もっと食べたい (2014/01/19 - 2014/02/08)

SCENARIO INFO

Writer/内山靖二郎(サプリメント「クトゥルフ2010」収録)

本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。
Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

PLAYER

KP/ミナカミ
PC1/輪田 英司(しこん)
PC2/王 力永(二十日)
PC3/初染 恭也(みちを)

INDEX

1日目1日目-22日目2日目-22日目-3アフタープレイ

Chapter 06

王 力永(二十日)
そうだKP、3人お泊りした際に初染さんから以前あったクトゥルフ的体験について話聞いたことにしていいですか?
王 力永(二十日)
聞いてたほうが自然そうだし、不思議現象に多少心構えができそうだし
KP(ミナカミ)
いいですよ。こんな状況でのお泊り会だもの……そういう話はするよ……
王 力永(二十日)
やったね!ありがとうございます!
初染 恭也(みちを)
じゃあ怪談チックな感じで喋ったということで
輪田 英司(しこん)
>>もふもふの壁に突っ込んだ<<
王 力永(二十日)
>>なんでも吸い込むもふもふの怪<<
KP(ミナカミ)
では王さん宅で怪談チックにもふもふの怪を話したりしながら一泊した次の日、韮崎の所へ診察を受けに行くと言う流れでしたね笑
KP(ミナカミ)
ちなみに輪田さんが見つけた不気味なスケッチって捨てました?
初染 恭也(みちを)
ですね!じゃあ朝食食べて移動って感じで?
王 力永(二十日)
でしたね!どんどんいきましょう診察!時間帯とかは適当で大丈夫ですか?KPの指定あります?
輪田 英司(しこん)
診察は予約済?
王 力永(二十日)
要予約だったら昨晩の時点でしてるかなと…思いたいんですが…
輪田 英司(しこん)
捨てたかは2人に任せたって 輪田が
初染 恭也(みちを)
見せただけで捨ててはいないはず… 輪田さんがいらないなら初染が貰う
KP(ミナカミ)
予約は……昨晩の時点でしてるんじゃないですかね……! 時間帯は特に指定はありませんのでお好きな時間帯でドゾー
KP(ミナカミ)
そんでもってスケッチは初染さんが持ってると。了解しました。
王 力永(二十日)
混んでない時間帯に行ったほうが、人目とか気にしなくていいと思うんですがどうでしょう
輪田 英司(しこん)
なる>昨晩予約済み
王 力永(二十日)
ああでも混んでるかは行ってみなきゃわからないかな…!適当に昼頃でどうすかPLの皆さん
輪田 英司(しこん)
いいよー
初染 恭也(みちを)
時間経つほどマズイ気がするから、早い方がいいよね。昼頃OKです!ゆっくり目覚めてゆっくり行こう
王 力永(二十日)
てことでお昼でオナシャス!行こう!
KP(ミナカミ)
お昼了解!
<都心部の雑居ビル5階。そこに韮崎クリニックはあった。
小さなクリニックだからか探索者達以外に客の姿は無く、受付に予約の旨を伝えるとすんなりとカウンセリングルームに通された。>

<カウンセリングルームはキッチンとリビングがある、自宅に似た雰囲気を持つ空間だった。>
韮崎 孝江(ミナカミ)
受付の女性が一人がけのソファに腰かけ、にこりと微笑む。 「初めまして。カウンセラーの韮崎孝江です」
初染 恭也(みちを)
(韮崎さんAPPは?)
KP(ミナカミ)
(設定上は17)
輪田 英司(しこん)
(美人ヤッター!!)
