柘榴の思惑 (2018/11/04 - 2018/11/22)
SCENARIO INFO
Writer/あめこ(シナリオ非公開)
本作は、「河嶋陶一朗/冒険企画局」が権利を有する『魔道書大戦RPG マギカロギア』の二次創作物です。
(C)河嶋陶一朗/冒険企画局「魔道書大戦RPG マギカロギア」
PLAYER
GM/あめこ
PC1/南 雨李(大樹)
PC2/渚・ルーズベルト(みちを)
PC3/蛇花 沙代子(ミナカミ)
INDEX
第1サイクル 第4シーン/マスターシーン
GM(あめこ)
1つ断章をゲットした皆さんですが、まだまだ禁書による魔法災厄の力は強いようです。
1つ断章をゲットした皆さんですが、まだまだ禁書による魔法災厄の力は強いようです。
GM(あめこ)
魔法災厄は、邪魔をしにきた分科会へのメンバーへと魔法災厄を仕掛けてきます。
魔法災厄は、邪魔をしにきた分科会へのメンバーへと魔法災厄を仕掛けてきます。
GM(あめこ)
今回の対象は、蛇花 沙代子さん。
今回の対象は、蛇花 沙代子さん。
GM(あめこ)
シーン表7番と同じ効果が発生します。ランダムに特技を決め、判定を行います。
シーン表7番と同じ効果が発生します。ランダムに特技を決め、判定を行います。
GM(あめこ)
判定に成功すれば魔素をゲットできますし、失敗すれば運命変転が発生します。
判定に成功すれば魔素をゲットできますし、失敗すれば運命変転が発生します。
GM(あめこ)
RTT
MagicaLogia : ランダム特技決定表(6,4) → 「闇」≪裏切り≫
RTT
MagicaLogia : ランダム特技決定表(6,4) → 「闇」≪裏切り≫
蛇花 沙代子(ミナカミ)
《謎》代用で目標値8かな。
《謎》代用で目標値8かな。
GM(あめこ)
はい、では判定どうぞ! 魂の特技も普通に使えますのでそちらでも大丈夫ですよ!
はい、では判定どうぞ! 魂の特技も普通に使えますのでそちらでも大丈夫ですよ!
蛇花 沙代子(ミナカミ)
ウーン……じゃあ魂の特技使用で。
ウーン……じゃあ魂の特技使用で。
GM(あめこ)
では一時的魔力から1点減少させて、判定どうぞ!
では一時的魔力から1点減少させて、判定どうぞ!
蛇花 沙代子(ミナカミ)
2d6>=6 判定《闘争》
MagicaLogia : (2D6>=6) → 9[3,6] → 9 → 成功
2d6>=6 判定《闘争》
MagicaLogia : (2D6>=6) → 9[3,6] → 9 → 成功
蛇花 沙代子(ミナカミ)
魂の特技なしでいけたやないか工藤!!!!!
魂の特技なしでいけたやないか工藤!!!!!
GM(あめこ)
蛇花 沙代子は-1の一時的魔力を失った!
蛇花 沙代子は-1の一時的魔力を失った!
GM(あめこ)
まあ、仕方ないね。では普通に魔素ゲットやで工藤!
まあ、仕方ないね。では普通に魔素ゲットやで工藤!
蛇花 沙代子(ミナカミ)
じゃあ呪砲に1点で。
じゃあ呪砲に1点で。
GM(あめこ)
オッケーです。
オッケーです。
GM(あめこ)
では無事裏切りの魔法災厄を闘争でいなした沙代子さんは自分のアンカーを守れました…!では第1サイクル終了としましょう!
では無事裏切りの魔法災厄を闘争でいなした沙代子さんは自分のアンカーを守れました…!では第1サイクル終了としましょう!
第2サイクル 第1シーン/PC2:渚・ルーズベルト
渚・ルーズベルト(みちを)
渚のターンですね…!ここはドラマシーンで調査いたします
渚のターンですね…!ここはドラマシーンで調査いたします
GM(あめこ)
オッケー。ではSTでどうぞ!
オッケー。ではSTでどうぞ!
渚・ルーズベルト(みちを)
ST
MagicaLogia : シーン表(12) → 未来の予感。このままだと起きるかもしれない出来事の幻が現れる。
ST
MagicaLogia : シーン表(12) → 未来の予感。このままだと起きるかもしれない出来事の幻が現れる。
GM(あめこ)
ほうほう。誰に対して調査します??
ほうほう。誰に対して調査します??
渚・ルーズベルト(みちを)
さっきから抽象的なシーンでくるのだなぁ。調査対象は真白ちゃんです。
さっきから抽象的なシーンでくるのだなぁ。調査対象は真白ちゃんです。
渚・ルーズベルト(みちを)
居場所は学校なのかな一応
居場所は学校なのかな一応
GM(あめこ)
かな?? まあ真白の部屋とかもでいいですけど(笑)
かな?? まあ真白の部屋とかもでいいですけど(笑)
渚・ルーズベルト(みちを)
まぁふわっとしたシーン表だし、こちらもふわっと。俗呪なりなんなりで姿を隠し、ひそかに真白ちゃんを見ている感じで。ふわふわ。浮いてる。
まぁふわっとしたシーン表だし、こちらもふわっと。俗呪なりなんなりで姿を隠し、ひそかに真白ちゃんを見ている感じで。ふわふわ。浮いてる。
渚・ルーズベルト(みちを)
「さぁて……こいつはわかりやすく加害者って話だけど。断章憑きなのかどうなのか」 マフラーの一部がするすると延びていき、真白ちゃんに近付いて行く。
「さぁて……こいつはわかりやすく加害者って話だけど。断章憑きなのかどうなのか」 マフラーの一部がするすると延びていき、真白ちゃんに近付いて行く。
GM(あめこ)
ふむふむ。真白は普通に生活していますよ。まあ、学校なら授業受けてたりするかな? まあ途中で教師イジメとかも発生するかもしれないですけど(笑)
ふむふむ。真白は普通に生活していますよ。まあ、学校なら授業受けてたりするかな? まあ途中で教師イジメとかも発生するかもしれないですけど(笑)
GM(あめこ)
ただ、真白がイジメるのはどうやら、マモリだけのようで、そんなことが起こっても「は?ウッザ」みたいな顔してますね。
ただ、真白がイジメるのはどうやら、マモリだけのようで、そんなことが起こっても「は?ウッザ」みたいな顔してますね。
渚・ルーズベルト(みちを)
では授業中ということで。渚はこう、愚者には見えないステルス状態です。そして教室は次第に授業どころではなくなっていくんですね。 「うっわー。こりゃなんとまぁ、酷いバカ騒ぎだね」
では授業中ということで。渚はこう、愚者には見えないステルス状態です。そして教室は次第に授業どころではなくなっていくんですね。 「うっわー。こりゃなんとまぁ、酷いバカ騒ぎだね」
渚・ルーズベルト(みちを)
まぁこれで幸福になる人間はいないでしょう。本質的には誰もが《不幸》になる問題である。なので《不幸》でその原因まわりを探ってみましょう
まぁこれで幸福になる人間はいないでしょう。本質的には誰もが《不幸》になる問題である。なので《不幸》でその原因まわりを探ってみましょう
GM(あめこ)
ふむふむ。判定どうぞ!
