その剣の名は 後編 (2021/04/24 - 2021/05/01)
SCENARIO INFO
Writer/ミナカミ(配布元)
本作は、「著:北沢慶/グループSNE、KADOKAWA」が権利を有する『ソード・ワールド2.5』の二次創作物です。
(C)Group SNE「ソード・ワールド2.5」
PLAYER
GM/ミナカミ
PC1/シン(朱理)
PC2/リュクス(みちを)
PC3/フロース(モノ)
PC4/キルシュ(ユツキ)
INDEX
戦闘/Round1
GM(ミナカミ)
それでは2日目。戦闘の第1ラウンドからですね。
それでは2日目。戦闘の第1ラウンドからですね。
GM(ミナカミ)
先制成功しているので冒険者からの行動になります。
先制成功しているので冒険者からの行動になります。
GM(ミナカミ)
誰から行きますか?
誰から行きますか?
キルシュ(ユツキ)
俺だ俺だ俺だ!まずは大将、いつものセット!
俺だ俺だ俺だ!まずは大将、いつものセット!
キルシュ(ユツキ)
【キャッツアイ】消費:MP3 対象:術者 時間:30秒(3R) 効果:命中+1
【キャッツアイ】消費:MP3 対象:術者 時間:30秒(3R) 効果:命中+1
キルシュ(ユツキ)
【ガゼルフット】消費:MP3 対象:術者 時間:30秒(3R) 効果:回避+1
【ガゼルフット】消費:MP3 対象:術者 時間:30秒(3R) 効果:回避+1
GM(ミナカミ)
おっと
おっと
GM(ミナカミ)
ガゼルフットはもうやってるぜ大将!
ガゼルフットはもうやってるぜ大将!
キルシュ(ユツキ)
忘れてた。そんなこともあった(おろか) キャッツアイだけでお願いします(足を舐めながら)
忘れてた。そんなこともあった(おろか) キャッツアイだけでお願いします(足を舐めながら)
GM(ミナカミ)
くすぐったいぜ キャッツアイだけ了解でーす
くすぐったいぜ キャッツアイだけ了解でーす
system
[ キルシュ(ユツキ) ] マナC:5 → 2
[ キルシュ(ユツキ) ] マナC:5 → 2
キルシュ(ユツキ)
マナチャージクリスタルから使用! で、攻撃対象はランタンヘッドで。踏みつけしていくぞ
マナチャージクリスタルから使用! で、攻撃対象はランタンヘッドで。踏みつけしていくぞ
キルシュ(ユツキ)
2d6+(5+3+1)+1 命中:イージーグリップ(2H)※キャッツアイ込 (2D6+(5+3+1)+1) > 9[3,6]+(5+3+1)+1 > 19
2d6+(5+3+1)+1 命中:イージーグリップ(2H)※キャッツアイ込 (2D6+(5+3+1)+1) > 9[3,6]+(5+3+1)+1 > 19
GM(ミナカミ)
2d6+5 回避:ランタンヘッド (2D6+5) > 9[4,5]+5 > 14
2d6+5 回避:ランタンヘッド (2D6+5) > 9[4,5]+5 > 14
GM(ミナカミ)
命中。ダメージどうぞ!
命中。ダメージどうぞ!
キルシュ(ユツキ)
k20@12+(5+3+2+1) 物理ダメージ量:イージーグリップ(2H)※獣変貌込 効果:転倒 KeyNo.20c[12]+11 > 2D:[1,1]=2 > ** > 自動的失敗
k20@12+(5+3+2+1) 物理ダメージ量:イージーグリップ(2H)※獣変貌込 効果:転倒 KeyNo.20c[12]+11 > 2D:[1,1]=2 > ** > 自動的失敗
シン(朱理)
おい
おい
キルシュ(ユツキ)
ん?
ん?
GM(ミナカミ)
?
?
シン(朱理)
総理!!!!!!!!!!!
総理!!!!!!!!!!!
リュクス(みちを)
総理!
総理!
フロース(モノ)
総理った
総理った
system
[ キルシュ(ユツキ) ] FB:0 → 1
[ キルシュ(ユツキ) ] FB:0 → 1
キルシュ(ユツキ)
このタイミングは最悪過ぎる 本当にごめん
このタイミングは最悪過ぎる 本当にごめん
GM(ミナカミ)
初手から飛ばしていきますね総理……
初手から飛ばしていきますね総理……
シン(朱理)
さすが総理
さすが総理
フロース(モノ)
総理!ここは空は見えない!
総理!ここは空は見えない!
キルシュ(ユツキ)
く、くそおーーー!!!!
く、くそおーーー!!!!
GM(ミナカミ)
飛ぶ生首みたいなものだ。投げるにしても上手く掴めなかったのでしょう。
飛ぶ生首みたいなものだ。投げるにしても上手く掴めなかったのでしょう。
GM(ミナカミ)
ケタケタとあざ笑うようにふよふよしている。
ケタケタとあざ笑うようにふよふよしている。
キルシュ(ユツキ)
『ッチ、てめえ……!』思わず体勢を崩したりなんだりしたんだろう。くっそー!!!
『ッチ、てめえ……!』思わず体勢を崩したりなんだりしたんだろう。くっそー!!!
GM(ミナカミ)
次は誰が行きますか?
次は誰が行きますか?
リュクス(みちを)
私だ!
私だ!
GM(ミナカミ)
お前か!
お前か!
リュクス(みちを)
【ソリッド・バレット】消費:MP1 対象:弾丸 射程:術者 時間:10秒(1R) 抵抗:なし
【ソリッド・バレット】消費:MP1 対象:弾丸 射程:術者 時間:10秒(1R) 抵抗:なし
リュクス(みちを)
【ソリッド・バレット】消費:MP1 対象:弾丸 射程:術者 時間:10秒(1R) 抵抗:なし
【ソリッド・バレット】消費:MP1 対象:弾丸 射程:術者 時間:10秒(1R) 抵抗:なし
リュクス(みちを)
【ターゲットサイト】消費:MP2 対象:術者 射程:術者 時間:10秒(1R) 抵抗:任意
【ターゲットサイト】消費:MP2 対象:術者 射程:術者 時間:10秒(1R) 抵抗:任意
リュクス(みちを)
このセットでランタンをデリンジャーABによる射撃です!
このセットでランタンをデリンジャーABによる射撃です!
GM(ミナカミ)
OK! 諸々消費して1発目の命中判定どうぞ!
OK! 諸々消費して1発目の命中判定どうぞ!
system
[ リュクス(みちを) ] MP:19 → 15
[ リュクス(みちを) ] MP:19 → 15
system
[ リュクス(みちを) ] デリンジャーA:2 → 1
[ リュクス(みちを) ] デリンジャーA:2 → 1
system
[ リュクス(みちを) ] デリンジャーB:2 → 1
[ リュクス(みちを) ] デリンジャーB:2 → 1
リュクス(みちを)
2d6+(6+4-2+1)+1 命中:デリンジャー連続(スコープ付) (2D6+(6+4-2+1)+1) > 11[6,5]+(6+4-2+1)+1 > 21
2d6+(6+4-2+1)+1 命中:デリンジャー連続(スコープ付) (2D6+(6+4-2+1)+1) > 11[6,5]+(6+4-2+1)+1 > 21
GM(ミナカミ)
2d6+5+2 回避:ランタンヘッド(対遠隔攻撃) (2D6+5+2) > 7[2,5]+5+2 > 14
2d6+5+2 回避:ランタンヘッド(対遠隔攻撃) (2D6+5+2) > 7[2,5]+5+2 > 14
GM(ミナカミ)
命中。ダメージどうぞ。
命中。ダメージどうぞ。
リュクス(みちを)
HIT!
HIT!
リュクス(みちを)
k20@10+(6+1) 魔法ダメージ量:【デリンジャー/ソリッド・バレット】 KeyNo.20c[10]+7 > 2D:[3,6]=9 > 7+7 > 14
k20@10+(6+1) 魔法ダメージ量:【デリンジャー/ソリッド・バレット】 KeyNo.20c[10]+7 > 2D:[3,6]=9 > 7+7 > 14
GM(ミナカミ)
魔法ダメージなので14点お通し。
魔法ダメージなので14点お通し。
system
[ ランタンヘッド ] HP:48 → 34
[ ランタンヘッド ] HP:48 → 34
リュクス(みちを)
二発目いきます!
