鉄馬車、密計を乗せて (2020/12/26 - 2020/12/27)

SCENARIO INFO

Writer/ミナカミ(配布元

本作は、「著:北沢慶/グループSNE、KADOKAWA」が権利を有する『ソード・ワールド2.5』の二次創作物です。
(C)Group SNE「ソード・ワールド2.5」

PLAYER

GM/ミナカミ
PC1/シン(朱理)
PC2/リュクス(みちを)
PC3/フロース(モノ)
PC4/キルシュ(ユツキ)

INDEX

1日目1日目-21日目-31日目-42日目2日目-22日目-3アフタープレイ

戦闘/Round2

GM(ミナカミ)
それでは再開して、第2ラウンドから。
GM(ミナカミ)
冒険者達のターンですね。誰から行きますか?
キルシュ(ユツキ)
また俺!!フーグルに投げ狙いで。
GM(ミナカミ)
おけ! 命中判定どうぞ!
キルシュ(ユツキ)
2d6+4+3+1+1 命中:イージーグリップ(2H)※キャッツアイ込 SwordWorld2.5:(2D6+4+3+1+1) > 2[1,1]+4+3+1+1 > 11
キルシュ(ユツキ)
ふう…空、綺麗だな
シン(朱理)
おかえり!!!
GM(ミナカミ)
やる気なくなったか?
キルシュ(ユツキ)
ガス欠かな?
system
[ キルシュ(ユツキ) ] FB:0 → 1
キルシュ(ユツキ)
「だー!くそ、シンのこと笑えねえ…!」この列車…呪われてない?
GM(ミナカミ)
投げようとしたのをスルッとかわされてその奥のテーブルに突っ込んでしまう。おしゃれなコップが床に落ちて割れた。
シン(朱理)
じ・・・
キルシュ(ユツキ)
「くそ!蛮族め…!高そうなカップを割りやがったな」
フロース(モノ)
「そうでしゅねテーブルもコップも蛮族がやったってことで……」
キルシュ(ユツキ)
「なんて悪だ、俺達が頑張らねえとな!」シレッとしていこうな。
GM(ミナカミ)
GMはこれでこそブラックロータス感を感じています。
GM(ミナカミ)
次は誰でしょ
シン(朱理)
シンいく!
シン(朱理)
まずは自分にかけておこう。
シン(朱理)
【ヴォーパルウェポン】消費:赤 対象:1体 対象が与える物理ダメージ上昇
シン(朱理)
おそくなった!赤B一枚使用、対象はシン!
GM(ミナカミ)
はーい了解です、赤Bを1枚消費してシンの物理ダメージ+1。
シン(朱理)
そして、フーグルに攻撃!!行く!
シン(朱理)
さっきと同じ、両手振り攻撃ー!
GM(ミナカミ)
命中力判定どうぞ!
シン(朱理)
2d6+4+3 命中:ハルバード(2H振) SwordWorld2.5:(2D6+4+3) > 9[6,3]+4+3 > 16
シン(朱理)
今回はいい感じィ!
GM(ミナカミ)
フーグルの回避が14なので、命中ですね。
シン(朱理)
しゃあー!
GM(ミナカミ)
ダメージどうぞ!
シン(朱理)
k40@11+4+3+1+1 物理ダメージ量:ハルバード(2H振)+Mカード SwordWorld2.5:KeyNo.40c[11]+9 > 2D:[5,3]=8 > 10+9 > 19
GM(ミナカミ)
19-防護点5=14のダメージ。
シン(朱理)
どっせい!!!多少テーブルなどを巻き込みつつ!!
system
[ フーグルアサルター ] HP:38 → 24
シン(朱理)
「さすがに一撃とはいきませんか!」
フロース(モノ)
「ばっさり! いいでしゅね~!」やんや
GM(ミナカミ)
鱗がいくつか欠けたものの、まだ元気に飛び回っていますね。
GM(ミナカミ)
お次のお客様どうぞ(σ ◔ω◔)σ
キルシュ(ユツキ)
「いい感じだが、思ったよりタフだな…!魔法のが通りが良いか?」
リュクス(みちを)
はーい!私!
リュクス(みちを)
【ソリッド・バレット】消費:MP1 対象:弾丸 射程:術者 時間:10秒(1R) 抵抗:なし
リュクス(みちを)
【ターゲットサイト】消費:MP2 対象:術者 射程:術者 時間:10秒(1R) 抵抗:任意
リュクス(みちを)
フーグルアサルターにバリューセット射撃ですわよ!
GM(ミナカミ)
バリューセットオッケー! 命中力判定どうぞ!
system
[ リュクス(みちを) ] MP:16 → 13
system
[ リュクス(みちを) ] 弾(テンペスト):5 → 4
リュクス(みちを)
2d6+4+4+1 命中:テンペスト(スコープ付) SwordWorld2.5:(2D6+4+4+1) > 7[3,4]+4+4+1 > 16
リュクス(みちを)
今度は当てたな!
GM(ミナカミ)
