狩人の矜持 (2014/06/14 - 2014/06/15))

SCENARIO INFO

Writer/鋏定規(配布元

本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。
Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

PLAYER

KP/モノ
PC1/鎌瀬 研二(蟹)
PC2/高峰 晶(にゃご)
PC3/八重樫 銀牙(ミナカミ)
PC4/一之瀬 律(陸亜)

INDEX

1日目1日目-21日目-31日目-41日目-51日目-6アフタープレイ

1F

一之瀬 律(陸亜)
どの辺まで逃げたことになるんでしょう。
† KP(モノ)
 : (コロコロ…) 1D100 :25 [ 計:25 ]
KP(モノ)
じゃあ最初の広間あたりで
一之瀬 律(陸亜)
ふむ。了解です。 とりあえず広間でぜいぜい言ってるうち大人組も来てくれるといいな。
KP(モノ)
あ、違う逆!
KP(モノ)
広間じゃなくて、ちょっとフロアの隅っこあたりですね。お店とか少ない感じの
一之瀬 律(陸亜)
ほうほう。ではまだ見たことのない場所なんですね。息整えつつ先輩ちゃんといたらほっとします。
そんできょろきょろするうち二人も追いつくかな。
一之瀬 律(陸亜)
(さすがに同じ方向に逃げたろう笑)
KP(モノ)
(分断してないか幸運する?
鎌瀬 研二(蟹)
(お話したいんで一緒がいいです!
KP(モノ)
(はい。合流していいよ笑
鎌瀬 研二(蟹)
(ありがとうKP!
一之瀬 律(陸亜)
「は…はー。先輩だいじょぶ…?」 声かけつつ二人がきたら 「…っおじさーん! こっち!」 って手をぶんぶか振りましょう。よかった合流笑
高峰 晶(にゃご)
「よかった…皆さん無事に逃げられたんですね」 やったー合流!
八重樫 銀牙(ミナカミ)
「はーっ……も、もう大丈夫だよね……?」 と後ろを確認して合流ヤッター!
鎌瀬 研二(蟹)
「化け物め鬼ごっこでもしているつもりなのか?基本は逃げるとして、少し対策を考えておいたほうがいいかもしれないな。」周囲を見つつ考えとこう
一之瀬 律(陸亜)
「最初に会った時は、何かにびっくりしてたみたいなのにね…?」 あのSANの減り方でこの解釈していいか若干アレだがまあしておこう()
高峰 晶(にゃご)
「そうですね…何かアイツに対抗できるものはあるんでしょうか」 やっぱり探索ですかね
八重樫 銀牙(ミナカミ)
「また出くわしたらやだなあ……でも、今度出くわしたときどうするかぐらいは決めた方が良いですよね」
KP(モノ)
こんなのない? って感じのあったら宣言していいよ 対象エリアにあるかどうか判断するので
KP(モノ)
別のフロアに行くならそれはそれでまた教えてね
鎌瀬 研二(蟹)
「音で気を引くなら空砲…は無理だろうから、クラッカーや花火だろな。それならやはり2階のおもちゃ売り場。他に何かないかは、見てみるしか無いか…どこへ向かおうか」
八重樫 銀牙(ミナカミ)
「あとあの、さっきの暗い通路に向かうなら懐中電灯は欲しいかなあ。とりあえず二階?」
高峰 晶(にゃご)
「おもちゃ売り場なら遠隔操作できるものもあるかもしれませんね。 囮になるかもしれません 上がりますか?」 
一之瀬 律(陸亜)
大人のお話を聞きつつじゃあ頷いてようっと。だいたい皆喋ってくれた(
鎌瀬 研二(蟹)
「では2階へ向かうか。八重樫君のようにならないよう足元には注意しなさい」と少し笑いながら先導しましょうか
† KP(モノ)
