3F
<満天の星空が広がっていた。
頭上も、足元も、背後も、星の瞬きに満ちており、色鮮やかな星雲がゆっくりと揺れている。
探索者達が一歩踏み出すとちゃぷちゃぷと水音がして、そこで初めて床には浅く水が溜められている事に気付いた。
どこまでも広がっていそうな空間の中で、2つの石像と1つの台座がぽつんと存在していた。>
雨森 雷薙(コトナ)
「……、こんな状況でなければ、足を止めたいぐらいだ」と綺麗な光を眺めました。
神部 葵(しこん)
わぁ…って顔で周りを見てる
黒塚 忍(ミナカミ)
「…………」 そっと辺りを見回しています
ハロルド(みちを)
「よく見えないけど…なんだか、すごそうな感じはする」 目を細めたり瞬いたりして
KP(ミナカミ)
ちなみに、全員の痣の色が再び元の薄さに戻っています。
ハロルド(みちを)
1フロア内での時間制限かな…
神部 葵(しこん)
時間制限リセットよかった
雨森 雷薙(コトナ)
「まるで宇宙の中にいるようだ。上も、下も、満天の星空だよ。」とハロルドさんに説明。「ハロルドにも見せたかったな。」
神部 葵(しこん)
とりあえず、台座目星しようかな
ハロルド(みちを)
「そうかぁ。残念だな」 で、目星できないので石造も台座も… みなさん…!
雨森 雷薙(コトナ)
では石像目星かな…?
KP(ミナカミ)
左右どちらの石像に目星します?
神部 葵(しこん)
ハル君に励ますように背中ぽんぽんしよう
ハロルド(みちを)
葵ちゃんに笑い返しておこう 「ありがとう、葵」
雨森 雷薙(コトナ)
ではでは黒いほうにします!
雨森 雷薙(コトナ)
(右です)
KP(ミナカミ)
了解です。葵ちゃんはどうします?
神部 葵(しこん)
台座でいこうかなと思ってましたが、石像の方がいいですかね
KP(ミナカミ)
どちらでもいいですよ。忍が余った方に目星しますし。
神部 葵(しこん)
では台座やってみます。何か書かれてたりしないカナー
KP(ミナカミ)
分かりました。では雨森さんが右側の像、葵ちゃんが台座、忍が左側の像に目星を振ります。技能ロールどうぞ。
KP(ミナカミ)
ハル君暇なら薬飲む???
ハロルド(みちを)
まだ飲みません!><
雨森 雷薙(コトナ)
1d100<=65 目星
Cthulhu : (1D100<=65) → 7 → スペシャル
神部 葵(しこん)
1d100<=70 目星
Cthulhu : (1D100<=70) → 12 → スペシャル
黒塚 忍(ミナカミ)
1d100<=80 目星
Cthulhu : (1D100<=80) → 29 → 成功
神部 葵(しこん)
>>連続スペシャル<<
ハロルド(みちを)
値wwww
雨森 雷薙(コトナ)
キターー!
KP(ミナカミ)
なんだこのスペシャル率
神部 葵(しこん)
ワロタ #しかし成長出来ない
KP(ミナカミ)
ではそれぞれの像情報から。
KP(ミナカミ)
雨森さんが見たのは真っ黒な石で出来た精巧な怪物の像です。
KP(ミナカミ)
うねる触手、山羊を思わせる脚のようなもの、堂々とした立ち姿。
KP(ミナカミ)
全ての要素から「ある種の神々しさ」が感じられました。
ハロルド(みちを)
すごい…わかる…
KP(ミナカミ)
そして忍が見たのは真っ白な石で出来た精巧な女性の像です。
KP(ミナカミ)
髪や服の質感、ふんわりとした穏やかな笑顔、曲線美に満ちた身体。
KP(ミナカミ)
全ての要素から「ある種の神々しさ」が感じられました。
雨森 雷薙(コトナ)
「これは、神の像なのかもしれないな。」と観察しながら。
黒塚 忍(ミナカミ)
「……不思議な像」 白い像に手を振れず、慎重に観察してます。
神部 葵(しこん)
神の像かもしれない、と聞いてわくわく
神部 葵(しこん)
(…お兄ちゃん、こういうの好きそう!)
