風に揺れる愛 (2021/02/06 - 2021/02/07)
SCENARIO INFO
Writer/ミナカミ(配布元)
本作は、「河嶋陶一朗/冒険企画局」が権利を有する『インセイン』の二次創作物です。
(C)河嶋陶一朗/冒険企画局「インセイン」
PLAYER
GM/ミナカミ
PC1/白部 推行(コトナ)
PC2/白木 恵(にゃご)
PC3/鹿金 櫟(ユタカ)
PC4/幎目 マリヤ(梟)
INDEX
第3サイクル 第3シーン/PC4:幎目 マリヤ
GM(ミナカミ)
3番手は幎目さんですね。何をしますか?
3番手は幎目さんですね。何をしますか?
GM(ミナカミ)
はーい。あとさっき忘れてたけどこれシーン表振れる場面でしたね。
はーい。あとさっき忘れてたけどこれシーン表振れる場面でしたね。
GM(ミナカミ)
白部さんを引っ張り出しつつシーン表どうぞ。
白部さんを引っ張り出しつつシーン表どうぞ。
幎目 マリヤ(梟)
HJST Insane:本当は怖い現代日本シーン表(7) > 誰だろう? ずっと視線を感じる。振り向いて見ても、そこにあるのは、いつも通りの光景なのだが……
HJST Insane:本当は怖い現代日本シーン表(7) > 誰だろう? ずっと視線を感じる。振り向いて見ても、そこにあるのは、いつも通りの光景なのだが……
GM(ミナカミ)
また見てる……
また見てる……
白部 推行(コトナ)
また見てるのか?
また見てるのか?
白部 推行(コトナ)
では自分で心を落ち着かせたあと。それでも身体ともども大怪我は大怪我です。よろよろと歩いていたところ…
では自分で心を落ち着かせたあと。それでも身体ともども大怪我は大怪我です。よろよろと歩いていたところ…
白部 推行(コトナ)
「幎目さん…!」「元気です、と、強気でいられたらよかったんですけれど」少しふらついてる自分に苦笑します。
「幎目さん…!」「元気です、と、強気でいられたらよかったんですけれど」少しふらついてる自分に苦笑します。
白部 推行(コトナ)
「幎目さんの教会が近くにあるのなら、御祈りでもしにいきたいところでした。ここまで犯人を追い詰めたのですから、あとは神頼み…なんてね」ふっと笑います。
「幎目さんの教会が近くにあるのなら、御祈りでもしにいきたいところでした。ここまで犯人を追い詰めたのですから、あとは神頼み…なんてね」ふっと笑います。
GM(ミナカミ)
おけおけ! 薬品で判定どうぞ!
おけおけ! 薬品で判定どうぞ!
幎目 マリヤ(梟)
2D6>=5 (判定:薬品) Insane:(2D6>=5) > 3[1,2] > 3 > 失敗
2D6>=5 (判定:薬品) Insane:(2D6>=5) > 3[1,2] > 3 > 失敗
白部 推行(コトナ)
FBじゃない!!エーーン!ありがとうございます!!!
FBじゃない!!エーーン!ありがとうございます!!!
GM(ミナカミ)
もしくは痛み止めの在庫切れかあ……
もしくは痛み止めの在庫切れかあ……
白部 推行(コトナ)
ありがとう…”愛”感じました
ありがとう…”愛”感じました
白部 推行(コトナ)
「薬、ですか…」きょとりとしながら「ありがとうございます。はは、痛みよりも、なんだか幎目さんと話していたら落ち着いてきました。祈りに場所は問わない…本当ですね」そういって笑いました。
「薬、ですか…」きょとりとしながら「ありがとうございます。はは、痛みよりも、なんだか幎目さんと話していたら落ち着いてきました。祈りに場所は問わない…本当ですね」そういって笑いました。
白部 推行(コトナ)
「こちらの方こそ、警察の捜査に巻き込んでしまって申し訳ありません。真相に近付けたのは幎目さんや、みなさんのお陰です」
「こちらの方こそ、警察の捜査に巻き込んでしまって申し訳ありません。真相に近付けたのは幎目さんや、みなさんのお陰です」
GM(ミナカミ)
はい……!
はい……!
第3サイクル 第4シーン/PC3:鹿金 櫟
GM(ミナカミ)
それではメインフェイズ最後の大トリは鹿金さんですね。
それではメインフェイズ最後の大トリは鹿金さんですね。
GM(ミナカミ)
何をしますか?
何をしますか?
鹿金 櫟(ユタカ)
じゃあ折角なので全員と感情結ばせて貰います。マリヤさん!仲良くしましょう!
じゃあ折角なので全員と感情結ばせて貰います。マリヤさん!仲良くしましょう!
GM(ミナカミ)
はーい。ではシーン表振りつつマリヤさんも召喚!
はーい。ではシーン表振りつつマリヤさんも召喚!
鹿金 櫟(ユタカ)
HJST Insane:本当は怖い現代日本シーン表(6) > 暗い道を一人歩いている。背後から、不気味な跫音が近づいてくるような気がするが……。
HJST Insane:本当は怖い現代日本シーン表(6) > 暗い道を一人歩いている。背後から、不気味な跫音が近づいてくるような気がするが……。
鹿金 櫟(ユタカ)
背後から…マリヤさんが…?(勝手に不気味にするな
背後から…マリヤさんが…?(勝手に不気味にするな
鹿金 櫟(ユタカ)
では、背後から響いて来た足音にあの時の幽霊のことを思い出してヒエッとなりつつ、ソッ…と振り返り、
では、背後から響いて来た足音にあの時の幽霊のことを思い出してヒエッとなりつつ、ソッ…と振り返り、
鹿金 櫟(ユタカ)
「あ、なんだ…幎目さんでしたか……」とほっと胸をなでおろしました。
「あ、なんだ…幎目さんでしたか……」とほっと胸をなでおろしました。
鹿金 櫟(ユタカ)
「いえ、こちらこそすみません…。どうしても神経過敏になってしまっているみたいで…」ハハハと力なく笑いつつ、両手のトランクを見て「いつもすごい荷物ですね…?お仕事で必要なものなんですか?」と、なんとなしに聞いてみます。
「いえ、こちらこそすみません…。どうしても神経過敏になってしまっているみたいで…」ハハハと力なく笑いつつ、両手のトランクを見て「いつもすごい荷物ですね…?お仕事で必要なものなんですか?」と、なんとなしに聞いてみます。
鹿金 櫟(ユタカ)
「なるほど…特殊な専門職の方って、覚えることも沢山あって大変そうですよね。ちゃんと頭に入ってるなんてすごいな…。僕なんかはしがないサラリーマンですから、そういう大層な知識とかは全然なくて…」→
「なるほど…特殊な専門職の方って、覚えることも沢山あって大変そうですよね。ちゃんと頭に入ってるなんてすごいな…。僕なんかはしがないサラリーマンですから、そういう大層な知識とかは全然なくて…」→
鹿金 櫟(ユタカ)
聖職者の人って教養が深いんだろうなあ…って感じで「教養」で感情判定したいです!。
聖職者の人って教養が深いんだろうなあ…って感じで「教養」で感情判定したいです!。
GM(ミナカミ)
はーい、教養で判定どうぞー!
