月夜の墓場
<青い炎を宿した南瓜がぶるぶると震え、大きな口を開いて魔女アリアの頭を一口で飲みこんだ。
魔女アリアの身体が大きく痙攣し、次の瞬間には青い炎に包まれる。
……そして、青い炎が彼女の指先に収束した時、そこに彼女の姿はなかった。>
<南瓜頭の長身の男がそこに立っていた。
骨と皮だけとも思える恐るべき痩身は上品な燕尾服を纏い、南瓜頭からは絶えず青い炎が漏れていた。
骨とも蔓ともつかない細い指先は、頭のそれと全く同じ表情を浮かべる南瓜の提灯を下げている。
全く同じ表情――そう、全ての倫理を蹂躙する冒涜的な笑みをもって、探索者達の前にハロウィンの王は現れたのだ。>
KP(ミナカミ)
……ハロウィンの王ことジャック・オー・ランタンを目撃した探索者達は【1/1d8+1】のSANチェックです。
子安台 栞那(ササニシキ)
ccb<=60 SAN
Cthulhu : (1D100<=60) → 53 → 成功
オルバ・トトゥ(蟹)
ccb<=72 SAN
Cthulhu : (1D100<=72) → 54 → 成功
伯月 来海(夜螺)
ccb<=69 SAN
Cthulhu : (1D100<=69) → 8 → スペシャル
井出 照(朱理)
CCB<=66 SAN
Cthulhu : (1D100<=66) → 67 → 失敗
子安台 栞那(ササニシキ)
60→59です!
井出 照(朱理)
あぁイチタリナイ!
伯月 来海(夜螺)
SAN68。
オルバ・トトゥ(蟹)
SAN72→71です
井出 照(朱理)
1d8+1 減少 :
Cthulhu : (1D8+1) → 7[7]+1 → 8
井出 照(朱理)
ほぼ最大値!!
子安台 栞那(ササニシキ)
照くーーーーーーーーん!!?
KP(ミナカミ)
わあ
井出 照(朱理)
アイデア・・・?
KP(ミナカミ)
はい。アイデアどうぞ。
井出 照(朱理)
CCB<=65 アイデア
Cthulhu : (1D100<=65) → 64 → 成功
井出 照(朱理)
あぁんたりちゃう
KP(ミナカミ)
たりちゃいましたね。一時発狂ダイス「MD」どうぞ。
井出 照(朱理)
MD
Cthulhu :一時的狂気表(29[29]) → ブツブツ呟き続ける(自発行動不可)
井出 照(朱理)
くそ!異食症なら楽しかったのに!!(異食症好き)
KP(ミナカミ)
ほうほう。発狂時間は1d10+4ラウンドです。
井出 照(朱理)
1d10+4 時間
Cthulhu : (1D10+4) → 6[6]+4 → 10
井出 照(朱理)
ながい!
KP(ミナカミ)
では10ラウンドの間、ぶつぶつ呟きましょうか。
KP(ミナカミ)
なお神話生物を見ての発狂なので、神話技能5ポイントプレゼントです。やったね。
井出 照(朱理)
わぁい!
KP(ミナカミ)
……さて、ここからジャック・オー・ランタンとの戦闘に移行します。
KP(ミナカミ)
とりあえず状況説明を。
KP(ミナカミ)
ジャックはぎこちなく手足を動かし、身体を動かすことに慣れていないことを察することが出来るでしょう。1ラウンド目、ジャックは攻撃を行いません。
KP(ミナカミ)
また、魔女とは意が異なる栞那さんの血液を触媒としたため、ジャックの全技能に-20の補正が入ります。
KP(ミナカミ)
そして辺りは墓だらけに見えますが……《目星》で何かが見つかるかもしれませんね。
KP(ミナカミ)
井出さんには1つグッドニュース。
KP(ミナカミ)
「魔女アリア」がいなくなったため、井出さんにかかっていた行動制限はすべて解除されます。
KP(ミナカミ)
目は青いままですがね!
