蛮族を駆逐せよ 前編 (2020/01/11 - 2020/01/12)
SCENARIO INFO
Writer/北沢慶/グループSNE(「ソード・ワールド2.5 ルールブックI」収録)
本作は、「著:北沢慶/グループSNE、KADOKAWA」が権利を有する『ソード・ワールド2.5』の二次創作物です。
(C)Group SNE「ソード・ワールド2.5」
PLAYER
GM/ミナカミ
PC1/シン(朱理)
PC2/リュクス(みちを)
PC3/フロース(モノ)
PC4/キルシュ(ユツキ)
INDEX
デール村
GM(ミナカミ)
前回は大変な目に遭いましたね。
前回は大変な目に遭いましたね。
GM(ミナカミ)
手ひどい怪我を負いながらも、皆さんはどうにかデール村まで帰ってきました。
手ひどい怪我を負いながらも、皆さんはどうにかデール村まで帰ってきました。
GM(ミナカミ)
村長の家まで戻ってくると、驚いた様子で迎えてくれるでしょう。
村長の家まで戻ってくると、驚いた様子で迎えてくれるでしょう。
村長(ミナカミ)
「皆さん、お早いお帰……その怪我は!? 大丈夫ですか!?」
「皆さん、お早いお帰……その怪我は!? 大丈夫ですか!?」
フロース(モノ)
「敵はゴブリンやダガーフッドだけではなかったので す……ごめんなさい、今日は回復させてもらえないでしょうか」
「敵はゴブリンやダガーフッドだけではなかったので す……ごめんなさい、今日は回復させてもらえないでしょうか」
シン(朱理)
「すみません、蛮族のたまり場を見つけたのですが…連戦の結果、こうなってしまって」HP8だからすごいボロボロ
「すみません、蛮族のたまり場を見つけたのですが…連戦の結果、こうなってしまって」HP8だからすごいボロボロ
村長(ミナカミ)
「ええ、それはもちろんです……!」
「ええ、それはもちろんです……!」
リュクス(みちを)
「準備が整ったらまた出発する」
「準備が整ったらまた出発する」
GM(ミナカミ)
休息による回復について少し確認しますね。
休息による回復について少し確認しますね。
キルシュ(ユツキ)
「悪いね。相手の数は減らせたんだが……あのまま戦ってたらこっちも死にかねなかったもんでね」生死判定しましたからね!確認はい!
「悪いね。相手の数は減らせたんだが……あのまま戦ってたらこっちも死にかねなかったもんでね」生死判定しましたからね!確認はい!
リュクス(みちを)
シュンとしてそうなキルシュの耳を引っ張って無理やり立たせようとなどしている。
シュンとしてそうなキルシュの耳を引っ張って無理やり立たせようとなどしている。
キルシュ(ユツキ)
「あいででで!何しやがんだよ!!」とか言いつつ…リュクスちゃんの優しさ、子知らず。でも優しいね…
「あいででで!何しやがんだよ!!」とか言いつつ…リュクスちゃんの優しさ、子知らず。でも優しいね…
GM(ミナカミ)
「適切な食事が行われ、安眠できる環境」で連続した3時間の睡眠を取ることにより、HPを最大値の10%、MPを最大値の半分回復できます。端数の扱いは書いてなかったけど切り上げで。
「適切な食事が行われ、安眠できる環境」で連続した3時間の睡眠を取ることにより、HPを最大値の10%、MPを最大値の半分回復できます。端数の扱いは書いてなかったけど切り上げで。
GM(ミナカミ)
睡眠による回復は1日につき2回まで。つまりフル活用する場合は6時間の睡眠を取ることになります。
睡眠による回復は1日につき2回まで。つまりフル活用する場合は6時間の睡眠を取ることになります。
GM(ミナカミ)
村長は手当てを手伝ってくれますが、それはあくまでフレーバー程度のもので、システム的な影響はないとお考え下さい。
村長は手当てを手伝ってくれますが、それはあくまでフレーバー程度のもので、システム的な影響はないとお考え下さい。
GM(ミナカミ)
睡眠によるHP回復は、シンはHP+3を2回で8→14、キルシュはHP+2を2回で7→11まで回復できますね。
睡眠によるHP回復は、シンはHP+3を2回で8→14、キルシュはHP+2を2回で7→11まで回復できますね。
GM(ミナカミ)
残りの負傷分は魔法やアイテムで回復していく必要があります。
残りの負傷分は魔法やアイテムで回復していく必要があります。
シン(朱理)
OK!あとは草と・・・
OK!あとは草と・・・
シン(朱理)
あ、質問です!
あ、質問です!
リュクス(みちを)
「しゃんとしろヘボ」
「しゃんとしろヘボ」
リュクス(みちを)
草かな…!
草かな…!
GM(ミナカミ)
はい!
はい!
シン(朱理)
フローちゃん、MP3のこってるので、使い切ってから6時間休息でも大丈夫ですか?
フローちゃん、MP3のこってるので、使い切ってから6時間休息でも大丈夫ですか?
GM(ミナカミ)
使い切ってからでいいですよ!
使い切ってからでいいですよ!
シン(朱理)
ヒールヲーターMP3で少しでもHP回復させておいた方が、消費するアイテム節約できると思って!
ヒールヲーターMP3で少しでもHP回復させておいた方が、消費するアイテム節約できると思って!
フロース(モノ)
あ、そっかHPは全快できないのだった じゃあ9回復できるのでシンくんにヒールウォーターしておくのがよさそうですね
あ、そっかHPは全快できないのだった じゃあ9回復できるのでシンくんにヒールウォーターしておくのがよさそうですね
シン(朱理)
キルシュって最大HPいくつだったっけ
キルシュって最大HPいくつだったっけ
キルシュ(ユツキ)
18ですね…。
18ですね…。
リュクス(みちを)
量的にはシンに必要かどっちかというと
量的にはシンに必要かどっちかというと
シン(朱理)
うん、ありがと!じゃあ、シンに回復貰おうかな…!
うん、ありがと!じゃあ、シンに回復貰おうかな…!
