アルデバラン 地球沖65光年SOS! (2014/05/24 - 2014/05/25) ※クトゥルフ・ホラーショウ

SCENARIO INFO

Writer/内山靖二郎(サプリメント「クトゥルフ・ホラーショウ」収録)

本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。
Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

PLAYER

KP/朱理
PC1/ランドルフ・サード・リーガン(二十日)
PC2/エルバート・ジョーンズ(ミナカミ)
PC3/アーガス・ザ・アンドロイド(にゃご)

INDEX

1日目1日目-21日目-32日目2日目-22日目-32日目-42日目-52日目-6アフタープレイ

導入

『ようこそ、我らがハルバード号へ。この宇宙船はこの時代の国際的な宇宙開発機構である「国際連合宇宙局」が建造した人類初の恒星間宇宙船です。
全長100m、船高15m。移住区画は二層構造となっています。
船内の移住スペースはゆったりとして、人工重力も完備。
また、温度、音、振動、放射線など、船内の状態を複合的にチェックするマルチセンサーがあり、快適な長期生活を保障します。それではよい旅を』

西暦2221年、地球を遠く離れた宇宙船が舞台です。
君たちの目的は、宇宙船に搭載されたフーンドライブというワープ機能のテストと、
うまくワープした際に到着する天体の観測です。
乗組員たちは、無事テストを終えて地球に帰還することができるでしょうか。
KP(朱理)
現在は、月の衛星軌道外に向けて進行中です。まずはプレロールド探索者に慣れていただきたいので、軽く探索ができます。一人2か所ほどみて回っていただいて大丈夫です。
KP(朱理)
それではエルバートからどうぞ。場所によってはNPCや探索者たちがいますので、随時参加してください。

医務室

エルバート(ミナカミ)
では一番よくいる場所という事で、医務室を軽く探索してもいいですか?
KP(朱理)
はい、大丈夫ですよ。ここはさまざまな薬品が置いてあります。さらに治療器具もいいものがそろっています。
KP(朱理)
エルバートはここが仕事場なので無条件に知っていますが「ここで治療を行うと1d4+1の回復です」
KP(朱理)
また、医務室にあってもおかしくないと思われるものはほとんどそろっていると思っていただいて結構です。
エルバート(ミナカミ)
薬品がたくさんあるとの事ですが、危険そうな薬の有無は薬学なんかの技能ロールが必要ですか?
KP(朱理)
そうですね、何かを作り出す場合に薬学を使いますので、成功すれば「劇薬を作った」などで手に入れることができますよ
エルバート(ミナカミ)
なるほど。今は劇薬作る必要もないので何があるか把握した程度に終わりそうですね。
エルバート(ミナカミ)
ちなみに今、医務室にはNPCがいますか?
KP(朱理)
今はいませんね。皆さん元気なようです。
KP(朱理)
では、次にご希望があればどうぞ!(会いたいNPCいるなら場所も教えちゃうよ)
エルバート(ミナカミ)
ではディックに会いに行きたいのでディックがいる所をおねがいします!(全力でKPの厚意に甘える姿勢)
KP(朱理)
第一艦橋で黙々と仕事してますよ!
エルバート(ミナカミ)
ありがとうございます、さっそく第一艦橋いきます!