 : (コロコロ…) 1D100 :41 [ 計:41 ]
KP(モノ)
では、再び轟音が響き渡ります。
KP(モノ)
さっきおさらばしたばかりの三度目のいきものがやってきました。
一之瀬 律(陸亜)
この時点で方向とか分かります? そんですぐ走り出すとかも無理です?
KP(モノ)
いえ、わかる前に来ます。
KP(モノ)
八重樫さんは0/1d8、鎌瀬さんは0/1d10、りっちゃんは0/1d6、晶くんは0/1でSANチェックどうぞ
† 高峰 晶(にゃご)
 SAN(16): (コロコロ…) 1D100 :98 [ 計:98 ]
† 一之瀬 律(陸亜)
 SAN(40): (コロコロ…) 1D100 :97 [ 計:97 ]
† 一之瀬 律(陸亜)
 SAN喪失: (コロコロ…) 1D6 :4 [ 計:4 ]
† 鎌瀬 研二(蟹)
 SAN(61) (コロコロ…) 1D100 :95 [ 計:95 ]
† 鎌瀬 研二(蟹)
 SAN減少 (コロコロ…) 1D10 :6 [ 計:6 ]
† 八重樫 銀牙(ミナカミ)
 SAN(48) (コロコロ…) 1D100 :90 [ 計:90 ]
† 八重樫 銀牙(ミナカミ)
 SAN減少 (コロコロ…) 1D8 :5 [ 計:5 ]
KP(モノ)
鎌瀬さんと八重樫さんはアイデアどうぞ
鎌瀬 研二(蟹)
アイデアしますね
† 鎌瀬 研二(蟹)
 アイデア(55) (コロコロ…) 1D100 :59 [ 計:59 ]
KP(モノ)
あ 八重樫さんは不定ですね
八重樫 銀牙(ミナカミ)
症状決めは1d100?
KP(モノ)
はいー1d100お願いしますー
† 八重樫 銀牙(ミナカミ)
 症状 (コロコロ…) 1D100 :45 [ 計:45 ]
KP(モノ)
自暴自棄な行動(ドン・キホーテシンドローム)
KP(モノ)
では1d10+4でターンをどうぞ そしてこの発狂なら……そうだね、逃走はしなさそうですね
† 八重樫 銀牙(ミナカミ)
 ターン数 (コロコロ…) 1D10 :10 + 4 [ 計:14 ]
KP(モノ)
oh 215秒だから、えーと3分45秒かな
KP(モノ)
では再び戦闘です りっちゃんからどうぞ
一之瀬 律(陸亜)
仮に八重樫さんが自暴自棄に彼にキック入れに行ったとして、囮としてこっちの逃走自動成功になります?
KP(モノ)
八重樫さんのRP次第で
八重樫 銀牙(ミナカミ)
りっちゃんの行動前にRP挟んでいいんです?
KP(モノ)
うん、見た瞬間なのでいいですよ
八重樫 銀牙(ミナカミ)
「……ふ、ふふ。どこまでも追ってくるならぼくだって覚悟はある。……きやがれ化け物! この俺様が直々に蹴り殺してやる! てめぇなんざいつも相手にしてる雑魚どもと同類だ、軽く料理してやるから感謝しな!!」 と試合中モードに切り替えて彼に蹴りかかろうとします!
鎌瀬 研二(蟹)
「二人は先に逃げろ!!」八重樫さんの様子がおかしいと感じて叫びます
一之瀬 律(陸亜)
「え、お兄さん?!」 と豹変にびっくりしつつもおじさんに言われたのでほとんど反射的に頷きつつ、また先輩の手を取りましょう。「先輩、行こう!」
高峰 晶(にゃご)
「うん、逃げるよ、律っ!」 まあなら手こっちも取って脱兎の方向で
一之瀬 律(陸亜)
ちらっと背後気にしつつも、おじさん頼もしいからきっと大丈夫だろうと前を向いてしっかり逃げます。行き先は行こうと言っていた二階で。
KP(モノ)
八重樫さん結構喋ってるしそれだと戦闘入ってからのターンにしたいけど鎌瀬さんも叫んでるからいいです(ゆるい
KP(モノ)
てわけで学生組は離脱ですね