二発目いきます!
GM(ミナカミ)
どうぞ!
どうぞ!
リュクス(みちを)
2d6+(6+4-2+1)+1 命中:デリンジャー連続(スコープ付) (2D6+(6+4-2+1)+1) > 11[6,5]+(6+4-2+1)+1 > 21
2d6+(6+4-2+1)+1 命中:デリンジャー連続(スコープ付) (2D6+(6+4-2+1)+1) > 11[6,5]+(6+4-2+1)+1 > 21
GM(ミナカミ)
出目つよ
出目つよ
GM(ミナカミ)
2d6+5+2 回避:ランタンヘッド(対遠隔攻撃) (2D6+5+2) > 10[5,5]+5+2 > 17
2d6+5+2 回避:ランタンヘッド(対遠隔攻撃) (2D6+5+2) > 10[5,5]+5+2 > 17
リュクス(みちを)
すばやい!が命中!
すばやい!が命中!
GM(ミナカミ)
お見事!
お見事!
リュクス(みちを)
k20@10+(6+1) 魔法ダメージ量:【デリンジャー/ソリッド・バレット】 KeyNo.20c[10]+7 > 2D:[5,3]=8 > 6+7 > 13
k20@10+(6+1) 魔法ダメージ量:【デリンジャー/ソリッド・バレット】 KeyNo.20c[10]+7 > 2D:[5,3]=8 > 6+7 > 13
GM(ミナカミ)
13点のダメージ。
13点のダメージ。
system
[ ランタンヘッド ] HP:34 → 21
[ ランタンヘッド ] HP:34 → 21
リュクス(みちを)
「どいてろ!」 とかいいつつキルシュがどく間もなくすれすれ射撃を行うリュ
「どいてろ!」 とかいいつつキルシュがどく間もなくすれすれ射撃を行うリュ
GM(ミナカミ)
ランタンヘッドの額が2発の銃弾に貫かれる。それでも動きは止まらず、素早く周囲を飛び回っている。
ランタンヘッドの額が2発の銃弾に貫かれる。それでも動きは止まらず、素早く周囲を飛び回っている。
キルシュ(ユツキ)
『ばっ…!』何とか避けた。『あぶねえだろバカ!フレンドリーファイアする気かよ!』とかぎゃあぎゃあ言いつつ でもナイスショットだ
『ばっ…!』何とか避けた。『あぶねえだろバカ!フレンドリーファイアする気かよ!』とかぎゃあぎゃあ言いつつ でもナイスショットだ
リュクス(みちを)
「何言ってるかわからん!」 フンス!
「何言ってるかわからん!」 フンス!
GM(ミナカミ)
次はシンとフロースどっちかな?
次はシンとフロースどっちかな?
シン(朱理)
私が行くぞ!
私が行くぞ!
シン(朱理)
今回はランタンに通常攻撃!ですがそのまえに・・・
今回はランタンに通常攻撃!ですがそのまえに・・・
シン(朱理)
【ヴォーパルウェポン】消費:赤 対象:1体 射程:1/起点指定 時間:3分(18R) 抵抗:任意 対象が与える物理ダメージ上昇
【ヴォーパルウェポン】消費:赤 対象:1体 射程:1/起点指定 時間:3分(18R) 抵抗:任意 対象が与える物理ダメージ上昇
シン(朱理)
大盤振る舞いの赤A1枚、対象シンです!
大盤振る舞いの赤A1枚、対象シンです!
GM(ミナカミ)
ヒュー! 太っ腹ァ!
ヒュー! 太っ腹ァ!
system
[ シン(朱理) ] 赤A:2 → 1
[ シン(朱理) ] 赤A:2 → 1
GM(ミナカミ)
赤Aを使用してシンの物理ダメージ+2。
赤Aを使用してシンの物理ダメージ+2。
シン(朱理)
そして、ランタンに攻撃。今回は、2H突きでいきます!
そして、ランタンに攻撃。今回は、2H突きでいきます!
シン(朱理)
2d6+(5+3) 命中:ハルバード(2H突) (2D6+(5+3)) > 8[4,4]+(5+3) > 16
2d6+(5+3) 命中:ハルバード(2H突) (2D6+(5+3)) > 8[4,4]+(5+3) > 16
GM(ミナカミ)
2d6+5 回避:ランタンヘッド (2D6+5) > 4[1,3]+5 > 9
2d6+5 回避:ランタンヘッド (2D6+5) > 4[1,3]+5 > 9
シン(朱理)
あたった!!ダメージ行きます~~~!!
あたった!!ダメージ行きます~~~!!
GM(ミナカミ)
命中。ダメージどうぞ!
命中。ダメージどうぞ!
シン(朱理)
k35@10+(5+3+1)+2 物理ダメージ量:ハルバード(2H突)+MカードA KeyNo.35c[10]+11 > 2D:[4,6 5,5 1,6]=10,10,7 > 10,10,8+11 > 2回転 > 39
k35@10+(5+3+1)+2 物理ダメージ量:ハルバード(2H突)+MカードA KeyNo.35c[10]+11 > 2D:[4,6 5,5 1,6]=10,10,7 > 10,10,8+11 > 2回転 > 39
シン(朱理)
せい!!!!
せい!!!!
GM(ミナカミ)
?
?
シン(朱理)
これが!!回転力!!!!
これが!!回転力!!!!
フロース(モノ)
やっっっば
やっっっば
キルシュ(ユツキ)
お前がシンゴジラだ!!!!!!!!!!2回転!??!??
お前がシンゴジラだ!!!!!!!!!!2回転!??!??
GM(ミナカミ)
誰がそこまで回転しろと言った
誰がそこまで回転しろと言った
リュクス(みちを)
有言実行!!!! ランタン総辞職ビーム!!!!
有言実行!!!! ランタン総辞職ビーム!!!!
フロース(モノ)
やっぱり先生がそばにいるから
やっぱり先生がそばにいるから
シン(朱理)
女神が…言った
女神が…言った
シン(朱理)
そう、先生という女神が…
そう、先生という女神が…
GM(ミナカミ)
39-防護点4=35点のダメージ。
39-防護点4=35点のダメージ。
system
[ ランタンヘッド ] HP:21 → -14
[ ランタンヘッド ] HP:21 → -14
GM(ミナカミ)
シンの力強い突きがランタンヘッドの眉間を捉える。
シンの力強い突きがランタンヘッドの眉間を捉える。
シン(朱理)
「キルシュ、よけろーー!」
「キルシュ、よけろーー!」
シン(朱理)
地面をえぐる攻撃!破片が飛び散る!!実際危ない!
地面をえぐる攻撃!破片が飛び散る!!実際危ない!
キルシュ(ユツキ)
『振りかぶってから言うなボケ!!!』弾丸のような一撃が見え慌てて避ける!!!
『振りかぶってから言うなボケ!!!』弾丸のような一撃が見え慌てて避ける!!!
GM(ミナカミ)
深く抉りこみ、貫通し、攻撃を終えた武器を振るうと、顔面に風穴の空いたランタンヘッドだったものがそこに転がり落ちるでしょう。
深く抉りこみ、貫通し、攻撃を終えた武器を振るうと、顔面に風穴の空いたランタンヘッドだったものがそこに転がり落ちるでしょう。
シン(朱理)
「よし…仕留めた…!!」
「よし…仕留めた…!!」
フロース(モノ)
「わぁ~~~おシンさんお見事! これで無事バフいけましゅ!」きゃいきゃい
「わぁ~~~おシンさんお見事! これで無事バフいけましゅ!」きゃいきゃい
キルシュ(ユツキ)
『はあはあ……お前ら俺なら巻き込んでいいと思ってねえか…?』ただ実際ナイスだ!
『はあはあ……お前ら俺なら巻き込んでいいと思ってねえか…?』ただ実際ナイスだ!
GM(ミナカミ)
最後はフロース。何をしますか?
最後はフロース。何をしますか?
