柘榴の思惑 (2018/11/04 - 2018/11/22)

SCENARIO INFO

Writer/あめこ(シナリオ非公開)

本作は、「河嶋陶一朗/冒険企画局」が権利を有する『魔道書大戦RPG マギカロギア』の二次創作物です。
(C)河嶋陶一朗/冒険企画局「魔道書大戦RPG マギカロギア」

PLAYER

GM/あめこ
PC1/南 雨李(大樹)
PC2/渚・ルーズベルト(みちを)
PC3/蛇花 沙代子(ミナカミ)

INDEX

1日目1日目-21日目-32日目2日目-22日目-33日目・アフタープレイ

第1サイクル 第2シーン/PC1:南 雨李

GM(あめこ)
次は雨李ちゃんのシーンです。ドラマシーンならば「ST」でどうぞ!
南 雨李(大樹)
はーい!
南 雨李(大樹)
ST
MagicaLogia : シーン表(9) → 読んでいた本を閉じる。そこには、あなたが知りたがっていたことが書かれていた。なるほど、そういうことか。
GM(あめこ)
本かあ。どんな感じで演出していく?
南 雨李(大樹)
とりあえず、調査対象は学園で。普通に学生なので、普通に制服を着て忍び込んで調査をします。なんだけど、あちこちで虐めが発生している訳じゃん?
GM(あめこ)
ですねえ。ふと目をやればあっちでイジメ、こっちでカツアゲ、みたいな状態ですね。
南 雨李(大樹)
今回、雨李自体もここの生徒ってことにして頂いているので…、自分のノートを開くと、罵詈雑言が記されている。これが魔法災厄の影響なのかしら、と思いつつも、ぐぬぬぬ、と怒りを覚える訳です。
南 雨李(大樹)
そんな感じで《怒り》で判定していこうかなと。この学園で何が起こっているか!見事解明してみせるわ!!
GM(あめこ)
調査対象は明達学園で、《怒り》で調査、ということですね。判定どうぞ!
南 雨李(大樹)
2d6>=5 《判定:怒り》
MagicaLogia : (2D6>=5) → 8[2,6] → 8 → 成功
GM(あめこ)
お、成功だ。
南 雨李(大樹)
ヨシヨシ
GM(あめこ)
では、明達学園の秘密を開示しましょう。
【秘密】
断章<処刑>に憑依された<封土>である。
GM(あめこ)
秘密は以上です!
南 雨李(大樹)
「やっぱいるじゃないの!やばそーなのが!…これのせいでおかしくなってるのかしら…」
南 雨李(大樹)
「兎も角、さっくりと回収してもらうのがいいわね。伝えてこなくちゃ」 とそんな感じでそそくさ早退して合流して伝えにいくのだ。また早退か!とまわりからは言われたりしながらも、でも最近早退する学生も増えてそうね、こんな感じだから。
GM(あめこ)
そうだね。むしろ早退するような子が多くて、先生とかも気にしてないのではないかな。だってほら、学校自体に断章がついてるわけだしネ!
南 雨李(大樹)
念話とかそういうスキルもあるわけだけど、訪問者だからまだあんまり頭の中で声がするとか慣れてないんだ。そんなかんじでそそくさと帰り支度をしてみんなの元に行って直談判です。〆で!
GM(あめこ)
オッケーです。では〆ましょう!