フロース(モノ)
シンに使った場合→8+9+3+3=23 キルシュに使った場合→7+9+2+2=20
シンに使った場合→8+9+3+3=23 キルシュに使った場合→7+9+2+2=20
GM(ミナカミ)
あとは田舎村とは言えある程度の消耗品はあるので、薬草、ポーション、弾丸、賦術用のカードは購入できます。買うにしても弾丸をバラで買うくらいしかできなさそうだけど一応ね。
あとは田舎村とは言えある程度の消耗品はあるので、薬草、ポーション、弾丸、賦術用のカードは購入できます。買うにしても弾丸をバラで買うくらいしかできなさそうだけど一応ね。
フロース(モノ)
すみませんNPCにストーンガード使ってる場合じゃなかったですね…………
すみませんNPCにストーンガード使ってる場合じゃなかったですね…………
リュクス(みちを)
いやぁあれはあれでドラマなのでね…!
いやぁあれはあれでドラマなのでね…!
キルシュ(ユツキ)
いやでもそれでキャルヴィンさんが生きるかもしれないから!!
いやでもそれでキャルヴィンさんが生きるかもしれないから!!
GM(ミナカミ)
ドラマは大事だよ……!
ドラマは大事だよ……!
シン(朱理)
あれで何か変わるかもしれないしね!良いんだよ、気持ち気持ち!
あれで何か変わるかもしれないしね!良いんだよ、気持ち気持ち!
リュクス(みちを)
弾丸はまぁ、買い足すまでしなくてもいいかな…どのみち3発撃ったら一回リロード入るし、尽きるまでならない多分
弾丸はまぁ、買い足すまでしなくてもいいかな…どのみち3発撃ったら一回リロード入るし、尽きるまでならない多分
フロース(モノ)
フレーバーって言い切られているけど何もしないよりはどこかHP1でもなんでも残っていてくれないかなって……って……
フレーバーって言い切られているけど何もしないよりはどこかHP1でもなんでも残っていてくれないかなって……って……
シン(朱理)
フロースちゃんのヒール水で回復しつつ、6時間睡眠で、そのあと草をゴリゴリします!レンジャー持ちがやった方が効果高いし!
フロースちゃんのヒール水で回復しつつ、6時間睡眠で、そのあと草をゴリゴリします!レンジャー持ちがやった方が効果高いし!
フロース(モノ)
なので、シンくんにヒールウォーターしたいです
なので、シンくんにヒールウォーターしたいです
GM(ミナカミ)
了解しました。ヒールウォーターの判定どうぞ。
了解しました。ヒールウォーターの判定どうぞ。
フロース(モノ)
2d6+2+3 【光/ヒールウォーター】消費:MP3 対象:接触点 射程:接触 時間:一瞬/3分(18R) 抵抗:なし
SwordWorld : (2D6+2+3) → 7[4,3]+2+3 → 12
2d6+2+3 【光/ヒールウォーター】消費:MP3 対象:接触点 射程:接触 時間:一瞬/3分(18R) 抵抗:なし
SwordWorld : (2D6+2+3) → 7[4,3]+2+3 → 12
GM(ミナカミ)
フロース(モノ)のMP-3(MP:3->0)
フロース(モノ)のMP-3(MP:3->0)
フロース(モノ)
魔力+4なので9回復です
魔力+4なので9回復です
GM(ミナカミ)
シン(朱理)のHP+9(HP:8->17)
シン(朱理)のHP+9(HP:8->17)
GM(ミナカミ)
ほいっと
ほいっと
シン(朱理)
ありがとう!
ありがとう!
キルシュ(ユツキ)
じゃあキルシュの手持ちの救命草を出すので、シン君これを煎じるか…何か…ゴリゴリしてくれます?(レンジャーで回復して♥)
じゃあキルシュの手持ちの救命草を出すので、シン君これを煎じるか…何か…ゴリゴリしてくれます?(レンジャーで回復して♥)
ベリス(ミナカミ)
「……大丈夫か?」 慣れない手つきで包帯を巻いたり手伝いをしていた
「……大丈夫か?」 慣れない手つきで包帯を巻いたり手伝いをしていた
シン(朱理)
「ありがとう、大丈夫です。結構丈夫なので。」子供かわいい!
「ありがとう、大丈夫です。結構丈夫なので。」子供かわいい!
フロース(モノ)
「(キャルヴィンさんのことは……まだ言わない)」
「(キャルヴィンさんのことは……まだ言わない)」
フロース(モノ)
「(方がいいのでしょうね……)」うぬぬ
「(方がいいのでしょうね……)」うぬぬ
シン(朱理)
よし、レンジャー技能で草!やります!キルシュの分もね!
よし、レンジャー技能で草!やります!キルシュの分もね!
キルシュ(ユツキ)
「ま、冒険者だからね。痛い思いすんのは慣れてるしへーきへーき」
「ま、冒険者だからね。痛い思いすんのは慣れてるしへーきへーき」
GM(ミナカミ)
どうぞ!
どうぞ!
シン(朱理)
「こいつは死にかけてましたしね」
「こいつは死にかけてましたしね」
シン(朱理)
まずはキルシュからやるぞ!覚悟は良いな!
まずはキルシュからやるぞ!覚悟は良いな!
ベリス(ミナカミ)
「大変な仕事なんだな……」 眉間にしわを寄せた
「大変な仕事なんだな……」 眉間にしわを寄せた
シン(朱理)
k10@13+1+2 〈救命草〉HP回復 10分使用/戦闘中使用不可
SwordWorld : KeyNo.10+3 → 2D:[6,4]=10 → 5+3 → 8
k10@13+1+2 〈救命草〉HP回復 10分使用/戦闘中使用不可
SwordWorld : KeyNo.10+3 → 2D:[6,4]=10 → 5+3 → 8
シン(朱理)
よし!!
よし!!
GM(ミナカミ)
いいぞ!
いいぞ!
リュクス(みちを)
ええぞ!
ええぞ!
GM(ミナカミ)
キルシュ(ユツキ)のHP+8(HP:7->15)
キルシュ(ユツキ)のHP+8(HP:7->15)
フロース(モノ)
いいぞいいぞ
いいぞいいぞ
シン(朱理)
「はいこれ飲んで」クソ苦い薬ぞ!!
「はいこれ飲んで」クソ苦い薬ぞ!!
キルシュ(ユツキ)
「お前だって相当ダメージ喰らって死にそうだっただろうがよぉ」とか言いつつ治療してもらった。
「お前だって相当ダメージ喰らって死にそうだっただろうがよぉ」とか言いつつ治療してもらった。
シン(朱理)
そして自分もやる!
そして自分もやる!