命中ですね。ダメージもどうぞ。
リュクス(みちを)
k20@11+6+1+2 魔法ダメージ量:【ソリッド・バレット】 SwordWorld2.5:KeyNo.20c[11]+9 > 2D:[6,4]=10 > 8+9 > 17
GM(ミナカミ)
魔法ダメージなので17点そのままお通し。
リュクス(みちを)
「慣れてきた」 ジャキン!
system
[ フーグルアサルター ] HP:24 → 7
GM(ミナカミ)
リュクスの放った弾丸が内臓を抉ったのか、その動きが次第に鈍くなってゆく。
GM(ミナカミ)
最後はフロースですね。
フロース(モノ)
はーい フーグルアサルターにファイアボルトをば
GM(ミナカミ)
はーい。MP消費と行使判定どうぞ!
フロース(モノ)
2d6+4+4 【炎/ファイアボルト】消費:MP3 対象:1体 射程:1(10m)/射撃 時間:一瞬 抵抗:半減 SwordWorld2.5:(2D6+4+4) > 7[6,1]+4+4 > 15
system
[ フロース(モノ) ] MP:30 → 27
フロース(モノ)
おk抜いたかな
GM(ミナカミ)
精神抵抗14なので成功。惜しいな……
GM(ミナカミ)
ダメージどうぞ。
フロース(モノ)
ダメージいきます
フロース(モノ)
k10@10+4+4 魔法ダメージ量:【炎/ファイアボルト】 SwordWorld2.5:KeyNo.10c[10]+8 > 2D:[2,1]=3 > 1+8 > 9
シン(朱理)
okok!!!
system
[ フーグルアサルター ] HP:7 → -2
リュクス(みちを)
フーグルアサルター焼きの完成よ
フロース(モノ)
「炎の妖精さんひさびさの出番でしゅよ~」
キルシュ(ユツキ)
「相変わらず火加減がうめえな」と口笛。「っし、後は骨だけか…!」
GM(ミナカミ)
フロースの攻撃を受け、フーグルアサルターはその場に落ちた。シンによって切り裂かれた傷口からはほかほかに焼けた肉が見える。
フロース(モノ)
「うん、怪我も少なくていいかんじでしゅね!」
シン(朱理)
「…フーグルって」食べられるのかなと一瞬よぎりました。
シン(朱理)
「いや、気を抜かずに!残りも倒しますよ!」
GM(ミナカミ)
蛇を食べたことがあるなら、あれと似た味がしそうだ……と感じるかもしれない。
シン(朱理)
ゴクリ
GM(ミナカミ)
続いてエネミー側のターン。
GM(ミナカミ)
まずはスケルトンアーチャーAから。
NPC(ミナカミ)
choice[シン,キルシュ] SwordWorld2.5:(CHOICE[シン,キルシュ]) > キルシュ
GM(ミナカミ)
キルシュに弓で攻撃します。回避判定どうぞ。
シン(朱理)
よけろよ~~!
キルシュ(ユツキ)
骨にモテてもな…!回避!
キルシュ(ユツキ)
2d6+4+3+1 回避 SwordWorld2.5:(2D6+4+3+1) > 5[4,1]+4+3+1 > 13
キルシュ(ユツキ)
1足りない!
GM(ミナカミ)
1足りない! 来てくれたんだな!
NPC(ミナカミ)
2d6+5 打撃点:スケルトンアーチャー SwordWorld2.5:(2D6+5) > 5[4,1]+5 > 10
GM(ミナカミ)
防護点2だから、8点ダメージかな。
キルシュ(ユツキ)
バーチャルタフネス分が昇華された。シュイン…
system
[ キルシュ(ユツキ) ] HP:36 → 28
GM(ミナカミ)
熱烈な想い(殺意)がこもった矢と相殺されたってわけね
GM(ミナカミ)
続いてスケルトンアーチャーB。
NPC(ミナカミ)
choice[シン,キルシュ] SwordWorld2.5:(CHOICE[シン,キルシュ]) > シン
キルシュ(ユツキ)
シンだ!
GM(ミナカミ)
シンに想いを込めた矢を放ちますね。回避どうぞ。
シン(朱理)
回避ィイイ
シン(朱理)
2d6+4+2-1 回避(チェインメイル) SwordWorld2.5:(2D6+4+2-1) > 9[6,3]+4+2-1 > 14
GM(ミナカミ)
これは……回避!
シン(朱理)
お!
GM(ミナカミ)
シュン! と髪や角をかすっていく。
シン(朱理)
やったぜ!!!近くのテーブルクロスで矢を絡め落とした!!!ワザアリ!
GM(ミナカミ)
それいいな ワザマエ!
フロース(モノ)
「おお、かっこいい~」
リュクス(みちを)
「ほぉ……」 感心
シン(朱理)
「二度同じ攻撃は受けませんよ!」高いテーブルクロスが無残!
キルシュ(ユツキ)
「必要経費バリア!」
GM(ミナカミ)
なんて冒険者達だ。