戦闘/Round1

KP(モノ)
ではりっちゃんはいないので鎌瀬さんのターンどうぞ
鎌瀬 研二(蟹)
気をそらすのに攻撃します。組付きはムリですよねやっぱ
KP(モノ)
SIZ54ですしね むりっすね
八重樫 銀牙(ミナカミ)
でかい
鎌瀬 研二(蟹)
でっけえよいきものさん!!ではこぶしで頑張ってみます
鎌瀬 研二(蟹)
こぶし+武道いいですか?
KP(モノ)
いいですよ 武道からどうぞ
† 鎌瀬 研二(蟹)
 武道(70) (コロコロ…) 1D100 :23 [ 計:23 ]
† 鎌瀬 研二(蟹)
 こぶし(50) (コロコロ…) 1D100 :73 [ 計:73 ]
鎌瀬 研二(蟹)
ダメだった!
KP(モノ)
んむ、残念です なんやかんやで動揺しているんだな鎌瀬さん
KP(モノ)
次は八重樫さんです
八重樫 銀牙(ミナカミ)
武道+キックいけます?
KP(モノ)
いいですよ、武道からどうぞ
† 八重樫 銀牙(ミナカミ)
 武道(80) (コロコロ…) 1D100 :68 [ 計:68 ]
† 八重樫 銀牙(ミナカミ)
 キック(80) (コロコロ…) 1D100 :51 [ 計:51 ]
KP(モノ)
えっと回避します
† KP(モノ)
 : (コロコロ…) 1D100 :29 [ 計:29 ]
KP(モノ)
うむ、ではダメージロールどうぞどうぞ
八重樫 銀牙(ミナカミ)
おおその値で回避失敗なのか 2d6+1d4でしたっけ
KP(モノ)
そうですね、キックなのでそれでお願いしますー
† 八重樫 銀牙(ミナカミ)
 ダメージ (コロコロ…) 2D6 :5 (3,2) + 1D4 :4 [ 計:9 ]
KP(モノ)
おおう かなりにっぶい音がしたけど、いきものはぴんぴんしてますね
八重樫 銀牙(ミナカミ)
「チッ……入ったかと思ったのに随分丈夫な野郎だなぁ?」 誰だコイツ
KP(モノ)
ではいきもののターン
† KP(モノ)
 : (コロコロ…) 1D2 :1 [ 計:1 ]
† KP(モノ)
 : (コロコロ…) 1D100 :4 [ 計:4 ]
KP(モノ)
† KP(モノ)
 (1:鎌瀬 2:八重樫): (コロコロ…) 1D2 :2 [ 計:2 ]
KP(モノ)
じゃあ八重樫さん攻撃くらってください
† KP(モノ)
 : (コロコロ…) 1D6 :6 [ 計:6 ]
八重樫 銀牙(ミナカミ)
回避は振れないですか?
KP(モノ)
クリティカルなので……
八重樫 銀牙(ミナカミ)
あぁ……じゃあ甘んじて受けます最大値……
KP(モノ)
ヘルメットが破壊され、さらに八重樫さん自身の耐久を-3してください
八重樫 銀牙(ミナカミ)
了解ですグッバイヘルメット!!
KP(モノ)
ご尊顔お披露目ですけど絶賛発狂中の八重樫さんどうします?
KP(モノ)
とりあえずいきものは八重樫さんをふっ飛ばすと、また去っていきます。
八重樫 銀牙(ミナカミ)
顔隠したいマンとしては超動揺すると思うんですが、そのどさくさにまぎれて発狂どうにか と思ったら逃げて行った
八重樫 銀牙(ミナカミ)
「…………ッ!?」 ヘルメットが壊されて、顔がお披露目すると流石に怯みますね。火傷痕でただれていたり、縫合痕が残っていたり、片方の瞼が腫れていたり、口元が歪んでいたりでAPP3に恥じない顔つきをしています。
鎌瀬 研二(蟹)
「逃げた?目的は何なんだ…。おい!怪我はないかやえがおわぁああ!?」顔見てびっくりしていいんですよね?
鎌瀬 研二(蟹)
「やえ…や、やえがし…か?」どもりながら聞きます
八重樫 銀牙(ミナカミ)
「怪我はちょっ……あああごごごごめんなさい八重樫です見ないでえお願い見ないでええええ」 自暴自棄はまだ続いているんでしょうけど、流石に顔を見られたとなると口調は普通に戻って……いいですか……笑 あと覆面被りたい
KP(モノ)
お互いにSANチェック0/1でもしましょうか 覆面は被っていいですよ
† 鎌瀬 研二(蟹)
 SAN(55) (コロコロ…) 1D100 :60 [ 計:60 ]
† 八重樫 銀牙(ミナカミ)
 SAN(43) (コロコロ…) 1D100 :13 [ 計:13 ]
KP(モノ)
鎌瀬さんが-1ですね やっぱりびっくりしたらしい
鎌瀬 研二(蟹)
「うん…うん…大丈夫だ…奴の企み顔に比べたら…」言い聞かせて落ち着きます
八重樫 銀牙(ミナカミ)
「……奴……? あ、あの、本当にすみませんこんな顔を晒すくらいならもっとあれに食いついて死ぬべきでした……ううう……」
鎌瀬 研二(蟹)
「なるほどな、顔を隠したがっていたわけだ…。こちらこそ驚いてすまなかった。」謝っておこう。
KP(モノ)
大人組はご尊顔騒動なので、じゃあ学生組の状況を出しましょうか

