怪物の血潮 (2015/02/12 - 2015/02/15)

SCENARIO INFO

Writer/蟹(配布元

本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。
Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

PLAYER

KP/蟹
PC1/猿野 翔太(しこん)
PC2/雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)

INDEX

1日目2日目2日目-23日目4日目4日目-24日目-34日目-4アフタープレイ

中央の部屋

前回のあらすじ
詩織様が女神すぎて猿野君はますます崇拝心を高めていく。
お役に立とう!そう決心して意気込んで酒樽開けたら涙目になりました。
下僕根性で血液ゲットです。現在は中央にいます。
KP(蟹)
そうそう、詩織様は1D6をお願いします!
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
はい!
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
1d6
Cthulhu : (1D6) → 3
KP(蟹)
では背中がでんでろとろけて参りました。
KP(蟹)
シスター服がセクシー服になってきています
猿野 翔太(しこん)
背中ー!!!
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
わーーーー!! さすがに恥ずかしいですね!! 「……ッ!?」
KP(蟹)
背中も胸元もぱっくりでております。しかも粘液まじりです。エロ同人か
猿野 翔太(しこん)
燕尾服なら上着羽織ってる筈だし咄嗟にこう、隠したい
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
紳士か
KP(蟹)
紳士だな
猿野 翔太(しこん)
「詩織さわーーーーーーーーーーーーーーー!!!!」ってなんかこう、バッと
KP(蟹)
>>さわー<<
猿野 翔太(しこん)
「ま」まで言えなかったんや
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
「向こう! 向こうを向いてなさい! 暫くの間!」 バッと上着を掛けられつつ蹴ろう。
KP(蟹)
労っているとこなんですが、時間的にあれもそろそろですね。どうなるかな
KP(蟹)
シークレットダイス
KP(蟹)
シークレットダイス
KP(蟹)
KP(蟹)
呪いってあるのかもしれない
猿野 翔太(しこん)
またか
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
詩織にもきたかな???
KP(蟹)
えーとですね言ってしまいますと
KP(蟹)
猿野君は少し慣れたのか耐えれたんですが
KP(蟹)
詩織様が今までのツケでもきたと言わんばかりに1CLでこっちが成功しまして
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
>>><<<
猿野 翔太(しこん)
まってv
KP(蟹)
猿野君は紅潮と発汗でとどまります。
KP(蟹)
ですが詩織様は耐久-1にくわえて大きめのSANチェックが発生します。
KP(蟹)
SANチェックどうぞ
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
1d100<=75 SANチェック
Cthulhu : (1D100<=75) → 55 → 成功
KP(蟹)
では1D3減少ですね。失敗してたら1D6+1だった。
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
あぶねえ!!
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
1d3
Cthulhu : (1D3) → 3
猿野 翔太(しこん)
あぶねえ
KP(蟹)
しかし最大値
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
最大値引くマン帰れ
猿野 翔太(しこん)
稲荷さんちょっと向こう行こう
KP(蟹)
次は瞬間的発狂の感情噴出です。1D4種類か、任意の感情でどうぞ。
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
1d4
Cthulhu : (1D4) → 2
KP(蟹)
2:不安感に染まり動けなくなる
KP(蟹)
よく出ますねこれ
猿野 翔太(しこん)
不安感に襲われ過ぎィ…
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
では猿野君を蹴ったあたりでふと動きが止まります。服の背中が盛大に溶けたから近いうちに自分の身体も溶けるのでは? とか考えたんですかね。
