蛮族を駆逐せよ 前編 (2020/01/11 - 2020/01/12)

SCENARIO INFO

Writer/北沢慶/グループSNE(「ソード・ワールド2.5 ルールブックI」収録)

本作は、「著:北沢慶/グループSNE、KADOKAWA」が権利を有する『ソード・ワールド2.5』の二次創作物です。
(C)Group SNE「ソード・ワールド2.5」

PLAYER

GM/ミナカミ
PC1/シン(朱理)
PC2/リュクス(みちを)
PC3/フロース(モノ)
PC4/キルシュ(ユツキ)

INDEX

1日目1日目-21日目-31日目-42日目2日目-2アフタープレイ

ボス戦・再/Round1

GM(ミナカミ)
最後はフロースですね。何をしますか?
リュクス(みちを)
「肉ダルマめ……フロース!」 いい一発が入らなかった!
フロース(モノ)
はいはーい! ボルグにファイアボルトいっきまーす
GM(ミナカミ)
どうぞ~!
フロース(モノ)
2d6+2+3 【炎/ファイアボルト】消費:MP3 対象:1体 射程:1(10m)/射撃 時間:一瞬 抵抗:半減
SwordWorld : (2D6+2+3) → 10[6,4]+2+3 → 15
フロース(モノ)
焼くぞオラッ
シン(朱理)
お嬢様ぁああ!お口が!悪く!
NPC(ミナカミ)
2d6+4+1-2 精神抵抗:ボルグ(剣のかけら+1、転倒-2)
SwordWorld : (2D6+4+1-2) → 10[5,5]+4+1-2 → 13
GM(ミナカミ)
抵抗失敗。ダメージどうぞ。
フロース(モノ)
転倒なかったら半減されていたの本当こわすぎる
フロース(モノ)
k10@10+2+3 魔法ダメージ量:【炎/ファイアボルト】
SwordWorld : KeyNo.10c[10]+5 → 2D:[4,4]=8 → 4+5 → 9
GM(ミナカミ)
ボルグのHP-9(HP:6->-3)
フロース(モノ)
「ミディアム……ウェルダン!」
GM(ミナカミ)
キルシュの投げを起点にした怒涛の連撃を受け、ボルグはその巨体を支える力を失い、その場に倒れます。
リュクス(みちを)
「いい火加減だ」 フフフッ
シン(朱理)
「残りはゴブリンとグレムリンか!油断せずに行きましょう!」
GM(ミナカミ)
ズゥン……と重い音が鳴る。
フロース(モノ)
「絶対お腹壊すから、食べたらだめでしゅよ!」
キルシュ(ユツキ)
「ガウッ…ワオーン!」(よーしやくやった、後は残りを掃討すんぞ!)
GM(ミナカミ)
続いて敵のターン。
ゴブリン(ミナカミ)
「▽▽、▽□∪!!」 倒れたボルグをこいつ使えねーなと足蹴にして、それから襲い掛かります。
NPC(ミナカミ)
choice[シン,キルシュ]
SwordWorld : (CHOICE[シン,キルシュ]) → シン
NPC(ミナカミ)
2d6+3 命中:ゴブリン
SwordWorld : (2D6+3) → 7[1,6]+3 → 10
シン(朱理)
来たな!!
GM(ミナカミ)
シンは回避判定どうぞ。
シン(朱理)
2d6+2+2 回避
SwordWorld : (2D6+2+2) → 11[5,6]+2+2 → 15
シン(朱理)
今日は調子がいいんだ!!!!
GM(ミナカミ)
今日はほんと出目が良いな。
シン(朱理)
「昨日の様には行きませんよ!」ズザザー!っと避ける!
GM(ミナカミ)
次はグレムリンか。そうだな……
GM(ミナカミ)
怒涛の一回転を脅威に感じたのか、シンに対してエネルギー・ボルトを使用します。
NPC(ミナカミ)
2d6+4 【エネルギー・ボルト】消費:MP5 対象:1体 射程:2(30m)/射撃 時間:一瞬 抵抗:半減
SwordWorld : (2D6+4) → 12[6,6]+4 → 16
GM(ミナカミ)
シン(朱理)
CLぅう!?
シン(朱理)
2d6+2+3 【精神抵抗】
SwordWorld : (2D6+2+3) → 2[1,1]+2+3 → 7
シン(朱理)
極短!
シン(朱理)
FBでぇす・・・!
キルシュ(ユツキ)
——出目芸人の称号を授けましょう ▼
フロース(モノ)
よく見たらFBだった
GM(ミナカミ)
魔法行使判定はCTによるなんかの影響はないか。そんでもって出目
シン(朱理)
くそ!FBのユツキより多くFBしちまった!
GM(ミナカミ)
シン(朱理)のFB+1(FB:1->2) 
GM(ミナカミ)
ダメージ出しますね。
NPC(ミナカミ)
k10@10+4 魔法ダメージ量:【エネルギー・ボルト】
SwordWorld : KeyNo.10c[10]+4 → 2D:[1,6]=7 → 3+4 → 7
GM(ミナカミ)
シン(朱理)のHP-7(HP:26->19)
シン(朱理)
あ、あの
GM(ミナカミ)
あ、なんかミスってたかな
シン(朱理)
-5のやつ使おうかと・・・!
GM(ミナカミ)
あれは物理ダメージ限定なので今回は使えないですね。
シン(朱理)
あ、そうだっけ!
シン(朱理)
了解です!
GM(ミナカミ)
ですです
シン(朱理)
ダメージ7で済んだのでOK!キルシュに行かなくてよかった!(昨日の惨劇)
GM(ミナカミ)
敵の手番終了。