ふむふむ。判定どうぞ!
渚・ルーズベルト(みちを)
2d6>=5 調査判定(不幸)
MagicaLogia : (2D6>=5) → 10[5,5] → 10 → 成功 → 夢の魔素2が発生
2d6>=5 調査判定(不幸)
MagicaLogia : (2D6>=5) → 10[5,5] → 10 → 成功 → 夢の魔素2が発生
渚・ルーズベルト(みちを)
イェーイ!夢魔素欲しい子は来る支度しといて!
イェーイ!夢魔素欲しい子は来る支度しといて!
GM(あめこ)
オッケーオッケー。秘密の開示しますね。
オッケーオッケー。秘密の開示しますね。
早乙女 真白(さおとめ ましろ)
【秘密】
蛇の夢を見て果実を口にしてしまった為に<断章>の影響を受けている。
第2サイクル開始時点で断章<誘惑>が回収されていない場合、その眷属となる。
変化する元型は「魔剣(【秘密】公開後)」または「騎士(【秘密】公開前)」。
習得特技は「獣」の《怒り》。陰謀は「暗殺(効果はP.159参照)」。
【秘密】
蛇の夢を見て果実を口にしてしまった為に<断章>の影響を受けている。
第2サイクル開始時点で断章<誘惑>が回収されていない場合、その眷属となる。
変化する元型は「魔剣(【秘密】公開後)」または「騎士(【秘密】公開前)」。
習得特技は「獣」の《怒り》。陰謀は「暗殺(効果はP.159参照)」。
GM(あめこ)
以上です。
以上です。
GM(あめこ)
真白は授業中の様子にはあ、とため息ついて自身の腕をちらりと見ます。
真白は授業中の様子にはあ、とため息ついて自身の腕をちらりと見ます。
早乙女 真白(あめこ)
「……そうだ、ブレスレット、なくしちゃったんだっけ。また、新しくニチカさんに作ってもらわないと……」
「……そうだ、ブレスレット、なくしちゃったんだっけ。また、新しくニチカさんに作ってもらわないと……」
渚・ルーズベルト(みちを)
「うーん? こっちは……断章じゃないね。ただ……なるほどね」 そういうことか、と。 『こっちは違ったみたいだ』って念話で報告しておこう。『あと魔素あったから欲しい奴来な』
「うーん? こっちは……断章じゃないね。ただ……なるほどね」 そういうことか、と。 『こっちは違ったみたいだ』って念話で報告しておこう。『あと魔素あったから欲しい奴来な』
早乙女 真白(あめこ)
「でもニチカさん、ちゃんと授業受けないと怒るしなあ……めんどくさ……」とか言いながら授業がはやく終わるのを待っているようですね。
「でもニチカさん、ちゃんと授業受けないと怒るしなあ……めんどくさ……」とか言いながら授業がはやく終わるのを待っているようですね。
GM(あめこ)
さて、新しいハンドアウトも追加で公開します。
さて、新しいハンドアウトも追加で公開します。
蛇花 沙代子(ミナカミ)
『生憎魔素は間に合ってるよ』 とだけ言ってたらハンドアウト
『生憎魔素は間に合ってるよ』 とだけ言ってたらハンドアウト
石原 ニチカ(いしはら にちか)
【概要】
<地上の楽園>が表の顔の天然石のアクセサリーショップ「天珠」の職人として一緒に働いていた同僚。
ひそかな恋心を乃木 天理に抱いている……らしい。
【概要】
<地上の楽園>が表の顔の天然石のアクセサリーショップ「天珠」の職人として一緒に働いていた同僚。
ひそかな恋心を乃木 天理に抱いている……らしい。
GM(あめこ)
以上ですね。
以上ですね。
渚・ルーズベルト(みちを)
「(ブレスレット……?)」 屋外に引き上げつつ、窓の外からひょこっと顔出して見ていた。
「(ブレスレット……?)」 屋外に引き上げつつ、窓の外からひょこっと顔出して見ていた。
GM(あめこ)
チャージが特にないようなら〆るけれど、よいかな?
チャージが特にないようなら〆るけれど、よいかな?
渚・ルーズベルト(みちを)
雨李ちゃん来てくれ~
雨李ちゃん来てくれ~
南 雨李(大樹)
わー!行きます!!
わー!行きます!!
渚・ルーズベルト(みちを)
そのまま屋上あたりにふわっと移動して雨李ちゃんを待っていたのやも。
そのまま屋上あたりにふわっと移動して雨李ちゃんを待っていたのやも。
南 雨李(大樹)
普通に学生だから、屋上にいる渚さんのところに来て合流するよ。「どうだった?」
普通に学生だから、屋上にいる渚さんのところに来て合流するよ。「どうだった?」
渚・ルーズベルト(みちを)
「さわりは念話しただろ。ちゃんと聞いときな」
「さわりは念話しただろ。ちゃんと聞いときな」
渚・ルーズベルト(みちを)
「加害者側はただの眷属だよ。原因はあの気弱そうな方にあるんじゃないのかね」
「加害者側はただの眷属だよ。原因はあの気弱そうな方にあるんじゃないのかね」
渚・ルーズベルト(みちを)
言いつつ、ほいほいとマフラーの中にしまってた夢魔素ふたつ渡します。両方ともどうぞ
言いつつ、ほいほいとマフラーの中にしまってた夢魔素ふたつ渡します。両方ともどうぞ
渚・ルーズベルト(みちを)
それから、雨李ちゃんに魅了もかけておきたいです。
それから、雨李ちゃんに魅了もかけておきたいです。
南 雨李(大樹)
「なんか、だって頭の中で声がするって変な感じなんだもん。魔法使いって不便ね。メールとかじゃダメなのかしら。」 夢魔素再挑戦なくて大丈夫?
「なんか、だって頭の中で声がするって変な感じなんだもん。魔法使いって不便ね。メールとかじゃダメなのかしら。」 夢魔素再挑戦なくて大丈夫?
渚・ルーズベルト(みちを)
いっこあればひとまず足りるのでいいよ!
いっこあればひとまず足りるのでいいよ!
GM(あめこ)
魅了チャレンジは魔素消費してからチャレンジどうぞ! 雨李ちゃん対象にだよね?
魅了チャレンジは魔素消費してからチャレンジどうぞ! 雨李ちゃん対象にだよね?
南 雨李(大樹)
オッケー!じゃあ正誤表に2点いれておこう。そして魅了頂きます!
オッケー!じゃあ正誤表に2点いれておこう。そして魅了頂きます!
渚・ルーズベルト(みちを)
そうデース!
そうデース!
渚・ルーズベルト(みちを)
教本効果でコストは1で済む。いきまーす
教本効果でコストは1で済む。いきまーす
渚・ルーズベルト(みちを)
2d6>=5 魅了(判定:恋)
MagicaLogia : (2D6>=5) → 3[1,2] → 3 → 失敗
2d6>=5 魅了(判定:恋)
MagicaLogia : (2D6>=5) → 3[1,2] → 3 → 失敗
GM(あめこ)
Oh...