第一艦橋

KP(朱理)
では、上層階、第一艦橋につきました
KP(朱理)
中を見ると、モニターを黙々と見つめている男性:ディックがいます
エルバート(ミナカミ)
ディックに話しかけても良いですか? 「調子はどうですか」とかそんな風に
ディック(朱理)
「邪魔しないでくれるかなぁ・・・」黙々とモニターを見つめていま・・・が、すぐさまあなたに気づき「あ、え、エルバートさん、どうしたんですか、いつも医務室にいるのに」と、きょどり始めます
エルバート(ミナカミ)
「医務室に引きこもっているのも暇ですから。それで、航行のペースはどうですか?」
ディック(朱理)
「あ、はい、順調、です。このままいけば20分で衛星軌道外にでて、フーンドライブのテストができるかと・・・」モニターを見つめてあなたのほうを見ようとしません(緊張しています)
エルバート(ミナカミ)
「分かりました。……どうしたんです、どこか調子でも悪いんですか?」 ってディックの顔を覗き込みます。船員の体調管理は大切だからね!(ディックいじりたい)
ディック(朱理)
バッと顔をそむけます「いえ、悪いところはありませんっ」
KP(朱理)
体はモニターのほうに向けたまま、顔だけそむけてる状態です。真面目ですね
エルバート(ミナカミ)
「……? それならいいんですが、少しでも調子が悪くなったのならすぐに来てくださいね。大切な船員には万全の状態でいて欲しいものですから」 と言った辺りで、エルバートの第一艦橋の調査は終わりですかね
ディック(朱理)
「は、はい・・・」ちらっと横目であなたの顔を盗み見てる感じですね
KP(朱理)
では、エルバートは終了です
KP(朱理)
次にランドルフさんでも行きましょうか?
ランドルフ(二十日)
はーい!キャプテンいきまーす!
KP(朱理)
では、どこにいきましょうか!
ランドルフ(二十日)
さっき第一艦橋にはドクターが行ったので他の所にしようかなあ
ランドルフ(二十日)
KP、フーンドライブのテストをする際に大事な部屋ってどこでしょう?キャプテンのお仕事的に
ランドルフ(二十日)
艦首機関室とか…?
KP(朱理)
そうですね、船首機械室はさまざまなデータ収集の場ですから、重要ですね。ただ、キャプテンの基本的な仕事場は第一艦橋での操縦が主かと。
ランドルフ(二十日)
ムーン じゃあ20分後のテストまでに第一艦橋に向かうってことで!まずは異常がないか機関室に確認しに行きます!
KP(朱理)
では、機関室の様子を見に行きましょう

機関室

KP(朱理)
動力炉、フーンドライブ、人工重力発生装置があります。船の心臓部でありハンスやハリーの主な仕事場です。
KP(朱理)
ちなみにアジア系のちょっと小柄な男性が座り込んでいるようです
ランドルフ(二十日)
ハンスかなーーー!?じゃあちょっと話しかけていいですか!お仕事中?
KP(朱理)
話しかけて聞いてみたらいいですよー、ハンスくんです!
ランドルフ(二十日)
「ハンス。テスト目前だ。フーンドライブの整備は万全だろうな」ちょっと威圧的に!
ハンス(朱理)
「やぁ船長。もちろん万全ですよぉ。まぁマニュアル通りに操作が許されてるだけで、俺たちは手出しできませんけどねー」スパナでフーンドライブの外装をコツンコツンとして、言います。
KP(朱理)
フーンドライブは原理や構造は最高機密とされており、機関士ですら手を触れることを禁止されています。そのためだれもその構造を知りません。
ランドルフ(二十日)
スパナでコツコツやるハンス君に片眉をピクリとさせつつ!
ランドルフ(二十日)
「そいつは重畳だ。万一の故障、操作の失敗は許されん。心して掛かれ」
ハンス(朱理)
「ハイ船長」ニコッとしながら敬礼しますね
ランドルフ(二十日)
「気になる事があれば報告するように」情報あれば教えてもらえるかな!?
ハンス(朱理)
「もちろん、なにかあれば真っ先にご報告しますっ!」ピシッと
ランドルフ(二十日)
かわいい!!!
ランドルフ(二十日)
厳しい表情のまま軽く敬礼返します
ランドルフ(二十日)
あと周辺歩き回って目星とかで情報得られるでしょうか
KP(朱理)
そうですね、見回せば、船の心臓部だけあって、重力発生装置にフーンドライブ、かなり重要な機械がそろっています。ここでは好きな工具を手に入れることができます。
ランドルフ(二十日)
きた!武器きた!!まだ取らないけど!
ハンス(朱理)
「ところで船長、珍しいっすね、見回りですか?あ、それとも俺の忍者マスター伝説でも聞きにに来ましたか!?」と軽く冗談交じりに笑っておりますので無視してもらって結構ですよ
ランドルフ(二十日)
「そう、重要なテストを前に貴様が遊んでいないか確認をな。無駄口叩いてないで仕事に戻れ」睨みつけます!笑
ランドルフ(二十日)
ほかに情報ないなら次の部屋かな?
ハンス(朱理)
「おー、こわいこわい。肝に銘じておきマース」では次はどこ行きますか?シャワールームですか?
ランドルフ(二十日)
シャワールーム推しやめwww
ランドルフ(二十日)
自室もいいなと思ったんだけどよし近いし格納庫行ってみるか!ハッチも見ておきたいしね!

