食堂
KP(朱理)
それでは、二日目スタートです。
KP(朱理)
現在地:食堂 ハンスの自殺を止めたところです。
ランドルフ(二十日)
「覚悟は決まったかハンス。貴様はいつもどおりチョロチョロ動き、隙を見て攻撃を当てればいい」武器を構え直し怪物に向き直ります。
ランドルフ(二十日)
戦闘突入前に目星・聞き耳で仕入れられる情報アルカナー?
ハンス(朱理)
「は、はぃ船長」ぐすぐす
KP(朱理)
(目星、聞き耳OKですよ)
ランドルフ(二十日)
オッオッじゃあ目星いきます!
† ランドルフ(二十日)
目星(75): (コロコロ…) 1D100 :3 [ 計:3 ]
エルバート(ミナカミ)
生物学で怪物の習性を見抜いたりできますか? ってしょっぱなからうおお
ランドルフ(二十日)
ワーォ…
KP(朱理)
お・・・幸先がとてもいいですね
アーガス(にゃご)
キャプテン朝から絶好調だね
KP(朱理)
では、情報です
ランドルフ(二十日)
振り戻し怖いなー
KP(朱理)
怪物は自動調理機を破壊してしまっている。また、内部に保存されていた食料を食べては、吐き出すことを繰り返している。どうやら合成食料は口に合わないようだ。さらなる情報:怪物はこちらに背を向け、食糧に気を取られて油断していると判断できる。
アーガス(にゃご)
おお…1ターン目は気付かれる前なら有利かもしれない…
ランドルフ(二十日)
「合成食料を吐き出している。口に合わんのだろう、我々のヒトの体は好物かもしれんが…とにかく奴は油断している。絶好の機会というわけだ」
アーガス(にゃご)
「了解しました。生命体が油断をしている間に仕留めましょう」 とレーザーバーナー構えましょうか。 ところで怪物の動きって緩慢かな俊敏かな(DEX順気になります
エルバート(ミナカミ)
「ならば、今のうちにやってしまいましょう。……皆さんの働きに、期待しています」 武器非所持だし見守り体勢かな
ランドルフ(二十日)
「エルバート、前に出過ぎるなよ。お前に何かあったら困る」
エルバート(ミナカミ)
「分かっています。生身でやつに近づくような馬鹿はしませんよ」
KP(朱理)
後ろから何かしらの攻撃を仕掛ける場合、自動的に探索者側の一発は入ります。(油断してて回避しない)戦闘ならそのあとからDEX順になるかと。
ランドルフ(二十日)
じゃあ射程まで近づいて不意打ち!しちゃいましょうか!!
KP(朱理)
では、だれが攻撃をしかけますか?
ランドルフ(二十日)
最初の一発重要だね!DEX的にはハンスだと思う 命中高いし
ランドルフ(二十日)
故障率もちょっと高いけどな
KP(朱理)
わかりました、では船長命令で動かしてあげてください。まだちょっとビビってるので
ランドルフ(二十日)
「…不意を討てば反撃を受ける危険も少ない。行け」ハンス君に命令ー
ハンス(朱理)
「ぇえ・・・わ、わかりました」そろそろと敵に近づいていきます
ハンス(朱理)
ハンスを先頭に全員が近づくなら、前方から「ニンジャつょい ニンジャすごい」とぶつぶつ聞こえてくるでしょう
エルバート(ミナカミ)
ハンスぐうかわ
ランドルフ(二十日)
(あの呟きでバレんだろうな…) ハンスかわいい
アーガス(にゃご)
つられて小声で「…ニンジャすごい」って言ってそうであれですが、まあ次撃入れたいしついていけばいいのかな
ランドルフ(二十日)
>ニンジャ感染力<
KP(朱理)
それでは、ハンスの攻撃です。
† KP(朱理)
電気ショック(75) : (コロコロ…) 1D100 :57 [ 計:57 ]
アーガス(にゃご)
ハンスで正解な出目だった! えらい!
ランドルフ(二十日)
ナイーース!!
エルバート(ミナカミ)
ナイスニンジャ!