Oh...
蛇花 沙代子(ミナカミ)
渚ァ!!!!!!!!!!!!!!!!!
渚ァ!!!!!!!!!!!!!!!!!
南 雨李(大樹)
渚ァ!!!!!!!!!!!!!!
渚ァ!!!!!!!!!!!!!!
GM(あめこ)
これが渚さんですよ!!
これが渚さんですよ!!
渚・ルーズベルト(みちを)
こんな時のために再挑戦があるんだよ!
こんな時のために再挑戦があるんだよ!
渚・ルーズベルト(みちを)
再挑戦、使います。
再挑戦、使います。
GM(あめこ)
はい、どうぞ!
はい、どうぞ!
渚・ルーズベルト(みちを)
判定値は1上がるけど、6なら魂の特技と同等だ
判定値は1上がるけど、6なら魂の特技と同等だ
渚・ルーズベルト(みちを)
2d6>=6 魅了(判定:恋)
MagicaLogia : (2D6>=6) → 10[4,6] → 10 → 成功
2d6>=6 魅了(判定:恋)
MagicaLogia : (2D6>=6) → 10[4,6] → 10 → 成功
渚・ルーズベルト(みちを)
よっし!!!あってよかった再挑戦
よっし!!!あってよかった再挑戦
南 雨李(大樹)
よかったよかった!!
よかったよかった!!
渚・ルーズベルト(みちを)
プラスで雨李ちゃんに補正をね。
プラスで雨李ちゃんに補正をね。
GM(あめこ)
おっけおっけ。では雨李ちゃんは抵抗判定できるけどしないよね?(笑) では+補正つきますね。
おっけおっけ。では雨李ちゃんは抵抗判定できるけどしないよね?(笑) では+補正つきますね。
南 雨李(大樹)
しません!(笑)わーい、+1判定補助頂きます!
しません!(笑)わーい、+1判定補助頂きます!
渚・ルーズベルト(みちを)
「このっ…… 何手こずらせてんだいアンタは。人がせっかくっ……」 人のせいにしつつ成功!雨李ちゃんに魅了かけた。
「このっ…… 何手こずらせてんだいアンタは。人がせっかくっ……」 人のせいにしつつ成功!雨李ちゃんに魅了かけた。
GM(あめこ)
はい。あともう一個、ハンドアウト出すの忘れたので出しますね!!(ニチカと同じタイミングで出すはずだったアレ)
はい。あともう一個、ハンドアウト出すの忘れたので出しますね!!(ニチカと同じタイミングで出すはずだったアレ)
早乙女 真白(あめこ)
「そういえば、あの鍵いつも持ってるけど、ニチカさんにとって大事なものなのかしら……」とか言いつつ。
「そういえば、あの鍵いつも持ってるけど、ニチカさんにとって大事なものなのかしら……」とか言いつつ。
金古美の鍵
【概要】
行方知れずになる前に<地上の楽園>……乃木 天理より石原 ニチカへ渡されたもの。
少しくすんで見える小さなアンティーク調の鍵。
【概要】
行方知れずになる前に<地上の楽園>……乃木 天理より石原 ニチカへ渡されたもの。
少しくすんで見える小さなアンティーク調の鍵。
南 雨李(大樹)
「ちょっと、今のアタシのせい!!???絶対違うじゃん!?自分のミス人に押し付けてるんじゃないわよー!」ギャンギャン
「ちょっと、今のアタシのせい!!???絶対違うじゃん!?自分のミス人に押し付けてるんじゃないわよー!」ギャンギャン
GM(あめこ)
ぎゃんぎゃん騒いでても愚者たちにはなにも聞こえないのであった……。
ぎゃんぎゃん騒いでても愚者たちにはなにも聞こえないのであった……。
渚・ルーズベルト(みちを)
「ちょっ……魅了かけたんだよ!? アタシに対して何なんだいその態度!?」 ギャーギャー
「ちょっ……魅了かけたんだよ!? アタシに対して何なんだいその態度!?」 ギャーギャー
渚・ルーズベルト(みちを)
雨李ちゃんはやる気は出るんだけどどうやら渚の思い描いたとおりに通じている訳ではないもよう…
雨李ちゃんはやる気は出るんだけどどうやら渚の思い描いたとおりに通じている訳ではないもよう…
渚・ルーズベルト(みちを)
ということで、〆で!
ということで、〆で!
GM(あめこ)
オッケーです。ではちょうど時間もいいので、休憩としましょう。休憩明けは21時からで!
オッケーです。ではちょうど時間もいいので、休憩としましょう。休憩明けは21時からで!
南 雨李(大樹)
はーい!お疲れ様でした!
はーい!お疲れ様でした!
第2サイクル 第2シーン/PC3:蛇花 沙代子
GM(あめこ)
ではでは、沙代子さんはどうしましょう?調査かな?それとも戦闘?
ではでは、沙代子さんはどうしましょう?調査かな?それとも戦闘?
GM(あめこ)
事件とかやっちゃってもいいけどネ!
事件とかやっちゃってもいいけどネ!
蛇花 沙代子(ミナカミ)
調査で~!
調査で~!
GM(あめこ)
ほいほい。ではSTどうぞ!
ほいほい。ではSTどうぞ!
蛇花 沙代子(ミナカミ)
ST
MagicaLogia : シーン表(8) → 夜の街を歩く。暖かな家々の明かりが、遠く見える。
ST
MagicaLogia : シーン表(8) → 夜の街を歩く。暖かな家々の明かりが、遠く見える。
GM(あめこ)
夜の街か……。対象はマモリだったね。なんだ、学校からの帰り道かな?
夜の街か……。対象はマモリだったね。なんだ、学校からの帰り道かな?
蛇花 沙代子(ミナカミ)
ふむ。じゃあ学校からの帰り道かな。雨李ちゃんに貸してたハンカチを返す体なら接触できるかと思うので、ハンカチ借りてもいい? >雨李ちゃん
ふむ。じゃあ学校からの帰り道かな。雨李ちゃんに貸してたハンカチを返す体なら接触できるかと思うので、ハンカチ借りてもいい? >雨李ちゃん
南 雨李(大樹)
いいよいいよ~!!
いいよいいよ~!!