格納庫

KP(朱理)
OK,格納庫に来ました。ラテン系の男性がいます。
ランドルフ(二十日)
男になったジュリアさんですかーー!!!
KP(朱理)
名前はジュリアスになっています
ランドルフ(二十日)
ジュリアさん改めジュリアスさん! 何をしてるのでしょうか?とりあえず「ご苦労」と一声かけます!
ジュリアス(朱理)
「おや、船長。なんだか落ち着かなくってね、装備の点検中だよ」
+  一方雑談窓では
† KP(朱理)
 1ほも2おかま : (コロコロ…) 1D2 :1 [ 計:1 ]
KP(朱理)
ホモでしたー
アーガス(にゃご)
wwwww二択
ランドルフ(二十日)
何だこの地獄のような2択!!!??
アーガス(にゃご)
何故普通がなかったのか
ランドルフ(二十日)
ノーマルという選択肢が最初から用意されてないホモーショウこわい
KP(朱理)
大丈夫、ホモだけど、とても良識あるいいホモだよ
ランドルフ(二十日)
それにしてもガチホモっぽいなあ…ラテン系やし体格よさそうだし…よだれがでます
アーガス(にゃご)
態度も口調もイケメンであった… いいホモです
ランドルフ(二十日)
「良い心掛けだ。…今回のような重要なワープ実験を前にすれば、落ち着きもなくなろう」
ランドルフ(二十日)
周りを観察できます?ハッチとか
ジュリアス(朱理)
「そうだね、ワープの原理なんてよくわからないしちょっと不安だけど、まぁ心配しても仕方ないっか」といつものように明るく笑います。
ランドルフ(二十日)
イゲメン…
KP(朱理)
周囲を見回しますと、宇宙服、船外活動用の道具などがあります。また、外に出るハッチがありますね。吹き抜け構造ですし、かなり広いので大きな機械なんかはここにあります。
ジュリアス(朱理)
「あぁそうだ船長。ロジーの点検手伝ってくれないかな」ロジーとは人型の乗り込み式ロボットです。
ランドルフ(二十日)
おお点検!ちょっと時間確認して「いいだろう」てことで手伝いますよ!
KP(朱理)
ではロジーの詳しい内容を提示します。船長は普段使わないので知らない情報を点検しながら、手取り足取りジュリアス(ホモ)が教えてくれました。
ランドルフ(二十日)
手取り足取り腰取り!??(難聴)(ホモ)
人型の乗り込み式ロボ。パワードスーツのようなもの。格納庫でのみ使用可能。
STR.SIZを上げてくれるため重たいものの持ち運びに使用される。そのかわりDEXが最小値まで下がる。
人の簡単な動作をそのまま行える。ただし操作には<重機操作>に成功する必要がある
ランドルフ(二十日)
重機操作となるとアーガス君かハンス君向けですねえ
ジュリアス(朱理)
「船長使わないだろうからあんまり意味ないかもしれないけどさ。」と、笑いながら教えてくれました
ランドルフ(二十日)
「全くだ。重機の操作に長ける者の仕事だな、これは」妙に近いジュリアスにも動じず、真面目にお手伝いしまし!た!
KP(朱理)
では、そろそろアーガス君にバトンタッチしましょうかね。
ランドルフ(二十日)
「…必要とあらば習得してみせるがな」完璧主義がムラッとしつつバトンタッチデース!
ジュリアス(朱理)
「船長のそういうとこ嫌いじゃないよ」とかなんとか言いつつ。ではアーガス君どうぞ!
アーガス(にゃご)
はーい。ではお仕事外行動あまりできる気がしないので、とりあえずは第三艦橋がきちんとバックアップとして機能しているかどうか確認しに行きたいなと思います。窓もあるって言うし…どきどき

