その剣の名は 後編 (2021/04/24 - 2021/05/01)
SCENARIO INFO
Writer/ミナカミ(配布元)
本作は、「著:北沢慶/グループSNE、KADOKAWA」が権利を有する『ソード・ワールド2.5』の二次創作物です。
(C)Group SNE「ソード・ワールド2.5」
PLAYER
GM/ミナカミ
PC1/シン(朱理)
PC2/リュクス(みちを)
PC3/フロース(モノ)
PC4/キルシュ(ユツキ)
INDEX
戦闘/Round3
GM(ミナカミ)
スコピ上半身のターン。
スコピ上半身のターン。
GM(ミナカミ)
【エフェクト・バレット】消費:MP1 対象:弾丸 射程:術者/- 時間:10秒(1R) 抵抗:なし
【エフェクト・バレット】消費:MP1 対象:弾丸 射程:術者/- 時間:10秒(1R) 抵抗:なし
GM(ミナカミ)
【ターゲットサイト】消費:MP2 対象:術者 射程:術者/- 時間:10秒(1R) 抵抗:任意
【ターゲットサイト】消費:MP2 対象:術者 射程:術者/- 時間:10秒(1R) 抵抗:任意
GM(ミナカミ)
いつものセットで、シンに攻撃します。
いつものセットで、シンに攻撃します。
system
[ アンドロスコーピオン_上半身 ] MP:20 → 17
[ アンドロスコーピオン_上半身 ] MP:20 → 17
system
[ アンドロスコーピオン_上半身 ] 弾丸:2 → 1
[ アンドロスコーピオン_上半身 ] 弾丸:2 → 1
シン(朱理)
いつものやつ来たな~~~~!
いつものやつ来たな~~~~!
GM(ミナカミ)
2d6+7+1 命中:アンドロスコーピオン(上半身)※ターゲットサイト込 (2D6+7+1) > 8[3,5]+7+1 > 16
2d6+7+1 命中:アンドロスコーピオン(上半身)※ターゲットサイト込 (2D6+7+1) > 8[3,5]+7+1 > 16
シン(朱理)
2d6+(5+2-1) 回避(チェインメイル) (2D6+(5+2-1)) > 4[3,1]+(5+2-1) > 10
2d6+(5+2-1) 回避(チェインメイル) (2D6+(5+2-1)) > 4[3,1]+(5+2-1) > 10
シン(朱理)
だめです!!
だめです!!
GM(ミナカミ)
2d6+5+2 打撃点:アンドロスコーピオン(上半身) (2D6+5+2) > 5[4,1]+5+2 > 12
2d6+5+2 打撃点:アンドロスコーピオン(上半身) (2D6+5+2) > 5[4,1]+5+2 > 12
GM(ミナカミ)
やさしい!!
やさしい!!
シン(朱理)
マシ!!!
マシ!!!
system
[ シン(朱理) ] HP:28 → 16
[ シン(朱理) ] HP:28 → 16
シン(朱理)
「うっとうしいな、あの攻撃…!」遠くから弱点狙いやがって!!と、眉を顰める!おこだよ!
「うっとうしいな、あの攻撃…!」遠くから弱点狙いやがって!!と、眉を顰める!おこだよ!
GM(ミナカミ)
スコープから目を離してスッと銃身を下げる。その姿はさながら職人のようだ。
スコープから目を離してスッと銃身を下げる。その姿はさながら職人のようだ。
戦闘/Round4
GM(ミナカミ)
4ラウンド目に入りまして。誰から行きますか?
4ラウンド目に入りまして。誰から行きますか?
キルシュ(ユツキ)
俺!の前にちょっと確認だけど、2部位ってコア部位撃破したら自動的にもう1部位も死ぬよね?
俺!の前にちょっと確認だけど、2部位ってコア部位撃破したら自動的にもう1部位も死ぬよね?
GM(ミナカミ)
はい。コア部位が死ねば全部死にます。
はい。コア部位が死ねば全部死にます。
キルシュ(ユツキ)
オッケー! じゃあまずこのタイミングでアレが消えるのでアレだ。
オッケー! じゃあまずこのタイミングでアレが消えるのでアレだ。
キルシュ(ユツキ)
【キャッツアイ】消費:MP3 対象:術者 時間:30秒(3R) 効果:命中+1
【キャッツアイ】消費:MP3 対象:術者 時間:30秒(3R) 効果:命中+1
system
[ キルシュ(ユツキ) ] MP:1 → 0
[ キルシュ(ユツキ) ] MP:1 → 0
system
[ キルシュ(ユツキ) ] マナC:2 → 0
[ キルシュ(ユツキ) ] マナC:2 → 0
GM(ミナカミ)
ついにスッカラカンに
ついにスッカラカンに
キルシュ(ユツキ)
『怪我人は後ろで休んでな!』とシンの横を駆け、敵後方エリアに移動しつつ…
『怪我人は後ろで休んでな!』とシンの横を駆け、敵後方エリアに移動しつつ…
キルシュ(ユツキ)
いつもの踏みつけセットで攻撃。投げ宣言、回避部位は受け手が選択するんだっけな…
いつもの踏みつけセットで攻撃。投げ宣言、回避部位は受け手が選択するんだっけな…
シン(朱理)
なんて言ってるかわからないが、なんとなく心配された気がしている!
なんて言ってるかわからないが、なんとなく心配された気がしている!
GM(ミナカミ)
受け手の選択になります。
受け手の選択になります。
キルシュ(ユツキ)
おけおけ!行くぞオラ!
おけおけ!行くぞオラ!
キルシュ(ユツキ)
2d6+(5+3+1)+1 命中:イージーグリップ(2H)※キャッツアイ込 (2D6+(5+3+1)+1) > 6[2,4]+(5+3+1)+1 > 16
2d6+(5+3+1)+1 命中:イージーグリップ(2H)※キャッツアイ込 (2D6+(5+3+1)+1) > 6[2,4]+(5+3+1)+1 > 16
GM(ミナカミ)
回避判定は上半身で行きますね。
回避判定は上半身で行きますね。
キルシュ(ユツキ)
下半身にしとこ?ふふ
下半身にしとこ?ふふ
GM(ミナカミ)
2d6+8 回避:アンドロスコーピオン(上半身) (2D6+8) > 10[6,4]+8 > 18
2d6+8 回避:アンドロスコーピオン(上半身) (2D6+8) > 10[6,4]+8 > 18
GM(ミナカミ)
フゥ……
フゥ……
シン(朱理)
出目…つよ!!
出目…つよ!!
GM(ミナカミ)
組み手みたいになって逆に投げ返しかけたりしたかもしれない。
組み手みたいになって逆に投げ返しかけたりしたかもしれない。
キルシュ(ユツキ)
絶対に避けるという意志 『なっ…こいつ、俺より早い…!?』 空で身を返して着地した。あぶねえ!
絶対に避けるという意志 『なっ…こいつ、俺より早い…!?』 空で身を返して着地した。あぶねえ!
GM(ミナカミ)
次は誰が行きますか?
次は誰が行きますか?
フロース(モノ)
うさ! シンくんにプライマリィヒーリングします
うさ! シンくんにプライマリィヒーリングします
GM(ミナカミ)
うさ! MP消費と魔法行使判定どうぞ!
うさ! MP消費と魔法行使判定どうぞ!