猿野 翔太(しこん)
顔を逸らしてたけど視界の端でちょっと詩織様の様子が見えたかな? 「…詩織様?」
猿野 翔太(しこん)
(こっちの紅潮と発汗は多分詩織様のセクシー衣裳見た所為かなと思ってそう)
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
「……、……」 猿野君の言葉には答えずに不安感に体を震わせています。
猿野 翔太(しこん)
「………詩織様。大丈夫です」 震えてる手をぎゅっとしっかり握ろう。
猿野 翔太(しこん)
「今までだって、帰れたんです。今回も絶対、無事に帰りましょう。帰って、皆でなんか食べに行くのもいいですね!」なるたけ明るく言うよ
KP(蟹)
猿野君が元気づけた頃には不安も収まるでしょうね。
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
「……そう、ですね。仙波君と犬丸君も誘って、一緒に」 手をしっかり握られて不安も収まりました。 「ありがとうございます」
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
「……あ」 落ち着いた頃になって改めて自分の姿を意識するのでしょう。 「向こうを向きなさい! 向こうを!」 げしげし
猿野 翔太(しこん)
「詩織様はやっぱり微笑んだ顔が似合います!」って言ってたらまた蹴られた
KP(蟹)
詩織様かわいいんですけど!!次の部屋でも服は探せるから、元の服はまだとっておきますか?
猿野 翔太(しこん)
「はい!!」とりあえず4の方向いてますね。うん。
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
詩織の心情的に元の服に着替えたいです!!
KP(蟹)
ここで着替える…?
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
こわい
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
1d2 (1:着替える 2:もう少し耐える)
Cthulhu : (1D2) → 1
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
着替えます(ふるえ)
KP(蟹)
こわくないよ、ただうっかり恥ずかしハプニングが発生するかもしれないだけだよ()
猿野 翔太(しこん)
周りに気を配らなきゃって思ったら>><<
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
まだ羞恥を煽るんですか! そんな!
KP(蟹)
とりあえず猿野君は後ろ向いてその後ろで詩織様は着替えるのかな!
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
はい!
猿野 翔太(しこん)
は、はい!
KP(蟹)
じゃあ猿野君は聞き耳しておこうか!
猿野 翔太(しこん)
1d100<=65 聞き耳
Cthulhu : (1D100<=65) → 60 → 成功
KP(蟹)
やったね!背後から衣擦れの音とかが聞こえてくるよ
猿野 翔太(しこん)
はずかしいです!!!!
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
振り向いたら撃つ
KP(蟹)
あとついでに4の方向から時計のようなチクタク音が聞こえるよ!!
猿野 翔太(しこん)
>時計<
KP(蟹)
気を紛らわす情報共有ついでに着替え中の詩織様に話しかけてもいいんだよ?
猿野 翔太(しこん)
とりあえずうん、衣擦れの音を紛らわす為に「あ…っと、詩織様、向こうの方から時計みたいな音がしてます…」と、4の方向いたまま話しかけます
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
「そうですか」 ちらっと後ろを向いて猿野君が向こうを向いたままなのを確認しましょうか。 「先に『ワイン』を届けに行きますか? それともそっちの部屋を優先しますか?」
猿野 翔太(しこん)
「俺は……とりあえず最後の部屋の人に会って、手掛かりを先に掴んでおきたいですね。シャルさんから他の話を聞けるかどうかわからないですし…」
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
「意見が一致しましたね。猿野にその気持ち悪いワインを持たせたままにするのは少し心苦しいのですが、もう暫く持っていてくださいね」 ぼちぼち着替え終わったかな。
KP(蟹)
元の服装に戻りましたね。4の部屋へ向かう流れかな?
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
ですね。
猿野 翔太(しこん)
「はい(…意識しないようにしてたのに)」 行きますー

