狩人の矜持 (2014/06/14 - 2014/06/15))

SCENARIO INFO

Writer/鋏定規(配布元

本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。
Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

PLAYER

KP/モノ
PC1/鎌瀬 研二(蟹)
PC2/高峰 晶(にゃご)
PC3/八重樫 銀牙(ミナカミ)
PC4/一之瀬 律(陸亜)

INDEX

1日目1日目-21日目-31日目-41日目-51日目-6アフタープレイ

1F/従業員用通路

一之瀬 律(陸亜)
位置的にちょうど最初に見つけた場所ですかね?
鎌瀬 研二(蟹)
通路は最初に見つけたからすぐ移動できるかなと思うのですがいかがでしょう?
KP(モノ)
行くのならすぐ通路向かえますよ 向かいます?
KP(モノ)
通路は前にお伝えした通り、電気もついてなくて真っ暗です
鎌瀬 研二(蟹)
皆で照明照らしつつ中の様子を伺ってから入るかと
一之瀬 律(陸亜)
ごくり、と息をのみつつ先輩の後ろちょこちょこしながら入るのかなと。照明は照らしますよ。
KP(モノ)
そうそう、あと何かの機械が稼働しているような、ゴウンゴウンという音も聞こえてきます
八重樫 銀牙(ミナカミ)
ヘッドライト付けてピカピカさせつつ入ります
一之瀬 律(陸亜)
「やっぱり、機械室とかあるのかな…?」 とどきどきそわそわしつつ
高峰 晶(にゃご)
「せっかく入ったしすぐ見つかると嬉しいけどねえ」 とかなんとか言いつつ懐中電灯で照らしながらてくてくしますよ
† KP(モノ)
 : (コロコロ…) 1D100 :41 [ 計:41 ]
KP(モノ)
ではてくてくします やがて通路は左右に分かれます
一之瀬 律(陸亜)
「…分かれ道、だね?」 ちなみにゴウンゴウン言うのどっちからとか分かります?
KP(モノ)
全体的なのでわかりません
KP(モノ)
そして、掻き消すような轟音が響いてきます
一之瀬 律(陸亜)
これも方向は分からない、と。ちなみに即効お目見えするならどっちからですか? 来た道?
KP(モノ)
どこでしょうね? ってくらい素早く、いきものは襲い掛かってきました
KP(モノ)
外にいる時とは桁違いですね
鎌瀬 研二(蟹)
通路って、4人で横並びしても余裕あるくらいなんですか?
KP(モノ)
うん、それくらい広くていいです
KP(モノ)
ぶっちゃけるといきものがどこから襲いかかってくるかに意味はないので