はーい、教養で判定どうぞー!
鹿金 櫟(ユタカ)
2D6>=5 (判定:教養) Insane:(2D6>=5) > 12[6,6] > 12 > スペシャル(判定成功。【生命力】1点か【正気度】1点回復)
2D6>=5 (判定:教養) Insane:(2D6>=5) > 12[6,6] > 12 > スペシャル(判定成功。【生命力】1点か【正気度】1点回復)
鹿金 櫟(ユタカ)
オッ!
オッ!
GM(ミナカミ)
つよ
つよ
鹿金 櫟(ユタカ)
わ~い!正気度回復したいです!
わ~い!正気度回復したいです!
GM(ミナカミ)
はあい。正気度回復どうぞ!
はあい。正気度回復どうぞ!
system
[ 鹿金 櫟(ユタカ) ] 正気度:3 → 4
[ 鹿金 櫟(ユタカ) ] 正気度:3 → 4
GM(ミナカミ)
そして感情獲得かな。お二人とも「FT」だ!
そして感情獲得かな。お二人とも「FT」だ!
幎目 マリヤ(梟)
FT Insane:感情表(4) > 忠誠(プラス)/侮蔑(マイナス)
FT Insane:感情表(4) > 忠誠(プラス)/侮蔑(マイナス)
鹿金 櫟(ユタカ)
FT Insane:感情表(2) > 友情(プラス)/怒り(マイナス)
FT Insane:感情表(2) > 友情(プラス)/怒り(マイナス)
鹿金 櫟(ユタカ)
ユウジョウ!
ユウジョウ!
GM(ミナカミ)
ユウジョウ!
ユウジョウ!
鹿金 櫟(ユタカ)
ここで侮辱とられたらすごいなとちょっと思ってました
ここで侮辱とられたらすごいなとちょっと思ってました
鹿金 櫟(ユタカ)
ありがとうございます忠誠
ありがとうございます忠誠
鹿金 櫟(ユタカ)
またそういう方針!
またそういう方針!
鹿金 櫟(ユタカ)
ここまで事件に関して行動をともにしてきたし、お話して正気度回復するくらいには有り難い気持ちを感じたと思うので、友情の感情を持ちました!
ここまで事件に関して行動をともにしてきたし、お話して正気度回復するくらいには有り難い気持ちを感じたと思うので、友情の感情を持ちました!
GM(ミナカミ)
いいお友達が増えてよかったよかった。それではシーンを〆ていきますね。
いいお友達が増えてよかったよかった。それではシーンを〆ていきますね。
鹿金 櫟(ユタカ)
〆OKです!
〆OKです!
クライマックスフェイズ
GM(ミナカミ)
それでは、メインフェイズはこれにて終了。クライマックスフェイズに移ります。
それでは、メインフェイズはこれにて終了。クライマックスフェイズに移ります。
GM(ミナカミ)
皆さんはこの事件の犯人が羽切秀次だと探り当て、彼を捕らえるべく集まっています。
皆さんはこの事件の犯人が羽切秀次だと探り当て、彼を捕らえるべく集まっています。
GM(ミナカミ)
彼のジョギングコースを歩いていると……やがて、前方に羽切の姿を見つけます。
彼のジョギングコースを歩いていると……やがて、前方に羽切の姿を見つけます。
GM(ミナカミ)
羽切のさらに前方には、帰宅中と思しき女性の姿。
羽切のさらに前方には、帰宅中と思しき女性の姿。
GM(ミナカミ)
羽切は足音を殺しながら女性の後を追い、その手には肉切り包丁が握られています。
羽切は足音を殺しながら女性の後を追い、その手には肉切り包丁が握られています。
GM(ミナカミ)
どうしますか?
どうしますか?
白部 推行(コトナ)
「やめろっ!!」と白部は声を上げ、止めに入ります 拳銃を構える。
「やめろっ!!」と白部は声を上げ、止めに入ります 拳銃を構える。
白木 恵(にゃご)
これ以上被害者を増やすわけにはいかない…追いかけて止めたいですね!
これ以上被害者を増やすわけにはいかない…追いかけて止めたいですね!
鹿金 櫟(ユタカ)
こちらも止めに入ります!
こちらも止めに入ります!
GM(ミナカミ)
みんな……!
みんな……!
