平和の予兆 (2021/06/12 - 2021/06/27)

SCENARIO INFO

Writer/ミナカミ(配布元

本作は、「著:北沢慶/グループSNE、KADOKAWA」が権利を有する『ソード・ワールド2.5』の二次創作物です。
(C)Group SNE「ソード・ワールド2.5」

PLAYER

GM/ミナカミ
PC1/シン(朱理)
PC2/リュクス(みちを)
PC3/フロース(モノ)
PC4/キルシュ(ユツキ)

INDEX

1日目1日目-21日目-32日目2日目-22日目-3アフタープレイ

戦闘/Round1

GM(ミナカミ)
第1ラウンド。
GM(ミナカミ)
冒険者のターンですね。誰から行きますか?
キルシュ(ユツキ)
俺だ!まずはいつもの動物セット。
キルシュ(ユツキ)
【キャッツアイ】消費:MP3 対象:術者 時間:30秒(3R) 効果:命中+1
キルシュ(ユツキ)
【ガゼルフット】消費:MP3 対象:術者 時間:30秒(3R) 効果:回避+1
キルシュ(ユツキ)
マナチャから5、MPから-1て。
system
[ キルシュ(ユツキ) ] MP:13 → 12
system
[ キルシュ(ユツキ) ] マナC:5 → 0
GM(ミナカミ)
はーい。命中+1、回避+1だ。
キルシュ(ユツキ)
で、マギレプリカに投げ&キック攻撃よ!
キルシュ(ユツキ)
2d6+(5+3+1)+1 命中:イージーグリップ(2H)※キャッツアイ込 (2D6+(5+3+1)+1) > 6[3,3]+(5+3+1)+1 > 16
GM(ミナカミ)
固定値進行で回避判定13で扱うので命中。
GM(ミナカミ)
ダメージどうぞ
キルシュ(ユツキ)
k20@12+(5+3+2+1) 物理ダメージ量:イージーグリップ(2H)※獣変貌込 効果:転倒 KeyNo.20c[12]+11 > 2D:[3,4]=7 > 5+11 > 16
GM(ミナカミ)
16-防護点7=9点のダメージ。プラス転倒。
キルシュ(ユツキ)
よーし。続いてキック。
system
[ マギレプリカ ] HP:43 → 34
キルシュ(ユツキ)
2d6+(5+3-1)+1 命中:ハードキッカー(1H#)※キャッツアイ込 (2D6+(5+3-1)+1) > 5[2,3]+(5+3-1)+1 > 13
キルシュ(ユツキ)
転倒が仕事したぜ。
GM(ミナカミ)
転倒デバフ入ってるので命中。
キルシュ(ユツキ)
k30@11+(5+3+2+1) 物理ダメージ量:ハードキッカー(1H両)※獣変貌込 KeyNo.30c[11]+11 > 2D:[3,3]=6 > 6+11 > 17
GM(ミナカミ)
17-7=10点のダメージ。
キルシュ(ユツキ)
防護硬いからあんま入らないな~!ただ削れた!
system
[ マギレプリカ ] HP:34 → 24
キルシュ(ユツキ)
『ちっ、かてえ…!』そして武器に奴の体液?が付着する。
GM(ミナカミ)
で、そうして投げて蹴ったハードキッカーとイージーグリップに腐食液がベシャベシャと付くわけです。
キルシュ(ユツキ)
仕方ないね。あとでアルコールも買います。
GM(ミナカミ)
今すぐにどうにかなるわけではないけど……放っておくとなんかヤバいのはにおいで分かるでしょう。
キルシュ(ユツキ)
『……げ、おいおい。今すぐ洗いてえ』これ高かったんだぞ!!
シン(朱理)
「うわ、なんですかそれ…」気持ちわるッ!
キルシュ(ユツキ)
『さっさと仕留めるしかねえか…!!おい、やれるかリュクス』と後ろをちら見だ!
リュクス(みちを)
「うっわ」 くさそう
フロース(モノ)
「あー たしかそれはアルコールで落ちましゅから……後で買わないと」
キルシュ(ユツキ)
『酒を飲まずに…洗う為に使う…?』
GM(ミナカミ)
次はリュクスかな?
リュクス(みちを)
はい!リュクスいきます!