蛇花 沙代子(ミナカミ)
わ~い
わ~い
蛇花 沙代子(ミナカミ)
というわけでハンカチ片手にマモリちゃんに話しかけますね。 「こんばんは。水戸マモリ君で間違いないかな」 普段の格好がわりと目立つし、俗呪で一般人っぽい恰好にしてるかな……。
というわけでハンカチ片手にマモリちゃんに話しかけますね。 「こんばんは。水戸マモリ君で間違いないかな」 普段の格好がわりと目立つし、俗呪で一般人っぽい恰好にしてるかな……。
GM(あめこ)
では雨李ちゃんからハンカチを受け取った沙代子さんは帰宅途中のマモリを見つけます。家々の光が見えるってことは結構家が近いのかもしれないね。
では雨李ちゃんからハンカチを受け取った沙代子さんは帰宅途中のマモリを見つけます。家々の光が見えるってことは結構家が近いのかもしれないね。
水戸 マモリ(あめこ)
声を掛けられると「え、は、はい……」とちょっと驚いたように答えますね。
声を掛けられると「え、は、はい……」とちょっと驚いたように答えますね。
蛇花 沙代子(ミナカミ)
「南君からこれを預かっていてね。先日、ハンカチを貸しただろう? そのお返しだそうだ」
「南君からこれを預かっていてね。先日、ハンカチを貸しただろう? そのお返しだそうだ」
蛇花 沙代子(ミナカミ)
ハンカチと一緒に飴もおまけで渡そう。
ハンカチと一緒に飴もおまけで渡そう。
水戸 マモリ(あめこ)
「あ、あぁ…!」とハンカチをみて思い出した感じかな。「そんな、よかったのに……」と言いかけて飴を見つけて少しクスッと笑いますね。
「あ、あぁ…!」とハンカチをみて思い出した感じかな。「そんな、よかったのに……」と言いかけて飴を見つけて少しクスッと笑いますね。
水戸 マモリ(あめこ)
「ありがとうございます」とくすくす笑いながら、飴とハンカチを受け取りますね(笑)
「ありがとうございます」とくすくす笑いながら、飴とハンカチを受け取りますね(笑)
蛇花 沙代子(ミナカミ)
「彼女、正義感は強いけど猪突猛進だろう。最近学校の様子がおかしいと話は聞いているよ」
「彼女、正義感は強いけど猪突猛進だろう。最近学校の様子がおかしいと話は聞いているよ」
蛇花 沙代子(ミナカミ)
「いつからおかしくなったのか心当たりはあるか?」
「いつからおかしくなったのか心当たりはあるか?」
水戸 マモリ(あめこ)
「ふふ、そうですね……」といじめに介入してくれた様子から沙代子さんの言葉に、少し思い出し笑いしてそうだ。
「ふふ、そうですね……」といじめに介入してくれた様子から沙代子さんの言葉に、少し思い出し笑いしてそうだ。
水戸 マモリ(あめこ)
「いつから……。そうですね……。、明確にはわかりませんけど、1月前……くらいかな? 少なくとも数日前とか最近じゃないです」
「いつから……。そうですね……。、明確にはわかりませんけど、1月前……くらいかな? 少なくとも数日前とか最近じゃないです」
蛇花 沙代子(ミナカミ)
「そうか……結構長いんだな。君自身の心境に変化は?」
「そうか……結構長いんだな。君自身の心境に変化は?」
蛇花 沙代子(ミナカミ)
とか問いかけて《謎》を探っていく形で判定できますか?
とか問いかけて《謎》を探っていく形で判定できますか?
水戸 マモリ(あめこ)
「え…うぅん……、ない、と思いますけれど……ただ、周りはなんかどんどん知らない人みたいになっていきますね……」かな……(笑)
「え…うぅん……、ない、と思いますけれど……ただ、周りはなんかどんどん知らない人みたいになっていきますね……」かな……(笑)
GM(あめこ)
謎で判定どうぞ!
謎で判定どうぞ!
蛇花 沙代子(ミナカミ)
2d6>=5 調査判定《謎》
MagicaLogia : (2D6>=5) → 8[2,6] → 8 → 成功
2d6>=5 調査判定《謎》
MagicaLogia : (2D6>=5) → 8[2,6] → 8 → 成功
GM(あめこ)
ok,ではマモリの秘密を開示しますね。
ok,ではマモリの秘密を開示しますね。
【秘密】
いつの日か自分をイジメてくる友人たちが元に戻ってくれる日を信じている。
そのため、イジメられていることを大事にしたくない、と思っている。
この秘密が公開されたなら彼女の心はぽっきりと折れてしまう。
(運命変転「挫折」を適応すること)
いつの日か自分をイジメてくる友人たちが元に戻ってくれる日を信じている。
そのため、イジメられていることを大事にしたくない、と思っている。
この秘密が公開されたなら彼女の心はぽっきりと折れてしまう。
(運命変転「挫折」を適応すること)
GM(あめこ)
以上です。
以上です。
蛇花 沙代子(ミナカミ)
ヒョエッ
ヒョエッ
GM(あめこ)
ということで、挫折が適応されます。
ということで、挫折が適応されます。
GM(あめこ)
もちろん、運命を持っている雨李ちゃんは運命介入をすることは可能です。
もちろん、運命を持っている雨李ちゃんは運命介入をすることは可能です。
GM(あめこ)
それは今でもいいですし、あるいは2回目の時でも構いません。
それは今でもいいですし、あるいは2回目の時でも構いません。
南 雨李(大樹)
とりあえず今は触れずにおこう…!
とりあえず今は触れずにおこう…!
GM(あめこ)
おっけおっけ。では沙代子さんはシーン〆ちゃって大丈夫かな?
おっけおっけ。では沙代子さんはシーン〆ちゃって大丈夫かな?
蛇花 沙代子(ミナカミ)
「……そうか……」 自分が引き起こしてしまった因果に少し胸が痛む。
「……そうか……」 自分が引き起こしてしまった因果に少し胸が痛む。
蛇花 沙代子(ミナカミ)
あ、ちょっとマモリちゃんに声かけさせてもらっても良いかな
あ、ちょっとマモリちゃんに声かけさせてもらっても良いかな
GM(あめこ)
どこか気まずげなマモリは呼び止められたら振り返りますよ。
どこか気まずげなマモリは呼び止められたら振り返りますよ。
蛇花 沙代子(ミナカミ)
「水戸君。いつかの未来を信じるのは美しいことだ。だがそれは、己の身を削ってまですることではない」
「水戸君。いつかの未来を信じるのは美しいことだ。だがそれは、己の身を削ってまですることではない」
蛇花 沙代子(ミナカミ)
「いつかの未来が来たとして、もしその時君が取り返しのつかない状態になっていたらどうする。君は君の手で大切な人を悲しませることになる」
「いつかの未来が来たとして、もしその時君が取り返しのつかない状態になっていたらどうする。君は君の手で大切な人を悲しませることになる」
蛇花 沙代子(ミナカミ)
「君の心と体を第一にしろ。学校に行って心無い言葉を投げかけられるくらいなら、私の道場に来ると良い。先生にうまく話を付けて学生一人くらいを保護する余裕はある」
「君の心と体を第一にしろ。学校に行って心無い言葉を投げかけられるくらいなら、私の道場に来ると良い。先生にうまく話を付けて学生一人くらいを保護する余裕はある」
蛇花 沙代子(ミナカミ)
「……すまない。つい熱くなってしまった。もしその気になったなら、ここに連絡してくれ」 と道場の連絡先を渡しますね。
「……すまない。つい熱くなってしまった。もしその気になったなら、ここに連絡してくれ」 と道場の連絡先を渡しますね。
蛇花 沙代子(ミナカミ)
以上でシーン〆で。
以上でシーン〆で。
水戸 マモリ(あめこ)
何か言いたいことがあったのか、もごもごと口を動かす様子をみせますが…、うまく言葉にまとまらなかったのか、おずおずと連絡先を受け取りますね。
何か言いたいことがあったのか、もごもごと口を動かす様子をみせますが…、うまく言葉にまとまらなかったのか、おずおずと連絡先を受け取りますね。
GM(あめこ)
はい、では〆ましょう。
はい、では〆ましょう。
第2サイクル 第3シーン/PC1:南 雨李
GM(あめこ)
さて、ではお次は雨李ちゃんですね。何する??
