廻る揺籃 (2023/09/10 - 2023/11/17)
SCENARIO INFO
Writer/ミナカミ(配布元)
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。
Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION
PLAYER
KP/ミナカミ
PC1/須木野 ミコ(コトナ)
PC2/御坂 ユイ(のぎ)
PC3/藍鮫 緒空(みちを)
INDEX
書庫
KP(ミナカミ)
お久しぶりの揺籃3日目です。よろしくお願いします。
お久しぶりの揺籃3日目です。よろしくお願いします。
KP(ミナカミ)
現在は2日目の夕方。空が真っ赤に染まっており、鐘の音が村中に響いていた。
現在は2日目の夕方。空が真っ赤に染まっており、鐘の音が村中に響いていた。
KP(ミナカミ)
あなた達は今まで集めた情報を元に、これから何をするのかを決めて行動しなければならない。
あなた達は今まで集めた情報を元に、これから何をするのかを決めて行動しなければならない。
KP(ミナカミ)
行動方針が決まりましたらメインタブでの宣言をどうぞ。
行動方針が決まりましたらメインタブでの宣言をどうぞ。
藍鮫 緒空(みちを)
では代表して。まず夜間、気付かれないようにミコ(小)に接触を図りたいと考えています。
では代表して。まず夜間、気付かれないようにミコ(小)に接触を図りたいと考えています。
藍鮫 緒空(みちを)
スマホなりの手元の明かりを頼りに、彼女のねぐらへ行くということで
スマホなりの手元の明かりを頼りに、彼女のねぐらへ行くということで
KP(ミナカミ)
現在は夕方ですが、日が暮れるまで時間を潰すということでよろしいですか?
現在は夕方ですが、日が暮れるまで時間を潰すということでよろしいですか?
KP(ミナカミ)
また、日が暮れてからの明かりは「自分の手元・足元を照らせる程度の光量」は探索者・NPCともに無条件に確保できているものとします。
また、日が暮れてからの明かりは「自分の手元・足元を照らせる程度の光量」は探索者・NPCともに無条件に確保できているものとします。
須木野 ミコ(コトナ)
質問ですが 時間をつぶすということは、今彼女のいる場所に向かえば日が暮れる時間となってしまうという考えでしょうか!
1ここで何か行動→ミコちゃんのところへ行く
2すぐにミコちゃんのもとへ
どちらも最終的にミコちゃんの寝床へ向かえる時間は変わりませんか?
質問ですが 時間をつぶすということは、今彼女のいる場所に向かえば日が暮れる時間となってしまうという考えでしょうか!
1ここで何か行動→ミコちゃんのところへ行く
2すぐにミコちゃんのもとへ
どちらも最終的にミコちゃんの寝床へ向かえる時間は変わりませんか?
KP(ミナカミ)
現在地から村長宅(ミコのいる土蔵)への移動時間は考慮しなくてOKです。
現在地から村長宅(ミコのいる土蔵)への移動時間は考慮しなくてOKです。
須木野 ミコ(コトナ)
ありがとうございます!
ありがとうございます!
御坂 ユイ(のぎ)
では食堂に飯田さんを探しに向かいます!
では食堂に飯田さんを探しに向かいます!
藍鮫 緒空(みちを)
土蔵にはそのあとで!
土蔵にはそのあとで!