フロース(モノ)
2d6+(5+4) 【光/プライマリィヒーリング】消費:MP5 対象:1体 射程:1(10m)/起点指定 時間:一瞬 抵抗:任意 (2D6+(5+4)) > 5[4,1]+(5+4) > 14
2d6+(5+4) 【光/プライマリィヒーリング】消費:MP5 対象:1体 射程:1(10m)/起点指定 時間:一瞬 抵抗:任意 (2D6+(5+4)) > 5[4,1]+(5+4) > 14
system
[ フロース(モノ) ] MP:22 → 17
[ フロース(モノ) ] MP:22 → 17
GM(ミナカミ)
成功。シンのHPが9+4=13点回復。
成功。シンのHPが9+4=13点回復。
シン(朱理)
めちゃくちゃありがとう!!!
めちゃくちゃありがとう!!!
system
[ シン(朱理) ] HP:16 → 29
[ シン(朱理) ] HP:16 → 29
シン(朱理)
「傷口がふさがった…!」まだ戦えるぞ!!
「傷口がふさがった…!」まだ戦えるぞ!!
GM(ミナカミ)
あとはシンとリュクスかな。どっちが行きます?
あとはシンとリュクスかな。どっちが行きます?
リュクス(みちを)
とりあえず私!
とりあえず私!
リュクス(みちを)
デリンジャーCDはホルスターに収納、テンペスト構え!
デリンジャーCDはホルスターに収納、テンペスト構え!
GM(ミナカミ)
出たな正妻!
出たな正妻!
リュクス(みちを)
【クリティカル・バレット】消費:MP2 対象:弾丸 射程:術者 時間:10秒(1R) 抵抗:なし
【クリティカル・バレット】消費:MP2 対象:弾丸 射程:術者 時間:10秒(1R) 抵抗:なし
リュクス(みちを)
【ターゲットサイト】消費:MP2 対象:術者 射程:術者 時間:10秒(1R) 抵抗:任意
【ターゲットサイト】消費:MP2 対象:術者 射程:術者 時間:10秒(1R) 抵抗:任意
リュクス(みちを)
ビッグマックいきます。目標は上半身。
ビッグマックいきます。目標は上半身。
GM(ミナカミ)
はあい。命中判定どうぞ!
はあい。命中判定どうぞ!
リュクス(みちを)
2d6+(6+4)+1 命中:テンペスト(スコープ付) (2D6+(6+4)+1) > 7[6,1]+(6+4)+1 > 18
2d6+(6+4)+1 命中:テンペスト(スコープ付) (2D6+(6+4)+1) > 7[6,1]+(6+4)+1 > 18
GM(ミナカミ)
2d6+8 回避:アンドロスコーピオン(上半身) (2D6+8) > 5[2,3]+8 > 13
2d6+8 回避:アンドロスコーピオン(上半身) (2D6+8) > 5[2,3]+8 > 13
GM(ミナカミ)
命中。ダメージどうぞ。
命中。ダメージどうぞ。
リュクス(みちを)
k20@10+(6+1+2) 魔法ダメージ量:【テンペスト/クリティカル・バレット】 KeyNo.20c[10]+9 > 2D:[3,6]=9 > 7+9 > 16
k20@10+(6+1+2) 魔法ダメージ量:【テンペスト/クリティカル・バレット】 KeyNo.20c[10]+9 > 2D:[3,6]=9 > 7+9 > 16
GM(ミナカミ)
回転……しない!
回転……しない!
GM(ミナカミ)
16点のダメージ。
16点のダメージ。
system
[ アンドロスコーピオン_上半身 ] HP:43 → 27
[ アンドロスコーピオン_上半身 ] HP:43 → 27
リュクス(みちを)
「……デリンジャーもかわいいけど。一番はお前だな」 ふぅ……
「……デリンジャーもかわいいけど。一番はお前だな」 ふぅ……
system
[ リュクス(みちを) ] MP:7 → 3
[ リュクス(みちを) ] MP:7 → 3
system
[ リュクス(みちを) ] テンペスト:6 → 5
[ リュクス(みちを) ] テンペスト:6 → 5
GM(ミナカミ)
弾丸の一撃を食らい、それからリュクスの方を見て「お前もなかなかやるな……」とでも言うような目を向けた。
弾丸の一撃を食らい、それからリュクスの方を見て「お前もなかなかやるな……」とでも言うような目を向けた。
リュクス(みちを)
「フ……」
「フ……」
GM(ミナカミ)
最後はシンかな。何をしますか?
最後はシンかな。何をしますか?
シン(朱理)
はい!今のうちに回復をさせていただきます!
はい!今のうちに回復をさせていただきます!
シン(朱理)
えーっと、ヒーリングポーション1つ使います。
えーっと、ヒーリングポーション1つ使います。
GM(ミナカミ)
ハァイ
ハァイ
GM(ミナカミ)
威力20+レンジャー技能+知力ボーナス 分の回復になるかな。
威力20+レンジャー技能+知力ボーナス 分の回復になるかな。
シン(朱理)
ふむふむ!これは確か薬師セットは使えなかったはずだな・・・回復ふります~!
ふむふむ!これは確か薬師セットは使えなかったはずだな・・・回復ふります~!
GM(ミナカミ)
どうぞ~!
どうぞ~!
シン(朱理)
k20@13+3+3 〈ポーション〉 KeyNo.20+6 > 2D:[1,3]=4 > 2+6 > 8
k20@13+3+3 〈ポーション〉 KeyNo.20+6 > 2D:[1,3]=4 > 2+6 > 8
シン(朱理)
出目ひっくい・・・けど8点回復かな!
出目ひっくい・・・けど8点回復かな!
GM(ミナカミ)
一気飲みで8点回復だ!
一気飲みで8点回復だ!
system
[ シン(朱理) ] HP:29 → 37
[ シン(朱理) ] HP:29 → 37
シン(朱理)
がぶ飲み!
がぶ飲み!
シン(朱理)
「よし、そこそこ、戦えるか…」ぷはーっと飲み干した!
「よし、そこそこ、戦えるか…」ぷはーっと飲み干した!
GM(ミナカミ)
冒険者側の行動終了。
冒険者側の行動終了。
GM(ミナカミ)
スコピ上半身から。
スコピ上半身から。
GM(ミナカミ)
キルシュが来てここが乱戦エリアになったので、乱戦エリアを超えた他エリアへの射撃は不可。のはず。
キルシュが来てここが乱戦エリアになったので、乱戦エリアを超えた他エリアへの射撃は不可。のはず。
キルシュ(ユツキ)
多分あってる。鷹の目がないと無理のはず。
多分あってる。鷹の目がないと無理のはず。
GM(ミナカミ)
ですよね。なのでキルシュに攻撃していきましょう。
ですよね。なのでキルシュに攻撃していきましょう。
GM(ミナカミ)
【ソリッド・バレット】消費:MP1 対象:弾丸 射程:術者/- 時間:10秒(1R) 抵抗:なし
【ソリッド・バレット】消費:MP1 対象:弾丸 射程:術者/- 時間:10秒(1R) 抵抗:なし
GM(ミナカミ)
【ターゲットサイト】消費:MP2 対象:術者 射程:術者/- 時間:10秒(1R) 抵抗:任意
【ターゲットサイト】消費:MP2 対象:術者 射程:術者/- 時間:10秒(1R) 抵抗:任意
GM(ミナカミ)
属性効かないしこのセットで。
属性効かないしこのセットで。
system
[ アンドロスコーピオン_上半身 ] MP:17 → 14
[ アンドロスコーピオン_上半身 ] MP:17 → 14
system
[ アンドロスコーピオン_上半身 ] 弾丸:1 → 0
[ アンドロスコーピオン_上半身 ] 弾丸:1 → 0
GM(ミナカミ)
2d6+7+1 命中:アンドロスコーピオン(上半身)※ターゲットサイト込 (2D6+7+1) > 9[5,4]+7+1 > 17
2d6+7+1 命中:アンドロスコーピオン(上半身)※ターゲットサイト込 (2D6+7+1) > 9[5,4]+7+1 > 17
キルシュ(ユツキ)
なかなかいい値出してきやがる。
なかなかいい値出してきやがる。
キルシュ(ユツキ)
2d6+(5+3+1)+1 回避(ガゼルフット込) (2D6+(5+3+1)+1) > 5[3,2]+(5+3+1)+1 > 15
2d6+(5+3+1)+1 回避(ガゼルフット込) (2D6+(5+3+1)+1) > 5[3,2]+(5+3+1)+1 > 15
キルシュ(ユツキ)
くう!来い!