4の部屋

三畳分ほどしかない小さな部屋には、ところ狭しと様々な時計がかけられている。
唯でさえ狭いのに、ショーケースまで置かれているため身動きもしづらい。
他にもお馴染みのカッコウ時計から日時計に砂時計、線香を使って測る火時計まであるようだ。
奥には一際大きな柱時計が置かれており刻々と時間を刻んで入るが、どの時計も時間はバラバラだろう。
ここには鞄などはないようだが、ショーケースには沢山の腕時計や懐中時計が並べられている。
KP(蟹)
探索するなら目星ですね。
猿野 翔太(しこん)
目星しますー
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
服はここでは見つからないですか?
KP(蟹)
服は幸運でできますよ
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
では幸運振ります
KP(蟹)
それぞれどうぞ
猿野 翔太(しこん)
1d100<=70 目星
Cthulhu : (1D100<=70) → 73 → 失敗
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
1d100<=75 幸運
Cthulhu : (1D100<=75) → 10 → スペシャル
KP(蟹)
詩織様のさっきのお姿でも思い出したんでしょうか猿野君
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
猿野……^^
猿野 翔太(しこん)
かもしれないですね!!
KP(蟹)
詩織様は<積み重ねられた箱の一つから【服】を発見します。>
KP(蟹)
種類D50をどうぞ
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
1d50
Cthulhu : (1D50) → 7
KP(蟹)
ふいた
KP(蟹)
コスプレ出目結果:07:スクール水着
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
^^^^^^^^
猿野 翔太(しこん)
ファーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー?!!!!!!!!!!!!!!
猿野 翔太(しこん)
待って
猿野 翔太(しこん)
スク水はあかんて
猿野 翔太(しこん)
あかんて
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
「まあ懐かしい」 と言いつつ一応……鞄に入れておこうか……。
KP(蟹)
しかも旧式の上下離れているやつだ。
KP(蟹)
スク水を手に持つ詩織様…
猿野 翔太(しこん)
(それでも鞄に入れるんだ…
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
(一応……
KP(蟹)
もう一度、今度はふたりで目星しますか?
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
はい!
猿野 翔太(しこん)
もう一回チャレンジします!
KP(蟹)
どうぞ!
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
1d100<=80 目星
Cthulhu : (1D100<=80) → 69 → 成功
猿野 翔太(しこん)
1d100<=70 目星
Cthulhu : (1D100<=70) → 66 → 成功
KP(蟹)
値近いね
KP(蟹)
猿野君は<完全に止まっている、シンボルの描かれた花瓶型の置き時計があるのを見つけました。シンボルはマンホールで見たものと同じようです。>
KP(蟹)
詩織様は<柱時計の向こうにまだ空間がありそうだと分かります。>ですが一人で動かすのは少々厳しそうな大きさの柱時計ですね。
KP(蟹)
猿野君は見つけた所で、1D6を振っておきましょうね。
猿野 翔太(しこん)
わぁ
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
「……柱時計の向こう、まだ何かありそうですね。私一人で動かすには骨が折れそうですが」 共有しておきましょうって1d6ウワーッ
猿野 翔太(しこん)
1d6
Cthulhu : (1D6) → 3
KP(蟹)
カッターシャツの背中がでろっと逝きました
KP(蟹)
ちょっと前の詩織様とおそろいだよやったね!!
猿野 翔太(しこん)
お揃いやったね!!(顔覆う) 「な、なるほど…」とシャツ溶けたり詩織様の情報共有受けつつ、此方も「あそこの花瓶の形の置時計にシンボルがあります」と伝えましょう
KP(蟹)
詩織様に共有した後、幸運で服を探しておいてもええんやで
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
「まあ。お揃いですね」 とシャツが溶ける様を見て微笑みます。 「これ、着ます?」 スクール水着も差し出して。
猿野 翔太(しこん)
着ないですよ?!!!!「いやいやいやいや」って首横に振りますよ!!!!!!!! 幸運させて下さい!!!!!!!
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
「冗談ですよ」 にこにこ
猿野 翔太(しこん)
詩織様の魔性の美女!!!!!!
+  一方雑談窓では
KP(蟹)
猿野君ピチピチになりそう>スク水
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
着れるかどうかも怪しいですね!笑
猿野 翔太(しこん)
はみ出たらいけないものがはみ出るじゃないですか!!!!!!!!!!!!!!
KP(蟹)
締め付けられる感覚が段々…?
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