フロース(モノ)
ってことでね キルシュくんにバーチャルタフネスします
ってことでね キルシュくんにバーチャルタフネスします
GM(ミナカミ)
はーい。MP消費して魔法行使判定どうぞ。
はーい。MP消費して魔法行使判定どうぞ。
フロース(モノ)
2d6+(5+4) 【光/バーチャルタフネス】消費:MP4 対象:1体 射程:1(10m)/起点指定 時間:3分(18R) 抵抗:任意 (2D6+(5+4)) > 4[3,1]+(5+4) > 13
2d6+(5+4) 【光/バーチャルタフネス】消費:MP4 対象:1体 射程:1(10m)/起点指定 時間:3分(18R) 抵抗:任意 (2D6+(5+4)) > 4[3,1]+(5+4) > 13
system
[ フロース(モノ) ] MP:34 → 30
[ フロース(モノ) ] MP:34 → 30
GM(ミナカミ)
おけおけ。ではキルシュのHP上限+9。
おけおけ。ではキルシュのHP上限+9。
system
[ キルシュ(ユツキ) ] HP:31 → 40
[ キルシュ(ユツキ) ] HP:31 → 40
キルシュ(ユツキ)
『ん』いつもの光の妖精の加護!『フローだけだな、優しいのは!』 ありがと
『ん』いつもの光の妖精の加護!『フローだけだな、優しいのは!』 ありがと
フロース(モノ)
「いやあ、二人もキルシュさんなら避けられると思っての容赦のなさだとは思いましゅけどね」くふくふ
「いやあ、二人もキルシュさんなら避けられると思っての容赦のなさだとは思いましゅけどね」くふくふ
GM(ミナカミ)
冒険者側の行動終了。続いて敵のターン。
冒険者側の行動終了。続いて敵のターン。
GM(ミナカミ)
アンドロスコーピオン(上半身)からいきましょう。
アンドロスコーピオン(上半身)からいきましょう。
GM(ミナカミ)
【エフェクト・バレット】消費:MP1 対象:弾丸 射程:術者/- 時間:10秒(1R) 抵抗:なし
【エフェクト・バレット】消費:MP1 対象:弾丸 射程:術者/- 時間:10秒(1R) 抵抗:なし
GM(ミナカミ)
【ターゲットサイト】消費:MP2 対象:術者 射程:術者/- 時間:10秒(1R) 抵抗:任意
【ターゲットサイト】消費:MP2 対象:術者 射程:術者/- 時間:10秒(1R) 抵抗:任意
GM(ミナカミ)
これらを使用します。エフェクト・バレットの属性は土。
これらを使用します。エフェクト・バレットの属性は土。
GM(ミナカミ)
そしてシンに対して攻撃します。
そしてシンに対して攻撃します。
system
[ アンドロスコーピオン_上半身 ] MP:26 → 23
[ アンドロスコーピオン_上半身 ] MP:26 → 23
system
[ アンドロスコーピオン_上半身 ] 弾丸:4 → 3
[ アンドロスコーピオン_上半身 ] 弾丸:4 → 3
GM(ミナカミ)
2d6+7+1 命中:アンドロスコーピオン(上半身)※ターゲットサイト込 (2D6+7+1) > 7[6,1]+7+1 > 15
2d6+7+1 命中:アンドロスコーピオン(上半身)※ターゲットサイト込 (2D6+7+1) > 7[6,1]+7+1 > 15
GM(ミナカミ)
回避判定どうぞ。
回避判定どうぞ。
シン(朱理)
迫る弾丸、よけれるか!?
迫る弾丸、よけれるか!?
シン(朱理)
2d6+(5+2-1) 回避(チェインメイル) (2D6+(5+2-1)) > 5[1,4]+(5+2-1) > 11
2d6+(5+2-1) 回避(チェインメイル) (2D6+(5+2-1)) > 5[1,4]+(5+2-1) > 11
シン(朱理)
ひーん!!!
ひーん!!!
GM(ミナカミ)
弱点適用してダメージ出しますね。
弱点適用してダメージ出しますね。
シン(朱理)
はい~~!+2点ですね~・・・・
はい~~!+2点ですね~・・・・
GM(ミナカミ)
2d6+5+2 打撃点:アンドロスコーピオン(上半身) (2D6+5+2) > 7[5,2]+5+2 > 14
2d6+5+2 打撃点:アンドロスコーピオン(上半身) (2D6+5+2) > 7[5,2]+5+2 > 14
シン(朱理)
まし!!ましです!!
まし!!ましです!!
GM(ミナカミ)
魔法ダメージなのでそのままお通し。
魔法ダメージなのでそのままお通し。
system
[ シン(朱理) ] HP:51 → 37
[ シン(朱理) ] HP:51 → 37
シン(朱理)
「ぐっ・・・!!」結構なダメージ!傷口を押さえるがいつもより出血が多い気がする・・・
「ぐっ・・・!!」結構なダメージ!傷口を押さえるがいつもより出血が多い気がする・・・
GM(ミナカミ)
命中してかすかに微笑を浮かべる上半身ちゃん。下半身ちゃんは今のところ何も出来ないのでステイ
命中してかすかに微笑を浮かべる上半身ちゃん。下半身ちゃんは今のところ何も出来ないのでステイ
GM(ミナカミ)
続いてギルコ。
続いてギルコ。
リュクス(みちを)
「魔動機術……!」 シンを撃つときはこうすればいいのかとちょっとだけ思いつつ
「魔動機術……!」 シンを撃つときはこうすればいいのかとちょっとだけ思いつつ
キルシュ(ユツキ)
『シン、油断するな!ギルコが動くぞ!』とか珍しくよろけたシンに声掛けしつつ…ヒィ~!
『シン、油断するな!ギルコが動くぞ!』とか珍しくよろけたシンに声掛けしつつ…ヒィ~!
GM(ミナカミ)
シンに対して攻撃します。2回ともシンにいっちゃお
シンに対して攻撃します。2回ともシンにいっちゃお
シン(朱理)
きゃーーー!
きゃーーー!
フロース(モノ)
「ぴぃっ 魔導機術失念していましたごめんなさい~~~」
「ぴぃっ 魔導機術失念していましたごめんなさい~~~」
GM(ミナカミ)
2d6+9-2 命中:ギルコ(両手利き) (2D6+9-2) > 8[5,3]+9-2 > 15
2d6+9-2 命中:ギルコ(両手利き) (2D6+9-2) > 8[5,3]+9-2 > 15
シン(朱理)
こちらに攻撃がくる・・・!理解したが…!よけろーーーシンーーー!!
こちらに攻撃がくる・・・!理解したが…!よけろーーーシンーーー!!
シン(朱理)
2d6+(5+2-1) 回避(チェインメイル) (2D6+(5+2-1)) > 11[6,5]+(5+2-1) > 17
2d6+(5+2-1) 回避(チェインメイル) (2D6+(5+2-1)) > 11[6,5]+(5+2-1) > 17
GM(ミナカミ)
よけたーーーーー!!
よけたーーーーー!!
フロース(モノ)
すご
すご
シン(朱理)
1激目避けた~~~!~!!
1激目避けた~~~!~!!
キルシュ(ユツキ)
出目つよ 先生バフ、切れない!!
出目つよ 先生バフ、切れない!!
リュクス(みちを)
避けたーーー!!!
避けたーーー!!!
GM(ミナカミ)
2d6+9-2 命中:ギルコ(両手利き) (2D6+9-2) > 7[3,4]+9-2 > 14
2d6+9-2 命中:ギルコ(両手利き) (2D6+9-2) > 7[3,4]+9-2 > 14
GM(ミナカミ)
そーれ! もっかい!
そーれ! もっかい!
シン(朱理)
ギリギリ避けました!ゴロゴロ地面に転がる!2回目…!!!
ギリギリ避けました!ゴロゴロ地面に転がる!2回目…!!!
シン(朱理)
2d6+(5+2-1) 回避(チェインメイル) (2D6+(5+2-1)) > 3[2,1]+(5+2-1) > 9
2d6+(5+2-1) 回避(チェインメイル) (2D6+(5+2-1)) > 3[2,1]+(5+2-1) > 9
シン(朱理)
こっちはむりです~~~!
こっちはむりです~~~!
キルシュ(ユツキ)
総理・・・ではない!
総理・・・ではない!
リュクス(みちを)
シンーーーー!!!!!
シンーーーー!!!!!