さて、ではお次は雨李ちゃんですね。何する??
南 雨李(大樹)
ドラマシーンで、ニチカさん調査しようか。
ドラマシーンで、ニチカさん調査しようか。
GM(あめこ)
おっけー、ではSTどうぞ!
おっけー、ではSTどうぞ!
南 雨李(大樹)
ST
MagicaLogia : シーン表(8) → 夜の街を歩く。暖かな家々の明かりが、遠く見える。
ST
MagicaLogia : シーン表(8) → 夜の街を歩く。暖かな家々の明かりが、遠く見える。
南 雨李(大樹)
一方その頃って感じだな
一方その頃って感じだな
GM(あめこ)
そうだね。同時刻、一方そのころ……ってかんじかな。
そうだね。同時刻、一方そのころ……ってかんじかな。
GM(あめこ)
ウーン……。アクセサリーショップ閉めて家路への道を急いでいるところかな? なんだ、こいつら家路への道を急ぎすぎでは??
ウーン……。アクセサリーショップ閉めて家路への道を急いでいるところかな? なんだ、こいつら家路への道を急ぎすぎでは??
石原 ニチカ(あめこ)
「ふう……」とかため息つきつつ、お家への道を急いでいるのかな。
「ふう……」とかため息つきつつ、お家への道を急いでいるのかな。
南 雨李(大樹)
夜も物騒なんだね…。どう接触したもんかな。面識ないからな…。
夜も物騒なんだね…。どう接触したもんかな。面識ないからな…。
南 雨李(大樹)
とりあえずまあ話しかけてみよう。 「もしもし、おねーさん。ちょっといい?」って感じで。
とりあえずまあ話しかけてみよう。 「もしもし、おねーさん。ちょっといい?」って感じで。
石原 ニチカ(あめこ)
「? あら、なあに? こんなに遅い時間に……危ないわよ?」と心配げに雨李ちゃんに答えますね。
「? あら、なあに? こんなに遅い時間に……危ないわよ?」と心配げに雨李ちゃんに答えますね。
南 雨李(大樹)
「ニチカさん、であってる?アクセサリーショップの。アタシ、明達学園の生徒なの。クラスメイトがね、あのお店のアクセサリーが可愛い~って言ってたんだけど。」
「ニチカさん、であってる?アクセサリーショップの。アタシ、明達学園の生徒なの。クラスメイトがね、あのお店のアクセサリーが可愛い~って言ってたんだけど。」
石原 ニチカ(あめこ)
「まあ! そうなの? ふふ、ありがとう。でもごめんなさいね。今日はもう閉めてしまったの」
「まあ! そうなの? ふふ、ありがとう。でもごめんなさいね。今日はもう閉めてしまったの」
南 雨李(大樹)
「それで、ちょっと行ってみたいなって、気になってたんだけど、お店、もう閉まっちゃったみたいね。あ、アタシは大丈夫。こう見えても、腕っ節は強いから。」
「それで、ちょっと行ってみたいなって、気になってたんだけど、お店、もう閉まっちゃったみたいね。あ、アタシは大丈夫。こう見えても、腕っ節は強いから。」
石原 ニチカ(あめこ)
「まあ。でも気を付けるのよ? 危ないんだから」と言いながら雨李ちゃんの様子にクスクスと笑いつつも注意を促しますね。
「まあ。でも気を付けるのよ? 危ないんだから」と言いながら雨李ちゃんの様子にクスクスと笑いつつも注意を促しますね。
南 雨李(大樹)
「そーね、最近なんだか物騒だし。学校も荒れちゃって。此処のお店のこと教えてくれたクラスメイトも、なんだか最近様子が変なのよね。」
「そーね、最近なんだか物騒だし。学校も荒れちゃって。此処のお店のこと教えてくれたクラスメイトも、なんだか最近様子が変なのよね。」
南 雨李(大樹)
GM、マモリちゃん学校帰りだったじゃない?つまり、真乃ちゃんも学校帰りだと思うのよね。ブレスレットが壊れちゃったから、ニチカさんに見てもらおうとしてたわけだから、近場にいないかな?
GM、マモリちゃん学校帰りだったじゃない?つまり、真乃ちゃんも学校帰りだと思うのよね。ブレスレットが壊れちゃったから、ニチカさんに見てもらおうとしてたわけだから、近場にいないかな?
石原 ニチカ(あめこ)
「そういえば……。明達学園が荒れてるとかそんな噂を聞くわね……。噂は噂だと思ってたけど、本当なのね……」
「そういえば……。明達学園が荒れてるとかそんな噂を聞くわね……。噂は噂だと思ってたけど、本当なのね……」
GM(あめこ)
ブレスレットはなくしちゃったから現物はないですねえ……。
ブレスレットはなくしちゃったから現物はないですねえ……。
GM(あめこ)
真白はだから買いに行かなきゃな……って思ってたわけですから。
真白はだから買いに行かなきゃな……って思ってたわけですから。
南 雨李(大樹)
新しく作ってもらわなきゃだった。(ログを遡った)
新しく作ってもらわなきゃだった。(ログを遡った)
南 雨李(大樹)
あ、いや。真乃ちゃんが近くにいないかなって。でも、眷属化の浄化判定試みる場合、別に近場にいなくてもいいのか。
あ、いや。真乃ちゃんが近くにいないかなって。でも、眷属化の浄化判定試みる場合、別に近場にいなくてもいいのか。
GM(あめこ)
うーん……。時間的に厳しいかなあ。(近くにいる) アクセサリーショップ空いてる時間なら店内にいてもおかしくはないけど。
うーん……。時間的に厳しいかなあ。(近くにいる) アクセサリーショップ空いてる時間なら店内にいてもおかしくはないけど。
南 雨李(大樹)
真白ちゃんだった。(乃木さんと重なって名前が消えてた) なるほど、了解…!
真白ちゃんだった。(乃木さんと重なって名前が消えてた) なるほど、了解…!
蛇花 沙代子(ミナカミ)
(浄化判定自体もこのシーンでは難しい感じ?)
(浄化判定自体もこのシーンでは難しい感じ?)
GM(あめこ)
同じシーンに登場していないといけないと書いてはいないから浄化判定自体は登場していなくてもできる認識です。(眷属化したのが誰かつきとめていれば)
同じシーンに登場していないといけないと書いてはいないから浄化判定自体は登場していなくてもできる認識です。(眷属化したのが誰かつきとめていれば)
渚・ルーズベルト(みちを)
じゃあ調査すんだ後に浄化判定に出向けばいいんでない?