戦闘/Round1

鎌瀬 研二(蟹)
行動順はどうなりますか?
KP(モノ)
いきもの>りっちゃん>八重樫>鎌瀬>晶 です
八重樫 銀牙(ミナカミ)
いきものの先制、からの今まで通りかな と思いきやいきものはやい
KP(モノ)
先に言っておきますと、隠れる、隠すは+30% DEX×5でいきものから距離が取れます
KP(モノ)
てわけでいきものの行動
† KP(モノ)
 : (コロコロ…) 1D2 :2 [ 計:2 ]
† KP(モノ)
 : (コロコロ…) 1D4 :4 [ 計:4 ]
† KP(モノ)
 : (コロコロ…) 1D100 :85 [ 計:85 ]
KP(モノ)
では八重樫さんに尾っぽで組み付きます
八重樫 銀牙(ミナカミ)
回避振れます?
KP(モノ)
振れますよ どうぞ
† 八重樫 銀牙(ミナカミ)
 回避(52) (コロコロ…) 1D100 :78 [ 計:78 ]
KP(モノ)
残念、組付かれてくださいギチィッ
八重樫 銀牙(ミナカミ)
「うわあっ!?」 組み付かれましたギチィッ 振りほどくにはSTR対抗かなと思うけど難しいんでしょう知ってる
KP(モノ)
STR対抗は自動失敗ですね
KP(モノ)
次りっちゃんどうぞ
一之瀬 律(陸亜)
「お、おにいさんっ?!」 びっくりしてライト当てようとするかな。とりあえず見えないとどうにもならん。
KP(モノ)
ライト当てて見たなら、いきものがさっきよりも元気になってるなーと気付くでしょう
KP(モノ)
手持ちの懐中電灯ですよね?
一之瀬 律(陸亜)
はいそうです。
KP(モノ)
はい、ならちょっと怯むけどダメージは特に受けてないよ
一之瀬 律(陸亜)
分かりました。じゃあそのままぴかぴか照らしたままにしましょうか
一之瀬 律(陸亜)
「なんか、さっきよりも早いし…元気だね?」 と焦りつつ当ててましょう
KP(モノ)
えーとすみません、八重樫さん0/1d3、鎌瀬さん0/1d4 でどうぞ
鎌瀬 研二(蟹)
SANチェックしてからですかね?
KP(モノ)
です お願いします
† 鎌瀬 研二(蟹)
 SAN(54) (コロコロ…) 1D100 :60 [ 計:60 ]
† 鎌瀬 研二(蟹)
 SAN減少 (コロコロ…) 1D4 :3 [ 計:3 ]
† 八重樫 銀牙(ミナカミ)
 SAN(43) (コロコロ…) 1D100 :52 [ 計:52 ]
† 八重樫 銀牙(ミナカミ)
 SAN減少 (コロコロ…) 1D3 :3 [ 計:3 ]
KP(モノ)
では3ずつ減少してください
KP(モノ)
まこと失礼しました! 改めて鎌瀬さんドウゾ
鎌瀬 研二(蟹)
「暗い場所に来て水を得た魚ということか!?」光を増やしてもダメかどうか確かめるべく照明係を復活します
KP(モノ)
うっす ヘッドライトですよね
KP(モノ)
ロール不要で1d6どうぞ
† 鎌瀬 研二(蟹)
 ブルスコファァアアアアア (コロコロ…) 1D6 :5 [ 計:5 ]
† KP(モノ)
 回避 : (コロコロ…) 1D100 :13 [ 計:13 ]
KP(モノ)
あ、ごめん
KP(モノ)
回避成功したので組付きは解除しますよ
KP(モノ)
ええと、八重樫さん組付き解除直後だからな……CON×5で行動可否決めましょうか
八重樫 銀牙(ミナカミ)
はーい
† 八重樫 銀牙(ミナカミ)
 CON*5(70) (コロコロ…) 1D100 :54 [ 計:54 ]
KP(モノ)
んむ、では八重樫さんのターンいきましょう
八重樫 銀牙(ミナカミ)
ではDEX*5で距離を取ろうとします
KP(モノ)
はい、どうぞー
† 八重樫 銀牙(ミナカミ)
 DEX*5(55) (コロコロ…) 1D100 :42 [ 計:42 ]
KP(モノ)
OK、では八重樫さんはいきものから距離を取ることができました
八重樫 銀牙(ミナカミ)
「うあああもうやだこわいいいいいいい」 組み付きから逃れて全力ダッシュで距離を取りました
KP(モノ)
キャーヤエガシサンキャワイー
KP(モノ)
では晶くんのターンです
高峰 晶(にゃご)
では補正付くそうなので隠れます
KP(モノ)
はい、では+30でどうぞ
† 高峰 晶(にゃご)
 隠れる(25+30): (コロコロ…) 1D100 :99 [ 計:99 ]
KP(モノ)
では、晶くんはそこでべしゃっと転んでください 耐久は減らさなくていいけどちょっとイベント
高峰 晶(にゃご)
あ、はい。転びますなんでしょう
転んだ衝撃か、視界が一瞬ぐにゃりと歪みます。
そして見えたのは、黒い闇の中に緑や青の光が飛び交う世界。
そこで、晶くんは歓声を受け、数多の視線を感じるでしょう。
KP(モノ)
気付けば元の暗闇です。白昼夢のようななにか。
1/1d3のSANチェックです。
† 高峰 晶(にゃご)
 SAN(15): (コロコロ…) 1D100 :55 [ 計:55 ]
† 高峰 晶(にゃご)
 SAN減少: (コロコロ…) 1D3 :2 [ 計:2 ]
KP(モノ)
では-2です
高峰 晶(にゃご)
了解です。@13ですねえ
KP(モノ)
不定は入ってません。長らくいきものからSANチェック受けてないからねー
高峰 晶(にゃご)
転んで何か見せられて流石に混乱しそうなので呆然としてそうですね 「え、何だろう…今の」