ボス戦・再/Round2

GM(ミナカミ)
改めて冒険者のターン。誰から行くかな?
フロース(モノ)
はーい ゴブリンにファイアボルトしたいです
GM(ミナカミ)
オッケー。行使判定どうぞ!
フロース(モノ)
2d6+2+3 【炎/ファイアボルト】消費:MP3 対象:1体 射程:1(10m)/射撃 時間:一瞬 抵抗:半減
SwordWorld : (2D6+2+3) → 10[6,4]+2+3 → 15
シン(朱理)
いいねぇ!!!
NPC(ミナカミ)
2d6+3 精神抵抗:ゴブリン
SwordWorld : (2D6+3) → 6[3,3]+3 → 9
GM(ミナカミ)
抵抗失敗。ダメージどうぞ。
フロース(モノ)
よーし焼くぞ~~~ 弱点込みで出します
フロース(モノ)
k10@10+2+3+2 魔法ダメージ量:【炎/ファイアボルト】弱点込み
SwordWorld : KeyNo.10c[10]+7 → 2D:[4,1]=5 → 2+7 → 9
GM(ミナカミ)
ゴブリン_2のHP-9(HP:16->7)
フロース(モノ)
「ソーサラーほどのダメージはいきませんが……後はお願いしましゅ!」
シン(朱理)
次、行きます!確実に仕留めるぞ~~!
GM(ミナカミ)
斧で攻撃かな? 命中判定どうぞ!
シン(朱理)
2d6+2+2 命中:バトルアックス(2H)
SwordWorld : (2D6+2+2) → 6[4,2]+2+2 → 10
NPC(ミナカミ)
2d6+3 回避:ゴブリン
SwordWorld : (2D6+3) → 10[4,6]+3 → 13
シン(朱理)
ちょっとひくいな・・・!
シン(朱理)
ダメか!ごめん!つぎよろしく!
GM(ミナカミ)
ファイアボルトで焼かれながらもどうにか逃げましたね。
シン(朱理)
「くそ!お願いします!」
フロース(モノ)
あ、GM、フロースもMPがちょこちょこ削れて無さそうです
シン(朱理)
仲間を見る!
フロース(モノ)
えっとファイアボルト×2だから−6かな……
GM(ミナカミ)
フロース(モノ)のMP-3(MP:17->14)
GM(ミナカミ)
フロース(モノ)のMP-3(MP:14->11)
GM(ミナカミ)
うっかりなGMでごめんね。減らしました。
フロース(モノ)
ハァイッ
リュクス(みちを)
次はリュクスが!
GM(ミナカミ)
おっけ。ゴブリン射殺チャレンジ?
リュクス(みちを)
ですね!まずは…
リュクス(みちを)
【ソリッド・バレット】消費:MP1 対象:弾丸 射程:術者 時間:10秒(1R) 抵抗:なし
リュクス(みちを)
【ターゲットサイト】消費:MP2 対象:術者 射程:術者 時間:10秒(1R) 抵抗:任意
GM(ミナカミ)
リュクス(みちを)のMP-1(MP:10->9)
GM(ミナカミ)
リュクス(みちを)のMP-2(MP:9->7)
リュクス(みちを)
補助動作でこれらのバリューセット
GM(ミナカミ)
ちょっと当たりやすくなるバリューセットですね。
リュクス(みちを)
主動作で逃げたてゴブリンを撃ちます!
GM(ミナカミ)
命中判定どうぞ!
リュクス(みちを)
2d6+1+3+1 命中:トラドール
SwordWorld : (2D6+1+3+1) → 11[6,5]+1+3+1 → 16
シン(朱理)
すごい!
NPC(ミナカミ)
2d6+3 回避:ゴブリン
SwordWorld : (2D6+3) → 8[3,5]+3 → 11
リュクス(みちを)
精密に頭部を狙う!
GM(ミナカミ)
精密射撃! ダメージどうぞ!
リュクス(みちを)