2F/電化製品売り場

KP(モノ)
時間経過的には学生組は2Fに着きそうってくらいかな 走ってるだろうし
一之瀬 律(陸亜)
ふむ。2階まで上がったらとりあえず止まって呼吸整えるかしら。周囲はどんな感じなんでしょうね。
一之瀬 律(陸亜)
「はぁ…は、おじさんたち…大丈夫かな」 と言いつつきょろきょろしてみたり。
高峰 晶(にゃご)
「そうだね…僕たちは役に立ちそうなものを探さないと」って追ってこないか気にしつつ一緒に周囲見るのかな
KP(モノ)
じゃありっちゃん幸運どうぞ
† 一之瀬 律(陸亜)
 幸運(65): (コロコロ…) 1D100 :49 [ 計:49 ]
KP(モノ)
うむ、では最初の場所の近くでエスカレーターを見つけたんだね
上がったらモールの真ん中くらいで、周りにはマップであった通りのお店が散見されますよ
一之瀬 律(陸亜)
真ん中くらい、ということはフードコートあたりなんでしょうか。
KP(モノ)
ですね、フードコート
一之瀬 律(陸亜)
二人がすぐに上がってこないなら…「玩具売り場と電化製品、逆なんだね。どっち行った方がいいかなあ…?」 って先輩に聞いてみよ
高峰 晶(にゃご)
「そうだね、とりあえず懐中電灯でも探しておこうか。 玩具は何があるかわからないしね」 
一之瀬 律(陸亜)
こくんと頷いてそれじゃあ電化製品のお店の方行きましょうか。
KP(モノ)
じゃあ、ここで二人でアイデア振ってみてください
† 一之瀬 律(陸亜)
 アイデア(55): (コロコロ…) 1D100 :65 [ 計:65 ]
† 高峰 晶(にゃご)
 アイデア(50): (コロコロ…) 1D100 :36 [ 計:36 ]
KP(モノ)
晶くんおめでとう
KP(モノ)
では、『最初の場所の辺りは明るかったけれど、そこから離れるほど暗くなる』ことに気付きます
KP(モノ)
まあ電気はついてるのでそこまで大きな違いはないんだけどね お店の中は明るいし
高峰 晶(にゃご)
「最初のところは明るかったけど、離れるほど暗くなってるんだね」 とじゃありっちゃんに共有しておきますね。頑張って懐中電灯探そうと思います
一之瀬 律(陸亜)
「え? そうかな…そうかも」 先輩言うならそうなんだろうな、って思ってはぐれないように手をしっかり握りつつじゃあ懐中電灯探そう。
KP(モノ)
二人で電気店行くってことでいいですかね
一之瀬 律(陸亜)
ですね。
高峰 晶(にゃご)
ですよ
KP(モノ)
はいよ、では探したいものあれば宣言してみてください なければ目星してから決定します
一之瀬 律(陸亜)
懐中電灯が欲しいですね。頭に着けるタイプ…はアウトドアかな。なら普通のでもいいので。
高峰 晶(にゃご)
とりあえず懐中電灯ほしいなですが、「持ち歩ける」「発光するもの」かな
KP(モノ)
アウトドアタイプはホームセンターかな……懐中電灯なら見つけていいですよ
KP(モノ)
幸運成功したら余分に一本プレゼント
一之瀬 律(陸亜)
わあい。じゃあ振りますー
高峰 晶(にゃご)
ええと、順番的には目星→幸運ですかね やりましょう
一之瀬 律(陸亜)
あ、目星むしろ要らないかと思った() 目星→幸運でいいです?
KP(モノ)
懐中電灯はあっておかしくないし宣言したものだから1本は目星なしで見つけていいよ
一之瀬 律(陸亜)
わあい。じゃあもう一本あるかどうかで幸運お願いしますー
高峰 晶(にゃご)
なるほど、了解です。なら幸運だけかな それぞれ振っていいんです?
KP(モノ)
うん、幸運はそれぞれでいいです なので最大3本ですね
† 一之瀬 律(陸亜)
 幸運(65): (コロコロ…) 1D100 :68 [ 計:68 ]
† 高峰 晶(にゃご)
 幸運(45): (コロコロ…) 1D100 :90 [ 計:90 ]
KP(モノ)
残念、では懐中電灯が1本見つかりました
一之瀬 律(陸亜)
「一本しか無かったね。ホームセンターに行けばもっとあるかなあ」 と言いつつ先輩にはいっと
高峰 晶(にゃご)
「そうだね、後でそっちも見てみようか」 じゃあ渡されておきます 近寄られたら振り返り様につけよう
KP(モノ)
一旦大人組に移りますね