リュクス(みちを)
【エフェクト・バレット】消費:MP1 対象:弾丸 射程:術者 時間:10秒(1R) 抵抗:なし
リュクス(みちを)
【エフェクト・バレット】消費:MP1 対象:弾丸 射程:術者 時間:10秒(1R) 抵抗:なし
リュクス(みちを)
【ターゲットサイト】消費:MP2 対象:術者 射程:術者 時間:10秒(1R) 抵抗:任意
リュクス(みちを)
属性セット、デリンジャーでマギレプリカに射撃わよ
リュクス(みちを)
指定は雷!
GM(ミナカミ)
了解わよ 諸々消費して判定どうぞ!
system
[ リュクス(みちを) ] MP:22 → 18
system
[ リュクス(みちを) ] デリンジャーA:2 → 1
system
[ リュクス(みちを) ] デリンジャーB:2 → 1
リュクス(みちを)
2d6+(6+4-2+1)+1 命中:デリンジャー連続(スコープ付) (2D6+(6+4-2+1)+1) > 4[1,3]+(6+4-2+1)+1 > 14
リュクス(みちを)
一発目命中か
GM(ミナカミ)
ですね。
リュクス(みちを)
k20@10+(7+1+3) 魔法ダメージ量:【デリンジャー/エフェクト・バレット】 KeyNo.20c[10]+11 > 2D:[4,1]=5 > 3+11 > 14
リュクス(みちを)
弱点込みです
GM(ミナカミ)
オッケー。魔法ダメージなので14点そのままお通し。
system
[ マギレプリカ ] HP:24 → 10
リュクス(みちを)
もう一射!
リュクス(みちを)
2d6+(6+4-2+1)+1 命中:デリンジャー連続(スコープ付) (2D6+(6+4-2+1)+1) > 5[1,4]+(6+4-2+1)+1 > 15
GM(ミナカミ)
こちらも命中。
リュクス(みちを)
k20@10+(7+1+3) 魔法ダメージ量:【デリンジャー/エフェクト・バレット】 KeyNo.20c[10]+11 > 2D:[2,4]=6 > 4+11 > 15
GM(ミナカミ)
15点のダメージ。
system
[ マギレプリカ ] HP:10 → -5
リュクス(みちを)
立て続けに電撃の弾丸が薄闇を駆け抜ける!
GM(ミナカミ)
ふたすじの電撃が薄暗い通路を一瞬だけ照らし、キルシュの攻撃で開かれたグルバルバの関節に滑り込む。
GM(ミナカミ)
バチバチとマギレプリカの体内が発光し、そしてはじけ飛ぶでしょう。
GM(ミナカミ)
腐臭を伴う液体が辺りに盛大に撒き散らされた。
GM(ミナカミ)
マギレプリカは脱落。
GM(ミナカミ)
次は誰が行きますか?
リュクス(みちを)
「くさいのは元から断つ」 キリッ
シン(朱理)
ちょっとだけお待ちください!
GM(ミナカミ)
はい!
フロース(モノ)
おまたせしもした! フロース前線乱戦エリアへ移動します
リュクス(みちを)
「気を付けろフロース。あいつ(グルバ)は何してくるかわからないぞ」移動する背中を見送った
GM(ミナカミ)
了解しました。フロースは前線へ。
フロース(モノ)
「あいあいさっ ここに来て距離問題に悩まされるとは……」わっせわっせ
GM(ミナカミ)
最後はシンですね。何をしますか?
シン(朱理)
はい!えーっとまずは移動かな?
シン(朱理)
色々使うんだけど、移動とどっちが先だったっけ…とりあえず敵後方にいどうします!
GM(ミナカミ)
移動→補助動作・主動作ですね。
シン(朱理)
ありがとうございます!では補助動作で!
シン(朱理)
【マッスルベアー】消費:MP3 時間:3R(30秒) 筋力Bns+2
GM(ミナカミ)
筋肉が……さらに筋肉に!
シン(朱理)
さらにつよい!
system
[ シン(朱理) ] MP:19 → 16
シン(朱理)
こうして…
シン(朱理)
【バークメイル】消費:緑 対象:1体 射程:2(30m)/起点指定 時間:3分(18R) 抵抗:任意 対象の防護点上昇
シン(朱理)
緑B1枚、対象自分!
GM(ミナカミ)
鎧の下の肉体はもうムッチムチだ。
GM(ミナカミ)
おまけにバークメイルで硬くなる。
system
[ シン(朱理) ] 緑B:4 → 3
シン(朱理)
多分これで全部…です!!