第1サイクル 第3シーン/PC3:蛇花 沙代子

GM(あめこ)
さて、ではこの流れですぐに蛇花さんは戦闘しかけるかな? それともあえてほか調査しちゃう?
蛇花 沙代子(ミナカミ)
戦闘シーンで。対象は明達学園に憑いた断章〈処刑〉。
GM(あめこ)
オッケー。では宣言をどうぞ。立会人がいる場合は、そちらも宣言お願いしますね!
蛇花 沙代子(ミナカミ)
雨李ちゃんの直談判を受けてすぐに明達学園を訪れます。治安の極悪ぶりにちょっと眉間にしわを寄せる。
蛇花 沙代子(ミナカミ)
「よりによって学び舎に手を出すとはな。出てこい断章。〈看取人〉がその身を回収してやろう」
蛇花 沙代子(ミナカミ)
軍刀を抜いて、断章の気配が濃密な地点に真っ直ぐ向けます。
渚・ルーズベルト(みちを)
そこらへんの影の中からマフラー腕が伸びてきて、ずるっと出てくる形で現れます。「〈敗け猫〉、付き合わせてもらうよ」
南 雨李(大樹)
沙代子さんの後ろからぽてぽてついてきて挙手をする。「はいはーい!アタシも!《提灯魔女》、立ち合いするわよ!」
蛇花 沙代子(ミナカミ)
渚さんと雨李さんの方をちらっと見て小さく頷いてから、無数の墓標が立つ夕暮れの荒野――呪圏を展開します。
GM(あめこ)
向けられた断章〈処刑〉が憑依している学園はどこか狂気を帯びた雰囲気で荒野を包み込むように呪圏を展開し始めます。それでは、戦闘の開始です!
GM(あめこ)
ではコマの配置をお願いしますネ!

魔法戦・断章〈処刑〉/Round1

GM(あめこ)
では初めて行きましょう。まず、今回の敵は封土のため、元型が召喚された状態で魔法戦が開始されます。
GM(あめこ)
狂気の精霊が断章を守るようにして、現れますね。
GM(あめこ)
そして、今回の断章〈処刑〉の深度は1ありますので、攻撃力へ振り分けます。攻撃力が3→4になります。
GM(あめこ)
他に処理することはないかな、たぶんない。あったらごめんね。戦闘に行きますね!
GM(あめこ)
・魔素の発生
GM(あめこ)
好きな魔素が1点発生します。チャージの宣言をどうぞ。
蛇花 沙代子(ミナカミ)
戦車召喚に1点チャージ。
GM(あめこ)
・先攻の召喚ステップ
GM(あめこ)
召喚魔法使いたければ宣言どうぞ!
蛇花 沙代子(ミナカミ)
緊急召喚します!
GM(あめこ)
ランダム特技どうぞ!
蛇花 沙代子(ミナカミ)
RTT
MagicaLogia : ランダム特技決定表(5,8) → 「夢」≪幻≫
蛇花 沙代子(ミナカミ)
オッケー持ってる。
GM(あめこ)
判定どうぞー!
蛇花 沙代子(ミナカミ)
2d6>=5 緊急召喚《幻》
MagicaLogia : (2D6>=5) → 7[3,4] → 7 → 成功
蛇花 沙代子(ミナカミ)
よしよし。
GM(あめこ)
では幻の精霊が現れました。他には何かします?
蛇花 沙代子(ミナカミ)
軍刀をくるりと回し、そこから曖昧な霧のようなものが漏れ出て精霊が現れるとか、そういう感じだ。
蛇花 沙代子(ミナカミ)
他は行動なしで。
GM(あめこ)
・後攻の召喚ステップ
GM(あめこ)
