アルデバラン 地球沖65光年SOS! (2014/05/24 - 2014/05/25) ※クトゥルフ・ホラーショウ

SCENARIO INFO

Writer/内山靖二郎(サプリメント「クトゥルフ・ホラーショウ」収録)

本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。
Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

PLAYER

KP/朱理
PC1/ランドルフ・サード・リーガン(二十日)
PC2/エルバート・ジョーンズ(ミナカミ)
PC3/アーガス・ザ・アンドロイド(にゃご)

INDEX

1日目1日目-21日目-32日目2日目-22日目-32日目-42日目-52日目-6アフタープレイ

エレベーター

アーガス(にゃご)
トムを下敷きに肉布団クッションでハンスと二人安全を確保します…とかそういう…え あ、はい。跳躍振ります…軽減量ってことは先にダメージですか?
KP(朱理)
はい、そうです
† アーガス(にゃご)
 落下ダメージ: (コロコロ…) 1D6 :1 [ 計:1 ]
† KP(朱理)
 落下ダメージ : (コロコロ…) 1D6 :6 [ 計:6 ]
ランドルフ(二十日)
さすがのアンドロイドだけど生身ウワワワワ
アーガス(にゃご)
KP、跳躍でハンス庇いにいくことは可能ですか?
KP(朱理)
そうですね、跳躍2回連続で成功すればいいでしょう。ハンスを捕まえて、さらに着地、と考えます。
アーガス(にゃご)
わー、初期値…挑むだけ挑んでみます
KP(朱理)
では、どうぞ
† アーガス(にゃご)
 跳躍(25): (コロコロ…) 1D100 :59 [ 計:59 ]
アーガス(にゃご)
ごめんハンス!!
† KP(朱理)
 跳躍25 : (コロコロ…) 1D100 :88 [ 計:88 ]
KP(朱理)
うん、どちらも失敗ですね
アーガス(にゃご)
ダメージ肩代わりもできませんか?!
KP(朱理)
うーん、そうですねー、ならアーガス君が不運にも下敷きになるなら、一部肩代わりするとしましょう。幸運で振って<失敗>してください
アーガス(にゃご)
了解しました!
† アーガス(にゃご)
 幸運(35): (コロコロ…) 1D100 :76 [ 計:76 ]
† KP(朱理)
 ダメージの肩代わり : (コロコロ…) 1D4 :2 [ 計:2 ]
ランドルフ(二十日)
おおおーーーここでしっかり失敗!
アーガス(にゃご)
よし、下敷きになった!
KP(朱理)
では、アーガスは下敷きになり、合計-3のダメージです。
アーガス(にゃご)
了解しました、ありがとうございます
KP(朱理)
ハンスはアーガスがクッションとなり、-6のダメージが-4になりました。
アーガス(にゃご)
アーガス耐久16、ハンス9ですね… しかしこれエレベータ壊れて上階いけなくなったのでは、、
ランドルフ(二十日)
非常階段よあれ…!!
KP(朱理)
ものすごい衝撃とともに、エレベーターは落下しました
KP(朱理)
さらに追い打ちです。
アーガス(にゃご)
追い打ちっ…え
アーガス(にゃご)
は、センサー…
KP(朱理)
怪物はダメージを受け、弱った探索者を屠ろうと、凶暴なかぎづめで、天井部を破壊し、攻撃を仕掛けます。
エルバート(ミナカミ)
ウワアアアアアア 落下してるなら扉開けて先行組と合流とか……出来ないかな……!
アーガス(にゃご)
うん、ハンスに踏まれている… 捨て駒使っていいかなこれは…
KP(朱理)
エレベーターはゆがみ、故障しています<機械修理>でこじ開けることができますが、修理中は一切回避行動は行えません。
KP(朱理)
さぁ、決断してください
ランドルフ(二十日)
先行組が外からエレベーター開けないか…!
KP(朱理)
機械修理で直せますが、時間はかかりますからね。
アーガス(にゃご)
トムが颯爽と合流していたこととして、怪物にもぐもぐしてもらってる間にハンスに機械修理してもらって脱出を試みます。 捨て駒使用宣言させてください。
ランドルフ(二十日)
トムーーーーー!!チョコバーが切れたか!!!
エルバート(ミナカミ)
チョコバーーーーーー! じゃないトムーーーーーーーーー!!
KP(朱理)
わかりました。いい判断でしょう。
KP(朱理)
トムの死に様はPLがえんじてください。
アーガス(にゃご)
では、
第一艦橋に持ち込んでいたチョコバーが切れたトムは、
食堂に取りに行こうか悩んだものの一人で行動するのも怖いなと丁度医務室から移動中のメンバーに合流し、たまたまエレベータに乗っていました。
エレベータが落ちた際はたまたま2人よりも上におりダメージを受けることはありませんでしたが、
つまり…天井に近いこととなりますので、天井をこじ開けてやってきた怪物と目が合い、固まります。
「うわ、あ…!?」
目を見開き、逃げようと身体を攀じるものもそこは密室、下にはほかの二人がおり、逃げ場もなく、
怪物のかぎ爪に掴まれエレベータの上へと引っ張り上げられ、そこでは悲鳴と咀嚼音が響くのみとなります。