キルシュ(ユツキ)
「…~~っ!!まっず…お前これわざと苦くしてねえ!?」とか言いますが…ありがとう///
「…~~っ!!まっず…お前これわざと苦くしてねえ!?」とか言いますが…ありがとう///
シン(朱理)
k10@13+1+2 〈救命草〉HP回復 10分使用/戦闘中使用不可
SwordWorld : KeyNo.10+3 → 2D:[4,3]=7 → 3+3 → 6
k10@13+1+2 〈救命草〉HP回復 10分使用/戦闘中使用不可
SwordWorld : KeyNo.10+3 → 2D:[4,3]=7 → 3+3 → 6
GM(ミナカミ)
シン(朱理)のHP+6(HP:17->23)
シン(朱理)のHP+6(HP:17->23)
シン(朱理)
これで、睡眠したらちゃんと回復できるね!
これで、睡眠したらちゃんと回復できるね!
フロース(モノ)
よしよし
よしよし
シン(朱理)
「わざとじゃないですよ!オレだって苦いの我慢してるんですよ!?」にがい!
「わざとじゃないですよ!オレだって苦いの我慢してるんですよ!?」にがい!
GM(ミナカミ)
ですね。ぐっすり眠れば全快します。
ですね。ぐっすり眠れば全快します。
フロース(モノ)
「良薬口に苦しで すよ~ フr……わたしは救命草のお味、嫌いじゃないで すけど」
「良薬口に苦しで すよ~ フr……わたしは救命草のお味、嫌いじゃないで すけど」
リュクス(みちを)
「草だしね」
「草だしね」
シン(朱理)
「オレ独自の製法で苦くなるんですよ。効きますけどね…」
「オレ独自の製法で苦くなるんですよ。効きますけどね…」
キルシュ(ユツキ)
「えー…甘くなるよう改良してくれよ……」
「えー…甘くなるよう改良してくれよ……」
フロース(モノ)
「そういえばわたしそのまま食べたことしかなかったで す」
「そういえばわたしそのまま食べたことしかなかったで す」
シン(朱理)
「…まぁ善処します」トテモ ニガイ
「…まぁ善処します」トテモ ニガイ
キルシュ(ユツキ)
「じゃあ今度怪我したらこいつの作った奴飲ませてもらえって。尋常じゃねーぞこの苦さ!」まあ怪我しないに越したことないけど…笑
「じゃあ今度怪我したらこいつの作った奴飲ませてもらえって。尋常じゃねーぞこの苦さ!」まあ怪我しないに越したことないけど…笑
フロース(モノ)
「わたしが怪我する時は前衛のお二人が倒れた時でしゅよ! そんなのもうあってほしくないでしゅ!」
「わたしが怪我する時は前衛のお二人が倒れた時でしゅよ! そんなのもうあってほしくないでしゅ!」
フロース(モノ)
耳ぴんぴんしてぴょんぴょんしている
耳ぴんぴんしてぴょんぴょんしている
リュクス(みちを)
「そうなったら全員ほぼ殺されてる」
「そうなったら全員ほぼ殺されてる」
キルシュ(ユツキ)
「…。ま、確かにな。なーに、今度は油断しねえから大丈夫だ。多分な」
「…。ま、確かにな。なーに、今度は油断しねえから大丈夫だ。多分な」
シン(朱理)
「頼みますよ、ほんと。フロースの魔法があったから、あれで済んだんですからね。」
「頼みますよ、ほんと。フロースの魔法があったから、あれで済んだんですからね。」
フロース(モノ)
「今度はシンさんにもかけなきゃで すね! あとグレムリン……魔法使ってきたし、闇属性持っていくべきでしょうか」ふむむ でもそんな余裕あるかなあ感もある……
「今度はシンさんにもかけなきゃで すね! あとグレムリン……魔法使ってきたし、闇属性持っていくべきでしょうか」ふむむ でもそんな余裕あるかなあ感もある……
シン(朱理)
「オレが(君から巻き上げて)買ったカードも残り1枚ですし、気合入れないと。」
「オレが(君から巻き上げて)買ったカードも残り1枚ですし、気合入れないと。」
GM(ミナカミ)
治療も終わったところで、おやすみする?(σ 'ω' )σ
治療も終わったところで、おやすみする?(σ 'ω' )σ
フロース(モノ)
するする!
するする!
リュクス(みちを)
おやすもう!
おやすもう!
シン(朱理)
する!
する!
シン(朱理)
ベッドもら!!!!った!!!!
ベッドもら!!!!った!!!!
シン(朱理)
スヤァ・・・・
スヤァ・・・・
GM(ミナカミ)
早い……
早い……
リュクス(みちを)
フロースを小脇に抱えて寝床へ
フロースを小脇に抱えて寝床へ
キルシュ(ユツキ)
しましょう! えっ…オレ死にかけたのに譲ってくれないんですか~?
しましょう! えっ…オレ死にかけたのに譲ってくれないんですか~?
シン(朱理)
すー・・・・(熟睡)
すー・・・・(熟睡)
キルシュ(ユツキ)
蹴落として寝るか…。
蹴落として寝るか…。
フロース(モノ)
だきまくらにされながらすやぁ
だきまくらにされながらすやぁ
リュクス(みちを)
ふわふわ…モフ…
ふわふわ…モフ…
GM(ミナカミ)
仲がいいですね(男性陣と女性陣の両方を見ながら)
仲がいいですね(男性陣と女性陣の両方を見ながら)
GM(ミナカミ)
では睡眠による回復で、全員のHPとMPが全回復します。
では睡眠による回復で、全員のHPとMPが全回復します。
GM(ミナカミ)
シン(朱理)のHP+3(HP:23->26)
シン(朱理)のHP+3(HP:23->26)
GM(ミナカミ)
リュクス(みちを)のMP+5(MP:11->16)
リュクス(みちを)のMP+5(MP:11->16)
GM(ミナカミ)
フロース(モノ)のMP+25(MP:0->25)
フロース(モノ)のMP+25(MP:0->25)
GM(ミナカミ)
キルシュ(ユツキ)のHP+3(HP:15->18)
キルシュ(ユツキ)のHP+3(HP:15->18)
GM(ミナカミ)
キルシュ(ユツキ)のMP+6(MP:6->12)
キルシュ(ユツキ)のMP+6(MP:6->12)
GM(ミナカミ)
ヨシ!(指さし確認)
ヨシ!(指さし確認)
キルシュ(ユツキ)
ヨシ!(全回復!)
ヨシ!(全回復!)
シン(朱理)
ヨシ!!
ヨシ!!
フロース(モノ)
ヨシ!!
ヨシ!!