KP(ミナカミ)
了解しました。
了解しました。
食堂
KP(ミナカミ)
3人が食堂へ向かうと……
3人が食堂へ向かうと……
KP(ミナカミ)
そこはまさに戦場のクライマックスであった。食事用のスペースには追加で机と椅子が並べられ、机の上には空のコップや水筒が並んでいる。
そこはまさに戦場のクライマックスであった。食事用のスペースには追加で机と椅子が並べられ、机の上には空のコップや水筒が並んでいる。
KP(ミナカミ)
炊事場では多くの料理が作られ、次から次へと盛り付けられ、あれが足りないこれが足りないとてんやわんやの大騒ぎである。
炊事場では多くの料理が作られ、次から次へと盛り付けられ、あれが足りないこれが足りないとてんやわんやの大騒ぎである。
藍鮫 緒空(みちを)
「忙しそうだこと」 オー
「忙しそうだこと」 オー
御坂 ユイ(のぎ)
「今がピークですもんねぇ、多分…タイミング間違ったかな」
「今がピークですもんねぇ、多分…タイミング間違ったかな」
須木野 ミコ(コトナ)
「そうだなぁ」周囲を見る「すみませーん!飯田さんって人はいませんかー!」
と両手を上げ、誰かに話すわけではなく聞くだけ聞いてみる。
「そうだなぁ」周囲を見る「すみませーん!飯田さんって人はいませんかー!」
と両手を上げ、誰かに話すわけではなく聞くだけ聞いてみる。
NPC(ミナカミ)
「マレビトさんかい!? 晩飯ならその辺に座ってもうしばらく待っときな!」 戦いの合間にモブ村人が声をかけてくる。
「マレビトさんかい!? 晩飯ならその辺に座ってもうしばらく待っときな!」 戦いの合間にモブ村人が声をかけてくる。
NPC(ミナカミ)
「いないよ! 猫の手でも借りたいって時に……!!」 モブ村人Bの言葉も飛んでくる。
「いないよ! 猫の手でも借りたいって時に……!!」 モブ村人Bの言葉も飛んでくる。
藍鮫 緒空(みちを)
「いないんだ。だから忙しいのかもね」
「いないんだ。だから忙しいのかもね」
御坂 ユイ(のぎ)
「そりゃー人足りないならこうもなる…なんか手伝うにしても邪魔だろうしなぁ」
「そりゃー人足りないならこうもなる…なんか手伝うにしても邪魔だろうしなぁ」
須木野 ミコ(コトナ)
「さてさてどこにいるんだろうな…」「まあ考えられるとすれば」
「さてさてどこにいるんだろうな…」「まあ考えられるとすれば」
須木野 ミコ(コトナ)
「熱を出して家で寝ているとか…」
「熱を出して家で寝ているとか…」
藍鮫 緒空(みちを)
「もしそうなら誰か把握してるんじゃない? 誰も心当たりがなくて、探してないってことならちょっと心配ね」
「もしそうなら誰か把握してるんじゃない? 誰も心当たりがなくて、探してないってことならちょっと心配ね」
御坂 ユイ(のぎ)
「今朝の…って悠くんだけ…だったよね…?」犠牲者
「今朝の…って悠くんだけ…だったよね…?」犠牲者
須木野 ミコ(コトナ)
「しかしそれ以外なら本当に検討が付かないな、私たちもこの村のこと何にも知らないわけだから」ムムン
「しかしそれ以外なら本当に検討が付かないな、私たちもこの村のこと何にも知らないわけだから」ムムン
藍鮫 緒空(みちを)
「そう思うけど、断言はできないかなー……」
「そう思うけど、断言はできないかなー……」
須木野 ミコ(コトナ)
(村長がなにか隠してるんじゃ…)とも ふと考えたりした
(村長がなにか隠してるんじゃ…)とも ふと考えたりした
藍鮫 緒空(みちを)
ここで飯田さんが見つからないということであれば、飯食って戻ることになりますかな
ここで飯田さんが見つからないということであれば、飯食って戻ることになりますかな
御坂 ユイ(のぎ)
ですな
ですな
須木野 ミコ(コトナ)
2人に聞こえるひそひそ声で「どうする?やっぱり飯田さんはいないみたいだけど、…ミコちゃんの様子見に行くかい?」と言ったりしていた。
2人に聞こえるひそひそ声で「どうする?やっぱり飯田さんはいないみたいだけど、…ミコちゃんの様子見に行くかい?」と言ったりしていた。
KP(ミナカミ)
飯は日が暮れるまで出ないのだ。なので、日が暮れ始めたのを見て次の行動を起こすことになります。
飯は日が暮れるまで出ないのだ。なので、日が暮れ始めたのを見て次の行動を起こすことになります。
御坂 ユイ(のぎ)
「ですねぇ、心配だし」
「ですねぇ、心配だし」
藍鮫 緒空(みちを)
「ここから帰れる糸口っていうと彼女なわけだしね。様子は確認しとこう」頷き
「ここから帰れる糸口っていうと彼女なわけだしね。様子は確認しとこう」頷き
藍鮫 緒空(みちを)
飯食った後、皆が寝静まったところで行動っていうのはOK?