王 力永(二十日)
「どうも、昨晩予約していた王です」キリッ  美人じゃねえか ちょう美人じゃねえか
初染 恭也(みちを)
「オマケの初染です」
輪田 英司(しこん)
「付き添いの輪田です」
初染 恭也(みちを)
「こんな状態の王が人や動物を食べたらまずいので監視しているだけです」付け加えておこう一応
韮崎 孝江(ミナカミ)
「お待ちしておりました。お茶請けを用意しますので、少々お待ちくださいね」 と韮崎は微笑んで席を立ち、キッチンへ向かいました。
王 力永(二十日)
「それにそのー俺病院とか苦手で…今日も治療受けるの怖かったんスよ。本当に治るんですかねぇ…?」
王 力永(二十日)
という体で行こう キッチンに向かう韮崎先生に「こりゃスミマセン」
KP(ミナカミ)
王さんは韮崎の向かいになりますが、残り二人はどっち側が良いとかあります?
初染 恭也(みちを)
壁側がいいです。
輪田 英司(しこん)
じゃあ通路側で
輪田 英司(しこん)
キッチンに行ってる間に部屋の中を目星とか出来ますか?
KP(ミナカミ)
了解です。韮崎がキッチンで用意をしている間に部屋を見渡す事が出来そうですね。
KP(ミナカミ)
というわけで目星できまっせ!
初染 恭也(みちを)
します目星!
輪田 英司(しこん)
わぁい!
輪田 英司(しこん)
1d100<=60 目星
Cthulhu : (1D100<=60) → 65 → 失敗
輪田 英司(しこん)
(顔覆う)
王 力永(二十日)
オオウ…輪田さん…
王 力永(二十日)
聞き耳!聞き耳いけますか!韮崎先生がなんか薬サーッてしてないかとか!
KP(ミナカミ)
女神の絶妙なツン……初染さんも王さんもどうぞどうぞ
初染 恭也(みちを)
1d100<=85 目星
Cthulhu : (1D100<=85) → 83 → 成功
王 力永(二十日)
1d100<=70 聞き耳
Cthulhu : (1D100<=70) → 48 → 成功
初染 恭也(みちを)
成功は成功だオラッ
王 力永(二十日)
おっけおっけ!ナイス初染さん!
輪田 英司(しこん)
ふたりともすごいなぁ(しにめ)
KP(ミナカミ)
部屋を見渡した初染さんは、部屋の隅にカウンセリングルームとは似つかわしくない段ボールがひとつ置かれている事に気付きました。天辺が開いているので席を立って中を覗き見る事も簡単にできますね。
初染 恭也(みちを)
では覗きます。
KP(ミナカミ)
段ボールの中には一羽のウサギが丸まっていました。 アイデアロールもできますね。
王 力永(二十日)
なんでこんなところにうさうさ
初染 恭也(みちを)
食べ物かな?ではアイデア振ります!
輪田 英司(しこん)
食べ物www
初染 恭也(みちを)
1d100<=80 アイデア
Cthulhu : (1D100<=80) → 59 → 成功
KP(ミナカミ)
段ボールの中にはちぎった新聞紙が寝床代わりに敷き詰められ、餌としてしなびた野菜くずが入っています。必要最低限の世話だけであまり可愛がっていない、と初染さんは感じました。
KP(ミナカミ)
そして聞き耳に成功した王さんは、キッチンから湯を沸かして何かを注ぐ音を捉え、それと同時に部屋の中にコーヒーの匂いが立ち込めました。冷蔵庫から何かを取り出した音もしますが、怪しい動きをしているようには感じられません。
初染 恭也(みちを)
(ペットじゃあなさそうだな……本当に調理用なのかも知れない。韮崎という女、やはりきな臭い)
王 力永(二十日)
(不審な音はしないが…) 小声で「なんかあったのか、初染」
王 力永(二十日)
診察室には他にカルテとか目に付く物はないんですよね?