リュクス(みちを)
ヨシ!(現場ルーンフォーク)
ヨシ!(現場ルーンフォーク)
フロース(モノ)
(現場兎
(現場兎
GM(ミナカミ)
日中に出るのが望ましいし、出発は次の日の朝になるかな。
日中に出るのが望ましいし、出発は次の日の朝になるかな。
GM(ミナカミ)
ちょっと気にしてたようなので確認ですが、フロースは妖精魔法の属性を変更しますか?
ちょっと気にしてたようなので確認ですが、フロースは妖精魔法の属性を変更しますか?
フロース(モノ)
あ、そうだった申告制でしたね
あ、そうだった申告制でしたね
フロース(モノ)
うーん……うん、光・炎・土・水のうち、水を闇に変更したいです
うーん……うん、光・炎・土・水のうち、水を闇に変更したいです
フロース(モノ)
光・炎・土・闇へ
光・炎・土・闇へ
GM(ミナカミ)
了解しました。
了解しました。
GM(ミナカミ)
では……朝食を軽く食べ、村長夫婦とベリスに今一度見送られ、皆さんは森に入ります。
では……朝食を軽く食べ、村長夫婦とベリスに今一度見送られ、皆さんは森に入ります。
リュクス(みちを)
再戦ー!
再戦ー!
シン(朱理)
斧の血糊は落としたし!行くぜ!
斧の血糊は落としたし!行くぜ!
キルシュ(ユツキ)
「っし……リベンジマッチと行くか!」
「っし……リベンジマッチと行くか!」
リュクス(みちを)
「今度は全員殺す」
「今度は全員殺す」
フロース(モノ)
「今度こそ……!」
「今度こそ……!」
シン(朱理)
「キルシュ、もう獣変貌したらどうですか」村出てすぐに言ってたりね。
「キルシュ、もう獣変貌したらどうですか」村出てすぐに言ってたりね。
キルシュ(ユツキ)
「そのつもり」と目を少し細めてこう…獣変貌の準備…的なことをしたいですが、もう変貌してしまっても良いでしょうか?
「そのつもり」と目を少し細めてこう…獣変貌の準備…的なことをしたいですが、もう変貌してしまっても良いでしょうか?
森
GM(ミナカミ)
獣道をさくさくと歩いていくと、もうすぐ村が木々に紛れて見えなくなるなといったあたりで……
獣道をさくさくと歩いていくと、もうすぐ村が木々に紛れて見えなくなるなといったあたりで……
GM(ミナカミ)
誰かが倒れているのを見つけます。
誰かが倒れているのを見つけます。
フロース(モノ)
アッ
アッ
リュクス(みちを)
あれは…!!
あれは…!!
フロース(モノ)
確認します
確認します
リュクス(みちを)
「行き倒れが」
「行き倒れが」
GM(ミナカミ)
獣変貌はちょっと待ってね
獣変貌はちょっと待ってね
シン(朱理)
んは!!
んは!!
シン(朱理)
キャル先!?
キャル先!?
キルシュ(ユツキ)
おけおけ。では変貌しようとした所で人影を見つけてそれどころじゃなくなったんだな。「っと…の前に、あれは…!?」近寄りたいですね…
おけおけ。では変貌しようとした所で人影を見つけてそれどころじゃなくなったんだな。「っと…の前に、あれは…!?」近寄りたいですね…
GM(ミナカミ)
近寄って確認してみると、
近寄って確認してみると、
NPC(ミナカミ)
それは村の狩人、キャルヴィンでした。
それは村の狩人、キャルヴィンでした。
シン(朱理)
心臓は動いてる!?息してるぅ!?
心臓は動いてる!?息してるぅ!?
シン(朱理)
確認しよ!!!
確認しよ!!!
フロース(モノ)
「!」生きてる?生きてる?
「!」生きてる?生きてる?
キルシュ(ユツキ)
「……っおい、大丈夫か!?」声かけつつ…い、生きてー…!!
「……っおい、大丈夫か!?」声かけつつ…い、生きてー…!!
GM(ミナカミ)
触れてみるとその体温はとうに失われており、廃墟へ続く道には大量の血が引きずるような跡を残していました。
触れてみるとその体温はとうに失われており、廃墟へ続く道には大量の血が引きずるような跡を残していました。
シン(朱理)
応急手当はだめぇ!?
応急手当はだめぇ!?
GM(ミナカミ)
応急手当も効果はないでしょう。
応急手当も効果はないでしょう。
リュクス(みちを)
「殺されたか」
「殺されたか」
シン(朱理)
「ダメですね…」応急手当できにゃい
「ダメですね…」応急手当できにゃい
フロース(モノ)
「ここまで逃げてこられたならすぐに戻って見つけることができれば……」
「ここまで逃げてこられたならすぐに戻って見つけることができれば……」
キルシュ(ユツキ)
「……ま、すぐ戻ってたら助けられたかもしれない。でも半端に治療した程度で戻ってたら、オレ達が蛮族に殺されてたかもしれない。何とも言えねえな…」
「……ま、すぐ戻ってたら助けられたかもしれない。でも半端に治療した程度で戻ってたら、オレ達が蛮族に殺されてたかもしれない。何とも言えねえな…」
リュクス(みちを)
「起きたことは仕方ない。あとは奴らを殺すしかない」
「起きたことは仕方ない。あとは奴らを殺すしかない」
リュクス(みちを)
キャルヴィン、どこか安全そうなところに置いていけないですかね
キャルヴィン、どこか安全そうなところに置いていけないですかね
キルシュ(ユツキ)
「…。村人達に報告すんの、今から気が重えなぁ…」 でも本当にありがとうございます…君は誰より勇敢だった…
「…。村人達に報告すんの、今から気が重えなぁ…」 でも本当にありがとうございます…君は誰より勇敢だった…
GM(ミナカミ)
置いていけますよ。シンのレンジャー力を駆使すればあっさり見つかるでしょう。
置いていけますよ。シンのレンジャー力を駆使すればあっさり見つかるでしょう。
シン(朱理)
レンジャーパワーで木の虚とかに隠そう。
レンジャーパワーで木の虚とかに隠そう。
フロース(モノ)
冒険者セットの毛布でくるんでおく?
冒険者セットの毛布でくるんでおく?