戦闘/Round3

GM(ミナカミ)
3ラウンド目に入りましたね。誰から行く?
シン(朱理)
シン行くぞ~~~~!!!
GM(ミナカミ)
いらっしゃ~い!! 何にしていきますお客さん?
シン(朱理)
<薙ぎ払い>使用:2H武器、ファイター/運用:1回の攻撃/効果:1回の攻撃判定で3体まで狙う。複数に当たった場合は個別にダメージを決定するが-3すること
シン(朱理)
薙ぎいっちょう!!
GM(ミナカミ)
アイヨッ! 移動からの薙ぎ! 命中判定どうぞ!
シン(朱理)
2d6+4+3 命中:ハルバード(2H振) SwordWorld2.5:(2D6+4+3) > 3[1,2]+4+3 > 10
シン(朱理)
座ります
シン(朱理)
後は頼みましたよ!!!
GM(ミナカミ)
力強く振るった斧はスカスカの骨の間を上手いことくぐりぬけていきましたね。
キルシュ(ユツキ)
じゃあ次オレな!骨Aにキックで。
GM(ミナカミ)
アイヨッ! 判定どうぞ!
キルシュ(ユツキ)
2d6+4+3-1+1 命中:ハードキッカー(1H#)※キャッツアイ込 SwordWorld2.5:(2D6+4+3-1+1) > 9[4,5]+4+3-1+1 > 16
GM(ミナカミ)
命中。ダメージどうぞ。
キルシュ(ユツキ)
よし。ダメージ行くぞッ(デデッ)
キルシュ(ユツキ)
k30@11+4+3+1 物理ダメージ量:ハードキッカー(1H両) SwordWorld2.5:KeyNo.30c[11]+8 > 2D:[3,6]=9 > 9+8 > 17
シン(朱理)
いいね~~!!
GM(ミナカミ)
17-防護点5=12のダメージ。
system
[ スケルトンアーチャーA ] HP:28 → 16
キルシュ(ユツキ)
「っし、もう一撃…!」連続で決めたいところ!
キルシュ(ユツキ)
2d6+4+3-1+1 命中:ハードキッカー(1H#)※キャッツアイ込 SwordWorld2.5:(2D6+4+3-1+1) > 10[4,6]+4+3-1+1 > 17
キルシュ(ユツキ)
k30@11+4+3+1 物理ダメージ量:ハードキッカー(1H両) SwordWorld2.5:KeyNo.30c[11]+8 > 2D:[6,3]=9 > 9+8 > 17
GM(ミナカミ)
こっちも12のダメージですね。
system
[ スケルトンアーチャーA ] HP:16 → 4
シン(朱理)
もうすこしだ!!
キルシュ(ユツキ)
「ちっ、仕留めそこなったか…!」後ろを振り返る。やってくれどっちかー!
リュクス(みちを)
「フロース、あれは任せた」 別の方を狙いつつ
GM(ミナカミ)
連続した蹴りで何本もの骨が折られてはじかれてゆく。もうかなりボロボロだ。
GM(ミナカミ)
次はどっちかな?
フロース(モノ)
「任されました、よーし初めての遠距離攻撃!」てことでフロースいきまーす
フロース(モノ)
えっとスケルトンAにウィンドカッターです
GM(ミナカミ)
ウィンドカッターは射程2! オッケー!
フロース(モノ)
2d6+4+4 【風/ウィンドカッター】消費:MP4 対象:1体 射程:2(30m)/起点指定 時間:一瞬 抵抗:半減 SwordWorld2.5:(2D6+4+4) > 10[4,6]+4+4 > 18
GM(ミナカミ)
こっちの抵抗は失敗。MP消費とダメージどうぞ。
system
[ フロース(モノ) ] MP:27 → 23
フロース(モノ)
k10@10+4+4 魔法ダメージ量:【風/ウィンドカッター】 SwordWorld2.5:KeyNo.10c[10]+8 > 2D:[3,6]=9 > 5+8 > 13
GM(ミナカミ)
Overkill……
system
[ スケルトンアーチャーA ] HP:4 → -9
フロース(モノ)
「うん、悪くないでしゅね! そっちはリュクスさんお願いしましゅ!」
リュクス(みちを)
「よし」
GM(ミナカミ)
風の刃によってスケルトンはバラバラになり、犬のおやつにちょうどいい大きさの骨の山になった。
GM(ミナカミ)
最後はリュクスですね。
キルシュ(ユツキ)
おやつ…いやいや。
リュクス(みちを)
キルシュあげるか。それはともかく
GM(ミナカミ)
えっ……"アリ"なの……?
フロース(モノ)
キルシュくんいる……?
キルシュ(ユツキ)
なしです!!!!!!!!!
リュクス(みちを)
【ソリッド・バレット】消費:MP1 対象:弾丸 射程:術者 時間:10秒(1R) 抵抗:なし
リュクス(みちを)
単体でスケルトン残党に射撃します!
GM(ミナカミ)
シングルコースですね。命中判定どうぞ!
system
[ リュクス(みちを) ] MP:13 → 12
system
[ リュクス(みちを) ] 弾(テンペスト):4 → 3
リュクス(みちを)
2d6+4+4 命中:テンペスト SwordWorld2.5:(2D6+4+4) > 6[2,4]+4+4 > 14
GM(ミナカミ)
安定の命中。ダメージどうぞ。
リュクス(みちを)
k20@11+6+1+2 魔法ダメージ量:【ソリッド・バレット】 SwordWorld2.5:KeyNo.20c[11]+9 > 2D:[5,3]=8 > 6+9 > 15
system
[ スケルトンアーチャーB ] HP:28 → 13
リュクス(みちを)
フフン ご機嫌の顔。
フロース(モノ)
「あともうちょっと!」
GM(ミナカミ)
銃弾が当たった個所を起点に骨の何本かが吹き飛んでいく。
GM(ミナカミ)
エネミー側のターン。
NPC(ミナカミ)
choice[シン,キルシュ] SwordWorld2.5:(CHOICE[シン,キルシュ]) > シン
シン(朱理)
来たな!
GM(ミナカミ)
シンに対して弓で攻撃します。回避判定どうぞ。
シン(朱理)
シュッシュ!
シン(朱理)
2d6+4+2-1 回避(チェインメイル) SwordWorld2.5:(2D6+4+2-1) > 10[4,6]+4+2-1 > 15
シン(朱理)
せいやぁああああ
GM(ミナカミ)
出目がいい
GM(ミナカミ)
やはりお守りは効果があるのでは?
シン(朱理)
ある・・・のかな・・・
キルシュ(ユツキ)
命を守ってくれる、先生の加護ぞ
シン(朱理)
飛んできた矢を切り落とす!!
リュクス(みちを)
肝心な時には効果があるというか、いいことを後に回しているのかもしれない