まあ召喚はないのでスルーで。
GM(あめこ)
・先攻の攻撃ステップ
GM(あめこ)
ダイスプロットどうぞ!
GM(あめこ)
プロットオープン。
【プロット結果】
沙代子の攻撃ダイス:1,1,1,1
断章の防御ダイス :3,3,4,5
蛇花 沙代子(ミナカミ)
いい子だ。
GM(あめこ)
そりゃ通る。まず四点ダメですね。他に何かします?
蛇花 沙代子(ミナカミ)
特に無しで。
GM(あめこ)
オッケーです。
GM(あめこ)
・後攻の攻撃ステップ
GM(あめこ)
【狂乱】を行います。特技は《狂気》。
GM(あめこ)
2d6<=5 【狂乱】
MagicaLogia : (2D6<=5) → 7[3,4] → 7 → 失敗
GM(あめこ)
あ、記号を失敗している……?
蛇花 沙代子(ミナカミ)
大小逆っぽいね
蛇花 沙代子(ミナカミ)
抵抗判定したらいいかな。《幻》で代用して目標値6。
蛇花 沙代子(ミナカミ)
いや対象どっちだこれ……
GM(あめこ)
出目的に成功しているので成功で。(なお記号は直した)抵抗判定どうぞ! 目標は沙代子さんだよ!
蛇花 沙代子(ミナカミ)
こっち目標か。オッケー抵抗判定します。
蛇花 沙代子(ミナカミ)
2d6>=6 抵抗判定《狂気》
MagicaLogia : (2D6>=6) → 10[4,6] → 10 → 成功
GM(あめこ)
なんてことだ。普通に成功されてしまった。
蛇花 沙代子(ミナカミ)
ふう……
GM(あめこ)
では普通に攻撃ダイスを振ることにしよう。沙代子さんは防御ダイスプロットお願いします!
GM(あめこ)
立会人の二人もね!
蛇花 沙代子(ミナカミ)
OKです。
渚・ルーズベルト(みちを)
OK!
GM(あめこ)
全員大丈夫かな? ではプロットオープン!
【プロット結果】
沙代子の防御ダイス:3,5,5
雨李の防御ダイス :5
渚の防御ダイス  :4
断章の攻撃ダイス :3,4,5,5
蛇花 沙代子(ミナカミ)
アッだいぶ止めた
渚・ルーズベルト(みちを)
全部止まったんでは?
GM(あめこ)
3.4.5.5ですね。誰かどれ出すかとチャージの宣言をお願いしますね!
南 雨李(大樹)
全部止まったね
蛇花 沙代子(ミナカミ)
あと1個の5はこっちで止めようか?
渚・ルーズベルト(みちを)
4はひとつだけだから、こっちのは使用確定で魔素なしだ
南 雨李(大樹)
沙代子さん、戦闘に使うよね。 5私出すよ
蛇花 沙代子(ミナカミ)
オッケーじゃあよろしく
蛇花 沙代子(ミナカミ)
GM、そういやさっきの4点ダメって断章が全部受けた?
GM(あめこ)
イエスイエス。断章が受けましたよ。次はもしかしたら精霊消すかもだけど。
蛇花 沙代子(ミナカミ)
了解。その辺の宣言が無かったのでうっかりスルーかなと思っちゃった
GM(あめこ)
おっと失礼!宣言したつもりがメモ取ってて忘れたかな、ごめんね!
蛇花 沙代子(ミナカミ)
余った5のダイスは戦車召喚にチャージで!
GM(あめこ)
戦車チャージ了解です。
GM(あめこ)
ではラウンド終了のタイミングで、封土のため、1の魔力を回復します。