じゃあ調査すんだ後に浄化判定に出向けばいいんでない?
南 雨李(大樹)
そうだね!
そうだね!
GM(あめこ)
ただ、この時点ですぐに特技で浄化判定はなんか…不自然というか、RP少しは挟んでほしいというか……。
ただ、この時点ですぐに特技で浄化判定はなんか…不自然というか、RP少しは挟んでほしいというか……。
GM(あめこ)
(特技を使うためのRPってことです)
(特技を使うためのRPってことです)
南 雨李(大樹)
なるほど。まあとりあえず調査判定にまずもっていこう。 「噂にもなってるんだ。そーなの、大変なのよ。」
なるほど。まあとりあえず調査判定にまずもっていこう。 「噂にもなってるんだ。そーなの、大変なのよ。」
一方雑談窓では |
蛇花 沙代子(ミナカミ)
調査後に真白ちゃんの家に行って判定します~とかRP軽く挟むとかは欲しいな……(GMの気持ちわかる) GM(あめこ)
そうそう。 GM(あめこ)
浄化判定します、怒り持ってるのでそれで判定します~はこう……あまりにも淡泊じゃん??!(笑) 渚・ルーズベルト(みちを)
あー、GMのつっこみみたいな話かな GM(あめこ)
つっこみっていうか……うーん、マギロギって演出省けばどこまでもシステムチックにできるじゃん。 GM(あめこ)
ようはハンドアウトどれか選んで判定して成功すればこの情報出ました、ですむわけで。 蛇花 沙代子(ミナカミ)
つっこみまではしないけどちょっと引っかかってしまう、みたいなやつかなあ 南 雨李(大樹)
わかる気がする。 GM(あめこ)
特技事態につっこみは基本しないけど(みんなそこまで理不尽なこと言うタイプじゃないの知ってるから)、ミナカミさんのいうことが一番近いかなあ。 蛇花 沙代子(ミナカミ)
個人の印象で言うと、つっこみ採用するとRPの強制力が生まれるけどそれはしんどいのでナシ、でも多少は物語を彩ってほしい、とかそういう感じ…… GM(あめこ)
そうそう……。 渚・ルーズベルト(みちを)
なるほどね。まぁそも、そんな極端なことをする気も元よりないです 南 雨李(大樹)
その場に真白ちゃんがいたら、そこで接触して浄化できるかな~とは少し思ってたので、その場でが無理そうなら赴くなりなんなりするよ! GM(あめこ)
ニチカの調査やってから真白のとこ向かって浄化判定は普通にできるよ!ウン! 蛇花 沙代子(ミナカミ)
今回だと無理に真白ちゃんをシーンに出さなくていいけど、真白ちゃんの家に向かう程度のことはしてほしいとか(個人の印象) GM(あめこ)
そういうことです。 GM(あめこ)
ミナカミさんが私の心を代弁してくれている……もしや千里眼の持ち主では。 蛇花 沙代子(ミナカミ)
GMとは気が合う ピシガシグッグッ GM(あめこ)
ピシガシグッグッ GM(あめこ)
どこまでもシステマチックにできるから、演出できるところはしてほしいな!っていうGMのちょっとしたわがままですね! 南 雨李(大樹)
全力で茶番していこうぜ! |
南 雨李(大樹)
「皆なんだか、気が立っちゃって。ニチカさんのこと教えてくれたの、真白っていうんだけどね。その子もやたら怒りっぽくなっちゃって、なんかあったのかしらね。知らない?」と、とりあえず聞いて見る。
「皆なんだか、気が立っちゃって。ニチカさんのこと教えてくれたの、真白っていうんだけどね。その子もやたら怒りっぽくなっちゃって、なんかあったのかしらね。知らない?」と、とりあえず聞いて見る。
石原 ニチカ(あめこ)
「真白ちゃん? あぁ、あのちょっときつめの顔立ちの子ね。今日、ブレスレットなくしちゃったとかで買いに来たくらいかしら……?」
「真白ちゃん? あぁ、あのちょっときつめの顔立ちの子ね。今日、ブレスレットなくしちゃったとかで買いに来たくらいかしら……?」
石原 ニチカ(あめこ)
「あぁ…、あとは最近……最近?ってわけでもないかもだけど、大人しそうな子…たしかマモリちゃんだったかしら。あのことは一緒にくることはなくなったわねえ」
「あぁ…、あとは最近……最近?ってわけでもないかもだけど、大人しそうな子…たしかマモリちゃんだったかしら。あのことは一緒にくることはなくなったわねえ」
南 雨李(大樹)
「そっか。前はよく一緒に来てたんだ。なんだか、ここんとこ仲たがいおこしちゃったみたいで。」
「そっか。前はよく一緒に来てたんだ。なんだか、ここんとこ仲たがいおこしちゃったみたいで。」
南 雨李(大樹)
「また一緒にお店、来られるようになるといいんだけど。」
「また一緒にお店、来られるようになるといいんだけど。」
石原 ニチカ(あめこ)
「そう……。まあ、学生の頃なんてちょっとしたことで喧嘩して、いつの間にか仲直りしちゃうものよ。きっかけをつくってあげられればいいんだけど……」
「そう……。まあ、学生の頃なんてちょっとしたことで喧嘩して、いつの間にか仲直りしちゃうものよ。きっかけをつくってあげられればいいんだけど……」
南 雨李(大樹)
2人が仲良く戻れたらいい。ニチカさんとの会話に産まれた、そんな感じの《祈り》を込めつつ、2人が仲良くなる為にまずは断章を回収せねばなるまい。そんな気持ちから、ニチカさんに怪しげな災厄が関わっていないか調べましょう。
2人が仲良く戻れたらいい。ニチカさんとの会話に産まれた、そんな感じの《祈り》を込めつつ、2人が仲良くなる為にまずは断章を回収せねばなるまい。そんな気持ちから、ニチカさんに怪しげな災厄が関わっていないか調べましょう。
GM(あめこ)
では祈りで判定どうぞ。
では祈りで判定どうぞ。
南 雨李(大樹)
2d6+1>=5 《判定:祈り》
MagicaLogia : (2D6+1>=5) → 4[1,3]+1 → 5 → 成功
2d6+1>=5 《判定:祈り》
MagicaLogia : (2D6+1>=5) → 4[1,3]+1 → 5 → 成功
南 雨李(大樹)
魅了が生きた
魅了が生きた
GM(あめこ)
お、魅了貰っててよかったね!
お、魅了貰っててよかったね!
