蛮族を駆逐せよ 前編 (2020/01/11 - 2020/01/12)
SCENARIO INFO
Writer/北沢慶/グループSNE(「ソード・ワールド2.5 ルールブックI」収録)
本作は、「著:北沢慶/グループSNE、KADOKAWA」が権利を有する『ソード・ワールド2.5』の二次創作物です。
(C)Group SNE「ソード・ワールド2.5」
PLAYER
GM/ミナカミ
PC1/シン(朱理)
PC2/リュクス(みちを)
PC3/フロース(モノ)
PC4/キルシュ(ユツキ)
INDEX
ボス戦/Round1
GM(ミナカミ)
ラストはフロースですね。何をしますか?
ラストはフロースですね。何をしますか?
フロース(モノ)
はーいキルシュにストーンガードうちます
はーいキルシュにストーンガードうちます
キルシュ(ユツキ)
「でしゅの方が言いやすかったらそっちでも良いけど~?」とか敵から距離を取って茶化す。ストーンガードありがとう!
「でしゅの方が言いやすかったらそっちでも良いけど~?」とか敵から距離を取って茶化す。ストーンガードありがとう!
GM(ミナカミ)
はーい。判定どうぞ
はーい。判定どうぞ
フロース(モノ)
2d6+2+3 【土/ストーンガード】消費:MP4 対象:1体 射程:2(30m)/起点指定 時間:3分(18R) 抵抗:任意
SwordWorld : (2D6+2+3) → 5[3,2]+2+3 → 10
2d6+2+3 【土/ストーンガード】消費:MP4 対象:1体 射程:2(30m)/起点指定 時間:3分(18R) 抵抗:任意
SwordWorld : (2D6+2+3) → 5[3,2]+2+3 → 10
GM(ミナカミ)
フロース(モノ)のMP-4(MP:18->14)
フロース(モノ)のMP-4(MP:18->14)
シン(朱理)
「カードに20Gかかってんですから、頼みますよ、ほんと」ふぅと一息。
「カードに20Gかかってんですから、頼みますよ、ほんと」ふぅと一息。
フロース(モノ)
「魔法の詠唱に支障が出るので練習しないといけないので す!」むにゃむにゃどーん
「魔法の詠唱に支障が出るので練習しないといけないので す!」むにゃむにゃどーん
GM(ミナカミ)
むにゃむにゃどんとバフがかかった。
むにゃむにゃどんとバフがかかった。
GM(ミナカミ)
味方側の攻撃はこれで終了。
味方側の攻撃はこれで終了。
GM(ミナカミ)
敵側のターン。
敵側のターン。
GM(ミナカミ)
ボルグとゴブリンは知能が低いため我先にと襲い掛かってきますが、グレムリンはその後ろでじっと様子を伺っています。
ボルグとゴブリンは知能が低いため我先にと襲い掛かってきますが、グレムリンはその後ろでじっと様子を伺っています。
GM(ミナカミ)
choice[ボルグ,ゴブリン]
SwordWorld : (CHOICE[ボルグ,ゴブリン]) → ボルグ
choice[ボルグ,ゴブリン]
SwordWorld : (CHOICE[ボルグ,ゴブリン]) → ボルグ
NPC(ミナカミ)
choice[シン,キルシュ] ボルグ攻撃先
SwordWorld : (CHOICE[シン,キルシュ]) → シン
choice[シン,キルシュ] ボルグ攻撃先
SwordWorld : (CHOICE[シン,キルシュ]) → シン
シン(朱理)
フェロモンか何か出てるのか
フェロモンか何か出てるのか
NPC(ミナカミ)
2d6+4 命中:ボルグ
SwordWorld : (2D6+4) → 8[4,4]+4 → 12
2d6+4 命中:ボルグ
SwordWorld : (2D6+4) → 8[4,4]+4 → 12
シン(朱理)
回避頑張ります!
回避頑張ります!
GM(ミナカミ)
ボルグは大きな獲物を力任せに振り回します。
ボルグは大きな獲物を力任せに振り回します。
GM(ミナカミ)
回避どうぞ。
回避どうぞ。
シン(朱理)
2d6+2+2 回避
SwordWorld : (2D6+2+2) → 5[2,3]+2+2 → 9
2d6+2+2 回避
SwordWorld : (2D6+2+2) → 5[2,3]+2+2 → 9
シン(朱理)
んぁ!さすがにダメか!
んぁ!さすがにダメか!
GM(ミナカミ)
oh……ではダメージ出します。
oh……ではダメージ出します。
シン(朱理)
ダメージ来い…!
ダメージ来い…!
NPC(ミナカミ)
2d6+4 打撃点:ボルグ
SwordWorld : (2D6+4) → 8[4,4]+4 → 12
2d6+4 打撃点:ボルグ
SwordWorld : (2D6+4) → 8[4,4]+4 → 12
GM(ミナカミ)
痛恨撃は……なし!
痛恨撃は……なし!
シン(朱理)
痛恨激で+4が入るんだっけ!16点だな!
痛恨激で+4が入るんだっけ!16点だな!
シン(朱理)
あ、ないのか!出目が10以上か!すまぬ!
あ、ないのか!出目が10以上か!すまぬ!
GM(ミナカミ)
2d6の出目が10以上なら,なので今回は大丈夫よ
2d6の出目が10以上なら,なので今回は大丈夫よ
シン(朱理)
こちら、防護5有ります!
こちら、防護5有ります!
GM(ミナカミ)
では12-5で7点のダメージ。
では12-5で7点のダメージ。
GM(ミナカミ)
シン(朱理)のHP-7(HP:26->19)
シン(朱理)のHP-7(HP:26->19)
シン(朱理)
斧と鎧で受けるが!なかなかの衝撃!ミシミシ言ってます!
斧と鎧で受けるが!なかなかの衝撃!ミシミシ言ってます!
シン(朱理)
「重い…っ!」良い一撃だ…
「重い…っ!」良い一撃だ…
GM(ミナカミ)
続いてゴブリンの行動。
続いてゴブリンの行動。
キルシュ(ユツキ)
「ッ何やってんだよノロマ!しゃんとしろ!」心配してます。(これで?)
「ッ何やってんだよノロマ!しゃんとしろ!」心配してます。(これで?)
NPC(ミナカミ)
choice[シン,キルシュ] ゴブリン攻撃先
SwordWorld : (CHOICE[シン,キルシュ]) → キルシュ
choice[シン,キルシュ] ゴブリン攻撃先
SwordWorld : (CHOICE[シン,キルシュ]) → キルシュ
NPC(ミナカミ)
2d6+3 命中:ゴブリン
SwordWorld : (2D6+3) → 10[5,5]+3 → 13
2d6+3 命中:ゴブリン
SwordWorld : (2D6+3) → 10[5,5]+3 → 13
シン(朱理)
「そっちいったぞ!!」
「そっちいったぞ!!」
キルシュ(ユツキ)
い、良い値出しますねえ!回避行きます!
い、良い値出しますねえ!回避行きます!