GM(ミナカミ)
はーい。では何をしますか?
シン(朱理)
薙ぎ払いします!
シン(朱理)
対象はシャザーレイ2部位とグルバルバ?です!
GM(ミナカミ)
オッケー。命中判定どうぞ。
シン(朱理)
両手持ち、振りで行きます…
シン(朱理)
2d6+(5+3) 命中:ハルバード(2H振)シャザーレイ発射筒 (2D6+(5+3)) > 9[5,4]+(5+3) > 17
シン(朱理)
2d6+(5+3) 命中:ハルバード(2H振)シャザーレイ胴体 (2D6+(5+3)) > 4[2,2]+(5+3) > 12
GM(ミナカミ)
グルバルバとシャザ胴体は命中、発射筒は回避ですね。
シン(朱理)
あまって
シン(朱理)
まだふってない!
シン(朱理)
あ、そうか1回でいいんだっけ!
GM(ミナカミ)
薙ぎ払いは命中判定一括!
シン(朱理)
ダメージと間違いました!ごめんね!
GM(ミナカミ)
で、発射筒以外に命中なので2体分ダメージどうぞ。
シン(朱理)
ダメージはグリと胴体それぞれだ…いきます!
シン(朱理)
グリバルバ
シン(朱理)
k40@11+(5+3+1)+2 物理ダメージ量:ハルバード(2H振)+マッスルベア KeyNo.40c[11]+11 > 2D:[6,6 2,2]=12,4 > 13,5+11 > 1回転 > 29
GM(ミナカミ)
シン(朱理)
^^*
キルシュ(ユツキ)
やる気だコイツ!
フロース(モノ)
こわ……
シン(朱理)
胴体
シン(朱理)
k40@11+(5+3+1)+2 物理ダメージ量:ハルバード(2H振)+マッスルベア KeyNo.40c[11]+11 > 2D:[3,2]=5 > 6+11 > 17
リュクス(みちを)
すごい筋肉量
GM(ミナカミ)
すごいゴリラだ。
GM(ミナカミ)
グルバルバは29-防護点5=24
シン(朱理)
マッスルベアでダメージ+2になるので、それも計算式に入れてます!
GM(ミナカミ)
あ待って
GM(ミナカミ)
薙ぎ払いの-3入れるね
シン(朱理)
あ、それ忘れてた!
GM(ミナカミ)
グルバルバは26-防護点5=21、シャザ胴は14-防護点4=10点のダメージ。
system
[ シャザーレイ(胴体) ] HP:50 → 40
シン(朱理)
ありがとうございます…!+ト-が多くて…!忘れてしまう!
GM(ミナカミ)
シンのえげつなく重い一撃も、発射筒には届かない。でかすぎる。
シン(朱理)
ハルバードを軽々と振り回し回転切りをした!ダメージがすごい!でも相手も堅い!
シン(朱理)
「…? ハルバードが軽い…?」不思議だ…強くなった気がする。
GM(ミナカミ)
あまりにも軽々過ぎて1H武器に見えるかもしれない。ともあれ敵のターン。
GM(ミナカミ)
ではグルバルバから。
GM(ミナカミ)
▶修復液散布/必中
 「射程:自身」「対象:1エリア(半径3m)/5」の魔動機のHPを「2D6+7」点回復(自身は対象外)
GM(ミナカミ)
こちらを使用します。
シン(朱理)
なにを??
シン(朱理)
こ、このやろ~~~!
GM(ミナカミ)
グルバルバは高く飛び上がり、得体の知れない液体を散布する。
GM(ミナカミ)
シンもそれをひっかぶりますが、キルシュが浴びたそれと比べると無臭で何の影響もない。
GM(ミナカミ)
しかし、それを受けたシャザーレィの傷がみるみるふさがって行くでしょう。
GM(ミナカミ)
2d6+7 修復液散布:グルバルバ (2D6+7) > 7[5,2]+7 > 14
シン(朱理)
「わ、わ!?…な、なんですかこれ!!」心なしかハルバードがツヤツヤした気がする
GM(ミナカミ)
なんということだ。新品同様になった。
system
[ シャザーレイ(胴体) ] HP:40 → 50
キルシュ(ユツキ)
『機械が浴びたら回復すんのか?!』
シン(朱理)
やったぁ!(データ影響はない)
フロース(モノ)
「……は~~~~あれは魔動機における回復役でしたか……!」
リュクス(みちを)
「いいなそれ! ずるいぞ!」
キルシュ(ユツキ)
『(……リュクス用にいいんじゃねえかこれ)』後ろを見た。
GM(ミナカミ)
続いてシャザ胴体。
シン(朱理)
「あ!?さっきつけた傷がふさがっている!???」このやろーーー!