リュクス(みちを)
そんなところですね。
そんなところですね。
GM(ミナカミ)
オッケー。木のうろに毛布でくるんで上手く隠せます。
オッケー。木のうろに毛布でくるんで上手く隠せます。
フロース(モノ)
「キャルヴィンさんありがとうございま す……あの蛮族たちは絶対に倒します」
「キャルヴィンさんありがとうございま す……あの蛮族たちは絶対に倒します」
リュクス(みちを)
手早く作業して。 「ひとまずこれでいい。死者は動かない。けれど蛮族とルピナスは違う」 急ごうぜ的な意味合い
手早く作業して。 「ひとまずこれでいい。死者は動かない。けれど蛮族とルピナスは違う」 急ごうぜ的な意味合い
フロース(モノ)
ルピナスの言葉にはっとして頷く
ルピナスの言葉にはっとして頷く
GM(ミナカミ)
では、べったりと血痕が続く道を歩き……廃墟の近くまで戻ってきます。
では、べったりと血痕が続く道を歩き……廃墟の近くまで戻ってきます。
廃墟
フロース(モノ)
戦闘入る前にストーンガードと獣変貌やっておきたいですね 蛮族の声って聞こえますか
戦闘入る前にストーンガードと獣変貌やっておきたいですね 蛮族の声って聞こえますか
シン(朱理)
またなんか、肉とか食ってるのかな…
またなんか、肉とか食ってるのかな…
GM(ミナカミ)
耳を澄ませてみると、蛮族の声は聞こえますね。ギャアギャア騒いでいるわけではありませんが、確実にそこにいます。
耳を澄ませてみると、蛮族の声は聞こえますね。ギャアギャア騒いでいるわけではありませんが、確実にそこにいます。
リュクス(みちを)
「いる」
「いる」
フロース(モノ)
「今のうちに準備しましょうか」ひそひそこそこそ
「今のうちに準備しましょうか」ひそひそこそこそ
キルシュ(ユツキ)
「だな。万全にしとくか」流石にもう油断できねえ。【獣変貌】は使って良いかな?
「だな。万全にしとくか」流石にもう油断できねえ。【獣変貌】は使って良いかな?
GM(ミナカミ)
いいよ!
いいよ!
フロース(モノ)
獣変貌終わったら前衛二人にストーンガードかけるね~
獣変貌終わったら前衛二人にストーンガードかけるね~
シン(朱理)
高い壁が囲ってるんだっけ
高い壁が囲ってるんだっけ
キルシュ(ユツキ)
少し身を屈めると、イケメンが狼めいた面構えに変わる!ワオーン!(獣変貌しました)
少し身を屈めると、イケメンが狼めいた面構えに変わる!ワオーン!(獣変貌しました)
シン(朱理)
壁に隠れつつ、なんかモノ投げておびき寄せるとか、そういうのってできます?
壁に隠れつつ、なんかモノ投げておびき寄せるとか、そういうのってできます?
GM(ミナカミ)
(再掲)どうやら魔動機文明時代に作られた倉庫か何かのようで、周囲は高い塀で囲われており、門が壊れた正面入り口からは、中の四角い建物が見えています。
(再掲)どうやら魔動機文明時代に作られた倉庫か何かのようで、周囲は高い塀で囲われており、門が壊れた正面入り口からは、中の四角い建物が見えています。
シン(朱理)
(奇襲みたいなことがしたいなって気持ち)
(奇襲みたいなことがしたいなって気持ち)
フロース(モノ)
あーあと倉庫なら煙であぶりだすとか……?
あーあと倉庫なら煙であぶりだすとか……?
シン(朱理)
おお、いいね!フローちゃん!
おお、いいね!フローちゃん!
シン(朱理)
そういう、なんかね!
そういう、なんかね!
GM(ミナカミ)
なんか判定が要るかなと思いますが、とりあえずは何をしますか? それによって何が必要か考えますが
なんか判定が要るかなと思いますが、とりあえずは何をしますか? それによって何が必要か考えますが
フロース(モノ)
おびき寄せる系なら、投げるもの探し……森だから石でも岩でも色々ありそう
冒険者セットにマッチはあるから、あぶりだしなら燃やすもの探してマッチでもくもく~?
おびき寄せる系なら、投げるもの探し……森だから石でも岩でも色々ありそう
冒険者セットにマッチはあるから、あぶりだしなら燃やすもの探してマッチでもくもく~?
フロース(モノ)
投げ込むならいっそ爆弾的なもの投げ込めれば、とか
投げ込むならいっそ爆弾的なもの投げ込めれば、とか
GM(ミナカミ)
爆弾的なものならリュクスのノッカー・ボムあたりですかね。
爆弾的なものならリュクスのノッカー・ボムあたりですかね。
リュクス(みちを)
ノッカーボムですねえ
ノッカーボムですねえ
キルシュ(ユツキ)
ノッカーボムは大きな音を発する、とあるしそれでおびき寄せるぐらいが妥当ですかね…。MP3使うけども。
ノッカーボムは大きな音を発する、とあるしそれでおびき寄せるぐらいが妥当ですかね…。MP3使うけども。
フロース(モノ)
MP使っちゃうけど、フラッシュライトで目眩まし、もできるかな?
MP使っちゃうけど、フラッシュライトで目眩まし、もできるかな?
シン(朱理)
フラッシュライトもいいね!古い倉庫にいるなら、
フラッシュライトもいいね!古い倉庫にいるなら、
シン(朱理)
外よりは暗いと思うし!
外よりは暗いと思うし!
GM(ミナカミ)
ノッカーボムを使う場合、行使判定成功で蛮族をおびき寄せて先制判定+2。
ノッカーボムを使う場合、行使判定成功で蛮族をおびき寄せて先制判定+2。
GM(ミナカミ)
フラッシュライトは目くらましで何らかのデバフ……という用途ではないので、フラッシュライトの行使判定成功でより不意を打ちやすくなるということで、先制判定にさらに+1。
フラッシュライトは目くらましで何らかのデバフ……という用途ではないので、フラッシュライトの行使判定成功でより不意を打ちやすくなるということで、先制判定にさらに+1。
GM(ミナカミ)
それくらいになりますかね。
それくらいになりますかね。
GM(ミナカミ)
重ね掛けでもどちらか1つでもOKかな……。
重ね掛けでもどちらか1つでもOKかな……。
シン(朱理)
MP3は使っちゃうけど、ノッカーボムくらいがいいかも!
MP3は使っちゃうけど、ノッカーボムくらいがいいかも!
リュクス(みちを)
ソリバレ撃つ分にはMP1でいいし、多少のMPは問題ないかな。
ソリバレ撃つ分にはMP1でいいし、多少のMPは問題ないかな。
リュクス(みちを)
ノッカーやってみましょうか
ノッカーやってみましょうか
キルシュ(ユツキ)
先制判定は命より重いので、助かる…感謝!