GM(あめこ)
ではニチカの秘密を公開していきましょう。
ではニチカの秘密を公開していきましょう。
【秘密】
蛇の夢をみたことがあるが、果実は食べなかった。
しかし、その時、夢に入り込んできた<書籍卿>から断章<誘惑>を憑依させられている。
蛇の夢をみたことがあるが、果実は食べなかった。
しかし、その時、夢に入り込んできた<書籍卿>から断章<誘惑>を憑依させられている。
GM(あめこ)
以上です。
以上です。
南 雨李(大樹)
ウーンやっぱりいらした。断章の気配にちょっと顔をしかめつつ。 「きっかけかあ。そーね、アタシも真白と少し話してみるわ。仲直り、出来たらいいんだけど。」
ウーンやっぱりいらした。断章の気配にちょっと顔をしかめつつ。 「きっかけかあ。そーね、アタシも真白と少し話してみるわ。仲直り、出来たらいいんだけど。」
南 雨李(大樹)
「それじゃあね、おねーさん。こんどはお店があいてる時にまた来るわ」といって、ニチカさんの元からは去りましょう。
「それじゃあね、おねーさん。こんどはお店があいてる時にまた来るわ」といって、ニチカさんの元からは去りましょう。
石原 ニチカ(あめこ)
「そうね……。本当に仲が良かったから。そういった友人を得られるのってなかなか得難いことだもの」
「そうね……。本当に仲が良かったから。そういった友人を得られるのってなかなか得難いことだもの」
石原 ニチカ(あめこ)
「えぇ、貴女にお似合いのアクセサリーを作ってあげるわ」といって手を振ってニチカも家路を急ぎますね。
「えぇ、貴女にお似合いのアクセサリーを作ってあげるわ」といって手を振ってニチカも家路を急ぎますね。
南 雨李(大樹)
その足で、真白ちゃんの所まで向かおう。同じ学校の生徒なわけだから、ちょっと調べれば何処に住んでるかくらいわかるだろう。
その足で、真白ちゃんの所まで向かおう。同じ学校の生徒なわけだから、ちょっと調べれば何処に住んでるかくらいわかるだろう。
南 雨李(大樹)
ピンポンピンポンピンポーーーーーンってめっちゃピンポンする。
ピンポンピンポンピンポーーーーーンってめっちゃピンポンする。
GM(あめこ)
では問題なくわかりましたね。ニチカと別れてからまあ30分くらいは時間たったとしましょうか。うるせえ(笑)
では問題なくわかりましたね。ニチカと別れてからまあ30分くらいは時間たったとしましょうか。うるせえ(笑)
早乙女 真白(あめこ)
では苛立った様子の声で「いったい誰よ?! うるっさいんだけど!」とか真白の声が聞こえてきますネ。
では苛立った様子の声で「いったい誰よ?! うるっさいんだけど!」とか真白の声が聞こえてきますネ。
南 雨李(大樹)
ラインとかそのへんを使って、友人回りから何処に住んでるか知ってる~?って聞いて回ったりしたんだ。 真白ちゃんが出てきた所でにっこり笑って「やっほー。ア・タ・シ。 何時ぞやはお世話になったわね。」
ラインとかそのへんを使って、友人回りから何処に住んでるか知ってる~?って聞いて回ったりしたんだ。 真白ちゃんが出てきた所でにっこり笑って「やっほー。ア・タ・シ。 何時ぞやはお世話になったわね。」
早乙女 真白(あめこ)
「なんだ、アンタか、なに。また水でもかけられにきたわけぇ?」フン、と小ばかにしたように言いますね。
「なんだ、アンタか、なに。また水でもかけられにきたわけぇ?」フン、と小ばかにしたように言いますね。
南 雨李(大樹)
「いじめっ子ちゃん。あの後、いじめられっ子ちゃんに聞いたんだけど、アンタさ、あの子の友達だったんでしょ?」
「いじめっ子ちゃん。あの後、いじめられっ子ちゃんに聞いたんだけど、アンタさ、あの子の友達だったんでしょ?」
南 雨李(大樹)
「なのに、どうしてあんなふうにすんのよ。大事におそろいのストラップまでつけてるくせして。」
「なのに、どうしてあんなふうにすんのよ。大事におそろいのストラップまでつけてるくせして。」
早乙女 真白(あめこ)
「友達…友達? ハッ、だったらなんだっていうの? 大事なストラップ? あぁ、あんなの、外して捨てるの忘れてただけよ」
「友達…友達? ハッ、だったらなんだっていうの? 大事なストラップ? あぁ、あんなの、外して捨てるの忘れてただけよ」
早乙女 真白(あめこ)
「大体アンタ、何なのよ? あんたに関係ないでしょ? それともまた正義のヒーローだ、なんて言ってこんな時間にウチに来たの?」
「大体アンタ、何なのよ? あんたに関係ないでしょ? それともまた正義のヒーローだ、なんて言ってこんな時間にウチに来たの?」
南 雨李(大樹)
「どーだか、ちょっとすれ違って、一度険悪な感じになっちゃったから、そのあと素直にごめんなさいが言えなくなっただけじゃないの?」
「どーだか、ちょっとすれ違って、一度険悪な感じになっちゃったから、そのあと素直にごめんなさいが言えなくなっただけじゃないの?」
南 雨李(大樹)
「ヒーローではないけど。アタシねえ、正義の魔法使いなの。仲良しのオトモダチ同士が険悪になってるなんて、見過ごせないの。だからね、アンタが素直になれるよう、おまじないをかけてあげるわ」と不敵に笑う
「ヒーローではないけど。アタシねえ、正義の魔法使いなの。仲良しのオトモダチ同士が険悪になってるなんて、見過ごせないの。だからね、アンタが素直になれるよう、おまじないをかけてあげるわ」と不敵に笑う
早乙女 真白(あめこ)
「~~訳知り顔で突っ込んでくるの本当に鬱陶しいんだけど! そういうのさあ、余計なお世話だ、っていうんだけど」とまで言いましたが
「~~訳知り顔で突っ込んでくるの本当に鬱陶しいんだけど! そういうのさあ、余計なお世話だ、っていうんだけど」とまで言いましたが
南 雨李(大樹)
「アンタの事情なんてしったこっちゃないわ、アタシが許せないだけよ!」 指先ぴっ!て突き出して、くるくる目の前で回すぞ。
「アンタの事情なんてしったこっちゃないわ、アタシが許せないだけよ!」 指先ぴっ!て突き出して、くるくる目の前で回すぞ。
南 雨李(大樹)
という感じで浄化判定にチャレンジだ。悪い魔法使いにかけられた眷属化をといてやる!
という感じで浄化判定にチャレンジだ。悪い魔法使いにかけられた眷属化をといてやる!
早乙女 真白(あめこ)
「正義の魔法使いぃ? アハハツ、頭までおかしくなった?」と魔法使い発言については馬鹿じゃない?という感じで笑ってますね。
「正義の魔法使いぃ? アハハツ、頭までおかしくなった?」と魔法使い発言については馬鹿じゃない?という感じで笑ってますね。
GM(あめこ)
はい、真白が眷属として習得している特技は《怒り》です。浄化判定の際は《怒り》で判定にチャレンジしてもらいます。
はい、真白が眷属として習得している特技は《怒り》です。浄化判定の際は《怒り》で判定にチャレンジしてもらいます。
南 雨李(大樹)
怒りならピンポイントでもってるぞ。いきます!
怒りならピンポイントでもってるぞ。いきます!