アーガス(にゃご)
みたいな感じで!
ランドルフ(二十日)
めちゃくちゃ自然で分かりやすく死因:チョコバー!!
KP(朱理)
すばらしい捨て駒っぷりです!きっと悲痛な叫び声がエレベーター内にこだましているでしょう
ランドルフ(二十日)
「最後にチョコバーが食べたかった…」という死に様まで見事にカバーしてますね…
エルバート(ミナカミ)
見事な死に様……
アーガス(にゃご)
チョコバー食べたさに…亡くなったのだ…
KP(朱理)
それでは、ハンス・アーガスは彼の尊い犠牲によって、無事エレベーターを開けて脱出することができました。天井から降り注いだ血で、真っ赤になっているでしょう。
アーガス(にゃご)
ありがとうございます。犠牲はあったものの、助かったよ!
KP(朱理)
仲間の犠牲によりSAN<1/1d6>のSAN喪失です。(トムの死と怪物いっしょくたにしてます)
† アーガス(にゃご)
 SAN(24): (コロコロ…) 1D100 :14 [ 計:14 ]
KP(朱理)
つよいな・・・
アーガス(にゃご)
ハンスをとにかく守りたい精神が勝ったようです >懐き度
ランドルフ(二十日)
この子ほんとつよい
† KP(朱理)
 SAN42 : (コロコロ…) 1D100 :43 [ 計:43 ]
† KP(朱理)
 減少 : (コロコロ…) 1D6 :2 [ 計:2 ]
エルバート(ミナカミ)
妖怪いちたりないが
ランドルフ(二十日)
そしてハンスはいちたりない!
アーガス(にゃご)
いちたりないけどがんばった…頑張ったよ…
エルバート(ミナカミ)
これ先行組もSANチェックですか?
KP(朱理)
いいえ、見てませんし、無しにしておきましょう。
エルバート(ミナカミ)
了解ですー!
ハンス(朱理)
ハンスは怪我もそれなりにしてますから、アーガスに支えてもらってるんじゃないかな(燃え)
ランドルフ(二十日)
寄り添いあうアンドロイドとメカニック…アーイイ…
アーガス(にゃご)
「ドクター、ミスター・ナカムラの治療を、お願いします」 と合流早々言うことに…(全身血塗れ
ランドルフ(二十日)
「無事か!?」エレベーター開いたら、安否の確認すると共に大量の血に苦い顔をするでしょう トムの犠牲についても話聞くかな
エルバート(ミナカミ)
「……そうですね。ハンス、傷を見せて下さい」 ということで医学……その前に怪物はもうどっかいったかな
ハンス(朱理)
「アーガス、ごめん、俺が下敷きにしちゃったから・・・アーガスまた怪我しちゃったな」
アーガス(にゃご)
「問題ありません。ミスターよりも私の方が軽傷です、頑丈に作られていますから」 支えつつじゃあ診てもらいましょう
ランドルフ(二十日)
センサーに反応あります?
KP(朱理)
センサーに反応はありません。トムを持ってどこかに行ったのかもしれませんね
ランドルフ(二十日)
持ち帰ってトムをモグモグしてるのか…
アーガス(にゃご)
チョコ味でおいしいのかな…体積あるし…
エルバート(ミナカミ)
トムがチョコバーみたいにモグモグされてる……
ランドルフ(二十日)
腹持ち良さそうだねトム
KP(朱理)
医学で治療しますか?成功で1d3回復です
エルバート(ミナカミ)
とりあえず医学振りまっす
† エルバート(ミナカミ)
 医学(85) (コロコロ…) 1D100 :98 [ 計:98 ]
エルバート(ミナカミ)
ご め ん
ランドルフ(二十日)
アイエエエエエエ!?
アーガス(にゃご)
エルバートさんどうした…の
エルバート(ミナカミ)
なんでや! なんでハンスにその仕打ちなんや!
ランドルフ(二十日)
すごく珍しいなエルバートさんの医学失敗
KP(朱理)
ハンスに対しての医学FBか
† KP(朱理)
 ファンブル : (コロコロ…) 1D6 :5 [ 計:5 ]
アーガス(にゃご)
ファンブル表があるうわあああ
エルバート(ミナカミ)
ふええええええ
† KP(朱理)
 1ハンス2自分 : (コロコロ…) 1D2 :2 [ 計:2 ]
ランドルフ(二十日)
キャプテンは「また一人……密室で襲うとは、以前より知恵をつけてきたか?」と警戒新たに
KP(朱理)
では、エルバートは治療しようとしましたが、運悪く薬瓶が手から落下、破片で傷を作り耐久ー1です。
KP(朱理)
しかし、ハンスへの治療は少し時間を空けてからになるでしょう。
エルバート(ミナカミ)
あっよかったやさしい 耐久-1しました
ランドルフ(二十日)
SANじゃなくてよかった!
エルバート(ミナカミ)
「まず消毒を……っ!?」 消毒瓶を落として破片で切りました。 「ッ……すみません、手が滑りました……」
ランドルフ(二十日)
かわわ
アーガス(にゃご)
エルバートさんかわいい…ずるい
エルバート(ミナカミ)
可愛い担当はアーガス君とハンスだろエルバートナンデ!?
ハンス(朱理)
「エルバートにしては珍しいな・・・やっぱあんたも疲れてるんだよ、いいよ俺の治療は。またあとでやってよ」
KP(朱理)
では、(そろそろ時間も押してますので急ぎ足で)第三艦橋にきました。

