNo.40c[11]+5 > 2D:[6,3]=9 > 11+5 > 16
シン(朱理)
k40@11+3+3+1+1-3 物理ダメージ量:ハルバード(2H振)+Mカード+薙ぎ払いB SwordWorld2.5:KeyNo.40c[11]+5 > 2D:[3,3]=6 > 7+5 > 12
k40@11+3+3+1+1-3 物理ダメージ量:ハルバード(2H振)+Mカード+薙ぎ払いB SwordWorld2.5:KeyNo.40c[11]+5 > 2D:[3,3]=6 > 7+5 > 12
シン(朱理)
k40@11+3+3+1+1-3 物理ダメージ量:ハルバード(2H振)+Mカード+薙ぎ払いC SwordWorld2.5:KeyNo.40c[11]+5 > 2D:[2,2]=4 > 5+5 > 10
k40@11+3+3+1+1-3 物理ダメージ量:ハルバード(2H振)+Mカード+薙ぎ払いC SwordWorld2.5:KeyNo.40c[11]+5 > 2D:[2,2]=4 > 5+5 > 10
GM(ミナカミ)
よしよし。上から順にA~Cを減らしていきますね。
よしよし。上から順にA~Cを減らしていきますね。
system
[ ゾンビA ] HP:25 → 9
[ ゾンビA ] HP:25 → 9
system
[ ゾンビC ] HP:25 → 13
[ ゾンビC ] HP:25 → 13
system
[ ゾンビB ] HP:25 → 15
[ ゾンビB ] HP:25 → 15
GM(ミナカミ)
左側の並びが微妙に違うの罠では?
左側の並びが微妙に違うの罠では?
キルシュ(ユツキ)
ふふふふ笑
ふふふふ笑
GM(ミナカミ)
BもCも大差あるまい、ということでこのままで。
BもCも大差あるまい、ということでこのままで。
シン(朱理)
前線のゾンビを一気に薙ぎ払う!「くっ…!やはりちょっと重いな」
前線のゾンビを一気に薙ぎ払う!「くっ…!やはりちょっと重いな」
フロース(モノ)
コマを追加した順番になってしまうから……
コマを追加した順番になってしまうから……
GM(ミナカミ)
ゾンビたちは斧の攻撃を受けて押し戻されますが、腹から中身がこぼれでてくるのも構わず戻ってきます。
ゾンビたちは斧の攻撃を受けて押し戻されますが、腹から中身がこぼれでてくるのも構わず戻ってきます。
GM(ミナカミ)
次は誰かな?
次は誰かな?
シン(朱理)
「やっぱり、なかなか一撃でとはいかないか」
「やっぱり、なかなか一撃でとはいかないか」
キルシュ(ユツキ)
俺だ!「ま、掃討は任せとけって」とシン君の一撃にふらついたゾンビの群れに突っ込みつつ。
俺だ!「ま、掃討は任せとけって」とシン君の一撃にふらついたゾンビの群れに突っ込みつつ。
キルシュ(ユツキ)
キャッツアイを使用します。
キャッツアイを使用します。
キルシュ(ユツキ)
【キャッツアイ】錬技/MP3/術者/30秒(3R)/命中+1
【キャッツアイ】錬技/MP3/術者/30秒(3R)/命中+1
GM(ミナカミ)
オッケー。MP減らしはセルフでどうぞ。
オッケー。MP減らしはセルフでどうぞ。
system
[ キルシュ(ユツキ) ] MP:12 → 9
[ キルシュ(ユツキ) ] MP:12 → 9
キルシュ(ユツキ)
命中アップ!で、攻撃はゾンビ君Aにハードキッカーで攻撃!
命中アップ!で、攻撃はゾンビ君Aにハードキッカーで攻撃!
キルシュ(ユツキ)
2d6+2+3-1+1 命中:ハードキッカー(1H#)※キャッツアイ込 SwordWorld2.5:(2D6+2+3-1+1) > 8[3,5]+2+3-1+1 > 13
2d6+2+3-1+1 命中:ハードキッカー(1H#)※キャッツアイ込 SwordWorld2.5:(2D6+2+3-1+1) > 8[3,5]+2+3-1+1 > 13
GM(ミナカミ)
命中。ダメージもどうぞ!
命中。ダメージもどうぞ!
キルシュ(ユツキ)
k30@11+2+3+1 物理ダメージ量:ハードキッカー(1H両) SwordWorld2.5:KeyNo.30c[11]+6 > 2D:[5,5]=10 > 10+6 > 16
k30@11+2+3+1 物理ダメージ量:ハードキッカー(1H両) SwordWorld2.5:KeyNo.30c[11]+6 > 2D:[5,5]=10 > 10+6 > 16
キルシュ(ユツキ)
バキ!Cも倒せたやんけ!まぁいい…。
バキ!Cも倒せたやんけ!まぁいい…。
system
[ ゾンビA ] HP:9 → -7
[ ゾンビA ] HP:9 → -7
シン(朱理)
ナイス!
ナイス!