白部 推行(コトナ)
「羽切秀次、現行犯だ。武器を降ろしなさい」強い瞳で見据えました
「羽切秀次、現行犯だ。武器を降ろしなさい」強い瞳で見据えました
GM(ミナカミ)
では、皆さんに呼び止められて羽切は足を止め、皆さんの方へぬるりと振り向きます。
では、皆さんに呼び止められて羽切は足を止め、皆さんの方へぬるりと振り向きます。
羽切 秀次(ミナカミ)
「……誰かと思えば、あなた達ですか」
「……誰かと思えば、あなた達ですか」
羽切 秀次(ミナカミ)
「邪魔しないでくださいよ。私の息抜き、私の癒し、私の……私の……」
「邪魔しないでくださいよ。私の息抜き、私の癒し、私の……私の……」
白部 推行(コトナ)
「証拠は挙がっている。そのまま両手を上げ…」目を細める
「証拠は挙がっている。そのまま両手を上げ…」目を細める
GM(ミナカミ)
また、騒ぎに気付いた女性は小さく悲鳴を上げてこの場から逃げ出します。
また、騒ぎに気付いた女性は小さく悲鳴を上げてこの場から逃げ出します。
羽切 秀次(ミナカミ)
「鬱陶しい、鬱陶しい、鬱陶しい……」 逃げ出した女性を横目で見た
「鬱陶しい、鬱陶しい、鬱陶しい……」 逃げ出した女性を横目で見た
羽切 秀次(ミナカミ)
腕をだらんと垂らし、首を傾げて皆さんの顔を一人一人、丁寧に眺めます。
腕をだらんと垂らし、首を傾げて皆さんの顔を一人一人、丁寧に眺めます。
羽切 秀次(ミナカミ)
「どうして男しかいないんですか。気が利きませんね」
「どうして男しかいないんですか。気が利きませんね」
羽切 秀次(ミナカミ)
「全くもってやりがいがない。徒労の塊じゃないですか」
「全くもってやりがいがない。徒労の塊じゃないですか」
白部 推行(コトナ)
「息抜き、癒しだと…?」 武器を降ろす気がないのか…と、睨みつけています
「息抜き、癒しだと…?」 武器を降ろす気がないのか…と、睨みつけています
GM(ミナカミ)
ぶつぶつとつぶやく羽切の背後に、いつの間にか、女性の姿がありました。
ぶつぶつとつぶやく羽切の背後に、いつの間にか、女性の姿がありました。
GM(ミナカミ)
女性――血まみれの服を着た黒く長い髪の女は、羽切より高い視界から、あなた方を一瞥し、
女性――血まみれの服を着た黒く長い髪の女は、羽切より高い視界から、あなた方を一瞥し、
白木 恵(にゃご)
「そこの人、逃げ…え?」 声掛けようと思ったら…
「そこの人、逃げ…え?」 声掛けようと思ったら…
怨霊(ミナカミ)
「縺倥c縺セ縺励↑縺?〒」
「縺倥c縺セ縺励↑縺?〒」
GM(ミナカミ)
ケタケタケタケタ、と耳をつんざくような笑い声をあげました。
ケタケタケタケタ、と耳をつんざくような笑い声をあげました。
鹿金 櫟(ユタカ)
「ひっ!?」
「ひっ!?」
GM(ミナカミ)
《霊魂》で恐怖判定どうぞ。
《霊魂》で恐怖判定どうぞ。
白部 推行(コトナ)
「…!!」
「…!!」
幎目 マリヤ(梟)
2D6>=7 (判定:教養) Insane:(2D6>=7) > 8[4,4] > 8 > 成功
2D6>=7 (判定:教養) Insane:(2D6>=7) > 8[4,4] > 8 > 成功
白木 恵(にゃご)
2d6>=8 恐怖判定《霊魂》(《混沌》で代用): Insane:(2D6>=8) > 2[1,1] > 2 > ファンブル(判定失敗。山札から【狂気】を1枚獲得)
2d6>=8 恐怖判定《霊魂》(《混沌》で代用): Insane:(2D6>=8) > 2[1,1] > 2 > ファンブル(判定失敗。山札から【狂気】を1枚獲得)
白部 推行(コトナ)
2d6>=7 (判定:医学) Insane:(2D6>=7) > 6[2,4] > 6 > 失敗
2d6>=7 (判定:医学) Insane:(2D6>=7) > 6[2,4] > 6 > 失敗
鹿金 櫟(ユタカ)
2D6-2>=8 (判定:効率 Insane:(2D6-2>=8) > 4[1,3]-2 > 2 > 失敗
2D6-2>=8 (判定:効率 Insane:(2D6-2>=8) > 4[1,3]-2 > 2 > 失敗
GM(ミナカミ)
うーん、荒れてる
うーん、荒れてる
鹿金 櫟(ユタカ)
あとすみません!今のでトリガー引きました!
あとすみません!今のでトリガー引きました!
白部 推行(コトナ)
えーん えーん
えーん えーん
白部 推行(コトナ)
そしてトリガーです
そしてトリガーです
白木 恵(にゃご)
私もトリガーです♡
私もトリガーです♡
GM(ミナカミ)
はい、それぞれオープンどうぞ。
はい、それぞれオープンどうぞ。
【盲目】
トリガー:自分が恐怖判定を行う。
あなたの心は、これ以上怖いものを見るのを拒絶している。
自分が新たに【狂気】を公開するまで、調査判定と命中判定にマイナス2の修正がつく。
トリガー:自分が恐怖判定を行う。
あなたの心は、これ以上怖いものを見るのを拒絶している。
自分が新たに【狂気】を公開するまで、調査判定と命中判定にマイナス2の修正がつく。
【憑依】
トリガー:自分が判定でスペシャルかファンブルになる。
憑かれたな? 悪魔か狐か犬神か……。
あなたは、自分が何者かに憑依されたような心持ちになってしまった。
この【狂気】が公開されたとき、GMは憑依した存在の名前を決める。
自分が新たに【狂気】を公開するまで、GMが決めた名前以外の名前で自分を呼んだキャラクターに1点ダメージを与える。
トリガー:自分が判定でスペシャルかファンブルになる。
憑かれたな? 悪魔か狐か犬神か……。
あなたは、自分が何者かに憑依されたような心持ちになってしまった。
この【狂気】が公開されたとき、GMは憑依した存在の名前を決める。
自分が新たに【狂気】を公開するまで、GMが決めた名前以外の名前で自分を呼んだキャラクターに1点ダメージを与える。
【疑心暗鬼】
トリガー:同じシーンにいる自分以外のキャラクターがファンブルする。
周囲の人物に対して疑惑が高まる。
誰かが、あなたを裏切っている!
この【狂気】が顕在化したシーンに登場している自分以外のPCの中から1人を選び、2点のダメージを与える。
トリガー:同じシーンにいる自分以外のキャラクターがファンブルする。
周囲の人物に対して疑惑が高まる。
誰かが、あなたを裏切っている!
この【狂気】が顕在化したシーンに登場している自分以外のPCの中から1人を選び、2点のダメージを与える。
白部 推行(コトナ)
「う、うう…、う……」銃は構えたまま、しかし片手で自らの顔を覆った 手が震える。それでも、銃口は向けないと 犯人が、犯人がそこに…彼が、彼女が… 彼女…?
「う、うう…、う……」銃は構えたまま、しかし片手で自らの顔を覆った 手が震える。それでも、銃口は向けないと 犯人が、犯人がそこに…彼が、彼女が… 彼女…?
GM(ミナカミ)
まず白木さんの憑依ですが……では、あなたは自分の名前は「白木 恵」ではない。これはかりそめの名前だと信じ込んでしまうでしょう。
まず白木さんの憑依ですが……では、あなたは自分の名前は「白木 恵」ではない。これはかりそめの名前だと信じ込んでしまうでしょう。
GM(ミナカミ)
自分の本当の名前は「くしゃがら」だ。自分の性格や生まれ育ちは変わらずとも、その名前は真実だと。そう思います。(※名前の呼ばれ方に敏感になるだけで今のままの性格や口調でいいよ!)
自分の本当の名前は「くしゃがら」だ。自分の性格や生まれ育ちは変わらずとも、その名前は真実だと。そう思います。(※名前の呼ばれ方に敏感になるだけで今のままの性格や口調でいいよ!)