第三艦橋

KP(朱理)
入って確認しますか?
ランドルフ(二十日)
武器を構え中に入ります。ぱっと見何かいます?目星?
KP(朱理)
では、確認すると
KP(朱理)
だれも中にいません。
アーガス(にゃご)
センサーの反応はどうなっていますか!
KP(朱理)
センサーにも、今は反応がありません
KP(朱理)
コンピュータか操縦<宇宙船>で調べることができます。
ランドルフ(二十日)
「通信はまだ続いて…?くそっ、トムはもう…」第一艦橋にも確認取れない!
ランドルフ(二十日)
「せめて痕跡があれば」てことで操縦いってみます
アーガス(にゃご)
バックアップであればデータはあるのでは…キャプテンがんばって!
† ランドルフ(二十日)
 操縦<宇宙船>(85): (コロコロ…) 1D100 :28 [ 計:28 ]
ランドルフ(二十日)
セフセフ
KP(朱理)
では、船長はここから、コンピューターの自動プログラムで電波を発信していると。さらにこれは、宇宙船にあらかじめプログラムされた行動であるとわかります。どういうことか、アクセスを試みるが
KP(朱理)
『コードイエローに抵触するため閲覧できません』
KP(朱理)
という、言葉が表示されます。
KP(朱理)
さらに調べるには<コンピューター><天文学>なども可能です。
ランドルフ(二十日)
「コードイエローで秘匿された情報だ。船にあらかじめプログラムされていた。つまり怪物を地球に連れ帰る計画の一環じゃあないか、この電波は…」
ハンス(朱理)
「電波の解析ができるかもしれない・・・」
ランドルフ(二十日)
「ハンス、アーガス、腕は上がるか。解析を頼む」
アーガス(にゃご)
「…現状の地球への伝達、あるいはビヤーキーとやらを…おびき寄せる為の信号…と考えるのが妥当でしょうか。 …了解、解析します」 キャプテンがそのまま天文やってもよかったのよ?
KP(朱理)
だれがどうするか、申告受け付けます。
ランドルフ(二十日)
そういや天文学あったね!じゃあ船長は天文学やってみます!
KP(朱理)
では、船長は天文学。ハンスはコンピューターしようかな?アーガスは待機しますか?
アーガス(にゃご)
ですね、まあ結果待ちせず同時にコンピュータします。RPしたので
アーガス(にゃご)
エルバートさんセンサーでも見てて! ってことで振ります
エルバート(ミナカミ)
エルバートは皆の作業を横目で見つつセンサー見てるね! (コードはちゃんと直ってるんだろうなこれ……) と微妙にうさんくさそうな眼をしながら!
† ランドルフ(二十日)
 天文学(65): (コロコロ…) 1D100 :19 [ 計:19 ]
KP(朱理)
じゃあ、アーガスはハンスと二人でコンピューターしましょう
† アーガス(にゃご)
 コンピュータ(65): (コロコロ…) 1D100 :42 [ 計:42 ]
ランドルフ(二十日)
おっおっいい感じに成功
エルバート(ミナカミ)
ナイスナイス!
† KP(朱理)
 コンピューター85 : (コロコロ…) 1D100 :73 [ 計:73 ]
KP(朱理)
全員成功です。
アーガス(にゃご)
ハンス本当能力高いよね…
ランドルフ(二十日)
ハンスがいなければ生存は不可能だった
KP(朱理)
それでは、まず発信されている電波を音声へと変換しました。
KP(朱理)
「イア・イア・ハスター!ハスター・クフアヤク・ヴルグトム・ヴグトラグルン・ヴルグトム!」
KP(朱理)
「イア・イア・ハスター!ハスター・クフアヤク・ヴルグトム・ヴグトラグルン・ヴルグトム!」
アーガス(にゃご)