キルシュ(ユツキ)
続いて追加攻撃。Bも狙いましょう。
続いて追加攻撃。Bも狙いましょう。
GM(ミナカミ)
待ってね
待ってね
GM(ミナカミ)
追加攻撃は同じ対象だけなのでBは無理かな
追加攻撃は同じ対象だけなのでBは無理かな
シン(朱理)
追加攻撃は…他の敵狙えないんだ…!
追加攻撃は…他の敵狙えないんだ…!
キルシュ(ユツキ)
そういえば…そうでしたね…(またやっちゃいました) オーケーごめんね!次の人どうぞ!
そういえば…そうでしたね…(またやっちゃいました) オーケーごめんね!次の人どうぞ!
GM(ミナカミ)
はーい。では次はどなたかな
はーい。では次はどなたかな
リュクス(みちを)
いきます!
いきます!
リュクス(みちを)
まずはソリッド・バレットをかけていきたい
まずはソリッド・バレットをかけていきたい
リュクス(みちを)
【ソリッド・バレット】消費:MP1 対象:弾丸 射程:術者 時間:10秒(1R) 抵抗:なし
【ソリッド・バレット】消費:MP1 対象:弾丸 射程:術者 時間:10秒(1R) 抵抗:なし
GM(ミナカミ)
オッケー、MPと弾丸の消費はセルフでどうぞ
オッケー、MPと弾丸の消費はセルフでどうぞ
リュクス(みちを)
MPはここで。弾丸は撃った時にやりますね
MPはここで。弾丸は撃った時にやりますね
GM(ミナカミ)
了解です!
了解です!
system
[ リュクス(みちを) ] MP:16 → 15
[ リュクス(みちを) ] MP:16 → 15
リュクス(みちを)
ゾンビCを狙って射撃していきましょう!
ゾンビCを狙って射撃していきましょう!
GM(ミナカミ)
命中判定どうぞ!
命中判定どうぞ!
リュクス(みちを)
2d6+3+4 命中:テンペスト SwordWorld2.5:(2D6+3+4) > 7[1,6]+3+4 > 14
2d6+3+4 命中:テンペスト SwordWorld2.5:(2D6+3+4) > 7[1,6]+3+4 > 14
GM(ミナカミ)
命中。いい出目だ。
命中。いい出目だ。
リュクス(みちを)
k20@11+5+1 魔法ダメージ量:【ソリッド・バレット】 SwordWorld2.5:KeyNo.20c[11]+6 > 2D:[5,5]=10 > 8+6 > 14
k20@11+5+1 魔法ダメージ量:【ソリッド・バレット】 SwordWorld2.5:KeyNo.20c[11]+6 > 2D:[5,5]=10 > 8+6 > 14
GM(ミナカミ)
魔法ダメージなので14点素通し。というかさっきまでの攻撃で防護点の存在忘れてましたね。うっかり。
魔法ダメージなので14点素通し。というかさっきまでの攻撃で防護点の存在忘れてましたね。うっかり。
リュクス(みちを)
1だけあるんですねゾンビさん
1だけあるんですねゾンビさん
system
[ ゾンビC ] HP:13 → -1
[ ゾンビC ] HP:13 → -1
GM(ミナカミ)
次からは気を付けよう。というわけでほぼジャストキル。ナイスワザマエ。
次からは気を付けよう。というわけでほぼジャストキル。ナイスワザマエ。
リュクス(みちを)
「いいね」 おニューのテンペストちゃんにご満悦リュクス
「いいね」 おニューのテンペストちゃんにご満悦リュクス
リュクス(みちを)
「やっぱ遺跡に落ちてるような奴は駄目だな」
「やっぱ遺跡に落ちてるような奴は駄目だな」
GM(ミナカミ)
ラストはフロースですね。
ラストはフロースですね。
GM(ミナカミ)
何をしますか?
何をしますか?
フロース(モノ)
はーい ゾンビBに【ファイアボルト】します
はーい ゾンビBに【ファイアボルト】します
GM(ミナカミ)
了解しました。判定どうぞ~
了解しました。判定どうぞ~
フロース(モノ)
2d6+3+4 【炎/ファイアボルト】消費:MP3 対象:1体 射程:1(10m)/射撃 時間:一瞬 抵抗:半減 SwordWorld2.5:(2D6+3+4) > 7[2,5]+3+4 > 14
2d6+3+4 【炎/ファイアボルト】消費:MP3 対象:1体 射程:1(10m)/射撃 時間:一瞬 抵抗:半減 SwordWorld2.5:(2D6+3+4) > 7[2,5]+3+4 > 14
GM(ミナカミ)
精神抵抗力11なので抵抗失敗。MP消費してダメージロールどうぞ。
精神抵抗力11なので抵抗失敗。MP消費してダメージロールどうぞ。
フロース(モノ)
MPは使用後減らしますね
MPは使用後減らしますね
フロース(モノ)
k10@10+3+4 魔法ダメージ量:【炎/ファイアボルト】 SwordWorld2.5:KeyNo.10c[10]+7 > 2D:[6,4 2,2]=10,4 > 5,1+7 > 1回転 > 13
k10@10+3+4 魔法ダメージ量:【炎/ファイアボルト】 SwordWorld2.5:KeyNo.10c[10]+7 > 2D:[6,4 2,2]=10,4 > 5,1+7 > 1回転 > 13
フロース(モノ)
うーんあと2!