第三艦橋

KP(朱理)
ではいきましょう。ここには誰もいませんね。
アーガス(にゃご)
はい、では現場の確認をできたらなと。何か気になるものとかありますか?
KP(朱理)
窓の外は暗いですが、星がいくつか見えたりするかと思います。独立した機関なので、アーガスや操縦<宇宙船>を持っている人なら、この第三艦橋のみで飛行可能ですね。
アーガス(にゃご)
なるほど、操縦<宇宙船>はそういう使い方なんですね。
KP(朱理)
他にも、第一艦橋での機器の操作など、船内の機械を使って行う行動は大体操縦<宇宙船>です。
KP(朱理)
そうですね・・・せっかくだからアーガス君、幸運振ってみてください
† アーガス(にゃご)
 幸運(35): (コロコロ…) 1D100 :9 [ 計:9 ]
ランドルフ(二十日)
幸運大丈夫かと思ったらスゲーー!?
KP(朱理)
おやぁ、これはすごい。
KP(朱理)
では、アーガス君の電子脳の勘ともいうべきか、電気信号か、とにかく何かが、なんとなく自分に近いものを感じます。
アーガス(にゃご)
「第三艦橋バックアップの動作、異常ありません。メインの作業に戻ります…む?」 ではバックアップの確認をしてさて帰ろうと思ったら何か気づいたと なんでしょう
KP(朱理)
何かまではわかりません。でも何かが引っかかりました。
KP(朱理)
ほんの小さな電気信号か、はたまたバグか。そこまではアーガスにはわかりませんでした。
アーガス(にゃご)
「…何か、信号が…私に近い存在? ――解析不能。信号データを内臓メモリに記憶します」 覚えておけということですね、了解しました。
KP(朱理)
はい。覚えておいてください。
KP(朱理)
では、次はどこに行きますか?シャワールームですか?
アーガス(にゃご)
KPってばシャワールーム大好きだね。 せっかく食堂に人がいるという情報を頂いたので、行動数的にここで行くしかないなら会っておこうかなと。 第一艦橋に戻ろうとしたら人の存在を察知した感じで。
KP(朱理)
では食堂に行きましょう