飯食った後、皆が寝静まったところで行動っていうのはOK?
KP(ミナカミ)
それはKPへの確認ってことでOK? >みちを
それはKPへの確認ってことでOK? >みちを
藍鮫 緒空(みちを)
そうですKPへの!はい!ややこしかった!
そうですKPへの!はい!ややこしかった!
KP(ミナカミ)
ふむ 〈アイデア〉どうぞ。
ふむ 〈アイデア〉どうぞ。
御坂 ユイ(のぎ)
CC<=80 【アイデア】 (1D100<=80) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 78 > 78 > レギュラー成功
CC<=80 【アイデア】 (1D100<=80) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 78 > 78 > レギュラー成功
KP(ミナカミ)
では御坂は暁から聞いた話を思い出す。
では御坂は暁から聞いた話を思い出す。
KP(ミナカミ)
大祭の時は祭りの参加者が皆で食堂に行って夕食を食べて、最後に希望者だけで村長の家に戻って「籠替えの儀」をやるという話だったはずだ。
大祭の時は祭りの参加者が皆で食堂に行って夕食を食べて、最後に希望者だけで村長の家に戻って「籠替えの儀」をやるという話だったはずだ。
KP(ミナカミ)
モブ村人の言葉に従ってここで待って食事をとるということは、参加者達の夕食に同席するということになるだろう。
モブ村人の言葉に従ってここで待って食事をとるということは、参加者達の夕食に同席するということになるだろう。
御坂 ユイ(のぎ)
「ってか、」小声「今日がその大祭なんじゃない…?参加者がみんなでここでご飯食べて、その後に希望者だけで村長の家に行くんでしょ?」
「ってか、」小声「今日がその大祭なんじゃない…?参加者がみんなでここでご飯食べて、その後に希望者だけで村長の家に行くんでしょ?」
御坂 ユイ(のぎ)
「じゃあみんなが村長のとこ行く前がいいよね、ミコちゃんどうにかするならさ」
「じゃあみんなが村長のとこ行く前がいいよね、ミコちゃんどうにかするならさ」
藍鮫 緒空(みちを)
「もういこっか。逆方向に行くわけだから、怪しまれないように誰かと遭遇しないことを祈りつつ!」
「もういこっか。逆方向に行くわけだから、怪しまれないように誰かと遭遇しないことを祈りつつ!」
須木野 ミコ(コトナ)
「そうだね、晩御飯を食べている場合じゃないか」ちょっと食堂の方を見つつね
「そうだね、晩御飯を食べている場合じゃないか」ちょっと食堂の方を見つつね
御坂 ユイ(のぎ)
ということで今から向かいます!
ということで今から向かいます!