k20@10+2+3 魔法ダメージ量:【ソリッド・バレット】
SwordWorld : KeyNo.20c[10]+5 → 2D:[5,4]=9 → 7+5 → 12
リュクス(みちを)
弱点入れてなかった。14かな
GM(ミナカミ)
魔法ダメージだから弱点も入って+2。
GM(ミナカミ)
ゴブリン_2のHP-14(HP:7->-7)
GM(ミナカミ)
ゴブリンの頭は爆発四散した。
リュクス(みちを)
トリガーを引いた後、スコープから目を離した。ムフー
GM(ミナカミ)
あとは……キルシュかな。何をしますか?
シン(朱理)
リュクスの弾丸を頭の近くをかすめたりした・・・「い…いい腕ですね!」
キルシュ(ユツキ)
キルシュは補助動作で通常移動を宣言して敵軍後方エリアに移動をし、そのままグレムリンにキックで攻撃します!
キルシュ(ユツキ)
…であってるよな…(一瞬の不安)
GM(ミナカミ)
「移動」「補助動作」「主動作」はそれぞれ別枠かな(P133)
キルシュ(ユツキ)
別に補助動作に入れる必要無かったですね…すまない!ともあれ移動して殴る!これは変わらない!そんな感じだ!
GM(ミナカミ)
で、通常移動で敵軍後方エリアに移動して、それから主動作でキックと。了解しました。
キルシュ(ユツキ)
キックは命中が悪いんだが…狙ってけ!
キルシュ(ユツキ)
2d6+2+2-1+1 命中:ソリッドヒール(1H#)※キャッツアイ込
SwordWorld : (2D6+2+2-1+1) → 10[6,4]+2+2-1+1 → 14
シン(朱理)
いいぞ!!いい!!
NPC(ミナカミ)
2d6+4+1 回避:グレムリン/対近接
SwordWorld : (2D6+4+1) → 5[2,3]+4+1 → 10
GM(ミナカミ)
命中ですね。
キルシュ(ユツキ)
よし!ダメージやりますね…!
キルシュ(ユツキ)
k15@11+2+3+2+1+1 物理ダメージ量:ソリッドヒール(1H両)※獣変貌・Vウェポン込
SwordWorld : KeyNo.15c[11]+9 → 2D:[1,6]=7 → 4+9 → 13
GM(ミナカミ)
防護点は0なのでそのまま通るか。
GM(ミナカミ)
グレムリンのHP-13(HP:14->1)
キルシュ(ユツキ)
1残る…! 飛んでいるグレムリンに向かい、飛び蹴り! で、追加攻撃でもう一回…!
GM(ミナカミ)
追加攻撃どうぞ!
キルシュ(ユツキ)
2d6+2+2-1+1 命中:ソリッドヒール(1H#)※キャッツアイ込
SwordWorld : (2D6+2+2-1+1) → 8[4,4]+2+2-1+1 → 12
NPC(ミナカミ)
2d6+4+1 回避:グレムリン/対近接
SwordWorld : (2D6+4+1) → 4[3,1]+4+1 → 9
キルシュ(ユツキ)
k15@11+2+3+2+1+1 物理ダメージ量:ソリッドヒール(1H両)※獣変貌・Vウェポン込
SwordWorld : KeyNo.15c[11]+9 → 2D:[6,3]=9 → 5+9 → 14
GM(ミナカミ)
流石に瀕死だとロクに動けないね。
GM(ミナカミ)
グレムリンのHP-14(HP:1->-13)
GM(ミナカミ)
キルシュの連撃を受けて、グレムリンは地に落ちた。
GM(ミナカミ)
PC側勝利で戦闘終了です。お疲れ様でした。すごいな……あっさりいった……昨日の修羅は何……?
キルシュ(ユツキ)
倒れたグレムリンに追加の蹴りが決まる! 「ガルルル!(この前はよくもやってくれやがったな…!)」相手の頭を踏みつぶし、ターンエンドだ!