2F

KP(モノ)
ご尊顔でてんやわんやしていた大人組ですが、この後どうします?
八重樫 銀牙(ミナカミ)
とりあえず2階に行って合流したいかな
鎌瀬 研二(蟹)
分断前に電化製品売り場のこと言ってたしそっち向かいましょうか
鎌瀬 研二(蟹)
途中で目星して何かあるならやりたいです。何もないならいいです。
八重樫 銀牙(ミナカミ)
発狂症状はぼちぼち落ち着いてますか?
KP(モノ)
はい、発狂は落ち着いていいですよ
KP(モノ)
そうだなあ、それなら目星どうぞ
† 鎌瀬 研二(蟹)
 目星(75) (コロコロ…) 1D100 :31 [ 計:31 ]
† KP(モノ)
 : (コロコロ…) 1D7 :5 [ 計:5 ]
KP(モノ)
ではガムテープを見つけました
鎌瀬 研二(蟹)
ガムテープはどういう状態ですか?張ってあるのか、ロール丸ごと置かれているのか
KP(モノ)
ロールまるごとですね どう使うかはあなた次第(
鎌瀬 研二(蟹)
「何故こんな無造作にガムテープが…だがテーピングや出血止に使えなくもないな」ってことで2ロールくらい腕に通して持って行こうかなと。
八重樫 銀牙(ミナカミ)
「ガムテープですか……変な所に落ちてるんですね」
八重樫 銀牙(ミナカミ)
止血と言えばさっき怪我した分応急手当振っても良いですか?
KP(モノ)
どこで応急手当するんです? 移動する前?
八重樫 銀牙(ミナカミ)
とりあえず合流して、ちょっと落ち着いた頃合ぐらいですかね
KP(モノ)
んむ、じゃあ後でってことですね
KP(モノ)
二人とも2Fに上がるで良いんですっけ
鎌瀬 研二(蟹)
2階に上がってからガムテ発見したのかと思ってました
八重樫 銀牙(ミナカミ)
ですね。2階の電化製品売り場に
KP(モノ)
ああ、行きがてらを想定してました>ガムテ
KP(モノ)
ではふたりとも2Fに着きました
周りのお店とかは地図も見てたので見て分かっていいですよ
鎌瀬 研二(蟹)
「体は大丈夫か?まずは彼らを探そう」心配しつつ学生さんをさがしに電化製品売り場へ
八重樫 銀牙(ミナカミ)
「……大丈夫です。高峰くんと一之瀬くんと合流してから、ちょっとだけ自分で手当てします」
鎌瀬 研二(蟹)
「無理はしないでくれ、君のような好青年が倒れては私のような年寄りは困ってしまうからな」と言っとこう
KP(モノ)
電化製品売り場に行けばちょうど懐中電灯げっとしたあたりの学生組がいますよ
一之瀬 律(陸亜)
「あ、おじさーん!」 とまた手をぶんぶかしましょう。先輩の手引きつつ。
高峰 晶(にゃご)
「あ、お二人とも無事だったんですね 懐中電灯見つかりましたよ」 じゃあこちらも発見しましょう
鎌瀬 研二(蟹)
「よかった無事だったか」と安堵して手を上げましょうかね
八重樫 銀牙(ミナカミ)
「よかった。二人とも怪我はないんだね」 ぴらぴらと手を振ります
一之瀬 律(陸亜)
「うん。おじさんとおにいさんもだいじょ…え? おにいさんどうしたの?」 目をぱたぱたしてそうですね。ちょっとびっくりしそうだけどプロレスラーと聞いてたならまあ。
高峰 晶(にゃご)