初染 恭也(みちを)
「あの段ボールの中、ウサギがいる。だがペットってほど可愛がられてもいないようだぞ」一応、小声でわかったことを共有
KP(ミナカミ)
そうですね。一般家庭のリビングに似た造りで、カルテやその他医療器具系は一切見当たりません。
王 力永(二十日)
分かりましたどうも!診察用の物は別室なのかなあ
王 力永(二十日)
「ウサギ?病院に連れてくるかよ普通…ペットじゃないとしたら、何に使う気だ?」先生に聞こえないよう小声
輪田 英司(しこん)
「貰ってきたばかりだとかじゃねぇのか?」 普通はケージに入れて飼育するだろうなと思うのでそんな反応かなぁ
初染 恭也(みちを)
「ちなみに俺なら食べる」小声小声
輪田 英司(しこん)
「喰うな」 小声ツッコミ
王 力永(二十日)
「鶏肉に似てるよな」
輪田 英司(しこん)
「お前もやめろ」
KP(ミナカミ)
さて三人が小声で漫才を繰り広げている所、韮崎が「お待たせしました」とトレイを手に席まで戻ってきました。トレイの上には人数分のコーヒーとケーキが載せられています。
韮崎 孝江(ミナカミ)
「お口に合えばいいんだけど」と三人の前にコーヒーとケーキを置き、それから「ちょっとごめんね」とテーブルの真ん中に紫のビロードが掛けられた物体を置きました。
王 力永(二十日)
「ケーキ…!こ、これはありがたい」めっちゃ腹減って食べたいけどがっつくのは我慢 何入ってるかわからんし
初染 恭也(みちを)
「どうも」とお礼を言いつつ、テーブルの上の物体が気になります。「…これは?」
輪田 英司(しこん)
「どうも」といいつつ目の前に置かれたものを見る
王 力永(二十日)
「?」紫のビロードを見て不思議そうに
韮崎 孝江(ミナカミ)
「詳しい説明は出来ないけど、カウンセリングで使うものなの」 と説明をしながら自身の分のコーヒーを一口飲み、王さんの目をまっすぐに見つめました。 「それではカウンセリング、始めましょうか。王さん、どのような症状が?」
王 力永(二十日)
「食欲が抑えられなくなっちまってるんです、自分でコントロールできないっつーか」
王 力永(二十日)
「や、それにしてもここは病院っぽくなくていいですねぇ、先生もお綺麗ですし」デレレ 「病院は暴れるほど嫌ぇだがここなら平気でいられます」
王 力永(二十日)
は、話長引かせてるうちにブツの調査とか…できるかな…
韮崎 孝江(ミナカミ)
「それは辛いですね。いつ頃から症状が出始めましたか?」
韮崎 孝江(ミナカミ)
「ありがとうございます。病院嫌いの人でもリラックスできるように考えた甲斐がありました」ニコー
輪田 英司(しこん)
ビロード掛かった物って、大きさとか形とかどんな感じでしょう?
KP(ミナカミ)
ビロードがかかったものは高さ30cmくらい、横幅はケーキ皿くらいはありますね。
輪田 英司(しこん)
流石に手を出すのは目立ちそうな気がするから、自分は見てるだけかな
初染 恭也(みちを)
段ボールの中のウサギの大きさは?
KP(ミナカミ)
ウサギは一般的なサイズです。大きくもなく小さくもなく。
王 力永(二十日)
「それが昨日から急に。何か変な寄生虫でもいるんですかね?」
韮崎 孝江(ミナカミ)
「昨日から急に、ですか。それはまた珍しいですね……。でももう大丈夫ですよ」 と自信に溢れた口調で
王 力永(二十日)
「大丈夫って、どうするんですか?俺薬とかはちょっと…」聞き出していくスタイル
韮崎 孝江(ミナカミ)
「ここでお話をして、悩みや不安を全部吐きだすの。薬に頼らず、原因を取り除いていくのが私のやり方。信じてくれない人も多いんだけど、少しずつ分かってくれる人が増えてきたのよ。王さんにも分かって頂けると嬉しい」
王 力永(二十日)
「話をするだけ…?ホントにそれだけでよくなるんすか!?」嬉しそうな顔しとこう 「でもまだちっと信じられねえっつうか…」そしてゴネよう
輪田 英司(しこん)
とりあえず先生に目星かけてみよう
王 力永(二十日)
こっち精神分析いいですかー!失敗したら輪田さん頼む!
KP(ミナカミ)
どぞー!
輪田 英司(しこん)
そっちのが数値高いんだけどな!!