KP(ミナカミ)
食堂は時間と物量との戦いの真っただ中だ。あなた達は特に怪しまれることもなく食堂を後にする。
食堂は時間と物量との戦いの真っただ中だ。あなた達は特に怪しまれることもなく食堂を後にする。
藍鮫 緒空(みちを)
「コレ食べて補給しといて!」 ふたりにチョコを渡すなどした
「コレ食べて補給しといて!」 ふたりにチョコを渡すなどした
御坂 ユイ(のぎ)
「わ!やった~!ありがとうございます!」パク
「わ!やった~!ありがとうございます!」パク
村長の家
KP(ミナカミ)
食堂を出た頃には日が暮れていた。
食堂を出た頃には日が暮れていた。
KP(ミナカミ)
明かりは最低限にして、村長宅と食堂を結ぶ最短ルートは避けて迂回するように歩く。
明かりは最低限にして、村長宅と食堂を結ぶ最短ルートは避けて迂回するように歩く。
KP(ミナカミ)
そうして村長宅に向かっていると、最短ルートの方に複数の明かりが浮かんでいた。おそらくあれが、食堂に向かう村人達なのだろう。
そうして村長宅に向かっていると、最短ルートの方に複数の明かりが浮かんでいた。おそらくあれが、食堂に向かう村人達なのだろう。
KP(ミナカミ)
村長宅の門前にはかがり火が焚かれていて、辺りの様子が比較的よく見えた。
村長宅の門前にはかがり火が焚かれていて、辺りの様子が比較的よく見えた。
KP(ミナカミ)
村長宅の前の広場に人影はないが、土蔵の入口と村長宅の玄関にだけ、それぞれ1人ずつ村人の姿があった。
村長宅の前の広場に人影はないが、土蔵の入口と村長宅の玄関にだけ、それぞれ1人ずつ村人の姿があった。
KP(ミナカミ)
辺りの様子が見えるということは相手にとっても同じことだ。正面から村長宅に入ると、土蔵と入り口の門番の両方にすぐに見つかるだろう。どうする?
辺りの様子が見えるということは相手にとっても同じことだ。正面から村長宅に入ると、土蔵と入り口の門番の両方にすぐに見つかるだろう。どうする?
藍鮫 緒空(みちを)
迂回路とかありますか? 両方に見つかるのは嫌なので、村長宅玄関の方だけでも避けられないかと
迂回路とかありますか? 両方に見つかるのは嫌なので、村長宅玄関の方だけでも避けられないかと
KP(ミナカミ)
はい。ガチガチに塀で囲っているわけではないので、裏手から土蔵に近づくことはできます。
はい。ガチガチに塀で囲っているわけではないので、裏手から土蔵に近づくことはできます。
須木野 ミコ(コトナ)
裏手か…入れるかな
裏手か…入れるかな
須木野 ミコ(コトナ)
交渉技能で門番の注意を引けないでしょうか…?
交渉技能で門番の注意を引けないでしょうか…?
KP(ミナカミ)
建物の中に入るというより、入口の反対側から回り込んで土蔵に近づくイメージですね。正面から行くと門番2人に気付かれますが、裏手から近づくことで村長宅の門番に気付かれにくくなります。
建物の中に入るというより、入口の反対側から回り込んで土蔵に近づくイメージですね。正面から行くと門番2人に気付かれますが、裏手から近づくことで村長宅の門番に気付かれにくくなります。
KP(ミナカミ)
どのようにして注意を引きますか?
どのようにして注意を引きますか?