あっ猿野君はそういうのが……
猿野 翔太(しこん)
いやいやいやいや
KP(蟹)
幸運するがいいよ!
猿野 翔太(しこん)
1d100<=65 幸運
Cthulhu : (1D100<=65) → 36 → 成功
KP(蟹)
同じく箱から服ゲットです。種類D50をどうぞ
猿野 翔太(しこん)
1d50 服なーんだ
Cthulhu : (1D50) → 8
KP(蟹)
コスプレ出目結果:08:顔だけは出るきぐるみ
猿野 翔太(しこん)
可愛い
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
7が出たら面白かったのにとか思ってないです
KP(蟹)
カワイイじゃないですか。ある程度動けるようにフード付きの全身パジャマだと思って頂ければいいかな。お猿さんでいいか
猿野 翔太(しこん)
(これでいいかな…) 名実ともに猿になれるよやったね
KP(蟹)
せっまいこの部屋で着替えますか?
猿野 翔太(しこん)
三畳部屋なんですよね……詩織様と一緒の空間だとちょっとつらいですね
KP(蟹)
うっかり詩織様をケツドンしかねないですね。
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
猿野^^^^^^
猿野 翔太(しこん)
4と1の間?1の4側?とか、ちょっと離れても大丈夫ですかね
KP(蟹)
通路で着替えるってことかな?
猿野 翔太(しこん)
ですです
KP(蟹)
いいですよ^^
猿野 翔太(しこん)
笑顔こわいv
KP(蟹)
詩織様はその間どうしますか?
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
では花瓶型の置時計に話しかけます。 「……こんにちは?」
時計(蟹)
「だ、だれですか?クックはここにいませんよ!い、いませんよ!!」と弱々しく震える声が聞こえます。
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
「クックさんと仰るのですね。わたし、雉子ヶ谷詩織と申します」 優しい声色で話しかけましょう。
時計(蟹)
「ひゃあ!?なんでクックの名前を知っているですか…?」ややというか、明らかに怯え気味です。
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
「『クックはここにはいませんよ』と言ったじゃないですか。それに今も」
クック(蟹)
「ハ そそそそうでした……クックがクックと言っていました……。」
クック(蟹)
「しおり?は怖くない人ですか?怖い人は苦手です」たずねますね
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
「大丈夫。クックさんを意味もなく怖がらせるような真似はしませんよ」
クック(蟹)
「しおりは優しいひとですか!よかったです」安心したようです。
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
「連れもいるんですが、その人も優しい人ですよ。……今はちょっと向こうで着替えをしているようですが」
クック(蟹)
「しおりのトモダチですか?きっと、ふたりとも怪物に連れて来られたんです。」
クック(蟹)
「ここはこわいこわい怪物さんがいます。恐いけれど綺麗なんです。」
クック(蟹)
「クックたちが閉じ込めてるけど、とっても強いから閉じ込められながら何をするか分からないです。」
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
KP、猿野君はまだお着替えなうでしょうか。
KP(蟹)
詩織様にはアイデアしてもらって、結果伝えた後に戻ってくることになるかなと。
猿野 翔太(しこん)
了解ですす
KP(蟹)
猿野君は着替えている間、通路からうめき声が聞こえてくるかもしれませんね。くらいくらい通路から、何かを求め飢えているような声です。
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
ふむふむ ではクックちゃんの言葉に 「そうですね、良いお友達です」 と答えてアイデアします。
KP(蟹)
アイデアどうぞ
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
1d100<=50 アイデア
Cthulhu : (1D100<=50) → 85 → 失敗
KP(蟹)
残念、失敗したので猿野君の方が気になったのかもしれません。
KP(蟹)
気にした頃に猿野君は戻ってきていいですよ。
KP(蟹)
おさるの格好で
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
「名は体を表すとはこの事でしょうか」 おさるの格好にふふっと笑います。
猿野 翔太(しこん)
猿の恰好で戻ってきます (…やっぱ少し恥ずかしいな)と思いつつ「…戻りました」と。
クック(蟹)
「しおりのトモダチはおサルさんですか?」姿を認めて聞いてきます。
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
「よくできたお猿さんですよ」 冗談めかして
猿野 翔太(しこん)
「いや、サルじゃなくて猿野です。漢字だと確かにサルが入っているけど。えぇっと……」離れてたから名前とか知らないんや
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
(クックさん、ですよ) ついでに今まで聞いた情報も耳打ちで伝えます。
クック(蟹)
「しおりとさるの!」何か間違った覚え方をしたようです。
猿野 翔太(しこん)
耳打ちで共有出来たらクックさんの時計盤に高さ合わせるように屈みつつ「えっと、俺達、此処から帰る方法探しているんだけど…クックは何か知らないかな?」
クック(蟹)