うーんあと2!
GM(ミナカミ)
今日も暴れてますね。
今日も暴れてますね。
system
[ フロース(モノ) ] MP:28 → 25
[ フロース(モノ) ] MP:28 → 25
system
[ ゾンビB ] HP:15 → 2
[ ゾンビB ] HP:15 → 2
フロース(モノ)
地味に回転してた
地味に回転してた
シン(朱理)
炎との相性めっちゃいいね・・・!また回転してるじゃん!
炎との相性めっちゃいいね・・・!また回転してるじゃん!
キルシュ(ユツキ)
「相変わらずアイツの妖精魔法やべえな」
「相変わらずアイツの妖精魔法やべえな」
system
[ リュクス(みちを) ] 弾(テンペスト):6 → 5
[ リュクス(みちを) ] 弾(テンペスト):6 → 5
リュクス(みちを)
(忘れてたので今やりました弾丸)
(忘れてたので今やりました弾丸)
GM(ミナカミ)
(サンキュー弾丸)
(サンキュー弾丸)
フロース(モノ)
「ボスの時にくるくるしたいでしゅな~!」
「ボスの時にくるくるしたいでしゅな~!」
GM(ミナカミ)
腐った肉が炎に焼かれて骨がポロリしたりしていますが、それでもゾンビはその場に立っています。
腐った肉が炎に焼かれて骨がポロリしたりしていますが、それでもゾンビはその場に立っています。
シン(朱理)
「あれ、本当にファイアボルトなんですよね?」
「あれ、本当にファイアボルトなんですよね?」
キルシュ(ユツキ)
「実はレベル詐称してフレイムアローとか使ってねえか?」
「実はレベル詐称してフレイムアローとか使ってねえか?」
フロース(モノ)
「そんなことないでしゅ! 炎の妖精さんだからで すかね? どうにも気まぐれさんでして」
「そんなことないでしゅ! 炎の妖精さんだからで すかね? どうにも気まぐれさんでして」
リュクス(みちを)
「生き地獄を体感させたな。いや、もう死んでるのか?」 なお立ってる様子を見て
「生き地獄を体感させたな。いや、もう死んでるのか?」 なお立ってる様子を見て
キルシュ(ユツキ)
「おっとぉ…無駄口叩いてる場合じゃねえか!」お相手も動き出すね!構えます。
「おっとぉ…無駄口叩いてる場合じゃねえか!」お相手も動き出すね!構えます。
GM(ミナカミ)
デスソードは剣をかちかちと打ち鳴らし、ゾンビは口から涎を垂らしながら襲い掛かって来るでしょう。
デスソードは剣をかちかちと打ち鳴らし、ゾンビは口から涎を垂らしながら襲い掛かって来るでしょう。
GM(ミナカミ)
というわけで敵のターン。
というわけで敵のターン。
GM(ミナカミ)
ゾンビから行きましょう。
ゾンビから行きましょう。
GM(ミナカミ)
【全力攻撃I】を使用します。打撃点+4、次の行動まで回避力-2。
【全力攻撃I】を使用します。打撃点+4、次の行動まで回避力-2。
GM(ミナカミ)
choice[シン,キルシュ] SwordWorld2.5:(CHOICE[シン,キルシュ]) > キルシュ
choice[シン,キルシュ] SwordWorld2.5:(CHOICE[シン,キルシュ]) > キルシュ
シン(朱理)
キルシュ避けろ~~~!!!!
キルシュ避けろ~~~!!!!
キルシュ(ユツキ)
おいおい、モテ期か?
おいおい、モテ期か?
GM(ミナカミ)
命中力は10なので、10以上を出せば回避成功ですね。ファイトッ!
命中力は10なので、10以上を出せば回避成功ですね。ファイトッ!
キルシュ(ユツキ)
2d6+2+3+1 回避 SwordWorld2.5:(2D6+2+3+1) > 5[2,3]+2+3+1 > 11
2d6+2+3+1 回避 SwordWorld2.5:(2D6+2+3+1) > 5[2,3]+2+3+1 > 11
GM(ミナカミ)
惜しい……。
惜しい……。
キルシュ(ユツキ)
「っと……!大振りで助かったぜ」身をよじって回避!言うて割とギリギリじゃねえか!
「っと……!大振りで助かったぜ」身をよじって回避!言うて割とギリギリじゃねえか!