藍鮫 緒空(みちを)
「思ったより厳重かも……どうする?」 なんて隠れつつ言ってた
「思ったより厳重かも……どうする?」 なんて隠れつつ言ってた
御坂 ユイ(のぎ)
「適当にごはんたべないんですかー?って声掛けたりして、その隙にミコちゃん連れてくとかどうでしょ?」
「適当にごはんたべないんですかー?って声掛けたりして、その隙にミコちゃん連れてくとかどうでしょ?」
須木野 ミコ(コトナ)
「そうだね、せめてしばらくの間離れてくれたらいいんだけど」コソコソ
「そうだね、せめてしばらくの間離れてくれたらいいんだけど」コソコソ
須木野 ミコ(コトナ)
「じゃあ私が気を引いてみよう!結構口は回る方だ」
「じゃあ私が気を引いてみよう!結構口は回る方だ」
藍鮫 緒空(みちを)
「そんな感じで注意を引きますか。ただ……そうね、相手が男ならこういうのはミコちゃんがやってくれた方がいいかも。うるさい世の中だけど、世渡りはやっぱそういう考えあるかんね」
「そんな感じで注意を引きますか。ただ……そうね、相手が男ならこういうのはミコちゃんがやってくれた方がいいかも。うるさい世の中だけど、世渡りはやっぱそういう考えあるかんね」
藍鮫 緒空(みちを)
「それと私も、口八丁出八丁は自信あるから……むしろユイちゃんがやらない? 救出係」 ウフフ
「それと私も、口八丁出八丁は自信あるから……むしろユイちゃんがやらない? 救出係」 ウフフ
御坂 ユイ(のぎ)
「お!いいねぇワクワクする」手わきわき
「お!いいねぇワクワクする」手わきわき
御坂 ユイ(のぎ)
「いいですよ!やってやりますわ」
「いいですよ!やってやりますわ」
須木野 ミコ(コトナ)
「まあ見ていてくれ!うまく気を引いてみせるよ」ニッコー
「まあ見ていてくれ!うまく気を引いてみせるよ」ニッコー
御坂 ユイ(のぎ)
「元々凸るのあたしの専売特許(ではない)なんで!」
「元々凸るのあたしの専売特許(ではない)なんで!」
藍鮫 緒空(みちを)
そういうことで、緒空・ミコちゃんがそれぞれ自前の交渉技能を活用して見張り1人ずつの注意を引きたいです
そういうことで、緒空・ミコちゃんがそれぞれ自前の交渉技能を活用して見張り1人ずつの注意を引きたいです
御坂 ユイ(のぎ)
ユイがミコちゃんの救出に向かいます!
ユイがミコちゃんの救出に向かいます!
KP(ミナカミ)
藍鮫と須木野が門番の気を引いて、御坂が救出を狙う。門番は土蔵前と村長宅前の2人居るが、気を引く役はどちらがどちらを担当する?
藍鮫と須木野が門番の気を引いて、御坂が救出を狙う。門番は土蔵前と村長宅前の2人居るが、気を引く役はどちらがどちらを担当する?
藍鮫 緒空(みちを)
緒空が玄関、ミコちゃんが土蔵の見張りを!
緒空が玄関、ミコちゃんが土蔵の見張りを!
KP(ミナカミ)
分かりました。それぞれ〈交渉技能〉を振る。今回の技能ロールは達成度(レギュラー成功、ハード成功、イクストリーム成功など)によって成果が異なり、レギュラー成功なら少なくとも今より悪い状況にはならないだろう。
分かりました。それぞれ〈交渉技能〉を振る。今回の技能ロールは達成度(レギュラー成功、ハード成功、イクストリーム成功など)によって成果が異なり、レギュラー成功なら少なくとも今より悪い状況にはならないだろう。
藍鮫 緒空(みちを)
cc(0)<=85 言い包め (1D100<=85) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 82 > 82 > レギュラー成功
cc(0)<=85 言い包め (1D100<=85) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 82 > 82 > レギュラー成功
須木野 ミコ(コトナ)
cc<=75 魅惑 (1D100<=75) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 92 > 92 > 失敗
cc<=75 魅惑 (1D100<=75) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 92 > 92 > 失敗
KP(ミナカミ)
プッシュ・ロールによる振り直し、もしくは幸運の消費はやりますか?
プッシュ・ロールによる振り直し、もしくは幸運の消費はやりますか?
須木野 ミコ(コトナ)
ではせっかくなので プッシュ・ロールをしてみたいです…!
ではせっかくなので プッシュ・ロールをしてみたいです…!