先制判定は命より重いので、助かる…感謝!
GM(ミナカミ)
その前に他に準備はいいかな?
その前に他に準備はいいかな?
シン(朱理)
じゃあその前に、フロースの魔法受けておこう!
じゃあその前に、フロースの魔法受けておこう!
フロース(モノ)
重ねがけはMPだけど、さすがにちょっと使いすぎかな ノッカーでいきましょうか!
重ねがけはMPだけど、さすがにちょっと使いすぎかな ノッカーでいきましょうか!
リュクス(みちを)
ストーンガードまだじゃないかな!
ストーンガードまだじゃないかな!
フロース(モノ)
はーいストーンガードやります シンくんとキルシュくんに
はーいストーンガードやります シンくんとキルシュくんに
GM(ミナカミ)
はーい。それぞれ判定どうぞ。
はーい。それぞれ判定どうぞ。
シン(朱理)
すまないねぇ、たすかります!
すまないねぇ、たすかります!
フロース(モノ)
2d6+2+3 【土/ストーンガード】消費:MP4 対象:1体 射程:2(30m)/起点指定 時間:3分(18R) 抵抗:任意
SwordWorld : (2D6+2+3) → 7[3,4]+2+3 → 12
2d6+2+3 【土/ストーンガード】消費:MP4 対象:1体 射程:2(30m)/起点指定 時間:3分(18R) 抵抗:任意
SwordWorld : (2D6+2+3) → 7[3,4]+2+3 → 12
フロース(モノ)
2d6+2+3 【土/ストーンガード】消費:MP4 対象:1体 射程:2(30m)/起点指定 時間:3分(18R) 抵抗:任意
SwordWorld : (2D6+2+3) → 4[1,3]+2+3 → 9
2d6+2+3 【土/ストーンガード】消費:MP4 対象:1体 射程:2(30m)/起点指定 時間:3分(18R) 抵抗:任意
SwordWorld : (2D6+2+3) → 4[1,3]+2+3 → 9
GM(ミナカミ)
フロース(モノ)のMP-4(MP:25->21)
フロース(モノ)のMP-4(MP:25->21)
GM(ミナカミ)
フロース(モノ)のMP-4(MP:21->17)
フロース(モノ)のMP-4(MP:21->17)
リュクス(みちを)
一応確認だけど、ノッカー使うなら弾は1発使うから、戦闘スタートは2発からですね?
一応確認だけど、ノッカー使うなら弾は1発使うから、戦闘スタートは2発からですね?
GM(ミナカミ)
そうですね、2発からになります。ノッカー撃ったらその時点で蛮族が向かってくるので装填する暇はない。
そうですね、2発からになります。ノッカー撃ったらその時点で蛮族が向かってくるので装填する暇はない。
キルシュ(ユツキ)
「ウ…ガウ」(サンキュ)
「ウ…ガウ」(サンキュ)
キルシュ(ユツキ)
あ、まって。ノッカーは弾丸じゃないと思います!p272なんですが、対象が弾丸じゃないので…!
あ、まって。ノッカーは弾丸じゃないと思います!p272なんですが、対象が弾丸じゃないので…!
リュクス(みちを)
了解です! まぁしかし先制大事。準備いいか諸兄!
了解です! まぁしかし先制大事。準備いいか諸兄!
シン(朱理)
「ありがとう、これでボルグの攻撃もしっかり防げそうです」
「ありがとう、これでボルグの攻撃もしっかり防げそうです」
リュクス(みちを)
ほんとだ、物体1つ。
ほんとだ、物体1つ。
GM(ミナカミ)
ああ、物体かなるほど
ああ、物体かなるほど
リュクス(みちを)
本来は錠前とかにやるからか。今この状況なら、適当な小石とかそういうものになるかしら
本来は錠前とかにやるからか。今この状況なら、適当な小石とかそういうものになるかしら
GM(ミナカミ)
じゃあ建物の入り口付近にある小石を対象にすることになりますね。
じゃあ建物の入り口付近にある小石を対象にすることになりますね。
リュクス(みちを)
了解です!じゃあそんなかんじでね…!
了解です!じゃあそんなかんじでね…!
GM(ミナカミ)
指摘サンキュー! 判定どうぞ!
指摘サンキュー! 判定どうぞ!
リュクス(みちを)
2d6+2+3 【ノッカー・ボム】消費:MP3 対象:物体1つ 射程:接触 時間:一瞬/10秒(1R) 抵抗:消滅
SwordWorld : (2D6+2+3) → 7[6,1]+2+3 → 12
2d6+2+3 【ノッカー・ボム】消費:MP3 対象:物体1つ 射程:接触 時間:一瞬/10秒(1R) 抵抗:消滅
SwordWorld : (2D6+2+3) → 7[6,1]+2+3 → 12
GM(ミナカミ)
よしよし。
よしよし。
リュクス(みちを)
「こっちにおびき寄せる」 石をひとつ爆弾に変えた。
「こっちにおびき寄せる」 石をひとつ爆弾に変えた。
リュクス(みちを)
吉良吉影みたいなこと言っちゃった。ともあれこれで!
吉良吉影みたいなこと言っちゃった。ともあれこれで!
シン(朱理)
よしかげ!
よしかげ!
フロース(モノ)
「お願いしましゅ!」ひそひそ
「お願いしましゅ!」ひそひそ
キルシュ(ユツキ)
こくりと頷いて。倉庫の入口の影に隠れ、奇襲の準備だ…!頑張るぞ~!
こくりと頷いて。倉庫の入口の影に隠れ、奇襲の準備だ…!頑張るぞ~!
GM(ミナカミ)
リュクスは爆弾を放り投げ、それは大きな音を立てて爆発します。
リュクスは爆弾を放り投げ、それは大きな音を立てて爆発します。
GM(ミナカミ)
奥で何やら話し合っていた蛮族の声はいったん止み、
奥で何やら話し合っていた蛮族の声はいったん止み、
NPC(ミナカミ)
「△●★?」「▽※……」「◇≧▼、◇□+-……★」
「△●★?」「▽※……」「◇≧▼、◇□+-……★」
GM(ミナカミ)
入り口の方に向かってぞろぞろと歩いてきました。
入り口の方に向かってぞろぞろと歩いてきました。
GM(ミナカミ)
リュクス(みちを)のMP-3(MP:16->13)
リュクス(みちを)のMP-3(MP:16->13)
シン(朱理)
タイミングを見計らって・・・!
タイミングを見計らって・・・!
シン(朱理)
攻撃を仕掛ける!