白木 恵(にゃご)
「くしゃがら」、分かりました。何かに取り憑かれた気がする。
「くしゃがら」、分かりました。何かに取り憑かれた気がする。
GM(ミナカミ)
続いて鹿金さんの疑心暗鬼ですね。3人の中から1人選んでダメージどうぞ。
続いて鹿金さんの疑心暗鬼ですね。3人の中から1人選んでダメージどうぞ。
鹿金 櫟(ユタカ)
ではダメージの相手はマリヤさんでお願いします。
ではダメージの相手はマリヤさんでお願いします。
鹿金 櫟(ユタカ)
「クソ…クソッ!なんでこんなことになるんだよ!なんで僕ばかりこんな…。誰か、そうだ誰かが僕のことを……」とギョロギョロした目で周囲を見回しています。
「クソ…クソッ!なんでこんなことになるんだよ!なんで僕ばかりこんな…。誰か、そうだ誰かが僕のことを……」とギョロギョロした目で周囲を見回しています。
鹿金 櫟(ユタカ)
「お前か!!!お前だ!おまえだなあああああ!????」とマリヤさんを殴りつけますね。
「お前か!!!お前だ!おまえだなあああああ!????」とマリヤさんを殴りつけますね。
GM(ミナカミ)
犯人は……お前だ!! 幎目さんに2点のダメージ。
犯人は……お前だ!! 幎目さんに2点のダメージ。
system
[ 幎目 マリヤ(梟) ] 生命力:6 → 4
[ 幎目 マリヤ(梟) ] 生命力:6 → 4
GM(ミナカミ)
あとは狂気カードを引いていきましょうね 白部さんと鹿金さんは1枚、白木さんは2枚どうぞ。
あとは狂気カードを引いていきましょうね 白部さんと鹿金さんは1枚、白木さんは2枚どうぞ。
白木 恵(にゃご)
「僕、…僕の名前は……」ちょっと自分の手を見つめてぶつぶつ言ってる 放っておけばきっと危ないことはない
「僕、…僕の名前は……」ちょっと自分の手を見つめてぶつぶつ言ってる 放っておけばきっと危ないことはない
白木 恵(にゃご)
はーい、2枚ー
はーい、2枚ー
GM(ミナカミ)
鎮痛剤はいつでもオッケーだしな。いいですよ。
鎮痛剤はいつでもオッケーだしな。いいですよ。
鹿金 櫟(ユタカ)
「う、う、ううううううう」とマリヤさんの視線に気圧されている。
「う、う、ううううううう」とマリヤさんの視線に気圧されている。
鹿金 櫟(ユタカ)
カード引きました!
カード引きました!
system
[ 幎目 マリヤ(梟) ] 生命力:4 → 6
[ 幎目 マリヤ(梟) ] 生命力:4 → 6
GM(ミナカミ)
一気に行った! 戻し戻し
一気に行った! 戻し戻し
GM(ミナカミ)
それではクライマックス戦闘は「羽切秀次」「怨霊」がエネミーとなります。
それではクライマックス戦闘は「羽切秀次」「怨霊」がエネミーとなります。
GM(ミナカミ)
まず戦闘前に、儀式「鎮魂」を開示します。
まず戦闘前に、儀式「鎮魂」を開示します。
儀式名:鎮魂
1:蜜の気を引く。判定は不要だが、これを行ったPCは蜜の次の行動の標的となる。
2:羽切の生命力を6以上減らし、衰弱させることで羽切と蜜の繋がりを弱める。
3:蜜に《哀しみ》で判定を行い、蜜の気を静める。判定を行うPCがプライズ【小さな造花】を所持している場合、判定にプラス1の修正が入る。
4:蜜に《霊魂》で判定を行い、成仏させる。判定を行うPCが綾藤寺の【秘密】を獲得していない場合、判定にマイナス2の修正が入る。
1:蜜の気を引く。判定は不要だが、これを行ったPCは蜜の次の行動の標的となる。
2:羽切の生命力を6以上減らし、衰弱させることで羽切と蜜の繋がりを弱める。
3:蜜に《哀しみ》で判定を行い、蜜の気を静める。判定を行うPCがプライズ【小さな造花】を所持している場合、判定にプラス1の修正が入る。
4:蜜に《霊魂》で判定を行い、成仏させる。判定を行うPCが綾藤寺の【秘密】を獲得していない場合、判定にマイナス2の修正が入る。
GM(ミナカミ)
戦闘終了条件は「羽切秀次」および「怨霊」の脱落。戦果の獲得はありません。
戦闘終了条件は「羽切秀次」および「怨霊」の脱落。戦果の獲得はありません。
GM(ミナカミ)
儀式やその他分からないところがあったら聞いてってね というわけで一旦ここで休憩にしましょう。
儀式やその他分からないところがあったら聞いてってね というわけで一旦ここで休憩にしましょう。
白部 推行(コトナ)
白部は狂気の為、命中判定が現在-2となっておりますが、儀式での判定もマイナスという認識になりますか?
白部は狂気の為、命中判定が現在-2となっておりますが、儀式での判定もマイナスという認識になりますか?
GM(ミナカミ)
儀式での判定は命中判定ではないため、マイナス2の修正は入りません。
儀式での判定は命中判定ではないため、マイナス2の修正は入りません。
白部 推行(コトナ)
ありがとうございます!
ありがとうございます!
クライマックス戦闘/Round1
GM(ミナカミ)
それでは再開して、クライマックス戦闘の幕開けからですね。
それでは再開して、クライマックス戦闘の幕開けからですね。
GM(ミナカミ)
まずは速度決めのダイスプロットどうぞ。
まずは速度決めのダイスプロットどうぞ。
GM(ミナカミ)
プロットオープン。
プロットオープン。
【プロット結果】
白部のダイス:2
白木のダイス:4
鹿金のダイス:5
幎目のダイス:1
怨霊のダイス:6
羽切のダイス:5
白部のダイス:2
白木のダイス:4
鹿金のダイス:5
幎目のダイス:1
怨霊のダイス:6
羽切のダイス:5
GM(ミナカミ)
羽切と鹿金さんがバッティングですね。
羽切と鹿金さんがバッティングですね。
GM(ミナカミ)
危険感知の判定どうぞ。
危険感知の判定どうぞ。
鹿金 櫟(ユタカ)
2D6>=5 (判定:物音) Insane:(2D6>=5) > 7[2,5] > 7 > 成功
2D6>=5 (判定:物音) Insane:(2D6>=5) > 7[2,5] > 7 > 成功
鹿金 櫟(ユタカ)
ヨシ!
ヨシ!
GM(ミナカミ)
ヨシ!
ヨシ!