食堂

KP(朱理)
食堂には、肥った男といかつい顔の男がいます。
アーガス(にゃご)
二人ともご飯食べてる感じですかね。
KP(朱理)
誰かに話しかける?
アーガス(にゃご)
あ、はい。どちらかならハリーさんかな。
アーガス(にゃご)
「あと20分程度で衛星軌道外に出ます。仕事の方は問題ありませんか、ミスター?」 と声をかけてみましょうか。
ハリー(朱理)
「あぁ問題ないね、私の仕事はいつも完璧だ」ガハハと笑ってるでしょう。
ハリー(朱理)
「それにしても、相変わらずのポーカーフェイスだ。どうだ?やらんか?」宇宙ポーカーをすすめていますね。
アーガス(にゃご)
「仕事とは常に完璧であるべきものです」と、頷きつつ「…宇宙ポーカー、ですか。折角のお誘いですが、私にはまだ仕事が残っておりますので」 とぺこりしておきましょう。…お誘いなら命令レベルではないし、優先度的に断る論理も可能…だと思うの
ハリー(朱理)
「ふん、なんだつまらないな。ハンスの奴ぁまだこの前の貸しが残っているしなぁ・・・」ぶつぶついいつつ、ギャンブルの世界に戻っていきました。
アーガス(にゃご)
つまらないと言われちょっとしょんもりしつつ 「ワープテストの際には何が起きるかわかりませんので、念のため時間の把握のみお願いします」 と忠告だけして戻ろうかなと思います。 周囲にはあとトムさん以外気になるものはないですかね?
KP(朱理)
そうですね、アーガスはあまり気にならないかもですが、ここは船員たちの憩いの場となっています。さらにチョコバーや合成ステーキなどの素晴らしく栄養価の高い、効率的な食事が提供される場でもあります。ほとんどの食糧がここにあるといっていいでしょう。
アーガス(にゃご)
効率は大事ですね。 ふむ、お腹がすいたら皆さんはここに来たらいいのかな
KP(朱理)
ですね!
KP(朱理)
あと、ハリーは大量のチョコバーを食い散らかしてます。
KP(朱理)
話しかけてもかけなくても別に大丈夫ですよ
アーガス(にゃご)
食事の時間を邪魔してもなと思うので、同様の忠告だけして去ることにします。高血糖にならないか心配ではある。
KP(朱理)
では、まぁそろそろですかね。