輪田 英司(しこん)
1d100<=60 目星
Cthulhu : (1D100<=60) → 21 → 成功
王 力永(二十日)
1d100<=71 精神分析
Cthulhu : (1D100<=71) → 6 → スペシャル
王 力永(二十日)
ワオ
輪田 英司(しこん)
スペシャルwwwwwww
初染 恭也(みちを)
もう初染やんなくていいよねこれww
王 力永(二十日)
心理学一応あるしやってみたら?ww
輪田 英司(しこん)
KP、今回の技能成長ってスペシャル含みますか?
KP(ミナカミ)
スペシャルは含みません。初期値成功orクリティカルのみです。
輪田 英司(しこん)
把握
王 力永(二十日)
オオウそうかあと1低ければッ…!!
KP(ミナカミ)
ではとりあえず輪田さんの方の結果ですが、韮崎をじっと観察してみると、彼女はかなりの痩せ形で手の甲に傷跡がある事に気付きました。
KP(ミナカミ)
王さんの方は、「韮崎の話しぶりは自信に溢れ不思議な説得力があるが、カウンセラーとして専門的な教育を受けたものではない」と気付きました。 またカウンセリングルームと称されたこの部屋にカルテを始めとした医療器具の類が一切ない事に、改めて疑問を感じます。
KP(ミナカミ)
初染さんも何か振るのでしたらドゾー
初染 恭也(みちを)
では一応ダメ押しの目星を
初染 恭也(みちを)
1d100<=85 目星
Cthulhu : (1D100<=85) → 70 → 成功
KP(ミナカミ)
初染さんもまた韮崎の様子をじっと観察し、彼女が王さんの話に耳を傾けつつも紫のビロードの物体を妙に気にしている事に気付きました。
初染 恭也(みちを)
そう、これいつ使うのかな
王 力永(二十日)
紫の布取りてぇ…超取りてぇ…
王 力永(二十日)
「韮崎先生、俺だって昨日相談しましたよ。コイツらに。でも食欲はどーもならなかった。どーも信じきれないんで、他の患者の治療例とか見せてくれませんか?」
韮崎 孝江(ミナカミ)
「治療例ね。受付の方に置いてるからちょっと待っててくれるかしら」 と韮崎は席を立ち、紫のビロードが掛けられた物体を抱えて部屋を後にしました。
王 力永(二十日)
持ってかれたwww
輪田 英司(しこん)
持ってったwwwww
初染 恭也(みちを)
「…持ってったな」小声
輪田 英司(しこん)
「怪しすぎるな」小声
王 力永(二十日)
「絶対あれ何かあるぞ」小声
輪田 英司(しこん)
あとついでに先生も摂食障害っぽいことを小声で伝えておこう
王 力永(二十日)
「…治療はすぐ終わるって話だ、今のうちにアレ調べなきゃすぐ帰らされるぞ」
王 力永(二十日)
「しかし先生も過食症ってどうなってんだおい」
初染 恭也(みちを)
KP、部屋の扉の脇で《隠れる》やっていいですか? タイミングを見計らって出てきてうっかり装ってぶつかり物体を落とさせたい
KP(ミナカミ)
どうぞwww
王 力永(二十日)
あ、じゃあついでに、ウサギのダンボールに近づいて中身見てていいですか?
初染 恭也(みちを)
1d100<=98 隠れる
Cthulhu : (1D100<=98) → 57 → 成功
王 力永(二十日)
ドア入ったらすぐダンボール見てる力永の方が目に入るから、初染さんが気づかれにくいかなって
KP(ミナカミ)
ゆっくり愛でて行ってね 輪田さんもウサギ愛でます? それともソファで待機?
王 力永(二十日)
そんなしんぱいするまでもなく成功www
輪田 英司(しこん)
ウサギ愛でようかな笑
初染 恭也(みちを)
「よし、ここは俺に任せろ」席を立って部屋の扉脇に身を潜めます
輪田 英司(しこん)
流石ニンジャだ
王 力永(二十日)
初染さんマジニンジャ
王 力永(二十日)
初染さんの方見ないよーにウサギモフモフしとこう
KP(ミナカミ)
初染さんが扉脇に身を潜め、王さんと輪田さんがウサギを愛でていると韮崎がカルテと紫のビロードが掛けられた物体を手に戻ってきました。
王 力永(二十日)
「おーおーホントにウサギだ、可愛いじゃねーか」小声で言いつつ初染さんの行動を待つよ!