雨森 雷薙(コトナ)
葵ちゃんかわいい////
ハロルド(みちを)
(不便だなぁ。治らなかったらどうしよう) なんて思いながら二人の言葉を聞いています。
KP(ミナカミ)
そして台座を調べてみた葵ちゃんは、それがとても繊細な意匠が施された、灰色の台座だと知りました。中央には何かの差し込み口と思しき溝があります。
KP(ミナカミ)
台座には一言だけ、文章が刻まれていました。
<汝の勇気を無垢の剣に示せ>
ハロルド(みちを)
無垢の剣…なら、そこに剣ある?もしかして?見えないだけで?
神部 葵(しこん)
刺さっていそうだけど…一旦台座の文章を共有していいですか?
雨森 雷薙(コトナ)
そうかもね…!さっきも透明だったし?
KP(ミナカミ)
どうぞ。ハル君台座に触れて調べてみるのも良いですよ。
神部 葵(しこん)
(此処に剣があるのかな…?) と思いながら皆に文章を指して共有で。ハル君は雨森さんに教えて貰ってね///
雨森 雷薙(コトナ)
ではハロルド君に無垢の剣の情報共有しますー!
雨森 雷薙(コトナ)
「だが触るなら気を付けてくれ。透明の刃で手を切ってはいけない。」と付け加えつつ。
ハロルド(みちを)
あ、じゃあ教えてもらったならせっかくだし台座を!目星できないと手持ち無沙汰だからね!
ハロルド(みちを)
「このあたりかな…?」って触って調べてみましょう
KP(ミナカミ)
それでは、ハル君が差し込み口の辺りに手を伸ばしてみると、透明の何かに触れました。
KP(ミナカミ)
よくよく調べてみたところ、【透明の剣】が台座に刺さっているようです。
ハロルド(みちを)
「確かに、あるみたいだ。見えないけど、剣…みたいなものが」 共有共有!
雨森 雷薙(コトナ)
「勇気を示せ。恐怖に…屈するな。」と呟きながら。「これを引き抜くべきなのだろうか。」
黒塚 忍(ミナカミ)
「それが無垢の剣、かしら」
ハロルド(みちを)
「勇気を示す、か。そういえば、勇気ある者だけが石牢の夢から脱出できるって…」 はじめのほうのあれを思い出しながら
雨森 雷薙(コトナ)
もしそうならライチが引き抜いてみようかな…?どうかな?
神部 葵(しこん)
(勇気を示す…剣に勇気を…どう示せば…?)うーんと悩んでるけど声出せない
KP(ミナカミ)
雨森さん剣を引き抜いても良いですよ。
ハロルド(みちを)
日本刀持ってるのにさらに刃物が
KP(ミナカミ)
引き抜いた時点では特に何もありません。
雨森 雷薙(コトナ)
じゃあ一応目も見えるし、引き抜きますね!
KP(ミナカミ)
では雨森さんが【透明の剣】を引き抜きました。
神部 葵(しこん)
何かおきるかな…
KP(ミナカミ)
特に何もないですよ。剣に目星が振れるくらいかな。
神部 葵(しこん)
>目星<
雨森 雷薙(コトナ)
ああそうなのか!wじゃあ目星かな。
雨森 雷薙(コトナ)
透明…だけど…
KP(ミナカミ)
まあよく調べてみるって意味の目星で……うん…… #ゴリ押し
神部 葵(しこん)
KPに不覚にももえた
KP(ミナカミ)
やったぜ。
ハロルド(みちを)
粉かけなくても目星できるとは
雨森 雷薙(コトナ)
じゃあ目星しようかな…!?
神部 葵(しこん)
ゴーゴー
KP(ミナカミ)
目星どうぞー。
雨森 雷薙(コトナ)
「透明の剣か。」引き抜いてまじまじ。嫌な思い出があるようです。「これに勇気を示すのか。まさか。」像を眺めつつ「この二体と戦えというんじゃないだろうな?」
雨森 雷薙(コトナ)
1d100<=65 目星
Cthulhu : (1D100<=65) → 46 → 成功
雨森 雷薙(コトナ)
よしよし!