くう!来い!
GM(ミナカミ)
ヨシ!
ヨシ!
GM(ミナカミ)
2d6+5 打撃点:アンドロスコーピオン(上半身) (2D6+5) > 11[6,5]+5 > 16
2d6+5 打撃点:アンドロスコーピオン(上半身) (2D6+5) > 11[6,5]+5 > 16
GM(ミナカミ)
ヨシ!
ヨシ!
キルシュ(ユツキ)
そんな本気出すな
そんな本気出すな
system
[ キルシュ(ユツキ) ] HP:40 → 24
[ キルシュ(ユツキ) ] HP:40 → 24
シン(朱理)
キルシュ~~~!
キルシュ~~~!
GM(ミナカミ)
冒険者側にいい射手がいるから思わず対抗意識がね
冒険者側にいい射手がいるから思わず対抗意識がね
キルシュ(ユツキ)
『っ…なぁるほど、こりゃシンは避けられねえわ』撃たれた所を庇いつつ…ただもう一撃来る!
『っ…なぁるほど、こりゃシンは避けられねえわ』撃たれた所を庇いつつ…ただもう一撃来る!
リュクス(みちを)
クッ……ライバルの存在が……!
クッ……ライバルの存在が……!
GM(ミナカミ)
フッ……とかすかに微笑を浮かべてリュクスをチラ見した
フッ……とかすかに微笑を浮かべてリュクスをチラ見した
リュクス(みちを)
「やるな……アイツ……」
「やるな……アイツ……」
GM(ミナカミ)
続いてスコピ下半身。キルシュに攻撃します。
続いてスコピ下半身。キルシュに攻撃します。
GM(ミナカミ)
2d6+8 命中:アンドロスコーピオン(下半身) (2D6+8) > 9[6,3]+8 > 17
2d6+8 命中:アンドロスコーピオン(下半身) (2D6+8) > 9[6,3]+8 > 17
シン(朱理)
「次が来る…!よけろ!!!」
「次が来る…!よけろ!!!」
キルシュ(ユツキ)
出目が良いんですよ!!!!!
出目が良いんですよ!!!!!
キルシュ(ユツキ)
2d6+(5+3+1)+1 回避 (2D6+(5+3+1)+1) > 7[1,6]+(5+3+1)+1 > 17
2d6+(5+3+1)+1 回避 (2D6+(5+3+1)+1) > 7[1,6]+(5+3+1)+1 > 17
キルシュ(ユツキ)
よし!!!!!!!!!!!!!!!
よし!!!!!!!!!!!!!!!
フロース(モノ)
同値!!!
同値!!!
リュクス(みちを)
避けたーーーーー!!!!!!
避けたーーーーー!!!!!!
シン(朱理)
OK!!!!
OK!!!!
GM(ミナカミ)
そっちだってええやろ!!
そっちだってええやろ!!
リュクス(みちを)
えらい!!!!!ちゅーるあげる
えらい!!!!!ちゅーるあげる
GM(ミナカミ)
蠍の尾による刺突がキルシュの服をかすめるでしょう。
蠍の尾による刺突がキルシュの服をかすめるでしょう。
GM(ミナカミ)
服がジュッと音を立てて変色する。まともに受けたらだいぶ痛そうだ。
服がジュッと音を立てて変色する。まともに受けたらだいぶ痛そうだ。
フロース(モノ)
「あ……ぶない、あれの毒は痛いでしゅよ!」
「あ……ぶない、あれの毒は痛いでしゅよ!」
キルシュ(ユツキ)
『っぶねえ!!』セーフセーフ ガゼルフットしてて良かった。
『っぶねえ!!』セーフセーフ ガゼルフットしてて良かった。
戦闘/Round5
GM(ミナカミ)
5ラウンド目に移りまして。
5ラウンド目に移りまして。
GM(ミナカミ)
誰から行きますか?
誰から行きますか?
フロース(モノ)
うさ! アンドロにデイズをします。1体全のため部位指定はありません。
うさ! アンドロにデイズをします。1体全のため部位指定はありません。
GM(ミナカミ)
1体全なのでMP消費も1回分ですね。了解しました。
1体全なのでMP消費も1回分ですね。了解しました。
フロース(モノ)
2d6+(5+4)+2 【闇/デイズ】消費:MP4 対象:1体 射程:2(30m)/起点指定 時間:10秒(1R) 抵抗:消滅 (2D6+(5+4)+2) > 8[5,3]+(5+4)+2 > 19
2d6+(5+4)+2 【闇/デイズ】消費:MP4 対象:1体 射程:2(30m)/起点指定 時間:10秒(1R) 抵抗:消滅 (2D6+(5+4)+2) > 8[5,3]+(5+4)+2 > 19
system
[ フロース(モノ) ] MP:17 → 13
[ フロース(モノ) ] MP:17 → 13
フロース(モノ)
デイズは魔法行使+2なので入っています
デイズは魔法行使+2なので入っています
GM(ミナカミ)
2d6+7 精神抵抗:アンドロスコーピオン(上半身) (2D6+7) > 6[1,5]+7 > 13
2d6+7 精神抵抗:アンドロスコーピオン(上半身) (2D6+7) > 6[1,5]+7 > 13
GM(ミナカミ)
抵抗失敗。
抵抗失敗。
GM(ミナカミ)
なので次に振る回避判定は自動失敗になりますね。
なので次に振る回避判定は自動失敗になりますね。
フロース(モノ)
「避けるなら避けられなくしましょ……キルシュさん!」
「避けるなら避けられなくしましょ……キルシュさん!」
キルシュ(ユツキ)
『よくやった、フロー!』作ってくれた好機、無駄には出来ん!投げセット攻撃!
『よくやった、フロー!』作ってくれた好機、無駄には出来ん!投げセット攻撃!
キルシュ(ユツキ)
でこれは判定なしで自動成功でええんかな
でこれは判定なしで自動成功でええんかな
GM(ミナカミ)
命中判定FBしなければ成功になるかな。
命中判定FBしなければ成功になるかな。
キルシュ(ユツキ)
…😊
…😊
GM(ミナカミ)
……総理!
……総理!
リュクス(みちを)
キルシュはFBなんてしないさ!な!
キルシュはFBなんてしないさ!な!
キルシュ(ユツキ)
2d6+(5+3+1)+1 命中:イージーグリップ(2H)※キャッツアイ込 (2D6+(5+3+1)+1) > 11[6,5]+(5+3+1)+1 > 21
2d6+(5+3+1)+1 命中:イージーグリップ(2H)※キャッツアイ込 (2D6+(5+3+1)+1) > 11[6,5]+(5+3+1)+1 > 21
キルシュ(ユツキ)
死ぬほどいい値
死ぬほどいい値
GM(ミナカミ)
セーフ!