† KP(朱理)
ダメージ : (コロコロ…) 2D8 :8 (1,7) [ 計:8 ]
ランドルフ(二十日)
なかなかですね!
アーガス(にゃご)
目標値くらい…す、スタンは
ハンス(朱理)
それでは、ハンスの攻撃は敵に8のダメージを与えます「俺は忍者だぁああ!」
エルバート(ミナカミ)
(忍者はそう声高に叫ばない気もしますが)
KP(朱理)
では、イベントです。突然の攻撃に怪物はあわてて、体の一部を切り離して逃げだした。まるで、トカゲのしっぽのように足を一本切り落としていった。
KP(朱理)
その足はバタバタとのた打ち回るも、電気の攻撃が聞いたの、徐々に動きが鈍くなっていきます。
KP(朱理)
脚だけが暴れる状況にSANチェックが入ります。SAN<0/1d3>です。
アーガス(にゃご)
これで足を分析室に!電気も効いてるひゃっはーと思ったらSANチェックですねわかりましたー!
ランドルフ(二十日)
「!」逃げた本体を追おうとしたけど足ビタンビタン見てうわってなりました!
† エルバート(ミナカミ)
SAN(57) (コロコロ…) 1D100 :57 [ 計:57 ]
† アーガス(にゃご)
SAN(31): (コロコロ…) 1D100 :28 [ 計:28 ]
† ランドルフ(二十日)
SAN(41) : (コロコロ…) 1D100 :100 [ 計:100 ]
エルバート(ミナカミ)
あぶねぇ! って船長ウワーッ
† ランドルフ(二十日)
(コロコロ…) 1D3 :1 [ 計:1 ]
ランドルフ(二十日)
アーガス君相変わらずつよい
アーガス(にゃご)
いろいろ一瞬で怒涛のダイスロールでしたね…
† KP(朱理)
SAN46 : (コロコロ…) 1D100 :28 [ 計:28 ]
KP(朱理)
それでは、船長のみ、足に驚いてSAN-1してください
ランドルフ(二十日)
はい…(恥)
ランドルフ(二十日)
逃げた方と足を交互に見て「ぅくッ…気色の悪い!」
KP(朱理)
脚はピクピクしています
アーガス(にゃご)
「重要な検体と判断。確保します」 では脚回収しておきましょう、化け物逃げていったっぽいし
エルバート(ミナカミ)
「……トカゲみたいですね。まあ、脚が手に入ったのなら上々の成果ではないですか」 ピクピクしてる足をじっと観察してます
KP(朱理)
では、まぁ脚を手にしたアーガス君ですが。
KP(朱理)
それはとげの生えたアリの足のように見えます。大きさは子供の背丈ほど、気をつけなければ暴れる足に引っかかれてしまうだろうことがわかります。ただししばらくは電気ショックでピクピクしてるので大丈夫です。
KP(朱理)
(虫の足っぽく見えるので嫌がっていいですよ)
ランドルフ(二十日)
「よくやったハンス。この検体で奴の生態を暴けるといいが」
ランドルフ(二十日)
ある意味個別トラップすなあ
アーガス(にゃご)
「……ッう、わ!」 反射的に視線背けますが…そっちなのKP! とかげって言われて油断した!笑 渾身のSTRで押さえてみないようにしますね!
KP(朱理)
わかりました、アーガス君は嫌々足を持っておいてくださいw
KP(朱理)
それから、全員<アイデア>をお願いします。
† ランドルフ(二十日)
アイデア(65): (コロコロ…) 1D100 :60 [ 計:60 ]
† エルバート(ミナカミ)
アイデア(50) (コロコロ…) 1D100 :86 [ 計:86 ]
† KP(朱理)
アイデア90 : (コロコロ…) 1D100 :1 [ 計:1 ]
エルバート(ミナカミ)
ハンスつよい
ランドルフ(二十日)
ニンジャ覚醒な…?