「怪物がやったことだから、えっと クックにはわからないです。」
KP(蟹)
シークレットダイス
猿野 翔太(しこん)
「そっか…」 シークレットダイスこわい
KP(蟹)
時計盤は止まったままで、表情が変化するように何か変化することはないですね。
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
KP、先程詩織が失敗したアイデア案件ですが、情報共有した事で猿野君も振る事は出来ませんか?
KP(蟹)
どの辺りを情報共有しますか?
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
えええ 「クックたちが閉じ込めてるけど、とっても強いから閉じ込められながら何をするか分からないです。」 の辺り……?
KP(蟹)
ふむ……あそこでも話は聞いているし、猿野君もアイデアいいですよ。
猿野 翔太(しこん)
はい!
猿野 翔太(しこん)
1d100<=60 アイデア
Cthulhu : (1D100<=60) → 93 → 失敗
猿野 翔太(しこん)
FBはしてない。
KP(蟹)
ふるわないねえ
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
猿野……
KP(蟹)
もうちょっと話を聞いて行ったら、またアイデアか何かふれるかもしれませんよ。なんなら一度柱時計へいってもいいですし。
猿野 翔太(しこん)
「…この部屋、色んな時計があるけど、全部クックのコレクション?」と、とりあえず会話を続けよう…
クック(蟹)
「そうですよ!時計はずっと見ていて飽きないのです。壊したりしないで下さいね?」
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
「大切なコレクションですし、沢山種類があって見ていて楽しいですね。だから壊しませんよ」
クック(蟹)
「しおりは優しいです!ノリーも優しかったなあ」とぼそり
猿野 翔太(しこん)
「壊したりなんかしないから安心してくれ」
クック(蟹)
「さるのはしおりに逆らえなさそうです」何か間違った覚え方を いや間違ってないか。
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
「ああ、ノリーさんともお会いしましたよ。他の部屋の方々とは仲が良いんですか?」
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
間違ってないですね。
猿野 翔太(しこん)
間違ってないけど!!
クック(蟹)
「ですです!2の部屋のノリーは優しいですよ!のんびり屋さんでクック好きです!」
クック(蟹)
「でも3の部屋のあいつは嫌いです。イチイチ煩いんです。5は…よく覚えてないです。どうでもいい奴だったに違いないです。」
クック(蟹)
「ノリーはお目目が好きでした。ツヤツヤしてるからかな?」懐かしむように呟きます。
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
「ノリーさんはお目目が好き、ですか。そういえばノリーさんはクックさんは骨が好きと仰っていました」
クック(蟹)
「骨、最近はめっきり貰ってないから欲しいです…」しょんぼりしたような声ですね。
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
(嫌な予感がしますねえ)
KP(蟹)
探索者をじっと見ているなんてことはないですよ、花瓶ですから。
猿野 翔太(しこん)
(さっきのグレイの時みたいに、ノリーにこれ言ったら骨を渡されるんですかね…)小声で詩織様に
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
(かもしれませんね)
KP(蟹)
まだ何か聞くことはあるかな?
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
「クックさん、その様子じゃあまりノリーさんとお会いできてないんじゃないですか? 何か用事がありましたらわたしたちが承りますが」 と話しかけてみます。
クック(蟹)
「用事ですか?ないですよ?クックたちはここから動けないから仕方ないことです。」
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
「そうですか。動けずにずっとこの部屋にいるというのも……いえ、こんなに沢山の時計があるのですから退屈はしませんね」
KP(蟹)
見えてるけどやってない事もあるからね。そろそろ現状だと話だけでは進展はないかもしれません。
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
ふむふむ とりあえず柱時計の方をどうにかしたいかな……?
猿野 翔太(しこん)
柱時計の奥のとか、まだ調べてないからね…そっち見に行く?
KP(蟹)
クックは時計を壊さなければ特に気にしないでしょうから、放っておいても大丈夫かな。
KP(蟹)
柱時計はなかなかの大きさですね。動かすなら柱時計のSIZとSTRで対抗です。
KP(蟹)
なにせ奥を見るには動かす必要がある。
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
では2人で協力して動かしたいです。
猿野 翔太(しこん)
2人で動かすならSTR26で時計のSIZと対抗でしょうか
KP(蟹)
二人で協力すれば、目標値90になりますね。
KP(蟹)
せやね>協力でSTR26
KP(蟹)
時計のSIZは18です。
KP(蟹)
対抗ロールはSTRの高い詩織様にふってもらいましょうか。失敗したら猿野君な
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
はーい
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