あかん音声ーーーー
エルバート(ミナカミ)
ウワーーーーーーーーッ
ランドルフ(二十日)
いあ!いあ!
KP(朱理)
第三艦橋へ響き渡る不気味な歌声に、全員SANチェック<0/1>です
† ランドルフ(二十日)
 SAN(39) : (コロコロ…) 1D100 :5 [ 計:5 ]
† アーガス(にゃご)
 SAN(23): (コロコロ…) 1D100 :42 [ 計:42 ]
† エルバート(ミナカミ)
 SAN(53) (コロコロ…) 1D100 :20 [ 計:20 ]
† KP(朱理)
 SAN40 : (コロコロ…) 1D100 :99 [ 計:99 ]
アーガス(にゃご)
ハーンス!!!
エルバート(ミナカミ)
ハンスーーー!!
ランドルフ(二十日)
そろそろハンスやばい
KP(朱理)
アーガスとハンスは音声に変換した二人でしたので、きっとショックが大きく出たんですね。-1しておいてください。
アーガス(にゃご)
「…信号を音声に変換成功、…音声の解読に失敗…理解不能、未知の言語です」 -1了解です
ハンス(朱理)
「な・・・なんだよぉ!この、歌みたいなの・・・!!!」
エルバート(ミナカミ)
「……うるさい」 音声に顔をしかめる
ランドルフ(二十日)
「胸が悪くなりそうだ。奴の細胞を活性化する歌がこれか?」
KP(朱理)
そして、次に天文学でわかる情報です。
KP(朱理)
船長ランドルフが観測用の望遠鏡を覗くと、アルデバランの方角から、百体以上の未確認飛行物体がやってくることに気づく。その速度や、軌道から、自然物とは考えられない。よく目を凝らして確認するとすべてあの怪物だとわかる。SAN<0/1d6>です。
アーガス(にゃご)
(アカン
エルバート(ミナカミ)
うわあ
ランドルフ(二十日)
KPすみません、さっきのSANチェック39って書いてたけど正しくは38でしたー!個別で1減ったんだった!本当すみません!てことで振りますー!
† ランドルフ(二十日)
 SAN(38) : (コロコロ…) 1D100 :43 [ 計:43 ]
† ランドルフ(二十日)
  (コロコロ…) 1D6 :3 [ 計:3 ]
ランドルフ(二十日)
い、一時的発狂じゃなかった…よかた…
アーガス(にゃご)
(値間違いは結果が大丈夫ならいいのでは思ったけど…わー
KP(朱理)
はい、では、-3ですね
KP(朱理)
ランドルフSAN35、耐久17 エルバートSAN53、耐久11 アーガスSAN22、耐久16、ハンスSAN39、耐久9 どうでしょう、あってますか?
アーガス(にゃご)
こちらは合致してます
エルバート(ミナカミ)
エルバートあってます!
ランドルフ(二十日)
あってますー!
ランドルフ(二十日)
「アルデバランの方角。来ている。奴だ。100匹より多い。速い。全て奴だ。怪物が…歌に誘われて、この船に向かってきている…!!」
KP(朱理)
あ、共有しましたね。
アーガス(にゃご)
エルバート(ミナカミ)
(あっ
ランドルフ(二十日)
ご め ん
ランドルフ(二十日)
今までで一番SAN削れて動揺していたと供述しており
アーガス(にゃご)
艦長ってばうっかりさん★ SANチェックですよね…
KP(朱理)
では、みなさん、同様の衝撃を受けるでしょう。SANチェック<0/1d6>です。どうぞ(笑顔)
† エルバート(ミナカミ)
 SAN(53) (コロコロ…) 1D100 :46 [ 計:46 ]
† KP(朱理)
 SAN39 : (コロコロ…) 1D100 :45 [ 計:45 ]
† KP(朱理)
 減少 : (コロコロ…) 1D6 :3 [ 計:3 ]