GM(ミナカミ)
がんばれ!
がんばれ!
リュクス(みちを)
「かわせタコ!」
「かわせタコ!」
キルシュ(ユツキ)
2d6+2+3+1 回避
SwordWorld : (2D6+2+3+1) → 9[6,3]+2+3+1 → 15
2d6+2+3+1 回避
SwordWorld : (2D6+2+3+1) → 9[6,3]+2+3+1 → 15
シン(朱理)
よしよし!
よしよし!
GM(ミナカミ)
すばやい!
すばやい!
フロース(モノ)
「かわした!」
「かわした!」
キルシュ(ユツキ)
「っとお…遅いっての!」すっと避ける。オレは早いので!
「っとお…遅いっての!」すっと避ける。オレは早いので!
ゴブリン(ミナカミ)
かわされたことに気付いて不思議そうに首を傾げた
かわされたことに気付いて不思議そうに首を傾げた
GM(ミナカミ)
最後はグレムリン。
最後はグレムリン。
GM(ミナカミ)
シンが手傷を負ったことに目を付けて、シンに向けてエネルギー・ボルトを放ちます。
シンが手傷を負ったことに目を付けて、シンに向けてエネルギー・ボルトを放ちます。
NPC(ミナカミ)
2d6+4 【エネルギー・ボルト】消費:MP5 対象:1体 射程:2(30m)/射撃 時間:一瞬 抵抗:半減
SwordWorld : (2D6+4) → 5[4,1]+4 → 9
2d6+4 【エネルギー・ボルト】消費:MP5 対象:1体 射程:2(30m)/射撃 時間:一瞬 抵抗:半減
SwordWorld : (2D6+4) → 5[4,1]+4 → 9
シン(朱理)
よし、こっちだな!
よし、こっちだな!
GM(ミナカミ)
精神抵抗判定どうぞ。
精神抵抗判定どうぞ。
シン(朱理)
2d6+2+3 【精神抵抗】
SwordWorld : (2D6+2+3) → 4[2,2]+2+3 → 9
2d6+2+3 【精神抵抗】
SwordWorld : (2D6+2+3) → 4[2,2]+2+3 → 9
シン(朱理)
よっし!!
よっし!!
GM(ミナカミ)
グレムリンのMP-5(MP:14->9)
グレムリンのMP-5(MP:14->9)
GM(ミナカミ)
抵抗成功で半減か……! とりあえずダメージ出しますね
抵抗成功で半減か……! とりあえずダメージ出しますね
NPC(ミナカミ)
k10@10+4 魔法ダメージ量:【エネルギー・ボルト】
SwordWorld : KeyNo.10c[10]+4 → 2D:[2,2]=4 → 1+4 → 5
k10@10+4 魔法ダメージ量:【エネルギー・ボルト】
SwordWorld : KeyNo.10c[10]+4 → 2D:[2,2]=4 → 1+4 → 5
GM(ミナカミ)
端数切り上げだから3点のダメージかな。
端数切り上げだから3点のダメージかな。
シン(朱理)
OK!
OK!
GM(ミナカミ)
シン(朱理)のHP-3(HP:19->16)
シン(朱理)のHP-3(HP:19->16)
GM(ミナカミ)
敵側の手番終了。
敵側の手番終了。
シン(朱理)
「邪魔…だぁ!」っと、ボルグを弾きつつ!
「邪魔…だぁ!」っと、ボルグを弾きつつ!
ボス戦/Round2
GM(ミナカミ)
改めまして味方側のターン。
改めまして味方側のターン。
GM(ミナカミ)
誰から行きましょうか
誰から行きましょうか
キルシュ(ユツキ)
じゃあキルシュから。ボルグの下に潜り込み…投げで攻撃だ!
じゃあキルシュから。ボルグの下に潜り込み…投げで攻撃だ!
GM(ミナカミ)
よし、判定どうぞ!
よし、判定どうぞ!
キルシュ(ユツキ)
2d6+2+2+1+1 命中:イージーグリップ(2H)※キャッツアイ込
SwordWorld : (2D6+2+2+1+1) → 3[2,1]+2+2+1+1 → 9
2d6+2+2+1+1 命中:イージーグリップ(2H)※キャッツアイ込
SwordWorld : (2D6+2+2+1+1) → 3[2,1]+2+2+1+1 → 9
シン(朱理)
あっぶ・・・・
あっぶ・・・・
GM(ミナカミ)
く! おしい!
く! おしい!
シン(朱理)
おま・・・!
おま・・・!
キルシュ(ユツキ)
限りなくFBに近い何か!
限りなくFBに近い何か!
NPC(ミナカミ)
2d6+4 回避:ボルグ
SwordWorld : (2D6+4) → 11[5,6]+4 → 15
2d6+4 回避:ボルグ
SwordWorld : (2D6+4) → 11[5,6]+4 → 15
シン(朱理)
あ、はい
あ、はい
GM(ミナカミ)
下に潜り込んだキルシュを踏みつけようとしてきたので投げるどころではありませんでしたね。
下に潜り込んだキルシュを踏みつけようとしてきたので投げるどころではありませんでしたね。
キルシュ(ユツキ)
「うわっ何だコイツこっわ!!無理無理!!」慌ててずざーっと距離を取りました。すまねえ。
「うわっ何だコイツこっわ!!無理無理!!」慌ててずざーっと距離を取りました。すまねえ。
シン(朱理)
一瞬踏まれたように見えてビクっとした。
一瞬踏まれたように見えてビクっとした。
リュクス(みちを)
フッとちょっと笑った
フッとちょっと笑った
GM(ミナカミ)
この反応の差
この反応の差
GM(ミナカミ)
次は誰かな?
次は誰かな?
シン(朱理)
はい!シンいくよ
はい!シンいくよ
シン(朱理)
補助動作【ヴォーパルウェポン】消費:赤 対象:1体 射程:1(10m)/起点指定 時間:3分(18R) 抵抗:任意
補助動作【ヴォーパルウェポン】消費:赤 対象:1体 射程:1(10m)/起点指定 時間:3分(18R) 抵抗:任意
シン(朱理)
対象は自分で!
対象は自分で!
GM(ミナカミ)
赤1枚消費で物理ダメージ+1ですね。
赤1枚消費で物理ダメージ+1ですね。
シン(朱理)
目の前にカードを投げて武器を強化!
目の前にカードを投げて武器を強化!
シン(朱理)
そしてボルグに斧で攻撃します!行くぜ…
そしてボルグに斧で攻撃します!行くぜ…
GM(ミナカミ)
命中判定どうぞ!
命中判定どうぞ!
シン(朱理)
2d6+2+2 命中:バトルアックス(2H)
SwordWorld : (2D6+2+2) → 6[4,2]+2+2 → 10
2d6+2+2 命中:バトルアックス(2H)
SwordWorld : (2D6+2+2) → 6[4,2]+2+2 → 10
シン(朱理)
ん!!出目!!
ん!!出目!!