井出 照(朱理)
わぁ・・・不穏。
KP(ミナカミ)
だいたいこんなところかな。
KP(ミナカミ)
最後に行動順については、ジャック>井出さん・伯月さん>オルバさん>栞那さん になります。
子安台 栞那(ササニシキ)
南瓜はやっ
KP(ミナカミ)
ヒュンヒュン
オルバ・トトゥ(蟹)
そんな気はしたけど1ラウンド目は動かないから
井出 照(朱理)
とりあえず発狂ちょいちょいしとこ・・・。
井出 照(朱理)
「あ…あぁアリあ、アリアさん!?アリアさんはどこにいったんですか、あのかぼちゃは何?」
「どこにいたんですか!あのかぼちゃは何?アイスクリーム用?すごくこわい」
「どうするレば、良いんだろうアイス食べたいっ!わぁあーーアイス食べたら落ち着くきがするうう・・・・!」アリアさんについての行動制限はずれたんでアイス大好きマンになった。
KP(ミナカミ)
何か質問がありましたら随時どうぞどうぞー
KP(ミナカミ)
>>>アイス大好きマン<<<
ジャック・オー・ランタン戦/Round1
KP(ミナカミ)
1番手はジャック……ですが、先程お話ししたとおり、ぎこちなく手足を動かすだけで行動終了です。
KP(ミナカミ)
お次は井出さんと伯月さん。順番決めの1d100どうぞ。
井出 照(朱理)
1d100 まぁ発狂してるけどね!
Cthulhu : (1D100) → 36
伯月 来海(夜螺)
1d100
Cthulhu : (1D100) → 68
井出 照(朱理)
発狂中だし、自発行動できないんだよね・・・!目星もできないよね…!
KP(ミナカミ)
ではこの戦闘中は 井出さん>伯月さん の順で処理していきます。
KP(ミナカミ)
そうですね、目星含めた自発行動は難しいかと。
井出 照(朱理)
さっきの魔法はまだ継続してていいよね…!そこまでまだ時間立ってないし・・・!
KP(ミナカミ)
じゃあ、継続してていいよ……!
井出 照(朱理)
「かぼちゃアイス、カラメルソースを乗せて、くるみでトッピング・・・・ぁああ・・・新商品のネタは出てくるのにこわいです!こわい!かぼちゃなんで!?」発狂しておきます!
KP(ミナカミ)
続いて伯月さん。
KP(ミナカミ)
何をしますか?
伯月 来海(夜螺)
「……おい」
伯月 来海(夜螺)
そうだな、照くんにぶつぶつと呟かれたので。
伯月 来海(夜螺)
まずはてってこ、と照くんに少しだけ近づいて、分析します。
伯月 来海(夜螺)
「あんた、まだ動けんのか」
伯月 来海(夜螺)
振ってよいかな。
KP(ミナカミ)
精神分析どうぞ。
伯月 来海(夜螺)
ccb<=65 精神分析
Cthulhu : (1D100<=65) → 75 → 失敗
KP(ミナカミ)
ンムゥ……アイスで頭がいっぱいだったか……
井出 照(朱理)
「うぇえ・・・あいすたべたぃい」
伯月 来海(夜螺)
「……はあ?」のまれたな
KP(ミナカミ)
アイス狂気は深い。
伯月 来海(夜螺)
「あー……うんうん……そっか……」
KP(ミナカミ)
続いてオルバさんですね。何をしましょうか
オルバ・トトゥ(蟹)
目星します
オルバ・トトゥ(蟹)
とにかく逃げたいオルバ
KP(ミナカミ)
了解です。目星どうぞ。
オルバ・トトゥ(蟹)
ccb<=50 目星
Cthulhu : (1D100<=50) → 93 → 失敗
オルバ・トトゥ(蟹)
FBじゃない
KP(ミナカミ)
ここに来て出目が振るわなくなってきたなぁ……
井出 照(朱理)
FBじゃない!
KP(ミナカミ)
墓石や蝙蝠しか見当たりませんでしたね。
オルバ・トトゥ(蟹)
マリアばっかみてたか。マリアなんとかして
KP(ミナカミ)
………………ヂュン
KP(ミナカミ)
最後は栞那さんですね。
KP(ミナカミ)
何をしましょうか?
子安台 栞那(ササニシキ)
照くんに精神分析振りたいです。
KP(ミナカミ)
はい。精神分析どぞどぞー
子安台 栞那(ササニシキ)
ccb<=76 精神分析
Cthulhu : (1D100<=76) → 79 → 失敗
井出 照(朱理)
ふぇえ・・・
子安台 栞那(ササニシキ)
ほらな!!呪文使います!!