リュクス(みちを)
「外れたか」
「外れたか」
GM(ミナカミ)
ギリギリまで引き付けての回避で体液が服に付いたかもしれない。
ギリギリまで引き付けての回避で体液が服に付いたかもしれない。
シン(朱理)
酷い匂いだ
酷い匂いだ
キルシュ(ユツキ)
「くせえ!!帰って良いか!?」
「くせえ!!帰って良いか!?」
GM(ミナカミ)
続いてデスソード。
続いてデスソード。
フロース(モノ)
「臭いに気を取られてる場合じゃないでしゅ!」
「臭いに気を取られてる場合じゃないでしゅ!」
シン(朱理)
「デスソード倒してからにしてください!」
「デスソード倒してからにしてください!」
GM(ミナカミ)
【死の刃】を使用します。簡単に言えば回避可能な10点の魔法ダメージ。
【死の刃】を使用します。簡単に言えば回避可能な10点の魔法ダメージ。
GM(ミナカミ)
choice[シン,キルシュ] SwordWorld2.5:(CHOICE[シン,キルシュ]) > キルシュ
choice[シン,キルシュ] SwordWorld2.5:(CHOICE[シン,キルシュ]) > キルシュ
シン(朱理)
モテ期
モテ期
GM(ミナカミ)
モテ期ですね。
モテ期ですね。
キルシュ(ユツキ)
………でもこいつは骨っ子か…
………でもこいつは骨っ子か…
GM(ミナカミ)
この特技の達成値は12なので、12以上を出せば回避成功ですね。
この特技の達成値は12なので、12以上を出せば回避成功ですね。
キルシュ(ユツキ)
「ちっ、ったくアンデッドにモテたところで…!」避けられるか!?
「ちっ、ったくアンデッドにモテたところで…!」避けられるか!?
キルシュ(ユツキ)
2d6+2+3+1 回避 SwordWorld2.5:(2D6+2+3+1) > 7[5,2]+2+3+1 > 13
2d6+2+3+1 回避 SwordWorld2.5:(2D6+2+3+1) > 7[5,2]+2+3+1 > 13
キルシュ(ユツキ)
「お触り厳禁だっつーの!」ほほほほ!!
「お触り厳禁だっつーの!」ほほほほ!!
GM(ミナカミ)
モテ期なのにつれない態度!!
モテ期なのにつれない態度!!
GM(ミナカミ)
毒々しい紫色のヤバいオーラを纏った剣が鼻先をかすめる。
毒々しい紫色のヤバいオーラを纏った剣が鼻先をかすめる。
GM(ミナカミ)
お触りされたら割とヤバいことは肌で分かるでしょう。
お触りされたら割とヤバいことは肌で分かるでしょう。
キルシュ(ユツキ)
「っ…おいシン、お前でもあれはやばいぞ。さっさと仕留めろ!」防御無視は怖いね…
「っ…おいシン、お前でもあれはやばいぞ。さっさと仕留めろ!」防御無視は怖いね…
シン(朱理)
ハッ!っとキルシュを振り返るが避けていた。
ハッ!っとキルシュを振り返るが避けていた。
GM(ミナカミ)
敵側の行動終了。
敵側の行動終了。
シン(朱理)
「わかってますよ、出来れば動きを鈍らせてほしいですね!」斧を握る手に力を込める!
「わかってますよ、出来れば動きを鈍らせてほしいですね!」斧を握る手に力を込める!
戦闘/Round2
GM(ミナカミ)
2ラウンド目に入りまして、冒険者側の手番。
2ラウンド目に入りまして、冒険者側の手番。
GM(ミナカミ)
誰から行きますか?
誰から行きますか?
フロース(モノ)
はいはーい デスソにデイズを使いたいです
はいはーい デスソにデイズを使いたいです
フロース(モノ)
精神無効……じゃない ヨシ
精神無効……じゃない ヨシ
GM(ミナカミ)
分かりました。判定どうぞ。
分かりました。判定どうぞ。
フロース(モノ)
2d6+3+4 【闇/デイズ】消費:MP4 対象:1体 射程:2(30m)/起点指定 時間:10秒(1R) 抵抗:消滅 SwordWorld2.5:(2D6+3+4) > 4[3,1]+3+4 > 11
2d6+3+4 【闇/デイズ】消費:MP4 対象:1体 射程:2(30m)/起点指定 時間:10秒(1R) 抵抗:消滅 SwordWorld2.5:(2D6+3+4) > 4[3,1]+3+4 > 11
フロース(モノ)
相手に-2が入るのは適用されますか?
相手に-2が入るのは適用されますか?
フロース(モノ)
あ、ちがう こっちが+2するのか
あ、ちがう こっちが+2するのか
GM(ミナカミ)
フロース側が+2ですね。
フロース側が+2ですね。
GM(ミナカミ)
なので達成値13ですが、デスソードの精神抵抗も13なので抵抗成功になります。
なので達成値13ですが、デスソードの精神抵抗も13なので抵抗成功になります。
フロース(モノ)
チャパレ直しときます! そして失敗したもうしわけねえ!
チャパレ直しときます! そして失敗したもうしわけねえ!
system
[ フロース(モノ) ] MP:25 → 21
[ フロース(モノ) ] MP:25 → 21
GM(ミナカミ)
というか+2だったんだな……とGMも今ルルブ見てなるほどしている
というか+2だったんだな……とGMも今ルルブ見てなるほどしている
GM(ミナカミ)
次はどなたかな
次はどなたかな
キルシュ(ユツキ)
俺俺!オレだよ!魔法で相手の注意を引いた隙に…デスソード君に投げチャレンジ!