「お蔭様で無事です。 ああそうだ、先ほど気付いたんですが…」 と明るさの話も共有しておきます。
八重樫 銀牙(ミナカミ)
「ちょっと、ヘルメットが壊れちゃって。まあこっちの方が頭は軽いし結果オーライかなぁ」 ちょっと冗談っぽく笑います
一之瀬 律(陸亜)
「だ、大丈夫? 怪我とかしなかった?」 壊れたっていうか壊されただろそれ…と思いちょっと心配げに
鎌瀬 研二(蟹)
「最初に目覚めた場所から離れると暗くなるのか?手元に何故かあった紙にも”光あれ”などと書かれていたから、なにか関係があるのかもしれないな」共有しとこう
八重樫 銀牙(ミナカミ)
「……んー、軽く怪我しちゃったかな。ちょっと待ってて」 と応急手当振ります! ガムテープちょっとだけ借りてテーピングみたいな処置をするのかな
KP(モノ)
応急手当どうぞ
† 八重樫 銀牙(ミナカミ)
 応急手当(71) (コロコロ…) 1D100 :7 [ 計:7 ]
† 八重樫 銀牙(ミナカミ)
 耐久回復 (コロコロ…) 1D3 :1 [ 計:1 ]
八重樫 銀牙(ミナカミ)
しょっぱい
鎌瀬 研二(蟹)
そうだ、学生組にもガムテ1つ渡して、見つけた場所も教えておきます。何かに使えるかもしれないですし。
一之瀬 律(陸亜)
じゃあお礼言って受け取って、まねっこして手に通しておこう
一之瀬 律(陸亜)
「ホームセンターとか行けば、もっとあるかなあ? 懐中電灯。一本じゃちょっと、少ないよね」 とじゃあ切り口を
高峰 晶(にゃご)
「そうだね。 あとは玩具屋で音が出るものでも見つかれば攪乱に使えるのかな」 ともう一方の場所も提示して
鎌瀬 研二(蟹)
「その懐中電灯は君たちが持っているといいだろう。ホームセンターへは私と、八重樫君も来てくれるかい?」とお頼み申す
八重樫 銀牙(ミナカミ)
「ホームセンターは確か三階だったね。じゃあ鎌瀬さん、ぼくで良ければ喜んでご一緒します」 頼まれ申した
高峰 晶(にゃご)
「ありがとうございます。 じゃあ、僕たちは玩具屋を見てこようか、律」 
一之瀬 律(陸亜)
「はいっ」 元気良くおへんじ。
鎌瀬 研二(蟹)
「3階のスポーツ用品店で落ち合おう。くれぐれも無茶はしないように」とりっちゃんの頭なでて、晶君の肩を軽く叩こうか。
一之瀬 律(陸亜)
撫でられたらくしゃっと笑いつつ 「おじさんたちも気を付けてね!」 と返しましょう。
八重樫 銀牙(ミナカミ)
「危なくなったらすぐに逃げてね」 とか言いそうだけど説得力……ないな……
高峰 晶(にゃご)
「お二人も、無理はしないでくださいね」 と微笑んでおきましょう 頼れる大人たちだ
KP(モノ)
大人組と子供組ですね 移動開始します?
鎌瀬 研二(蟹)
お願いします。先に謎ロールですかね…
一之瀬 律(陸亜)
…します、よね。まあね
† KP(モノ)
 ご名答 : (コロコロ…) 1D100 :74 [ 計:74 ]
† KP(モノ)
 : (コロコロ…) 1D100 :65 [ 計:65 ]
KP(モノ)
んむ ではフロアが同じの子供組からいきましょうか
高峰 晶(にゃご)
はーい。では懐中電灯構えて移動します
一之瀬 律(陸亜)
はあい。大人組に手を振って別れつつ移動しましょう。

