Chapter 07
KP(ミナカミ)
DEX順に行動するので落とし子(DEX16)が1番目、王さんと初染さんが同じ(DEX12)なのですが、王さんが隙を作る為先に行動すると言う事でよろしいでしょうか? で、輪田さんが最後(DEX7)と。
初染 恭也(みちを)
了解!落とし子速い…
王 力永(二十日)
アッハイKPに従います お二人が致命傷負いませんように…!
王 力永(二十日)
散漫になった分なんかオマケしてくれるって信じてますから (チラッ
KP(ミナカミ)
ウサギ補正で2ラウンドの間攻撃成功率-10%いれるよ
王 力永(二十日)
ありがとうKP様!!
KP(ミナカミ)
1d3 標的決め(1:王 2:輪田 3:初染)
Cthulhu : (1D3) → 1
KP(ミナカミ)
……では1ラウンド目、王さんに攻撃かましますね
王 力永(二十日)
えっと受け流しとか回避とかできますか!
KP(ミナカミ)
出来るけど、攻撃成功してから選択してね! うん戦闘不慣れですいません(顔覆い)
KP(ミナカミ)
1d100<=80 鞭
Cthulhu : (1D100<=80) → 89 → 失敗
王 力永(二十日)
了解ですっこっちも初戦闘で質問多くてすみませんヒャー!
王 力永(二十日)
よっしゃ!!
KP(ミナカミ)
女神なんで私を執拗に殴るの
輪田 英司(しこん)
本当ダイスの女神はミナカミ氏を苛めてくる
初染 恭也(みちを)
女神は我々の味方ぞ
王 力永(二十日)
KP様がこんなに集中的に殴られるなんて珍しいなあ
KP(ミナカミ)
では落とし子の触手は王さんめがけて振るわれましたが、頬をかすめただけで命中はしませんでした。
KP(ミナカミ)
次王さん行動どうぞ……(顔覆い)
王 力永(二十日)
「うおっと!」戦闘で高揚してにやりと笑い 「覚悟しろよ、ええ?」
王 力永(二十日)
武道でキック!おねがいします!
王 力永(二十日)
1d100<=86 武道(カンフー)
Cthulhu : (1D100<=86) → 42 → 成功
王 力永(二十日)
1d100<=85 キック
Cthulhu : (1D100<=85) → 60 → 成功
初染 恭也(みちを)
流石戦闘員!
KP(ミナカミ)
両成功おめでとうございます! 怯むだけでダメージは入りませんが一応ダメージ量計算もします?
王 力永(二十日)
おおう一応お願いします!
王 力永(二十日)
1d6+1d4 ダメージ
Cthulhu : (1D6+1D4) → 1[1]+1[1] → 2
王 力永(二十日)
肝心のダメージがしょぼいwwww
輪田 英司(しこん)
ワロタ
初染 恭也(みちを)
当たっただけだな…
KP(ミナカミ)
基本ダメージ2倍だからもう一個1d6振れるよ笑
輪田 英司(しこん)
あと武道成功してるから1d6じゃなくて2d6だったね
王 力永(二十日)
まじか!
王 力永(二十日)
1D6 追加ダメージ
Cthulhu : (1D6) → 4
王 力永(二十日)
合計6!無意味だけど!これで全員逃げられるくらいの隙できるかな?
KP(ミナカミ)
王さんの攻撃処女は合計6か……(言い方)
王 力永(二十日)
おっさんに処女とかおまえ
王 力永(二十日)
ダメそうならラッシュも辞さない
KP(ミナカミ)
ラッシュは人間限定だから出来ませんよ残念!
王 力永(二十日)
そうか失礼しました!wwさあニゲルンダー!
初染 恭也(みちを)
逃げれます?
KP(ミナカミ)
合計6ダメージなので、初染さんと輪田さんは【横をすり抜けて逃げる】が選択できます。
初染 恭也(みちを)
ではすり抜けて逃げます!どこや韮崎ィー!
KP(ミナカミ)
輪田さんもすり抜けて逃げます?
輪田 英司(しこん)
2人いなくなった後の力永さんの離脱方法ってあるんです?