GM(ミナカミ)
アアッ反動が
アアッ反動が
フロース(モノ)
一回避けただけすごい
一回避けただけすごい
シン(朱理)
立ち上がりが遅かった!せまる凶刃!
立ち上がりが遅かった!せまる凶刃!
GM(ミナカミ)
2d6+8 打撃点:ギルコ (2D6+8) > 2[1,1]+8 > 10
2d6+8 打撃点:ギルコ (2D6+8) > 2[1,1]+8 > 10
シン(朱理)
ひゅう
ひゅう
キルシュ(ユツキ)
優しい
優しい
GM(ミナカミ)
かすり傷だ!
かすり傷だ!
フロース(モノ)
総理
総理
シン(朱理)
FBってないんだっけ・・・
FBってないんだっけ・・・
GM(ミナカミ)
10-防護点6=4点のダメージ。
10-防護点6=4点のダメージ。
シン(朱理)
ラッキーだわ!
ラッキーだわ!
GM(ミナカミ)
打撃点はFBないですね。CTもない。
打撃点はFBないですね。CTもない。
キルシュ(ユツキ)
CTがないの本当にありがたいのだわ
CTがないの本当にありがたいのだわ
system
[ シン(朱理) ] HP:37 → 33
[ シン(朱理) ] HP:37 → 33
シン(朱理)
運よく鎧で防げる攻撃だった!
運よく鎧で防げる攻撃だった!
シン(朱理)
「ハァハァ…正直、焦った…!」珍しく冷や汗かきました!
「ハァハァ…正直、焦った…!」珍しく冷や汗かきました!
GM(ミナカミ)
鋭い一撃は鎧に阻まれる。ギルコは骨と皮だけのような顔で首を傾げた。
鋭い一撃は鎧に阻まれる。ギルコは骨と皮だけのような顔で首を傾げた。
戦闘/Round2
GM(ミナカミ)
第2ラウンド。冒険者側のターンですが、誰から行きますか?
第2ラウンド。冒険者側のターンですが、誰から行きますか?
キルシュ(ユツキ)
『…は、ひやひやさせやがって』あぶねえ…今度はまた俺達のターンぞ!
『…は、ひやひやさせやがって』あぶねえ…今度はまた俺達のターンぞ!
キルシュ(ユツキ)
今度こそ投げます!!!!!!!!!!!!はい!!!!!!!!!!ギルコ狙いで。
今度こそ投げます!!!!!!!!!!!!はい!!!!!!!!!!ギルコ狙いで。
GM(ミナカミ)
ファイト!
ファイト!
キルシュ(ユツキ)
2d6+(5+3+1)+1 命中:イージーグリップ(2H)※キャッツアイ込 (2D6+(5+3+1)+1) > 10[4,6]+(5+3+1)+1 > 20
2d6+(5+3+1)+1 命中:イージーグリップ(2H)※キャッツアイ込 (2D6+(5+3+1)+1) > 10[4,6]+(5+3+1)+1 > 20
リュクス(みちを)
やる気MAX!!!
やる気MAX!!!
GM(ミナカミ)
2d6+7 回避:ギルコ (2D6+7) > 3[2,1]+7 > 10
2d6+7 回避:ギルコ (2D6+7) > 3[2,1]+7 > 10
GM(ミナカミ)
命中。ダメージどうぞ!
命中。ダメージどうぞ!
キルシュ(ユツキ)
k20@12+(5+3+2+1) 物理ダメージ量:イージーグリップ(2H)※獣変貌込 効果:転倒 KeyNo.20c[12]+11 > 2D:[5,4]=9 > 7+11 > 18
k20@12+(5+3+2+1) 物理ダメージ量:イージーグリップ(2H)※獣変貌込 効果:転倒 KeyNo.20c[12]+11 > 2D:[5,4]=9 > 7+11 > 18
キルシュ(ユツキ)
良い値!!
良い値!!
シン(朱理)
いいぞーーー!!!!
いいぞーーー!!!!
GM(ミナカミ)
18-4=14点のダメージ。
18-4=14点のダメージ。
system
[ ギルコ ] HP:92 → 78
[ ギルコ ] HP:92 → 78
キルシュ(ユツキ)
よし、踏みつけで続いてキックだ。常時特技なので宣言必要なしなのはありがてえ。
よし、踏みつけで続いてキックだ。常時特技なので宣言必要なしなのはありがてえ。
キルシュ(ユツキ)
2d6+(5+3-1)+1 命中:ハードキッカー(1H#)※キャッツアイ込 (2D6+(5+3-1)+1) > 10[4,6]+(5+3-1)+1 > 18
2d6+(5+3-1)+1 命中:ハードキッカー(1H#)※キャッツアイ込 (2D6+(5+3-1)+1) > 10[4,6]+(5+3-1)+1 > 18
GM(ミナカミ)
2d6+7 回避:ギルコ (2D6+7) > 7[6,1]+7 > 14
2d6+7 回避:ギルコ (2D6+7) > 7[6,1]+7 > 14
GM(ミナカミ)
く! ダメージどうぞ!
く! ダメージどうぞ!
キルシュ(ユツキ)
k30@11+(5+3+2+1) 物理ダメージ量:ハードキッカー(1H両)※獣変貌込 KeyNo.30c[11]+11 > 2D:[3,5]=8 > 8+11 > 19
k30@11+(5+3+2+1) 物理ダメージ量:ハードキッカー(1H両)※獣変貌込 KeyNo.30c[11]+11 > 2D:[3,5]=8 > 8+11 > 19
GM(ミナカミ)
転倒デバフ忘れてた いつも忘れちゃう
転倒デバフ忘れてた いつも忘れちゃう
キルシュ(ユツキ)
ぼちぼち!! 『やっぱ、人型相手はやりやすいな!』見事に蹴りまで決まった!!
ぼちぼち!! 『やっぱ、人型相手はやりやすいな!』見事に蹴りまで決まった!!
GM(ミナカミ)
19-4=15点のダメージ。
19-4=15点のダメージ。
system
[ ギルコ ] HP:78 → 63
[ ギルコ ] HP:78 → 63
GM(ミナカミ)
蹴りを受けてゴキッと何かが折れるような嫌な音がする。それでもギルコは平然とその場に立っています。
蹴りを受けてゴキッと何かが折れるような嫌な音がする。それでもギルコは平然とその場に立っています。
GM(ミナカミ)
次は誰が行きますか?
次は誰が行きますか?
キルシュ(ユツキ)
ギルコ……
ギルコ……
リュクス(みちを)
リュクス、いきまーす!
リュクス、いきまーす!
GM(ミナカミ)
カモン!
カモン!
リュクス(みちを)
【ソリッド・バレット】消費:MP1 対象:弾丸 射程:術者 時間:10秒(1R) 抵抗:なし
【ソリッド・バレット】消費:MP1 対象:弾丸 射程:術者 時間:10秒(1R) 抵抗:なし
リュクス(みちを)
【ソリッド・バレット】消費:MP1 対象:弾丸 射程:術者 時間:10秒(1R) 抵抗:なし
【ソリッド・バレット】消費:MP1 対象:弾丸 射程:術者 時間:10秒(1R) 抵抗:なし
リュクス(みちを)
【ターゲットサイト】消費:MP2 対象:術者 射程:術者 時間:10秒(1R) 抵抗:任意
【ターゲットサイト】消費:MP2 対象:術者 射程:術者 時間:10秒(1R) 抵抗:任意
リュクス(みちを)
バリューセットでダブルバーガー射撃!
バリューセットでダブルバーガー射撃!
リュクス(みちを)
ギルコ!
ギルコ!
GM(ミナカミ)
オッケー! 諸々の代金をお支払いして判定GO!
オッケー! 諸々の代金をお支払いして判定GO!
system
[ リュクス(みちを) ] MP:15 → 11
[ リュクス(みちを) ] MP:15 → 11
system
[ リュクス(みちを) ] デリンジャーA:1 → 0
[ リュクス(みちを) ] デリンジャーA:1 → 0
system
[ リュクス(みちを) ] デリンジャーB:1 → 0
[ リュクス(みちを) ] デリンジャーB:1 → 0
リュクス(みちを)
2d6+(6+4-2+1)+1 命中:デリンジャー連続(スコープ付) (2D6+(6+4-2+1)+1) > 5[2,3]+(6+4-2+1)+1 > 15
2d6+(6+4-2+1)+1 命中:デリンジャー連続(スコープ付) (2D6+(6+4-2+1)+1) > 5[2,3]+(6+4-2+1)+1 > 15
GM(ミナカミ)
2d6+7-2 回避:ギルコ (2D6+7-2) > 11[6,5]+7-2 > 16
2d6+7-2 回避:ギルコ (2D6+7-2) > 11[6,5]+7-2 > 16
リュクス(みちを)
かわしおった…!!