KP(ミナカミ)
はい。呪文使うので1d3のMP消費どうぞ!
子安台 栞那(ササニシキ)
1d3 MP消費
Cthulhu : (1D3) → 1
井出 照(朱理)
低燃費!!
子安台 栞那(ササニシキ)
9→8
井出 照(朱理)
いける!絶対いけるよ!
子安台 栞那(ササニシキ)
もう一回精神分析行きます
子安台 栞那(ササニシキ)
ccb<=76 精神分析
Cthulhu : (1D100<=76) → 53 → 成功
子安台 栞那(ササニシキ)
っっっしゃ!!
井出 照(朱理)
ありがとう!!!!
KP(ミナカミ)
ほんと栞那さん黒猫でよかったね……
子安台 栞那(ササニシキ)
ほんとそれな……
KP(ミナカミ)
かんにゃさんの精神分析で井出さんの発狂状態は解除されます。RP入れていいのよ。
子安台 栞那(ササニシキ)
「井出くんッ!」頭ぐわしって掴んで、声を張り上げます。「しっかりしろ!戻ってこい!」
伯月 来海(夜螺)
たぶん近くにいたな 「わ、」
伯月 来海(夜螺)
「……いやいや」頭をぶんぶん振っていた。
井出 照(朱理)
「あ・・・・っ、あいすじゃない・・・・かんなさんだ」発狂解除したよぉおありがとおお
オルバ・トトゥ(蟹)
「頭までアイスクリームみたいに溶けたのかと思ったよ」
伯月 来海(夜螺)
「なんだ」
伯月 来海(夜螺)
「アイスが勝手に降ってくるわけないだろ」
井出 照(朱理)
「脳味噌アイス・・・?」
子安台 栞那(ササニシキ)
「今ここで踏ん張らないと、帰って食べたいものを食べることも出来なくなる。もうひと踏ん張りだ」肩ぽっふ
井出 照(朱理)
「は、はい・・・!」がんばろう・・・っ
KP(ミナカミ)
みんながんばろうな……! 1ラウンド目終了だ。
ジャック・オー・ランタン戦/Round2
KP(ミナカミ)
まずはジャックの手番。
KP(ミナカミ)
1d4
Cthulhu : (1D4) → 3
KP(ミナカミ)
ccb 金切り声
Cthulhu : (1D100) → 97
KP(ミナカミ)
ッフwwwwwwwwww
井出 照(朱理)
ひゃおう!!!
子安台 栞那(ササニシキ)
ん?
KP(ミナカミ)
元々の技能値100だから普通はこれでも成功だったんですけどね。-20が憎いね。
KP(ミナカミ)
じゃあ、ジャックは金切り声を上げようとするも口元から青い炎が漏れるだけに終わりました。
KP(ミナカミ)
まだ本調子ではないみたいですね。FBだし次の行動時はさらに-10の補正付けましょうか。
KP(ミナカミ)
ジャックの行動は終了。
KP(ミナカミ)
続いて井出さんですね。
KP(ミナカミ)
何をしますか?
井出 照(朱理)
目星!!します!!!
KP(ミナカミ)
目星どうぞ!
井出 照(朱理)
「何か、何か・・・!」ギョロギョロ目を動かして探すぜ!
井出 照(朱理)
CCB<=70 目星
Cthulhu : (1D100<=70) → 2 → 決定的成功/スペシャル
KP(ミナカミ)
ファー
子安台 栞那(ササニシキ)
ひゅーーー!!
井出 照(朱理)
おいおい・・・まいっちまうな?
井出 照(朱理)
目がいいって、こまるぜ
KP(ミナカミ)
経験チェックは……井出さんすでに目星ついてるからなしか。
井出 照(朱理)
へへ・・・本と目がいいな・・・
KP(ミナカミ)
井出さんがギョロギョロと視線を巡らせてみると、墓場から少し離れた所に小屋を発見します。さっきまではなかったのに不思議。
KP(ミナカミ)
あとはCLだしな……ずっとここにとどまっていても状況は好転しない。小屋に向かった方がいいのでは? と察しましょう。
井出 照(朱理)
「アイスの気配・・・?・・・・あ、あっちに小屋が!!みなさん!あっちへ!!」野生の感がそうさせる!!(CLありがとう)
井出 照(朱理)
とりあえずそっちに向かって走るぜ!ってかんじだ。
KP(ミナカミ)
共有を受けた探索者は1ラウンド消費することで小屋に向かうことが出来ます。井出さんが小屋に向かえるのは次のラウンドになりますね。
井出 照(朱理)
うっす・・・!