王 力永(二十日)
力永は二人を逃がせれば良かったんで、あとは一人で適当に頑張るつもりでしたが…あるのかな
KP(ミナカミ)
落とし子は2人を追跡し始めるので、落とし子の後を追う流れで部屋を出る事になりますね。
初染 恭也(みちを)
迷わず逃げてしまったけど、そういえばそうですね
輪田 英司(しこん)
それならすぐ捕まりそうで怖いけど逃げるかな…(回避低い)
王 力永(二十日)
うわあ二人を追うのか!KPの言う通り追って部屋を出ますね!
KP(ミナカミ)
二人は韮崎を追って、王さんは落とし子の注意とDEXを削ぐために攻撃する感じかなと
王 力永(二十日)
「行けッてめぇら!!!」
KP(ミナカミ)
(ごめんこの辺アドリブで決めてる)
輪田 英司(しこん)
力永さん頑張ってDEXそいでいってね!!!(7)
輪田 英司(しこん)
(アドリブ万歳)
初染 恭也(みちを)
「三六計逃げるに如かず!」 すごい走って逃げます。韮崎さんを追跡!
王 力永(二十日)
がんばる!!
KP(ミナカミ)
さて韮崎のクリニックから逃げ出した初染さんと輪田さんは辺りを見回しますが、そこに韮崎の姿は見えません。
KP(ミナカミ)
耳を澄ませば足音は聞こえるかもしれませんね。
輪田 英司(しこん)
「死ぬなよ!」と言いながら自分も離脱しよう
王 力永(二十日)
「死ぬか!スッとろいお前が一番心配なんだよ!!」言いつつ落し子に注意向けてます
初染 恭也(みちを)
よし聞き耳だ!
輪田 英司(しこん)
初期値だけど聞き耳がんばる
輪田 英司(しこん)
1d100<=25 聞き耳
Cthulhu : (1D100<=25) → 53 → 失敗
初染 恭也(みちを)
1d100<=85 聞き耳
Cthulhu : (1D100<=85) → 86 → 失敗
輪田 英司(しこん)
妖怪いちたりない!
KP(ミナカミ)
oh……
初染 恭也(みちを)
なんか手はないのか!幸運とか、足跡残ってるとか!
輪田 英司(しこん)
KP!幸運!幸運振らせてください!!(全力)
KP(ミナカミ)
では幸運どうぞ!
王 力永(二十日)
(追跡全員持ってなかった…)
初染 恭也(みちを)
1d100<=50 幸運
Cthulhu : (1D100<=50) → 3 → 決定的成功/スペシャル
初染 恭也(みちを)
どうもラッキーマンです!!
輪田 英司(しこん)
ふいた
王 力永(二十日)
初染さんクリティカル!!
KP(ミナカミ)
ラッキーおっさん……!!
輪田 英司(しこん)
だから技能の時にクリティカル出ようよ!
輪田 英司(しこん)
初染さん振ったからこっちはいいかな…
KP(ミナカミ)
では初染さんは非常口の方で、カンカンと音を立てながら誰かが階段を下りて行く音を耳にしました。
初染 恭也(みちを)
じゃあ、「こっちだ!」と輪田さんに情報共有しつつ追跡です!
王 力永(二十日)
ヒットラエロー!
輪田 英司(しこん)
「そっちか!」と初染さんの後を追おう
KP(ミナカミ)
抜け出して追跡、と言う所で1ラウンド目終了です! 2ラウンド目に移ります!
KP(ミナカミ)
1d2 標的決め(1:輪田 2:初染)
Cthulhu : (1D2) → 2
初染 恭也(みちを)
ぬぬ!来たか!
王 力永(二十日)
ヒー初染さんかわせー!!
KP(ミナカミ)
1d100<=80 鞭(組み付き)
Cthulhu : (1D100<=80) → 57 → 成功
輪田 英司(しこん)
回避!回避!!
王 力永(二十日)
触手プレイ回避!!
初染 恭也(みちを)
当然回避を選択!
KP(ミナカミ)
どうぞ!
初染 恭也(みちを)
1d100<=58 回避
Cthulhu : (1D100<=58) → 34 → 成功
初染 恭也(みちを)
ニンジャをなめるなよ!