NPC(ミナカミ)
2d6+4 回避:ボルグ
SwordWorld : (2D6+4) → 11[5,6]+4 → 15
2d6+4 回避:ボルグ
SwordWorld : (2D6+4) → 11[5,6]+4 → 15
シン(朱理)
出目!!!!
出目!!!!
GM(ミナカミ)
素早いな……
素早いな……
シン(朱理)
つよいな
つよいな
キルシュ(ユツキ)
さっきからこのボルグ君どうした? 何か素早さの種でも召し上がりました?
さっきからこのボルグ君どうした? 何か素早さの種でも召し上がりました?
シン(朱理)
「クソ、見た目以上に早い!」
「クソ、見た目以上に早い!」
GM(ミナカミ)
足の筋トレを重点的にしていたんでしょう
足の筋トレを重点的にしていたんでしょう
シン(朱理)
リング〇ィットプレイヤーだったか・・・
リング〇ィットプレイヤーだったか・・・
GM(ミナカミ)
あとはリュクスとフロースか。どっち行きます?
あとはリュクスとフロースか。どっち行きます?
フロース(モノ)
はーい フロースいきます
はーい フロースいきます
フロース(モノ)
シンくんにウィスパーヒールです
シンくんにウィスパーヒールです
GM(ミナカミ)
はーい。判定どうぞ!
はーい。判定どうぞ!
フロース(モノ)
2d6+2+3 【光/ウィスパーヒール】消費:MP4 対象:1エリア(半径3m)/5 射程:2(30m)/起点指定 時間:一瞬 抵抗:必中
SwordWorld : (2D6+2+3) → 6[2,4]+2+3 → 11
2d6+2+3 【光/ウィスパーヒール】消費:MP4 対象:1エリア(半径3m)/5 射程:2(30m)/起点指定 時間:一瞬 抵抗:必中
SwordWorld : (2D6+2+3) → 6[2,4]+2+3 → 11
GM(ミナカミ)
成功。
成功。
GM(ミナカミ)
フロース(モノ)のMP-4(MP:14->10)
フロース(モノ)のMP-4(MP:14->10)
フロース(モノ)
「プリーストほどの効果はありませんが!」きらきらーん
「プリーストほどの効果はありませんが!」きらきらーん
GM(ミナカミ)
回復量算出GOGO
回復量算出GOGO
フロース(モノ)
あ、ウィスパーヒールは魔力分なので、5回復かなと
あ、ウィスパーヒールは魔力分なので、5回復かなと
シン(朱理)
「助かります、フロース!」手短にお礼を!
「助かります、フロース!」手短にお礼を!
GM(ミナカミ)
せやった じゃあ5回復ですね
せやった じゃあ5回復ですね
フロース(モノ)
ですですー
ですですー
GM(ミナカミ)
シン(朱理)のHP+5(HP:16->21)
シン(朱理)のHP+5(HP:16->21)
GM(ミナカミ)
ラストはリュクスですね。
ラストはリュクスですね。
フロース(モノ)
「ぶっとばせーシーンさーん! でしゅ!」
「ぶっとばせーシーンさーん! でしゅ!」
リュクス(みちを)
主動作で装填しまーす
主動作で装填しまーす
GM(ミナカミ)
ハイヨッ。ではこれでトラドールの装填数が0→3に。
ハイヨッ。ではこれでトラドールの装填数が0→3に。
リュクス(みちを)
「……ン」 弾ないの気付いたのでガンベルトから出して。スッスッ ガチャン チャキッ
「……ン」 弾ないの気付いたのでガンベルトから出して。スッスッ ガチャン チャキッ
GM(ミナカミ)
敵側のターン。
敵側のターン。
NPC(ミナカミ)
choice[ボルグ,ゴブリン2]
SwordWorld : (CHOICE[ボルグ,ゴブリン2]) → ゴブリン2
choice[ボルグ,ゴブリン2]
SwordWorld : (CHOICE[ボルグ,ゴブリン2]) → ゴブリン2
NPC(ミナカミ)
choice[シン,キルシュ] ゴブリン標的
SwordWorld : (CHOICE[シン,キルシュ]) → キルシュ
choice[シン,キルシュ] ゴブリン標的
SwordWorld : (CHOICE[シン,キルシュ]) → キルシュ
GM(ミナカミ)
ではキルシュに対して攻撃。
ではキルシュに対して攻撃。
NPC(ミナカミ)
2d6+3 命中:ゴブリン
SwordWorld : (2D6+3) → 10[5,5]+3 → 13
2d6+3 命中:ゴブリン
SwordWorld : (2D6+3) → 10[5,5]+3 → 13
キルシュ(ユツキ)
「…っとぉ、こっちに来やがったか!」しかも出目が良い!!回避やります!!
「…っとぉ、こっちに来やがったか!」しかも出目が良い!!回避やります!!
GM(ミナカミ)
ファイト!!
ファイト!!
キルシュ(ユツキ)
2d6+2+3+1 回避
SwordWorld : (2D6+2+3+1) → 5[4,1]+2+3+1 → 11
2d6+2+3+1 回避
SwordWorld : (2D6+2+3+1) → 5[4,1]+2+3+1 → 11
シン(朱理)
あぁ!!
あぁ!!
GM(ミナカミ)
おしい!!
おしい!!
キルシュ(ユツキ)
…来い!!(泣いてる)
…来い!!(泣いてる)
NPC(ミナカミ)
2d6+2 打撃点:ゴブリン
SwordWorld : (2D6+2) → 10[6,4]+2 → 12
2d6+2 打撃点:ゴブリン
SwordWorld : (2D6+2) → 10[6,4]+2 → 12
GM(ミナカミ)
殺意……
殺意……
シン(朱理)
−5の魔法があってよかったな
−5の魔法があってよかったな
フロース(モノ)
かけておいてよかったストーンガード……
かけておいてよかったストーンガード……
キルシュ(ユツキ)
そうですね。えー、ストーンガード適用で7点ダメージとして下さい…!
そうですね。えー、ストーンガード適用で7点ダメージとして下さい…!