2F/おもちゃ売り場

KP(モノ)
ではではおもちゃ売り場に到着します
KP(モノ)
探したいものあれば宣言で、なければ目星成功で提示します
一之瀬 律(陸亜)
クラッカーとか花火とか、あとそれを点けるためのマッチまたはライターをとりあえず。あるなら爆竹と鼠花火もください。
KP(モノ)
よくばりさんめ 花火が見つかりますよ
一之瀬 律(陸亜)
わあい。点けるものってあります? 無いと意味が()
KP(モノ)
さすがにここにはないので、別所で探してくださいな
一之瀬 律(陸亜)
はあい。「おじさんたち、ライターとか持ってるかなあ」 持ってないって知ってるけどなPLは。じゃあ花火もらおうわーい
高峰 晶(にゃご)
遠隔操作できるラジコン系とか音が出る系玩具とかあるならば見ておきたいかな
KP(モノ)
んー じゃあファービー見つけましょう
高峰 晶(にゃご)
やったーファービーだうるさい笑
KP(モノ)
電池あるよ!(最近は付属してるし
高峰 晶(にゃご)
あ、電池は大事ですね。 だっこしておこう
一之瀬 律(陸亜)
「あ、先輩かわいい」 だっこしてる光景がなんかかわいい気がしたので
高峰 晶(にゃご)
あ、レジ付近にメモ+ボールペンとか袋とかないかも見ていいですか
KP(モノ)
レジ袋は見つけていいですよ メモ+ボールペンは幸運でどうぞ
† 高峰 晶(にゃご)
 幸運(45): (コロコロ…) 1D100 :25 [ 計:25 ]
KP(モノ)
\ヤメテーオロシテーヤメテーオロシテーキャーミツカッターオメデトー!!/
KP(モノ)
メモ+ボールペンが見つかりました
高峰 晶(にゃご)
ありがとうございます これでいざというとき伝言ガムテで貼ってのこせる
一之瀬 律(陸亜)
じゃあくれるってKPが言ったから、魔法少女のステッキで一番激しく光りまくってポリゴンショック起こしそうな光を発揮できそうな奴いっぽんください
KP(モノ)
さすがにそんな光量を発するもんはない というかあったらクレーム確実です
一之瀬 律(陸亜)
じゃあふつうのでいいです()
KP(モノ)
というわけで 耐久1、杖技能で1d2 ダメージくらいのハートのついたきゃわいらしいステッキを見つけてください
KP(モノ)
\ファーブルスコファーリッチャーンキャワイー/
一之瀬 律(陸亜)
まさか具体的に呈示されると思わなかったのですがとりあえず受け取っておきますありがとうKP。
一之瀬 律(陸亜)
「ねえ先輩、これ音も鳴るかな? 投げたら気にしてくれないかな」 別の意味で気になるわそんなもん
高峰 晶(にゃご)
「うーん、やっぱり律の方が可愛いと思うよ。 気はひけそうだね」 とじゃあそんなの持ってきたりっちゃんにさっきのお返ししておきます
KP(モノ)
気を引くにはさすがに幸運かな……ってところで 各自探索はこんな感じで良いです?
高峰 晶(にゃご)
ありがとうございます 茶番含めて楽しみました
一之瀬 律(陸亜)
ありがとうございますー大丈夫ですよ。
KP(モノ)
花火と ファービーと 魔法少女ステッキを てにいれた
KP(モノ)
\ホモォ/
高峰 晶(にゃご)
(あとメモとボールペンと袋ってホモォ??!!
一之瀬 律(陸亜)
「え? 今何て言ったの?」 大人組ガンバ
KP(モノ)
ファービーはちんもくしている
KP(モノ)
では大人組参りましょうか