輪田 英司(しこん)
「小学校の時の飼育当番思い出すなー」とか言ってよう
王 力永(二十日)
「あったなー、おまえニワトリにビビりまくってたなー」
KP(ミナカミ)
隠れるスキルに加え、王さんと輪田さんの姿に気を取られて初染さんの姿には全く気付きません。
初染 恭也(みちを)
では、ナチュラルに出てきて韮崎さんに衝突します。「おおっと、スミマセン!」
王 力永(二十日)
初染さんナイス!そっちを見よう!主に紫のアレを!
輪田 英司(しこん)
さて中身はなんだ!見せろ!
初染 恭也(みちを)
(打ち合わせもなしにすごいチームワークだ)
韮崎 孝江(ミナカミ)
「きゃ……っ!」 初染さんにまともにぶつかった韮崎の手からカルテが落ち、紫のビロードが掛けられた物体が宙を舞いました。
輪田 英司(しこん)
(初染さんそれをキャッチして離れるんだ!)
王 力永(二十日)
うおおおおおおお何が来る!
KP(ミナカミ)
紫のビロードが掛けられた物体が地面に叩きつけられる寸前――王さんの身体が勝手に動き、それを受け止めました。ビロードははらりと落ち、中に隠されていた素朴な石像が姿を露わにします。
王 力永(二十日)
えっ
輪田 英司(しこん)
うわっ
初染 恭也(みちを)
なっ
初染 恭也(みちを)
「スミマセン、トイレを…探していまして…」言い訳しつつ、力永さんの突然の行動にちょっとびっくりしました。
KP(ミナカミ)
その瞬間、王さんの異常なまでの食欲は消えました。そして韮崎が咄嗟に「ウガア・クトゥン・ユフ!」と言葉を発すると――食欲の代わりに、流れ出る血を見たいと言う衝動がこみ上げました。
王 力永(二十日)
「? !?」
KP(ミナカミ)
異常な衝動に苛まれた王さんはPOWでの対抗ロールを行って頂きます。 RES(14-10) でロールをお願いします。
輪田 英司(しこん)
(あかん)
王 力永(二十日)
RES(14-10)
Cthulhu : (1d100<=70) → 47 → 成功
王 力永(二十日)
よよよよかったーーー!!!
初染 恭也(みちを)
やったぜオイ!襲われたら勝てる気しないからほんとにな
輪田 英司(しこん)
戦闘系が敵になるとかつらいもんな!
KP(ミナカミ)
抵抗に成功した王さんは異常な衝動を輪田さんや初染さんではなく、何か他の対象に向けようと辺りを見回しました。……目に入ったのは段ボールに入っている一羽のウサギ。ウサギを犠牲にすれば、この衝動は収まると王さんは直感しました。
王 力永(二十日)
「な、う、ぐ…!!?」像を握り背を丸めて衝動をこらえつつ、ウサギの方を見ます
王 力永(二十日)
「英司、どけ」
輪田 英司(しこん)
「り、力…?」 混乱しつつも素直にどこう
初染 恭也(みちを)
その時、韮崎さんはどんな様子ですか?
KP(ミナカミ)
韮崎はじっと王さんの方、正確に言えば王さんが抱えている像を見ていますね。
輪田 英司(しこん)
像ってどんな形かわかります?
KP(ミナカミ)
ずんぐりとした形状で大きさの割に軽そうですが、この状況では細かい事は分かりません。
王 力永(二十日)
「見るな、よ、お前、ビビリだから」ウサギに向かって手を伸ばします 血を出させるのになんか判定必要ですか?
輪田 英司(しこん)
「お、おう」 見ないようにしよう
KP(ミナカミ)
判定は不要です。ウサギを狙うと言う事で宜しいですね?