KP(ミナカミ)
おめでとうございます!
神部 葵(しこん)
おkおk!
KP(ミナカミ)
それでは雨森さんが剣に水をかけ、星の光に照らしてよく観察してみると、刀身に刻まれていた文字が光に反射して見えました。
<我が刃は汝にとっての邪悪を討つ為にあり>
雨森 雷薙(コトナ)
おお!カッコイイ目星!
KP(ミナカミ)
また、忍も含めた探索者達全員の首筋の痣が黒ずんできています。
雨森 雷薙(コトナ)
えっ待って…!
ハロルド(みちを)
「なんだかかっこいいねライチ」 何してるか良く見えないけどそう感じる。っていうか痣うわぁ
神部 葵(しこん)
>>一気に<<
雨森 雷薙(コトナ)
「【わが刃は汝にとっての邪悪を討つ為にあり】」復唱して情報共有します。
黒塚 忍(ミナカミ)
「……汝にとっての邪悪……」 雨森さんの言葉を復唱して考え込みます
雨森 雷薙(コトナ)
さあ、っと水に剣を浸しキラキラとした刃を見つめるライチか。刃物の扱いには慣れているでしょうしね。
KP(ミナカミ)
で、この階層で開示できる情報は以上です。あとは選択を間違えると死にます。
雨森 雷薙(コトナ)
>>>>死にます<<<<
神部 葵(しこん)
>死ぬ<
ハロルド(みちを)
>>死にます<<
ハロルド(みちを)
「それって…そこの石像のうちのどちらか、だったりするかな?」
雨森 雷薙(コトナ)
「きっともう時間は無い。」と、痣を確認しながら。
雨森 雷薙(コトナ)
「普通に考えればこの黒い像が【邪悪】に見える。だが、しかし…」と思考顔。「逆の場合だって、あるんだ。」
雨森 雷薙(コトナ)
そういえば黒塚さんの痣は皆よりも濃いですか?
KP(ミナカミ)
皆と同じくらいの濃さですね。
ハロルド(みちを)
ますますわからんのう…忍さんのことが…
神部 葵(しこん)
(痣…) そういえば痣は蹄みたいな形していたと思うので、両方の像の足を見てもいいですか?
KP(ミナカミ)
いいですよ。黒い像は山羊のような足をしていて、白い像は女性の足をしています。
ハロルド(みちを)
「その瓶の中のもの、飲んだら答えがわかる…とかだったら単純でいいんだけど」 とりあえず飲むだけ飲もうかなぁとは
ハロルド(みちを)
多分わからんが
ハロルド(みちを)
「忍、その瓶貸して」
黒塚 忍(ミナカミ)
「……どうぞ」 黒い瓶をハル君に握らせます。
ハロルド(みちを)
「…僕、これ飲んでみるよ。【恵み】らしいから、もしかしたら何かわかるかも知れない」 というわけで瓶の中身飲んでみます
KP(ミナカミ)
それでは、ハル君は瓶の中身を飲み干しました。
<すると、身体の内側から無限とも思える活力が溢れだし、思考は今までにない程に冴え渡った。
失われた感覚は再生し、全てが明瞭に理解でき、至上の万能感に包まれる。
……だが、その幸福もつかの間の事。ハロルドの脳に膨大な量の知識が次々と流れ込む。
この世の定理。何十億年とかけて紡がれてきた歴史。外なる世界に住まう神々の姿。
ヒトという小さな器に収まるはずのない知識。それは、ハロルドの精神を侵すには十分すぎるものだった。>
KP(ミナカミ)
瓶の中身を飲み干した事により、まずハル君は至上の万能感により【正気度・耐久値全回復、欠損箇所・欠損感覚の再生(マイナス補正全解除)】が適用されます。
KP(ミナカミ)
そして精神を侵す程の知識を得た事により【1d10/1d20】のSANチェックです。
KP(ミナカミ)
また、ハル君は今後このセッション中に限り【全ての技能成功率+10、技能ロール毎に正気度-1】となります。
神部 葵(しこん)
>>>大きい<<<
ハロルド(みちを)
ゴボボーッ!!(絶望
雨森 雷薙(コトナ)
1!!1!!