GM(ミナカミ)
シンに対して体当たりで攻撃します。固定値進行なので命中判定の達成値は16。
GM(ミナカミ)
回避判定どうぞ。
シン(朱理)
ふっふ・・・回避…
シン(朱理)
2d6+(5+2-1) 回避(チェインメイル) (2D6+(5+2-1)) > 9[3,6]+(5+2-1) > 15
GM(ミナカミ)
おしい
シン(朱理)
おしかった~~~!
GM(ミナカミ)
筋肉が鎧を突き破っていれば回避できていた。
GM(ミナカミ)
2d6+6 打撃点:シャザーレイ(胴体) (2D6+6) > 12[6,6]+6 > 18
キルシュ(ユツキ)
こら
GM(ミナカミ)
ガチやん
フロース(モノ)
GM
リュクス(みちを)
おい!!!
シン(朱理)
こら~~~~!
GM(ミナカミ)
まあ防護点めっちゃあるしいけるいける
シン(朱理)
防護点は今…7!!
GM(ミナカミ)
18-(6+1)=11のダメージだ。
system
[ シン(朱理) ] HP:52 → 41
シン(朱理)
受け止めるが、ずりずりとおされる…!「重いな…!」
リュクス(みちを)
「おっ シン……!? 死……んでないな。すごい音したけど」
GM(ミナカミ)
馬車と馬車がぶつかったかのような物凄い衝撃音が鳴った。でも普通に持ちこたえている。
シン(朱理)
だが、みっちみちの筋肉のおかげで骨は守れた
シン(朱理)
衝撃波もありそうww
キルシュ(ユツキ)
『…あいつの体おかしくねえか?人体のバグだろ』
フロース(モノ)
「キルシュさんが半分くらい吹っ飛んでいそうな音がした……」
GM(ミナカミ)
土埃もブワッと舞うぞ。
リュクス(みちを)
いい映像表現だ
キルシュ(ユツキ)
『あ?吹っ飛ばねーし!!!』#吹っ飛びます
シン(朱理)
「早く、こいつに攻撃を!!」意外と平気そうです
GM(ミナカミ)
続いてシャザ発射筒。
GM(ミナカミ)
choice[フロース,キルシュ] (choice[フロース,キルシュ]) > フロース
GM(ミナカミ)
フロースに狙いを定めて光条いきますね。
フロース(モノ)
むむっ
GM(ミナカミ)
で、貫通なので全エリアまんべんなく巻き込んでいくわけです。
キルシュ(ユツキ)
なんてひどいことを!
リュクス(みちを)
なんだと!
シン(朱理)
ひどい!
フロース(モノ)
人の心がない!
GM(ミナカミ)
フロース以外の3人は1d6どうぞ。
シン(朱理)
この敏腕GM!
フロース(モノ)
この神GM! フローは精神抵抗をふればよいのかな
シン(朱理)
1d6 貫通するのか (1D6) > 2
GM(ミナカミ)
フロースはちょっとまってね
フロース(モノ)
あいあいさ
リュクス(みちを)
1d6 (1D6) > 4
キルシュ(ユツキ)
1d6 (1D6) > 6
GM(ミナカミ)
1d6 グルバルバちゃんも巻き込まれかねない (1D6) > 3
シン(朱理)
オレが攻撃全て受け止める
シン(朱理)
みたいになっちゃう…はぁはぁ
GM(ミナカミ)
シン、フロース、グルバルバが対象になりますね。
GM(ミナカミ)
精神抵抗判定どうぞ。14以上で抵抗成功。グルバルバちゃんは成功となります。
フロース(モノ)
2d6+5+3 【精神抵抗】 (2D6+5+3) > 6[1,5]+5+3 > 14
フロース(モノ)
よす
シン(朱理)
2d6+5+3 【精神抵抗】 (2D6+5+3) > 7[5,2]+5+3 > 15
シン(朱理)
うりゃあああああ
GM(ミナカミ)
くっ皆成功か!!