王 力永(二十日)
はい。首とか狙って指でグギャッと
KP(ミナカミ)
ちなみに初染さんは王さんの方を見ていますか?
初染 恭也(みちを)
そっちも気になりますけど、それより今変なこと口走った韮崎さんに注視すべきだと考えます。目星とか振れないですかね韮崎さん
KP(ミナカミ)
目星大丈夫ですよ。どうぞ。
初染 恭也(みちを)
1d100<=85 目星
Cthulhu : (1D100<=85) → 52 → 成功
王 力永(二十日)
そういえば石沢さん死ぬときに聞こえてきた呪文あったね それかな
KP(ミナカミ)
韮崎を注視していた初染さんは、彼女は王さんの異常な様子よりも、彼が抱えている像を気にかけている事に気付きました。
KP(ミナカミ)
その間にも王さんはウサギを片手で掴み上げ、そのまま持ち前の握力でウサギの頸椎を折り、毛皮を裂きました。飛び散った血は不自然な軌道を描き、その全てが王さんが抱えている像に吸い込まれていきます。
KP(ミナカミ)
物理法則を完全に無視した血の動きを見た方は、【0/1d3】のSANチェックです。輪田さんは見ていないし、初染さんも韮崎の方に注意を向けていたので王さんだけですね。やったね独り占めだよ!
王 力永(二十日)
ですよねやったね!!!!
王 力永(二十日)
1d100<=65 SAN値
Cthulhu : (1D100<=65) → 17 → 成功
初染 恭也(みちを)
今回全体的に上手いな出目
王 力永(二十日)
何で平気なんだ…(呆れ)
輪田 英司(しこん)
せふせふ!!
KP(ミナカミ)
そのデレをもう少し透明人間側にですね
輪田 英司(しこん)
冴子さんェ…
+  ※補足※

同時期に行われていたセッション「透明人間」にてミナカミのPC(冴子)がダイスの女神にフルボッコされてました

王 力永(二十日)
しかもウサギ殺した事じゃなく血の動きにSANチェックだった…コイツ…
KP(ミナカミ)
今からウサギ殺したことに対してSANチェックかけます?(笑顔)
輪田 英司(しこん)
>>追加<<
王 力永(二十日)
やってやろーじゃねーかオウ!!
初染 恭也(みちを)
SANチェック連発wwしかも先日からww
輪田 英司(しこん)
積極的に自分からSAN削りを行うプレイwwwww
KP(ミナカミ)
じゃあ【0/1d3】でドウゾwww
王 力永(二十日)
1d100<=65 SAN値
Cthulhu : (1D100<=65) → 43 → 成功
KP(ミナカミ)
チッ
王 力永(二十日)
(コロンビア)(うさちゃんごめん)
輪田 英司(しこん)
舌打ちこわい
KP(ミナカミ)
あらごめんなさい、わたくしとしたことがはしたないオホホ
王 力永(二十日)
はしたないってなんだっけ…
王 力永(二十日)
血の暖かさを指に感じつつ、吸い込まれる血に注目する (クソッ…クソッ…こいつが元凶か!?こいつが石沢を!裕美さんを!)
王 力永(二十日)
血を見たいという衝動は収まりました?
KP(ミナカミ)
そうですね。収まりました。
KP(ミナカミ)
血を見たい衝動は収まりましたが、韮崎が「ウガア・クトゥン・ユフ!」ともう一度呟くと、王さんの口も「ウガア・クトゥン・ユフ!」と勝手に言葉を紡ぎ、抱えていた像を韮崎へ投げ渡します。
王 力永(二十日)
操られてるヤバイヤバイ
初染 恭也(みちを)
「何がどうなってる」 力永さんチラ見したのち、改めて韮崎さんを見る
王 力永(二十日)
投げ渡してから、「初染!出口塞げ。先生に色々聞かなきゃな」 
王 力永(二十日)
血まみれウサギに舌打ちしてダンボールに戻します。
KP(ミナカミ)
韮崎は更にもう一度同じ言葉を呟き、像を抱えてカウンセリングルームを飛び出します。
KP(ミナカミ)
そして、王さんの口からもう一度同じ言葉が呟かれましたが、それは王さんの声とは全く違う、どんな生き物の鳴き声とも異なる不気味なものでした。
初染 恭也(みちを)
逃げた!