戦闘/Round2

KP(モノ)
ではいきもののターン
† KP(モノ)
 : (コロコロ…) 1D2 :1 [ 計:1 ]
† KP(モノ)
 : (コロコロ…) 1D3 :3 [ 計:3 ]
† KP(モノ)
 : (コロコロ…) 1D100 :27 [ 計:27 ]
KP(モノ)
晶くん回避どうぞ
† 高峰 晶(にゃご)
 回避(45): (コロコロ…) 1D100 :59 [ 計:59 ]
KP(モノ)
残念、ではダメージ
† KP(モノ)
 : (コロコロ…) 1D6 :6 + 1D4 :4 [ 計:10 ]
KP(モノ)
えへー
一之瀬 律(陸亜)
これ庇えます? ダメージ出た後じゃだめです?
高峰 晶(にゃご)
ファービーで盾にできたりしませんかね(
KP(モノ)
じゃあDEX×5に成功したらファービー盾にできていいよ
† 高峰 晶(にゃご)
 DEX×5(50): (コロコロ…) 1D100 :96 [ 計:96 ]
一之瀬 律(陸亜)
再度聞きますけど庇えます?(
一之瀬 律(陸亜)
何ならDEX*5とかで こう
KP(モノ)
りっちゃんが幸運÷2→DEX×5に成功したらいいよ
KP(モノ)
(FBはさすがに厳しいので……
一之瀬 律(陸亜)
無理ゲーだ。でもやらないよりはやります。
一之瀬 律(陸亜)
幸運切り上げでいいです?
KP(モノ)
いいですよー
† 一之瀬 律(陸亜)
 幸運/2(33): (コロコロ…) 1D100 :3 [ 計:3 ]
一之瀬 律(陸亜)
これもう自動成功でよくないですか次
KP(モノ)
いいですよ
一之瀬 律(陸亜)
やった、ありがとうございますKP。
KP(モノ)
ではりっちゃんが耐久-10となります
一之瀬 律(陸亜)
はい。耐久3/13なのでまだ意識ありますんで。
KP(モノ)
スタンは……まあ先輩愛に免じてなしで
KP(モノ)
「ホモォ?」
一之瀬 律(陸亜)
わーいありがとうございます。ファービーちょっと黙れ
KP(モノ)
では次りっちゃん……はちょっとさすがに行動はキツい
一之瀬 律(陸亜)
否定はしないんですけどCON*5とかほら
KP(モノ)
CON17が言いよるw
KP(モノ)
CON*5-30で行動可否決定しましょう
一之瀬 律(陸亜)
はあい笑
† 一之瀬 律(陸亜)
 CON*5+-30(55): (コロコロ…) 1D100 :29 [ 計:29 ]
KP(モノ)
根性すごいなそこの中2……ではりっちゃんのターンどうぞ
一之瀬 律(陸亜)
KPひとつ聞きたいのは、DEX*5ってこれも先輩と一緒とかできます??
KP(モノ)
そうだな……今までと同じ52でやっていいよ
一之瀬 律(陸亜)
成功率を取って単体での隠れるいきます。+30でしたっけ。
KP(モノ)
ごめん、対抗と被ってしまった 平均なので58だよ
KP(モノ)
隠れるなら+30です
一之瀬 律(陸亜)
いえいえ大丈夫ですよ。流石に次なんか来たらどうしようもないし、隠れるでお願いします。
KP(モノ)
はい、では隠れるに+30でどうぞ
† 一之瀬 律(陸亜)
 隠れる+30(74): (コロコロ…) 1D100 :88 [ 計:88 ]
KP(モノ)
FBじゃないからまだええんや
KP(モノ)
次鎌瀬さんどうぞ
鎌瀬 研二(蟹)
ターンが終了した律君の手を引いて逃走は可能ですかね?
KP(モノ)
STRとSIZ差考えたらまあいいかな その場合は鎌瀬さん準拠のDEXでいいですよ
鎌瀬 研二(蟹)
やったー!それじゃDEX*5やってみます
KP(モノ)
どうぞー
† 鎌瀬 研二(蟹)
 DEX*5(60) (コロコロ…) 1D100 :63 [ 計:63 ]
鎌瀬 研二(蟹)
チキショウメ!
KP(モノ)
オウ
KP(モノ)
晶くんのターンです
高峰 晶(にゃご)
う、うーん…この状態でりっちゃん置いてくはつらいものがあるんですが、STR的に晶君とじゃDEX対抗厳しいですかね
KP(モノ)
そうだなあ……それならDEX-1で
高峰 晶(にゃご)
10→9になってそれに×5で45目標ということでいいですか?
KP(モノ)
ですです
高峰 晶(にゃご)
了解です。それでおねがいします 一人隠れるよりは攻撃対象として残る方がいい
† 高峰 晶(にゃご)
 DEX*5(45): (コロコロ…) 1D100 :67 [ 計:67 ]
KP(モノ)
女神厳しいなあ
高峰 晶(にゃご)
「律…っ、どうしてこんなこと…っ!」と庇われたことに驚きつつひっぱろうとしたけどうまく力が入らなかったよと