俺俺!オレだよ!魔法で相手の注意を引いた隙に…デスソード君に投げチャレンジ!
GM(ミナカミ)
俺俺詐欺めいている。投げチャレンジどうぞ!
俺俺詐欺めいている。投げチャレンジどうぞ!
キルシュ(ユツキ)
2d6+2+3+1+1 命中:イージーグリップ(2H)※キャッツアイ込 SwordWorld2.5:(2D6+2+3+1+1) > 2[1,1]+2+3+1+1 > 9
2d6+2+3+1+1 命中:イージーグリップ(2H)※キャッツアイ込 SwordWorld2.5:(2D6+2+3+1+1) > 2[1,1]+2+3+1+1 > 9
シン(朱理)
は?
は?
キルシュ(ユツキ)
はい。
はい。
GM(ミナカミ)
ここでそれかあ
ここでそれかあ
キルシュ(ユツキ)
おそら…きれい
おそら…きれい
フロース(モノ)
経験点ですよ
経験点ですよ
シン(朱理)
前を見ろ!!!
前を見ろ!!!
リュクス(みちを)
あっ…
あっ…
system
[ キルシュ(ユツキ) ] FB:0 → 1
[ キルシュ(ユツキ) ] FB:0 → 1
GM(ミナカミ)
経験点おめでとう。投げ技は華麗に空振りした。
経験点おめでとう。投げ技は華麗に空振りした。
キルシュ(ユツキ)
攻撃しようとしたが……「……つーかこいつどこ掴むんだ?」と戸惑ってしまった。そういうこともうる。
攻撃しようとしたが……「……つーかこいつどこ掴むんだ?」と戸惑ってしまった。そういうこともうる。
キルシュ(ユツキ)
ゾンビの肉で足がすべった。それいいな(雑談ネタ採用)
ゾンビの肉で足がすべった。それいいな(雑談ネタ採用)
GM(ミナカミ)
あちこちに撒き散らされてますからね。また臭くなってしまうけど大丈夫?
あちこちに撒き散らされてますからね。また臭くなってしまうけど大丈夫?
キルシュ(ユツキ)
倒したらシャワー浴びて良いですか?
倒したらシャワー浴びて良いですか?
リュクス(みちを)
サービスシーンかな
サービスシーンかな
シン(朱理)
倒したら、な!
倒したら、な!
キルシュ(ユツキ)
ふふふ ともあれ無念だ。次の方任せるぜ!
ふふふ ともあれ無念だ。次の方任せるぜ!
GM(ミナカミ)
はーい。次は誰かな
はーい。次は誰かな
シン(朱理)
では、シンが!
では、シンが!
シン(朱理)
補助動作でやることはないし、主動作「薙ぎ払い」宣言!
補助動作でやることはないし、主動作「薙ぎ払い」宣言!
シン(朱理)
<薙ぎ払い>使用:2H武器、ファイター/運用:1回の攻撃/効果:1回の攻撃判定で3体まで狙う。複数に当たった場合は個別にダメージを決定するが-3すること
<薙ぎ払い>使用:2H武器、ファイター/運用:1回の攻撃/効果:1回の攻撃判定で3体まで狙う。複数に当たった場合は個別にダメージを決定するが-3すること
GM(ミナカミ)
デスソードとゾンビBに薙ぎ払い了解です。
デスソードとゾンビBに薙ぎ払い了解です。
シン(朱理)
ではいきます!
ではいきます!
GM(ミナカミ)
命中判定どうぞ!
命中判定どうぞ!
シン(朱理)
2d6+3+2 命中:ハルバード(2H振) SwordWorld2.5:(2D6+3+2) > 6[5,1]+3+2 > 11
2d6+3+2 命中:ハルバード(2H振) SwordWorld2.5:(2D6+3+2) > 6[5,1]+3+2 > 11
シン(朱理)
あ~11か!
あ~11か!
GM(ミナカミ)
ゾンビは命中、デスソードは回避成功ですね。
ゾンビは命中、デスソードは回避成功ですね。
GM(ミナカミ)
ゾンビに対してダメージロールどうぞ。
ゾンビに対してダメージロールどうぞ。
シン(朱理)
k40@11+3+3+1+1-3 物理ダメージ量:ハルバード(2H振)+Mカード+薙ぎ払い SwordWorld2.5:KeyNo.40c[11]+5 > 2D:[1,5]=6 > 7+5 > 12
k40@11+3+3+1+1-3 物理ダメージ量:ハルバード(2H振)+Mカード+薙ぎ払い SwordWorld2.5:KeyNo.40c[11]+5 > 2D:[1,5]=6 > 7+5 > 12
system
[ ゾンビB ] HP:2 → -10
[ ゾンビB ] HP:2 → -10
シン(朱理)
キルシュに近づいてた敵を攻撃したが、デスソードにはよけられました!