廃墟

GM(ミナカミ)
では戦利品の獲得タイムですね。
シン(朱理)
戦利品タイム!
GM(ミナカミ)
今回の戦利品獲得対象は「ゴブリン1体」「ボルグ1体」「グレムリン1体」です。
シン(朱理)
あ、でも3体か…!
GM(ミナカミ)
昨日の戦闘で倒した分は戦利品の対象外となります。
リュクス(みちを)
昨日のは土に還ったんや
シン(朱理)
私出目落ちて来てるし、3人でやっていいぞ!
GM(ミナカミ)
時間を置くと取れなくなるからね >戦利品
フロース(モノ)
溶けるタイプの戦利品
キルシュ(ユツキ)
モンハンでも倒した後時間が経つとモンスターは消えるからな…
シン(朱理)
大丈夫です、るるぶにも書いてあった>戦利品
フロース(モノ)
んーじゃあどうしようかな 燃やしたゴブリンかボルグか
キルシュ(ユツキ)
うーん…じゃあグレムリン頂きます。
リュクス(みちを)
バイオBB弾みたいなものだな。じゃあ、ボルグを剥いでみます。
フロース(モノ)
じゃあゴブリンで~
GM(ミナカミ)
キルシュがグレムリン、リュクスがボルグ、フロースがゴブリンですね。
GM(ミナカミ)
それぞれ2d6どうぞ。
リュクス(みちを)
2d6
SwordWorld : (2D6) → 7[6,1] → 7
キルシュ(ユツキ)
2d6 戦利品(頼むぞ…)
SwordWorld : (2D6) → 11[6,5] → 11
フロース(モノ)
2d6 戦利品 ゴブリン
SwordWorld : (2D6) → 11[6,5] → 11
シン(朱理)
よしよし!
リュクス(みちを)
1がつきまといやがる!
キルシュ(ユツキ)
(ニッコリ)
シン(朱理)
いいじゃんいいじゃん!
フロース(モノ)
なかよし~
GM(ミナカミ)
順番に結果を出していきますね。
GM(ミナカミ)
キルシュは奇妙な首飾り(160G)、
GM(ミナカミ)
リュクスは意匠を凝らした武器(150G)、
GM(ミナカミ)
フロースは意匠を凝らした武器(150G)。
シン(朱理)
恐れ入ります!このなかにマテリアルカードで赤にできるやつはないよね?多分黒かな・・・
GM(ミナカミ)
以上です。
GM(ミナカミ)
マテリアルカードの素材……ちょっと待ってね。調べる。
シン(朱理)
鉄系だから、おそらく黒だとは思うんだけド・・・!
GM(ミナカミ)
首飾りは白、武器類は黒白、汚いフードは白ですね。
シン(朱理)
うん!ありがとうございます!まだ使えなさそうだからカード化はやめときます!
GM(ミナカミ)
了解しました。
シン(朱理)
ひと段落!倉庫の中しらべよっか!
フロース(モノ)
ルピナスくんいるだろうか……調べる~
リュクス(みちを)
あと、一応忘れずに装填だけやっておきたいです
シン(朱理)
「お疲れ様です、みんな」斧をふきふき。
GM(ミナカミ)
ガランとした魔動機文明の倉庫の中は、焚火の跡や食い散らかした骨などが散乱しています。
キルシュ(ユツキ)
もう多分戦う事はないだろうから獣変貌も解きつつ…「ま、とりあえず……リベンジは果たせたな」
GM(ミナカミ)