† アーガス(にゃご)
 SAN(22): (コロコロ…) 1D100 :5 [ 計:5 ]
ランドルフ(二十日)
アーガス君は狼狽えない
アーガス(にゃご)
そろそろ想像できてたって、アーガスが言ってる…
エルバート(ミナカミ)
アーガス君つよい……
KP(朱理)
ちょっと強すぎてKPが・・・www笑いたくなってきました
ランドルフ(二十日)
ハンスはチェックの度ゴリゴリ削れてるのにこの差!!
ハンス(朱理)
「そ・・・そんな・・・あんなの、1匹でも・・・たった1匹に二人もやられてるのに!」
KP(朱理)
ここでさらなるイベントです。
ランドルフ(二十日)
畳み掛けてくるゥ!
KP(朱理)
ポ ポ ポ と規則的になっていたセンサーに反応があります。
アーガス(にゃご)
おびき寄せてたらそれはそうだよねうわああああ
ランドルフ(二十日)
周囲を警戒します。方向は!?聞き耳?
エルバート(ミナカミ)
「……センサーに、反応が!」 センサー見てたことだし早めに共有ゥ!
KP(朱理)
ピピピピピピ・・・・前方に反応があり、ガタガタと、通気口を移動する音も聞こえるでしょう
KP(朱理)
ここで目星が行えます。
アーガス(にゃご)
前方って…おい、目星…え
ランドルフ(二十日)
いきますオラァ!
† ランドルフ(二十日)
 目星(75): (コロコロ…) 1D100 :62 [ 計:62 ]
KP(朱理)
ランドルフが成功ですね
KP(朱理)
では、怪物がカラスの足のようなものを通気口から伸ばし、音の出ているスピーカーをつんつんとしています。
ランドルフ(二十日)
「通気口だ!スピーカー、歌に引き寄せられている!?」
ランドルフ(二十日)
とりあえず距離置きたいです!逃げたい!!
KP(朱理)
突然怒り狂ったように、そのスピーカーを破壊しました。
KP(朱理)
全員で<アイデア>どうぞ!
アーガス(にゃご)
「その音で引きつけることが可能であれば、格納庫におびき寄せることも…」 ってえー!!? アイデア振ります
† ランドルフ(二十日)
 アイデア(65): (コロコロ…) 1D100 :30 [ 計:30 ]
† エルバート(ミナカミ)
 アイデア(50) (コロコロ…) 1D100 :1 [ 計:1 ]
† アーガス(にゃご)
 アイデア(25): (コロコロ…) 1D100 :18 [ 計:18 ]
ランドルフ(二十日)
だからエルバートおまえ!!!
ランドルフ(二十日)
ごめんあまりにもかっこよくてつい呼び捨てに
エルバート(ミナカミ)
めっちゃ閃いた
アーガス(にゃご)
エルバートさんはんぱない
† KP(朱理)
 アイデア90 : (コロコロ…) 1D100 :33 [ 計:33 ]
KP(朱理)
では、もうリアルアイデア成功してましたが「この音をダウンロードすれば好きな場所におびき寄せることができる」「第三艦橋の端末」にアクセスすればできるとわかります。
アーガス(にゃご)
珍しくアイデア成功すると思ってたら辻褄合わせだった…(発言してしまったからアーガスありがとう
エルバート(ミナカミ)
「……その音、上手く使えば格納庫までおびき寄せられるのでは? それでロジーを使って、一気にたたみかければあるいは」
ランドルフ(二十日)
「そしてフーンドライブを直して帰還だ、早急に済ませる。端末にアクセスだが…」
KP(朱理)
端末の操作には<コンピューター>か操縦<宇宙船>でできます。
ランドルフ(二十日)
通気口の脚はどうしてます?近づいてくる?
KP(朱理)
いいえ、じっとしていますね