キルシュに近づいてた敵を攻撃したが、デスソードにはよけられました!
GM(ミナカミ)
ナイスキル。ゾンビは真っ二つになって地面に落ちた。
ナイスキル。ゾンビは真っ二つになって地面に落ちた。
GM(ミナカミ)
暫くはぴくぴくと動いていますが、やがてそれも止まるでしょう。
暫くはぴくぴくと動いていますが、やがてそれも止まるでしょう。
シン(朱理)
「くそ、1体か!」ぐしゃり!
「くそ、1体か!」ぐしゃり!
GM(ミナカミ)
ラストはリュクスかな。
ラストはリュクスかな。
リュクス(みちを)
「どいてろ!」
「どいてろ!」
リュクス(みちを)
はーい。まずはソリバレと
はーい。まずはソリバレと
リュクス(みちを)
【ソリッド・バレット】消費:MP1 対象:弾丸 射程:術者 時間:10秒(1R) 抵抗:なし
【ソリッド・バレット】消費:MP1 対象:弾丸 射程:術者 時間:10秒(1R) 抵抗:なし
リュクス(みちを)
【ターゲットサイト】消費:MP2 対象:術者 射程:術者 時間:10秒(1R) 抵抗:任意
【ターゲットサイト】消費:MP2 対象:術者 射程:術者 時間:10秒(1R) 抵抗:任意
リュクス(みちを)
こちらもいきます。
こちらもいきます。
GM(ミナカミ)
命中マシマシセットですね。了解しました。
命中マシマシセットですね。了解しました。
system
[ リュクス(みちを) ] MP:15 → 12
[ リュクス(みちを) ] MP:15 → 12
リュクス(みちを)
そしてスケスケデスソードに射撃!
そしてスケスケデスソードに射撃!
GM(ミナカミ)
命中力判定GO!
命中力判定GO!
リュクス(みちを)
2d6+3+4+1 命中:テンペスト SwordWorld2.5:(2D6+3+4+1) > 7[3,4]+3+4+1 > 15
2d6+3+4+1 命中:テンペスト SwordWorld2.5:(2D6+3+4+1) > 7[3,4]+3+4+1 > 15
GM(ミナカミ)
いい出目だ。命中。
いい出目だ。命中。
シン(朱理)
いいぞ~~~!
いいぞ~~~!
GM(ミナカミ)
弱点+2も追加してダメージロールどうぞ!
弱点+2も追加してダメージロールどうぞ!
リュクス(みちを)
弱点+2込みで出しますね!
弱点+2込みで出しますね!
リュクス(みちを)
k20@11+5+2+2 魔法ダメージ量:【ソリッド・バレット】 SwordWorld2.5:KeyNo.20c[11]+9 > 2D:[5,6 3,6]=11,9 > 9,7+9 > 1回転 > 25
k20@11+5+2+2 魔法ダメージ量:【ソリッド・バレット】 SwordWorld2.5:KeyNo.20c[11]+9 > 2D:[5,6 3,6]=11,9 > 9,7+9 > 1回転 > 25
リュクス(みちを)
ズドンッ!!
ズドンッ!!
シン(朱理)
まわった~~~!!!!!
まわった~~~!!!!!
フロース(モノ)
まわった!!
まわった!!
シン(朱理)
肋骨、大腿骨、そして頭蓋骨にズドン!
肋骨、大腿骨、そして頭蓋骨にズドン!
キルシュ(ユツキ)
「うおわっ!」近くにいたので慌てて飛びのいた。すげえ威力だ!
「うおわっ!」近くにいたので慌てて飛びのいた。すげえ威力だ!
GM(ミナカミ)
武器習熟Aの+1が入ってなさそうね とはいえ今のに適用するとややこしいので次からでよろしくだぜ
武器習熟Aの+1が入ってなさそうね とはいえ今のに適用するとややこしいので次からでよろしくだぜ
リュクス(みちを)
ひゅう、と口笛 「いいね~~~。かわいいやつだなお前は」
ひゅう、と口笛 「いいね~~~。かわいいやつだなお前は」
リュクス(みちを)
ああ、そっちもあるか!色々忘れてる。了解!
ああ、そっちもあるか!色々忘れてる。了解!
system
[ デスソード ] HP:36 → 11
[ デスソード ] HP:36 → 11
GM(ミナカミ)
適切な射線で強力な一撃。デスソードの身体のあちこちが一気にボロボロになる。
適切な射線で強力な一撃。デスソードの身体のあちこちが一気にボロボロになる。
system
[ リュクス(みちを) ] 弾(テンペスト):5 → 4
[ リュクス(みちを) ] 弾(テンペスト):5 → 4
リュクス(みちを)
「言うことを聞いてくれる銃は好きだ」 テンペストちゃんにラブしつつ
「言うことを聞いてくれる銃は好きだ」 テンペストちゃんにラブしつつ
シン(朱理)
「リュクス、急に射撃精度上がったか!?」ビックリだぜ…すばらしい!
「リュクス、急に射撃精度上がったか!?」ビックリだぜ…すばらしい!