KP(ミナカミ)
続いて伯月さんの番。
KP(ミナカミ)
どうしますか? 小屋に向かっちゃう?
伯月 来海(夜螺)
そうだな、そうだな。
伯月 来海(夜螺)
ちょっと迷ったけれど、
伯月 来海(夜螺)
また真っ先に逃走先導するような感じだ。
伯月 来海(夜螺)
「……なら、」
伯月 来海(夜螺)
「先に確認してくる、から」
伯月 来海(夜螺)
「……気を付けろ」
伯月 来海(夜螺)
といって、
伯月 来海(夜螺)
ととと……
伯月 来海(夜螺)
扉開けるのもかねて先に向かいますね。
伯月 来海(夜螺)
小屋へ。
KP(ミナカミ)
分かりました。伯月さんは小屋に向かうと。ととと……
KP(ミナカミ)
お次はオルバさん。
KP(ミナカミ)
小屋?
オルバ・トトゥ(蟹)
小屋へ逃げます
オルバ・トトゥ(蟹)
「照くん帰ったらアイスを買ってあげよう」君の有志は忘れないよといいながら迷いなく逃げます
KP(ミナカミ)
その迷いない姿が素敵。オルバさんも小屋に向かうと。
井出 照(朱理)
「ハーゲンダッツ3箱でお願いします!」
+ |
一方雑談窓では |
井出 照(朱理) 次の小屋で目が青いのどうにかなるといいな~
オルバ・トトゥ(蟹) 推奨に医学あるから、医学でなんとかするんだろうかまさか
井出 照(朱理) 抜き取るんですか・・・・ひぇ
KP(ミナカミ) あの……回避しまくってるから実感薄いだろうけどどれだけ戦闘挟んだか……あの……
KP(ミナカミ) その辺の関係で医学がうん
子安台 栞那(ササニシキ) >>回復<<
伯月 来海(夜螺) ぶっちゃけられてる
オルバ・トトゥ(蟹) せやった
オルバ・トトゥ(蟹) 今回医学を振った場所>魔女さんを起こす
オルバ・トトゥ(蟹) おわり
|
KP(ミナカミ)
では最後は栞那さん。どうしますか?
子安台 栞那(ササニシキ)
はい。弱点のこともありますのでね。ここで残れないのは非常に申し訳ないのですが…小屋へ向かいます。
子安台 栞那(ササニシキ)
「……ッ!何度も君を最後にしてしまってすまない……!!」 振り返って照くんの様子を見たりしながら
KP(ミナカミ)
分かりました。栞那さんも小屋に。
井出 照(朱理)
「大丈夫です!根拠ないですけど!」
KP(ミナカミ)
2ラウンド目終了。
ジャック・オー・ランタン戦/Round3
井出 照(朱理)
「はぁ・・・はぁ・・・めっちゃこわい」
KP(ミナカミ)
ジャックの攻撃。小屋に向かった皆さんも戦闘を離脱したわけではなく、一応攻撃対象には入ります……が、近くにいる井出さんが特に狙われやすくなりますね。
井出 照(朱理)
「砂糖、卵黄、生クリーム…アーモンドチップをのせて・・・あぁたべたい・・・」
KP(ミナカミ)
1d4 攻撃種類
Cthulhu : (1D4) → 1
KP(ミナカミ)
choice[井出,栞那,井出,オルバ,井出,伯月]
Cthulhu : (CHOICE[井出,栞那,井出,オルバ,井出,伯月]) → 井出
井出 照(朱理)
井出サンド!!!
KP(ミナカミ)
ccb 締め付け(FB効果も含めて-30補正)
Cthulhu : (1D100) → 97
KP(ミナカミ)
なんでや
井出 照(朱理)
んんふうう
子安台 栞那(ササニシキ)
絶不調ですね
井出 照(朱理)
井出への攻撃すべてFBになるのが魔法の正体だ!!!!