KP(ミナカミ)
全回復した後だからね!
神部 葵(しこん)
ハル君ごめん…本当ごめん…
ハロルド(みちを)
じゃあまず75にした後にダイスロールで?
雨森 雷薙(コトナ)
ごめんねハル君…いけるぞハル君かわせばいいんだ!
神部 葵(しこん)
精神分析の準備だけしとこう…
KP(ミナカミ)
そうですね。75でダイスロールをお願いします。
KP(ミナカミ)
あと今回発狂はなしで。発狂してたら時間切れで死にます。
雨森 雷薙(コトナ)
ふええええええ
神部 葵(しこん)
>>時間切れで死にます<<
ハロルド(みちを)
1d100<=75 SAN
Cthulhu : (1D100<=75) → 100 → 致命的失敗
ハロルド(みちを)
え
雨森 雷薙(コトナ)
ひどいものをみた
KP(ミナカミ)
わぁ
神部 葵(しこん)
>>>><<<<
雨森 雷薙(コトナ)
でもSANチェックだからだだだだだいじょうbだ
神部 葵(しこん)
1!1!!
ハロルド(みちを)
関係ないよね!数値ロールいくよ!
ハロルド(みちを)
1d20
Cthulhu : (1D20) → 11
雨森 雷薙(コトナ)
ふえええええ><
神部 葵(しこん)
ハル君……(うつろめ)
ハロルド(みちを)
10多いですぅぅぅ
雨森 雷薙(コトナ)
これはかなりの大ショックですわ…
KP(ミナカミ)
75-11で正気度64ですね……
神部 葵(しこん)
不定にならなくてよかったね…
ハロルド(みちを)
発狂なしならまぁ…大丈夫…!
雨森 雷薙(コトナ)
不定じゃないし元の数値から考えたらたったの-1だなに問題ないさ…?(ふるえごえ
雨森 雷薙(コトナ)
でもこれを飲んでも何かが分かるわけではなく回復(そして削り)だけだったね。
ハロルド(みちを)
というわけでハロルドは一瞬いい顔した後に呼吸を乱して瓶を取り落とし、台座に寄りかかるようにして膝を折るです
黒塚 忍(ミナカミ)
「……大丈夫? しっかり、気を保って」 近くにいるだろうし、少し屈んでハル君の肩をぽんぽん叩こう
雨森 雷薙(コトナ)
「ハロルド!!」とハロルド君の様子に狼狽えつつ冷や汗。しかし時間が無いことを考え、そしてやけに冷静な忍さんの方を向いて
神部 葵(しこん)
ハル君を心配そうに見てる
雨森 雷薙(コトナ)
「黒塚は、他にもこういった経験があるか?」と聞いてみよう。「実は、私はあるんだ。」
ハロルド(みちを)
ところで、今流れ込んだ知識のうちたまたま認識できた何かでアイデア振れないかな?ここのこと何かわからないかな?
KP(ミナカミ)
アイデア振ると10の補正が付きますが正気度-1になります。それでもよければロールどうぞ。
黒塚 忍(ミナカミ)
雨森さんの質問には 「……まあ、人より経験は多い方だと思う」 とだけ答えます。
ハロルド(みちを)
やる!葵ちゃん見返して「目が……治ったよ……」 ってつらそうに笑って見せながら!
神部 葵(しこん)
治った事には嬉しそうに笑うよ!
雨森 雷薙(コトナ)
「私の時は【薬】を飲めば脱出できた。」透明の剣を手に持ち考え込みながら「しかし今回はそうではないらしい。この剣で勇気を示し、邪悪を討たなければならない。君は、これと似たような経験をしたことがあるか?」とアイディア振っているハル君の横で。
黒塚 忍(ミナカミ)
「似たような経験はあるけど、どっちが正解かなんてケースによるわね」 と簡潔に答えます。 「今回は、深読みしていいのか悪いのかまだ判断がついてないわ」
雨森 雷薙(コトナ)
「そうか…」と少ししょぼんとしつつ。
KP(ミナカミ)
ではアイデアロールどうぞ。
ハロルド(みちを)
1d100<=95 アイデア
Cthulhu : (1D100<=95) → 35 → 成功
KP(ミナカミ)
それではハル君は「我々にとっての邪悪はこの痣を付けた者達であり、この痣に関係するものである」と理解しました。
ハロルド(みちを)
すぐに伝えましょう! 「ライチ……!」 と声かけて 「黒い、像…痣をつけた邪悪が、たぶん…今、何かわかって…」 黒い像を指差します
KP(ミナカミ)
そして、探索者達の首筋の痣が真っ黒に染まっています。脈打つような痛みもかすかに感じられました。
ハロルド(みちを)
い、急がねば!