フロース(モノ)
「武器によって全然違うんでしゅなあ。拾った銃は大変そうでしたし……」
「武器によって全然違うんでしゅなあ。拾った銃は大変そうでしたし……」
GM(ミナカミ)
冒険者側の手番は終了。敵のターン。
冒険者側の手番は終了。敵のターン。
GM(ミナカミ)
【死の刃】を使用します。
【死の刃】を使用します。
GM(ミナカミ)
choice[シン,キルシュ] SwordWorld2.5:(CHOICE[シン,キルシュ]) > シン
choice[シン,キルシュ] SwordWorld2.5:(CHOICE[シン,キルシュ]) > シン
シン(朱理)
はわわ
はわわ
キルシュ(ユツキ)
シ、シン!!
シ、シン!!
GM(ミナカミ)
達成値12なので、回避判定で12以上出せば回避成功ですね。
達成値12なので、回避判定で12以上出せば回避成功ですね。
シン(朱理)
回避は得意じゃないんだけどな!いくぜぇ
回避は得意じゃないんだけどな!いくぜぇ
シン(朱理)
2d6+3+2 回避 SwordWorld2.5:(2D6+3+2) > 10[5,5]+3+2 > 15
2d6+3+2 回避 SwordWorld2.5:(2D6+3+2) > 10[5,5]+3+2 > 15
シン(朱理)
あぁ~~~華麗に避けれる男~~~!
あぁ~~~華麗に避けれる男~~~!
GM(ミナカミ)
チッ。ナイス回避。
チッ。ナイス回避。
シン(朱理)
デカい斧を持ってても、素早い回避!
デカい斧を持ってても、素早い回避!
GM(ミナカミ)
デスソードの怪しげなオーラを纏った刃が振るわれますが、頭数が減ったからか余裕をもって回避することができましたね。
デスソードの怪しげなオーラを纏った刃が振るわれますが、頭数が減ったからか余裕をもって回避することができましたね。
シン(朱理)
斧ではじいたりもしたのかもな!
斧ではじいたりもしたのかもな!
シン(朱理)
「あの技、かなりヤバそうですね…」内心焦ってました。
「あの技、かなりヤバそうですね…」内心焦ってました。
GM(ミナカミ)
鍔迫り合いになってなんとかはじき返したかもしれない。
鍔迫り合いになってなんとかはじき返したかもしれない。
GM(ミナカミ)
2ラウンド目終了。
2ラウンド目終了。
戦闘/Round3
GM(ミナカミ)
3ラウンド目に入りまして、冒険者側のターン。
3ラウンド目に入りまして、冒険者側のターン。
GM(ミナカミ)
誰から行きますか?
誰から行きますか?
キルシュ(ユツキ)
あいよ!今度はちゃんとゾンビ肉の部分を避けて接近。投げ狙いますよ!
あいよ!今度はちゃんとゾンビ肉の部分を避けて接近。投げ狙いますよ!
GM(ミナカミ)
今度は滑らずに投げられるか! 命中判定どうぞ!
今度は滑らずに投げられるか! 命中判定どうぞ!
キルシュ(ユツキ)
2d6+2+3+1+1 命中:イージーグリップ(2H)※キャッツアイ込 SwordWorld2.5:(2D6+2+3+1+1) > 3[1,2]+2+3+1+1 > 10
2d6+2+3+1+1 命中:イージーグリップ(2H)※キャッツアイ込 SwordWorld2.5:(2D6+2+3+1+1) > 3[1,2]+2+3+1+1 > 10
キルシュ(ユツキ)
………
………
シン(朱理)
・・・
・・・
GM(ミナカミ)
ギリギリ滑らなかった。
ギリギリ滑らなかった。
キルシュ(ユツキ)
空、綺麗だな…
空、綺麗だな…
フロース(モノ)
いっそ滑った方が経験的においしいまである
いっそ滑った方が経験的においしいまである
リュクス(みちを)
かなしい
かなしい
キルシュ(ユツキ)
やはりゾンビ肉の腐臭がきつく、くらくらしてるのかもしれない。「ちっくしょ、調子でねえ…!」
やはりゾンビ肉の腐臭がきつく、くらくらしてるのかもしれない。「ちっくしょ、調子でねえ…!」
GM(ミナカミ)
じっくり熟成させたかおりですからね……。
じっくり熟成させたかおりですからね……。
シン(朱理)
「リカントの弊害か…!」
「リカントの弊害か…!」
GM(ミナカミ)
次はどなたかな?
次はどなたかな?
シン(朱理)
シン行きます!今度こそ…!
シン行きます!今度こそ…!
GM(ミナカミ)
はーい。普通に殴るでいいかな?
はーい。普通に殴るでいいかな?
シン(朱理)
はい!特に宣言なし!2H振りで攻撃します!
はい!特に宣言なし!2H振りで攻撃します!
GM(ミナカミ)
命中判定どうぞ!
命中判定どうぞ!