GM(ミナカミ)
ではダメージ出していって、それぞれ半減(端数切り上げ)していきますね。
GM(ミナカミ)
2d6+5 光条ダメージ量:シャザーレイ(発射筒) →フロース (2D6+5) > 8[4,4]+5 > 13
GM(ミナカミ)
2d6+5 光条ダメージ量:シャザーレイ(発射筒) →シン (2D6+5) > 10[5,5]+5 > 15
GM(ミナカミ)
2d6+5 光条ダメージ量:シャザーレイ(発射筒) →グルバルバ (2D6+5) > 10[6,4]+5 > 15
GM(ミナカミ)
フロースが7、シンとグルバルバが8点のダメージかな。
system
[ フロース(モノ) ] HP:30 → 23
system
[ シン(朱理) ] HP:41 → 33
シン(朱理)
この近距離で8点ダメージで済んでよかった…って感じかな・・・
フロース(モノ)
「あわーーーーっま、まだまだ!」
リュクス(みちを)
「あいつ、味方をグルグルバ(?)を巻き込んで……!?」
リュクス(みちを)
「そういう手があるのか」
GM(ミナカミ)
リュクスは何かを学習した。次のラウンドへ。
キルシュ(ユツキ)
『見習うなよそこの奴!!』
シン(朱理)
光線を受けたが、ちょっと焦げた!!
シン(朱理)
「・・・ッチ!なんかこいつ色々やってきますね!」

戦闘/Round2

GM(ミナカミ)
誰から行きますか?
シン(朱理)
シンいきまぁあっす!
GM(ミナカミ)
はーい。何をしますか?
シン(朱理)
【ヴォーパルウェポン】消費:赤 対象:1体 射程:1/起点指定 時間:3分(18R) 抵抗:任意 対象が与える物理ダメージ上昇
シン(朱理)
赤B1枚、対象シンにしておこうかな!
シン(朱理)
これで薙ぎ払いやります!確実にグリバルは殺していきたい…!
GM(ミナカミ)
赤B消費して物理ダメージ+1了解です。
system
[ シン(朱理) ] 赤B:4 → 3
シン(朱理)
<薙ぎ払い>使用:2H武器、ファイター/運用:1回の攻撃/効果:1回の攻撃判定で3体まで狙う。複数に当たった場合は個別にダメージを決定するが-3すること
シン(朱理)
さっきこれ忘れてました…っと、では生きます!
GM(ミナカミ)
どうぞ!
シン(朱理)
2d6+(5+3) 命中:ハルバード(2H振) (2D6+(5+3)) > 9[5,4]+(5+3) > 17
GM(ミナカミ)
発射筒以外に命中。
シン(朱理)
ん~さっきと同じか…グリと胴体は当たった!
GM(ミナカミ)
2体にダメージどうぞ~
シン(朱理)
グリバルバ
シン(朱理)
k40@11+(5+3+1)+1+2 物理ダメージ量:ハルバード(2H振)+Mカード+マッスルベア KeyNo.40c[11]+12 > 2D:[6,4]=10 > 11+12 > 23
シン(朱理)
薙ぎ払いで20点
シン(朱理)
胴体
シン(朱理)
k40@11+(5+3+1)+1+2 物理ダメージ量:ハルバード(2H振)+Mカード+マッスルベア KeyNo.40c[11]+12 > 2D:[6,3]=9 > 11+12 > 23
シン(朱理)
同じく20点!
GM(ミナカミ)
グルバルバは20-5=15、シャザ胴は20-4=16点のダメージ。
system
[ シャザーレイ(胴体) ] HP:50 → 34
シン(朱理)
さっきと同じく!思いっきり振りかぶって2体にダメージ!
GM(ミナカミ)
シンの重い一撃が再びグルバルバとシャザーレィを襲う。
GM(ミナカミ)
ガキン! と重い音がするが……シャザーレィは健在、グルバルバも未だに飛んでいます。
シン(朱理)
「…くっ。落ちないか…!次行ってくれ!」
GM(ミナカミ)
次は誰が行きますか?
リュクス(みちを)
私!!
リュクス(みちを)
補助動作でデリンジャーを収納し、正妻もといテンペスト構え
GM(ミナカミ)
出たわね正妻
リュクス(みちを)
【ソリッド・バレット】消費:MP1 対象:弾丸 射程:術者 時間:10秒(1R) 抵抗:なし
リュクス(みちを)
【ターゲットサイト】消費:MP2 対象:術者 射程:術者 時間:10秒(1R) 抵抗:任意
リュクス(みちを)
グルを撃ちます!