セーフ!
フロース(モノ)
よーしよし
よーしよし
シン(朱理)
出目すごくいいじゃん!!
出目すごくいいじゃん!!
GM(ミナカミ)
ダメージどうぞ!
ダメージどうぞ!
キルシュ(ユツキ)
k20@12+(5+3+2+1)+2 物理ダメージ量:イージーグリップ(2H)※獣変貌+Vウェ込 効果:転倒 KeyNo.20c[12]+13 > 2D:[6,4]=10 > 8+13 > 21
k20@12+(5+3+2+1)+2 物理ダメージ量:イージーグリップ(2H)※獣変貌+Vウェ込 効果:転倒 KeyNo.20c[12]+13 > 2D:[6,4]=10 > 8+13 > 21
GM(ミナカミ)
それぞれの部位にダメージだから2回振る……かな?
それぞれの部位にダメージだから2回振る……かな?
キルシュ(ユツキ)
おっとそうか もう一回!
おっとそうか もう一回!
キルシュ(ユツキ)
k20@12+(5+3+2+1)+2 物理ダメージ量:イージーグリップ(2H)※獣変貌+Vヴェ込 効果:転倒 KeyNo.20c[12]+13 > 2D:[2,4]=6 > 4+13 > 17
k20@12+(5+3+2+1)+2 物理ダメージ量:イージーグリップ(2H)※獣変貌+Vヴェ込 効果:転倒 KeyNo.20c[12]+13 > 2D:[2,4]=6 > 4+13 > 17
GM(ミナカミ)
上半身に21-6=15、下半身に17-5=12点のダメージ。
上半身に21-6=15、下半身に17-5=12点のダメージ。
system
[ アンドロスコーピオン_上半身 ] HP:27 → 12
[ アンドロスコーピオン_上半身 ] HP:27 → 12
system
[ アンドロスコーピオン_下半身 ] HP:38 → 26
[ アンドロスコーピオン_下半身 ] HP:38 → 26
GM(ミナカミ)
そんでスコピは上半身も下半身も転倒と。
そんでスコピは上半身も下半身も転倒と。
キルシュ(ユツキ)
ですね。で、踏みつけで上半身に追い打ちキックで。
ですね。で、踏みつけで上半身に追い打ちキックで。
キルシュ(ユツキ)
2d6+(5+3-1)+1 命中:ハードキッカー(1H#)※キャッツアイ込 (2D6+(5+3-1)+1) > 8[2,6]+(5+3-1)+1 > 16
2d6+(5+3-1)+1 命中:ハードキッカー(1H#)※キャッツアイ込 (2D6+(5+3-1)+1) > 8[2,6]+(5+3-1)+1 > 16
GM(ミナカミ)
2d6+8-2 回避:アンドロスコーピオン(上半身) (2D6+8-2) > 6[1,5]+8-2 > 12
2d6+8-2 回避:アンドロスコーピオン(上半身) (2D6+8-2) > 6[1,5]+8-2 > 12
GM(ミナカミ)
命中。ダメージどうぞ。
命中。ダメージどうぞ。
キルシュ(ユツキ)
音楽の力!!協奏!!(ではない)
音楽の力!!協奏!!(ではない)
GM(ミナカミ)
無法フォトン生産で手数の暴力!
無法フォトン生産で手数の暴力!
キルシュ(ユツキ)
k30@11+(5+3+2+1)+2 物理ダメージ量:ハードキッカー(1H両)※獣変貌+Vヴェ込 KeyNo.30c[11]+13 > 2D:[6,6 2,1]=12,3 > 10,2+13 > 1回転 > 25
k30@11+(5+3+2+1)+2 物理ダメージ量:ハードキッカー(1H両)※獣変貌+Vヴェ込 KeyNo.30c[11]+13 > 2D:[6,6 2,1]=12,3 > 10,2+13 > 1回転 > 25
キルシュ(ユツキ)
?
?
GM(ミナカミ)
ヒュウ……
ヒュウ……
リュクス(みちを)
!?
!?
シン(朱理)
やったーーー=!!!???
やったーーー=!!!???
フロース(モノ)
すご!!
すご!!
シン(朱理)
すごいすごい!!!回転した!!
すごいすごい!!!回転した!!
GM(ミナカミ)
25-6=19点のダメージ。
25-6=19点のダメージ。
リュクス(みちを)
MVPすぎる
MVPすぎる
シン(朱理)
キルシュ~~~!~!!
キルシュ~~~!~!!
system
[ アンドロスコーピオン_上半身 ] HP:12 → -7
[ アンドロスコーピオン_上半身 ] HP:12 → -7
キルシュ(ユツキ)
初手FB…これでチャラにしてくれや!!
初手FB…これでチャラにしてくれや!!
GM(ミナカミ)
キルシュの強烈な蹴りを受けて、アンドロスコーピオンの手から銃が落ちる。
キルシュの強烈な蹴りを受けて、アンドロスコーピオンの手から銃が落ちる。
GM(ミナカミ)
その巨躯が傾ぎ、口から血を流し、どさりと音を立てて倒れ落ちるでしょう。
その巨躯が傾ぎ、口から血を流し、どさりと音を立てて倒れ落ちるでしょう。
GM(ミナカミ)
戦闘終了です。お疲れ様でした!
戦闘終了です。お疲れ様でした!
キルシュ(ユツキ)
やったーーー!!!勝てた……!!!(ぜえはあ)
やったーーー!!!勝てた……!!!(ぜえはあ)
シン(朱理)
キルシュ勝ったすごい!
キルシュ勝ったすごい!
魔剣の迷宮/最奥部
GM(ミナカミ)
それでは戦利品獲得タイム。
それでは戦利品獲得タイム。
GM(ミナカミ)
今回のエネミーはギルコ*1、ランタンヘッド*1、アンドロスコーピオン(上半身)*1、アンドロスコーピオン(下半身)*1。
今回のエネミーはギルコ*1、ランタンヘッド*1、アンドロスコーピオン(上半身)*1、アンドロスコーピオン(下半身)*1。
シン(朱理)
「やるな…」と小声で言ってた。「キルシュ、お疲れ」
「やるな…」と小声で言ってた。「キルシュ、お疲れ」
リュクス(みちを)
「…………」 テンペストをすりすり撫でた。梟はやきもちをやいてリュクスの耳をカミカミした。
「…………」 テンペストをすりすり撫でた。梟はやきもちをやいてリュクスの耳をカミカミした。
GM(ミナカミ)
誰がどの戦利品を獲得しますか?
誰がどの戦利品を獲得しますか?
シン(朱理)
お!ちょうど4体!
お!ちょうど4体!
リュクス(みちを)
アンドロ上半身をやらせてほしい
アンドロ上半身をやらせてほしい
キルシュ(ユツキ)
獣変貌もときつつ 「お前もな。珍しくボロボロじゃねーの」ふふ
獣変貌もときつつ 「お前もな。珍しくボロボロじゃねーの」ふふ
フロース(モノ)
「……ふぅ。こちらはなんとか無事でしゅね」
「……ふぅ。こちらはなんとか無事でしゅね」
シン(朱理)
「まぁ、そのおかげでみんなほぼ無傷ですからね」ほぼ。
「まぁ、そのおかげでみんなほぼ無傷ですからね」ほぼ。
シン(朱理)
そんじゃあ仕留めたランタンでもやるかな~!
そんじゃあ仕留めたランタンでもやるかな~!
キルシュ(ユツキ)
正直どれでもいいな じゃあ下半身いくか
正直どれでもいいな じゃあ下半身いくか
シン(朱理)
フロー、ギルコの体まさぐれるか?