KP(ミナカミ)
ニンジャおめでとう!
輪田 英司(しこん)
物理法則を無視した動きで回避するニンジャ!
王 力永(二十日)
初染さんのニンジャ回避力!
KP(ミナカミ)
落とし子は初染さんを捉えようと触手を伸ばしましたが、初染さんはニンジャめいた動きでそれを避けました! すごいぞニンジャ!
王 力永(二十日)
「初染!!っと平気か!おまえ何モンだよ!」
初染 恭也(みちを)
「馬鹿めトラの方が早いわ!」回避して追跡続行ですね!
輪田 英司(しこん)
「?!」 ニンジャ回避に吃驚するわ
KP(ミナカミ)
次は王さんですね。攻撃に成功すれば次のラウンドでの落とし子の攻撃が-10されます。ダメージ2桁いけば-20ぐらいにするよ。
初染 恭也(みちを)
がんばれ力永さん!
王 力永(二十日)
「あいつらばっか構ってンじゃねぇ、お前の相手は俺だろうが!!」 再びキックぶち込みます!
王 力永(二十日)
1d100<=86 武道(カンフー)
Cthulhu : (1D100<=86) → 42 → 成功
王 力永(二十日)
1d100<=85 キック
Cthulhu : (1D100<=85) → 90 → 失敗
王 力永(二十日)
うげーっ!?
KP(ミナカミ)
ざんねん! キックはあたらなかった!
輪田 英司(しこん)
どんまい!
王 力永(二十日)
「くっそ!!早く逃げろ!早く!」回避されて焦りつつ二人に
初染 恭也(みちを)
残念!
KP(ミナカミ)
次は初染さんですね。韮崎を追うならDEX対抗ロール RES(10-12) になります。
KP(ミナカミ)
ごめん間違えた
KP(ミナカミ)
RES(12-10) です!
初染 恭也(みちを)
輪田さんやね!どんまい!
輪田 英司(しこん)
KP逆だよぉ…
初染 恭也(みちを)
ん?ああ初染?追うよ追う!
KP(ミナカミ)
え、あ、回避したら1ラウンド消費だっけ
+ |
戦闘ルールを把握しきれずうろたえるKPの図 |
初染 恭也(みちを) そういや避けただけだった。いけると思うので追います!
初染 恭也(みちを) RES(10-12)
Cthulhu : (1d100<=40) → 54 → 失敗
初染 恭也(みちを) ダメやん…
輪田 英司(しこん) あ、回避したら受け流しだけしか行動不可か(確認した)
KP(ミナカミ) それ式間違えちゃったので12-10でオナシャス!
王 力永(二十日) ありゃ回避したら追えないのか
初染 恭也(みちを) あ、じゃあどっちみち行動不可?
輪田 英司(しこん) 次ラウンドでないと無理っぽい
KP(ミナカミ) すまんちょっと待ってくれ
輪田 英司(しこん) P76の回避に一応出てるね
|
KP(ミナカミ)
……では初染さんは回避でターンエンドということで輪田さんお願いします! お騒がせしてすみませんこの通りだ!(誠意をこめたM字開脚)
王 力永(二十日)
KPのM字回復をお気に召したダイス神様が容赦ない出目出しませんように!
輪田 英司(しこん)
KPセクシー! じゃあ自分も韮崎追いかけですね!DEX対抗つらい!
KP(ミナカミ)
褒めても何も出ないぜ! ではRES(7-10)でオナシャス!
初染 恭也(みちを)
いけぇ輪田さん!
輪田 英司(しこん)
RES(7-10) がんばれ輪田!
Cthulhu : (1d100<=35) → 98 → 失敗
輪田 英司(しこん)
(つらい)
KP(ミナカミ)
>がんばらない<
王 力永(二十日)
すんごい失敗なんですけどあのあの
初染 恭也(みちを)
もうこれ転んだんじゃないのってレベル
王 力永(二十日)
輪田さん脚長いのになんでこんなに遅いんだよ可愛いな!!!!