KP(ミナカミ)
女神に愛されてるな……
井出 照(朱理)
めがみありがとう・・・
KP(ミナカミ)
じゃあ、井出さんにするすると蔦を伸ばしますがうまい具合にかわされて蔦が絡まったんだろう。
KP(ミナカミ)
ジャックはこれ以降、《締め付け》を行わなくなります。
井出 照(朱理)
「わっわっ・・・」逃げたら絡まっちゃった。「あちゃーー・・・・かた結び・・・」
KP(ミナカミ)
ぼっぼっと口から青い炎を出してますね。こころなしかおこ。
KP(ミナカミ)
ジャックの行動は終了。
井出 照(朱理)
「に、にげなきゃ殺されるし・・・!!怒らないで…!」
KP(ミナカミ)
井出さんの番ですね。どうします? ジャックと蔦で触手プレイ?
井出 照(朱理)
しないよ!!!
井出 照(朱理)
みんなのとこいくよぉ!
KP(ミナカミ)
くっ……><
KP(ミナカミ)
では、井出さんも小屋のところまでダッシュと。
KP(ミナカミ)
このままみんなで小屋の中に入りましょうか。
井出 照(朱理)
「い、いまのうちにぃ・・・!!」わたたたっと走りました!
オルバ・トトゥ(蟹)
ライ君が開けてくれると信じて(怖がり)
伯月 来海(夜螺)
扉えーいっ
子安台 栞那(ササニシキ)
またそうやってオルバさんは! 入りますよ!
伯月 来海(夜螺)
駆けこんでいこう。
オルバ・トトゥ(蟹)
ありがとうライ君
KP(ミナカミ)
では4人が小屋に入ってみると……
魔女の小屋
<【暖炉】と【本棚】がある小さな部屋だった。
どこか温かみのある雰囲気を持っていたが、部屋には誰の姿もない。>
KP(ミナカミ)
ここでラウンド処理は一旦リセット。
KP(ミナカミ)
全員1回ずつ技能を振ることが出来ます……が、それ以降はジャックが追い付いてきてしまうでしょう。
KP(ミナカミ)
ジャックが追い付いてからも攻撃をかわしながら調べることはできますが、とりあえずは各自1回の猶予があると考えて頂ければ。
KP(ミナカミ)
本棚に対しては《目星》《図書館》、暖炉に対しては《目星》を振ることが出来ます。
井出 照(朱理)
とりあえず暖炉にしようか!?
KP(ミナカミ)
井出さんは暖炉に目星かな。いいですよ。
井出 照(朱理)
CCB<=70 目星
Cthulhu : (1D100<=70) → 6 → スペシャル
井出 照(朱理)
ひぃいいありがとう目がいいゾンビ!!
KP(ミナカミ)
その目の良さは何なんだ
井出 照(朱理)
2.0を優にしのぐ!!マサイ族なみ!!
KP(ミナカミ)
ではそのマサイ族並みの視力で「暖炉には紅蓮の炎がぱちぱちと燃えており、その傍には薪がある」ということに気付きましょう。
KP(ミナカミ)
出目も良いしな……「薪に火をつければ簡単な武器になるのでは?」ということも察しましょう。
井出 照(朱理)
「暖炉に火!!薪もあるから武器になるかもですよ!!!!」
井出 照(朱理)
KP追加情報ありがとう!
伯月 来海(夜螺)
「……家……?」きょろ……
伯月 来海(夜螺)
本棚を見ていようか。めぼししますね。
KP(ミナカミ)
はい。本棚目星どうぞー
伯月 来海(夜螺)
ccb<=66 目星
Cthulhu : (1D100<=66) → 13 → スペシャル
井出 照(朱理)
いい出目だ!
KP(ミナカミ)
ここぞという時に輝く出目! キュア目星!
KP(ミナカミ)
はい。情報ですね。はい。
伯月 来海(夜螺)
きゅるるん
KP(ミナカミ)
伯月さんは本の下から紙切れがほんの少しだけはみ出しているのを発見します。
KP(ミナカミ)
紙切れを取り出して中身を見てみると
「零下の炎は全てを侵食し、紅蓮の炎は全てを浄化する」
KP(ミナカミ)
……と書かれています。
伯月 来海(夜螺)
「紅蓮の炎は、全てを浄化する、……」
伯月 来海(夜螺)
「……そこの炎が、使えるかもしれない」照くんに
伯月 来海(夜螺)
共有しておこう。
KP(ミナカミ)
井出さんは《アイデア》どうぞ。
井出 照(朱理)
はい!