第一艦橋

KP(朱理)
『月衛星軌道外に到着、実験を開始します。繰り返します』船内全体に放送が流れます。(適当にRPしていいよ!)
ランドルフ(二十日)
第一艦橋に戻ってると思う!「いよいよか…」と操縦席に座って言います
KP(朱理)
そうですね、第一艦橋にみんな集まってくるでしょう
エルバート(ミナカミ)
「……何事も起こらなければ、良いのですが」 少し難しい顔で空いた席に座ってます
アーガス(にゃご)
同じく第一艦橋に戻って仕事をしているかと思います。 「……、」いよいよということで、コンピュータに対面して真顔でデータを見ているかなと。
ハンス(朱理)
「うわーこわいなぁ。失敗したらどうしよ。アーガス、爆発したらフトンガフットンダっていうんだぞ」とかちゃかしつつ
KP(朱理)
『フーンドライブ、準備完了。実験を開始します。すみやかに所定の位置についてください』マザーの機械音声が流れます。
アーガス(にゃご)
「…、実験は失敗させません。 理解不能なキーワードは思考の阻害になります、ミスター・ナカムラ」 とハンス君あしらいつつ仕事しておきます。
KP(朱理)
『起動まで4分』
ランドルフ(二十日)
操縦席でやることってないのかな?計器の数値なんかに目を凝らしてはいると思います。
KP(朱理)
『3分』(きっとみんなモニターみたいいろいろしてる。あとはまぁ自動かな)
ハンス(朱理)
「アーガスゥ・・・もっとこう、ジョークとかさ、おぼえていけよぉ!」
KP(朱理)
『2分』
ハリー(朱理)
「うるさいぞハンス、まったく・・・」緊張していますね
エルバート(ミナカミ)
「こんな状況でも軽口を叩けるあなたの図太さは尊敬しますよ」
アーガス(にゃご)
「現在の行動として適切でないと判断します。」 コンピュータ見ておきますよ
KP(朱理)
『1分前です』
KP(朱理)
ジュリアスはぎゅっと両手を握って祈るでしょう
ランドルフ(二十日)
「もうすぐだ…宇宙開発の夜明けが来る」
KP(朱理)
『フーンドライブ、起動します』
KP(朱理)
フーンドライブが作動すると、探索者たちは体が飴のように引き伸ばされるような奇妙な感覚があるが、それも一瞬のことです。
KP(朱理)
モニターには『ワープ完了』の文字が浮かび上がっています。
KP(朱理)
探索者たちは、人類で初めて太陽系以外の恒星にたどり着きました。地球から65光年はなれた牡牛座の恒星<アルデバラン>に到着です。
ハンス(朱理)
「・・・あ、あれ?成功?けっこうあっさり?」
ランドルフ(二十日)
「ひとまずは成功だ。引き続きセンサーの監視を続けろ」にこりともせず冷静に仕事を続けます
エルバート(ミナカミ)
「……思ったより、あっさりしたものでしたね」
トム(朱理)
「おぉおお・・・・!!さ、さっそく観測だ!観測だ!」天文好きの心が躍っています
アーガス(にゃご)
「…ワープ成功、次の作業フェイズに移行します」 
ハリー(朱理)
「・・・・はぁ。」大きくため息をつきます
エルバート(ミナカミ)
「気分が悪くなった人は作業に入る前に言って下さいね」
ランドルフ(二十日)
「油断はするな。ワープ自体が成功したとて、目に見えぬ異常が後から現れるとも限らない」
ジュリアス(朱理)
「や、やったああ!!」ジュリアスはワープ成功の喜びをを誰彼かまわずキスすることで表現します
† KP(朱理)
 1船長2船医3アーガス4ハンス : (コロコロ…) 1D4 :4 [ 計:4 ]
ハンス(朱理)
「やめ!やめろぉ!ジュリアス!」
ジュリアス(朱理)
「生きててよかったぁああ」ちゅっちゅ
ランドルフ(二十日)
ハンスくんおめでとう!ガチホモのキスだよ!!
エルバート(ミナカミ)
おめでとう! おめでとう!
† KP(朱理)
 1船長2船医3アーガス : (コロコロ…) 1D3 :3 [ 計:3 ]
アーガス(にゃご)
騒々しいなと思いつつ、確認してるんだろうデータ…って、え?
ジュリアス(朱理)
「ほらアーガス!きみもよろこべ!」ちゅっちゅ
ランドルフ(二十日)
ワンモアwwwアーガスくんは愛されアンドロイド
エルバート(ミナカミ)
アーガス君は愛されてるなあ
ディック(朱理)
「あーあー後部座席がうるさいなぁ・・・」いらいら
アーガス(にゃご)
「……、計算通りですから、成功して当然の結果です。 それから、貴方の行動原理が理解不能です。ミスター…」 でも喜べは命令形なので、頑張って笑顔っぽいものは作るのでした。