GM(ミナカミ)
はい! 諸々消費して命中判定どうぞ
system
[ リュクス(みちを) ] MP:18 → 15
system
[ リュクス(みちを) ] テンペスト:6 → 5
リュクス(みちを)
2d6+(6+4)+1 命中:テンペスト(スコープ付) (2D6+(6+4)+1) > 8[6,2]+(6+4)+1 > 19
GM(ミナカミ)
これは……命中。ダメージどうぞ。
リュクス(みちを)
k20@11+(7+1+2) 魔法ダメージ量:【テンペスト/ソリッド・バレット】 KeyNo.20c[11]+10 > 2D:[4,5]=9 > 7+10 > 17
GM(ミナカミ)
17点そのままお通し。
リュクス(みちを)
素早く正妻に持ち替え、構え、射撃。流れるように。
リュクス(みちを)
馴染む。馴染むぞ
GM(ミナカミ)
正妻から放たれた弾丸はグルバルバの飛行ユニットの継ぎ目を正確に射貫く。
GM(ミナカミ)
グルバルバはたちまち地面に落ち、動かなくなるでしょう。
リュクス(みちを)
「…………」 フフ……ドヤ
リュクス(みちを)
静かな満足顔を浮かべた。
GM(ミナカミ)
あとはキルシュとフロースかな。どっちが先に行きます?
シン(朱理)
「よくやった!!これで回復はできなくなりましたね…!」
キルシュ(ユツキ)
『あとはスプラッタにすりゃいいってこった!』とか言いつつ。じゃあキルシュが先だ!
キルシュ(ユツキ)
移動で敵の後方エリアへ。
フロース(モノ)
「(……スクラップかな?)」
キルシュ(ユツキ)
普通に中の人が間違えたわね。まぁいい。
GM(ミナカミ)
言い間違いかわいいね。後方エリアに移動了解です。
キルシュ(ユツキ)
キックでシャザーレィの胴体狙いで!
キルシュ(ユツキ)
2d6+(5+3-1)+1 命中:ハードキッカー(1H#)※キャッツアイ込 (2D6+(5+3-1)+1) > 4[3,1]+(5+3-1)+1 > 12
キルシュ(ユツキ)
ま、そういう事もある。連撃が当たる事を祈ろう。
GM(ミナカミ)
華麗な移動で避けましたね。
シン(朱理)
当たらんのかい!”
キルシュ(ユツキ)
2d6+(5+3-1)+1 命中:ハードキッカー(1H#)※キャッツアイ込 (2D6+(5+3-1)+1) > 7[2,5]+(5+3-1)+1 > 15
キルシュ(ユツキ)
ギリギリ!
GM(ミナカミ)
ヨシ!
シン(朱理)
当たった!!やったーー!
キルシュ(ユツキ)
k30@11+(5+3+2+1) 物理ダメージ量:ハードキッカー(1H両)※獣変貌込 KeyNo.30c[11]+11 > 2D:[3,3]=6 > 6+11 > 17
GM(ミナカミ)
17-4=13点のダメージ。
system
[ シャザーレイ(胴体) ] HP:34 → 21
キルシュ(ユツキ)
『だー、避けんじゃねえっつーの!』身を翻し、健脚の一撃。まだ元気だな!
GM(ミナカミ)
若干動きが怪しくなってきたけどまだまだ元気だ。
GM(ミナカミ)
最後はフロース。何をしますか?
フロース(モノ)
うさ! シンくんにプライマリィヒーリングしまっす
GM(ミナカミ)
うさ! まずは魔法行使判定どうぞ!
フロース(モノ)
にんじん食べたので 1d6+3 で行使します
フロース(モノ)
1d6+3+(5+4) 【光/プライマリィヒーリング】消費:MP5 対象:1体 射程:1(10m)/起点指定 時間:一瞬 抵抗:任意 (1D6+3+(5+4)) > 3[3]+3+(5+4) > 15
system
[ フロース(モノ) ] MP:38 → 33
GM(ミナカミ)
おけおけ。9+4=13点の回復かな。
フロース(モノ)
あ せやった13点だった
system
[ シン(朱理) ] HP:33 → 46
シン(朱理)
「これは…フロー、助かります!」ダメージが癒える!