ランドルフ(二十日)
脚を嫌がるアーガス君に「一丁前に嫌がるな。何のための完璧な機械頭脳だ」ぶっちゃけ自分も触るの嫌だろキャプテン
KP(朱理)
アーガスのアイデアまだですが一応結果です。
KP(朱理)
食料、飲料水はほとんどダメになってる。このままでは、持って数日分だろう…アイデアに成功者はSAN<1/1d3> ただしハンスはCLなので<2/1d3+1>のSANチェックにします。
ランドルフ(二十日)
クリティカルしたのにハンスー!!
エルバート(ミナカミ)
ひどいトラップだぜ!!
† ランドルフ(二十日)
SAN(40) : (コロコロ…) 1D100 :4 [ 計:4 ]
† KP(朱理)
SAN46 : (コロコロ…) 1D100 :91 [ 計:91 ]
† KP(朱理)
減少 : (コロコロ…) 1D3 :1 + 1 [ 計:2 ]
ランドルフ(二十日)
だからwwハンスwww 可哀想に…癒してあげたい
ランドルフ(二十日)
これ情報共有したらみんなSANチェックですか?
KP(朱理)
そうですね、エルバートもチェック対象になりますね。
KP(朱理)
でもこのあと、たぶんハンスが泣きながら絶望しつつ状況説明しちゃいそうなんですよね
エルバート(ミナカミ)
>>チェック不可避<<
ランドルフ(二十日)
だよねえ…船長的に重要な情報を黙っておくのもなんだしね…説明するか
ランドルフ(二十日)
「落ち着いて聞け」皆に「食料と水がやられている。もってあと数日だ。…だがまだ対策の取りようがある段階だ。この時点で気づけたのは幸運だった」と一応安心させるような言い回しで!
KP(朱理)
まぁでもそうだな・・・アイデアに成功した人のみSANチェックだし、エルバートは失敗してるから、きっとやばい状況とまでは理解してないってことでいいね!
ランドルフ(二十日)
お慈悲ヤッター!
ランドルフ(二十日)
(これ半分くらい乗員死んだらちょうどいいくらいの食糧になってんだろうなあ…)
エルバート(ミナカミ)
おお、KPの慈悲に感謝します!
KP(朱理)
船長も頑張ってくれたしね
エルバート(ミナカミ)
「ふむ、全て食い尽くされる前に追い払えたのは幸いでしたね」 と状況の深刻さには気付かず頷きます
ハンス(朱理)
でもハンスはCLだったので十分理解したってことで「だめだぁ・・・うぅ、こんなんじゃあ・・・助かるわけないよぉ」と、一応小声で泣いています。
† アーガス(にゃご)
アイデア(25): (コロコロ…) 1D100 :49 [ 計:49 ]
ランドルフ(二十日)
気づかなかった!よしよし…!
KP(朱理)
うん、ではアーガスは食べる必要はほとんどないし、気づかなかったね
エルバート(ミナカミ)
よしよし!
ランドルフ(二十日)
KP、残った食糧はNPC総動員すれば持ち出せるくらいの量ですか?食糧確保のため知っておきたい
KP(朱理)
はい、持ち出せるでしょう。数日分と、かなり少ないですが。
ランドルフ(二十日)
わあ… >かなり少ない
アーガス(にゃご)
まあ数日あの怪物と一緒もしてられないし早急に片を付けろということですね…
KP(朱理)
それでは、次、いかがしましょうか?
エルバート(ミナカミ)
食糧持ち出しつつ、分析室で脚の分析ですかね?
ランドルフ(二十日)
ハンスに小さく「分かっている。私が何とかしてみせる。気にする必要はない、お前の出来ることだけを考えろ」と耳打ちしつつ!
ランドルフ(二十日)
「食糧を確保し次第分析室へ向かうぞ」ってことでいいかな!