神部 葵(しこん)
【首の痣、もしかしたらあの山羊の蹄の形ではないでしょうか?】
黒塚 忍(ミナカミ)
「山羊の蹄……」
雨森 雷薙(コトナ)
「痣…!」首筋を触りながらハロルドさん、葵ちゃんの言葉を聞き、黒い像に向き直ります。
雨森 雷薙(コトナ)
「この像を、破壊する!」透明な剣を振りかざします。 破壊するよ!
KP(ミナカミ)
黒い像を破壊ですね。
ハロルド(みちを)
ハロルドも首筋を押さえます。ライちゃん見ながら!
KP(ミナカミ)
本当に、それで宜しいですか? 後悔しませんね?
雨森 雷薙(コトナ)
やめ こわ
神部 葵(しこん)
>こわい<
神部 葵(しこん)
PLにも恐怖に立ち向かわせる卓?
ハロルド(みちを)
恐怖に立ち向かう…!
雨森 雷薙(コトナ)
(最後の会話ロールとかした方が良いのかな?^^)
KP(ミナカミ)
そうですね、死ぬかもしれないロールお願いします(ほほえみ)
神部 葵(しこん)
(こわい)
雨森 雷薙(コトナ)
私はそれで…行こう…!
神部 葵(しこん)
(もし此処で死んじゃったら…お兄ちゃん、泣くかな?)と、忍さんの服をぎゅ、と握りながら思う
黒塚 忍(ミナカミ)
「……大丈夫、覚悟はできてる」 と呟いて、空いた手で葵ちゃんの頭を撫でよう
神部 葵(しこん)
忍さんファーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #やさしさにもだえ死
ハロルド(みちを)
クールデレファーーーー
黒塚 忍(ミナカミ)
遺言ロール打ってたらPLが死んだ
神部 葵(しこん)
撫でられたら吃驚して元気そうに笑おうとしてみせた所で、やっぱ怖いから泣き笑いするし頷くし!!!
ハロルド(みちを)
黒の像を破壊しようとするライちゃんを見守りながら、 恵みの残滓で頭痛がするような気がする中で 「…ごめん…僕、みんなにウソついてるんだ。…僕の…名前、ハロルドじゃないんだ…本当は…ハワード…ハワード・トワイニング…帰れないかも、知れないから…」 と懺悔。最後の最後まで誰もほんとの名前を知らないなんて寂しいからね!
神部 葵(しこん)
ハル君本名言っちゃったウワーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
KP(ミナカミ)
ハル君も本名きたぁ……(恍惚)
雨森 雷薙(コトナ)
本名ファアアアアアアアアアアアアアア
雨森 雷薙(コトナ)
では剣を振りかざしたのを一瞬だけとめて「私は。壊すことならいくらでもできるが、こうやって考えることが苦手でな。」と背中を向けたまま少し笑っています。「みんなのお陰だよ、ありがとう。ここから生きて帰ったら、その…」
雨森 雷薙(コトナ)
「私と、友達になってくれ。葵、黒塚。…ハワード。」
KP(ミナカミ)
アアーーーーーーーーーーライチちゃんアアーーーーーーーーーーーーーッ
神部 葵(しこん)
ライチちゃんから見えない!!!(仰向け)
ハロルド(みちを)
友達うわーーーーーーーライちゃんアァァーーーーーーー早速のハワード呼びアアァァーーーーーーー
黒塚 忍(ミナカミ)
「いいわね」 ライチちゃんの言葉に短く返そう
神部 葵(しこん)
デレきたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!