戦闘/Round4

GM(ミナカミ)
4ラウンド目。あとはもう半分死んでるというかアンデッドなスケルトン1体ですが、誰から行きますか?
キルシュ(ユツキ)
じゃあ俺で!距離詰めて骨B君も蹴りましょう。
GM(ミナカミ)
オッケー。キャッツアイはかけ直す?
キルシュ(ユツキ)
んー……いや、このままで行く 今日の俺なら行ける気がする
GM(ミナカミ)
はーい。では命中判定どうぞ!
キルシュ(ユツキ)
2d6+4+3-1 命中:ハードキッカー(1H#) SwordWorld2.5:(2D6+4+3-1) > 8[5,3]+4+3-1 > 14
GM(ミナカミ)
イケてる……!
キルシュ(ユツキ)
k30@11+4+3+1 物理ダメージ量:ハードキッカー(1H両) SwordWorld2.5:KeyNo.30c[11]+8 > 2D:[5,4]=9 > 9+8 > 17
GM(ミナカミ)
17-5=12のダメージ。
system
[ スケルトンアーチャーB ] HP:13 → 1
キルシュ(ユツキ)
マジで威力表今回クソ調子いいな!瀕死の奴にもう一撃…いくぞ!
キルシュ(ユツキ)
2d6+4+3-1 命中:ハードキッカー(1H#) SwordWorld2.5:(2D6+4+3-1) > 11[5,6]+4+3-1 > 17
GM(ミナカミ)
ほんと気合入ってるな
キルシュ(ユツキ)
k30@11+4+3+1 物理ダメージ量:ハードキッカー(1H両) SwordWorld2.5:KeyNo.30c[11]+8 > 2D:[4,2]=6 > 6+8 > 14
キルシュ(ユツキ)
OK!!
GM(ミナカミ)
14-5=9のダメージ。
system
[ スケルトンアーチャーB ] HP:1 → -8
GM(ミナカミ)
キルシュの連撃を受け、スケルトンアーチャーは弓を取り落としただの骨の山となり果てます。
GM(ミナカミ)
戦闘終了。お疲れ様でした!
シン(朱理)
「今日はやけにはりきってるじゃないか」斧の汚れを落としつつ。
キルシュ(ユツキ)
あばらを鋼鉄の入ったブーツで打ち砕く!「っし、これで終わり!」
フロース(モノ)
「今日のキルシュさん、調子いいで すねえ」
リュクス(みちを)
「知り合いがいると張り切るのはどっちも同じだな」 フフン