王 力永(二十日)
捕えろ!
輪田 英司(しこん)
初染さん追え!!
初染 恭也(みちを)
よしきた!追いかけられますか?
王 力永(二十日)
ってうわあ取り憑きが更に深刻化した気がする
輪田 英司(しこん)
こわい
王 力永(二十日)
ヒィ
KP(ミナカミ)
初染さんは韮崎を追おうとしましたが、その前に不気味な鳴き声と共に王さんはぐっと息を詰まらせ、そして――

Chapter 07

<王の口から黒い液体が大量に溢れ出た。その腐った沼のような悪臭を放つとろりとした液体は、黒曜石のような光沢を持っていた。
床に流れ落ちた液体はひとつの塊となり、下腹部に何十本もの短い脚を生やし、蛇のように鎌首を持ち上げた。
木の杭のような歯を生やした巨大な口が開き、体のあちこちにぎらぎらとした光を発する目が浮き出てくる。
液体の性質を持ったままの身体からは、とろとろと滴のように身体の一部が溶け落ちて行くが、
時にはそれが触手のように意思を持って動き、空中をまさぐる事もあった。>
王 力永(二十日)
神話生物きたあああああああ
KP(ミナカミ)
というわけで、怪物こと無形の落とし子の姿を見た三人は【1/1d10】のSANチェックです。また、この時点で王さんの身体は自由になり、異常な衝動も失われます。
王 力永(二十日)
取り憑き解除ヤッター!!?
王 力永(二十日)
1d100<=65 SAN値
Cthulhu : (1D100<=65) → 62 → 成功
輪田 英司(しこん)
1d100<=68
Cthulhu : (1D100<=68) → 13 → スペシャル
初染 恭也(みちを)
1d100<=50 SAN
Cthulhu : (1D100<=50) → 5 → 決定的成功/スペシャル
輪田 英司(しこん)
スペシャルとクリティカルの無駄遣い!
初染 恭也(みちを)
なんだとww
王 力永(二十日)
異常事態に異常に落ち着いてるこのおっさん達!!
KP(ミナカミ)
どういう事だよこの出目……王さんは65→64、輪田さんは68→67、初染さんは50→49ですねどうぞ。
KP(ミナカミ)
三匹のおっさんつよい
輪田 英司(しこん)
おっさんつよい
王 力永(二十日)
素早いおっさんには離脱して先生を追いかけて欲しい気がするんだがどうかな…!
KP(ミナカミ)
さて、韮崎を追おうとする探索者の目の前で、異形の落とし子の触手がばんと音を立てて叩きつけられました。鳴き声こそ上げないものの、探索者達に敵意を持っている事は明らかです。
王 力永(二十日)
「ゲホッ!ゲホッ!うえぇっ!なんだこりゃ!!?」
初染 恭也(みちを)
「何か変なの出たぞ!余計なことしたかも!」一応焦っとく
輪田 英司(しこん)
「なんだこれ?!」とビビりつつ、力永さんの方を見て「力永、平気か?」と心配するね
王 力永(二十日)
「英司、初染、離れろ!!バケモンの正体だ、多分!」
王 力永(二十日)
「ああ気分スッキリだクソが!あいつ俺の中に居やがった!」
初染 恭也(みちを)
逃げられないんですか?
KP(ミナカミ)
アイデアロールどうぞ。>逃げられないかどうか
初染 恭也(みちを)
1d100<=80 アイデア
Cthulhu : (1D100<=80) → 99 → 致命的失敗
初染 恭也(みちを)
なんでだよ!