攻撃を仕掛ける!
フロース(モノ)
奇襲だーーー!
奇襲だーーー!
GM(ミナカミ)
ナイス奇襲! 先制判定+2!
ナイス奇襲! 先制判定+2!
戦闘開始処理
GM(ミナカミ)
陣営の確認は省略。
陣営の確認は省略。
GM(ミナカミ)
戦闘準備も武器を構えるくらいで特になし。(なんかあったら言ってね)
戦闘準備も武器を構えるくらいで特になし。(なんかあったら言ってね)
シン(朱理)
ないです!
ないです!
フロース(モノ)
ないですー
ないですー
キルシュ(ユツキ)
ぬ!既に準備は完了している!
ぬ!既に準備は完了している!
リュクス(みちを)
はいOKです!
はいOKです!
GM(ミナカミ)
魔物知識判定は既に行ったのでこれも省略。
魔物知識判定は既に行ったのでこれも省略。
GM(ミナカミ)
先制判定は11以上でPC側の先制ですね。+2つけてどぞ。
先制判定は11以上でPC側の先制ですね。+2つけてどぞ。
キルシュ(ユツキ)
2d6+1+3+2 先制判定
SwordWorld : (2D6+1+3+2) → 8[6,2]+1+3+2 → 14
2d6+1+3+2 先制判定
SwordWorld : (2D6+1+3+2) → 8[6,2]+1+3+2 → 14
フロース(モノ)
2d6+2 先制判定
SwordWorld : (2D6+2) → 9[5,4]+2 → 11
2d6+2 先制判定
SwordWorld : (2D6+2) → 9[5,4]+2 → 11
リュクス(みちを)
2d6+1+3+2 先制判定
SwordWorld : (2D6+1+3+2) → 9[6,3]+1+3+2 → 15
2d6+1+3+2 先制判定
SwordWorld : (2D6+1+3+2) → 9[6,3]+1+3+2 → 15
シン(朱理)
2d6+2 先制判定
SwordWorld : (2D6+2) → 11[5,6]+2 → 13
2d6+2 先制判定
SwordWorld : (2D6+2) → 11[5,6]+2 → 13
GM(ミナカミ)
やる気がみなぎっている。
やる気がみなぎっている。
シン(朱理)
おお・・・!
おお・・・!
リュクス(みちを)
殺意!
殺意!
フロース(モノ)
絶対先制する強いきもち
絶対先制する強いきもち
GM(ミナカミ)
あとは戦力の初期配置。大体置かれていますね。優秀。
あとは戦力の初期配置。大体置かれていますね。優秀。
GM(ミナカミ)
では戦闘を始めていきましょう。
では戦闘を始めていきましょう。
ボス戦・再/Round1
GM(ミナカミ)
PC側の手番。
PC側の手番。
GM(ミナカミ)
誰から動きますか?
誰から動きますか?
キルシュ(ユツキ)
オレだ! 今度はボルグの巨体にびびってる暇はない。ボルグに投げをします。そしてその前にいつもの練技!
オレだ! 今度はボルグの巨体にびびってる暇はない。ボルグに投げをします。そしてその前にいつもの練技!
キルシュ(ユツキ)
【キャッツアイ】消費:MP3 対象:術者 時間:30秒(3R) 効果:命中+1
【キャッツアイ】消費:MP3 対象:術者 時間:30秒(3R) 効果:命中+1
GM(ミナカミ)
キルシュ(ユツキ)のMP-3(MP:12->9)
キルシュ(ユツキ)のMP-3(MP:12->9)
GM(ミナカミ)
犬なのに猫! 命中+1!
犬なのに猫! 命中+1!
キルシュ(ユツキ)
…はあはあ…頼むぞ…!お前は出来る子だ!判定行きますね!
…はあはあ…頼むぞ…!お前は出来る子だ!判定行きますね!
GM(ミナカミ)
どうぞ!
どうぞ!
キルシュ(ユツキ)
2d6+2+2+1+1 命中:イージーグリップ(2H)※キャッツアイ込
SwordWorld : (2D6+2+2+1+1) → 7[4,3]+2+2+1+1 → 13
2d6+2+2+1+1 命中:イージーグリップ(2H)※キャッツアイ込
SwordWorld : (2D6+2+2+1+1) → 7[4,3]+2+2+1+1 → 13
キルシュ(ユツキ)
平均…!!
平均…!!
NPC(ミナカミ)
2d6+4 回避:ボルグ
SwordWorld : (2D6+4) → 8[2,6]+4 → 12
2d6+4 回避:ボルグ
SwordWorld : (2D6+4) → 8[2,6]+4 → 12
シン(朱理)
やった!!!
やった!!!
GM(ミナカミ)
おっ、成功ですね。
おっ、成功ですね。
GM(ミナカミ)
成功というか命中ね。ダメージどうぞ。
成功というか命中ね。ダメージどうぞ。
キルシュ(ユツキ)
k10@12+2+3+2+1 物理ダメージ量:イージーグリップ(2H)※獣変貌込 効果:転倒
SwordWorld : KeyNo.10c[12]+8 → 2D:[6,1]=7 → 3+8 → 11
k10@12+2+3+2+1 物理ダメージ量:イージーグリップ(2H)※獣変貌込 効果:転倒
SwordWorld : KeyNo.10c[12]+8 → 2D:[6,1]=7 → 3+8 → 11
GM(ミナカミ)
防護点3なので11-3で8のダメージかな。
防護点3なので11-3で8のダメージかな。
GM(ミナカミ)
ボルグのHP-8(HP:38->30)
ボルグのHP-8(HP:38->30)
キルシュ(ユツキ)
よっし!!! 「(びびってまた死んだら、流石に格好つかなさすぎんでね…!)」昨日とは違い、的確に懐に入り投げた!よーし!
よっし!!! 「(びびってまた死んだら、流石に格好つかなさすぎんでね…!)」昨日とは違い、的確に懐に入り投げた!よーし!
GM(ミナカミ)
転倒に伴い、このラウンドのボルグの全行為判定-2。
転倒に伴い、このラウンドのボルグの全行為判定-2。
GM(ミナカミ)
次は誰かな?
次は誰かな?
シン(朱理)
行きます!
行きます!
GM(ミナカミ)
はい! 何する?
はい! 何する?
シン(朱理)
補助動作で【ヴォーパルウェポン】消費:赤 対象:1体 射程:1(10m)/起点指定 時間:3分(18R) 抵抗:任意
補助動作で【ヴォーパルウェポン】消費:赤 対象:1体 射程:1(10m)/起点指定 時間:3分(18R) 抵抗:任意
シン(朱理)
対象は命中率高いキルシュで!