GM(ミナカミ)
分かりました。12-5、それと防護点は……0か……
分かりました。12-5、それと防護点は……0か……
リュクス(みちを)
キルシュ柔肌なの
キルシュ柔肌なの
GM(ミナカミ)
では7点ダメージで。ストーンガードは役割を果たして消滅します。
では7点ダメージで。ストーンガードは役割を果たして消滅します。
GM(ミナカミ)
キルシュ(ユツキ)のHP-7(HP:18->11)
キルシュ(ユツキ)のHP-7(HP:18->11)
シン(朱理)
「!! キルシュ!」
「!! キルシュ!」
シン(朱理)
魔法が効いたのを見て、少し安心。
魔法が効いたのを見て、少し安心。
キルシュ(ユツキ)
「っやっべ……!」ボルグにばかり注視していて、ゴブリンの攻撃に気がつくのが遅れた! 「ッ……クソ野郎!!」一撃は重かったが…どうにか耐えて睨みつける。
「っやっべ……!」ボルグにばかり注視していて、ゴブリンの攻撃に気がつくのが遅れた! 「ッ……クソ野郎!!」一撃は重かったが…どうにか耐えて睨みつける。
リュクス(みちを)
「…!」
「…!」
GM(ミナカミ)
続いてボルグの行動。
続いてボルグの行動。
NPC(ミナカミ)
choice[シン,キルシュ] ボルグ標的
SwordWorld : (CHOICE[シン,キルシュ]) → シン
choice[シン,キルシュ] ボルグ標的
SwordWorld : (CHOICE[シン,キルシュ]) → シン
シン(朱理)
こいや…
こいや…
NPC(ミナカミ)
2d6+4 命中:ボルグ
SwordWorld : (2D6+4) → 10[6,4]+4 → 14
2d6+4 命中:ボルグ
SwordWorld : (2D6+4) → 10[6,4]+4 → 14
シン(朱理)
出目すごいな・・・・
出目すごいな・・・・
シン(朱理)
ええい!回避行くぞ!!!
ええい!回避行くぞ!!!
GM(ミナカミ)
いけっ!!
いけっ!!
シン(朱理)
2d6+2+2 回避
SwordWorld : (2D6+2+2) → 7[1,6]+2+2 → 11
2d6+2+2 回避
SwordWorld : (2D6+2+2) → 7[1,6]+2+2 → 11
シン(朱理)
くぅ!!
くぅ!!
GM(ミナカミ)
アァッ
アァッ
NPC(ミナカミ)
2d6+4 打撃点:ボルグ
SwordWorld : (2D6+4) → 10[6,4]+4 → 14
2d6+4 打撃点:ボルグ
SwordWorld : (2D6+4) → 10[6,4]+4 → 14
GM(ミナカミ)
ウワッ
ウワッ
シン(朱理)
おっと、痛撃きた
おっと、痛撃きた
GM(ミナカミ)
痛恨撃も……入りますね……
痛恨撃も……入りますね……
シン(朱理)
18点かな?
18点かな?
GM(ミナカミ)
合計18点。
合計18点。
シン(朱理)
防護5引いてくださいませ!
防護5引いてくださいませ!
GM(ミナカミ)
13のダメージか。
13のダメージか。
GM(ミナカミ)
シン(朱理)のHP-13(HP:21->8)
シン(朱理)のHP-13(HP:21->8)
シン(朱理)
ちょっと骨まで響く攻撃だ!!!さすがにいてぇ!!!
ちょっと骨まで響く攻撃だ!!!さすがにいてぇ!!!
GM(ミナカミ)
最後、グレムリンの手番。
最後、グレムリンの手番。
GM(ミナカミ)
どちらもそれなりに傷を負っているので少し迷いましたね。
どちらもそれなりに傷を負っているので少し迷いましたね。
NPC(ミナカミ)
choice[シン,キルシュ]
SwordWorld : (CHOICE[シン,キルシュ]) → キルシュ
choice[シン,キルシュ]
SwordWorld : (CHOICE[シン,キルシュ]) → キルシュ
シン(朱理)
あ、キルシュ!!!
あ、キルシュ!!!
キルシュ(ユツキ)
くっ…オレか。いいぜ、来やがれ!
くっ…オレか。いいぜ、来やがれ!
GM(ミナカミ)
キルシュに対してエネルギー・ボルトを放ちます。
キルシュに対してエネルギー・ボルトを放ちます。
NPC(ミナカミ)
2d6+4 【エネルギー・ボルト】消費:MP5 対象:1体 射程:2(30m)/射撃 時間:一瞬 抵抗:半減
SwordWorld : (2D6+4) → 11[5,6]+4 → 15
2d6+4 【エネルギー・ボルト】消費:MP5 対象:1体 射程:2(30m)/射撃 時間:一瞬 抵抗:半減
SwordWorld : (2D6+4) → 11[5,6]+4 → 15
キルシュ(ユツキ)
………ギギギギ
………ギギギギ
シン(朱理)
Gmゥ?
Gmゥ?
GM(ミナカミ)
グレムリンのMP-5(MP:9->4)
グレムリンのMP-5(MP:9->4)
シン(朱理)
出目ヤバすぎる
出目ヤバすぎる
キルシュ(ユツキ)
2d6+2+2 【精神抵抗】
SwordWorld : (2D6+2+2) → 4[2,2]+2+2 → 8
2d6+2+2 【精神抵抗】
SwordWorld : (2D6+2+2) → 4[2,2]+2+2 → 8
GM(ミナカミ)
女神があまりにも殺意
女神があまりにも殺意
キルシュ(ユツキ)
あーん!!!ダメージ下さい!
あーん!!!ダメージ下さい!
NPC(ミナカミ)
k10@10+4 魔法ダメージ量:【エネルギー・ボルト】
SwordWorld : KeyNo.10c[10]+4 → 2D:[5,6 1,6]=11,7 → 6,3+4 → 1回転 → 13
k10@10+4 魔法ダメージ量:【エネルギー・ボルト】
SwordWorld : KeyNo.10c[10]+4 → 2D:[5,6 1,6]=11,7 → 6,3+4 → 1回転 → 13
GM(ミナカミ)
やめなさい
やめなさい
シン(朱理)
かいてん????
かいてん????
キルシュ(ユツキ)
……オタッシャデー!!
……オタッシャデー!!
GM(ミナカミ)
キルシュ(ユツキ)のHP-13(HP:11->-2)
キルシュ(ユツキ)のHP-13(HP:11->-2)
シン(朱理)
「クソ…!!アウェイくポーションは…!」キルシュが持ってるね~
「クソ…!!アウェイくポーションは…!」キルシュが持ってるね~
キルシュ(ユツキ)
敵の魔法は精神の研ぎ澄まされた一撃だった。「ッ嘘だ、ろ、かはっ……!!」とそのまま意識を無くして倒れます。気絶ですね…。
敵の魔法は精神の研ぎ澄まされた一撃だった。「ッ嘘だ、ろ、かはっ……!!」とそのまま意識を無くして倒れます。気絶ですね…。
リュクス(みちを)
「あっ……」
「あっ……」
GM(ミナカミ)
気絶したらその時点でまず生死判定1回やるんでしたっけ
気絶したらその時点でまず生死判定1回やるんでしたっけ
フロース(モノ)
「ちょ、ちょっとこれはまずいのでは!?」
「ちょ、ちょっとこれはまずいのでは!?」
リュクス(みちを)
「シン! 逃げた方がよくないか!」
「シン! 逃げた方がよくないか!」
シン(朱理)
「キルシュ!聞こえますか!キルシュ!」起こそうとするけど厳しい!
「キルシュ!聞こえますか!キルシュ!」起こそうとするけど厳しい!
キルシュ(ユツキ)
そうですね。えーと…現在のHPからマイナスした値が補正値になるんだったかな。今だと-2。この補正を入れた状態で生死判定に成功すればいい筈なので、実質FBチェックかな?