フロー、ギルコの体まさぐれるか?
フロース(モノ)
フローがギルコさんでええんやろか 焼いたしそうしようか
フローがギルコさんでええんやろか 焼いたしそうしようか
キルシュ(ユツキ)
フロー辛かったら代わるが…
フロー辛かったら代わるが…
シン(朱理)
つらかったら…
つらかったら…
フロース(モノ)
大丈夫やで
大丈夫やで
シン(朱理)
じゃあ行くか!
じゃあ行くか!
GM(ミナカミ)
まさぐるというか近くに落ちてるのを拾ったっていう風にしてもいいしね
まさぐるというか近くに落ちてるのを拾ったっていう風にしてもいいしね
リュクス(みちを)
フロースとて冒険者よ…
フロースとて冒険者よ…
GM(ミナカミ)
ではそれぞれダイスロールどうぞ~
ではそれぞれダイスロールどうぞ~
シン(朱理)
幸運のお守りちゃん、頼むぞ~!
幸運のお守りちゃん、頼むぞ~!
キルシュ(ユツキ)
2d6 これは12しかでない戦利品ダイス!! (2D6) > 9[3,6] > 9
2d6 これは12しかでない戦利品ダイス!! (2D6) > 9[3,6] > 9
リュクス(みちを)
2d6 ライバル (2D6) > 10[5,5] > 10
2d6 ライバル (2D6) > 10[5,5] > 10
シン(朱理)
2d6+1 戦利品(幸運のお守り) (2D6+1) > 2[1,1]+1 > 3
2d6+1 戦利品(幸運のお守り) (2D6+1) > 2[1,1]+1 > 3
シン(朱理)
わぁ
わぁ
GM(ミナカミ)
?
?
キルシュ(ユツキ)
?
?
フロース(モノ)
2d6 戦利品ギルコさん (2D6) > 5[3,2] > 5
2d6 戦利品ギルコさん (2D6) > 5[3,2] > 5
リュクス(みちを)
?
?
シン(朱理)
幸運お守りですかこれ?❓・
幸運お守りですかこれ?❓・
フロース(モノ)
すまぁん!
すまぁん!
キルシュ(ユツキ)
先生に見てもらった方がいいのでは?
先生に見てもらった方がいいのでは?
GM(ミナカミ)
査定していきますね。
査定していきますね。
シン(朱理)
フロー、よく見て、もっと下がいる
フロー、よく見て、もっと下がいる
フロース(モノ)
wwwwww
wwwwww
リュクス(みちを)
下には下がいる
下には下がいる
キルシュ(ユツキ)
一つだけ良い事を言った
一つだけ良い事を言った
フロース(モノ)
「……悼ましさはある。でもギルコさんがどうしてこうなったのか興味もありましゅよ」じっとギルコさんを見ている
「……悼ましさはある。でもギルコさんがどうしてこうなったのか興味もありましゅよ」じっとギルコさんを見ている
シン(朱理)
「…?どこだ?」粉々にしちゃったのか、ランタンヘッドが見当たらないレベル。
「…?どこだ?」粉々にしちゃったのか、ランタンヘッドが見当たらないレベル。
リュクス(みちを)
まぁ、めちゃくちゃなダメージでぶっ飛ばしてましたから…?
まぁ、めちゃくちゃなダメージでぶっ飛ばしてましたから…?
キルシュ(ユツキ)
「こいつの毒やばそうだったな。うまく採取したら売れねえかな」ごそごそ
「こいつの毒やばそうだったな。うまく採取したら売れねえかな」ごそごそ
シン :欠けた骨(80G/赤B)
キルシュ:毒針(100G/赤A)
フロース:古びたネックレス(50G/黒B)、剣のかけら*8
リュクス:サソリの殻(50G/赤B)、毒針(100G/赤A)
キルシュ:毒針(100G/赤A)
フロース:古びたネックレス(50G/黒B)、剣のかけら*8
リュクス:サソリの殻(50G/赤B)、毒針(100G/赤A)
GM(ミナカミ)
以上になります。
以上になります。
キルシュ(ユツキ)
毒針はカード化のが良さそうかな
毒針はカード化のが良さそうかな
リュクス(みちを)
赤Aですってよシン
赤Aですってよシン
フロース(モノ)
黒Bはいらないかな~?
黒Bはいらないかな~?
シン(朱理)
は!!!!
は!!!!
シン(朱理)
赤!!!!!!
赤!!!!!!
シン(朱理)
赤A!!!!あ
赤A!!!!あ
キルシュ(ユツキ)
凄く欲しい事だけ伝わった笑
凄く欲しい事だけ伝わった笑
GM(ミナカミ)
おちついて
おちついて
リュクス(みちを)
じゃあ毒針はカード化だな笑
じゃあ毒針はカード化だな笑
シン(朱理)
かけた骨を採取しつつ!キルシュの拾った毒針に目が!!
かけた骨を採取しつつ!キルシュの拾った毒針に目が!!
シン(朱理)
毒針カードにさせてくだされ~~~!
毒針カードにさせてくだされ~~~!
GM(ミナカミ)
毒針2つありますが、両方ともカード化しますか?
毒針2つありますが、両方ともカード化しますか?
キルシュ(ユツキ)
「欲しいのか?ん?」ほれほれ いいよ❤
「欲しいのか?ん?」ほれほれ いいよ❤
シン(朱理)
ほしいほしい!!
ほしいほしい!!
リュクス(みちを)
「それ、こっちにもあるぞ」
「それ、こっちにもあるぞ」
シン(朱理)
赤A使い切ったので!!
赤A使い切ったので!!
シン(朱理)
「キルシュ、リュクスそれください」毒針毒針!
「キルシュ、リュクスそれください」毒針毒針!
シン(朱理)
「こっちの骨あげますから」
「こっちの骨あげますから」
シン(朱理)
200G分の素材で赤A2枚はめちゃくちゃありがたいので、カード化させていただきたいです!
200G分の素材で赤A2枚はめちゃくちゃありがたいので、カード化させていただきたいです!
リュクス(みちを)
「犬の餌ならキルシュだな」
「犬の餌ならキルシュだな」
GM(ミナカミ)
了解しました。
了解しました。
キルシュ(ユツキ)
「リュクス、良かったな。死体の残骸プレゼントだとよ」
「リュクス、良かったな。死体の残骸プレゼントだとよ」
リュクス(みちを)
「銃で撃たれるのが痛くなかったみたいだなキルシュ?」
「銃で撃たれるのが痛くなかったみたいだなキルシュ?」
シン(朱理)
粗製なMカード2枚いただきますね~!
粗製なMカード2枚いただきますね~!
GM(ミナカミ)
では、そうして戦利品のやり取りとカード化の作業が終わる頃。
では、そうして戦利品のやり取りとカード化の作業が終わる頃。
GM(ミナカミ)
こつこつという靴音があなた達を横切り、後方へ向かって行きました。
こつこつという靴音があなた達を横切り、後方へ向かって行きました。
フロース(モノ)
ぬ? イライさんたちとは別のかな……? 視線は向けてみるけれど
ぬ? イライさんたちとは別のかな……? 視線は向けてみるけれど
GM(ミナカミ)
視線を向けてみると、
視線を向けてみると、
GM(ミナカミ)
そこには、金の長髪をまとめた長身の女性の後ろ姿がありました。何回も見た後ろ姿は、まぎれもなくサフィーナのものでしょう。
そこには、金の長髪をまとめた長身の女性の後ろ姿がありました。何回も見た後ろ姿は、まぎれもなくサフィーナのものでしょう。
GM(ミナカミ)
サフィーナは弾き飛ばされて地面に投げ出されていた魔剣を見下ろします。
サフィーナは弾き飛ばされて地面に投げ出されていた魔剣を見下ろします。
シン(朱理)
「…先生?」先生なら魔剣に勝てますよね????