南 雨李(大樹)
2d6+1>=5 《浄化判定:怒り》
MagicaLogia : (2D6+1>=5) → 7[1,6]+1 → 8 → 成功
2d6+1>=5 《浄化判定:怒り》
MagicaLogia : (2D6+1>=5) → 7[1,6]+1 → 8 → 成功
南 雨李(大樹)
よしよし!
よしよし!
GM(あめこ)
オッケーです。では眷属化は解かれますね。まあ、眷属化が解かれただけで、禁書の影響は残ってるので、さっきと態度はそうそう変わらないですけどネ。
オッケーです。では眷属化は解かれますね。まあ、眷属化が解かれただけで、禁書の影響は残ってるので、さっきと態度はそうそう変わらないですけどネ。
GM(あめこ)
真白とマモリを仲良くさせるなら禁書を頑張って封書してネ!(´ω`*)
真白とマモリを仲良くさせるなら禁書を頑張って封書してネ!(´ω`*)
南 雨李(大樹)
オッケーオッケー! 「信じなくても別にいーわ、信じて貰おうだなんて思ってないし。でもね、もしアンタがこの先、友達と仲直りできたら、その時はアタシに感謝する事ね。」
オッケーオッケー! 「信じなくても別にいーわ、信じて貰おうだなんて思ってないし。でもね、もしアンタがこの先、友達と仲直りできたら、その時はアタシに感謝する事ね。」
早乙女 真白(あめこ)
「……ハァ? 意味わかんないヤツ……」みたいな感じかな……。ただ眷属化を解かれたことで何か湧き上がるような怒りは少しは冷めたかな?
「……ハァ? 意味わかんないヤツ……」みたいな感じかな……。ただ眷属化を解かれたことで何か湧き上がるような怒りは少しは冷めたかな?
南 雨李(大樹)
(これで面倒事は1つ無事に取り除けたわね。あとは断章を回収して、禁書を封じるだけ)そんなことを思いながら。「少なくとも、アンタに知ってて欲しい事はね。あの子はまだ、アンタの事を、友達だって思ってるわよって事。だから、あとはアンタが謝りさえすれば、それで解決。」
(これで面倒事は1つ無事に取り除けたわね。あとは断章を回収して、禁書を封じるだけ)そんなことを思いながら。「少なくとも、アンタに知ってて欲しい事はね。あの子はまだ、アンタの事を、友達だって思ってるわよって事。だから、あとはアンタが謝りさえすれば、それで解決。」
南 雨李(大樹)
「アタシの伝えたかった事はそれだけ。じゃあね。夜遅くに失礼しました!」そんな感じで言い残して、立ち去ろうか。
「アタシの伝えたかった事はそれだけ。じゃあね。夜遅くに失礼しました!」そんな感じで言い残して、立ち去ろうか。
早乙女 真白(あめこ)
「アタシは…、アタシはそんなこと、思っちゃいないわよっ!」とどこか突き放すような声色でバンッ!と扉を閉めるかなあ……。
「アタシは…、アタシはそんなこと、思っちゃいないわよっ!」とどこか突き放すような声色でバンッ!と扉を閉めるかなあ……。
GM(あめこ)
では〆て大丈夫かな?
では〆て大丈夫かな?
南 雨李(大樹)
はーい!〆でおねがいします!
はーい!〆でおねがいします!
第2サイクル 第4シーン/マスターシーン
GM(あめこ)
さて、どんどん断章のありかがわかっていっておりますが、禁書による魔法災厄は続きます。
さて、どんどん断章のありかがわかっていっておりますが、禁書による魔法災厄は続きます。
GM(あめこ)
今回の対象は南 雨李ちゃん。
今回の対象は南 雨李ちゃん。
GM(あめこ)
第1サイクル時に挿入したマスターシーンと同じように、ランダム特技を決めていきますね。
第1サイクル時に挿入したマスターシーンと同じように、ランダム特技を決めていきますね。
GM(あめこ)
RTT
MagicaLogia : ランダム特技決定表(2,2) → 「獣」≪肉≫
RTT
MagicaLogia : ランダム特技決定表(2,2) → 「獣」≪肉≫
GM(あめこ)
肉だー!
肉だー!
南 雨李(大樹)
花から代用で、7だな…
花から代用で、7だな…
GM(あめこ)
魂の特技も使用可能なのでそこも検討してくれよなっ! 心の準備が決まったら判定どうぞ!
魂の特技も使用可能なのでそこも検討してくれよなっ! 心の準備が決まったら判定どうぞ!
南 雨李(大樹)
魅了込みで6だから、まあ悪くはないと思う…。いくぞっ…!
魅了込みで6だから、まあ悪くはないと思う…。いくぞっ…!
南 雨李(大樹)
2d6+1>=7 《判定:肉(代用:花)》
MagicaLogia : (2D6+1>=7) → 4[1,3]+1 → 5 → 失敗
2d6+1>=7 《判定:肉(代用:花)》
MagicaLogia : (2D6+1>=7) → 4[1,3]+1 → 5 → 失敗
GM(あめこ)
Oh...
Oh...
GM(あめこ)
幸運いれる?
幸運いれる?
南 雨李(大樹)
ウーーーン…幸運君切っていい……?
ウーーーン…幸運君切っていい……?
南 雨李(大樹)
まだだ。まだ諦めない。幸運いれます!
まだだ。まだ諦めない。幸運いれます!
GM(あめこ)
では再判定どうぞ。
では再判定どうぞ。
南 雨李(大樹)
2d6+1>=7 《判定:肉》
MagicaLogia : (2D6+1>=7) → 8[3,5]+1 → 9 → 成功
2d6+1>=7 《判定:肉》
MagicaLogia : (2D6+1>=7) → 8[3,5]+1 → 9 → 成功
南 雨李(大樹)
よしっ!
よしっ!
GM(あめこ)
おっけおっけ。では任意の魔素1つどうぞ。あと幸運の回数も減らしておいてネ!
おっけおっけ。では任意の魔素1つどうぞ。あと幸運の回数も減らしておいてネ!
南 雨李(大樹)
幸運残り2回。魔素は闇を触媒にチャージで!
幸運残り2回。魔素は闇を触媒にチャージで!
GM(あめこ)
オーケーです。では魔法災厄のマスターシーンは終了しましょう。
オーケーです。では魔法災厄のマスターシーンは終了しましょう。
第2サイクル 第5シーン/マスターシーン
GM(あめこ)
さて、夢に出てきた蛇にそそのかされた人間が断章〈誘惑〉へと力を与えます……。
さて、夢に出てきた蛇にそそのかされた人間が断章〈誘惑〉へと力を与えます……。
GM(あめこ)
まるで眷属化を解かれた腹いせとでもいうように。
まるで眷属化を解かれた腹いせとでもいうように。
★断章〈誘惑〉の憑依深度が2へ上昇しました。
GM(あめこ)
では憑依深度が上がったので、マスターシーンを終了しましょう。
では憑依深度が上がったので、マスターシーンを終了しましょう。
GM(あめこ)
もうすぐ23時だし、今回はここまで! 次サイクルは来週となりますが、出目が安定しているといいですね!!
もうすぐ23時だし、今回はここまで! 次サイクルは来週となりますが、出目が安定しているといいですね!!