神部 葵(しこん)
#しのう
ハロルド(みちを)
デレうわーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!
雨森 雷薙(コトナ)
忍さんのデレだーーーーーー葵ちゃんのうれし泣きとハロルド君の本名ありがとうございます全員可愛い!!!!!!
黒塚 忍(ミナカミ)
#いきよう
ハロルド(みちを)
ならハロルドは目を閉じて (みんな…!) そして (真里亜…!)
雨森 雷薙(コトナ)
あとはライチは一瞬家族のことを思うかな。母と、お兄さんのこと。
雨森 雷薙(コトナ)
そして深く深呼吸をして。剣を振りかざそう。黒の像を破壊します。
KP(ミナカミ)
分かりました。それでは
神部 葵(しこん)
どうなるかな…!!
<雨森は剣を振るい、黒の像を打ち砕いた。
像からはどろりとしたどす黒い液体が溢れ出し、みるみるうちに探索者達の足元を黒く染め上げる。
とめどなく溢れる液体は探索者達の全身を飲み込み、満天の星空をも覆い尽くす。
不思議と息苦しさはなく、暗闇に覆われた世界の中で剣の刀身だけが白く輝いていた。
白い輝きはより一層強くなる。
それと同時に首筋の痣が燃えるように熱く、刺し貫かれたかのように痛む。
『我らが神に仇名す勇気ある者達よ。その勇気に敬意を表して緩慢なる死を与えよう』
地の底から響くような声が探索者達に語りかけ……そこで意識が途切れた。>
雨森 雷薙(コトナ)
「……!」
???
<探索者達が目を覚ますと、そこは殺風景なコンクリート造りの小部屋だった。
窓はなく、裸電球がぶら下がり、鉄の扉は固く門扉を閉ざしている>
KP(ミナカミ)
この時点で【声の喪失】のペナルティは解除され、耐久値も全回復しますが、黒い薬の効果だけは継続しています。
神部 葵(しこん)
わ、わぁい…
ハロルド(みちを)
へ、へぇさようで…
黒塚 忍(ミナカミ)
「……脱出、かしら」
ハロルド(みちを)
「どこ…だろう…ここ…」 起き上がりながら 「みんな、大丈夫?」
雨森 雷薙(コトナ)
「……皆、生きているのか?」
KP(ミナカミ)
あっあと、言葉の自動翻訳効果も途切れているので、ハル君が話そうとすると英語になります。
ハロルド(みちを)
あ、じゃあ今のは英語で。素で喋っているはずだからね
神部 葵(しこん)
「…こ、どこ…」って無意識に呟いた辺りで喋れる事に気付くかな
神部 葵(しこん)
「ぁ、声、出る……!」 それと英語に慌てよう
雨森 雷薙(コトナ)
「緩慢な、死」 先程の言葉を口に出しながら。
雨森 雷薙(コトナ)
そして英語のハロルド君にキョトンとした顔をしよう。
黒塚 忍(ミナカミ)
「……英語? ああそうか、ハワードさん外国人だものね」 と日本語で
ハロルド(みちを)
【葵、声治ったの?】 って言ったあとで 「エット…なんか、ヘンだった。よく考えたら。ボク、なんか…意識しないでみんなと話してたカモ…英語とか、日本語とか」
黒塚 忍(ミナカミ)
「石牢の夢、だからかしらね。言葉の壁がなかったのも」
神部 葵(しこん)
「ハロ…ハワード、日本語も話せるんですね」 ちょっと安心
雨森 雷薙(コトナ)
この部屋出ることはできますか?入口を確認したいです。
神部 葵(しこん)
周り見渡しても特に情報ないかな
KP(ミナカミ)
入口はとても分厚い鉄の扉ですね。鍵穴は無く、閂で向こう側から閉じられているようです。
KP(ミナカミ)
そうですね。周りには特に何もありません。
ハロルド(みちを)
「えっとね…えっとね…えっと…まぁ、いいや」 ハロルドでいいよ、って言おうとしてやめた 扉に目星とかかな?
KP(ミナカミ)
扉に目星しても特に情報はありません。まあその、よく見てみたら無数のひっかき傷を見つけたりするかもしれませんね!