輪田 英司(しこん)
転ぼう。
KP(ミナカミ)
では焦るあまり転んだ輪田さんは耐久-1です。
輪田 英司(しこん)
「いっでぇ!!」とすっ転びますね(しにめ)
王 力永(二十日)
「ッ英司!?」本格的にマズイって顔
王 力永(二十日)
初染さんがニンジャ回避力で華麗に避けてる横ですっ転ぶ輪田さん…カワイイ…(顔覆う)
初染 恭也(みちを)
「何だまったく…!」
KP(ミナカミ)
3ラウンド目に入ります。ウサギ補正抜け+攻撃失敗なので補正なしで攻撃ロールに入ります。
KP(ミナカミ)
1d2 標的決め(1:輪田 2:初染)
Cthulhu : (1D2) → 1
輪田 英司(しこん)
ふぇぇ
初染 恭也(みちを)
いかん、ニンジャじゃない方を!
王 力永(二十日)
「バッカお前バッカ!!」できれば助け起こしたいと思ってたらやっぱ狙われたー!!
KP(ミナカミ)
1d100<=90 鞭
Cthulhu : (1D100<=90) → 23 → 成功
KP(ミナカミ)
ここの所の謎のデレ
輪田 英司(しこん)
回避振ろうかな!! >>14<<
王 力永(二十日)
回避14…あっ
KP(ミナカミ)
振る? >>14<<
輪田 英司(しこん)
1d100<=14 避けれる気がしない
Cthulhu : (1D100<=14) → 10 → 成功
王 力永(二十日)
避けたー!!!
輪田 英司(しこん)
>>>>成功<<<<
KP(ミナカミ)
避けたー!!!!!
初染 恭也(みちを)
避けたー!!!?
輪田 英司(しこん)
これ初期値成功扱いです?(貪欲)
KP(ミナカミ)
しかも初期値成功だから技能成長だよやったね!!
輪田 英司(しこん)
(コロンビア)
王 力永(二十日)
ワルイージのちょこまかっぷり発揮してきた!!
輪田 英司(しこん)
「馬鹿って言うな馬鹿!!」と言いながらギリギリ避けたよ!
KP(ミナカミ)
伝染するニンジャソウル……!!
王 力永(二十日)
「ッ…ッッなんだよやればできんじゃねぇかバーカ!!」輪田さん助かって超嬉しそう
KP(ミナカミ)
さて韮崎を追おうとする初染さんですが、韮崎の足取りが先程よりも遅くなっている事に気付きます。
輪田 英司(しこん)
体力がそんなないのかな
初染 恭也(みちを)
ならもしかしてすぐ追いつけるかもな
KP(ミナカミ)
追う場合は RES(12-8) で対抗ロールをお願いします。
王 力永(二十日)
過食症ぽいしね
初染 恭也(みちを)
追います!
初染 恭也(みちを)
RES(12-8)
Cthulhu : (1d100<=70) → 86 → 失敗
初染 恭也(みちを)
ナンデ?
輪田 英司(しこん)
なんでや!
王 力永(二十日)
アイエエエエエ
KP(ミナカミ)
韮崎を追いましたが、階段で足を踏み外しそうになったりしてなかなか追いつけません。がんばれニンジャ。
KP(ミナカミ)
というかごめん王さんの行動すっ飛ばしてたごめん 行動どうぞ
初染 恭也(みちを)
「ええい、なんておっちょこちょいなんだ俺は!」 がんばって階段降りようとしながら
王 力永(二十日)
うーん、王の位置から全力で追えば韮崎さんに追いつけます?
王 力永(二十日)
あっでもその場合次ターン二人がベチベチされちゃうか
KP(ミナカミ)
うーん……追う場合は、落とし子の横を通る分マイナス補正が入るので RES(12-12) で。あと次のターン以降王さんも攻撃対象に加わります。
王 力永(二十日)
やっぱ追跡は次ターンの初染さんに任せて蹴ります!落とし子さん蹴ります!
KP(ミナカミ)
跳躍成功したらマイナス補正消してもええで
KP(ミナカミ)
って蹴り了解!