そうですね。えーと…現在のHPからマイナスした値が補正値になるんだったかな。今だと-2。この補正を入れた状態で生死判定に成功すればいい筈なので、実質FBチェックかな?
キルシュ(ユツキ)
……やります!!こいつはこんな所でまだ死ぬような…男であるはずがない。そうだろキルシュ!!
……やります!!こいつはこんな所でまだ死ぬような…男であるはずがない。そうだろキルシュ!!
キルシュ(ユツキ)
2d6+2+2-2 【生死/生命抵抗】
SwordWorld : (2D6+2+2-2) → 8[3,5]+2+2-2 → 10
2d6+2+2-2 【生死/生命抵抗】
SwordWorld : (2D6+2+2-2) → 8[3,5]+2+2-2 → 10
GM(ミナカミ)
いいぞ!!!!!!!!!!!!
いいぞ!!!!!!!!!!!!
シン(朱理)
よかった・・・・・
よかった・・・・・
キルシュ(ユツキ)
メチャクチヤ泣いてる
メチャクチヤ泣いてる
GM(ミナカミ)
よかった………………キルシュは気を失ったままですが、ひとまず一命をとりとめます。
よかった………………キルシュは気を失ったままですが、ひとまず一命をとりとめます。
リュクス(みちを)
「キルシュ! おい! ダメガネ! チッ……!」
「キルシュ! おい! ダメガネ! チッ……!」
シン(朱理)
「厳しいな」自分の手も血まみれだろう!
「厳しいな」自分の手も血まみれだろう!
GM(ミナカミ)
敵側の手番もこれで終了。
敵側の手番もこれで終了。
ボス戦/Round3
GM(ミナカミ)
味方の手番。
味方の手番。
GM(ミナカミ)
……ですが、前衛の一人であるキルシュが倒れ、敵側は体力満タンの元気に満ち溢れた蛮族3体。
……ですが、前衛の一人であるキルシュが倒れ、敵側は体力満タンの元気に満ち溢れた蛮族3体。
シン(朱理)
撤退する場合、判定ってどうなりますかね!
撤退する場合、判定ってどうなりますかね!
シン(朱理)
このボロボロの眼鏡リカントを引きずって、去りたいところ!
このボロボロの眼鏡リカントを引きずって、去りたいところ!
GM(ミナカミ)
普通に撤退しようとした場合、なんかこういろいろと判定がややこしかった覚えがあるんですが、今回はPL全員の同意が取れれば判定なしで撤退できるイベントを起こします。
普通に撤退しようとした場合、なんかこういろいろと判定がややこしかった覚えがあるんですが、今回はPL全員の同意が取れれば判定なしで撤退できるイベントを起こします。
フロース(モノ)
や、やったぜ(白目
や、やったぜ(白目
リュクス(みちを)
逃げよう!!!
逃げよう!!!
キルシュ(ユツキ)
完全同意します!!! 「……」キルシュは完全に気絶した状態で倒れたままだ。このままだと…蛮族にいいようにされちゃう!(R18G)
完全同意します!!! 「……」キルシュは完全に気絶した状態で倒れたままだ。このままだと…蛮族にいいようにされちゃう!(R18G)
シン(朱理)
「今は、逃げよう!」決断!眼鏡を引きずりまわすぜ!
「今は、逃げよう!」決断!眼鏡を引きずりまわすぜ!
フロース(モノ)
逃げたい逃げたい
逃げたい逃げたい
シン(朱理)
「全員、撤退!!!!」
「全員、撤退!!!!」
GM(ミナカミ)
分かりました。
分かりました。
GM(ミナカミ)
それでは、シンがキルシュを抱え上げて距離を取ろうとしたところで……皆さんと敵側の間に、一本の火矢が撃ち込まれます。
それでは、シンがキルシュを抱え上げて距離を取ろうとしたところで……皆さんと敵側の間に、一本の火矢が撃ち込まれます。
キャルヴィン(ミナカミ)
「……ここは僕が気を引きます! 皆さんは村まで戻ってください!」
「……ここは僕が気を引きます! 皆さんは村まで戻ってください!」
リュクス(みちを)
キャルせんせぇ!!
キャルせんせぇ!!
シン(朱理)
キャルせんせぇ!!
キャルせんせぇ!!
リュクス(みちを)
「シン!」 はよこい身振りしつつ
「シン!」 はよこい身振りしつつ
フロース(モノ)
「……お言葉に甘えましゅ! シンさん早くっ」
「……お言葉に甘えましゅ! シンさん早くっ」
キャルヴィン(ミナカミ)
「村の頼みの綱はあなた達なんです! どうか体勢を立て直して、それから……!」
「村の頼みの綱はあなた達なんです! どうか体勢を立て直して、それから……!」
リュクス(みちを)
「きみはどうするキャルヴィン!」
「きみはどうするキャルヴィン!」
キャルヴィン(ミナカミ)
「僕は……大丈夫です。心配しないでください」
「僕は……大丈夫です。心配しないでください」
シン(朱理)
死ぬやん
死ぬやん
シン(朱理)
それ死ぬ台詞やん
それ死ぬ台詞やん
シン(朱理)
やめてや
やめてや
キャルヴィン(ミナカミ)
皆さんに対して、眉尻を下げて微笑みます。
皆さんに対して、眉尻を下げて微笑みます。
シン(朱理)
やめろ!!!!!
やめろ!!!!!
シン(朱理)
死ぬ奴やめろ!!!!><><><><
死ぬ奴やめろ!!!!><><><><
フロース(モノ)
「キャルヴィンさんも一緒に……」
「キャルヴィンさんも一緒に……」
キャルヴィン(ミナカミ)
「早く逃げてください! 皆さんが逃げたのを確認してから、僕も逃げますから!」
「早く逃げてください! 皆さんが逃げたのを確認してから、僕も逃げますから!」
リュクス(みちを)
「死んだら殺す!」 キャルヴィンには言いつつ 「逃げるぞ!」
「死んだら殺す!」 キャルヴィンには言いつつ 「逃げるぞ!」
フロース(モノ)
「……逃げましゅ!」
「……逃げましゅ!」
シン(朱理)
歯を食いしばり、キルシュを担ぐ!「借りは返します!!かならず!またあとで!」
歯を食いしばり、キルシュを担ぐ!「借りは返します!!かならず!またあとで!」
シン(朱理)
叫んで撤退だ!
叫んで撤退だ!
リュクス(みちを)
というわけで我々、撤退するの巻!
というわけで我々、撤退するの巻!
フロース(モノ)
せめてキャルヴィンさんにストーンガード……
せめてキャルヴィンさんにストーンガード……
GM(ミナカミ)
キャルヴィンは火矢を射ち込み、煙幕を張り、蛮族の注目を一身に集めます。
キャルヴィンは火矢を射ち込み、煙幕を張り、蛮族の注目を一身に集めます。
シン(朱理)
システム的に1ターン逃げ遅れるから今は頑張って逃げよう
システム的に1ターン逃げ遅れるから今は頑張って逃げよう
フロース(モノ)
うぐ……逃げます
うぐ……逃げます
GM(ミナカミ)
ストーンガード、フレーバー的になりますがかけておけますよ。
ストーンガード、フレーバー的になりますがかけておけますよ。
シン(朱理)
かけとこ!!!!