GM(ミナカミ)
では羽切のみ1点ダメージ。
では羽切のみ1点ダメージ。
GM(ミナカミ)
速度順の処理に移りまして、まずは怨霊から。
速度順の処理に移りまして、まずは怨霊から。
GM(ミナカミ)
choice[白部,白木,鹿金,幎目] Insane:(CHOICE[白部,白木,鹿金,幎目]) > 白部
choice[白部,白木,鹿金,幎目] Insane:(CHOICE[白部,白木,鹿金,幎目]) > 白部
GM(ミナカミ)
怨霊は白部さんに【取り憑き】を使用します。
怨霊は白部さんに【取り憑き】を使用します。
【取り憑き】
支援行動。目標を一人選ぶ。目標は《霊魂》で判定を行う。
失敗すると、目標はこのエネミーに憑依される。
憑依したエネミーがダメージを受けたとき、1D6を振る。奇数なら憑依した目標が、そのダメージを受ける。
この効果は、憑依したエネミーがダメージを受けるまで継続する。
支援行動。目標を一人選ぶ。目標は《霊魂》で判定を行う。
失敗すると、目標はこのエネミーに憑依される。
憑依したエネミーがダメージを受けたとき、1D6を振る。奇数なら憑依した目標が、そのダメージを受ける。
この効果は、憑依したエネミーがダメージを受けるまで継続する。
GM(ミナカミ)
白部さんは《霊魂》で判定どうぞ。失敗したら怨霊ちゃんがやってきます。
白部さんは《霊魂》で判定どうぞ。失敗したら怨霊ちゃんがやってきます。
白部 推行(コトナ)
2d6>=7 (判定:霊魂) Insane:(2D6>=7) > 7[1,6] > 7 > 成功
2d6>=7 (判定:霊魂) Insane:(2D6>=7) > 7[1,6] > 7 > 成功
白部 推行(コトナ)
負けるかー!
負けるかー!
GM(ミナカミ)
強い意志!
強い意志!
GM(ミナカミ)
次の速度5は羽切と鹿金さんがいるので、まずは1d6を振ってどっちが先か決めましょう。出目が高い方が先。
次の速度5は羽切と鹿金さんがいるので、まずは1d6を振ってどっちが先か決めましょう。出目が高い方が先。
鹿金 櫟(ユタカ)
1d6 Insane:(1D6) > 1
1d6 Insane:(1D6) > 1
鹿金 櫟(ユタカ)
デヘヘ
デヘヘ
GM(ミナカミ)
1d6 Insane:(1D6) > 5
1d6 Insane:(1D6) > 5
GM(ミナカミ)
オホホ 先手は頂きましてよ
オホホ 先手は頂きましてよ
鹿金 櫟(ユタカ)
イヤーーーーーッ!
イヤーーーーーッ!
GM(ミナカミ)
choice[白部,白木,鹿金,幎目] Insane:(CHOICE[白部,白木,鹿金,幎目]) > 白部
choice[白部,白木,鹿金,幎目] Insane:(CHOICE[白部,白木,鹿金,幎目]) > 白部
GM(ミナカミ)
タゲ取りスキルでも習得しました?
タゲ取りスキルでも習得しました?
GM(ミナカミ)
羽切は白部さんに基本攻撃《切断》を使用します。
羽切は白部さんに基本攻撃《切断》を使用します。
GM(ミナカミ)
2d6>=5 基本攻撃《切断》 Insane:(2D6>=5) > 9[4,5] > 9 > 成功
2d6>=5 基本攻撃《切断》 Insane:(2D6>=5) > 9[4,5] > 9 > 成功
GM(ミナカミ)
白部さんは回避判定どうぞ。目標値は6。
白部さんは回避判定どうぞ。目標値は6。
白部 推行(コトナ)
2d6>=6 (回避判定) Insane:(2D6>=6) > 10[5,5] > 10 > 成功
2d6>=6 (回避判定) Insane:(2D6>=6) > 10[5,5] > 10 > 成功
白部 推行(コトナ)
らあ!
らあ!
GM(ミナカミ)
気合がすごいぞ!
気合がすごいぞ!
GM(ミナカミ)
そんな君に連撃《切断》が襲い掛かる!
そんな君に連撃《切断》が襲い掛かる!
GM(ミナカミ)
というわけで《切断》で追い判定どうぞ。
というわけで《切断》で追い判定どうぞ。
白部 推行(コトナ)
2d6>=6 (回避判定) Insane:(2D6>=6) > 9[3,6] > 9 > 成功
2d6>=6 (回避判定) Insane:(2D6>=6) > 9[3,6] > 9 > 成功
GM(ミナカミ)
目標値は7かな ともあれ成功。満身創痍であってもあなたの身のこなしは見事なものだ。
目標値は7かな ともあれ成功。満身創痍であってもあなたの身のこなしは見事なものだ。
鹿金 櫟(ユタカ)
処理終わったところですみません!トリガーです!
処理終わったところですみません!トリガーです!
GM(ミナカミ)
はい。公開どうぞ。
はい。公開どうぞ。
白部 推行(コトナ)
そうか判定でした!でも成功! ってアア!
そうか判定でした!でも成功! ってアア!
【忌み数】
トリガー:同じシーンに登場している誰か(自分含む)が行った判定のサイコロの出目に4が含まれている。
あなたは4という数字を恐れている。
なぜなら四は死に通じているからだ。
トリガーを満たしたキャラクターの中からランダムに選んだ1人に2点のダメージを与える(未公開の【狂気】が4枚以上になったせいで、この【狂気】が公開された場合、自分が2点のダメージを受ける)。
トリガー:同じシーンに登場している誰か(自分含む)が行った判定のサイコロの出目に4が含まれている。
あなたは4という数字を恐れている。
なぜなら四は死に通じているからだ。
トリガーを満たしたキャラクターの中からランダムに選んだ1人に2点のダメージを与える(未公開の【狂気】が4枚以上になったせいで、この【狂気】が公開された場合、自分が2点のダメージを受ける)。
白部 推行(コトナ)
「私は…怒っているんです!こんなところで、立ち止まってはいられない!」霊を振り払い、羽切のその手を薙ぎ払った 至近距離で視線が合う。そんな最中鹿金さんに異変が…!
「私は…怒っているんです!こんなところで、立ち止まってはいられない!」霊を振り払い、羽切のその手を薙ぎ払った 至近距離で視線が合う。そんな最中鹿金さんに異変が…!
GM(ミナカミ)
対象は羽切ですね。
対象は羽切ですね。
GM(ミナカミ)
なので羽切に2点のダメージ。
なので羽切に2点のダメージ。
鹿金 櫟(ユタカ)
「いやだ!いやだああああああ死にたくない!僕は死にたくない!!!」ってまたきっと手頃な角材などを拾って羽切を殴りましたね。
「いやだ!いやだああああああ死にたくない!僕は死にたくない!!!」ってまたきっと手頃な角材などを拾って羽切を殴りましたね。
羽切 秀次(ミナカミ)
「ッ!?」 意外! それは気弱そうな会社員の一撃!