ジュリアス(朱理)
「いいんだよアーガス!こういう時はいっぱい喜ぶんだ!神様ありがとうって!」
ランドルフ(二十日)
うしろのちゅっちゅ騒ぎをじろっと振り返ります「…何か異常か?」ビキビキ
エルバート(ミナカミ)
「異常はありません。強いて言うならジュリアスがはしゃいでるだけです」
アーガス(にゃご)
「感謝、であれば整備をしたメカニックたちへするべきでは…? 異常ありません。キャプテン・リーガン」 ちゅっちゅされつつ大人しくしておきます。
ハンス(朱理)
「そうだよ、おれだけじゃなくハリーにも感謝しなよ」
ハリー(朱理)
「勘弁してくれ」
KP(朱理)
ここでディックから「キャプテン、アルデバラン方面から電波を受信しています」と報告があります。
ランドルフ(二十日)
「なるほどな」ちょうどアーガスくんといちゃこらしてるとこを見ちゃいましたね!「アーガス、御託はいいから早く黙らせろ、そして仕事に戻れ」
ランドルフ(二十日)
「電波?詳細を」ディックに
アーガス(にゃご)
「了解しました、キャプテン・リーガン」 ではジュリアスのお口を片手で塞ぎつつお仕事に戻りましょう。大丈夫、STRは人類相手なら負けません
ディック(朱理)
「はい、なんですかね・・・SOSか・・・?いやでもここは・・・」
ランドルフ(二十日)
お口塞ぎカワイイ!!!
KP(朱理)
ここではコンピューターの技能が使えます。
エルバート(ミナカミ)
みんな任せた!(大の字)(初期値)
アーガス(にゃご)
ふむ、技能可能なら試したいですね。ハンス君も手伝ってくれるんですか?
KP(朱理)
もちろん、船長命令ならね
ランドルフ(二十日)
「電波を操る知的生命体だと?アーガス、解析を。ハンスも使っていい」そっちのほうが数値いいからやってもらっていいですか!!
ハンス(朱理)
「了解、船長。」
アーガス(にゃご)
「了解。アルデバラン方面からの電波を解析します」 では技能振りますねー
KP(朱理)
ではどうぞ!
† アーガス(にゃご)
 コンピュータ(65): (コロコロ…) 1D100 :17 [ 計:17 ]
KP(朱理)
すばらしい
ランドルフ(二十日)
アーガス君調子いいですねえ
KP(朱理)
受信した電波を音声に変換できる。それはノイズなどではなく、どこか法則性のある歌のようにも聞こえる。
ハリー(朱理)
「これは、地球外文明が発している可能性があるぞ!!人類史上初の大発見だ!!」
KP(朱理)
そうです、これは世紀の大発見。船員たちは一様に喜びの声を上げるでしょう
ジュリアス(朱理)
「わぁお!すごいじゃないか!」
エルバート(ミナカミ)
「……地球外文明? SFじみた話を……」 まだちょっと信じきれてない
アーガス(にゃご)
変換した音声をそのまま流した感じなんですかね。みんな喜んでるし役に立てたとほんのり嬉しそうにしておきましょう。
ランドルフ(二十日)
「ほう…ワープ実験を超える収穫があったな」きっと偉い人に認められる!ので嬉しい
KP(朱理)
ランドルフは船長ですからね、きっと素晴らしい功績だと称えられるような発見です
ランドルフ(二十日)
もうサードなんて呼ばせない!
KP(朱理)
『キィイイ-------ッツ!』直後音声は魂を凍りつかせるような、悲鳴とも威嚇する声ともつかない、身の毛もよだつものに変化する。
ランドルフ(二十日)
「!?声…?」電波の波形とか見るんじゃないかな
KP(朱理)
耳をふさいでも響く音声、魂を揺さぶる謎の絶叫、探索者たちに恐怖を植え付けるには十分でしょう。SANチェック<1/1d3>でどうぞ。
ランドルフ(二十日)
初チェックきたーーーー!!
エルバート(ミナカミ)
ワーイSANチェックやーーーーーーー!!
アーガス(にゃご)
「…既知の生物データの発声と合致しません…これは、」 とかいいつつそうですよねSANチェックだよねわーい、やります
† ランドルフ(二十日)
 SAN(45) : (コロコロ…) 1D100 :57 [ 計:57 ]
† エルバート(ミナカミ)
 SAN(65) (コロコロ…) 1D100 :6 [ 計:6 ]
† アーガス(にゃご)
 SAN(35): (コロコロ…) 1D100 :24 [ 計:24 ]
ランドルフ(二十日)
おとうふ。
エルバート(ミナカミ)
ナイス豆腐
† ランドルフ(二十日)
  (コロコロ…) 1D3 :2 [ 計:2 ]
アーガス(にゃご)
だからなぜその出目で成功するのか… キャプテンってば安定のお豆腐…