かけとこ!!!!
リュクス(みちを)
逃げて、今後全力をもってなんとかするのが我々の仕事!
逃げて、今後全力をもってなんとかするのが我々の仕事!
シン(朱理)
よし!!かけよ!!!
よし!!かけよ!!!
フロース(モノ)
じゃあかけとく!
じゃあかけとく!
シン(朱理)
フレーーーーーバーーーーは無料だ!!
フレーーーーーバーーーーは無料だ!!
リュクス(みちを)
フレーバーやっとこう!!
フレーバーやっとこう!!
キルシュ(ユツキ)
シーズニングストーンガード一丁!!!
シーズニングストーンガード一丁!!!
リュクス(みちを)
ファサッ
ファサッ
GM(ミナカミ)
オーケー。判定どうぞ。
オーケー。判定どうぞ。
フロース(モノ)
「せめてもの……!」
「せめてもの……!」
フロース(モノ)
2d6+2+3 【土/ストーンガード】消費:MP4 対象:1体 射程:2(30m)/起点指定 時間:3分(18R) 抵抗:任意
SwordWorld : (2D6+2+3) → 9[6,3]+2+3 → 14
2d6+2+3 【土/ストーンガード】消費:MP4 対象:1体 射程:2(30m)/起点指定 時間:3分(18R) 抵抗:任意
SwordWorld : (2D6+2+3) → 9[6,3]+2+3 → 14
シン(朱理)
いいじゃん
いいじゃん
GM(ミナカミ)
フロース(モノ)のMP-4(MP:10->6)
フロース(モノ)のMP-4(MP:10->6)
GM(ミナカミ)
いい出目だ。
いい出目だ。
フロース(モノ)
なんでこっちの出目はええんや……その出目前衛にあげて……
なんでこっちの出目はええんや……その出目前衛にあげて……
シン(朱理)
「リュクス、担いでやれ!」フロースは魔法に集中するだろうしね!
「リュクス、担いでやれ!」フロースは魔法に集中するだろうしね!
リュクス(みちを)
世の中そんなもんだ…
世の中そんなもんだ…
リュクス(みちを)
フロース担ぐ!!
フロース担ぐ!!
キャルヴィン(ミナカミ)
「……ありがとうございます!」
「……ありがとうございます!」
フロース(モノ)
「生きてさえいれば回復だってできましゅ! 絶対逃げるんでしゅよ!!」
「生きてさえいれば回復だってできましゅ! 絶対逃げるんでしゅよ!!」
フロース(モノ)
担がれました
担がれました
リュクス(みちを)
すたこらすたこら
すたこらすたこら
シン(朱理)
おぼえてろよーーー!
おぼえてろよーーー!
GM(ミナカミ)
では、皆さんは担ぎ担がれ戦線から離脱します。
では、皆さんは担ぎ担がれ戦線から離脱します。
森
GM(ミナカミ)
蛮族の追手が来ないところまで距離を取り、ひとまず安全だと思われるところまでやってきました。
蛮族の追手が来ないところまで距離を取り、ひとまず安全だと思われるところまでやってきました。
シン(朱理)
レンジャーパワーでいい感じに安全そうな場所を見つけます
レンジャーパワーでいい感じに安全そうな場所を見つけます
シン(朱理)
雰囲気で。
雰囲気で。
GM(ミナカミ)
レンジャー持ってるもんな。余裕で見つかります。
レンジャー持ってるもんな。余裕で見つかります。
シン(朱理)
大木の影とか。そういうなんかいいところに腰を落ち着けた。
大木の影とか。そういうなんかいいところに腰を落ち着けた。
リュクス(みちを)
フロースを下ろして。 「キルシュは? 死んだ?」
フロースを下ろして。 「キルシュは? 死んだ?」
シン(朱理)
「まだ生きてますよ」っと、毛布をしいてね転がす。
「まだ生きてますよ」っと、毛布をしいてね転がす。
フロース(モノ)
「急いで回復しなきゃ」
「急いで回復しなきゃ」
シン(朱理)
「でもギリギリです。回復を。」
「でもギリギリです。回復を。」
キルシュ(ユツキ)
エネルギーボルトが致命傷だからな。全体的に焼けている感じかもしれない。苦し気に眉根を寄せている。
エネルギーボルトが致命傷だからな。全体的に焼けている感じかもしれない。苦し気に眉根を寄せている。
GM(ミナカミ)
気絶状態からの回復はアウェイクポーションや応急手当判定が必要でしたっけ
気絶状態からの回復はアウェイクポーションや応急手当判定が必要でしたっけ
キルシュ(ユツキ)
ですです。今は落ち着いてる事もあり、応急手当判定が良さそうかなとは…
ですです。今は落ち着いてる事もあり、応急手当判定が良さそうかなとは…
フロース(モノ)
でも応急手当判定にしたらもう一回静止判定しないといけないんですよね
でも応急手当判定にしたらもう一回静止判定しないといけないんですよね
フロース(モノ)
生死判定
生死判定
シン(朱理)
応急手当…初めてだけど、レンジャー技能か!
応急手当…初めてだけど、レンジャー技能か!
GM(ミナカミ)
ええと……HPを1以上に回復してから、応急手当判定でお目覚めでいいのかな
ええと……HPを1以上に回復してから、応急手当判定でお目覚めでいいのかな
シン(朱理)
応急手当に成功したら、HP1以上になるんだよね?
応急手当に成功したら、HP1以上になるんだよね?
シン(朱理)
成功すれば生死判定いらないのかなって。失敗したら10分経過HP0以下だから必要かな?って認識してた
成功すれば生死判定いらないのかなって。失敗したら10分経過HP0以下だから必要かな?って認識してた
GM(ミナカミ)
あ、そうだね。回復もいらんか(P109)
あ、そうだね。回復もいらんか(P109)
キルシュ(ユツキ)
なるなる。ただ、HP1になるけれど、応急手当判定自体に10分かかるので、10分毎の時間経過による生死判定が挟まるという感じです。
なるなる。ただ、HP1になるけれど、応急手当判定自体に10分かかるので、10分毎の時間経過による生死判定が挟まるという感じです。
フロース(モノ)
いや、いきなり応急手当だと失敗した時にHPがマイナスのままだからもう一回生死判定しないといけないみたいで
いや、いきなり応急手当だと失敗した時にHPがマイナスのままだからもう一回生死判定しないといけないみたいで
シン(朱理)
ただ回復してからの方が安全だよね。
ただ回復してからの方が安全だよね。
フロース(モノ)
ユツキさんの書いたとおり!
ユツキさんの書いたとおり!