藍鮫 緒空(みちを)
「いやぁ~、暗いわ慣れないわで変なところぐるっと回ってきちゃったみたいですぅ~」 こちらは持ち前の愛嬌と口車で突破中
「いやぁ~、暗いわ慣れないわで変なところぐるっと回ってきちゃったみたいですぅ~」 こちらは持ち前の愛嬌と口車で突破中
KP(ミナカミ)
OK。まず今は、土蔵の門番はあなたの言葉に思いっきり不審げな表情を返している。
OK。まず今は、土蔵の門番はあなたの言葉に思いっきり不審げな表情を返している。
KP(ミナカミ)
そこにもう一押ししてその意識を変える必要があるが……どうやる? なお、振り直しは基本的に同じ技能で振るので、〈魅惑〉からかけ離れた演出はNG。
そこにもう一押ししてその意識を変える必要があるが……どうやる? なお、振り直しは基本的に同じ技能で振るので、〈魅惑〉からかけ離れた演出はNG。
KP(ミナカミ)
(藍鮫の交渉技能成功に対する反応はプッシュ・ロール周りが落ち着いてからやりますね)
(藍鮫の交渉技能成功に対する反応はプッシュ・ロール周りが落ち着いてからやりますね)
須木野 ミコ(コトナ)
「そんなに変な顔しないで欲しいな。これから仲良くしていく仲間じゃないか」
そういって人懐っこい、ニッコリとした笑顔で返します。
眉をさげて少し困った顔をしている。助けて欲しいな~
「そんなに変な顔しないで欲しいな。これから仲良くしていく仲間じゃないか」
そういって人懐っこい、ニッコリとした笑顔で返します。
眉をさげて少し困った顔をしている。助けて欲しいな~
KP(ミナカミ)
見事な魅惑だ。再度〈魅惑〉を振って成功した場合、失敗はなかったことになる。しかし、振り直しも失敗した場合、あなたは完全に不審者と見なされ即座に拘束されるだろう。
見事な魅惑だ。再度〈魅惑〉を振って成功した場合、失敗はなかったことになる。しかし、振り直しも失敗した場合、あなたは完全に不審者と見なされ即座に拘束されるだろう。
KP(ミナカミ)
それでも良ければ、〈魅惑〉どうぞ。
それでも良ければ、〈魅惑〉どうぞ。
須木野 ミコ(コトナ)
cc<=75 魅惑 (1D100<=75) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 72 > 72 > レギュラー成功
cc<=75 魅惑 (1D100<=75) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 72 > 72 > レギュラー成功
KP(ミナカミ)
キリのいい数字だ。
キリのいい数字だ。
KP(ミナカミ)
2人ともレギュラー成功。まずは村長前の門番から。
2人ともレギュラー成功。まずは村長前の門番から。
NPC(ミナカミ)
足音に身構えて、それから藍鮫の顔を見る。 「マレビトさんか? 大祭に参加しに来たんなら、みんな夕食に行ってるよ」
足音に身構えて、それから藍鮫の顔を見る。 「マレビトさんか? 大祭に参加しに来たんなら、みんな夕食に行ってるよ」
NPC(ミナカミ)
「食堂に行くなり、ここで待つなりしたらいい」
「食堂に行くなり、ここで待つなりしたらいい」
KP(ミナカミ)
それだけ言って、村長宅の前から動く気配はない。警戒心が強く生半可な言葉では動かないようで、あなたを敵視していないのは自前の口車のお陰だと感じるだろう。
それだけ言って、村長宅の前から動く気配はない。警戒心が強く生半可な言葉では動かないようで、あなたを敵視していないのは自前の口車のお陰だと感じるだろう。
KP(ミナカミ)
続いて須木野。土蔵前の門番はめちゃくちゃ怪訝な顔をしていたが、あなたの愛嬌に少しだけ表情が柔らかくなる。
続いて須木野。土蔵前の門番はめちゃくちゃ怪訝な顔をしていたが、あなたの愛嬌に少しだけ表情が柔らかくなる。
NPC(ミナカミ)
「まあ、確かに大祭が終わったらマレビトさんも村の一員になるけど……」 「大祭に参加したいなら今から食堂に行くかここで待つかしておけよ」