初染 恭也(みちを)
この様子だと、韮崎さんの動きが更に鈍る可能性もあるしな
王 力永(二十日)
跳躍もめっちゃ美味しいけどここは二人の安全第一! 「このっ大人しくしやがれズルズル野郎!!」
王 力永(二十日)
1d100<=86 武道(カンフー)
Cthulhu : (1D100<=86) → 41 → 成功
王 力永(二十日)
1d100<=85 キック
Cthulhu : (1D100<=85) → 98 → 致命的失敗
王 力永(二十日)
ぶっは
輪田 英司(しこん)
あっ
KP(ミナカミ)
>ファンブル<
初染 恭也(みちを)
なんで当たらないの!!
輪田 英司(しこん)
女神のデレ基準わかんねーよ!!
KP(ミナカミ)
王さんはキックを外し、先程からちょこちょこと邪魔してくる王さんに痺れを切らした落とし子が軽く触手を振るってきました。1d2の耐久減少です。
王 力永(二十日)
何?ズルズルに飲み込まれたの?捕食なの?アッー
王 力永(二十日)
(早くこのズルズル何とかしねぇと!あいつらが…)って焦ってたら触手が 「っうわ!」
王 力永(二十日)
1D2 耐久減少
Cthulhu : (1D2) → 2
KP(ミナカミ)
王さんの耐久15→13ですね。では4ラウンドいっくよー
王 力永(二十日)
「ってぇなコラ」ドスきかせて睨み上げよう
KP(ミナカミ)
1d2 標的決め(1:輪田 2:初染)
Cthulhu : (1D2) → 2
輪田 英司(しこん)
交互に狙ってくるな
KP(ミナカミ)
1d100<=90 鞭
Cthulhu : (1D100<=90) → 21 → 成功
王 力永(二十日)
ああっ一番足の速い初染さんが!
初染 恭也(みちを)
うぬぬっ、回避だ!
初染 恭也(みちを)
1d100<=58 回避
Cthulhu : (1D100<=58) → 26 → 成功
王 力永(二十日)
ナイスニンジャ回避!!
KP(ミナカミ)
回避おめでとう! ナイスニンジャ!
初染 恭也(みちを)
ニンジャ回避力!イヤーッ!
輪田 英司(しこん)
ニンジャ流石!!
王 力永(二十日)
シャウトする初染さん想像して吹いた
KP(ミナカミ)
初染さんほんと謎が深まるなあ
KP(ミナカミ)
次は王さんです!
王 力永(二十日)
追跡は輪田さんに頑張ってもらおう!てことでげしげしヤクザキック!
初染 恭也(みちを)
「こんなもの!児戯!」身をかがめて触手回避!
王 力永(二十日)
ワザマエ!
王 力永(二十日)
1d100<=86 武道(カンフー)
Cthulhu : (1D100<=86) → 51 → 成功
王 力永(二十日)
1d100<=85 キック
Cthulhu : (1D100<=85) → 93 → 失敗
王 力永(二十日)
だーかーらー!!
初染 恭也(みちを)
(頭抱える)
KP(ミナカミ)
武道はキッチリ成功してるのに肝心のキックが
輪田 英司(しこん)
>>振り戻し<<
初染 恭也(みちを)
頼む輪田さん追ってくれ転ばずに!
王 力永(二十日)
「こんのっ止まりやがれっ」触手に掴みかからんばかりの勢いで蹴るが当たらない!
王 力永(二十日)
転ばずに!
輪田 英司(しこん)
やめて!(顔覆う)
KP(ミナカミ)
韮崎の動きはますます鈍ってきているので、追う場合は RES(7-6)でオナシャス!
輪田 英司(しこん)
RES(7-6) そろそろ追いつこう?
Cthulhu : (1d100<=55) → 23 → 成功
輪田 英司(しこん)
おっしゃあああああああ!!!
初染 恭也(みちを)
やった!
KP(ミナカミ)
おめでとう……おめでとう……!!
王 力永(二十日)
やったあああああ!!!
輪田 英司(しこん)
心なしかKPが安心した顔を浮かべてる気がする
王 力永(二十日)
(めっちゃ息上がってそう)
KP(ミナカミ)
(正直ここまで長引くと思わなかった)
初染 恭也(みちを)
転んだり避けたり外したり踏み外したりしててもたついたせいだ