フロース(モノ)
「……うむ、いいでしゅね~~安心して魔法が使えましゅ」
GM(ミナカミ)
それでは敵のターン。
シン(朱理)
あたたかい光に包まれた!ポカポカ
GM(ミナカミ)
まずはシャザ胴から。
GM(ミナカミ)
choice[シン,キルシュ] (choice[シン,キルシュ]) > キルシュ
GM(ミナカミ)
キルシュに体当たりします。回避判定どうぞ!
キルシュ(ユツキ)
2d6+(5+3+1)+1 回避 (2D6+(5+3+1)+1) > 10[4,6]+(5+3+1)+1 > 20
キルシュ(ユツキ)
絶対に避ける強い意志。
フロース(モノ)
すっごい
GM(ミナカミ)
全力で回避しましたね。
GM(ミナカミ)
続いてシャザ筒。
キルシュ(ユツキ)
『ばーか、当たるかよ!』
GM(ミナカミ)
choice[シン,キルシュ] (choice[シン,キルシュ]) > キルシュ
シン(朱理)
人気
GM(ミナカミ)
モテ期だ。もっかい回避どうぞ。
キルシュ(ユツキ)
お前…分かるのか、リカント語
キルシュ(ユツキ)
2d6+(5+3+1)+1 回避 (2D6+(5+3+1)+1) > 8[6,2]+(5+3+1)+1 > 18
キルシュ(ユツキ)
今日のキルシュは絶好調よ!!!
シン(朱理)
さっすがぁ!!
GM(ミナカミ)
シャザーレィの突進と砲撃を華麗にかわす。そこに総理の面影はない。
リュクス(みちを)
総理の面影(とは)

戦闘/Round3

GM(ミナカミ)
3ラウンド目に移りまして。
GM(ミナカミ)
誰から行きますか?
シン(朱理)
シンいくぞ!
GM(ミナカミ)
来い!
シン(朱理)
シャザーレイの胴体に!!単体攻撃だ!!
GM(ミナカミ)
オッケー。命中判定どうぞ!
シン(朱理)
いまはまだ3ラウンド目…!マッスルベアはまだ生きてるな!よし!!
シン(朱理)
2d6+(5+3) 命中:ハルバード(2H振) (2D6+(5+3)) > 8[2,6]+(5+3) > 16
GM(ミナカミ)
切れ目を意識している! えらい! 命中!
シン(朱理)
よっしゃーーー!ダメーーーージ!!!
キルシュ(ユツキ)
回転して♥
シン(朱理)
回転は期待しないでくれ~~!!!
シン(朱理)
k40@11+(5+3+1)+1+2 物理ダメージ量:ハルバード(2H振)+Mカード+マッスルベア KeyNo.40c[11]+12 > 2D:[4,1]=5 > 6+12 > 18
シン(朱理)
ぐあーー!低い出目だ!!
GM(ミナカミ)
18-4=14のダメージ。
system
[ シャザーレイ(胴体) ] HP:21 → 7
GM(ミナカミ)
だいぶヨロヨロしてきたがまだ元気だ。
GM(ミナカミ)
次は誰かな?
シン(朱理)
機械の隙間にはまって大きなダメージにはあまりならなかった!後は頼んだぜ!
フロース(モノ)
うさ! シャザー胴にフレイムアローします
GM(ミナカミ)
あい! MP消費して行使判定どうぞ!
フロース(モノ)
1d6+3+(5+4) 【炎/フレイムアロー】消費:MP6 対象:1体 射程:2(30m)/起点指定 時間:一瞬 抵抗:半減 属性:炎 (1D6+3+(5+4)) > 6[6]+3+(5+4) > 18
system
[ フロース(モノ) ] MP:33 → 27
GM(ミナカミ)
いい出目だ
フロース(モノ)
ダメージいきます
フロース(モノ)
k20@10+(5+4) 魔法ダメージ量:【炎/フレイムアロー】 KeyNo.20c[10]+9 > 2D:[3,4]=7 > 5+9 > 14
GM(ミナカミ)
14-マナコーティング1=13点のダメージ。
system
[ シャザーレイ(胴体) ] HP:7 → -6
GM(ミナカミ)
薄闇を駆ける炎の矢がシャザーレイの胴体部分を貫く。
GM(ミナカミ)
関節からぷすぷすと煙を吹きだして、露骨に動きが悪くなるでしょう。
フロース(モノ)
「……よしっ じょうずに焼けました!」
GM(ミナカミ)
次は誰かな?(σ ◔ω◔)σ
キルシュ(ユツキ)
『よくやった! あとはあの残った砲台を…!』という訳でキルシュがいきましょ
キルシュ(ユツキ)
もう胴体は無いので心置きなく投げられる。いくぜ!