「まあ、確かに大祭が終わったらマレビトさんも村の一員になるけど……」 「大祭に参加したいなら今から食堂に行くかここで待つかしておけよ」
KP(ミナカミ)
こちらもやはり警戒心が強く、生半可な言葉では動かないようだ。
こちらもやはり警戒心が強く、生半可な言葉では動かないようだ。
須木野 ミコ(コトナ)
「ほんのちょっとだけでいいから一緒に仲間を探してくれないか?もう一人いる筈なんだ」
「ほんのちょっとだけでいいから一緒に仲間を探してくれないか?もう一人いる筈なんだ」
須木野 ミコ(コトナ)
「ここの影とか、暗くて一人じゃ見れないよ。一緒にあの木の後ろとかさ、覗いてくれないかい?」と、ほんのちょっと歩く場所を指す。ユイちゃんが入れる隙ができるように聞いてみるが
「ここの影とか、暗くて一人じゃ見れないよ。一緒にあの木の後ろとかさ、覗いてくれないかい?」と、ほんのちょっと歩く場所を指す。ユイちゃんが入れる隙ができるように聞いてみるが
NPC(ミナカミ)
「悪いけど、ここを離れるわけにはいかない。少し待ったらみんな帰ってくるからその時に見てくれ」
「悪いけど、ここを離れるわけにはいかない。少し待ったらみんな帰ってくるからその時に見てくれ」
KP(ミナカミ)
穏便に門番を動かしたい場合、〈交渉技能/H〉が必要になる。それ以外の手段となると……門番たちの気を〈交渉技能〉で逸らしている間にもう1人が〈戦闘技能〉で奇襲するしかないだろう。
穏便に門番を動かしたい場合、〈交渉技能/H〉が必要になる。それ以外の手段となると……門番たちの気を〈交渉技能〉で逸らしている間にもう1人が〈戦闘技能〉で奇襲するしかないだろう。
KP(ミナカミ)
なので、須木野と藍鮫が〈交渉技能〉に成功後、御坂が〈戦闘技能〉に成功することで奇襲成功となり拘束して無力化することが可能になる。
なので、須木野と藍鮫が〈交渉技能〉に成功後、御坂が〈戦闘技能〉に成功することで奇襲成功となり拘束して無力化することが可能になる。
KP(ミナカミ)
誰か1人でも失敗すると、門番のどちらかが奇襲に気付くだろう。そうなると、あなた達は明確に敵とみなされる。
誰か1人でも失敗すると、門番のどちらかが奇襲に気付くだろう。そうなると、あなた達は明確に敵とみなされる。
藍鮫 緒空(みちを)
cc(0)<=85 言い包め (1D100<=85) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 70 > 70 > レギュラー成功
cc(0)<=85 言い包め (1D100<=85) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 70 > 70 > レギュラー成功
須木野 ミコ(コトナ)
cc<=75 魅惑 (1D100<=75) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 51 > 51 > レギュラー成功
cc<=75 魅惑 (1D100<=75) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 51 > 51 > レギュラー成功
御坂 ユイ(のぎ)
CC<=70 【近接戦闘】 (1D100<=70) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 97 > 97 > 失敗
CC<=70 【近接戦闘】 (1D100<=70) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 97 > 97 > 失敗
御坂 ユイ(のぎ)
プッシュロールさせてください…
プッシュロールさせてください…
KP(ミナカミ)
OK。ではどのように攻撃をやり直しますか?
OK。ではどのように攻撃をやり直しますか?