KP(ミナカミ)
アッ……
王 力永(二十日)
あぁ…
輪田 英司(しこん)
あぁ…
KP(ミナカミ)
化け物の姿に焦り、驚いた初染さんはその隙に落とし子の触手に軽く殴られました。初染さんは耐久力を-1して下さい。
王 力永(二十日)
ベチッ
輪田 英司(しこん)
「寄生虫ダイエットか!意味わかんねぇよ!」
初染 恭也(みちを)
「痛!」なんかこう言うとあんま痛くなさそうで
初染 恭也(みちを)
「こいつ敵だぞ! 見た目通り!」
KP(ミナカミ)
王さんと輪田さんもアイデア振れますが、どうします?
輪田 英司(しこん)
じゃあ振ってみる!
輪田 英司(しこん)
1d100<=65 アイデア
Cthulhu : (1D100<=65) → 9 → スペシャル
王 力永(二十日)
「俺だって意味わからんわ!!」輪田さんに返し、アイデア振ります!
王 力永(二十日)
1d100<=60 アイデア
Cthulhu : (1D100<=60) → 7 → スペシャル
輪田 英司(しこん)
こいつらwwwwwwwww
KP(ミナカミ)
>スペシャル卓<
王 力永(二十日)
役に立たないスペシャル二連発ゥ!!!
輪田 英司(しこん)
他の!技能で!出ろよ!!!
初染 恭也(みちを)
極端だよぉ…
王 力永(二十日)
「ハッ…もしかしてコイツ…裕美さんにも取り付いてやがったのか!!?」 勝手に変なアイデア成功
KP(ミナカミ)
では王さんと輪田さんは、落とし子がカウンセリングルームの出口を塞いでいるが、ほんの一瞬でも怯ませる事が出来れば横を通り抜けられるのではと気付きました。 また、液体に近い形状は怯ませる事は出来ても殺す事は難しい、とも。
王 力永(二十日)
「英司!初染!オメーら隙を見て部屋の外に出ろ!んで先生追え!」
初染 恭也(みちを)
「するとお前が隙を作ってくれるんだな!?」
王 力永(二十日)
「おーよ!倒すのは勘弁だけどな!」 言いつつダンボールの中血まみれうさぎ掴みます
初染 恭也(みちを)
え!?
輪田 英司(しこん)
あ!(察した)
王 力永(二十日)
「とりあえずこれでも食っとけや!」ウサギを無形の落し子にぶん投げていいですか?食いついて気を取られるかなって
王 力永(二十日)
力永若干楽しそうで草生える
輪田 英司(しこん)
とりあえず無理でも成功でもとりあえず入り口側に走ろうかな…
KP(ミナカミ)
ブン投げどうぞ笑
王 力永(二十日)
これ投擲技能?
王 力永(二十日)
(初期値25)(一気に襲いかかる不安)
KP(ミナカミ)
そうですね、投擲になります。初期値ガンバ!
王 力永(二十日)
1d100<=25 (初期値) 投擲
Cthulhu : (1D100<=25) → 17 → 成功
初染 恭也(みちを)
すげぇ
王 力永(二十日)
なん…だと…!?
KP(ミナカミ)
おめでとうwww 後で成長入りますのでキャラシに何かしらチェックしておいてね!
輪田 英司(しこん)
技能成長するね!やったよ力永さん!
王 力永(二十日)
イエイありがとうございます!!
王 力永(二十日)
「うおらぁ!」お口めがけてブン投げ!
KP(ミナカミ)
力永さんが投げたウサギは落とし子の口に入り、落とし子は反射的にそれを咀嚼します。決定的な隙とは言えませんが、やや注意が散漫になりました。
初染 恭也(みちを)
その間に横をすり抜けて出ていいですか? 初染割と位置近いから、その分考慮しつつ
王 力永(二十日)
GO!初染さん輪田さんGO!力永もできるなら離脱できるよう、あと輪田さんが襲われたらなんとかできるよう後を追って走るよ!
KP(ミナカミ)
すまんがここから隙作りの為にちょっとだけ戦闘に入るんじゃ
輪田 英司(しこん)
アッハイ
初染 恭也(みちを)
戦闘だと…!?
王 力永(二十日)
ですよねー戦闘やりますよね!!