魔法戦・断章〈処刑〉/Round2

GM(あめこ)
・魔素の発生
GM(あめこ)
好きな魔素が1点発生します。チャージの宣言をどうぞ。
蛇花 沙代子(ミナカミ)
呪砲に1点チャージ。
GM(あめこ)
・先攻の召喚ステップ
蛇花 沙代子(ミナカミ)
あ、召喚は戦車召喚で。
GM(あめこ)
はい、魔素消費して、判定どうぞ—!
蛇花 沙代子(ミナカミ)
2d6>=5 戦車召喚《幻》
MagicaLogia : (2D6>=5) → 7[3,4] → 7 → 成功
GM(あめこ)
幻の戦車が現れました。
蛇花 沙代子(ミナカミ)
「来い!」 軍刀を掲げると、背後から一台の戦車が現れて目の前に降り立ちます。
蛇花 沙代子(ミナカミ)
召喚ステップは以上です。
GM(あめこ)
・後攻の召喚ステップ
GM(あめこ)
召喚魔法はスルー。ンン…、狂乱はどうしようかな……。
GM(あめこ)
いや、やっておこう。もしかしたら通るかもしれないし。
蛇花 沙代子(ミナカミ)
無理してしなくていいんですよ!
GM(あめこ)
対象は沙代子さんで。沙代子さんなら抵抗もできるでしょ!(笑)
GM(あめこ)
【狂乱】を行います。特技は《狂気》。
GM(あめこ)
2d6>=5 【狂乱】
MagicaLogia : (2D6>=5) → 8[2,6] → 8 → 成功
GM(あめこ)
抵抗判定どうぞ!
蛇花 沙代子(ミナカミ)
2d6>=6 抵抗判定《狂気》
MagicaLogia : (2D6>=6) → 8[3,5] → 8 → 成功
GM(あめこ)
さっきより出目は下がってるのになあ……(笑) では召喚ステップは終了しますね。
GM(あめこ)
・先攻の攻撃ステップ
GM(あめこ)
ダイスプロットお願いします!
GM(あめこ)
プロットオープン!
【プロット結果】
沙代子の攻撃ダイス:2,2,2,2
断章の防御ダイス :2,2,2,4
蛇花 沙代子(ミナカミ)
やめて♥
GM(あめこ)
お、がんばるやんけ!
GM(あめこ)
1点のみ通りましたね。ウーン。まあこれは精霊で受けずに自分で受けるかな。
GM(あめこ)
ほかに何かします?
蛇花 沙代子(ミナカミ)
行動なしで。
GM(あめこ)
オッケーです。では先攻の攻撃ステップを終了しますね。
GM(あめこ)
・後攻の攻撃ステップ
GM(あめこ)
防御ダイスをプロットしてください。
GM(あめこ)
プロットオープン!
【プロット結果】
沙代子の防御ダイス:1,3,3
雨李の防御ダイス :2
渚の防御ダイス  :4
断章の攻撃ダイス :2,2,4,5
蛇花 沙代子(ミナカミ)
2点通るか。
蛇花 沙代子(ミナカミ)
精霊で2点分ブロックします。
GM(あめこ)
では精霊は消滅します。ブロックできたのでフィードバックは発生しません。
蛇花 沙代子(ミナカミ)
防御ダイスは1は流し、3は呪砲にチャージで。
GM(あめこ)
誰のダイスで防御して、残ったダイスをどこにチャージするか宣言してネ!
渚・ルーズベルト(みちを)
渚の4は使ったから魔素はなしです
GM(あめこ)
3を二つ呪砲にチャージかな!了解です!
南 雨李(大樹)
雨李も2を使ったのでチャージなしで!
GM(あめこ)
では後攻の攻撃ステップは終了。魔力回復はないです!(*訳は雑談窓参照)
+  一方雑談窓では
蛇花 沙代子(ミナカミ)
GM、ちなみに一時的魔力を持ってる場合はそっちから優先して消費だけど魔力回復って一時的魔力の方も回復する?
GM(あめこ)
その認識だったけれど、違ったかな?!!(一時的魔力から優先して消費、一時的魔力の回復)
蛇花 沙代子(ミナカミ)
封土が回復するのってあくまで【魔力】であって、一時的魔力は回復しないんじゃない?
南 雨李(大樹)
たしかに【魔力】は回復するとあるけど【一時的魔力】とは記載されてないな
渚・ルーズベルト(みちを)
一時魔力は追加で獲得するとかだと累積するってあるけど、回復は違う気がするな
南 雨李(大樹)
つまり、一時的魔力分が今削れているけど、魔力は削れて居ないはずだから、回復はしないんだな?
蛇花 沙代子(ミナカミ)
そうそう
GM(あめこ)
ふむ。ではそういこう。さきほどの魔力回復が無意味で、4点ダメと先ほどの1点ダメで一時的魔力分が削れた、ということで!
蛇花 沙代子(ミナカミ)
やったあGMありがとう
渚・ルーズベルト(みちを)
この先は回復込みになるけど、ひとまずだね!
GM(あめこ)
いや、納得できる内容だったから。ゴメンネ!
蛇花 沙代子(ミナカミ)
へっへっへ、一時的魔力を剥がしてみたらとんだ断章じゃないか……(ビリビリ)
南 雨李(大樹)
やったー!!つまりじゃあこれで一時的魔力は削りきった。ここからは回復アリの領域になるわけだが