戦闘/Round3

† KP(モノ)
 : (コロコロ…) 1D2 :2 [ 計:2 ]
† KP(モノ)
 : (コロコロ…) 1D100 :27 [ 計:27 ]
† KP(モノ)
 : (コロコロ…) 1D3 :3 [ 計:3 ]
KP(モノ)
晶くん回避どうぞ
† 高峰 晶(にゃご)
 回避(45): (コロコロ…) 1D100 :28 [ 計:28 ]
KP(モノ)
おめでとう、避けました
KP(モノ)
りっちゃんどうぞ
一之瀬 律(陸亜)
「せんぱい、大丈夫?」 あと1で意識不明なら呂律くらい怪しいのかもしれないけど、きっと促されそうなので前方へ。暗闇に隠れる的な感じかな。じゃあ隠れるで
KP(モノ)
隠れるなら2回目なので+40でどうぞ
† 一之瀬 律(陸亜)
 隠れる+40(84): (コロコロ…) 1D100 :67 [ 計:67 ]
KP(モノ)
おめでとう、ではりっちゃんは距離を取りました
KP(モノ)
次は鎌瀬さんです
一之瀬 律(陸亜)
「二人とも、早くっ…」 って言いつつじゃあ闇へと消えていくので本当早く来てね二人とも。
鎌瀬 研二(蟹)
光攻撃したら、ひるんで晶くんの逃走が自動成功にはなりませんかね?
KP(モノ)
回避されなければいいよ
鎌瀬 研二(蟹)
DEX*5で逃走します。
KP(モノ)
どうぞ
† 鎌瀬 研二(蟹)
 DEX*5(60) (コロコロ…) 1D100 :5 [ 計:5 ]
鎌瀬 研二(蟹)
わあ
鎌瀬 研二(蟹)
こう…なにかやっちゃダメですかね?
鎌瀬 研二(蟹)
光で気を引きつつとか
KP(モノ)
じゃあ次の晶くんのDEX対抗に+30あげる
鎌瀬 研二(蟹)
ありがとうございます!KPありがとうございます!
KP(モノ)
鎌瀬さんがうまく囮になりつつ逃げたって認識で
鎌瀬 研二(蟹)
「こっちだ!」とかカッコつけつつ軽い囮になりつつ逃走します
KP(モノ)
そもそも隠れるで+30なので、鎌瀬さんのCL効果で更に+30していいよ +60ですね
高峰 晶(にゃご)
うむ、FBだったので2回目効果はなしの目標値85ですね了解です。隠れるいきます
KP(モノ)
すまんね、頑張って
† 高峰 晶(にゃご)
 隠れる(25+30+30): (コロコロ…) 1D100 :2 [ 計:2 ]
KP(モノ)
なんだよお前らファーwwwww
高峰 晶(にゃご)
すみませんまさか素値成功とか中の人も思わず…会心の隠れるをしておきます(なんだろうこれ
KP(モノ)
えーとえーと……そうだな、いきもののエンカウント回数下げればいいか(メメタァファー
KP(モノ)
とりあえず全員離脱しましたオメメトー
※認識違いがあったので。
手持ち懐中電灯→光量ふつう 二つor至近距離でひるみ+ダメージ
ヘッドライト→光量つよい ひとつで当てるだけでひるみ+ダメージ
KPひとりの認識でやってて誠に申し訳ありませんでした