GM(ミナカミ)
ファイトッ!
キルシュ(ユツキ)
2d6+(5+3+1)+1 命中:イージーグリップ(2H)※キャッツアイ込 (2D6+(5+3+1)+1) > 5[2,3]+(5+3+1)+1 > 15
GM(ミナカミ)
く! おしい!
GM(ミナカミ)
ダメージどうぞ。
キルシュ(ユツキ)
k20@12+(5+3+2+1) 物理ダメージ量:イージーグリップ(2H)※獣変貌込 効果:転倒 KeyNo.20c[12]+11 > 2D:[5,5]=10 > 8+11 > 19
キルシュ(ユツキ)
良い出目!
GM(ミナカミ)
19-3=16点のダメージ。プラス転倒。
system
[ シャザーレイ(発射筒) ] HP:40 → 24
キルシュ(ユツキ)
続いてキックいくわよ!
GM(ミナカミ)
どうぞわよ
キルシュ(ユツキ)
2d6+(5+3-1)+1 命中:ハードキッカー(1H#)※キャッツアイ込 (2D6+(5+3-1)+1) > 9[6,3]+(5+3-1)+1 > 17
キルシュ(ユツキ)
k30@11+(5+3+2+1) 物理ダメージ量:ハードキッカー(1H両)※獣変貌込 KeyNo.30c[11]+11 > 2D:[1,4]=5 > 4+11 > 15
GM(ミナカミ)
15-3=12点のダメージ。
system
[ シャザーレイ(発射筒) ] HP:24 → 12
キルシュ(ユツキ)
くっ…流石に狩り切れん。『ちっ…狩り切れねえか。あとはテメーでやれ!』とリュクスちゃんの弾丸に期待しましょう。
GM(ミナカミ)
キルシュの連撃を受けて発射筒はみるみるうちにボコボコになっていく。
GM(ミナカミ)
ラストはリュクスですね。
リュクス(みちを)
再度テンペスト射撃!
リュクス(みちを)
【ソリッド・バレット】消費:MP1 対象:弾丸 射程:術者 時間:10秒(1R) 抵抗:なし
リュクス(みちを)
【ターゲットサイト】消費:MP2 対象:術者 射程:術者 時間:10秒(1R) 抵抗:任意
リュクス(みちを)
しっかり狙っていきましょね
GM(ミナカミ)
抜かりない。諸々消費して判定どうぞ
system
[ リュクス(みちを) ] MP:15 → 11
system
[ リュクス(みちを) ] テンペスト:5 → 4
GM(ミナカミ)
MPは3点消費かな
リュクス(みちを)
2d6+(6+4)+1 命中:テンペスト(スコープ付) (2D6+(6+4)+1) > 7[4,3]+(6+4)+1 > 18
system
[ リュクス(みちを) ] MP:11 → 12
リュクス(みちを)
勢いで4点になってた。
GM(ミナカミ)
意気込みを感じますね。ダメージどうぞ。
リュクス(みちを)
k20@11+(7+1+2) 魔法ダメージ量:【テンペスト/ソリッド・バレット】 KeyNo.20c[11]+10 > 2D:[6,3]=9 > 7+10 > 17
GM(ミナカミ)
17-1=16点のダメージ。
リュクス(みちを)
堕ちたッ!
system
[ シャザーレイ(発射筒) ] HP:12 → -4
シン(朱理)
ヒュ~~~~!!
フロース(モノ)
光線くらわずに済んだ~~~
リュクス(みちを)
「……逝ったな」 クルッ ジャキッ
GM(ミナカミ)
窮地に立たされたシャザーレィは再度光条を撃つべく砲塔に光を集中させますが……リュクスの弾丸はその砲塔を穿つでしょう。
GM(ミナカミ)
行き場を失った光はシャザーレィの中で暴れまわり、そして大きな音と共に動かなくなるでしょう。
GM(ミナカミ)
戦闘終了。お疲れ様でした!
シン(朱理)
おつかれさま~~!
キルシュ(ユツキ)
やったー!!お疲れ!!
シン(朱理)
剥ぎ取りタイムだな!