装填了解です。やってみた感じ銃弾管理までは手が回らないのでそこはよろしくね
リュクス(みちを)
はーい
リュクス(みちを)
「殺すものは殺した、と」 装填して、トラドールを担ぐポジションへ
GM(ミナカミ)
倉庫の片隅には村から攫ってきたであろう山羊が2頭と、1200ガメル相当の銀貨が入った袋が落ちています。
シン(朱理)
やぎちゃん!
GM(ミナカミ)
焚火の傍には山羊1頭分の死骸と、手紙のようなものを見つけます。
GM(ミナカミ)
目につくのはそれくらいで、行方不明になった少年ルピナスの姿は見当たりません。
フロース(モノ)
お……? お手紙読みたい
リュクス(みちを)
「山羊の肉だったか」 死骸を見ながら
シン(朱理)
「ヤギが…!村の人も喜びますよ!ヤギは食べられるし、乳も出すしチーズも作れるし」
シン(朱理)
助かってよかったね~~~~ヤギたち~~~!
キルシュ(ユツキ)
て…手紙…。「なるほど、昨日食ってたのはこいつの肉か?」とヤギの死骸みつつ…メモに気付いて拾い上げましょうか。
フロース(モノ)
「銀貨も村から奪ったものなんでしょうか?」
GM(ミナカミ)
手紙を開いてみると、そこにはあなた達が読めない文字で何かが書かれていました。
GM(ミナカミ)
ぶっちゃけて言うと汎用蛮族語ですね。
シン(朱理)
「少年が犠牲になったわけではなさそうですね」よかった!
フロース(モノ)
それは読めない……
リュクス(みちを)
蛮族のメモかぁ
シン(朱理)
他に何かない?探索判定とか・・・
シン(朱理)
足跡とか・・・!
キルシュ(ユツキ)
「銀貨については村人に言われなきゃオレ達のモンにしていいんじゃね?」とか言いつつ… 「何だこれ。読めん」ぽいとメモを捨てる。
GM(ミナカミ)
なんと特に判定はない。
シン(朱理)
「…蛮族の文字ですかね?オレも読めないですし…。」
フロース(モノ)
「……わたしも読めないで す。そしてここにルピナスさんはいないようで すね」
シン(朱理)
特にないのか…
GM(ミナカミ)
とりあえず、村長からの依頼である蛮族退治は完了したと判断できるでしょう。
シン(朱理)
じゃあ、ヤギと手紙。あとはキャル先生の死体を持って帰ろうか
リュクス(みちを)
「城跡がある、という話があったが」
シン(朱理)
GM!城跡はどうやったらいけるの!
GM(ミナカミ)
ぶっちゃけここに手がかりはない!!
シン(朱理)
キャル先生は死んじゃったし…
キルシュ(ユツキ)
「あー…ルピナスって子は城跡が蛮族の根城だと踏んでるとか、そんなだよな。とは言え、この近くにあったか?」無い!!
シン(朱理)
無い!かえろう!
フロース(モノ)
「一旦村に戻って報告して、城跡について聞いてみましょうか」
シン(朱理)
「そうですね、彼も連れて帰らないと」と、木の虚に隠した人の事を思う…
リュクス(みちを)
「わからないなら一旦戻るしかないな」 もどりましょうか
キルシュ(ユツキ)
「そうすっか。はー……」き、気が重いな…キャルヴィンさん…
GM(ミナカミ)
では、廃墟を出てキャルヴィンと一緒に村に帰りましょう。