KP(朱理)
スピーカーの残骸でも見てるんじゃないかな
ランドルフ(二十日)
じゃ、じゃあ今のうちにサッとアクセスしようか!操縦やっていいですか!
アーガス(にゃご)
スピーカーが壊された=現在信号は出ていない と思っていいんでしょうか 操縦頑張ってキャプテン!
ランドルフ(二十日)
「動きがあったら合図を送れ」と端末に向かいます!
KP(朱理)
では、ロールどうぞ
† ランドルフ(二十日)
 操縦<宇宙船>(85): (コロコロ…) 1D100 :64 [ 計:64 ]
KP(朱理)
おめでとうございます。
KP(朱理)
『ダウンロード完了まで3分』
KP(朱理)
怪物は突如として動き出します。
エルバート(ミナカミ)
うわあ うわあ
アーガス(にゃご)
……一般的に12ラウンド…くらい、か
ランドルフ(二十日)
冷静にラウンド数計算しててじわ
KP(朱理)
しかし、武器を持った探索者たちに向かってくることはありません
KP(朱理)
そう、もっと簡単な方法を取ります
KP(朱理)
<怪物は 宇宙船内唯一の 窓ガラスを 破壊 しました>
エルバート(ミナカミ)
えっ
ランドルフ(二十日)
アーガス(にゃご)
ここ唯一外見えるんだったー!!
KP(朱理)
空気が一気に放出されていき、探索者たちは飛ばされてしまうような恐怖を感じるでしょう
ランドルフ(二十日)
何か塞がないとウワワワワワ
KP(朱理)
行動を起こす場合空気の抵抗、つまりSTR対抗をしなければいけません
ランドルフ(二十日)
エルバートさんを咄嗟に掴みたいギャーーーー
アーガス(にゃご)
行動、何で塞ごう…とりあえずSTR対抗ならアーガスかキャプテンかな!
エルバート(ミナカミ)
どう考えても咄嗟に逃げ出しそうだけどSTR対抗だしなにもできないかな!!(顔覆)
アーガス(にゃご)
アーガスがハンス、キャプテンがエルバートさん掴んで逃げると言うのは…(STR
KP(朱理)
では、STR 船長15 船医5 アーガス18 ハンス13
KP(朱理)
空気の流出によるSTRは16への対抗です。
ランドルフ(二十日)
STR強い組がこう!二人を助ける的な…うわ空気つよい
エルバート(ミナカミ)
空気つよい
アーガス(にゃご)
空気強い……
アーガス(にゃご)
捨て駒でふさ…(もご
KP(朱理)
船長45% 船医自動失敗 アーガス60% ハンス35%です
ランドルフ(二十日)
穴の大きさが小さいなら、手元の火炎放射器とかハンスの電気マシンとかで塞ぎたかった…な…(遺言)
ランドルフ(二十日)
>自動失敗<
アーガス(にゃご)
自動失敗(顔覆い
エルバート(ミナカミ)
自動失敗(じわ)
エルバート(ミナカミ)
ちなみに窓ガラスに空いた穴はどれぐらいの大きさですか?
KP(朱理)
人、一人分ですね
アーガス(にゃご)
正直固い物ではむしろぶつかって穴でかくなるのでは感が…そしてやはり肉
エルバート(ミナカミ)
捨て駒か……
ランドルフ(二十日)
あっこれ捨て駒で塞ぐやつだ
KP(朱理)
それでは、決断をどうぞ。
アーガス(にゃご)
船医が危ないならキノコでいいのでは
エルバート(ミナカミ)
そうですね、エルバートがディックで捨て駒します
ランドルフ(二十日)
キノコをつめて穴を塞げば皆がたすかる
ランドルフ(二十日)
(この全員の迷いのなさ)
エルバート(ミナカミ)
キノコを詰めて穴を塞ぐ(意味深)
KP(朱理)
わかりました、それでは、ディックの軽い体はその穴へと吸い込まれるように飛んでいくでしょう、一時的に窓につっかえ、空気が弱まります。
KP(朱理)
死にざまの演出をどうぞ