御坂 ユイ(のぎ)
では、暗闇の中そっと担いでいたバットを取り出して「(加減間違えるとガチで人死ぬからな…)」と素振りをしていました。次が本番でございます
では、暗闇の中そっと担いでいたバットを取り出して「(加減間違えるとガチで人死ぬからな…)」と素振りをしていました。次が本番でございます
KP(ミナカミ)
分かりました。成功で何事もなかったかのようにヒットし、失敗であなたは危険人物として最優先で確実に捕まるだろう。
分かりました。成功で何事もなかったかのようにヒットし、失敗であなたは危険人物として最優先で確実に捕まるだろう。
KP(ミナカミ)
改めて〈戦闘技能〉どうぞ。
改めて〈戦闘技能〉どうぞ。
御坂 ユイ(のぎ)
CC<=70 【近接戦闘】 (1D100<=70) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 90 > 90 > 失敗
CC<=70 【近接戦闘】 (1D100<=70) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 90 > 90 > 失敗
御坂 ユイ(のぎ)
すみませんでした
すみませんでした
KP(ミナカミ)
なるほど。
なるほど。
KP(ミナカミ)
あなたはこれが本番とばかりにバットを振る。しかしその瞬間、近くにいた須木野が目に入った。
あなたはこれが本番とばかりにバットを振る。しかしその瞬間、近くにいた須木野が目に入った。
KP(ミナカミ)
少し手元が狂えば彼女も巻き込まれるかもしれない。そう思うと、軌道がズレてしまう。バットは門番の頭上ギリギリを振り抜いて行った。
少し手元が狂えば彼女も巻き込まれるかもしれない。そう思うと、軌道がズレてしまう。バットは門番の頭上ギリギリを振り抜いて行った。
NPC(ミナカミ)
「ッ…………!? お前……!!」
「ッ…………!? お前……!!」
御坂 ユイ(のぎ)
「やべ」
「やべ」
NPC(ミナカミ)
「おい!! 侵入者だ!! 皆を呼べ!!」
「おい!! 侵入者だ!! 皆を呼べ!!」
須木野 ミコ(コトナ)
「…っ!」 あ、という顔をした ユイちゃんが…!
「…っ!」 あ、という顔をした ユイちゃんが…!
KP(ミナカミ)
土蔵前の門番は村長宅前の門番にそう呼び掛けて、御坂を捕らえにかかる。
土蔵前の門番は村長宅前の門番にそう呼び掛けて、御坂を捕らえにかかる。
KP(ミナカミ)
土蔵前の門番は荒事に慣れていたのか、御坂一人であれば捕らえてしまうだろう。
土蔵前の門番は荒事に慣れていたのか、御坂一人であれば捕らえてしまうだろう。
KP(ミナカミ)
そして村長宅前の門番は藍鮫を一瞥してから走ってその場を後にする。他の者を呼んですぐにここに戻ってくることは今のやり取りからして明らかだ。
そして村長宅前の門番は藍鮫を一瞥してから走ってその場を後にする。他の者を呼んですぐにここに戻ってくることは今のやり取りからして明らかだ。
藍鮫 緒空(みちを)
「……!」マズいことになっちゃったな…!
「……!」マズいことになっちゃったな…!
KP(ミナカミ)
須木野、および藍鮫。
須木野、および藍鮫。
KP(ミナカミ)
2人がかりなら土蔵前の門番から御坂を解放することができる。しかし、その間に増援が来てミコを連れ出すことは不可能になるだろう。
2人がかりなら土蔵前の門番から御坂を解放することができる。しかし、その間に増援が来てミコを連れ出すことは不可能になるだろう。
KP(ミナカミ)
ミコを連れ出すなら、土蔵前の門番が御坂にかかりきりになっている今が最初で最後のチャンスだ。しかし、その間に増援が来て御坂を救うことは不可能になるだろう。
ミコを連れ出すなら、土蔵前の門番が御坂にかかりきりになっている今が最初で最後のチャンスだ。しかし、その間に増援が来て御坂を救うことは不可能になるだろう。
KP(ミナカミ)
さて……あなた達はどうする?
さて……あなた達はどうする?
KP(ミナカミ)
……というところで本日は終わりにしましょう。お疲れ様でした。
……というところで本日は終わりにしましょう。お疲れ様でした。