かわしおった…!!
GM(ミナカミ)
回避成功。
回避成功。
キルシュ(ユツキ)
転倒込でも…強い!!
転倒込でも…強い!!
リュクス(みちを)
「チッ 素早いな!」
「チッ 素早いな!」
リュクス(みちを)
二射目!
二射目!
リュクス(みちを)
2d6+(6+4-2+1)+1 命中:デリンジャー連続(スコープ付) (2D6+(6+4-2+1)+1) > 7[2,5]+(6+4-2+1)+1 > 17
2d6+(6+4-2+1)+1 命中:デリンジャー連続(スコープ付) (2D6+(6+4-2+1)+1) > 7[2,5]+(6+4-2+1)+1 > 17
GM(ミナカミ)
2d6+7-2 回避:ギルコ (2D6+7-2) > 12[6,6]+7-2 > 17
2d6+7-2 回避:ギルコ (2D6+7-2) > 12[6,6]+7-2 > 17
GM(ミナカミ)
?
?
シン(朱理)
?????
?????
リュクス(みちを)
なに…??!!
なに…??!!
キルシュ(ユツキ)
?
?
GM(ミナカミ)
生存本能が出てきた
生存本能が出てきた
キルシュ(ユツキ)
死なないという強い意志
死なないという強い意志
フロース(モノ)
攻撃じゃなくてよかったと思うんだ
攻撃じゃなくてよかったと思うんだ
GM(ミナカミ)
じゃあ、2発の銃弾を両手に持ったそれぞれの剣で捌きます。
じゃあ、2発の銃弾を両手に持ったそれぞれの剣で捌きます。
リュクス(みちを)
「なッ……この……!」 二発外すのは最近なかったから驚き
「なッ……この……!」 二発外すのは最近なかったから驚き
リュクス(みちを)
プライドにダメージが…!!
プライドにダメージが…!!
GM(ミナカミ)
良い表情ですね。
良い表情ですね。
フロース(モノ)
「む、むう……存外に素早い……」
「む、むう……存外に素早い……」
GM(ミナカミ)
お次はどっちかな?
お次はどっちかな?
シン(朱理)
シン行きましょう!
シン行きましょう!
シン(朱理)
まずは賦術!
まずは賦術!
シン(朱理)
【バークメイル】消費:緑 対象:1体 射程:2(30m)/起点指定 時間:3分(18R) 抵抗:任意 対象の防護点上昇
【バークメイル】消費:緑 対象:1体 射程:2(30m)/起点指定 時間:3分(18R) 抵抗:任意 対象の防護点上昇
シン(朱理)
緑B1枚、対象シン!
緑B1枚、対象シン!
GM(ミナカミ)
はーい! ではシンの防護点+1。
はーい! ではシンの防護点+1。
シン(朱理)
はい!では、ギルコにさっきと同じ突き攻撃行くよ…!
はい!では、ギルコにさっきと同じ突き攻撃行くよ…!
GM(ミナカミ)
命中判定どうぞ!
命中判定どうぞ!
シン(朱理)
2d6+(5+3) 命中:ハルバード(2H突) (2D6+(5+3)) > 5[1,4]+(5+3) > 13
2d6+(5+3) 命中:ハルバード(2H突) (2D6+(5+3)) > 5[1,4]+(5+3) > 13
シン(朱理)
あ。ひくい・・・
あ。ひくい・・・
GM(ミナカミ)
2d6+7-2 回避:ギルコ (2D6+7-2) > 4[1,3]+7-2 > 9
2d6+7-2 回避:ギルコ (2D6+7-2) > 4[1,3]+7-2 > 9
シン(朱理)
やったーーー!
やったーーー!
GM(ミナカミ)
安心しな、こっちの方が低い
安心しな、こっちの方が低い
シン(朱理)
ダメージ行きます!!
ダメージ行きます!!
キルシュ(ユツキ)
下には下がいる いけー!
下には下がいる いけー!
シン(朱理)
k35@10+(5+3+1)+2 物理ダメージ量:ハルバード(2H突)+MカードA KeyNo.35c[10]+11 > 2D:[6,3]=9 > 10+11 > 21
k35@10+(5+3+1)+2 物理ダメージ量:ハルバード(2H突)+MカードA KeyNo.35c[10]+11 > 2D:[6,3]=9 > 10+11 > 21
GM(ミナカミ)
21-4=17点のダメージ。
21-4=17点のダメージ。
シン(朱理)
回転はしなかったが!当たったのえらい!
回転はしなかったが!当たったのえらい!
system
[ ギルコ ] HP:63 → 46
[ ギルコ ] HP:63 → 46
シン(朱理)
力でギルコに斧を突き出す!しかし、相手はまだ余裕で立ってる…!
力でギルコに斧を突き出す!しかし、相手はまだ余裕で立ってる…!
GM(ミナカミ)
それなりにダメージを与えたはずが、ギルコは一向に痛がるような素振りを見せませんね。
それなりにダメージを与えたはずが、ギルコは一向に痛がるような素振りを見せませんね。
シン(朱理)
「くそ…なかなかしぶといですね!」くやしいぜ
「くそ…なかなかしぶといですね!」くやしいぜ
GM(ミナカミ)
最後はフロース。何をしますか?
最後はフロース。何をしますか?
フロース(モノ)
シンくんにプライマリィヒーリングします
シンくんにプライマリィヒーリングします
シン(朱理)
回復ありがてぇ!!!!!!!
回復ありがてぇ!!!!!!!
GM(ミナカミ)
はい。MP消費と魔法行使判定どうぞ!
はい。MP消費と魔法行使判定どうぞ!
フロース(モノ)
2d6+(5+4) 【光/プライマリィヒーリング】消費:MP5 対象:1体 射程:1(10m)/起点指定 時間:一瞬 抵抗:任意 (2D6+(5+4)) > 7[6,1]+(5+4) > 16
2d6+(5+4) 【光/プライマリィヒーリング】消費:MP5 対象:1体 射程:1(10m)/起点指定 時間:一瞬 抵抗:任意 (2D6+(5+4)) > 7[6,1]+(5+4) > 16
system
[ フロース(モノ) ] MP:30 → 25
[ フロース(モノ) ] MP:30 → 25
GM(ミナカミ)
魔力+4点回復だから9+4=13点回復かな。
魔力+4点回復だから9+4=13点回復かな。
フロース(モノ)
9+4=13の回復ですね
9+4=13の回復ですね
シン(朱理)
はい!13点ですね!ありがとう!
はい!13点ですね!ありがとう!
system
[ シン(朱理) ] HP:33 → 46
[ シン(朱理) ] HP:33 → 46
フロース(モノ)
「(あまりにダメージが嵩むとわたしの回復だと追いつかなくなる……)」
「(あまりにダメージが嵩むとわたしの回復だと追いつかなくなる……)」
シン(朱理)
「…フロー!助かります!」うれしい!ありがとう
「…フロー!助かります!」うれしい!ありがとう
GM(ミナカミ)
冒険者側のターン終了。
冒険者側のターン終了。
GM(ミナカミ)
今回もスコピ上半身からいこう。
今回もスコピ上半身からいこう。
GM(ミナカミ)
【エフェクト・バレット】消費:MP1 対象:弾丸 射程:術者/- 時間:10秒(1R) 抵抗:なし
【エフェクト・バレット】消費:MP1 対象:弾丸 射程:術者/- 時間:10秒(1R) 抵抗:なし
GM(ミナカミ)
【ターゲットサイト】消費:MP2 対象:術者 射程:術者/- 時間:10秒(1R) 抵抗:任意
【ターゲットサイト】消費:MP2 対象:術者 射程:術者/- 時間:10秒(1R) 抵抗:任意
GM(ミナカミ)
属性は土で、シンに対して攻撃します。
属性は土で、シンに対して攻撃します。
GM(ミナカミ)
2d6+7+1 命中:アンドロスコーピオン(上半身)※ターゲットサイト込 (2D6+7+1) > 6[2,4]+7+1 > 14
2d6+7+1 命中:アンドロスコーピオン(上半身)※ターゲットサイト込 (2D6+7+1) > 6[2,4]+7+1 > 14
system
[ アンドロスコーピオン_上半身 ] 弾丸:3 → 2
[ アンドロスコーピオン_上半身 ] 弾丸:3 → 2
system
[ アンドロスコーピオン_上半身 ] MP:23 → 20
[ アンドロスコーピオン_上半身 ] MP:23 → 20
シン(朱理)
えーーーーい!よけろおおおお
えーーーーい!よけろおおおお
シン(朱理)
2d6+(5+2-1) 回避(チェインメイル) (2D6+(5+2-1)) > 3[1,2]+(5+2-1) > 9
2d6+(5+2-1) 回避(チェインメイル) (2D6+(5+2-1)) > 3[1,2]+(5+2-1) > 9
GM(ミナカミ)
よけ……ない!