食堂車

GM(ミナカミ)
それでは戦利品獲得タイム。
シン(朱理)
わいわい!!
シン(朱理)
自分出目良くないので、何でもいいです~~~!
GM(ミナカミ)
今回のエネミーはフーグルアサルター*1、ボルグハイランダー*1、スケルトンアーチャー*2。
キルシュ(ユツキ)
「お前が調子悪いから代わりに頑張ってやったの~」とかシン君小突いてる。張り切ってたんでしょうね…笑
リュクス(みちを)
アーチャー剥ぎます!
キルシュ(ユツキ)
ボルグ仕留めたからボルグがいいな~
フロース(モノ)
アーチャーかフーグル……どっちでもいいけど……出目とはいっても幸運のお守りある方がフーグルの方が良いよね……?笑
キルシュ(ユツキ)
本来であれば…笑
シン(朱理)
わたしの出目が…クッ
キルシュ(ユツキ)
先生のお守り、試してみようよ。
リュクス(みちを)
せっかくあるんだからそのパワーを
シン(朱理)
いいんですか・・・?
シン(朱理)
先生のお守り、試しても・・・
フロース(モノ)
先生を信じよう 🐶のおやつになったアーチャーもらいましー
GM(ミナカミ)
先生を信じて!
キルシュ(ユツキ)
先生の「想い」……信じようぜ!
GM(ミナカミ)
ではそれぞれ2d6どうぞ! お守りは補正を入れて!
シン(朱理)
はい!!がんばる!!
キルシュ(ユツキ)
2d6 わくわく剥ぎ取り:ボルグ SwordWorld2.5:(2D6) > 12[6,6] > 12
キルシュ(ユツキ)
は?
GM(ミナカミ)
フロース(モノ)
2d6 戦利品(アーチャー) SwordWorld2.5:(2D6) > 4[2,2] > 4
リュクス(みちを)
2d6 スケルトンあーちゃー SwordWorld2.5:(2D6) > 6[3,3] > 6
シン(朱理)
2d6+1 戦利品(幸運のお守り) SwordWorld2.5:(2D6+1) > 9[5,4]+1 > 10
フロース(モノ)
うわアーチャーでよかった
シン(朱理)
よ、よい!!!
リュクス(みちを)
ボ…!?
シン(朱理)
せんせい~~~~!!!!!!!!!
キルシュ(ユツキ)
シン君もいいじゃん!!!!!!!
フロース(モノ)
前衛組いいね~!
シン(朱理)
ボ!?
GM(ミナカミ)
先生の想いにかかればこんなもんよ では査定していきますね
シン(朱理)
前衛よき!!
GM(ミナカミ)
査定結果はこちら。
シン  :七色の鱗(220G/金赤A)
キルシュ:豪華な武器(500G/黒白A)
フロース:頑丈な骨(30G/赤B)
リュクス:頑丈な骨(30G/赤B)
シン(朱理)
ひゃああ!かっこいい!うろこ!
リュクス(みちを)
いぬのおやつだ
フロース(モノ)
さすが良いもの出てる~
キルシュ(ユツキ)
ちょっとした収入じゃん!!500Gうめえ
リュクス(みちを)
豪華な武器マジ豪華
GM(ミナカミ)
ではそうして剥ぎ取りを終えたところで、グランが皆さんの元に駆け寄ってきます。
グラン(ミナカミ)
「これは……」 倒された蛮族達を見た 「サフィーナ様から聞いていましたが、凄いですね」
シン(朱理)
「…全部蛮族がやったんで…。はい。」惨状
リュクス(みちを)
「まぁこれくらいはまぁまぁ」 フフフ……フンフン ドヤ……
リュクス(みちを)
あと、リロードをしておきますね。
キルシュ(ユツキ)
「……や、言うてお前の方が強いだろ」とは言うけど、尻尾が少しだけ左右に揺れた。