デール村

GM(ミナカミ)
村まで帰ってきました。村長宅までGOかな
リュクス(みちを)
村長宅GO
キルシュ(ユツキ)
ですね。GoGo!
フロース(モノ)
ですねえ……いいニュースと悪いニュースのどっこい
シン(朱理)
めぇめぇ
シン(朱理)
ヤギさんを引き連れて村に!
GM(ミナカミ)
村長は皆さんを快く出迎えます。
村長(ミナカミ)
「おかえりなさい。昨日より怪我は少ないようですが……退治できた、ということでしょうか?」
リュクス(みちを)
「蛮族は殺した」
リュクス(みちを)
「キャルヴィンは殺された」
シン(朱理)
「戻りました、ヤギ2頭だけは取りかえせたんですが…」
リュクス(みちを)
「ルピナスはいなかった」
フロース(モノ)
「あと、キャルヴィンさんが……」
村長(ミナカミ)
「キャルヴィンが……!?」 皆さんが連れてきたキャルヴィンの顔を見て、言葉を詰まらせます。
シン(朱理)
「…リュクス…簡潔でいいと思うけど、ちょっと言い方が…」
村長(ミナカミ)
「…………」
村長(ミナカミ)
「……そう、ですか……」
シン(朱理)
「すみません、犠牲が出てしまった…。」
キルシュ(ユツキ)
「あー…蛮族相手に、注意を引いてくれたんだ。……冒険者でもないのにな」いい人でした…
リュクス(みちを)
「まずいか。今言った以上のことはなにもない。他に言いようもない」
フロース(モノ)
「キャルヴィンさんのおかげで、わたしたちは蛮族を倒せたんでしゅ……」
シン(朱理)
「(言い方ですよ、言い方。伝え方がね…)」と、こっそり。
村長(ミナカミ)
「……いえ、あなた達の力になれたのなら、よかった」
フロース(モノ)
「リュクスさんも言いましたが、廃墟には蛮族だけでルピナスさんはいなかった。だから、城跡の方かも……」
村長(ミナカミ)
「彼には遠くに留学中のよくできた弟がいましてね。どこか劣等感や焦りがあって、あなた達の力になりたかったのかもしれない」
村長(ミナカミ)
「……すみません、話がそれました。ルピナスは……いなかったんですね」
リュクス(みちを)
「表現より、力を磨くことをわたしは選ぶ。事実の報告で喜ばれればいい。そうなればいい」 シンにはこう返していた
リュクス(みちを)
「何か情報があれば、捜索は続けられるかもしれないが。何かあてがあれば」
キルシュ(ユツキ)
「……。へえ、そうか。……焦っても良い事なんか、ねえのにな……」村長の言葉にちょっと彼がくるまっている毛布をちらりと見た。
村長(ミナカミ)
「城跡の場所は、あいにく私は……」 申し訳なさそうにしています
シン(朱理)
「城跡というのが、近くにあるんですか…?廃墟のあたりには見当たらなくて」
シン(朱理)
「ルピナスは、どこで蛮族を…というか、城跡を見たんですかね?」
村長(ミナカミ)
「蛮族を倒し、山羊も取り返していただきありがとうございます。他に何か変わったものはありませんでしたか?」
キルシュ(ユツキ)
「……ルピナスと娘さん…ベリスは仲が良いんだろ? 場所、何か知ってねえか?」とか言いつつ…「あ、そういや」
シン(朱理)
「読めない手紙があったくらいですか。」
村長(ミナカミ)
「読めない手紙」 ふむ、と興味深そうにしています。