シン(朱理)
2d6+3+2 命中:ハルバード(2H振) SwordWorld2.5:(2D6+3+2) > 2[1,1]+3+2 > 7
2d6+3+2 命中:ハルバード(2H振) SwordWorld2.5:(2D6+3+2) > 2[1,1]+3+2 > 7
シン(朱理)
お空綺麗
お空綺麗
キルシュ(ユツキ)
?
?
GM(ミナカミ)
みんな次々と空を見てる
みんな次々と空を見てる
リュクス(みちを)
地面ぬかるみすぎでしょ
地面ぬかるみすぎでしょ
system
[ シン(朱理) ] FB:0 → 1
[ シン(朱理) ] FB:0 → 1
キルシュ(ユツキ)
一緒に水浴びするか?
一緒に水浴びするか?
フロース(モノ)
経験点おめでとう!
経験点おめでとう!
シン(朱理)
腐肉と骨に足を取られた!「うっわ…!」ずるりん!
腐肉と骨に足を取られた!「うっわ…!」ずるりん!
GM(ミナカミ)
ゾンビの身を挺した罠が機能し始めていますね。
ゾンビの身を挺した罠が機能し始めていますね。
リュクス(みちを)
早々と死んだのはこのため…!!
早々と死んだのはこのため…!!
キルシュ(ユツキ)
「近距離だと戦いにくいな…!お前らやっちまえ!」女性陣を見る!
「近距離だと戦いにくいな…!お前らやっちまえ!」女性陣を見る!
GM(ミナカミ)
次は女性陣! どちらからいく?
次は女性陣! どちらからいく?
リュクス(みちを)
いきましょう!
いきましょう!
リュクス(みちを)
【ソリッド・バレット】消費:MP1 対象:弾丸 射程:術者 時間:10秒(1R) 抵抗:なし
【ソリッド・バレット】消費:MP1 対象:弾丸 射程:術者 時間:10秒(1R) 抵抗:なし
リュクス(みちを)
【ターゲットサイト】消費:MP2 対象:術者 射程:術者 時間:10秒(1R) 抵抗:任意
【ターゲットサイト】消費:MP2 対象:術者 射程:術者 時間:10秒(1R) 抵抗:任意
リュクス(みちを)
とりあえずバリューセットで
とりあえずバリューセットで
GM(ミナカミ)
命中マシマシセット! オッケー!
命中マシマシセット! オッケー!
system
[ リュクス(みちを) ] MP:12 → 9
[ リュクス(みちを) ] MP:12 → 9
リュクス(みちを)
そして射撃!
そして射撃!
GM(ミナカミ)
命中判定どうぞ!
命中判定どうぞ!
リュクス(みちを)
2d6+3+4+1 命中:テンペスト SwordWorld2.5:(2D6+3+4+1) > 8[3,5]+3+4+1 > 16
2d6+3+4+1 命中:テンペスト SwordWorld2.5:(2D6+3+4+1) > 8[3,5]+3+4+1 > 16
リュクス(みちを)
当たった!
当たった!
GM(ミナカミ)
ナイス射撃。
ナイス射撃。
シン(朱理)
テンペストと相性がいい!
テンペストと相性がいい!
GM(ミナカミ)
弱点適用してダメージどうぞ~
弱点適用してダメージどうぞ~
リュクス(みちを)
武器習熟分も忘れずにっと
武器習熟分も忘れずにっと
リュクス(みちを)
k20@11+5+1+2+2 魔法ダメージ量:【ソリッド・バレット】 SwordWorld2.5:KeyNo.20c[11]+10 > 2D:[5,5]=10 > 8+10 > 18
k20@11+5+1+2+2 魔法ダメージ量:【ソリッド・バレット】 SwordWorld2.5:KeyNo.20c[11]+10 > 2D:[5,5]=10 > 8+10 > 18
シン(朱理)
ひゅう~~~!
ひゅう~~~!
GM(ミナカミ)
ヒュウ……
ヒュウ……
リュクス(みちを)
ズキュゥゥン!!
ズキュゥゥン!!
system
[ デスソード ] HP:11 → -7
[ デスソード ] HP:11 → -7
system
[ リュクス(みちを) ] 弾(テンペスト):4 → 3
[ リュクス(みちを) ] 弾(テンペスト):4 → 3
フロース(モノ)
「うちぬいた~!」
「うちぬいた~!」
GM(ミナカミ)
鍔迫り合いや銃撃で動きが鈍っていたところを、的確に頭を撃ちぬきましたね。
鍔迫り合いや銃撃で動きが鈍っていたところを、的確に頭を撃ちぬきましたね。
GM(ミナカミ)
デスソードは闇雲に剣を振るいますが、やがて剣に纏われた怪しげなオーラは消え失せ、その肉体は地に倒れ伏します。
デスソードは闇雲に剣を振るいますが、やがて剣に纏われた怪しげなオーラは消え失せ、その肉体は地に倒れ伏します。
リュクス(みちを)
サイトから顔を上げてニヤッ
サイトから顔を上げてニヤッ
GM(ミナカミ)
戦闘終了です。お疲れ様でした。
戦闘終了です。お疲れ様でした。