井出 照(朱理)
CCB<=65 アイデア
Cthulhu : (1D100<=65) → 92 → 失敗
井出 照(朱理)
くっそおお!
オルバ・トトゥ(蟹)
FBじゃないから
KP(ミナカミ)
ちょっと思いつかなかったか……!
KP(ミナカミ)
栞那さんも《アイデア》いけるかな。
子安台 栞那(ササニシキ)
オッ分かりました
子安台 栞那(ササニシキ)
ccb<=85 アイデア
Cthulhu : (1D100<=85) → 66 → 成功
KP(ミナカミ)
よし
KP(ミナカミ)
では伯月さんから情報共有を受けた栞那さんは、「そういえばランタンの廊下で井出さんの瞳を見たとき、奥の方に青い炎があったな? 暖炉の炎で燃やさないと普通に夢から覚めるより危険なのでは?」と察しましょう。
子安台 栞那(ササニシキ)
色々調べてもらって、共有もしてもらいまして! 「…………零下の炎は全てを侵食……じゃあ井出くんの目は……」
井出 照(朱理)
「目・・・あっ!」青い炎って言われてったなって思いました。
子安台 栞那(ササニシキ)
「…………燃やす、のか。彼の目を……あの暖炉の火で……」
伯月 来海(夜螺)
栞那さんまだ動いてなかったから紙見せてたかもしれないね。そういや、
子安台 栞那(ササニシキ)
うん!見せてもらったことにしましょう!(そのノリでRPしちゃってた)
子安台 栞那(ササニシキ)
とにかく暖炉及び薪の方に行きます。
KP(ミナカミ)
栞那さんは暖炉及び巻の方へ。
KP(ミナカミ)
巻……帰ろうな……
子安台 栞那(ササニシキ)
慎之介さん!?
KP(ミナカミ)
巻は平和に新年の仕事始めしてるから……
KP(ミナカミ)
とりあえず栞那さんは薪に火をつけたりしてるのかな
子安台 栞那(ササニシキ)
そうですね。準備っていうか…そういう感じで、こう
KP(ミナカミ)
分かりました。
井出 照(朱理)
「そ、そんな、目を燃やすって猟奇的すぎるっていうか!治療にしてもおかしいっていうか・・・!」じりじり後ずさる。
KP(ミナカミ)
オルバさんはどうしましょうか。本棚に図書館?
オルバ・トトゥ(蟹)
図書館します
KP(ミナカミ)
どうぞー
オルバ・トトゥ(蟹)
ccb<=99 図書館
Cthulhu : (1D100<=99) → 33 → 成功
オルバ・トトゥ(蟹)
ゾロ目がいっぱい
KP(ミナカミ)
魔素……じゃないな。1d100だし。
オルバ・トトゥ(蟹)
魔素使えそうな見た目してますがね
KP(ミナカミ)
えっオルバさんって実は魔素も使えちゃう系……?
オルバ・トトゥ(蟹)
魔素は使えないけどマリアは食べれます
子安台 栞那(ササニシキ)
「……気持ちは分かる……荒療治も良いところだ……だが……!」 ぐっ、と葛藤するような顔してます。燃やそうとはできないよ…
KP(ミナカミ)
ともかく。オルバさんは本棚から「幸福な魔女」というタイトルの絵本を発見します。作者は「アリア・スミシー」。
KP(ミナカミ)
中身を流し読みすると、魔女とジャックが冒険する話と分かりますね。
KP(ミナカミ)
《目星》でもう少し詳しく中身を見ることもできますが、これはまあ任意かな。次のラウンド以降になりますし。
オルバ・トトゥ(蟹)
そうですね。流石にすぐは読み終わらない
KP(ミナカミ)
ということで、全員の行動終了。
KP(ミナカミ)
それぞれが情報を掴んだところで……小屋の扉ががんがんがんがんと叩かれます。
KP(ミナカミ)
やがて扉は壊され、ジャックが小屋の中に入ってきます。
KP(ミナカミ)
ここからは改めてDEX順で処理していきます。
KP(ミナカミ)