KP(朱理)
はい、では、分析室に向かいましょう
アーガス(にゃご)
実感わかないながらも何やら皆さん大変そうだなということだけ把握して船長の指示に従い後を追います。
ハンス(朱理)
「せんちょぉ・・・お、おれ頑張りますぅ・・・」と、ちょっと元気になりましたね
ランドルフ(二十日)
ああぁ^~~~~~ハンス可愛いんじゃあぁ~~~~
KP(朱理)
あと、ディックとかジュリアスとかその辺は理解したりしてなかったりです。
エルバート(ミナカミ)
(残った食糧がこれだといずれ……いや、頭数を減らせばやつを殺した後で無事に帰る事もできるか……) と食糧を見ながら密かに打算を働かせてます
ランドルフ(二十日)
エルバートさんゲスゥイ!(ガッツポーズ)
KP(朱理)
それでは、ちょうど食堂から近いので分析室につきました
分析室
ランドルフ(二十日)
さあーエルバートさん活っ躍っですね!目星聞き耳で探れることはあります?
KP(朱理)
そうですね、今はセンサーの反応もなく、おそらく中にだれもいないでしょう。
ランドルフ(二十日)
ふむむ!「奴が近づかぬうちに事を済ませる」武器持って警戒しながら、キャプテンは分析待ち体勢ですね
エルバート(ミナカミ)
KP、脚の分析は生物学ロール必要ですか?
KP(朱理)
それでは、分析機にかけることで自動的にわかることと、<生物学>でわかることがあります
エルバート(ミナカミ)
では分析機にかけつつ生物学振ります!
KP(朱理)
はい、では生物学どうぞ!
† エルバート(ミナカミ)
生物学(85) (コロコロ…) 1D100 :13 [ 計:13 ]
ランドルフ(二十日)
エルバートさんさっすがぁ!
ランドルフ(二十日)
(ビクンビクンしてる脚離せてホッとしてるアーガス君がいるんだろうなあ…)
エルバート(ミナカミ)
脚入り分析機からもちょっと距離取ってそうなアーガス君かわいい
アーガス(にゃご)
分析もドクターがしっかりやってくれたので触れる必要なくなってほっとしてます(笑)
KP(朱理)
まず、分析器にかけた結果、「フーンドライブの生体部品と怪物の組織が全く同じである」とわかります。
KP(朱理)
<生物学>の結果:これらの細胞が、地球のものとは完全に異質なものであるとわかってしまいます。SAN<0/1d3>
† エルバート(ミナカミ)
SAN(57) (コロコロ…) 1D100 :35 [ 計:35 ]
アーガス(にゃご)
(生物学が罠だった件について
KP(朱理)
うん、ではエルバートは喪失なしです。
エルバート(ミナカミ)
おお……1日目の豆腐はどこに行ったんだお前……
ランドルフ(二十日)
これから、これからですよ!(キラキラ)
ランドルフ(二十日)
弱点とか生態とかはあんまわかんなかったか…
エルバート(ミナカミ)
「解析結果。フーンドライブの生体部品と怪物の体組織が完全一致しました」 と結果報告! 生物学結果は共有したらSANチェック入ります?
KP(朱理)
それなら入らないかな!
KP(朱理)
ハンス「あぁ・・・やっぱあいつが・・・!」
エルバート(ミナカミ)
わーい! では 「……ついでに言えば、どちらも、地球上では有り得ない組成の細胞ですね」 と付け加えます
KP(朱理)
それだとSANチェック入りますね
ランドルフ(二十日)
吹いた
アーガス(にゃご)
体組織が何が苦手かとかは実験してみないとわかりそうにないな…って追加ー(笑)
エルバート(ミナカミ)
あっ入るのかごめんwwwwww
ランドルフ(二十日)
「フーンドライブ…我々はあんなものを船に載せ、実験させられていたのか」
KP(朱理)
エルバートさんが地球上にありえない細胞だと教えてくれたのでSANチェックどうぞ!
ランドルフ(二十日)
エルバートさんありがとう!!!
† ランドルフ(二十日)
SAN(39) : (コロコロ…) 1D100 :13 [ 計:13 ]
† アーガス(にゃご)
(コロコロ…) 1D100 :26 [ 計:26 ]
† KP(朱理)
ハンスSAN44 : (コロコロ…) 1D100 :72 [ 計:72 ]
† KP(朱理)
減少 : (コロコロ…) 1D3 :1 [ 計:1 ]
ランドルフ(二十日)
アーガス君は本当に頑丈だなあ…そしてハンスがコリコリ削れていく
アーガス(にゃご)
…ハンスそろそろ大差ないよ??