1F/従業員用通路

KP(モノ)
他の人が戦闘離脱完了するまで、八重樫さんはちょっと猶予ありますがなにか行動します?
八重樫 銀牙(ミナカミ)
現在地は左右の分かれ道の前あたりですか?
KP(モノ)
そうですね
KP(モノ)
左右どちらへ逃げた、などあります?
八重樫 銀牙(ミナカミ)
ん、その辺は考えてなかったんですがじゃあ右側でお願いします。片方だけでも手がかりは探っておきたい
KP(モノ)
では八重樫さん聞き耳をどうぞ
† 八重樫 銀牙(ミナカミ)
 聞き耳(70) (コロコロ…) 1D100 :93 [ 計:93 ]
八重樫 銀牙(ミナカミ)
よかったファンブルじゃない
KP(モノ)
oh では戦闘音であんまりよくわかりませんでした
八重樫 銀牙(ミナカミ)
うーん、時間的にそれ以上の探索は難しいですかね? 余裕があるなら聞き耳リベンジ
KP(モノ)
んむ、あと一回ならおkですよ
† 八重樫 銀牙(ミナカミ)
 聞き耳(70) (コロコロ…) 1D100 :95 [ 計:95 ]
KP(モノ)
アブネェ
八重樫 銀牙(ミナカミ)
よかったファンブルじゃない(涙目)
KP(モノ)
ではやはりよく聞き取れなかったと
八重樫 銀牙(ミナカミ)
(あああさっき巻き付かれたのなにあれすっごい力だった折れるかと思ったいやだこんなとこで死にたくないいやだ) とかぐるぐるして聞き取れなかったと。そう脳内補完でもしてないとやってらんないぜ。
KP(モノ)
みなさん離脱したし、八重樫さんの行った方向分かって良いので合流するならしてOKですよ
一之瀬 律(陸亜)
はあい。じゃあきっと二人も来てくれると思ってるのでそのまま頑張って走りましょう。
高峰 晶(にゃご)
まあ同じ方向行って合流しましょう 女神はきっとさっき最後連続CLしたから振り戻しだったんだ
鎌瀬 研二(蟹)
「律君が!律くんが怪物に!手当を!!」と慌てて食入り気味に八重樫さんに頼みます
高峰 晶(にゃご)
「お願いしますっ、律が、律がっ!!」 って涙目で一緒にお願いします
一之瀬 律(陸亜)
ちゃんと合流できたの分かったらちょっと安心してぽふっと膝付きそうな
八重樫 銀牙(ミナカミ)
「えっ鎌瀬さ、え、一之瀬くん!? うわっわっひどい怪我!!」 一気に頼まれてちょっと混乱しつつも応急手当振ります!
KP(モノ)
どうぞー
† 八重樫 銀牙(ミナカミ)
 応急手当(71) (コロコロ…) 1D100 :91 [ 計:91 ]
八重樫 銀牙(ミナカミ)
ご め ん
鎌瀬 研二(蟹)
では手伝いも兼ねて鎌瀬でワンちゃん応急手当よろしいでしょうか?
KP(モノ)
いいですよ、どうぞ
八重樫 銀牙(ミナカミ)
八重樫も手伝って補正入りません?
KP(モノ)
一回思いっきり失敗してるからなあ……+5で
高峰 晶(にゃご)
何もできないのでせめてりっちゃんの意識が飛ばないように声でもかけておきますね(技能値5の学生
† 鎌瀬 研二(蟹)
 応急手当(30+5で35) (コロコロ…) 1D100 :30 [ 計:30 ]
KP(モノ)
素でも成功してるやん、チェックどうぞ
鎌瀬 研二(蟹)
あ、わ、ありがとうございます!
鎌瀬 研二(蟹)
回復どうかな…1d3でしたっけ?