よけ……ない!
キルシュ(ユツキ)
シン!!!
シン!!!
シン(朱理)
ん。ん・・・・・・・・
ん。ん・・・・・・・・
シン(朱理)
弾丸が早すぎて避けられません!
弾丸が早すぎて避けられません!
GM(ミナカミ)
2d6+5+2 打撃点:アンドロスコーピオン(上半身) (2D6+5+2) > 11[6,5]+5+2 > 18
2d6+5+2 打撃点:アンドロスコーピオン(上半身) (2D6+5+2) > 11[6,5]+5+2 > 18
シン(朱理)
うひゃぁ・・・
うひゃぁ・・・
GM(ミナカミ)
さっきよりだいぶ深く行きましたね。18点のダメージ。
さっきよりだいぶ深く行きましたね。18点のダメージ。
リュクス(みちを)
「シン!」
「シン!」
シン(朱理)
銃弾が体を貫く!!思わずよろめきます!
銃弾が体を貫く!!思わずよろめきます!
リュクス(みちを)
「痛そうだな……! 魔動機術は最強だからな……!」
「痛そうだな……! 魔動機術は最強だからな……!」
system
[ シン(朱理) ] HP:46 → 28
[ シン(朱理) ] HP:46 → 28
フロース(モノ)
「リュクスさんがほんのりドヤっているのは気のせいでしゅかね……」
「リュクスさんがほんのりドヤっているのは気のせいでしゅかね……」
キルシュ(ユツキ)
『こんなやべえタイミングでドヤれるの才能だろ』『シン、ちゃんと立っとけよ!!』
『こんなやべえタイミングでドヤれるの才能だろ』『シン、ちゃんと立っとけよ!!』
GM(ミナカミ)
よろめいた瞬間をギルコは見逃さない。というわけでシンに対して攻撃しますね。
よろめいた瞬間をギルコは見逃さない。というわけでシンに対して攻撃しますね。
シン(朱理)
「・・・ッチ」久々に痛いダメージを連続で受けている!
「・・・ッチ」久々に痛いダメージを連続で受けている!
GM(ミナカミ)
2d6+9-2-2 命中:ギルコ(両手利き) (2D6+9-2-2) > 8[4,4]+9-2-2 > 13
2d6+9-2-2 命中:ギルコ(両手利き) (2D6+9-2-2) > 8[4,4]+9-2-2 > 13
シン(朱理)
よけるぞおおおおお
よけるぞおおおおお
シン(朱理)
2d6+(5+2-1) 回避(チェインメイル) (2D6+(5+2-1)) > 7[5,2]+(5+2-1) > 13
2d6+(5+2-1) 回避(チェインメイル) (2D6+(5+2-1)) > 7[5,2]+(5+2-1) > 13
シン(朱理)
同値回避!!!!
同値回避!!!!
フロース(モノ)
ひゅーーーーーー
ひゅーーーーーー
GM(ミナカミ)
ギリ避けた!!
ギリ避けた!!
リュクス(みちを)
避けた!!!!流れ変わったな
避けた!!!!流れ変わったな
キルシュ(ユツキ)
俺を崇めろ!!!!!転倒のおかげだぞ!!!!!!
俺を崇めろ!!!!!転倒のおかげだぞ!!!!!!
シン(朱理)
若干足を滑らしつつも!よけます!
若干足を滑らしつつも!よけます!
シン(朱理)
おめぇのおかげだわ!!!!ありがとうよ!!!
おめぇのおかげだわ!!!!ありがとうよ!!!
GM(ミナカミ)
2d6+9-2-2 命中:ギルコ(両手利き) (2D6+9-2-2) > 7[4,3]+9-2-2 > 12
2d6+9-2-2 命中:ギルコ(両手利き) (2D6+9-2-2) > 7[4,3]+9-2-2 > 12
GM(ミナカミ)
ワンモア!
ワンモア!
シン(朱理)
2d6+(5+2-1) 回避(チェインメイル) (2D6+(5+2-1)) > 7[6,1]+(5+2-1) > 13
2d6+(5+2-1) 回避(チェインメイル) (2D6+(5+2-1)) > 7[6,1]+(5+2-1) > 13
フロース(モノ)
お見事~~~~
お見事~~~~
GM(ミナカミ)
転倒が効いてる
転倒が効いてる
リュクス(みちを)
シン!!!さいつよ!!!
シン!!!さいつよ!!!
シン(朱理)
かわしました!!
かわしました!!
キルシュ(ユツキ)
やっぱり拳闘士が最強ってワケ おめでとーー!!!
やっぱり拳闘士が最強ってワケ おめでとーー!!!
シン(朱理)
おめぇのおかげだわ!!!!!!!!!
おめぇのおかげだわ!!!!!!!!!
キルシュ(ユツキ)
シンもよく頑張った!!!!!えらい!!!!!!!!!!
シンもよく頑張った!!!!!えらい!!!!!!!!!!
戦闘/Round3
GM(ミナカミ)
男同士の素晴らしい友情ですね。というわけで第3ラウンド。
男同士の素晴らしい友情ですね。というわけで第3ラウンド。
GM(ミナカミ)
誰から行きますか?
誰から行きますか?
キルシュ(ユツキ)
俺! ただこのタイミングでガゼルフットが切れる筈なのでここでかけとく
俺! ただこのタイミングでガゼルフットが切れる筈なのでここでかけとく
GM(ミナカミ)
切れるっけ
切れるっけ
キルシュ(ユツキ)
多分…。戦闘準備でやったから-1Rのはず…?
多分…。戦闘準備でやったから-1Rのはず…?
GM(ミナカミ)
あ、確かに(ルルブみた)
あ、確かに(ルルブみた)
キルシュ(ユツキ)
【ガゼルフット】消費:MP3 対象:術者 時間:30秒(3R) 効果:回避+1
【ガゼルフット】消費:MP3 対象:術者 時間:30秒(3R) 効果:回避+1
system
[ キルシュ(ユツキ) ] MP:4 → 1
[ キルシュ(ユツキ) ] MP:4 → 1
キルシュ(ユツキ)
もうMPも極限!ともあれ投げキックセット!
もうMPも極限!ともあれ投げキックセット!
キルシュ(ユツキ)
2d6+(5+3+1)+1 命中:イージーグリップ(2H)※キャッツアイ込 (2D6+(5+3+1)+1) > 7[6,1]+(5+3+1)+1 > 17
2d6+(5+3+1)+1 命中:イージーグリップ(2H)※キャッツアイ込 (2D6+(5+3+1)+1) > 7[6,1]+(5+3+1)+1 > 17
GM(ミナカミ)
2d6+7 回避:ギルコ (2D6+7) > 5[2,3]+7 > 12
2d6+7 回避:ギルコ (2D6+7) > 5[2,3]+7 > 12
GM(ミナカミ)
命中!
命中!
キルシュ(ユツキ)
k20@12+(5+3+2+1) 物理ダメージ量:イージーグリップ(2H)※獣変貌込 効果:転倒 KeyNo.20c[12]+11 > 2D:[4,2]=6 > 4+11 > 15
k20@12+(5+3+2+1) 物理ダメージ量:イージーグリップ(2H)※獣変貌込 効果:転倒 KeyNo.20c[12]+11 > 2D:[4,2]=6 > 4+11 > 15
キルシュ(ユツキ)
そいや!