リュクス(みちを)
「蛮族の言葉で書かれていた」
フロース(モノ)
「(銀貨については言わない方がいいんでしょうか)」キルシュくんが言っていたので黙っておく
シン(朱理)
手紙渡そう。
キルシュ(ユツキ)
「あいにく学が無いもんで読めなくてな」
村長(ミナカミ)
渡された手紙に目を通し、さっと顔を曇らせます。
村長(ミナカミ)
「拠点の占領、あと少し。小僧しぶとい。食糧不足。村から奪え……」
シン(朱理)
よめるの!
キルシュ(ユツキ)
「……うわ」もう一つ…拠点ありますねえ…
シン(朱理)
「小僧って…ルピナス君の事だったり…しますかね…?」まだ生きてる!かも!
村長(ミナカミ)
「……今しがた依頼をこなして頂いたところで申し訳ありませんが、お願いがあります」
村長(ミナカミ)
「蛮族の脅威はまだ潜んでいるようなので……どうか、これについて調べ、解決していただけませんか」
フロース(モノ)
「蛮族が残っているなら、そもそも依頼自体が未完遂、でしゅ!」
村長(ミナカミ)
「もちろん、別の依頼として追加で報酬を支払います。1人1000G、合計4000Gを」
フロース(モノ)
別依頼扱いしてくれるの!
シン(朱理)
「そうですね、報酬が頂けることですし。」
GM(ミナカミ)
別依頼扱いだよ!
リュクス(みちを)
「奴らを殺す」
リュクス(みちを)
OKの返事です、
シン(朱理)
チラっと他のメンバーの顔を見る
キルシュ(ユツキ)
「オレ達でいいのか? 犠牲者も出しちまったへっぽこだけどよ」
シン(朱理)
「他の冒険者を呼んでると、時間もかかりますしね…」
村長(ミナカミ)
「しかし、あなた方は真摯にそれを伝えてくださった。私はあなた達を信用したい」
リュクス(みちを)
「更に言うとへっぽこはきみだけだキルシュ」
フロース(モノ)
「フローはもちろん、受けま すよ! ……信用してもらえるなら、なおさら!」
シン(朱理)
「おれ達で大丈夫なら、受けましょうよ。」
キルシュ(ユツキ)
「…はあ!? お前の銃撃、散々サポートしてやったオレにそれ言う!?(転倒の話)」
フロース(モノ)
「ボルグを投げて起点を作り、グレムリンを蹴り飛ばしたのはキルシュさんなんです よ! キルシュさんはもっと自信持ちましょう!」
フロース(モノ)
耳ぴんぴんぴょこぴょこ
シン(朱理)
「騒がしくて済みません。受けます、その依頼。」
キルシュ(ユツキ)
「…ごほん。ま、村長さんがオレ達で良いなら良いんだ。オレにも不服はねえですよ」
リュクス(みちを)
「自意識がへっぽこならへっぽこだ」
リュクス(みちを)
「依頼は受ける。蛮族を殺す」
村長(ミナカミ)
「ありがとうございます。すぐに黄金の若草亭まで使いを走らせて、これが正式な依頼となるよう手続きを行います」 深々と頭を下げた
村長(ミナカミ)
「まずはゆっくり休んで疲れを癒して頂いて、それから依頼に当たってください」
キルシュ(ユツキ)
フロースちゃんのまっすぐな視線には少しおもばゆくなってしまう。「……お嬢ちゃんはいい子だなあ…どっかの辛辣女とは違うなあ」
シン(朱理)
「助かります…」こちらもペコっと。
フロース(モノ)
「自信をつければもっと強くなる、リュクスさんが言いたいのもそういうことだから、辛辣だけじゃあないで すよ」
