カテゴリ「🎮その他ゲーム」に属する投稿[1件]
バカデッカーナ大陸のレア素材
エリア別の伝説素材
エリアランク3以上で発生する伝説チャレンジで入手できる素材。時の○○装備を作る時に使う。
伝説ドン・バハ・ハ(討伐):クネック山岳、リューノメ山地、ノーズン山地
伝説ギンギラスタル(採掘):カラット砂漠西、カラット砂漠東
伝説ゴッドツリー(伐採) :ハネビラの森、キノココ秘境、ツバサキ谷
伝説ブットビウオ(釣り) :キーバ諸島
伝説ジャガキング(収穫) :グランベリー大平原南、グランベリー大平原西、グランベリー大平原東、ミドリーナ台地
エリア別のガチャダン素材
エリアランクを5以上にすると、レア素材が手に入るエリアチャレンジが低確率で発生するようになる。
元々はガチャダン限定だったのがアプデで出るようになったもの。
魔王の心臓(採掘):ドラドロ溶岩地帯
竜の大樹(伐採) :セキネツ山地
神のヌシ(釣り) :キーバ諸島
その他レア素材
・ツバサキ谷のエリアランク5で金冠ボス「マルマル」が出現。虹鳥の羽毛やマルマルエッグ入手元
時の○○装備の優先度
採集4種>鍛冶・大工>その他製作>>>武器。
採集は強ければ強いほどよく、製作は時の○○がなくても大丈夫だがあったほうが楽ではある、武器は光・闇属性武器の方が強いので趣味の領域。
バカデッカーナ大陸で時の○○のレシピを見つける→時の○○作成→大陸の集落にいるおたからパンサーに話しかけて真・時の○○のレシピ入手→真・時の○○作成→打ち直しでスキル厳選 が製作・強化の流れ。
採集4種全部作る場合の伝説素材、その他入手が面倒な素材の必要数は以下の通り。
製作など他の装備は作る気になったらまとめる。
時の○○
伝説ギンギラダイヤ×4
伝説の神原木×6
伝説ドンホーン×6
虹鳥の羽毛×1(マルマル)
無傷の鉄皮×1(拠点畑のタマネギ系ボス)
真・時の○○
伝説ギンギラダイヤ×20
伝説の神原木×20
伝説ドンホーン×40
マオーのカケラ×1(ロードオブデス)
マオーハート×1(魔王の心臓)
神のヌシコケ×1(神のヌシ)
海神のヒレ×1(ポセイドンカジキ)
バカデッカーナ大陸のランク上げ優先度
伝説チャレンジが発生するランク3はすぐに達成できるので全エリアとりあえずランク3にする。
その後は以下のエリアを優先してランク5に上げるとよい。
・クネック山岳、リューノメ山地、ノーズン山地(ランクを上げて高レベルの敵を出して伝説ドン・バハ・ハ素材の入手量を増やす)
・ドラドロ溶岩地帯、セキネツ山地、キーバ諸島(ガチャダン素材が出る)
・ツバサキ谷(マルマルが出る)
参考になるサイト・動画
https://wikiwiki.jp/gget/%E3%83%95%E3%82...
有志wiki。↑の内容はだいたいこのwikiをベースに見たいやつだけ抜き出してまとめたもの。
拠点で島民から貰えるレシピの仕様まとめとレシピ集め効率のいい島レイアウト。
効率を求めると島民の人権は失われるけど、クエストクリアに島民レシピが必要なのに1日1つランダム入手とかいう狂った仕様が悪いよ。