「ッ!?」 意外! それは気弱そうな会社員の一撃!
GM(ミナカミ)
そしてそのまま鹿金さんのターンに移ります。
そしてそのまま鹿金さんのターンに移ります。
鹿金 櫟(ユタカ)
ではそのまま羽切に基本攻撃で!
ではそのまま羽切に基本攻撃で!
GM(ミナカミ)
OK。判定どうぞ。
OK。判定どうぞ。
鹿金 櫟(ユタカ)
2D6>=5 (判定:殴打) Insane:(2D6>=5) > 4[1,3] > 4 > 失敗
2D6>=5 (判定:殴打) Insane:(2D6>=5) > 4[1,3] > 4 > 失敗
鹿金 櫟(ユタカ)
アーーーーーーーーーーーーーーーン
アーーーーーーーーーーーーーーーン
GM(ミナカミ)
おしい!
おしい!
GM(ミナカミ)
あなたが振り回す角材は宙を切る。重くてなかなか使いこなせないのかもしれない。
あなたが振り回す角材は宙を切る。重くてなかなか使いこなせないのかもしれない。
GM(ミナカミ)
次は速度4で白木さんですね。
次は速度4で白木さんですね。
GM(ミナカミ)
何をしますか?
何をしますか?
白木 恵(にゃご)
はい。羽切に【基本攻撃】を
はい。羽切に【基本攻撃】を
GM(ミナカミ)
了解しました。判定どうぞ。
了解しました。判定どうぞ。
白木 恵(にゃご)
2d6>=5 【基本攻撃】《破壊》: Insane:(2D6>=5) > 5[2,3] > 5 > 成功
2d6>=5 【基本攻撃】《破壊》: Insane:(2D6>=5) > 5[2,3] > 5 > 成功
GM(ミナカミ)
2d6>=9 回避判定 Insane:(2D6>=9) > 4[1,3] > 4 > 失敗
2d6>=9 回避判定 Insane:(2D6>=9) > 4[1,3] > 4 > 失敗
GM(ミナカミ)
命中。ダメージ1d6どぞ!
命中。ダメージ1d6どぞ!
白木 恵(にゃご)
1d6+1 ダメージ(顕在狂気1) Insane:(1D6+1) > 1[1]+1 > 2
1d6+1 ダメージ(顕在狂気1) Insane:(1D6+1) > 1[1]+1 > 2
GM(ミナカミ)
やさしい。
やさしい。
GM(ミナカミ)
白木さんのこぶしは羽切の頬を捉える。羽切は少しだけよろめくが、その足取りは未だしっかりとしていた。
白木さんのこぶしは羽切の頬を捉える。羽切は少しだけよろめくが、その足取りは未だしっかりとしていた。
白木 恵(にゃご)
「お前は、――許せない!」 頬を殴りつけました すみません、削り切れなかったのであと一発お願いします!
「お前は、――許せない!」 頬を殴りつけました すみません、削り切れなかったのであと一発お願いします!
GM(ミナカミ)
お次は白部さんだ! 何をしますか?
お次は白部さんだ! 何をしますか?
白部 推行(コトナ)
そうですね、儀式の内容を思い出します。冷静に、この流れを読んで…満身創痍ながら白部は庇うようにみなさんの前に出ます。 「こっちを見ろ!!」
そうですね、儀式の内容を思い出します。冷静に、この流れを読んで…満身創痍ながら白部は庇うようにみなさんの前に出ます。 「こっちを見ろ!!」
白部 推行(コトナ)
「死んでまで、苦しむのはやめてくれ。…もう辛いのは終わりにしよう。」切に訴えます。密の気を引きます。
「死んでまで、苦しむのはやめてくれ。…もう辛いのは終わりにしよう。」切に訴えます。密の気を引きます。
GM(ミナカミ)
儀式の進行ですね。了解しました。
儀式の進行ですね。了解しました。
怨霊(ミナカミ)
「…………」「縺ゅ↑縺溘?縺?繧」
「…………」「縺ゅ↑縺溘?縺?繧」
GM(ミナカミ)
怨霊はじっとあなたの顔を見ています。
怨霊はじっとあなたの顔を見ています。
GM(ミナカミ)
最後は幎目さん。
最後は幎目さん。
GM(ミナカミ)
何をしますか?
何をしますか?
GM(ミナカミ)
はーい。判定どうぞ!
はーい。判定どうぞ!
幎目 マリヤ(梟)
2D6>=5 (判定:薬品) Insane:(2D6>=5) > 7[2,5] > 7 > 成功
2D6>=5 (判定:薬品) Insane:(2D6>=5) > 7[2,5] > 7 > 成功
GM(ミナカミ)
2d6>=9 回避判定 Insane:(2D6>=9) > 6[1,5] > 6 > 失敗
2d6>=9 回避判定 Insane:(2D6>=9) > 6[1,5] > 6 > 失敗
GM(ミナカミ)
命中。ダメージどうぞ。
命中。ダメージどうぞ。
幎目 マリヤ(梟)
1d6 Insane:(1D6) > 4
1d6 Insane:(1D6) > 4
GM(ミナカミ)
なかなかにフィジカル
なかなかにフィジカル
GM(ミナカミ)
硝子が割れて中の液体が羽切に降り注ぐ。
硝子が割れて中の液体が羽切に降り注ぐ。
GM(ミナカミ)
羽切は小さく呻き、左手はがくがくと痙攣をする。しかし右手の武器を取り落とす様子はない。
羽切は小さく呻き、左手はがくがくと痙攣をする。しかし右手の武器を取り落とす様子はない。
GM(ミナカミ)
羽切の生命力が6点以上減少したため、儀式2も完了しました。
羽切の生命力が6点以上減少したため、儀式2も完了しました。
クライマックス戦闘/Round2
GM(ミナカミ)
第2ラウンドにはいりまして、改めて速度6から。
第2ラウンドにはいりまして、改めて速度6から。
GM(ミナカミ)
怨霊は白部さんに基本攻撃《恨み》を使用します。
怨霊は白部さんに基本攻撃《恨み》を使用します。
GM(ミナカミ)
2d6>=5 基本攻撃《恨み》 Insane:(2D6>=5) > 5[2,3] > 5 > 成功
2d6>=5 基本攻撃《恨み》 Insane:(2D6>=5) > 5[2,3] > 5 > 成功
GM(ミナカミ)
目標値6で回避判定どうぞ。
目標値6で回避判定どうぞ。
鹿金 櫟(ユタカ)
GMーーーー!