キルシュ(ユツキ)
「それポジティブに捉えすぎてねえ? あいつオレの事ボロクソ言うの楽しいだけだろ?」ジト目でリュクスを見る。
リュクス(みちを)
「逆。自信のない奴は弱いまま。だからキルシュはへっぽこ」
シン(朱理)
「いや、もうちょっと伝え方の部分は教えていった方がいいですよ。トラブルを起こしやすい気がする。」とかなんとか
フロース(モノ)
「ふむう?(まあでもこれはこれで二人なりのコミュニケーションでしゅかね~)」
シン(朱理)
そういうの言いつつ、斧の手入れとかしに行くかな…シンは。
キルシュ(ユツキ)
「教えるのはお前がやれよシン。オレそういうの苦手だしぃ」
フロース(モノ)
あ、6時間回復で全快できなさそうだから一回回復しておこうかシンママ
フロース(モノ)
ん?いやできるか
GM(ミナカミ)
セッションはここでいったん区切りになるのでそこは心配しなくていいですよ >HPMP
フロース(モノ)
おお、了解です~
シン(朱理)
もうはやく続きがしたいけど、ここでいったん終わりなんだもんね
フロース(モノ)
じゃあフロースはキルシュくんとリュクスちゃん適当に見守ってます
リュクス(みちを)
「とにかく……休もう。そして殺す」
シン(朱理)
「オレも得意じゃないですよ」とか言いつつね!私は〆で!
リュクス(みちを)
フロースを小脇を抱えて行くのかもしれない(眠る姿勢)
キルシュ(ユツキ)
「殺すってその口癖どうにかする所から始めろお前は」とか言いつつ、キルシュも欠伸をして自分の部屋に戻ります。
キルシュ(ユツキ)
今度はオレが先にベッドに入って寝る!!あばよ!!
フロース(モノ)
「リュクスさんにだっこされたらおやすみの合図でしゅな~」
リュクス(みちを)
あとは特に!こちらも〆で!
フロース(モノ)
〆〆~
キルシュ(ユツキ)
〆〆!続きがオレ達を待っている!
GM(ミナカミ)
初めてのパーティ。初めての依頼。
GM(ミナカミ)
それは皆さんに多くの経験をもたらしました。
GM(ミナカミ)
思わぬ形で受けた新たなる依頼を今度こそ完璧にこなすため、あなた達はひと時の休息に入るでしょう……
GM(ミナカミ)
……というわけで、蛮族を駆逐せよ(前編)はこれにて終了となります。お疲れ様でした!
シン(朱理)
お疲れさんです~!
リュクス(みちを)
お疲れ様でしたーーっ!!!
キルシュ(ユツキ)
わーーーっお疲れ様でした!!皆好き過ぎる…尊い犠牲は出してしまったが…続きも頑張りたい~!!!
GM(ミナカミ)
いやあ……波乱でしたね……でもこれで冒険者稼業の厳しさもわかってよかったのでは(ポジティブシンキング)
シン(朱理)
いやー。出目の高低差が激しすぎた。(FB2回と回転もする)
フロース(モノ)
お疲れさまでした~~~~リベンジ成功してよかった……よかった……
リュクス(みちを)
ドラマチックになってよかったね!!!(ポジティブ)
フロース(モノ)
リベンジも出目やばかったから正直ギリギリではあった
キルシュ(ユツキ)
吹き溜まりにはこれぐらいのドラマがあった方がいいですよ!(ポジティブ)
フロース(モノ)
リングフィットすごいな……
GM(ミナカミ)
ではでは報酬の処理をやっていきましょう。