雨森 雷薙(コトナ)
これは…^^
神部 葵(しこん)
(あかん)
ハロルド(みちを)
あ、開かないのかな?扉?^^^^^^
雨森 雷薙(コトナ)
監禁エンドやーーーー!
雨森 雷薙(コトナ)
「扉が…開かない…!」と確認して狼狽えます。
ハロルド(みちを)
「もしかしてこの引っかき傷って…前にここにいた誰かが、どうしても出られなくて…?」
黒塚 忍(ミナカミ)
「…………」 黒塚は無言で懐を探っています。
神部 葵(しこん)
「忍さん?」忍さんの方を見る
雨森 雷薙(コトナ)
その声を聞いてライチも振り向く。
黒塚 忍(ミナカミ)
「どうしても開かない? 他に手がかりも?」
雨森 雷薙(コトナ)
「見渡した限りでは。」と簡潔に。でも動揺しています。
神部 葵(しこん)
一応電球も見てみる…?(何も仕掛けなさそう)
雨森 雷薙(コトナ)
肩車かなあ…?
KP(ミナカミ)
電球も、何の変哲もないものですね。
神部 葵(しこん)
はい…。
黒塚 忍(ミナカミ)
「…………」 少し思案した後、 「ここが現実であるのなら、大丈夫」
雨森 雷薙(コトナ)
「誰か、助けが来るということか?」 そういえば携帯は動くのかな。現実だし。
KP(ミナカミ)
携帯は圏外……ですね……(ほほえみ)
黒塚 忍(ミナカミ)
「念のために用意しておいてよかった」 と、皆に見えるように、ちいさな黒い箱を取り出します。
雨森 雷薙(コトナ)
黒い箱…これって…!
神部 葵(しこん)
「箱…?」
ハロルド(みちを)
見たことある気がする
ハロルド(みちを)
「忍、それ、なに?」
雨森 雷薙(コトナ)
「それは…?」一緒に覗きこむ。
黒塚 忍(ミナカミ)
「これを開いた時、近くにいる人を『それぞれが強く思い描いた場所』に飛ばす魔法……って言えばいいのかしら」
神部 葵(しこん)
「…魔法…!!」
ハロルド(みちを)
葵ちゃん癒し
黒塚 忍(ミナカミ)
「信じるも信じないも、あなた達次第だけど」
神部 葵(しこん)
魔法は十代には魅力的だょ…
ハロルド(みちを)
「そんなの、いったいどこで…!」
黒塚 忍(ミナカミ)
「どこで、って言われると説明が難しいわね」
黒塚 忍(ミナカミ)
「似たような状況になって、逃げた時にこの箱を持って帰ったのがきっかけ。中身は多少改良を加えてあるけど」
ハロルド(みちを)
なんかサラッとすげーこと仰ってますけどこの人!
雨森 雷薙(コトナ)
「それしか可能性は無いな。」 と忍さんに。 「君を信じているよ。」
神部 葵(しこん)
「魔法!実在するんですね!」超わっくわく
雨森 雷薙(コトナ)
と、言いつつね!
ハロルド(みちを)
「まぁ…いいよね、このさい。どのみち、それが魔法じゃなかったらここからは出られないんだから」
黒塚 忍(ミナカミ)
「……信頼されたものね」 三人の言葉に
神部 葵(しこん)
「今まで忍さんが言ってた事、どれも正しかったッス。だから今回も忍さんの事、信じてるッスよ」
黒塚 忍(ミナカミ)
「たまたま勘が当たっただけ」
ハロルド(みちを)
「いいひとだもの。それだけで十分だよ」
雨森 雷薙(コトナ)
「一緒にここから脱出しよう」
黒塚 忍(ミナカミ)
「覚悟が出来たなら、開くわよ」
神部 葵(しこん)
親密度上がってるし、携帯番号だけ書いて全員に手帳破って渡していい?
神部 葵(しこん)
#
ハロルド(みちを)
ください!
KP(ミナカミ)
どうぞ!
雨森 雷薙(コトナ)
わーい頂戴!