魔法戦・断章〈処刑〉/Round3

GM(あめこ)
・魔素の発生
GM(あめこ)
好きな魔素が1点発生します。チャージの宣言をどうぞ。
蛇花 沙代子(ミナカミ)
戦車召喚にチャージ。あと戦車のマナ1で出た分も戦車召喚にチャージで。
GM(あめこ)
戦車召喚に2チャージですね。了解です!
GM(あめこ)
・先攻の召喚ステップ
蛇花 沙代子(ミナカミ)
緊急召喚しまーす
GM(あめこ)
ランダム特技決定どうぞ!
蛇花 沙代子(ミナカミ)
RTT
MagicaLogia : ランダム特技決定表(3,8) → 「力」≪衝撃≫
蛇花 沙代子(ミナカミ)
炎で代用して目標値7かな。
GM(あめこ)
では判定どうぞ!
蛇花 沙代子(ミナカミ)
2d6>=7 緊急召喚《衝撃》
MagicaLogia : (2D6>=7) → 10[4,6] → 10 → 成功
蛇花 沙代子(ミナカミ)
いいぞ。
GM(あめこ)
衝撃の精霊が現れたぞ!
蛇花 沙代子(ミナカミ)
あとは……もう呪砲も打っとくかな。
GM(あめこ)
では魔素消費して判定どうぞ!
蛇花 沙代子(ミナカミ)
F3
MagicaLogia :【力】の分野(7[2,5]) → 自由
蛇花 沙代子(ミナカミ)
一番遠いとこ来たな。《流れ》から代用して目標値8。
蛇花 沙代子(ミナカミ)
【怪腕】の場合、判定はとりあえずダイス3つ振ればOK?
GM(あめこ)
ですです!ダイス3つ振ってね!3B6でいいかな?
蛇花 沙代子(ミナカミ)
3b6 呪砲(目標値8)
MagicaLogia : (3B6) → 3,3,6
蛇花 沙代子(ミナカミ)
ありがとう怪腕 3と6使用でお願いします!
GM(あめこ)
ぎりぎり成功するこのかんじ……。えっと特技が自由だからちょっと待ってネ。
蛇花 沙代子(ミナカミ)
「相変わらずじゃじゃ馬な呪文だな」 マントの下から一対の骨の腕が現れ、呪文の詠唱を補佐してどうにか成功と。
蛇花 沙代子(ミナカミ)
あとは【書刑】で抵抗判定-2ですね。
GM(あめこ)
では抵抗判定。あ、スペシャルでないと抵抗できないですね、これ(笑)
GM(あめこ)
2d6-2>=11 抵抗判定
MagicaLogia : (2D6-2>=11) → 4[2,2]-2 → 2 → 失敗 → 獣の魔素2が発生
GM(あめこ)
そりゃ無理ですよ!!!(笑)
GM(あめこ)
では3点ダメージか……。うむ……。
蛇花 沙代子(ミナカミ)
やったあ。
GM(あめこ)
んー……、精霊は次の攻撃ダイスのときに残しておこう。3点ダメージ受けますね。
蛇花 沙代子(ミナカミ)
「かかれ!」 軍刀の先端に魔力弾を凝縮、その周囲にも小さな魔力弾が輪を描くように現れ一斉砲撃を行います。
GM(あめこ)
魔力弾は精霊を飛び越えて、断章が憑依された校舎へと打ち込まれますね…!
GM(あめこ)
・後攻の召喚ステップ
GM(あめこ)
まだだ、まだあきらめない……。沙代子さんへ【狂乱】をかけるぞ…!
GM(あめこ)
【狂乱】を行います。特技は《狂気》。
GM(あめこ)
2d6>=5 【狂乱】
MagicaLogia : (2D6>=5) → 9[3,6] → 9 → 成功
GM(あめこ)
抵抗判定どうぞ!
蛇花 沙代子(ミナカミ)
2d6>=6 抵抗判定《狂気》
MagicaLogia : (2D6>=6) → 6[1,5] → 6 → 成功
蛇花 沙代子(ミナカミ)
あっぶね
GM(あめこ)
出目はどんどん下がってきてるんですけどねえ~~!!!!(悔しい)
GM(あめこ)
では、召喚ステップを終了しますね。
GM(あめこ)
・先攻の攻撃ステップ
GM(あめこ)
ダイスをプロットしてください。
GM(あめこ)
プロットオープン。
【プロット結果】
沙代子の攻撃ダイス:3,3,3,3
断章の防御ダイス :4,4,6,6
GM(あめこ)
んん……!!
蛇花 沙代子(ミナカミ)
GMしゅき♥
GM(あめこ)
2点ダメを精霊で受けて、のこり2点は断章が受けますね。
GM(あめこ)
なんと狂気の精霊が消えてしまった。
GM(あめこ)
断章はボロボロな様子ですがまだ耐えるぜ。お前はやれる子だ。そうだな?
GM(あめこ)
・後攻の攻撃ステップ
GM(あめこ)
防御ダイスをプロットしてください。
GM(あめこ)
プロットオープン。
【プロット結果】
沙代子の防御ダイス:3,3,6
雨李の防御ダイス :5
渚の防御ダイス  :4
断章の攻撃ダイス :1,2,3,3
GM(あめこ)
2点通るけど、精霊で消しちゃうかな?
蛇花 沙代子(ミナカミ)
2点通るか。精霊でブロックします。
GM(あめこ)
では衝撃の精霊は消えましたね。
GM(あめこ)
フィードバックも起こりません。残ったダイスはどこにチャージするか教えてね!
蛇花 沙代子(ミナカミ)
6は流しで。
渚・ルーズベルト(みちを)
4の歌魔素は魅了へ!
南 雨李(大樹)
5は正誤表にチャージ。
GM(あめこ)
おっけおっけ。
GM(あめこ)
ではラウンド終了になるので、封土のため、断章は魔力を1点回復しましょう。