リュクス(みちを)
そういうことか~~
そういうことか~~
フロース(モノ)
回復してHPをプラスにしておけば、失敗しても生死判定せずに済むってことですね
回復してHPをプラスにしておけば、失敗しても生死判定せずに済むってことですね
GM(ミナカミ)
応急手当失敗した時のリスクを考えて、あらかじめHPは1以上にしておくってことかな
応急手当失敗した時のリスクを考えて、あらかじめHPは1以上にしておくってことかな
フロース(モノ)
だとおもわれ!
だとおもわれ!
キルシュ(ユツキ)
FBチェックとは言え、正直物凄く出目に自信が無いので、キルシュの手持ちのヒーリングポーションを飲むのでも良いのでHPを回復しておきたいという気持ちです
FBチェックとは言え、正直物凄く出目に自信が無いので、キルシュの手持ちのヒーリングポーションを飲むのでも良いのでHPを回復しておきたいという気持ちです
GM(ミナカミ)
オッケー了解しました。
オッケー了解しました。
GM(ミナカミ)
何で回復しておきます?
何で回復しておきます?
シン(朱理)
即時回復でポーション飲んどくかい?
即時回復でポーション飲んどくかい?
シン(朱理)
もしくは、フロースの妖精さんかな・・・
もしくは、フロースの妖精さんかな・・・
フロース(モノ)
あ、そうか、草が10分かかるなら、一回生死判定入っちゃうのか
あ、そうか、草が10分かかるなら、一回生死判定入っちゃうのか
キルシュ(ユツキ)
ですね…ヒールウォーターかヒーリングポーションかな。この後休息してMP回復しないならポーションかなって気持ち!
ですね…ヒールウォーターかヒーリングポーションかな。この後休息してMP回復しないならポーションかなって気持ち!
フロース(モノ)
じゃあ魔法にしておきましょうか すぐに再戦じゃないでしょうしMP3だし
じゃあ魔法にしておきましょうか すぐに再戦じゃないでしょうしMP3だし
キルシュ(ユツキ)
すまないありがとう…!
すまないありがとう…!
GM(ミナカミ)
MPだいぶ消耗してますからね。GM的にはいったん村に帰って一泊してHPMPともにしっかり回復した方が良いんじゃないかって気持ちです。
MPだいぶ消耗してますからね。GM的にはいったん村に帰って一泊してHPMPともにしっかり回復した方が良いんじゃないかって気持ちです。
フロース(モノ)
キルシュにヒールウォーターしたいですー
キルシュにヒールウォーターしたいですー
GM(ミナカミ)
はーい。判定どうぞ!
はーい。判定どうぞ!
フロース(モノ)
2d6+2+3 【光/ヒールウォーター】消費:MP3 対象:接触点 射程:接触 時間:一瞬/3分(18R) 抵抗:なし
SwordWorld : (2D6+2+3) → 10[5,5]+2+3 → 15
2d6+2+3 【光/ヒールウォーター】消費:MP3 対象:接触点 射程:接触 時間:一瞬/3分(18R) 抵抗:なし
SwordWorld : (2D6+2+3) → 10[5,5]+2+3 → 15
シン(朱理)
これこれ!
これこれ!
フロース(モノ)
だからその出目を前衛に
だからその出目を前衛に
シン(朱理)
この出目だよ~~~!おかえり~~~~!
この出目だよ~~~!おかえり~~~~!
GM(ミナカミ)
フロース(モノ)のMP-3(MP:6->3)
フロース(モノ)のMP-3(MP:6->3)
フロース(モノ)
えっと魔力+4なので、9点回復ですね
えっと魔力+4なので、9点回復ですね
GM(ミナカミ)
オッケー。9点回復。
オッケー。9点回復。
GM(ミナカミ)
キルシュ(ユツキ)のHP+9(HP:-2->7)
キルシュ(ユツキ)のHP+9(HP:-2->7)
シン(朱理)
無理やく口開けて飲ませたのかな…
無理やく口開けて飲ませたのかな…
リュクス(みちを)
なんかえっちだな
なんかえっちだな
GM(ミナカミ)
無抵抗のリカントの男の口を開け……精製した液体を飲ませる……
無抵抗のリカントの男の口を開け……精製した液体を飲ませる……
キルシュ(ユツキ)
美味しい水を口に突っ込め! 気絶してるから口の端から零れてるかもしれないけど傷が癒えていく。ありがとう…。
美味しい水を口に突っ込め! 気絶してるから口の端から零れてるかもしれないけど傷が癒えていく。ありがとう…。
フロース(モノ)
「意識がないので……飲ませるのはゆっくり……」
「意識がないので……飲ませるのはゆっくり……」
シン(朱理)
「もっと口開けたらガブガブいきますよ」ぐいっと。
「もっと口開けたらガブガブいきますよ」ぐいっと。
シン(朱理)
雑いけど回復回復♥
雑いけど回復回復♥
GM(ミナカミ)
続いて応急手当判定かな と思ったらワイルドに飲まされてる……
続いて応急手当判定かな と思ったらワイルドに飲まされてる……
フロース(モノ)
「こ、こぼれちゃいま す!」
「こ、こぼれちゃいま す!」
シン(朱理)
応急手当いきますよ!!
応急手当いきますよ!!
キルシュ(ユツキ)
「ごぼがぼ…!!」でも癒えて行く。シュワシュワ
「ごぼがぼ…!!」でも癒えて行く。シュワシュワ
フロース(モノ)
応急手当判定よろしくう!
応急手当判定よろしくう!
GM(ミナカミ)
判定どうぞ!
判定どうぞ!
シン(朱理)
はぁはぁ・・・・行くぞ・・俺はやる…
はぁはぁ・・・・行くぞ・・俺はやる…
シン(朱理)
2d6+1+2 【隠蔽/応急手当/解除/罠設置】
SwordWorld : (2D6+1+2) → 2[1,1]+1+2 → 5
2d6+1+2 【隠蔽/応急手当/解除/罠設置】
SwordWorld : (2D6+1+2) → 2[1,1]+1+2 → 5
シン(朱理)
ごめんね
ごめんね
キルシュ(ユツキ)
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
GM(ミナカミ)
おうフラグ回収
おうフラグ回収
シン(朱理)
実は私もFBよく出すんですよ
実は私もFBよく出すんですよ
リュクス(みちを)
あっ…
あっ…
GM(ミナカミ)
シン(朱理)のFB+1(FB:0->1)
シン(朱理)のFB+1(FB:0->1)
フロース(モノ)
まあ回復したから死なないし……
まあ回復したから死なないし……
シン(朱理)
「とう!」心臓付近に正拳突き!!!!
「とう!」心臓付近に正拳突き!!!!