KP(モノ)
ですです、どうぞ
† 鎌瀬 研二(蟹)
  (コロコロ…) 1D3 :2 [ 計:2 ]
KP(モノ)
んむ、では2回復しました
一之瀬 律(陸亜)
ありがとうございます。耐久3→5です。
KP(モノ)
晶くんはりっちゃんに声をかけてるんだったね
KP(モノ)
みなさん聞き耳しますか?
高峰 晶(にゃご)
後方確認してる余裕なんぞないです(正直に
一之瀬 律(陸亜)
先輩の声くらいしか聞こえないしそも初期値なのでいいです無理しない笑
八重樫 銀牙(ミナカミ)
三度目の正直! します!
鎌瀬 研二(蟹)
していいのでしたらします
KP(モノ)
宣言した方どうぞ
† 鎌瀬 研二(蟹)
 聞き耳(75) (コロコロ…) 1D100 :6 [ 計:6 ]
† 八重樫 銀牙(ミナカミ)
 聞き耳(70) (コロコロ…) 1D100 :80 [ 計:80 ]
八重樫 銀牙(ミナカミ)
この差な
KP(モノ)
足して割ったらちょうど良かろうなそこ二人……
KP(モノ)
では、鎌瀬さんは機械音の方向がちょっと掴めたよ 強い方向と弱い方向があるということです
鎌瀬 研二(蟹)
2箇所から音が聞こえる認識でいいですか?
KP(モノ)
全体的に聞こえるんだけど、強弱があるってことですね
KP(モノ)
たとえば前に進んだら音が強くなって、戻ったら弱くなるって感じです
鎌瀬 研二(蟹)
右へ曲がってから、まっすぐ進んで行くと強くなりそうですか?
KP(モノ)
それは強い方へ進むって認識で良いですか?
鎌瀬 研二(蟹)
強い方と弱いほうがあるなら、進まずとも進行方向の強弱は分かるかなと思ったんですが
鎌瀬 研二(蟹)
それとも強い方へ行くと宣言する形のがいいですか?
KP(モノ)
そうですね、そうするのであればロール不要で進めます
KP(モノ)
あーええと、強い方へ進むか、弱い方へ進むかの二択です
一之瀬 律(陸亜)
戻れないレベルの認識でいた方がいいですか?
KP(モノ)
ちゃんと戻れますよ その時は戻るって宣言してください
一之瀬 律(陸亜)
なるほど分かりました。
一之瀬 律(陸亜)
つまり強い方か弱い方か、現状で進むべき方向は選べるということですよね?
KP(モノ)
ですです
鎌瀬 研二(蟹)
「あちらから機械音がするな。とりあえず目的の場所がありそうな方向へ進もう。」と方向を示してみんなを先導する形で進みます。
一之瀬 律(陸亜)
「うん。…おじさん、ありがとう」 そうだった忘れないうちに。ちょっと元気になったのでにこっとしとこう。
八重樫 銀牙(ミナカミ)
「そうですね。行ってみましょう」 背も近いだろうしりっちゃんをほんのり支えて歩きたいです(我欲)
高峰 晶(にゃご)
ちょっと元気になってそうならほっと心の中で安堵しつつ、今度こそ自分が守らないとと思いつつついていきましょう
鎌瀬 研二(蟹)
「無茶は禁物だといったろうに。何にせよ無事でよかった」と安心した笑顔で律君に答えときます。
八重樫 銀牙(ミナカミ)
(ぼくが真っ先に逃げて、一之瀬くんがひどい怪我をして、鎌瀬さんが手当てして……ううう、情けないなあ……) ちょっと落ち込み
KP(モノ)
んむ、ではみなさん音の強い方へ進むということで