GMーーーー!
白部 推行(コトナ)
…!
…!
GM(ミナカミ)
ハ なんでしょう
ハ なんでしょう
鹿金 櫟(ユタカ)
正気度消費して白部さんの回避判定に補正お願いしたいです!
正気度消費して白部さんの回避判定に補正お願いしたいです!
白部 推行(コトナ)
鹿金さん…っ(;;)
鹿金さん…っ(;;)
GM(ミナカミ)
感情修正は1ラウンドに1回しか使えませんが、よろしいですか?
感情修正は1ラウンドに1回しか使えませんが、よろしいですか?
鹿金 櫟(ユタカ)
はい…お願いします…
はい…お願いします…
GM(ミナカミ)
はーい。では鹿金さんは正気度-1、白部さんは回避判定に+1の修正を付けてください。
はーい。では鹿金さんは正気度-1、白部さんは回避判定に+1の修正を付けてください。
白部 推行(コトナ)
鹿金さんの感情…っ 伝わりました…
鹿金さんの感情…っ 伝わりました…
system
[ 鹿金 櫟(ユタカ) ] 正気度:4 → 3
[ 鹿金 櫟(ユタカ) ] 正気度:4 → 3
白部 推行(コトナ)
改めて行きます!
改めて行きます!
白部 推行(コトナ)
2d6+1>=6 (回避) Insane:(2D6+1>=6) > 4[1,3]+1 > 5 > 失敗
2d6+1>=6 (回避) Insane:(2D6+1>=6) > 4[1,3]+1 > 5 > 失敗
白部 推行(コトナ)
なにいいいい!!
なにいいいい!!
GM(ミナカミ)
Oh……
Oh……
GM(ミナカミ)
武器を使用しての振り直しはやりますか?
武器を使用しての振り直しはやりますか?
GM(ミナカミ)
ガッツで耐えてもいいぞ。
ガッツで耐えてもいいぞ。
白部 推行(コトナ)
儀式では武器は使用可能でしょうか!
儀式では武器は使用可能でしょうか!
GM(ミナカミ)
武器は「戦闘中に自分が振った行為判定のダイスを振り直す」なので、儀式も振り直しの対象かな……。
武器は「戦闘中に自分が振った行為判定のダイスを振り直す」なので、儀式も振り直しの対象かな……。
白部 推行(コトナ)
ありがとうございます!では、武器は残しておきたいです!
ありがとうございます!では、武器は残しておきたいです!
GM(ミナカミ)
分かりました。ではダメージ出しますね。
分かりました。ではダメージ出しますね。
白部 推行(コトナ)
はい…!
はい…!
GM(ミナカミ)
1d6 Insane:(1D6) > 1
1d6 Insane:(1D6) > 1
GM(ミナカミ)
やさしい。
やさしい。
白部 推行(コトナ)
「鹿金さ…!」 彼からの支援を感じた。深く刺さる筈だった攻撃が、致命傷を避けることができた。ぼたぼたと溢れる血を拭い、<鎮痛剤>を使用します!まだ立てる!
「鹿金さ…!」 彼からの支援を感じた。深く刺さる筈だった攻撃が、致命傷を避けることができた。ぼたぼたと溢れる血を拭い、<鎮痛剤>を使用します!まだ立てる!
GM(ミナカミ)
今回は鎮痛剤ガッツOK! あなたはまだ立っている!
今回は鎮痛剤ガッツOK! あなたはまだ立っている!
system
[ 白部 推行(コトナ) ] 鎮痛剤:1 → 0
[ 白部 推行(コトナ) ] 鎮痛剤:1 → 0
GM(ミナカミ)
続いて速度5。
続いて速度5。
GM(ミナカミ)
同じ速度での順番は最初に決めたやつで固定というわけで、羽切の手番から。
同じ速度での順番は最初に決めたやつで固定というわけで、羽切の手番から。
GM(ミナカミ)
choice[白部,白木,鹿金,幎目] Insane:(CHOICE[白部,白木,鹿金,幎目]) > 白木
choice[白部,白木,鹿金,幎目] Insane:(CHOICE[白部,白木,鹿金,幎目]) > 白木
GM(ミナカミ)
殴られたからやり返す感。基本攻撃《切断》を使用します。
殴られたからやり返す感。基本攻撃《切断》を使用します。
GM(ミナカミ)
2d6>=5 基本攻撃《切断》 Insane:(2D6>=5) > 10[5,5] > 10 > 成功
2d6>=5 基本攻撃《切断》 Insane:(2D6>=5) > 10[5,5] > 10 > 成功
GM(ミナカミ)
回避判定どうぞ!
回避判定どうぞ!
白木 恵(にゃご)
2d6>=8 回避判定: Insane:(2D6>=8) > 7[3,4] > 7 > 失敗
2d6>=8 回避判定: Insane:(2D6>=8) > 7[3,4] > 7 > 失敗
GM(ミナカミ)
おしい
おしい
GM(ミナカミ)
ではダメージ出しますね
ではダメージ出しますね
GM(ミナカミ)
1d6 Insane:(1D6) > 6
1d6 Insane:(1D6) > 6
GM(ミナカミ)
コラッ!
コラッ!
白木 恵(にゃご)
できる男だな… 鎮痛剤使用します
できる男だな… 鎮痛剤使用します
system
[ 白木 恵(にゃご) ] 鎮痛剤:1 → 0
[ 白木 恵(にゃご) ] 鎮痛剤:1 → 0
system
[ 白木 恵(にゃご) ] 生命力:6 → 1
[ 白木 恵(にゃご) ] 生命力:6 → 1
GM(ミナカミ)
"経験"を感じますね。鎮痛剤使用了解です。
"経験"を感じますね。鎮痛剤使用了解です。
GM(ミナカミ)
お次は鹿金さん。
お次は鹿金さん。
GM(ミナカミ)
何をしますか?
何をしますか?
鹿金 櫟(ユタカ)
はい、「哀しみ」による儀式判定を行いたいです。プライズ:造花も所持しています…!
はい、「哀しみ」による儀式判定を行いたいです。プライズ:造花も所持しています…!
GM(ミナカミ)
オッケー。ではプラス1の修正を付けて《哀しみ》で判定どうぞ。
オッケー。ではプラス1の修正を付けて《哀しみ》で判定どうぞ。
鹿金 櫟(ユタカ)
2D6+1>=8 (判定:埋葬) Insane:(2D6+1>=8) > 12[6,6]+1 > 13 > スペシャル(判定成功。【生命力】1点か【正気度】1点回復)
2D6+1>=8 (判定:埋葬) Insane:(2D6+1>=8) > 12[6,6]+1 > 13 > スペシャル(判定成功。【生命力】1点か【正気度】1点回復)
GM(ミナカミ)
!?