シン(朱理)
「おかしいな。リカントはこれじゃあ起きないんですか。」FBごめんよぉおおおお
「おかしいな。リカントはこれじゃあ起きないんですか。」FBごめんよぉおおおお
リュクス(みちを)
「殺すのか」
「殺すのか」
フロース(モノ)
「ざ、雑い、雑いでしゅ!」あわわ
「ざ、雑い、雑いでしゅ!」あわわ
シン(朱理)
「生き返らせてるつもりです」失敗失敗
「生き返らせてるつもりです」失敗失敗
シン(朱理)
も、もう一回やっていいかな…えへへ…ごめんね
も、もう一回やっていいかな…えへへ…ごめんね
GM(ミナカミ)
時間に余裕はある。チャレンジどうぞ。
時間に余裕はある。チャレンジどうぞ。
キルシュ(ユツキ)
「がっ……!!」また死ぬぞお前!!自分の筋力Bns考えて!!笑
「がっ……!!」また死ぬぞお前!!自分の筋力Bns考えて!!笑
シン(朱理)
「背中の方がいいか…」ぶつぶつ
「背中の方がいいか…」ぶつぶつ
シン(朱理)
2d6+1+2 【隠蔽/応急手当/解除/罠設置】
SwordWorld : (2D6+1+2) → 6[5,1]+1+2 → 9
2d6+1+2 【隠蔽/応急手当/解除/罠設置】
SwordWorld : (2D6+1+2) → 6[5,1]+1+2 → 9
シン(朱理)
ドンッ!!!っと一撃。
ドンッ!!!っと一撃。
GM(ミナカミ)
うーんこれは強烈な一撃。思わず目覚めてしまうレベルです。
うーんこれは強烈な一撃。思わず目覚めてしまうレベルです。
シン(朱理)
ちょっと胸とか背中痛いけど、全部蛮族のせいだからね。
ちょっと胸とか背中痛いけど、全部蛮族のせいだからね。
フロース(モノ)
「(お母様が調子悪い魔動機をどつくときの動きでしゅ!)」
「(お母様が調子悪い魔動機をどつくときの動きでしゅ!)」
キルシュ(ユツキ)
「~~…っ!げほっごほっ!!」さっきまでがぶ飲みしてたヒールウォーターを少しだけ吐いた。「…、…あ…!?」と少しぼんやりしていたが、周囲を見渡す。
「~~…っ!げほっごほっ!!」さっきまでがぶ飲みしてたヒールウォーターを少しだけ吐いた。「…、…あ…!?」と少しぼんやりしていたが、周囲を見渡す。
リュクス(みちを)
「ようこそ地獄へ」
「ようこそ地獄へ」
シン(朱理)
「ほ、ほら。上手くいったじゃないですか。」
「ほ、ほら。上手くいったじゃないですか。」
キルシュ(ユツキ)
「……? は、地獄? 何だよオレ達死んだのか? つか地獄でもお前らと顔合わせるのマジでヤダ…」
「……? は、地獄? 何だよオレ達死んだのか? つか地獄でもお前らと顔合わせるのマジでヤダ…」
フロース(モノ)
「わぁんキルシュさんよかったでしゅ~~~!」
「わぁんキルシュさんよかったでしゅ~~~!」
リュクス(みちを)
「地獄だからいるんだよ」 ニヤリとしつつ 「さて、お荷物が歩けるようになったところで……」
「地獄だからいるんだよ」 ニヤリとしつつ 「さて、お荷物が歩けるようになったところで……」
シン(朱理)
「地獄なわけないでしょう。生きてますよ。」
「地獄なわけないでしょう。生きてますよ。」
キルシュ(ユツキ)
「確かに、お前らはともかく、このお嬢ちゃんは死んだとしても地獄行きなわけねーもんな」
「確かに、お前らはともかく、このお嬢ちゃんは死んだとしても地獄行きなわけねーもんな」
キルシュ(ユツキ)
「で、何だ。あの後勝てたのか?」
「で、何だ。あの後勝てたのか?」
フロース(モノ)
「わたしたち、キャルヴィンさんのおかげで逃げられたんで す」
「わたしたち、キャルヴィンさんのおかげで逃げられたんで す」
シン(朱理)
「逃げたんですよ。でっかい荷物背負ってね。」
「逃げたんですよ。でっかい荷物背負ってね。」
フロース(モノ)
「キャルヴィンさんもきっと逃げてくれてま す……だから、わたしたちは一度体制を整えないと」
「キャルヴィンさんもきっと逃げてくれてま す……だから、わたしたちは一度体制を整えないと」
シン(朱理)
「キャルビンさんが無事だと、良いんですが…」20点近いダメージ食らってるし、きっとシンも血まみれ。
「キャルビンさんが無事だと、良いんですが…」20点近いダメージ食らってるし、きっとシンも血まみれ。
リュクス(みちを)
「彼の生死は不明だけれど、当然わたしらに探しに戻る余裕はない。村まで一旦戻って立て直す。行動はそれから」
「彼の生死は不明だけれど、当然わたしらに探しに戻る余裕はない。村まで一旦戻って立て直す。行動はそれから」
キルシュ(ユツキ)
「…なるほど。そりゃ確かに命を賭してくれた彼は心配だが、仕切り直しには賛成だ。また三途の川は見たくねえし」
「…なるほど。そりゃ確かに命を賭してくれた彼は心配だが、仕切り直しには賛成だ。また三途の川は見たくねえし」
リュクス(みちを)
「栄光は無数の挫折と死の上に在るもの、とか。こうなると受け止めざるを得ない。癪だけどね」
「栄光は無数の挫折と死の上に在るもの、とか。こうなると受け止めざるを得ない。癪だけどね」
リュクス(みちを)
カルネリアンさんの言ってたことを思い返したりしながら。
カルネリアンさんの言ってたことを思い返したりしながら。
シン(朱理)
「戻りましょう。村は多分こっちです。」レンジャー能力でわかるんだ。
「戻りましょう。村は多分こっちです。」レンジャー能力でわかるんだ。
GM(ミナカミ)
流石レンジャー。少し歩くと見覚えのある獣道まで戻ってこれますよ。
流石レンジャー。少し歩くと見覚えのある獣道まで戻ってこれますよ。
シン(朱理)
そう、私はレンジャー!
そう、私はレンジャー!
フロース(モノ)
「……万全の体制で、次は絶対倒しま す!」
「……万全の体制で、次は絶対倒しま す!」
リュクス(みちを)
「そうだね。次は必ず殺そう。一匹も残さずに」
「そうだね。次は必ず殺そう。一匹も残さずに」
シン(朱理)
「少し休みましょう。」サクサクと草木踏みしめつつ村に!
「少し休みましょう。」サクサクと草木踏みしめつつ村に!
リュクス(みちを)
もどろー!
もどろー!
GM(ミナカミ)
先ほどまでの死闘が嘘のように平和な森を抜け、冒険者達はデール村へ帰還します。
先ほどまでの死闘が嘘のように平和な森を抜け、冒険者達はデール村へ帰還します。
キルシュ(ユツキ)
「ん」と頷きつつ。帰りましょう!
「ん」と頷きつつ。帰りましょう!
シン(朱理)
キルシュ元気ない
キルシュ元気ない
GM(ミナカミ)
……というところで、そろそろ時間ですし中断しましょう。
……というところで、そろそろ時間ですし中断しましょう。