1d100<=90 STR対抗
Cthulhu : (1D100<=90) → 33 → 成功
猿野 翔太(しこん)
流石です詩織様
KP(蟹)
あ、この出目は詩織様だけでも成功する値ですわ…
KP(蟹)
猿野君はそえるだけか…
猿野 翔太(しこん)
お嬢様とは
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
「……フンッ!」 とか気合入れてやりました。
KP(蟹)
やだ男らしい…(ときめき
猿野 翔太(しこん)
詩織様カッコイイ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
ドヤァ……
猿野 翔太(しこん)
惚れる
猿野 翔太(しこん)
惚れてた
KP(蟹)
背面の壁には身を乗り出せそうなほどの穴が開いていました。ところが真っ暗でよく見えませんね。
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
「……暗いですね」 穴の向こうをじーっと見てみます。が、暗闇。
KP(蟹)
近くにはランタンなどが置かれているので、それ使ってもいいですよ。
猿野 翔太(しこん)
あ、じゃあランタン使って中を覗こう
KP(蟹)
ランタンで照らせば見えますね。ふたりで見る感じかな?
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
勝手に動かして怒ってないかどうか、クックの様子を見ています。
クック(蟹)
「~♪」鼻歌のようなものを口ずさんでますので気にしてない風です。
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
あらかわいい
猿野 翔太(しこん)
可愛いな
クック(蟹)
「さるのとしおりはーなーかよし~♪」とか聞こえてくるかもしれませんね。間違った…間違ってないな。
KP(蟹)
別に煽ってなんか無いよ。
猿野 翔太(しこん)
(どうかな?
猿野 翔太(しこん)
とりあえず詩織様は見ないで、猿野だけで見る感じでいいのかな…?
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
かな……?
KP(蟹)
了解ですよ
KP(蟹)
覗きこんで光で照らしてみれば
KP(蟹)
そこには丸坊主の人間の頭部が整然と並べられていました。
KP(蟹)
それらは未だに生々しさを残しており、表情は苦悶と絶望に彩られている。
KP(蟹)
大量に並べられた人間の頭部を目撃した探索者はSANチェックが発生します。
KP(蟹)
どうぞ
猿野 翔太(しこん)
だと思ったよ!!!!!
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
だよねえ……
猿野 翔太(しこん)
1d100<=55 SAN
Cthulhu : (1D100<=55) → 61 → 失敗
猿野 翔太(しこん)
はは
KP(蟹)
失敗の減少は(1D6+1)ですよハハ↑
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
わあ
猿野 翔太(しこん)
ハハッ
猿野 翔太(しこん)
1d6+1 SAN減少
Cthulhu : (1D6+1) → 5[5]+1 → 6
猿野 翔太(しこん)
ハハハハハ
KP(蟹)
やったねアイデアどうぞ
猿野 翔太(しこん)
1d100<=60 アイデア
Cthulhu : (1D100<=60) → 14 → 成功
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
猿野ーーーーーーーーーーーー!!!!!!
猿野 翔太(しこん)
やったね発狂だよ
+  一方雑談窓では
KP(蟹)
すごい、猿野君だけSAN-20超えた
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
なんかこう、灼監をすごく 思い出す
猿野 翔太(しこん)
おなかいたい
猿野 翔太(しこん)
わらいすぎてやばい
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
しこんさんが稲荷やってる時の私と同じような状態に
KP(蟹)
なにかと灼監を思い出す不思議
猿野 翔太(しこん)
でも最大値引くマンじゃないし……しし……
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
そのうち1d20→19で「惜しい!」って思えるようになるよ たのしいよ
KP(蟹)
そうそう、あれも条件引いているので1D6もお願いします。
猿野 翔太(しこん)
><
猿野 翔太(しこん)
1d6
Cthulhu : (1D6) → 3
KP(蟹)
なるほど。
KP(蟹)
今回は例のシークレットで発狂確率が高い分、致死率低めの発狂表を使います。
KP(蟹)
種類は1D10です。どうぞ
猿野 翔太(しこん)
1d10 発狂なにかな
Cthulhu : (1D10) → 2
KP(蟹)
発狂種類:2-フェティッシュ(何かに対して強い執着を持つように成る。衣服や他の探索者など)
KP(蟹)
元からじゃないか
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
ははは
猿野 翔太(しこん)
既に
KP(蟹)
更に時間1D3分でどうぞ。
猿野 翔太(しこん)
1d3 何分かな
Cthulhu : (1D3) → 1
猿野 翔太(しこん)
短かっ
KP(蟹)
よかった短いね。だけど背中がどろどろに溶けてやや半ケツになりそうです。
KP(蟹)
そんな状況下で発狂RPをどうぞ(ほほえみ
猿野 翔太(しこん)
やだ変質者すぎゆ…
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
猿野の変態