そいや!
GM(ミナカミ)
15-4=11点のダメージ。
15-4=11点のダメージ。
system
[ ギルコ ] HP:46 → 35
[ ギルコ ] HP:46 → 35
キルシュ(ユツキ)
ギルコ思ったより防護点低いんだな…いや俺ほどじゃないが…軽戦士だったか…ともあれ
ギルコ思ったより防護点低いんだな…いや俺ほどじゃないが…軽戦士だったか…ともあれ
キルシュ(ユツキ)
2d6+(5+3-1)+1 命中:ハードキッカー(1H#)※キャッツアイ込 (2D6+(5+3-1)+1) > 7[2,5]+(5+3-1)+1 > 15
2d6+(5+3-1)+1 命中:ハードキッカー(1H#)※キャッツアイ込 (2D6+(5+3-1)+1) > 7[2,5]+(5+3-1)+1 > 15
GM(ミナカミ)
鎧がボロボロだったりするんでしょうね ともあれ回避!
鎧がボロボロだったりするんでしょうね ともあれ回避!
GM(ミナカミ)
2d6+7-2 回避:ギルコ (2D6+7-2) > 6[4,2]+7-2 > 11
2d6+7-2 回避:ギルコ (2D6+7-2) > 6[4,2]+7-2 > 11
キルシュ(ユツキ)
k30@11+(5+3+2+1) 物理ダメージ量:ハードキッカー(1H両)※獣変貌込 KeyNo.30c[11]+11 > 2D:[4,6]=10 > 10+11 > 21
k30@11+(5+3+2+1) 物理ダメージ量:ハードキッカー(1H両)※獣変貌込 KeyNo.30c[11]+11 > 2D:[4,6]=10 > 10+11 > 21
シン(朱理)
最高
最高
GM(ミナカミ)
21-4=17点のダメージ。
21-4=17点のダメージ。
system
[ ギルコ ] HP:35 → 18
[ ギルコ ] HP:35 → 18
GM(ミナカミ)
キルシュの連撃を受けて、ギルコの両腕は奇妙な方向に曲がる。それでも彼女は剣を落とさず、攻撃の機を伺っている。
キルシュの連撃を受けて、ギルコの両腕は奇妙な方向に曲がる。それでも彼女は剣を落とさず、攻撃の機を伺っている。
キルシュ(ユツキ)
『……おら、よっ!!』投げからの蹴りの一撃が鮮やかに決まる。
『……おら、よっ!!』投げからの蹴りの一撃が鮮やかに決まる。
キルシュ(ユツキ)
距離をとりつつ、ぼろぼろの様子を見て溜め息をついた。『……はあ、これで諦めてくれる相手なら良かったんだけどな』ギルコ…
距離をとりつつ、ぼろぼろの様子を見て溜め息をついた。『……はあ、これで諦めてくれる相手なら良かったんだけどな』ギルコ…
GM(ミナカミ)
次は誰が行きますか?
次は誰が行きますか?
リュクス(みちを)
リベンジ!
リベンジ!
リュクス(みちを)
私!
私!
GM(ミナカミ)
ハイ!
ハイ!
リュクス(みちを)
補助動作でデリンジャーABをホルスターへ! CDを構え!
補助動作でデリンジャーABをホルスターへ! CDを構え!
リュクス(みちを)
【ソリッド・バレット】消費:MP1 対象:弾丸 射程:術者 時間:10秒(1R) 抵抗:なし
【ソリッド・バレット】消費:MP1 対象:弾丸 射程:術者 時間:10秒(1R) 抵抗:なし
リュクス(みちを)
【ソリッド・バレット】消費:MP1 対象:弾丸 射程:術者 時間:10秒(1R) 抵抗:なし
【ソリッド・バレット】消費:MP1 対象:弾丸 射程:術者 時間:10秒(1R) 抵抗:なし
リュクス(みちを)
【ターゲットサイト】消費:MP2 対象:術者 射程:術者 時間:10秒(1R) 抵抗:任意
【ターゲットサイト】消費:MP2 対象:術者 射程:術者 時間:10秒(1R) 抵抗:任意
リュクス(みちを)
セット!ギルコ!射撃!
セット!ギルコ!射撃!
GM(ミナカミ)
いつものセット! 代金のお支払いと命中判定どぞ!
いつものセット! 代金のお支払いと命中判定どぞ!
system
[ リュクス(みちを) ] MP:11 → 7
[ リュクス(みちを) ] MP:11 → 7
system
[ リュクス(みちを) ] デリンジャーC:2 → 1
[ リュクス(みちを) ] デリンジャーC:2 → 1
system
[ リュクス(みちを) ] デリンジャーD:2 → 1
[ リュクス(みちを) ] デリンジャーD:2 → 1
リュクス(みちを)
2d6+(6+4-2+1)+1 命中:デリンジャー連続(スコープ付) (2D6+(6+4-2+1)+1) > 10[4,6]+(6+4-2+1)+1 > 20
2d6+(6+4-2+1)+1 命中:デリンジャー連続(スコープ付) (2D6+(6+4-2+1)+1) > 10[4,6]+(6+4-2+1)+1 > 20
リュクス(みちを)
今度は外さない…!
今度は外さない…!
GM(ミナカミ)
2d6+7-2 回避:ギルコ (2D6+7-2) > 12[6,6]+7-2 > 17
2d6+7-2 回避:ギルコ (2D6+7-2) > 12[6,6]+7-2 > 17
GM(ミナカミ)
あ
あ
フロース(モノ)
?
?
キルシュ(ユツキ)
あっ
あっ
リュクス(みちを)
ん?
ん?
シン(朱理)
あ
あ
GM(ミナカミ)
CTかあ……
CTかあ……
シン(朱理)
CL
CL
キルシュ(ユツキ)
回避は…CLあるよね
回避は…CLあるよね
リュクス(みちを)
機敏か!!
機敏か!!
GM(ミナカミ)
ありますね。なので回避成功になります。
ありますね。なので回避成功になります。
フロース(モノ)
向こうの攻撃のCLじゃなくてよかったと思うんだ
向こうの攻撃のCLじゃなくてよかったと思うんだ
リュクス(みちを)
「クソッ!」 もう一射!
「クソッ!」 もう一射!
リュクス(みちを)
2d6+(6+4-2+1)+1 命中:デリンジャー連続(スコープ付) (2D6+(6+4-2+1)+1) > 4[3,1]+(6+4-2+1)+1 > 14
2d6+(6+4-2+1)+1 命中:デリンジャー連続(スコープ付) (2D6+(6+4-2+1)+1) > 4[3,1]+(6+4-2+1)+1 > 14
GM(ミナカミ)
2d6+7-2 回避:ギルコ (2D6+7-2) > 11[5,6]+7-2 > 16
2d6+7-2 回避:ギルコ (2D6+7-2) > 11[5,6]+7-2 > 16
リュクス(みちを)
にゃーん!!
にゃーん!!
GM(ミナカミ)
リュクスと相性が良いな……
リュクスと相性が良いな……
キルシュ(ユツキ)
リュクス…人の心が…?
リュクス…人の心が…?
フロース(モノ)
リュクスちゃんの攻撃はやたらに避けますね……
リュクスちゃんの攻撃はやたらに避けますね……
リュクス(みちを)
「なんだこいつ速いッ……くそ!」
「なんだこいつ速いッ……くそ!」
GM(ミナカミ)
リュクス……心の奥底では殺したくないのか……?
リュクス……心の奥底では殺したくないのか……?
リュクス(みちを)
そんなことは……
そんなことは……
GM(ミナカミ)
次はシンとフロースかな。どっちが行きますか?
次はシンとフロースかな。どっちが行きますか?
シン(朱理)
シンもいくぞーーー!
シンもいくぞーーー!
シン(朱理)
【ヴォーパルウェポン】消費:赤 対象:1体 射程:1/起点指定 時間:3分(18R) 抵抗:任意 対象が与える物理ダメージ上昇
【ヴォーパルウェポン】消費:赤 対象:1体 射程:1/起点指定 時間:3分(18R) 抵抗:任意 対象が与える物理ダメージ上昇
シン(朱理)
先にこちら!赤A1枚、キルシュに!