あとは……そうですね、ジャックのSIZは19。小屋の中ではかなり大きく見えるでしょう。
KP(ミナカミ)
有体に言えば《投擲》などの技能ロールの必要なく火のついた薪をぶつけることができます。
ジャック・オー・ランタン戦/Round1
KP(ミナカミ)
まずはジャックの行動から。
KP(ミナカミ)
1d3 攻撃種類
Cthulhu : (1D3) → 2
KP(ミナカミ)
ccb 金切り声
Cthulhu : (1D100) → 48
KP(ミナカミ)
では、ジャックはその南瓜頭を震わせて耳をつんざく金切り声を上げます。
KP(ミナカミ)
全員【0/1】のSANチェックどうぞ。
子安台 栞那(ササニシキ)
ccb<=59 SAN
Cthulhu : (1D100<=59) → 86 → 失敗
子安台 栞那(ササニシキ)
59→58
井出 照(朱理)
CCB<=58 SAN
Cthulhu : (1D100<=58) → 46 → 成功
オルバ・トトゥ(蟹)
ccb<=71 SAN
Cthulhu : (1D100<=71) → 26 → 成功
伯月 来海(夜螺)
ccb<=68 SAN
Cthulhu : (1D100<=68) → 74 → 失敗
KP(ミナカミ)
2人ほど、ほんのり削れましたね。
KP(ミナカミ)
これでジャックの手番は終了。
KP(ミナカミ)
お次は井出さん。
KP(ミナカミ)
何をしましょうか。
井出 照(朱理)
薪に火をつけてブンします!
井出 照(朱理)
「とにかく今はあいつをどうにかしなきゃ・・・!」
KP(ミナカミ)
では、井出さんは紅蓮に燃える薪をジャック・オー・ランタンにブンしました。
KP(ミナカミ)
紅蓮の炎は瞬く間にジャック・オー・ランタンの全身を包み込み、どこの言葉ともつかないおぞましい悲鳴を上げていきます。
KP(ミナカミ)
全身は灰になり、その頭と、指先から下がる提灯に宿っていた青い炎も紅蓮に飲みこまれて消えて行きました。
KP(ミナカミ)
そしてその瞬間、この部屋が……いえ、この空間全体がきしみます。
KP(ミナカミ)
ぎしぎしと音を立てて部屋が歪み、部屋の端からぼろぼろと崩れ落ちて行きます。
井出 照(朱理)
「おわ・・・わわ!」
KP(ミナカミ)
ジャックとの戦闘はこれにて終了します。
KP(ミナカミ)
……さて、ほんの少しだけですが、時間に猶予はありますね。どうしますか?
子安台 栞那(ササニシキ)
金切声に対して思わず目をぎゅっと瞑ったりしていたらジャックが燃えていたよ。「…………!」
伯月 来海(夜螺)
金切り声が耳の奥底に残っている。「……崩れる」
子安台 栞那(ササニシキ)
「部屋が……違う、これは、部屋、だけじゃない……!」
オルバ・トトゥ(蟹)
「悪夢と一緒にボクらもお陀仏はやだなあ」
井出 照(朱理)
井出、暖炉飛び込み3秒前です。みんなにやらせるのもあれだし、自分から飛び込むのも怖いのでバランス崩して頭突っ込みたい。暖炉に・・・。
KP(ミナカミ)
バランス崩して突っ込んでいいですよ。不幸な事故だ……
井出 照(朱理)
「皆さん気を付けて、部屋が…うわわわっ!!」と、足元が崩れかけ、とっさに体勢を戻そうとしますが近くの椅子にぶつかり暖炉に頭から突っ込みます!!
井出 照(朱理)
暖炉熱い??
KP(ミナカミ)
それはもう。顔面はもちろんのこと、喉も焼けただれて呼吸もままなりません。
子安台 栞那(ササニシキ)
「井出くん……っ!?」反射的に手を伸ばしそうになるので、来海くんかオルバさん止めてくれると嬉しいな。事情は分かるはずだし…!
井出 照(朱理)
「熱い・・・!!熱い!!ぁああ・・・!!」のたうちまわるよ!