ハンス(朱理)
「未知の・・・細胞…」うわぁああん
KP(朱理)
さらに、未知の細胞だというのに、不思議なことに分析器のデータベースには類似するデータが保存されていることにエルバートは違和感を覚えるでしょう。
アーガス(にゃご)
おお、分析器にデータが…
ランドルフ(二十日)
「分析結果は持ち帰れるようにしておけ。証拠になる。ワープシステムの開発陣をとことんまで追い詰めてやらねば気が済まん」
エルバート(ミナカミ)
(……何故データベースに未知の細胞のデータが……? そもそも、フーンドライブの生体部品とは一体……? 「上」は何を知っている?) 分析器のデータを眺めながら険しい顔をしてます
KP(朱理)
エルバートはデータにアクセスしてみることができます
アーガス(にゃご)
「了解。分析結果を内部データベースに保存します」 おお、アクセス可能なのか…
エルバート(ミナカミ)
アクセスには何かしらの技能ロールが必要ですか?
KP(朱理)
いいえ、アクセスしようと試みたところ
KP(朱理)
マザーから『コードイエローに抵触するため閲覧できません』のメッセージが表示されます。
エルバート(ミナカミ)
コードイエローがよく分からないので 「ランドルフ、このメッセージに見覚えは?」 と船長に訊ねてみます。
KP(朱理)
ランドルフにもコードイエローについては一切知らされていません
ランドルフ(二十日)
「初めて見る。フーンドライブの内部構造と同様、乗組員にも秘匿されている情報なのだろう」
アーガス(にゃご)
マザーにアクセスを試みてコードイエローについて調べることは可能ですか? 閲覧権限みたいなものだとは思ってますが
KP(朱理)
<コンピューター>でハッキングを試すことができます。
アーガス(にゃご)
技能的にハンスに頼んでも良いですが…頑張ってもらいまくってるので自分でたまにはやってみましょうか
ランドルフ(二十日)
ハンスかアーガス君の出番だね! 「アーガス、ハンス。ハッキングでこじ開けろ」
KP(朱理)
それでは、アーガス君からやってみましょうか?
アーガス(にゃご)
「了解。マザーに対し、ハッキングを試みます」技能振りますね!
KP(朱理)
どうぞ!
† アーガス(にゃご)
コンピュータ(65): (コロコロ…) 1D100 :8 [ 計:8 ]
KP(朱理)
素晴らしいですね。
ランドルフ(二十日)
アーガス君今日も絶好調
KP(朱理)
しかし『イエローコードに抵触するためアクセスできません』と表示され、アクセスを拒否されますます。
アーガス(にゃご)
ハッキングさえも同様の処理なの!?(笑)
ランドルフ(二十日)
成功したのに…!ハッキングでもダメとな
KP(朱理)
また、ランドルフ、エルバート、ハンスの3人に<目星>か<聞き耳>を許可します。希望する方のみどうぞ。
ランドルフ(二十日)
じゃあ目星ー!
† ランドルフ(二十日)
目星(75): (コロコロ…) 1D100 :100 [ 計:100 ]
エルバート(ミナカミ)
折角だしダメもとで目星振ろうかな!
エルバート(ミナカミ)
おい豆腐
アーガス(にゃご)
「ハッキング失敗…マザーのセキュリティを突破できません。」と情報共有しつつ、行動なうだからだめなのかな…ってわー!!
ランドルフ(二十日)
んんwwwwwwwww
† エルバート(ミナカミ)
目星(45) (コロコロ…) 1D100 :90 [ 計:90 ]
エルバート(ミナカミ)
だめでした☆
† KP(朱理)
聞き耳70 : (コロコロ…) 1D100 :36 [ 計:36 ]
ランドルフ(二十日)
ヒエエハンス成功…!
アーガス(にゃご)
ハンスえらいよ! というかキャプテンファンブル多くないですか!