グラン(ミナカミ)
「さて、どうかな」 キルシュの言葉には小さく笑った
GM(ミナカミ)
リロード了解です。どうぞ。
system
[ リュクス(みちを) ] 弾(ポーチ):20 → 17
system
[ リュクス(みちを) ] 弾(テンペスト):3 → 6
フロース(モノ)
「大体こんなものなので……テーブルとかはご容赦を……」
リュクス(みちを)
チャキッ。弾を込め直しつつにやにや
シン(朱理)
「みんなケガはないな。よし。」私は5ダメで済んだ…
フロース(モノ)
「やーでもキルシュさん、あのでっかいボルグハイランダーを一人で倒 すんだから すごいでしゅね~」わざと大きく言ったりする
シン(朱理)
「今日は調子よかったですね。」
リュクス(みちを)
「むしろお前だシン怪我は」 後衛無傷
GM(ミナカミ)
さて。戦利品を懐にしまい、場が落ち着いたその時。
キルシュ(ユツキ)
「き、急に何だお前らわざとらしいんだよ!」とか言ってたら!
GM(ミナカミ)
ガコン!
GM(ミナカミ)
と、一等車側から大きな音が響きます。
キルシュ(ユツキ)
「第二陣じゃねえだろうな」と言いつつマカシチョロ達がいた辺りも伺いますが…普通にいらっしゃるの?皆さん…
シン(朱理)
サっと武器を構えます
GM(ミナカミ)
マカシチョロがいた辺りには誰の姿もなく、そして音がした方――扉があった方を見ると、
GM(ミナカミ)
一等車と食堂車を繋ぐ部分が切り離されているのが、目に入ります。
グラン(ミナカミ)
「…………!」
シン(朱理)
「切り離された!?」
フロース(モノ)
「……んん!?」
キルシュ(ユツキ)
「……!最初からこっちが狙いか!」
リュクス(みちを)
「置いて行かれるぞ」
グラン(ミナカミ)
「皆さん! 話される前にあちら側に飛び移りましょう!」
シン(朱理)
飛び移れ~~~~!!!!!???!
フロース(モノ)
「ぴぇ ま、待って~!」どたどたどた
グラン(ミナカミ)
そう言うや否や、タタタッと軽快に駆けて一等車側に飛び移ります。
リュクス(みちを)
フロースを抱えて飛び移る!
キルシュ(ユツキ)
「言われんでも!さっさと跳ぶしかねえ!」助走つけつつ、ジャンプ!
フロース(モノ)
「あっありがとうございましゅ~!」
GM(ミナカミ)
さて、飛び移る際は《跳躍判定》を行う必要があります。
シン(朱理)
「っく!!」飛べるのかぁ~~~!!!???とぶ!!!!
シン(朱理)
ん、ですよね
リュクス(みちを)
判定いるやつか~~!!
キルシュ(ユツキ)
判定不要で軽快に跳んでいったグランーーー!!!
GM(ミナカミ)
跳躍判定の目標値は10で、状況に応じて補正が加わっていくタイプの判定になりますね。
GM(ミナカミ)
今回の基本の補正は以下の通り。
GM(ミナカミ)
・屋外で風が強い(-2)
GM(ミナカミ)
・4mの幅跳び(-2)
GM(ミナカミ)
・金属鎧を装備している(-4。シンのみ対象)
GM(ミナカミ)
あとは……リュクスはフロースを抱える場合、-2の補正を入れます。
GM(ミナカミ)
それ以外は「こうするので補正ください!!」があれば、対応できそうなものは対応します。
GM(ミナカミ)
また、跳躍判定に失敗しても向こうに辿り着くことはできます。着地が不格好になっちゃうくらいで。
リュクス(みちを)
マギテックのジャンプブーツ使うと、どういう感じになっていきますか?
キルシュ(ユツキ)
……
キルシュ(ユツキ)