オルバ・トトゥ(蟹)
じゃあかんにゃさんの尻尾髪をつかもう
伯月 来海(夜螺)
「おい、……!?」照くんを振り向こうとした ら バランス崩してるのかな 手を伸ばしかけたけど、
伯月 来海(夜螺)
思いだして、やめた。「……」
子安台 栞那(ササニシキ)
「い………ッ!」尻尾髪掴まれてぐんっ、となります。
オルバ・トトゥ(蟹)
「お人好し猫はそんなに躾けられたいかい。さっき自分で言ったばかりだろう」と紅蓮の炎で燃やすどうこうを
井出 照(朱理)
「あつぃ・・・ぁ・・・ぃ・・・」肉の焼ける匂いとかしてるんじゃないか。こんがりだ。
子安台 栞那(ササニシキ)
「…………………くッ!!」 非常に苦しそうな顔で目を伏せます。
伯月 来海(夜螺)
「……」目を うーん そらした。
オルバ・トトゥ(蟹)
「それだけあついなら、お目覚めは美味しいアイスを用意してあげないとね」ところで彼の住所はどこだったかなと思いながら焼ける姿じっと見てる
KP(ミナカミ)
オルバさんの冷静さよ……
井出 照(朱理)
「・・・・」外に手をだしてこう、助けを求める感じに動いたりもした。ゾンビっぽい!
オルバ・トトゥ(蟹)
生で焼身されていく様子見れるなんて医学的にも貴重じゃないですか
KP(ミナカミ)
……さて、視界はぶれて、辺りに肉の焼ける匂いが漂っていましたが……
KP(ミナカミ)
……部屋全体ががくんと大きく揺らぎ、壁も、床も、天井も、全てが崩れ落ちました。
KP(ミナカミ)
探索者達の視界は暗転します。
<真っ暗な中で、探索者達は自身の身体がゆっくりと浮上している事に気付いた。
暗闇の奥底からは無数の虫の羽音が聞こえた気がしたが、すぐに辺りは静寂に包まれる。
探索者達の身体は暗闇の上方へ、光ある場所へ向かって行く。
NPC(ミナカミ)
「―― ―」
アリアの声が聞こえた気がした。>
<ふと目を覚ますと、探索者達は各々の寝室にいた。
仮装ではないいつもの服装。昇る朝日。鳥のさえずり。
探索者達は平和な世界にいる事を実感するだろう。
調べてみれば「アリア・スミシー」という絵本作家が実在する事、
その顔はあの魔女と瓜二つである事、
彼女は長い間昏睡状態にある事などが分かるだろう。
これらの事実を調べるかどうか、調べた上でどう行動するかは探索者達の自由である。
真相を突き止められるのか、彼女が目覚めるかは誰にも分からない。
ただ一つだけ言える事は……探索者達は奇妙な舞台から無事に生還した。それだけだ。>
--------------------------------------------------------------------------------
CoC Scenario 「幸福な魔女」
--------------------------------------------------------------------------------
KP(ミナカミ)
……ということで、無事全員生還です。お疲れ様でした!
オルバ・トトゥ(蟹)
やったーー!お疲れ様でした!
井出 照(朱理)
おつかれさまでいsた!!!
子安台 栞那(ササニシキ)
ぜ、全員生還だーーー!!やったーーー!!お疲れ様でした!!
伯月 来海(夜螺)
おつかれさまでした! またわたわたしてしまったきがしてもうしわけなさ!
井出 照(朱理)
魔法使ったけど、運がよくて、全然魔法使ってる感じしなかった!wwwwww
KP(ミナカミ)
なんやかんやでド安定でしたね……笑
オルバ・トトゥ(蟹)
絵面だけで満足した魔法
子安台 栞那(ササニシキ)
メッチャお世話になったよな呪文
井出 照(朱理)
むしろ魔法使ってたから焼け死ぬとき時間かかって余計に苦しんでたかもしれないな。たのしい。
オルバ・トトゥ(蟹)
耐久減ったのが栞那さんだけだったのと、FBが栞那さんに集中してたおかげでだったかもしれない
オルバ・トトゥ(蟹)
焼死体の経過観察がじっくり出来たのは嬉しいですね
伯月 来海(夜螺)
オルバさんいいなあ……
KP(ミナカミ)
BGMリストを共有メモにぽいしたのでプレビューなりそのまんまなりして、報酬いきましょっか
井出 照(朱理)
はぁい!
オルバ・トトゥ(蟹)
わーい!今回も曲いいの多くて耳が幸せでした!
子安台 栞那(ササニシキ)
報酬だ報酬だ!
伯月 来海(夜螺)
BGMありがたさー! ぱた