「…先生?」先生なら魔剣に勝てますよね????
サフィーナ(ミナカミ)
「……ついに、ですか」
「……ついに、ですか」
キルシュ(ユツキ)
「……何の話だ?」おや…?
「……何の話だ?」おや…?
GM(ミナカミ)
サフィーナは魔剣を手に取り、それと同時に、魔剣から凄まじい重圧が発せられます。
サフィーナは魔剣を手に取り、それと同時に、魔剣から凄まじい重圧が発せられます。
キルシュ(ユツキ)
「な…!!」手に!??!???
「な…!!」手に!??!???
フロース(モノ)
「さ、サフィーナさん!?」慌てて駆け寄ろうとしてはみる
「さ、サフィーナさん!?」慌てて駆け寄ろうとしてはみる
GM(ミナカミ)
戦闘を終えたばかりの身体では身動きを取ることすら難しい。
戦闘を終えたばかりの身体では身動きを取ることすら難しい。
リュクス(みちを)
「あいつ……」
「あいつ……」
GM(ミナカミ)
後方の気配を探ると、イライ達も同じように身動きが取れないと分かるでしょう。
後方の気配を探ると、イライ達も同じように身動きが取れないと分かるでしょう。
キルシュ(ユツキ)
「…っ何で一人で、とは思っていたが…魔剣を手にするのが狙いだったのか…?」
「…っ何で一人で、とは思っていたが…魔剣を手にするのが狙いだったのか…?」
GM(ミナカミ)
サフィーナの鞄から4枚のカードが飛び出し、魔剣の周りをゆっくりと回る。
サフィーナの鞄から4枚のカードが飛び出し、魔剣の周りをゆっくりと回る。
シン(朱理)
「先生!!」
「先生!!」
フロース(モノ)
「……?? !?」 杖を握りしめてぴぃっと固まっている
「……?? !?」 杖を握りしめてぴぃっと固まっている
GM(ミナカミ)
その間も、彼女の瞳はコーディやギルコとは異なり、しっかりとした意思を宿しています。
その間も、彼女の瞳はコーディやギルコとは異なり、しっかりとした意思を宿しています。
リュクス(みちを)
「乗っ取られ……ないのか? あの女……!」
「乗っ取られ……ないのか? あの女……!」
サフィーナ(ミナカミ)
「……どれだけ探しても見つかりませんでしたから。こうなっている可能性を考えて動いていてよかった」
「……どれだけ探しても見つかりませんでしたから。こうなっている可能性を考えて動いていてよかった」
サフィーナ(ミナカミ)
「魔剣が身体を乗っ取っていたのは相応しい持ち主を探してのこと。なら、わたくしが乗っ取られる道理はありませんわ」
「魔剣が身体を乗っ取っていたのは相応しい持ち主を探してのこと。なら、わたくしが乗っ取られる道理はありませんわ」
キルシュ(ユツキ)
「どういう意味だ、それは」
「どういう意味だ、それは」
リュクス(みちを)
「持ち主……」
「持ち主……」
サフィーナ(ミナカミ)
「本来の持ち主ではありませんけれど、この世界でこの子を理解しているのは、わたくししかおりませんから」
「本来の持ち主ではありませんけれど、この世界でこの子を理解しているのは、わたくししかおりませんから」
シン(朱理)
「いったい…どういう…」何を知ってるんだ、先生!
「いったい…どういう…」何を知ってるんだ、先生!
サフィーナ(ミナカミ)
「…………」 うーん、と少し考えるそぶりをした
「…………」 うーん、と少し考えるそぶりをした
サフィーナ(ミナカミ)
「錬金術の思想では、この世界にある全てのものは第一原質という要素に分解されます」
「錬金術の思想では、この世界にある全てのものは第一原質という要素に分解されます」
サフィーナ(ミナカミ)
「動物的特質の赤、植物的特質の緑、鉱物的特質の黒、精神的特質の白、エネルギー的特質の金」
「動物的特質の赤、植物的特質の緑、鉱物的特質の黒、精神的特質の白、エネルギー的特質の金」
キルシュ(ユツキ)
(シンが使ってる符の色か…)と彼の方をちらと見た。
(シンが使ってる符の色か…)と彼の方をちらと見た。
シン(朱理)
先生の話を聞いてます!まだ理解できるぞ!
先生の話を聞いてます!まだ理解できるぞ!
サフィーナ(ミナカミ)
「人族も、蛮族も、木々も石も水も、配分比と結合状態が異なるだけで、全てこの五つの要素で構成されます」
「人族も、蛮族も、木々も石も水も、配分比と結合状態が異なるだけで、全てこの五つの要素で構成されます」
サフィーナ(ミナカミ)
「この要素に着目し、様々な物質から高純度の第一原質を抽出し、魔法的効果として活用するのが賦術であることは、シン様ならご存じですね?」
「この要素に着目し、様々な物質から高純度の第一原質を抽出し、魔法的効果として活用するのが賦術であることは、シン様ならご存じですね?」
シン(朱理)
「それは、わかります。最初に習うことで、どの本にも1番最初に書いてあることです。でも、それとその魔剣に何が…?」
「それは、わかります。最初に習うことで、どの本にも1番最初に書いてあることです。でも、それとその魔剣に何が…?」
シン(朱理)
眉をひそめて聞き返す。先生が何を説明したいかわからない!
眉をひそめて聞き返す。先生が何を説明したいかわからない!
キルシュ(ユツキ)
「ああ、お勉強会もいいが……関係性を知りたいね」警戒しつつ…うむむ…
「ああ、お勉強会もいいが……関係性を知りたいね」警戒しつつ…うむむ…
サフィーナ(ミナカミ)
「よろしい。……ならば、『ブラックロータス』は何から抽出して生み出されたカードなのか?」
「よろしい。……ならば、『ブラックロータス』は何から抽出して生み出されたカードなのか?」
シン(朱理)
それは・・・何か知ってる要素あるかな…?たぶんシンも知らないと思う!伝説的カードだし!
それは・・・何か知ってる要素あるかな…?たぶんシンも知らないと思う!伝説的カードだし!
キルシュ(ユツキ)
「……なんでそこでこのカードの名前が…」ここで絡んでくるの!?
「……なんでそこでこのカードの名前が…」ここで絡んでくるの!?
フロース(モノ)
「ブラックロータスが希少である理由があると。伝説と呼ばれるほどの希少性以外の付加価値があると」
「ブラックロータスが希少である理由があると。伝説と呼ばれるほどの希少性以外の付加価値があると」
サフィーナ(ミナカミ)
「いま、わたくしの手元にある『ブラックロータス』のカードは赤、緑、白、金の四枚」 魔剣の周りに浮遊する4枚のカードを見た
「いま、わたくしの手元にある『ブラックロータス』のカードは赤、緑、白、金の四枚」 魔剣の周りに浮遊する4枚のカードを見た
サフィーナ(ミナカミ)
「そして、これが最後のひとつ……黒にして器」 魔剣を掲げます。
「そして、これが最後のひとつ……黒にして器」 魔剣を掲げます。
サフィーナ(ミナカミ)
「ブラックロータスは好事家のコレクターアイテムなどではありません」
「ブラックロータスは好事家のコレクターアイテムなどではありません」
サフィーナ(ミナカミ)
「分割され、封印された要素たち」
「分割され、封印された要素たち」
サフィーナ(ミナカミ)
「それらをひとつに集め、あるべき姿に再構成したもの――」
「それらをひとつに集め、あるべき姿に再構成したもの――」
サフィーナ(ミナカミ)
「――それが、魔剣ブラックロータス」
「――それが、魔剣ブラックロータス」
シン(朱理)
「その魔剣が…!?ブラックロータスの元…!?」
「その魔剣が…!?ブラックロータスの元…!?」
リュクス(みちを)
「魔剣……ブラックロータスだと……?!」
「魔剣……ブラックロータスだと……?!」
シン(朱理)
1本の魔剣から希少性の高い伝説カードが生まれた!