魔法戦・断章〈処刑〉/Round4

GM(あめこ)
・魔素の発生
GM(あめこ)
好きな魔素が1点発生します。チャージの宣言をどうぞ。
蛇花 沙代子(ミナカミ)
好きな魔素の方は呪砲、マナ1は戦車召喚にチャージで。
GM(あめこ)
それぞれチャージ了解です。
GM(あめこ)
・先攻の召喚ステップ
蛇花 沙代子(ミナカミ)
緊急召喚で。
GM(あめこ)
ランダム特技決定どうぞ!
蛇花 沙代子(ミナカミ)
RTT
MagicaLogia : ランダム特技決定表(4,6) → 「歌」≪微笑み≫
蛇花 沙代子(ミナカミ)
《流れ》で代用して目標値8。
GM(あめこ)
判定どうぞ!
蛇花 沙代子(ミナカミ)
2d6>=8 緊急召喚《微笑み》
MagicaLogia : (2D6>=8) → 9[3,6] → 9 → 成功
蛇花 沙代子(ミナカミ)
(成功するんだ……)
GM(あめこ)
おお、いいですね! 微笑みの精霊が微笑みながら召喚されましたよ。
GM(あめこ)
他になにかします?
蛇花 沙代子(ミナカミ)
「いいね」 微笑とは程遠い獰猛な笑みを精霊にあげよう。
蛇花 沙代子(ミナカミ)
んー、行動なしで。
GM(あめこ)
オッケーです。
GM(あめこ)
・後攻の召喚ステップ
GM(あめこ)
まあ、そうね……。最後かもしれないけど、【狂乱】を沙代子さんにかけてみよう。
GM(あめこ)
【狂乱】を行います。特技は《狂気》。
GM(あめこ)
2d6>=5 【狂乱】
MagicaLogia : (2D6>=5) → 8[3,5] → 8 → 成功
蛇花 沙代子(ミナカミ)
2d6>=6 抵抗判定《狂気》
MagicaLogia : (2D6>=6) → 8[3,5] → 8 → 成功
蛇花 沙代子(ミナカミ)
おそろい♥
GM(あめこ)
ふふ❤
GM(あめこ)
なんてことだ。結局能力低下できなかったぞ……。召喚ステップ終了です。
GM(あめこ)
・先攻の攻撃ステップ
GM(あめこ)
ダイスをプロットしてください。
GM(あめこ)
プロットオープン。
【プロット結果】
沙代子の攻撃ダイス:4,4,4,4
断章の防御ダイス :2,3,3,4
GM(あめこ)
あ、1点防げたけどこれは落ちましたね……(笑)
蛇花 沙代子(ミナカミ)
よっし
GM(あめこ)
沙代子さんの攻撃を受け、断章はぺりぺりと校舎からはがれていきます……。
蛇花 沙代子(ミナカミ)
「くたばりなァ!!」
GM(あめこ)
無事、ノーダメージで沙代子さんの勝利です! なんだこれは、強いな……。