先にこちら!赤A1枚、キルシュに!
キルシュ(ユツキ)
奮発するねえ!!良いのか?!
奮発するねえ!!良いのか?!
GM(ミナカミ)
奮発するねぇ!!
奮発するねぇ!!
シン(朱理)
行くしかないでしょう!みんな許せ!!
行くしかないでしょう!みんな許せ!!
system
[ シン(朱理) ] 赤A:1 → 0
[ シン(朱理) ] 赤A:1 → 0
GM(ミナカミ)
赤A消費でキルシュの物理ダメージ+2。
赤A消費でキルシュの物理ダメージ+2。
system
[ シン(朱理) ] 緑B:4 → 3
[ シン(朱理) ] 緑B:4 → 3
シン(朱理)
さっき。緑B減らすの忘れてたので今やりました
さっき。緑B減らすの忘れてたので今やりました
GM(ミナカミ)
えらい。
えらい。
キルシュ(ユツキ)
体にみなぎる力に目を瞠目させた。『……助かる!』珍しく礼を言う。どうせ分からんが。
体にみなぎる力に目を瞠目させた。『……助かる!』珍しく礼を言う。どうせ分からんが。
シン(朱理)
「キルシュ、次も攻撃当ててくださいね」と、大けがしつつ賦術かけました!
「キルシュ、次も攻撃当ててくださいね」と、大けがしつつ賦術かけました!
シン(朱理)
そして、ギルコに突き攻撃行くぞ!!!!!
そして、ギルコに突き攻撃行くぞ!!!!!
GM(ミナカミ)
はい!!
はい!!
キルシュ(ユツキ)
『期待にゃ応えねえとな!』とやる気十分だ。ありがとう。行けシン!
『期待にゃ応えねえとな!』とやる気十分だ。ありがとう。行けシン!
シン(朱理)
2d6+(5+3) 命中:ハルバード(2H突) (2D6+(5+3)) > 9[5,4]+(5+3) > 17
2d6+(5+3) 命中:ハルバード(2H突) (2D6+(5+3)) > 9[5,4]+(5+3) > 17
GM(ミナカミ)
2d6+7-2 回避:ギルコ (2D6+7-2) > 11[6,5]+7-2 > 16
2d6+7-2 回避:ギルコ (2D6+7-2) > 11[6,5]+7-2 > 16
GM(ミナカミ)
おしい
おしい
シン(朱理)
あぶぶぶぶ
あぶぶぶぶ
シン(朱理)
ダメージ行くぞコラーーーー!!!
ダメージ行くぞコラーーーー!!!
GM(ミナカミ)
来いやァ!!
来いやァ!!
シン(朱理)
k35@10+(5+3+1)+2 物理ダメージ量:ハルバード(2H突)+MカードA KeyNo.35c[10]+11 > 2D:[4,2]=6 > 7+11 > 18
k35@10+(5+3+1)+2 物理ダメージ量:ハルバード(2H突)+MカードA KeyNo.35c[10]+11 > 2D:[4,2]=6 > 7+11 > 18
GM(ミナカミ)
18-4=14点のダメージ。
18-4=14点のダメージ。
シン(朱理)
だめかぁ・・!
だめかぁ・・!
system
[ ギルコ ] HP:18 → 4
[ ギルコ ] HP:18 → 4
シン(朱理)
ギルコの胴体に攻撃・・・!体がよろめくが…!
ギルコの胴体に攻撃・・・!体がよろめくが…!
GM(ミナカミ)
最後はフロース。何をしますか?
最後はフロース。何をしますか?
シン(朱理)
「あれで、まだ立ってられるのか!?」
「あれで、まだ立ってられるのか!?」
フロース(モノ)
先生質問です、距離2のフレイムアローを数増やした場合、1発目でギルコを倒せれば後方まで通りますか?
先生質問です、距離2のフレイムアローを数増やした場合、1発目でギルコを倒せれば後方まで通りますか?
GM(ミナカミ)
確認するね
確認するね
GM(ミナカミ)
はっきりと書かれてるわけじゃなくてGMの印象になるんですけど、
はっきりと書かれてるわけじゃなくてGMの印象になるんですけど、
GM(ミナカミ)
魔法拡大/数の行使判定は一括で行う=1回の詠唱で2発の攻撃が同時に放たれる というイメージなので、
魔法拡大/数の行使判定は一括で行う=1回の詠唱で2発の攻撃が同時に放たれる というイメージなので、
GM(ミナカミ)
1発目が前衛を倒したからと言って、「2発目の発射時点」では障害物として前衛が存在するので、後方までは通らないかなと
1発目が前衛を倒したからと言って、「2発目の発射時点」では障害物として前衛が存在するので、後方までは通らないかなと
フロース(モノ)
OK,了解です! ありがとうございますー
OK,了解です! ありがとうございますー
フロース(モノ)
雑談から引っ張ってくるけど、鷹の目があればOKだった感じですね
雑談から引っ張ってくるけど、鷹の目があればOKだった感じですね
GM(ミナカミ)
ですね。鷹の目があれば乱戦エリアに誰かがいても後方まで届きます。
ですね。鷹の目があれば乱戦エリアに誰かがいても後方まで届きます。
フロース(モノ)
承知しました では今回はギルコさんにファイアボルトをー
承知しました では今回はギルコさんにファイアボルトをー
GM(ミナカミ)
はーい。MP消費と魔法行使判定どうぞ!
はーい。MP消費と魔法行使判定どうぞ!
フロース(モノ)
2d6+(5+4) 【炎/ファイアボルト】消費:MP3 対象:1体 射程:1(10m)/射撃 時間:一瞬 抵抗:半減 (2D6+(5+4)) > 7[2,5]+(5+4) > 16
2d6+(5+4) 【炎/ファイアボルト】消費:MP3 対象:1体 射程:1(10m)/射撃 時間:一瞬 抵抗:半減 (2D6+(5+4)) > 7[2,5]+(5+4) > 16
system
[ フロース(モノ) ] MP:25 → 22
[ フロース(モノ) ] MP:25 → 22
GM(ミナカミ)
2d6+8+2-2 精神抵抗:ギルコ (2D6+8+2-2) > 7[2,5]+8+2-2 > 15
2d6+8+2-2 精神抵抗:ギルコ (2D6+8+2-2) > 7[2,5]+8+2-2 > 15
GM(ミナカミ)
抵抗失敗。ダメージどうぞ。
抵抗失敗。ダメージどうぞ。
フロース(モノ)
k10@10+(5+4) 魔法ダメージ量:【炎/ファイアボルト】 KeyNo.10c[10]+9 > 2D:[3,6]=9 > 5+9 > 14
k10@10+(5+4) 魔法ダメージ量:【炎/ファイアボルト】 KeyNo.10c[10]+9 > 2D:[3,6]=9 > 5+9 > 14
system
[ ギルコ ] HP:4 → -10
[ ギルコ ] HP:4 → -10
フロース(モノ)
「…………」
「…………」
GM(ミナカミ)
度重なる攻撃を受けた体にフロースから放たれた炎の矢が迫る。
度重なる攻撃を受けた体にフロースから放たれた炎の矢が迫る。
GM(ミナカミ)
炎の矢はギルコが握る黒鉄の剣に命中し、その手から弾き飛ばし、はるか後方に飛ばされる。
炎の矢はギルコが握る黒鉄の剣に命中し、その手から弾き飛ばし、はるか後方に飛ばされる。
GM(ミナカミ)
それと同時に、糸が切れたかのようにギルコの身体がどさりと地に倒れ伏す。
それと同時に、糸が切れたかのようにギルコの身体がどさりと地に倒れ伏す。
GM(ミナカミ)
あれほど平気そうにしていたのに、動く気配はもうない。
あれほど平気そうにしていたのに、動く気配はもうない。
フロース(モノ)
「……まだ終わってないでしゅよっ。下半身の毒に気をつけるでしゅ!」
「……まだ終わってないでしゅよっ。下半身の毒に気をつけるでしゅ!」
GM(ミナカミ)
冒険者側の行動終了。
冒険者側の行動終了。