1本の魔剣から希少性の高い伝説カードが生まれた!
GM(ミナカミ)
浮遊していたカードが1枚、また1枚割れて行く。
浮遊していたカードが1枚、また1枚割れて行く。
キルシュ(ユツキ)
「……随分、詳しいね。そんな危なっかしそうなモン、分割したままの方がいいと思うけどな」ああ…封印が!冷や汗が滲む。
「……随分、詳しいね。そんな危なっかしそうなモン、分割したままの方がいいと思うけどな」ああ…封印が!冷や汗が滲む。
フロース(モノ)
「(……その魔剣が知られていなくて当然か……まさかブラックロータスの器だなんて、ブラックロータスが魔剣の部品なんて思いもよらなかった)」
「(……その魔剣が知られていなくて当然か……まさかブラックロータスの器だなんて、ブラックロータスが魔剣の部品なんて思いもよらなかった)」
リュクス(みちを)
「ああ……もう、この際そんなことはどうでもいい。それより、このまま漁夫の利というのも趣味の悪い話じゃないか? 」 サフィーナ先生にテンペストの銃口を向ける(フレーバーです)
「ああ……もう、この際そんなことはどうでもいい。それより、このまま漁夫の利というのも趣味の悪い話じゃないか? 」 サフィーナ先生にテンペストの銃口を向ける(フレーバーです)
リュクス(みちを)
「勝ち取ったのは私達だ。これからどう扱うかは私達に権利がある。今のお前のそぶりは、まるでこのまま持ち去ろうとしているみたいに見える」
「勝ち取ったのは私達だ。これからどう扱うかは私達に権利がある。今のお前のそぶりは、まるでこのまま持ち去ろうとしているみたいに見える」
GM(ミナカミ)
カードという檻から解放されたエネルギーは、魔剣に吸収されてゆく。
カードという檻から解放されたエネルギーは、魔剣に吸収されてゆく。
GM(ミナカミ)
全てのカードが光となって魔剣と一体化し、魔剣は光に包まれ、重圧はさらに増す。
全てのカードが光となって魔剣と一体化し、魔剣は光に包まれ、重圧はさらに増す。
GM(ミナカミ)
銃を持つ腕も地面に強く抑えつけられ、テンペストを持つことも出来なくなるでしょう。
銃を持つ腕も地面に強く抑えつけられ、テンペストを持つことも出来なくなるでしょう。
シン(朱理)
立ってるのがやっとの重圧…!
立ってるのがやっとの重圧…!
リュクス(みちを)
「ぐっ……何だ……!!」 くぬぬ……!
「ぐっ……何だ……!!」 くぬぬ……!
キルシュ(ユツキ)
「っぐ……!あいつ、何をする気だ…!?」
「っぐ……!あいつ、何をする気だ…!?」
フロース(モノ)
「つぶれちゃいそう……」頑張って首を上げて見ている
「つぶれちゃいそう……」頑張って首を上げて見ている
サフィーナ(ミナカミ)
「漁夫の利。確かにそうでございますね」
「漁夫の利。確かにそうでございますね」
サフィーナ(ミナカミ)
「……でも、冒険者ってそういうものでしょう?」
「……でも、冒険者ってそういうものでしょう?」
シン(朱理)
「先生!!…何が目的なんですか!カードを集めて、魔剣をもとの姿にして。それから…?」
「先生!!…何が目的なんですか!カードを集めて、魔剣をもとの姿にして。それから…?」
シン(朱理)
一番筋力あるので、立ってますが!足が地面にめり込むくらいの重圧!
一番筋力あるので、立ってますが!足が地面にめり込むくらいの重圧!
フロース(モノ)
「今気になるのは……あなたがわたしたちと敵対 するのかどうか、その意思があるのかどうかっ」
「今気になるのは……あなたがわたしたちと敵対 するのかどうか、その意思があるのかどうかっ」
サフィーナ(ミナカミ)
「目的……そうですね、一言で申し上げますと……平和、でしょうか」
「目的……そうですね、一言で申し上げますと……平和、でしょうか」
サフィーナ(ミナカミ)
「わたくしの方は、皆様と敵対する理由はありません。皆様がわたくしと敵対するというのなら、抵抗いたしますけども」
「わたくしの方は、皆様と敵対する理由はありません。皆様がわたくしと敵対するというのなら、抵抗いたしますけども」
サフィーナ(ミナカミ)
「……ここに来るまでとても長い道のりでした」 魔剣の輝きを見て、小さくため息をついた
「……ここに来るまでとても長い道のりでした」 魔剣の輝きを見て、小さくため息をついた
サフィーナ(ミナカミ)
「人の縁にも幸運にも助けられました。皆様にも感謝しておりますわ」
「人の縁にも幸運にも助けられました。皆様にも感謝しておりますわ」
サフィーナ(ミナカミ)
「わたくしは、成すべきことを成してみせます」
「わたくしは、成すべきことを成してみせます」
シン(朱理)
「平和って…何する気ですか、先生!」
「平和って…何する気ですか、先生!」
GM(ミナカミ)
サフィーナの柔らかな微笑を最後に、冒険者の皆さんの意識は遠ざかってゆくでしょう。
サフィーナの柔らかな微笑を最後に、冒険者の皆さんの意識は遠ざかってゆくでしょう。
シン(朱理)
先生ーーー!!!!
先生ーーー!!!!
キルシュ(ユツキ)
「ッこの女……!っくそ……」絶対ろくでもないことしかしない…!!
「ッこの女……!っくそ……」絶対ろくでもないことしかしない…!!
リュクス(みちを)
「く……!」 パタリ
「く……!」 パタリ
シン(朱理)
「先生…」薄れていく意識の中、先生が何を考えてるかわからなくて困惑していた…パタリ
「先生…」薄れていく意識の中、先生が何を考えてるかわからなくて困惑していた…パタリ
フロース(モノ)
「平和……魔剣……わかんないよ、お父様、お母様……」ぺしょん
「平和……魔剣……わかんないよ、お父様、お母様……」ぺしょん
リュクス(みちを)
最後の力でフロースを片手で抱くようにして倒れてた
最後の力でフロースを片手で抱くようにして倒れてた
キルシュ(ユツキ)
何をする気なのか。聞き出そうとしたが頭が重い。どんどん視界が狭まっていく。グランも彼女の目的を知ってるのか。ああ…。
何をする気なのか。聞き出そうとしたが頭が重い。どんどん視界が狭まっていく。グランも彼女の目的を知ってるのか。ああ…。
フロース(モノ)
「(リュクスさん)」 抱っこされてちょこっと安心した
「(リュクスさん)」 抱っこされてちょこっと安心した
GM(ミナカミ)
魔剣の正体。ブラックロータスの正体。サフィーナの目的。
魔剣の正体。ブラックロータスの正体。サフィーナの目的。
GM(ミナカミ)
さまざまなことが明らかになり、混乱する思考を押し潰すように、重圧は等しくあなた達を襲う。
さまざまなことが明らかになり、混乱する思考を押し潰すように、重圧は等しくあなた達を襲う。
GM(ミナカミ)
ここから遠ざかる靴音と共に重圧は薄れますが……それを追いかけることも出来ず、あなた達の意識は闇へと落ちてゆきました。
ここから遠ざかる靴音と共に重圧は薄れますが……それを追いかけることも出来ず、あなた達の意識は闇へと落ちてゆきました。
◆───────────────────────────────────────────────────────◆
Sword World 2.5 #8.「その剣の名は(後編)」
◆───────────────────────────────────────────────────────◆
Sword World 2.5 #8.「その剣の名は(後編)」
◆───────────────────────────────────────────────────────◆
GM(ミナカミ)
……これにてSW2.5「その剣の名は(後編)」終了です。お疲れ様でした!