第1サイクル 第3シーン/PC3:蛇花 沙代子

GM(あめこ)
では、戦闘後の処理を起こっていきますね。
GM(あめこ)
まずは、断章のデータです。
断章<処刑>
憑依深度:1
領域:「夢」  ランク:4
魔力:7 攻撃力:3 防御力:4 根源力:4
特技:《狂気》
*蔵書*
【狂乱】
蛇花 沙代子(ミナカミ)
「封土はやはりしつこいな。こいつはどうする?」 と断章を確保して2人にも見せよう。
GM(あめこ)
沙代子さんは魔力の剥奪と魔法の剥奪ができますけど、どうします?
渚・ルーズベルト(みちを)
「封土でなけりゃ普通どまりの断章だけどね。禁書魔法も持ってない」
+  一方雑談窓では
蛇花 沙代子(ミナカミ)
魔法の剥奪でよい?
南 雨李(大樹)
狂乱取る?実は沙代子さんと雨李はあんまり脅威じゃないのよね。
渚・ルーズベルト(みちを)
魔力の剥奪でもいいとは思う
渚・ルーズベルト(みちを)
わりと抵抗しやすい面子であります
南 雨李(大樹)
そうなの。(お隣)
渚・ルーズベルト(みちを)
渚はそもそも元型変化するつもりなのであまり関係ないっていう
蛇花 沙代子(ミナカミ)
防御UPの代わりに攻撃UPだからいざという時は契約とかで火力ゴリ押しで押し切る作戦もできるか
南 雨李(大樹)
防御下がればほぼほぼ確実に正誤表が入るしね。
蛇花 沙代子(ミナカミ)
雨李ちゃんもお隣なら魔力剥奪でも良いか
渚・ルーズベルト(みちを)
ぺりっと魔力をはがしてGOだ
南 雨李(大樹)
相手にバフで狂乱が入った場合でもやっぱりそれはそれで正誤表が入るので、寧ろ相性はわるくない気がする。
蛇花 沙代子(ミナカミ)
では魔力の剥奪で。
南 雨李(大樹)
「しぶといだけだったわね!持ってる蔵書もあんまりヤバいものじゃないし!」
GM(あめこ)
OKです。では魔力は7で端数切り上げなので4かな。
GM(あめこ)
沙代子さんに一時的魔力でよい?
渚・ルーズベルト(みちを)
メイン火力だしね!勝者にどうぞ
蛇花 沙代子(ミナカミ)
代表になるの多そうだし、じゃあ貰っときます
GM(あめこ)
蛇花 沙代子は+4の一時的魔力を得た!
GM(あめこ)
結果13点じゃん。強いな……。
GM(あめこ)
とりあえず、まずは戦闘勝利おめでとう! ほかにすることなければ〆るけど大丈夫かな?
蛇花 沙代子(ミナカミ)
「南君と渚君も立会に感謝する。君達のお陰で大過なく断章を回収できた」 2人の頭を雑に撫でますね。
渚・ルーズベルト(みちを)
「アンタも無傷とは恐れ入るよ。敵に回したくないもんだね……」 ってコメントしてたら! 「ちょっ やめなよ!」 マフラーでビュッて体引っ張って逃げた
南 雨李(大樹)
メインウェポンは強いにこしたことはない!わーい。撫でてもらった 「どういたしまして!アタシの手にかかればこんなもんよ!」何もしてないけどえらそうである
蛇花 沙代子(ミナカミ)
渚さんの反応がなんか猫みたいだなあとほっこりしつつ、〆で!
GM(あめこ)
オーケーです!
GM(あめこ)
では全員1シーン終わったところで、マスターシーンに入ります。