† KP(朱理)
 SAN55 : (コロコロ…) 1D100 :11 [ 計:11 ]
KP(朱理)
船長-2、他は全員-1ですね。よっ!お豆腐メンタル!
ランドルフ(二十日)
素晴らしい成果にご満悦浸ってたら不穏な声!キャプテン動揺しちゃった!
ランドルフ(二十日)
「未知の生物だと…!?」
ハンス(朱理)
「な・・・なんだよぉ、この音!」うわわわってなりつつジュリアスと怖がってたらいいかな
エルバート(ミナカミ)
「音、いや声……!? 何だこれは……!」 耳塞いで顔をしかめます
ランドルフ(二十日)
「想定済の事態だ。冷静に対処しろ」自分に言い聞かせつつ! センサーとかには何も写っていませんか?
アーガス(にゃご)
「……、未開の地ですから、未知の生命体が存在していてもおかしくはありません。キャプテン・リーガン、指示を」 というところですかね
KP(朱理)
そうですね、アルデバラン方面のセンサーには何も映っていませんが・・・
KP(朱理)
ビーッビーッ『異常発生、異常発生』機関室のフーンドライブに異常が発生していると、マザーが言ってる、とディックから更なる報告があります
ランドルフ(二十日)
異常のお知らせに「ハンス!貴様に直せる異常か確かめろ!」ということで詳細情報オナシャス!
エルバート(ミナカミ)
「……ランドルフ、あなたはキャプテンだ。冷静さを見失わないように」 と声を掛けつつ 「フーンドライブに異常ですか?」 とちょっと不安になる
ランドルフ(二十日)
エルバートさんに「…私は冷静だ」と息を吐きながら返します
ハンス(朱理)
ハンスはディックと少しやり取りをした後「・・・・どうなってるか、現場をみてみなきゃ、わからない。今は何か異常があった、としか・・・」
アーガス(にゃご)
「フーンドライブに何か起きたら帰りの航路が…機関室に確認に行くことを推奨します」 メカニック連れていけばいいだろうか
ハリー(朱理)
「フーンドライブに異常だと・・あれに何かあったら…ッ」
ランドルフ(二十日)
分担する?みんなで行く? >機関室
ハンス(朱理)
「船長、俺見てきますよ。現場を見なきゃあ・・・直せるも何もわかんないから!」
アーガス(にゃご)
とりあえず何かあったときの肉壁くらいにはなれるはずなのでハンスと行ってくるのはありかな… お二人どうします? 
ハリー(朱理)
「行くぞハンス、さっさとやろう。大ごとになる前にだ」
エルバート(ミナカミ)
機械知識無いから対応できない、ってことで待機してそうな気がするんだよなあ……でもキャプテン行くならもしもの時のフォローの為について行くかな。
アーガス(にゃご)
「危険を看過することは許されていません。 皆様のサポートが私の仕事です」 まあ、ナカムラPCとしてひとりにさせられないし、向かいますよ。
ランドルフ(二十日)
正直行きたいんだけど、船長はセンサーの音源探るお仕事をした方がいいような気もするッ…!第一艦橋に残ったら何か進展あります?KP
KP(朱理)
<映画の主人公気取った行動したほうがたのしめるよ!>
ランドルフ(二十日)
えっじゃあ見に行こうか!笑
ランドルフ(二十日)
ムーン、ちょっと相談した感じ機関室行ってもやることなさそうだし第一艦橋開けるの怖いので!キャプテンは残ります!
ランドルフ(二十日)
「いいだろう。ハンス、ハリー、アーガスは機関室に。今はフーンドライブの復帰が優先だ」
アーガス(にゃご)
「了解しました、キャプテン・リーガン」 ではメカニックふたりと行きますかね。いざとなったらハリーさんよろしくなんだろうかこれ苦笑
ランドルフ(二十日)
(もし戦闘あったら工具でガンバッテネ…!)
ランドルフ(二十日)
「我々は異常の原因を探ると共に、早急に『謎の声』の音源調査を進める。勝手な行動は慎め。いいな?」第一艦橋の面々(特にジュリアス)に言っときます
KP(朱理)
了解、船長とその場にいる人間は言うでしょう
ジュリアス(朱理)
「ささっとなおしてこいよハンス!顔はいまいちだけど腕はいいんだろ!」
ハンス(朱理)
「うるせぇえええ!」という声が通路に響いて行きました
ランドルフ(二十日)
ハンスとジュリアスマジ癒し
アーガス(にゃご)
流石ガチホモ、容赦ない
KP(朱理)
では分断行動です。
KP(朱理)
ちなみに全員が通信機を持っており、離れていても会話は可能とします(ただし電波が乱れなければ)
ランドルフ(二十日)
通信機ヤッター!