!?
鹿金 櫟(ユタカ)
!!????
!!????
GM(ミナカミ)
社畜ほんとうにつよい
社畜ほんとうにつよい
鹿金 櫟(ユタカ)
正気度を回復します!
正気度を回復します!
GM(ミナカミ)
ハイ!
ハイ!
system
[ 鹿金 櫟(ユタカ) ] 正気度:3 → 4
[ 鹿金 櫟(ユタカ) ] 正気度:3 → 4
鹿金 櫟(ユタカ)
「市川さん…確かにクソ上司に大事なものを蔑ろにされたことも、彼に死を汚されたことも、お怒りはごもっともです。憤る気持ちは解ります。」
「市川さん…確かにクソ上司に大事なものを蔑ろにされたことも、彼に死を汚されたことも、お怒りはごもっともです。憤る気持ちは解ります。」
鹿金 櫟(ユタカ)
「それでも、いつまでもそんな怒りに囚われていて彷徨っていては…お母さんだって哀しみますよ!」
「それでも、いつまでもそんな怒りに囚われていて彷徨っていては…お母さんだって哀しみますよ!」
怨霊(ミナカミ)
「…………」 怨霊は鹿金さんの顔と、そしてあなたの手にある造花に顔を向けます。
「…………」 怨霊は鹿金さんの顔と、そしてあなたの手にある造花に顔を向けます。
怨霊(ミナカミ)
「縺翫°縺ゅ&繧薙?縺ッ縺ェ」
「縺翫°縺ゅ&繧薙?縺ッ縺ェ」
GM(ミナカミ)
怨霊の纏うまがまがしい気配が、ほんの少し薄れます。
怨霊の纏うまがまがしい気配が、ほんの少し薄れます。
GM(ミナカミ)
儀式3は完了。
儀式3は完了。
GM(ミナカミ)
お次は白木さんですね。何をしますか?
お次は白木さんですね。何をしますか?
白木 恵(にゃご)
儀式を進めましょう 住職から教わった念仏で、蜜さんに成仏してもらいます
儀式を進めましょう 住職から教わった念仏で、蜜さんに成仏してもらいます
GM(ミナカミ)
はい。《霊魂》での判定どうぞ!
はい。《霊魂》での判定どうぞ!
白木 恵(にゃご)
2d6>=8 儀式判定《霊魂》(《混沌》で代用): Insane:(2D6>=8) > 8[3,5] > 8 > 成功
2d6>=8 儀式判定《霊魂》(《混沌》で代用): Insane:(2D6>=8) > 8[3,5] > 8 > 成功
GM(ミナカミ)
ヒューッ!
ヒューッ!
白木 恵(にゃご)
聞いておいてよかった念仏! 鹿金さんが彼女の気を静めたのを見計らって、どうか成仏してもらえるよう、一心に唱えました!
聞いておいてよかった念仏! 鹿金さんが彼女の気を静めたのを見計らって、どうか成仏してもらえるよう、一心に唱えました!
GM(ミナカミ)
白木さんの念仏を受けて、怨霊の周りの空気がほのかに輝きを帯びます。
白木さんの念仏を受けて、怨霊の周りの空気がほのかに輝きを帯びます。
GM(ミナカミ)
怨霊は動きを止めて、じっと空を見上げます。
怨霊は動きを止めて、じっと空を見上げます。
怨霊(ミナカミ)
「縺ゅ≠……縺阪l縺……」
「縺ゅ≠……縺阪l縺……」
怨霊(ミナカミ)
「縺ゅj縺後→縺」
「縺ゅj縺後→縺」
GM(ミナカミ)
穏やかな笑顔を浮かべた女性の姿が一瞬だけ現れ……そして、怨霊は消滅します。
穏やかな笑顔を浮かべた女性の姿が一瞬だけ現れ……そして、怨霊は消滅します。
GM(ミナカミ)
怨霊は戦闘から脱落。
怨霊は戦闘から脱落。
羽切 秀次(ミナカミ)
「…………!? あ、あぁああっ……!?」
「…………!? あ、あぁああっ……!?」
白部 推行(コトナ)
「…!」彼女の気を引き、目を逸らさずにいた白部は、皆の繋いだ儀式が成功したのだと確信することが出来ました
「…!」彼女の気を引き、目を逸らさずにいた白部は、皆の繋いだ儀式が成功したのだと確信することが出来ました
羽切 秀次(ミナカミ)
「あ、た、……あたま……がッ……!!」
「あ、た、……あたま……がッ……!!」
GM(ミナカミ)
羽切はぶるぶる震えながら頭を抱えてうずくまり……そして、泡を吹いてその場に倒れこみます。
羽切はぶるぶる震えながら頭を抱えてうずくまり……そして、泡を吹いてその場に倒れこみます。
GM(ミナカミ)
羽切は戦闘から脱落。
羽切は戦闘から脱落。
GM(ミナカミ)
戦闘終了条件は「羽切秀次」および「怨霊」の脱落。
戦闘終了条件は「羽切秀次」および「怨霊」の脱落。
GM(ミナカミ)
よって、クライマックス戦闘はこれにて終了となります。お疲れ様でした!
よって、クライマックス戦闘はこれにて終了となります。お疲れ様でした!
GM(ミナカミ)
戦果の獲得処理もないため、このままエピローグに移ります……が、その前に軽く事件の顛末だけ説明しましょうか。
戦果の獲得処理もないため、このままエピローグに移ります……が、その前に軽く事件の顛末だけ説明しましょうか。
GM(ミナカミ)
綾藤市を騒がせていた連続猟奇殺人事件は、皆さんの尽力の結果、犯人が無事逮捕されました。
綾藤市を騒がせていた連続猟奇殺人事件は、皆さんの尽力の結果、犯人が無事逮捕されました。
GM(ミナカミ)
犯人――羽切秀次の言葉はどうも要領を得ないものの、自宅からは若い女性の下半身が複数発見され、容疑は確定。
犯人――羽切秀次の言葉はどうも要領を得ないものの、自宅からは若い女性の下半身が複数発見され、容疑は確定。
GM(ミナカミ)
連続猟奇殺人事件は幕を閉じ、一人の怨霊は安らかに天へと旅立ち、綾藤市に平和が取り戻されました。
連続猟奇殺人事件は幕を閉じ、一人の怨霊は安らかに天へと旅立ち、綾藤市に平和が取り戻されました。
GM(ミナカミ)
事件の顛末は以上です。
事件の顛末は以上です。