なるほど……
シン(朱理)
誰か、手を貸してほしい…
リュクス(みちを)
ああ、辿り着くのはできる…!
GM(ミナカミ)
ジャンプブーツ……ちょっと待ってね
GM(ミナカミ)
マギスフィア(中)を使うと9mまで距離によるマイナス補正なしでいけるので、・4mの幅跳び(-2)がなくなりますね。
リュクス(みちを)
ありがとうございます! でもMP3重いな…!
リュクス(みちを)
ので、普通にがんばるかと…!!
シン(朱理)
向こう側にわたった人間に手を貸してもらうことで少し補正緩くなりますか!?
GM(ミナカミ)
向こう側に渡った人に手を貸してもらうなら、+1の補正ですかね。
シン(朱理)
くっ!!-7補正!!
フロース(モノ)
リュクスちゃんがフローを抱える場合、フローの判定は免除ってかたちですか?
GM(ミナカミ)
フロースの判定は免除になりますが、もしリュクスの判定が失敗した時は、フロースも同時に失敗の効果を受けることになります。
フロース(モノ)
失敗の効果は着地が不格好になるということのみでOKですか?
GM(ミナカミ)
いえ。それ以外にも処理が発生しますが、それは失敗してからのお楽しみということで。
フロース(モノ)
なるほど~了解です!
フロース(モノ)
「……あっ! わ、わたしは妖精さんの助けもあるので先に行ってシンさん手伝ってあげてください!」って抱えてくれたリュクスちゃんに
リュクス(みちを)
「わかった。なら……」
リュクス(みちを)
リュクスは、やっぱりジャンプブーツを使ってマギスフィア(中)を変形させていきたいと思います!
シン(朱理)
「すみませんが、手を貸してください!」マイナス補正がすごいけど飛ぶしかない!
GM(ミナカミ)
ジャンプブーツ了解しました。こういう時の魔動機術は行使判定……なしだったっけ……(理解がガバ)
リュクス(みちを)
どうだったか。あまりにも使ったことがない
GM(ミナカミ)
バリューセットも魔動機術だけど、あっちは補助動作だから行使判定はなし、なので今回みたいな主動作で使う時は行使判定はいる……かな……
リュクス(みちを)
じゃあ、やってみますね…!
リュクス(みちを)
2d6+6 【ジャンプブーツ】消費:MP3 対象:術者 射程:術者 時間:3分(18R) 抵抗:任意 SwordWorld2.5:(2D6+6) > 6[3,3]+6 > 12
GM(ミナカミ)
安定!
GM(ミナカミ)
マギスフィアがガションガションと変形するぞ。
リュクス(みちを)
マギスフィアが跳躍靴に変形!ガシャン!
リュクス(みちを)
これで-2分の補正を打ち消してチャレンジできる
system
[ リュクス(みちを) ] MP:12 → 9
GM(ミナカミ)
そのまま跳躍判定かな。-2分だけ打ち消して判定どうぞ!
リュクス(みちを)
2d6+4+3-2-2+2 【跳躍/水泳】 SwordWorld2.5:(2D6+4+3-2-2+2) > 5[2,3]+4+3-2-2+2 > 10
シン(朱理)
お!!!
シン(朱理)
いった!?いったんやんね!?
GM(ミナカミ)
ギリ成功!
リュクス(みちを)
ラベルが名前違ってた!んで成功だな!ジャンプブーツありがとう
GM(ミナカミ)
マギスフィアが輝き、リュクスの体は軽々と宙を駆けて一等車側に着地する。お見事。
リュクス(みちを)
ジャンプブーツが緑色の光の軌跡を描く!
リュクス(みちを)
「早く来い! はぐれるぞ!」