雨森 雷薙(コトナ)
「きっとまた会えるさ。」葵ちゃんから電話番号を受け取りながら。「私たちはもう友達だろう?」って微笑みつつ。箱を開くのを覚悟して見守っています。
黒塚 忍(ミナカミ)
じゃあ葵ちゃんから携帯番号メモ貰った事だし、忍も手帳に挟んでいた名刺を3人に渡しておきます。「何かあったらどうぞ。友達のよしみで一割引きするから」
神部 葵(しこん)
「今度は普通に会いましょう!」 忍さんの名刺も貰えたヤッターーーーーーーーー!!!
神部 葵(しこん)
大事にしまう
雨森 雷薙(コトナ)
これでまたみんな会えるね!歓喜! 名刺もメモも大事にしまう。
ハロルド(みちを)
「じゃあ、ボクも」 メモ受け取ったら、名刺渡しますね!社長名義の。 「まぁ、ニセモノなんだけどね。でも連絡はそれでつくから」
ハロルド(みちを)
忍さんもありがとう!
神部 葵(しこん)
年上の友達は初めてだと思うので嬉しい
雨森 雷薙(コトナ)
ライチもメモを渡そうかな。文庫本のページをちぎったものに電話番号を書きました。「ああ。また、必ず。」
KP(ミナカミ)
では、箱を開いてよろしいですか?
雨森 雷薙(コトナ)
はい!
ハロルド(みちを)
おねがいします!
神部 葵(しこん)
皆の連絡先をしっかりしまってから、お願いします!
<黒い箱をゆっくりと開くと、探索者達の視界は白に染まった。
何も見えない世界の中で、次第に自分が立っている感覚も分からなくなり――>
<――そして、気がつくと探索者達は各々の寝床の中にいた。
それは何の変哲もない朝の光景に見える。
あれは悪い夢だったのだと思いたい。
しかし、夢にしては鮮明すぎる記憶と全身を襲う疲労感が、あれは現実だと主張している。>
<正確に言えば、石牢からの脱出は夢の中の出来事だ。
だが、その夢は恐らく何者かに仕組まれていたもので、目覚めてからの事は紛れもなく現実だった。>
<わずかな手掛かりを元に真相を探ってもいい。
平和な日常に戻っておぞましい体験を記憶の底に沈めるのもいい。
石牢の夢とどのように付き合っていくかは、探索者達の自由だ。>
<おめでとう。探索者達は恐怖を乗り越え、平穏な日常へと帰ってきた。>
【贄の石牢 END】
KP(ミナカミ)
というわけで生還おめでとうございます!!
雨森 雷薙(コトナ)
よかったーーー生還ありがとうございました!!!死んだかと思った。
ハロルド(みちを)
やったーーーー生還!途中マジにやばいかと思ったけど!!お疲れ様でした!
神部 葵(しこん)
生還ありがとうございます!!!!!!!!!!!!!!最後怖かった 牢獄エンドだと思って本当怖かった!!!!!!!!!
雨森 雷薙(コトナ)
私も最後怖かったよおふえええええ><だってゆるやかな死っていってたし…
KP(ミナカミ)
いっぱいビビらせることが出来て満足しました!!
ハロルド(みちを)
おのれKPありがとうございました!!
雨森 雷薙(コトナ)
これ忍さんが死んだり発狂してたら駄目な感じだったんだよね多分…?
神部 葵(しこん)
忍さんがいなかったら死んでいた
KP(ミナカミ)
忍が死んでもどうにかなりましたよ。その辺はネタバレでかな!
ハロルド(みちを)
なるんだww 遺品漁るとかかな…
雨森 雷薙(コトナ)
よかった。最後割と(このあと神部せんせとマリアちゃんと俊さんはどうするのかな…)って考えてた。
ハロルド(みちを)
それ思った >知り合い身内のその後
神部 葵(しこん)
俊さんは神話生物撃ち殺すマンになるのかな?
KP(ミナカミ)
神話生物撃ち殺すマンのマフィンさんもえ
KP(ミナカミ)
続いて報酬・ネタバレに行っても大丈夫かな?
雨森 雷薙(コトナ)
お願いしますです!
神部 葵(しこん)
自分は大丈夫です!
ハロルド(みちを)
大丈夫ですぅ!