KP(朱理)
では、エルバート、ランドルフはアーガスの話に聞き入っています
ランドルフ(二十日)
SANでもちょくちょく100出してるんだよねこの豆腐
エルバート(ミナカミ)
でも目星で2回クリティカル出してるからムラ激しいよね豆腐
アーガス(にゃご)
もはや完全に二人称だね豆腐
ランドルフ(二十日)
エルバートさんが構ってくれないと調子でないのかな豆腐
アーガス(にゃご)
苦手なアンドロイドの話聞いてたからファンブルだしたの??
ハンス(朱理)
「え・・・・あ、あれ!?エルバート!さっきの足!分析器にかけてっただろ!?かけてたよな!?」
エルバート(ミナカミ)
えっえっ
エルバート(ミナカミ)
「ええ、分析器にかけてたはずですがそれが何か……?」
ランドルフ(二十日)
アーガス君が頑張っても情報開示されなかったからね…優秀で上に認められてる自負があったから、情報も知らされず捨て駒みたいな扱いされてたと知って少なからずショックだったのかも
ランドルフ(二十日)
「…何…!?」
ハンス(朱理)
「あれ、は・・・はずした?分析器から出した?なぁ答えてよ!分析器から、出した!?」
ランドルフ(二十日)
ファンブった船長脚に襲われるのかな??(捨て駒用意)
ハンス(朱理)
「あの脚、どこ行った・・・!?」分析器をみると、確かに先ほどまでかけていたものがなくなっています。
エルバート(ミナカミ)
「出した覚えは……」 脚が消えた分析器を見てぞっとします
ランドルフ(二十日)
「動けたのか?」咄嗟に周囲を見回し警戒します
ジュリアス(朱理)
「せ・・・船長・・・あんた、何…それ、せ、背中に」
アーガス(にゃご)
「…脚のみでもワープ機能を持つという可能性も…もしくは、本体が呼んだのか」って背中ー!!
エルバート(ミナカミ)
船長ーーーーーーー!!
KP(朱理)
船長ランドルフの体に、先ほどよりも大きい肉片がへばりついていました。
ランドルフ(二十日)
死ぬならジュリアスに捨て駒発動します!!(きがはやい)
KP(朱理)
捨て駒を発動していいですか?
アーガス(にゃご)
肉片… れ、レーザーバーナーは間に合わない…か
KP(朱理)
まだ死ぬと決まったわけじゃあないですよ
ランドルフ(二十日)
じゃあ限界まであがいてから発動します。それでできます?
ランドルフ(二十日)
「なッ!?」ええっとSTR対抗とか、振りほどくとか!したい!無理ならハンスに電気ショックたのむ(船長もしにそう)
KP(朱理)
発動すると宣言した場合、死ぬことがなくても、一回発動した、とみなしますので・・・・。(まぁできるだけ捨て駒ポイントはわかるようにしますが)
ランドルフ(二十日)
な、なるほど…限界ギリギリまで引きつけて発動しますねじゃあ
KP(朱理)
それから、船長はFBだったので、自動的に肉片の効果が発動します
KP(朱理)
肉片はあなたに絡みつき、血肉を吸収しようとします。1d6の体力、STR の減少です。
ランドルフ(二十日)
吸血プレイだーーーーーー!!!!ドコドコドコ
† ランドルフ(二十日)
(コロコロ…) 1D6 :2 [ 計:2 ]
KP(朱理)
では、耐久とSTRを-2しておいてください
ランドルフ(二十日)
はーい!!
KP(朱理)
引きはがす場合STR12との対抗となります
ランドルフ(二十日)
吸血効果で今STR14ですね!勝てるかな~
ランドルフ(二十日)
「ぐうぅぅ…あ、ぁああっ!?」皮膚を破られ血を啜られるおぞましい感覚ウーーーッ
KP(朱理)
「せんちょおおおおーーー!」
アーガス(にゃご)
引き剥がすSTR対抗って協力とかできます?
KP(朱理)
もちろんできますよ。全員でかかればたやすいですし、動きを封じれるでしょう
ランドルフ(二十日)
アーガス君ありがとう!!!アンドロイドパワワー!