対象は命中率高いキルシュで!
GM(ミナカミ)
了解しました。赤1枚消費でキルシュの物理ダメージ+1。
了解しました。赤1枚消費でキルシュの物理ダメージ+1。
シン(朱理)
「このカードは君に賭けます!」って感じで、カードを投げつけた!
「このカードは君に賭けます!」って感じで、カードを投げつけた!
キルシュ(ユツキ)
「バウ!(支援ご苦労!)」ありがとう~!
「バウ!(支援ご苦労!)」ありがとう~!
シン(朱理)
そしてそして、ボルグに両手持ち斧攻撃・・・!
そしてそして、ボルグに両手持ち斧攻撃・・・!
シン(朱理)
2d6+2+2 命中:バトルアックス(2H)
SwordWorld : (2D6+2+2) → 8[4,4]+2+2 → 12
2d6+2+2 命中:バトルアックス(2H)
SwordWorld : (2D6+2+2) → 8[4,4]+2+2 → 12
NPC(ミナカミ)
2d6+4 回避:ボルグ
SwordWorld : (2D6+4) → 8[4,4]+4 → 12
2d6+4 回避:ボルグ
SwordWorld : (2D6+4) → 8[4,4]+4 → 12
GM(ミナカミ)
補正忘れてた。命中ですね。
補正忘れてた。命中ですね。
シン(朱理)
回避-2・・・ですよね・・・!
回避-2・・・ですよね・・・!
シン(朱理)
投げ補正ありがと~~~~!!
投げ補正ありがと~~~~!!
GM(ミナカミ)
ダメージどうぞ。
ダメージどうぞ。
シン(朱理)
k31@11+2+3+1 物理ダメージ量:バトルアックス(2H)
SwordWorld : KeyNo.31c[11]+6 → 2D:[5,6 3,2]=11,5 → 10,5+6 → 1回転 → 21
k31@11+2+3+1 物理ダメージ量:バトルアックス(2H)
SwordWorld : KeyNo.31c[11]+6 → 2D:[5,6 3,2]=11,5 → 10,5+6 → 1回転 → 21
シン(朱理)
ははっはあああああ!!
ははっはあああああ!!
GM(ミナカミ)
やる気がすごいぞ
やる気がすごいぞ
シン(朱理)
回る、回るよ、斧がまわる
回る、回るよ、斧がまわる
GM(ミナカミ)
18のダメージ。
18のダメージ。
フロース(モノ)
♪
♪
GM(ミナカミ)
ボルグのHP-18(HP:30->12)
ボルグのHP-18(HP:30->12)
シン(朱理)
起き上がろうとしたボルグに会心の一撃!!!
起き上がろうとしたボルグに会心の一撃!!!
シン(朱理)
「よし!調子がいい!」
「よし!調子がいい!」
ボルグ(ミナカミ)
「▼●∧!?」 シンの斧がボルグの身体を深々と切り裂いた。
「▼●∧!?」 シンの斧がボルグの身体を深々と切り裂いた。
GM(ミナカミ)
次はどなた?
次はどなた?
リュクス(みちを)
はい!
はい!
リュクス(みちを)
まずは補助動作、ソリッド・バレット
まずは補助動作、ソリッド・バレット
リュクス(みちを)
【ソリッド・バレット】消費:MP1 対象:弾丸 射程:術者 時間:10秒(1R) 抵抗:なし
【ソリッド・バレット】消費:MP1 対象:弾丸 射程:術者 時間:10秒(1R) 抵抗:なし
GM(ミナカミ)
リュクス(みちを)のMP-1(MP:13->12)
リュクス(みちを)のMP-1(MP:13->12)
リュクス(みちを)
【ターゲットサイト】消費:MP2 対象:術者 射程:術者 時間:10秒(1R) 抵抗:任意
【ターゲットサイト】消費:MP2 対象:術者 射程:術者 時間:10秒(1R) 抵抗:任意
GM(ミナカミ)
ターゲットサイトもですね。了解。
ターゲットサイトもですね。了解。
リュクス(みちを)
これも使います! スコープをのぞく!
これも使います! スコープをのぞく!
GM(ミナカミ)
リュクス(みちを)のMP-2(MP:12->10)
リュクス(みちを)のMP-2(MP:12->10)
リュクス(みちを)
主動作で、ボルグへ射撃します
主動作で、ボルグへ射撃します
GM(ミナカミ)
ボルグのよく鍛えられた肉体が高解像度でよく見える!
ボルグのよく鍛えられた肉体が高解像度でよく見える!
GM(ミナカミ)
命中判定どうぞ!
命中判定どうぞ!
リュクス(みちを)
2d6+1+3+1 命中:トラドール
SwordWorld : (2D6+1+3+1) → 8[2,6]+1+3+1 → 13
2d6+1+3+1 命中:トラドール
SwordWorld : (2D6+1+3+1) → 8[2,6]+1+3+1 → 13
NPC(ミナカミ)
2d6+4-2 回避:ボルグ(転倒)
SwordWorld : (2D6+4-2) → 10[6,4]+4-2 → 12
2d6+4-2 回避:ボルグ(転倒)
SwordWorld : (2D6+4-2) → 10[6,4]+4-2 → 12
リュクス(みちを)
命中ー!!
命中ー!!
GM(ミナカミ)
クソッ転倒!!
クソッ転倒!!
リュクス(みちを)
ターゲットサイトが生きた…!!ダメージを…!
ターゲットサイトが生きた…!!ダメージを…!
GM(ミナカミ)
どうぞ……!
どうぞ……!
リュクス(みちを)
k20@10+2+3 魔法ダメージ量:【ソリッド・バレット】
SwordWorld : KeyNo.20c[10]+5 → 2D:[2,1]=3 → 1+5 → 6
k20@10+2+3 魔法ダメージ量:【ソリッド・バレット】
SwordWorld : KeyNo.20c[10]+5 → 2D:[2,1]=3 → 1+5 → 6
リュクス(みちを)
いまいち…!
いまいち…!
GM(ミナカミ)
魔法ダメージなので6点そのままボルグにIN
魔法ダメージなので6点そのままボルグにIN
GM(ミナカミ)
ボルグのHP-6(HP:12->6)
ボルグのHP-6(HP:12->6)
リュクス(みちを)
けどそのまま入るおいしさ!
けどそのまま入るおいしさ!