……これにてSW2.5「その剣の名は(後編)」終了です。お疲れ様でした!
キルシュ(ユツキ)
おっお おつ お疲れ様でした なんて爆弾を!!!!!!!ミナカミ!!!!!!!!!!!!!!!!
おっお おつ お疲れ様でした なんて爆弾を!!!!!!!ミナカミ!!!!!!!!!!!!!!!!
リュクス(みちを)
お疲れ様でした~~~~~~!!!!
お疲れ様でした~~~~~~!!!!
フロース(モノ)
ぴぇ~~~~お疲れさまでした!
ぴぇ~~~~お疲れさまでした!
リュクス(みちを)
なんてことだ!!!!なんてことだ!!!!!
なんてことだ!!!!なんてことだ!!!!!
キルシュ(ユツキ)
ミナカミ!!!!!!!!!!!!(胸倉を掴む)
ミナカミ!!!!!!!!!!!!(胸倉を掴む)
シン(朱理)
おつかれさまでしたーーー!!
おつかれさまでしたーーー!!
シン(朱理)
オイGM!!!!
オイGM!!!!
フロース(モノ)
シンくん大丈夫?
シンくん大丈夫?
リュクス(みちを)
ミナカミ!!!(ころがす)
ミナカミ!!!(ころがす)
シン(朱理)
なにしてんだこらーーー!!!
なにしてんだこらーーー!!!
GM(ミナカミ)
爆弾の投げ込み時だったので!!!!!!!!!!! 満を持して!!!!!!!!!
爆弾の投げ込み時だったので!!!!!!!!!!! 満を持して!!!!!!!!!
フロース(モノ)
ミナカミ!!!(持ち上げる
ミナカミ!!!(持ち上げる
キルシュ(ユツキ)
ミナカミ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(気が狂うPL一同)
ミナカミ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(気が狂うPL一同)
シン(朱理)
テメェ…(肩をつかむ)
テメェ…(肩をつかむ)
シン(朱理)
ありがとうな!!!!!!!!!!(敵対かよ)(おいしいな)
ありがとうな!!!!!!!!!!(敵対かよ)(おいしいな)
シン(朱理)
師匠越えは弟子の特権だよな!????
師匠越えは弟子の特権だよな!????
フロース(モノ)
ミナカミ!!!(ライオンキング
ミナカミ!!!(ライオンキング
キルシュ(ユツキ)
サフィーナ先生本当に疑ってなかったのでここに来てのムーブで死んじゃったよ ありがとう
サフィーナ先生本当に疑ってなかったのでここに来てのムーブで死んじゃったよ ありがとう
GM(ミナカミ)
先生先生と懐くシン君を見る度にどうなるんだ……とハラハラしてました
先生先生と懐くシン君を見る度にどうなるんだ……とハラハラしてました
シン(朱理)
悲しむ私と喜ぶ私とシンと夕暮れ
悲しむ私と喜ぶ私とシンと夕暮れ
フロース(モノ)
サフィーナ先生ダークホースだったなあ
サフィーナ先生ダークホースだったなあ
リュクス(みちを)
サフィーナ先生、こうなるとおそろしい……どうなるの、これから……気になるよ~~~~!!!!
サフィーナ先生、こうなるとおそろしい……どうなるの、これから……気になるよ~~~~!!!!
シン(朱理)
くそ、これから先は、先生バフなしで戦わないといけないってこと!???
くそ、これから先は、先生バフなしで戦わないといけないってこと!???
キルシュ(ユツキ)
今日の天気模様、朱理さんの心じゃん
今日の天気模様、朱理さんの心じゃん
GM(ミナカミ)
逆にデバフにすらなりうる
逆にデバフにすらなりうる
リュクス(みちを)
ゲスト程度の出演かと思ったら、そんな無駄はミナカミにはなかったんや
ゲスト程度の出演かと思ったら、そんな無駄はミナカミにはなかったんや
キルシュ(ユツキ)
ブラックロータスもまた絡んできてウレシイ…嬉しい…
ブラックロータスもまた絡んできてウレシイ…嬉しい…
リュクス(みちを)
計算!すべてが……!!
計算!すべてが……!!
シン(朱理)
くそ~~~とんでもねぇ誕生日プレゼントだぜ!!もう過ぎたけども!
くそ~~~とんでもねぇ誕生日プレゼントだぜ!!もう過ぎたけども!
GM(ミナカミ)
(眼鏡クイッ)
(眼鏡クイッ)
GM(ミナカミ)
誕生日プレゼントは師匠の裏切りだよ!!(最悪)
誕生日プレゼントは師匠の裏切りだよ!!(最悪)
フロース(モノ)
ノリで出来たブラックロータスネタが中枢まで関わってくるとはなあ さすがミGM
ノリで出来たブラックロータスネタが中枢まで関わってくるとはなあ さすがミGM
シン(朱理)
もうね、今見えてるから。最終回。先生の墓に幸運のお守りをそなえるシンが。みえてっからよ。
もうね、今見えてるから。最終回。先生の墓に幸運のお守りをそなえるシンが。みえてっからよ。
フロース(モノ)
殺す気しかないこの弟子
殺す気しかないこの弟子
リュクス(みちを)
ストーリーテラーとしての手腕が光る……なんだこれは……小説……?!
ストーリーテラーとしての手腕が光る……なんだこれは……小説……?!
GM(ミナカミ)
こわ……
こわ……
シン(朱理)
おいおい、私だぞ?
おいおい、私だぞ?
シン(朱理)
殺すが?
殺すが?
キルシュ(ユツキ)
殺す気なの笑っただろ
殺す気なの笑っただろ
リュクス(みちを)
落ち着けや
落ち着けや
GM(ミナカミ)
エンディングも流れ終わったし報酬とか諸々やっていきましょか
エンディングも流れ終わったし報酬とか諸々やっていきましょか
フロース(モノ)
あなた錯乱しているのよ
あなた錯乱しているのよ
フロース(モノ)
わーい
わーい
GM(ミナカミ)
3回転くらいして殺してきそう
3回転くらいして殺してきそう
シン(朱理)
思想は変えられない止めるには生命をとめるしか・・・!
思想は変えられない止めるには生命をとめるしか・・・!
フロース(モノ)
この際フローの4回転を超えてほしい
この際フローの4回転を超えてほしい
シン(朱理)
大丈夫です先生!!止めて見せます!!あなたの弟子が!!!
大丈夫です先生!!止めて見せます!!あなたの弟子が!!!
リュクス(みちを)
お前はリュクスか
お前はリュクスか