アーガス(にゃご)
「キャプテンッ、!」まあでは一緒に肉片引っ剥がすの手伝います!
ジュリアス(朱理)
「船長!待て、今剥がすから!」
ハンス(朱理)
「せんちょぉおおぉお!!!」
ランドルフ(二十日)
ジュリアスもきてくれたホモーー!
エルバート(ミナカミ)
「ランドルフ……!?」 エルバートは……びびりつつみんなを応援してるね……!(クズでごめん)
ディック(朱理)
「・・・っ」きょどりつつ、肉片がこっちに来ないかビビっているでしょう
KP(朱理)
では、数人で引きはがすことに成功しました
KP(朱理)
ランドルフは血液を大量に失ったことによるSTRと耐久の-2損失です。まだ軽症でよかったですね
ランドルフ(二十日)
「あぁっ…はっ、はぁ、…はぁっ…死に損ないが…!」剥がしてもらったらとりあえず取り押さえるかな…!うーわあーSAN喪失ー!!
ランドルフ(二十日)
耐久合計で4喪失か…いっぱい吸われちゃったね
KP(朱理)
あ、ちがいます、いまのはSTR耐久-2繰り返し伝えただけです。
ランドルフ(二十日)
アアアッすみません見間違い!SAN無事でした!!
ジュリアス(朱理)
「船長、大丈夫だった?顔色悪いね」とやけに顔を近づけて心配してくれます。
ハンス(朱理)
「せんちょぉおおおー・・・・」もうさっきからこれしか言ってないね
エルバート(ミナカミ)
「……怪我を、見せてください」 場が少し落ち着いたら船長に医学振っても……いいですか……!
ランドルフ(二十日)
「すまなかった…助けられたな」荒い息を整えながらホモに答えます「いくらか吸われたようだ。目眩がする…血が足りん」
エルバート(ミナカミ)
最早ホモ呼びのジュリアス
KP(朱理)
(血液の損失による耐久減少のため、ちゃんとした機関でないと治療はできないでしょう)
アーガス(にゃご)
医務室に輸血パックとかないかな…
エルバート(ミナカミ)
医務室でも無理かな……?
KP(朱理)
(医務室なら大丈夫です)
ランドルフ(二十日)
ロールプレイ上で傷を見てもらうのはしたいゾ!!!「頼むエルバート。感染の兆候の有無だけでも」
アーガス(にゃご)
では2人が医療プレイしてる横で脳内データの件について肉片取り押さえつつ伝えるか思案しておきますね。
KP(朱理)
では、背中の皮膚にいくつかの穴やただれた個所があり、痛々しいです。
エルバート(ミナカミ)
医務室行きます? 肉片はどうしようかな アーガス君に抑え込んでてもらうのが良いかな
KP(朱理)
肉片は容器に入れておいたらいいと思うよ。分析室だしそれくらいあるある
KP(朱理)
もしくは、破壊するか。
KP(朱理)
この肉片に対して、さらに<生物学>を振ることもできます
エルバート(ミナカミ)
「……ひどい怪我ですね。応急処置程度ならこの場でも出来ますが、治療には輸血が必要です」 と軽く診察
エルバート(ミナカミ)
(傷口見る為に服は脱がせたのかな? とかちょっと思った)
KP(朱理)
(いい肉体が晒されているでしょうね)
ランドルフ(二十日)
「…この程度、動く分には何ら問題ない」とやせ我慢しつつ、脱いだ上半身に汗が少し滲んでますね…痛みで
ジュリアス(朱理)
ジュリアスはテンションが上がりそうなのでハンスを見て落ち着いています。
エルバート(ミナカミ)
ハンスが冷却装置なの
ランドルフ(二十日)
ジュリアスはほんと捨て駒にするには惜しいホモ
ランドルフ(二十日)
あとさっきからハンスがめっちゃ心配してくれててかわいい
ジュリアス(朱理)
「お前の顔はほんとなんていうか、素朴でいいな」
ハンス(朱理)
「嫌味かこのやろう」
ランドルフ(二十日)
高揚しそうなのを頑張って抑えつつハンスにちょっかいかけるホモは癒し